「タワーディフェンス」を含む日記 RSS

はてなキーワード: タワーディフェンスとは

2021-12-23

ふと悟ってしまったのだけれど、FGOゲーム性って「手持ちのリソースで以下に高速にフリクエ3ターン周回を可能にするか考えるパズルゲーム」なのでは?

インストリーイベント戦闘は手を変え品を変え難しくしてるけども、石(実質お金)を使い放題という条件下では無敵貫通礼装か防御無視礼装を積んだ有利クラス攻撃宝具サーバント攻撃し続けるだけで十分で、攻略というのは使っても令呪3画と石3つぐらい、できればゼロでなんとかする節約方法を色々考えているに過ぎない

FGOっぽいゲームを後世に残したい、と考えてスタンドアロンリスペクトゲームを作っておく場合シナリオグラフィックを全部なくしてトランプタロット代用し、押し寄せる敵(乱数のない行動をする)を手持ちのデッキプレイ手順の自動再生撃破する速度を競う一種タワーディフェンスを作っておくのが一番近い体験になるんじゃないかと思う

2021-12-15

anond:20211214081211

旧作は当時SFCソフト不足でやむなく遊んでみたら良かったので思い出深い。

新作も、タワーディフェンスが面倒な以外は、けっこう楽しめたよ。

2021-12-14

アクトレイザーリメイクはなぜ余計なことをしてしまったのか

・村人のソシャゲみたいなイラスト絵でクソエソード陳腐な会話

タワーディフェンスミニゲーム

アクション魔法要素追加でまったくの別ゲー

・その割にラスボスやメインストリーに追加要素なし

これにより神と天使ハードボイルドな創生物語が陳腐ものになってしまった

版権元が存在しないのでナメられて、若手に任せて作らせたクソリメイクである

唯一救いは古代雄三さんのSFC新曲がきけるところだろう

2021-10-19

[]P5S ペルソナ5 ファントムストライカーズ PS4版 クリア

総評

そこそこ

アマゾンレビューでいうと★2.5くらい

まらなくはないけど期待してたほど面白くもなかった

32時間くらい

トロフィーは4割くらい

レベル上げを3時間くらいやっただけでクエストとかはすぐできるの以外は放置

クリアレベルジョーカー65くらい

音楽

原作と同じ聞き覚えあるの多い 悪くはないが特別よくもない

シナリオ

まあこんなもんかなという感じ

怪盗団のやってることも洗脳といっしょじゃねーかというセルフツッコミについて、一応アンサーが用意してあるのがいいところ

ただ、会話をただ見るだけってのがかなり退屈に感じた

やけに長くて結構な頻度で入るし

1個1個のシーンがほんと長く感じた

キャラ

キャラはくのちゃんボイスだった

最初あんまりくのちゃん味なくてわかんなかったけど、

途中からなぜか幼児化?して子供っぽい感じの声にかわったからわかった

男の新キャラはイケオジ

ギャップ萌えめざしてんのかちょいちょいイジラキャラ

AI研究者はいキャラしてたけど途中と最後しか出てこなかったな

キャラあやねるがエロかった

ラノベパクリ作家市長は印象うすい

バトルシステム

弱点属性ついてダウンとるペルソナ式のシステム活用するのが前提のバランス

やたら敵が硬かったり被ダメかい

普通無双ゲーみたいに脳死ポチポチ通常攻撃だけだとめっちゃ時間かかるしすぐやられる

ノーマルですらそれが顕著だからちょっとでもゲームストレスためたくなければイージーでいい

イージーですらめんどかったか

イージーだと雑魚がすぐ溶けるのに対して中ボスボスの硬さがすげー顕著に感じられた

画面も、エフェクトやらカメラワークやらでぐっちゃぐちゃで何やってんのかどう攻撃できてんのかがすげーわかりにくい

自分が押したボタンに対する手応えが感じにくくて爽快感を感じない

無双だと思ってやるとがっかりするしストレスたまる

厳密に敵をねらって攻撃するというよりは、適当に連打しながら画面全体の表示をなんとなくみて、

攻撃やら1MOREってのが見えたらぽちっと◯ボタンを押すゲーム

その瞬間だけは爽快感ある

双葉ハッキングする間まもれ、ってうタワーディフェンス要素あるけど時間が長くてめんどくさい

それ以外のシステム

メニュー画面がおされっぽくしてるのいいけど、メニュー開くときに余計なモーション演出があるせいで表示が少し遅いのがうざい

設定から演出切りたかった

コミュはないけどBANDっていう絆ポイントはあってそれで好きな全体スキルとる感じ

キャラは長時間使うことで固有スキルアクション覚えるけど、正直ほぼ意味ない

上記のとおり細かいアクションの使い分けに意味がないか

ステージ

いくつかあるけどほとんど景色似てて代わり映えしない

やることも代わり映えしないから退屈

敵も使いまわしばっかりだし

あけるためにはAが必要→AのためにはBが必要みたいなおつかいのおつかい状態

ダンジョンはいつでも入れるけど、現実世界の町はそのときそのときしか入れない制限あるし、

全体的に一本道で言われたことだけやるのがやらされてる感強くて、本編よりも正直微妙に感じた

お気に入りポイント

ソフィアが総攻撃したあと、決めポーズでキリッとするんだけど、決めポーズ最後最後で照れて顔のディスプレイに/// ///って表示されるところ

ゲーム終盤ではじめて気づいて、めっちゃかわいくて好き

ほかのキャラのりのりポーズ決めるけど、そりゃ普通はずいよなっていう

ぜんきちはほとんど使わなかったからみてなかったな

あと札幌?のダンジョンにはじめてはいったとき寒くて白目ではな垂らしてるモルガナと白目で体育座りしてるソフィアの絵面もすげーかわいくて好きだった

2021-10-03

anond:20211003180753

ゲームジャンルや人数が違っても、個々のメカニクスゲーム面白くする仕組み)が生み出す面白さは同じじゃん

どのゲームであろうと「リソース管理」は面白いし、「押し寄せてくる敵と戦う」のも面白いでしょ

いやそれが嫌いなのかもしれないけど、それがタワーディフェンスというジャンルの特徴(面白さ)だという事は最初に「資材担当ディフェンス担当」と挙げてる時点で気づいてるじゃないの?と

2021-09-22

[]PS3 ガンダム無双1

なんだかんだ無双だしクソゲーっていってもそこまでないだろwと思ってなめてたらほんとにクソゲーだった

無双って名前ついてるのに無双じゃないの、ドラクエヒーローズ思い出すわ

もちろん悪い意味

タワーディフェンスほどじゃないけど守ってないとすぐ総大将

死ぬ

あっちいけこっちいけって言われるけど移動クソ遅いしダッシュ連続でできねーし

雑魚は棒立ちでクソ弱いくせにボスだけでクソ固くて攻撃力高くてゲームオーバーになるし

道中クソ楽でボスがクソ硬いバランスのくせに、1つのステージに30分くらいかかるからめっちゃ時間かけてボスまでいってもボスであっさりやられて台無しとかもザラ

じゃあ勝てるようにレベル上げ、と思うけど、レベル上げもできない

ジュドー場合、ZとZZ乗り換えちゃうから、前のステージでくらがんばってもZZは強くならない)

フリーモードもないし

もうどうしようもない

瀕死状態で逃げ回りながら無双ゲージためて技ぶっぱくらいしかやれることな

それでも振り向いたらウシロにいるか無双技当てる前に大体攻撃を食らうし

ビームサーベル近接と中距離射撃あるけど射撃ゴミみたいな精度とダメーじだし

エリア制で各エリア制圧してかないとイベント起きないのクソめんどい

ストーリーモードもはしょりすぎててイミフだし

マジクソゴミ

2021-06-25

ウマ娘に飽きた人がおすすめされそうなゲーム10選

ウイニングポスト おすすめ度☆☆

競走馬育成ゲームの基本。

最新作はパワーアップキット商法が酷すぎるので過去作を遊ぼう。

ダービースタリオン おすすめ度☆☆

競走馬育成ゲームの基本その2。

最新作はロード時間がクソすぎるので過去作を遊ぼう。

アークナイツ おすすめ度☆☆

かわいい・かっこいいキャラで遊べるタワーディフェンス

育成に意外と時間かるた盆栽(ちまちま育てるゲーム)と割り切ったほうが良い。

ブルーアーカイブ おすすめ度☆

エッチかわいいキャラで遊べ若干アクション性のあるソシャゲRPG

ステージごとの属性相性が尋常でなく激しいことと、盆栽ゲーすぎることが欠点

プリコネ おすすめ度☆

プレイヤー介入要素が減ったブルーアーカイブ(出た順番は逆)。

ステージ相性を属性でどうこうしない点はマシだが果てしなく盆栽ゲー。

白夜極光 おすすめ度☆

パズドラ劣化コピーのようなゲーム制が売りの新作ソシャゲRPG

レベルガチャで殴るゲームである

FGO おすすめ度☆☆

シナリオキャラはいいがゲームとしてクソなことで有名なソシャゲRPG

シナリオは割といい。

Among Us おすすめ度☆

最近流行りの宇宙人狼。

若干のアクション性はあるが基本的には人狼であり、つまるところは運ゲー

リアル競馬 おすすめ度☆☆☆☆☆

金が無限になくなる。

どんどん無くして不幸自慢しよう。

Apex おすすめ度☆

時間無限になくなる。

競馬は金を無くすだけだがこっちはプレイすると人格劣化するので流石におすすめしない。

パワプロ おすすめ度☆☆☆

ウマ娘クローン元。

ウマ娘は飽きたけどウマ娘はやりたい人におすすめ

ときメモ おすすめ度☆☆☆☆

パワプロクローン元。

基本骨子は同じな上に女の子口説きまくれるのでウマ娘プレイヤーガチオススメ

2021-06-24

anond:20210624215822

ぶっちゃけソシャゲ馬鹿にしていい時代モバゲーグリー凋落と共にとっくに終わっている。

今のモバイルゲームオンラインゲームソシャゲ的なビジネスモデル継承しつつも、ゲームとしてリッチ体験提供してくれるものが無数にある。

だが国産モバイルゲームは依然として紙芝居部分を豪華にしただけでゲーム性は札束ビンタみたいな幼稚な子供だましシステムで止まっているものも多いのも事実

育成に主眼が置かれるゲーム基本的にその類だと思ってよい。ウマ娘もそう。それでも売れるのはキャラクターを活かすのが上手いからであって、そういった消費に興味がないのなら触らずともよい。

モバイルでもリズムパズル戦略系(タワーディフェンス等)のジャンルでは傑出した作品もあるのだが、手当たり次第に選んでもいい体験は得られないだろう。

GoogleAppleゲームストア側が「エディターのおすすめ」などと表示している作品に触れていくのがいいだろう。

そうやって良いものに実際に触れていくことでしか、「ソシャゲの何が魅力的か」というのは理解できないだろう。肌感覚として。では健闘を祈る。

2021-05-15

突然、紹介されるオススメAndroidアプリ集【追記あり

いや暇だからね、何かやろうかなってパッと思い付いたのがコレだっただけ
ちなみに定番ばかりだぞ?んじゃ行ってみよう

Webブラウザ

Google Chrome

定番と言うかAndroidならばプリインストールされている

Mozilla Firefox

Chromeがあればコッチも
Webブラウザは色々使ったけど結局この2つに落ち着いた

Wikipedia

Webブラウザから読むより軽快

Communication

GMail

これもプリインストール

Google Messages

次世代SMSであるRCS対応している
個人的RCS登場以後のメッセージングはこれの比率が増えている
Web版も存在していて便利
ちなみにRakuten LinkRCS準拠しているので相互RCSを送受信できる

どうやら国内ではGoogle Messages間同士のみという情報を頂いたので修正

Hangouts Chat

もともとGoogle Talkユーザーだったので流れで
前身のHangoutsは今年の終了が決まっているので早めに移行したほうが良いよ

Slack

仕事で使うので

Discord

ゲーム系はやっぱりこれだよね

LINE

仕方なく

Session

電話番号不要で利用可能、強固な暗号化が施されているP2Pによるチャットが行える
このあたりのツール親和性が高いギークたちとコミュニケーション取るのに使ってる

Element

分散チャットプロトコルMatrixへ対応したチャットツール
これも同上の理由ギークたちとのコミュニケーション

Twitter

利用頻度は非常に落ちているものはてブTwitterリンクが流れてくるため

Facebook

同上

Quora

専門家の話は面白いよね

Subway Tooter

分散SNSMastodonクライアント
Twitterから完全に移行しちまった
わかる人にはわかるだろうけど非常に居心地が良い

Map

Google Map

プリインストール

OsmAnd+

OpenStreetMap活用した地図アプリ
OSM地図アプリの中では機能が多すぎるくらい非常に多機能
OsmAnd+は有料版、無料版はプラスなしのOsmAndで有料版との違いが先行アップデートくらいなもの機能的な差はほぼ無いので大半の人はプラスなしOsnAndで十分

StreetComplete

モダンOpenStreetMapエディタ
非常に使い勝手がよくゲーミフィケーション的に進捗を管理してOpenStreetMapへ貢献できる

Vespucci

GPSログに特化したOpenStreetMapエディタ

Mapillary

オープンGoogleストリートビューを作ろうという試みのサービスアプリ
OsmAnd上でもプレビューできる

Utilities

Google Files

Google謹製ファイラー
使用頻度の低いファイル抽出し削除する機能などがある

Google Photo

写真動画趣味なので保存しまくってたら無料期間終了で抜け出せなくなった
個人的にはこの機能無料はありえんわなと納得しているので課金して容量増やしてる

Open Camera

撮影必要機能をこれでもかと載せたカメラアプリ
ただし多眼カメラが切り替えられないのが最大の欠点
設定項目が多すぎるので写真撮影法のハウツー本とか一度でも読んだことがないと使いこなすのは厳しいだろう

Google Lens

便利すぎ

Ghost Commander

古典的な2画面ファイラ
整理整頓時に前述のFilesで一括削除したくない時に使える
FTPWebDAVへアクセスできたりもする

Google Drive

定番クラウドストレージ

Resilio Sync

BitTorrent技術を応用したP2P方式クラウドストレージ
巨大ファイルのやり取りはGoogle Driveよりも速いし転送上限も無い(大手クラウドストレージダウンロードを繰り返すと転送上限に達してダウンロード停止されたりすることがある)

Evernote

いい加減辞めたくて乗り換え先を色々試すが戻ってきてしまノートアプリ

はてなブックマーク

闇鍋

Termux

Androidでは定番ターミナルアプリ
デスクトップLinuxユーザーでもあるのでTermuxには助けられてばかり居る

X Server XSDL

X Window Systemクライアント
リモートデスクトップに使える

Taskwarrior

CUIな同名タスクマネージャーAndroid GUI
GUI操作しきれないとき直接コマンド送信できる機能もある
ちなみにTermuxにもパッケージ提供されてる

Googleカレンダー

定番プリインストール

SKK for Android

AndroidでもSKKが使えてしまIMEアプリ
ただし野良アプリ

だらだら思い出しながら書いてるけど眠たくなったのでこの辺で

(ここより追記)

Game

なんか突然伸びたので折角だから加えてゲームも紹介

2人でミニゲームチャレンジ

2人対戦のミニゲームが多数収録されているアプリ
1人プレイでも対CPU戦が可能
スマホよりはタブレット向きでAndroid Appが動作するChrome OSにも対応
安いので課金して広告非表示にして損はない

わたしあおむし

絵本はらぺこあおむしアプリ
絵本のような世界観の中であおむしを育成できる

キッズのための数字学習

算数未満の「数かぞえ」アプリのなかでは完成度が高い
文字が読めない幼児に向き、日本語課題を読み上げてくれるし、しっかりと数字も読み上げてくれる
前述の2つと合わせて5才児と遊んでいる

Google Play Games

ミニゲームが多数収録されていて暇つぶしとして馬鹿に出来ない
インスタントアプリ対応ゲームで様々なタイトルをお試しするのもアリ

SuperTux

もともとはLinux界隈で定番の横スクロールアクションゲーム
膨大に存在する追加ステージダウンロード可能
しろ本家」が出してる例の横スクロールアクションジャンプよりも遊べてしま
ただし一部のフォント中華フォント

Abuse for Android

こちらもLinux界隈で定番の横スクロールアクションゲーム
メトロイドのような世界観グラフィックスと独特の操作性が特徴

ウマ娘プリティーダービー

認めざる得ない、これは面白い

Soul of Eden

対戦型タワーディフェンスゲーム
バランス調整が頻繁にあり極力運要素を排除プレイングで勝敗を喫したいという運営方針が読み取れる
マッチングレーティング方式で、更に様々なルールでの対戦があるため強いデッキが固定しないのも美点

かにオススメは一杯あるけど、どうしても有象無象メディアサイトと被るのでこの辺にしておく

2021-05-05

モンハンやってたらこれでいいんだなって気分になった

今年で30代も後半になる。当然ながら独身である

まあ、不安だ。彼女はいねえし、コロナ仕事の景気は悪いし、なんだか最近体力も減ってきた。

でも特に何か創造的なことをしようという気力もなかった。

そんなんだからゴールデンウィークも特段やることもなくて、同じように、特にやることもないような男友人連中にLINEを投げて、モンハンをやることになった。

最近発売されたモンハンライズであるディスコードで通話しながら、通信モンハンをやることになった。

俺達といえば、寄ってたかって独身で、多分日本人ランキングをつけたらみんな揃って下位に行っちまうような連中だった。

そんなんが4人でモンハンをやった。

一言で表すと、メチャクチャしかった。

百竜夜行(沢山モンスターが集まるタワーディフェンスみたいなやつ)で、大量に集まったモンスターになんかいつもボコボコにされる友人A。

ちょっとガチ勢チックなところがあるけれど、的確に閃光玉を投げることに誇りを持っている友人B(弱い)。

堅くなに「俺はリヴァイ兵長だ」というのを譲らずになんか双剣グルグル回って撃墜される友人C。

俺は俺で大剣使ってゴロン、大剣抜刀ころころしかできないオッサンである

そんなポンコツ4人組だから結構負ける。

でも、なんかこう、最近モンハンってすごいんだなって。

村の雰囲気がすっげえいいの。和風で、それで集会所もちょっとした旅館みたいっていうか、室内がすごい落ち着いた雰囲気が出てるんだ。

桜の花なんかも咲いてて、少し暗めの照明で、BGM和風な感じ。

そこでアイルーって猫ちゃんが作ってくれた団子食って、茶しばいてから狩りに行くモンスターをみんなで選ぶ。

まあ、結局一番楽しい部分ってのが、モンスターを狩ったり、モンスターを狩るために装備を整えてる場面じゃなくて、そんな集会所で皆で駄弁ってる時だった。

モンハンコープゲーのご多分に漏れず、アホみたいな恰好をして、アホみたいなポーズを決めることができる。

自称リヴァイ兵長が、鬼滅の刃の伊之助みたいな恰好で妙なポーズを取り出した。

「お前リヴァイじゃなかったのかよ」って言っても聞かなくて、「雷の呼吸!雷の呼吸!」って言ってウツ教官集会所にいるカカシ先生的な人)の前で奇天烈ポーズを取り始めた。

そこにきて怪人閃光玉男が、「お前もしかしてイノシシ頭持ってないの?」とか言って煽るもんだから、俺と百竜でボコられるやつも負けじと自慢のクソダサファッションに身を包みウツ教官を囲い始めた。

俺のファッションテーマは令和に現れた光GENJIである鬼のようダサいパン姿で、自称リヴァイの横でポーズをキメた。

百竜でボコられるやつは、「武装錬金」に出てくるパピヨンボーボボを混ぜたような頭のおかし恰好になってポーズを決めた。

俺達が装備を変えている間に酒を飲み始めていた閃光野郎爆笑しながら、自分イノシシ頭になってポーズをし始めたので、オリジナリティがないということで俺達全員でそいつを罵った。

教官がいるところは、外を流れる川の近くのテラス席で、水面は太陽の光を弾いて輝いていた。

俺達はそんな中で、ひたすら妙な格好をしてポーズを決めていた。

集会所の室内で桜が舞っていて、落ち着いた雰囲気BGM流れる中、アイルー太鼓を叩いていた。

イカれたファッションショーは20分程度続いた。ウツ教官は、文句ひとつわずに、ただそこに佇んでいた。

歳をとって、もしかしたら、俺も、世界も、ちょっとは変わったのかもしれない。電車に乗って社会に出れば、色んな責任がある身分になってしまった。

でも、男なんて、こういう馬鹿みたいなひと時があればいいんだなって、その時、ふと思ったんだよな。

ああ、ガキのころから、俺達は何にも変わっちゃいないんだなと。

ああ、楽しかったなあ。

ああ、死にてえなあ。

そんなゴールデンウィークだった。

2021-05-01

国産ストラテジーゲーム今昔

https://anond.hatelabo.jp/20210430101328

近年、俺が良く遊んだ面白かったゲームを並べてみると見事にMade In Japanがない。

(略)

俺はストラテジーゲームシミュレーション好きなので、現在の他のジャンルの事は良く分からない。

「つまらなくなった」以前の問題として、国産ストラテジーゲーム絶滅危惧種であるというのが現状では。

現状の確認

とりあえず4gamer.netタイトル検索( https://www.4gamer.net/script/search/index.php?mode=title )で、ジャンル: "ストラテジー"+特徴/開発地域: "日本"で検索し、発売日順にソートして2018年から2020年までのリリース状況を見てみようず(ちなみに、この条件に当てはまる最も最近ゲームリリース日が2020/12/17なので、2021年は0本。なので実質として直近三年分のリリース状況になる)。

結果がこれ

複数プラットフォームリリースされてるものは一つにまとめている。また、「ストラテジーゲーム定義」は面倒なので、ここではとりあえず「4gamer.netストラテジータグが付いているもの」とする。

感想としては、ほぼほぼナンバリングタイトルと有名タイトルから派生じゃねーか感がある。あと発売元コーエーテクモゲームスセガシステムソフト・アルファーヘビロテ

在りし日の姿

「でもストラテジーゲームっていうジャンルは昔からだいたいこんなもんでしょ?」みたいな人もいるかもしれないので、同じ条件で2001年から2003年までの三年間のリリース状況を見てみようず。

注意点。当時の4gamer.netPCゲーム専門だったので、上のデータと違ってコンシューマゲームについての登録がない。時代時代なのでスマホアプリそもそも存在してないし、ガラケーアプリについても登録は無い。

また、復刻版や廉価版については除外。パワーアップキットなどの追加要素単独発売についても除外。

現在と比べると、リリース数もさることながら発売元シリーズ名もかなり多様性が有ったことが分かる。あと、上に書いたとおりコンシューマゲーム機向けの情報が抜けているので、実際にはもっとリリースされてたはず。

とはいえこの頃が国産ストラテジーゲーム黄金時代だったかと言うとそうでもなく、後にクソゲーオブザイヤー常連となる某社を筆頭にして、DOS時代と比べると技術的にもゲームシステム的にも後退した印象が強い。

某社、DOS時代大戦略シリーズの焼き直しだけじゃなくて、「ブリッツクリーク」で諸兵科連合考慮したシステムを入れたり、「パンツァーカイル」で士気システム部隊編成システムを入れたりとか、「空軍大戦略」で航空戦に特化してみたりとか色々とシステム面でチャレンジしてたのだけれどなあ…

追記
ストラテジーゲーム定義」関連の指摘について

メーカー側が「ストラテジーゲーム」としているのに4gamer.net側は「シミュレーション」としていたりする例や、カジュアル寄りのRTSタワーディフェンス系のゲームが含まれていないなどの指摘について。

指摘自体妥当とは思うけれども、このあたりを深く突っ込んでいくと際限が無いので

ここではとりあえず「4gamer.netストラテジータグが付いているもの」とする。

と敢えて逃げている。定義論争はSFだけで十分だし、ここでやりたいことは網羅ではなく「同じデータソースを使って過去現在の状況を比較してみる」ことなので。

なんで4gamer.netなの?

ゲームタイトルジャンルと開発国で絞り込み出来るのが楽なので。Impress Game watchは古くから記事が残っているという点で非常にありがたいのだけれど、こういう形でタイトルを絞り込む用途には使いづらい。

元増田は「シミュレーション」も好きと書いてるのでそちらも検索に含めるべきでは

このあたりも定義論争になりそうだけれど、「シミュレーション」というジャンル本質的にかなり幅が広くて…

市長視点で市政をシミュレートしたゲーム社長視点経営シミュレートしたゲームパイロット視点で操縦をシミュレートしたゲーム農家視点農場経営シミュレートしたゲーム、神視点生命進化シミュレートしたゲーム魔王視点ダンジョン設営をシミュレートしたゲーム小隊長視点戦闘シミュレートしたゲーム師団長視点戦術シミュレートしたゲーム国家指導者視点戦争シミュレートしたゲーム、蟻視点で蟻の巣をシミュレートしたゲーム普通の人視点アクアリウムの維持をシミュレートしたゲーム、こういうの全部が「シミュレーション」というジャンルに収まってしまうわけで。

でも元増田言及してるゲーム戦争戦闘要素が絡んでくるやつが大部分なので、幅広い「シミュレーション」より、戦争戦闘要素が強い「ストラテジー」で絞り込んだ方が良いなという印象。(といはい4gamer.netの「ストラテジージャンルには戦闘関係ないやつも結構入っているのは確かだしsteamはより大雑把だったりするのだけれど。)

2021-04-28

anond:20210428181106

「動きがほぼ無い育成みたいなのはきじゃない」つってんだから

ストラテジーにしてもタワーディフェンス系とかのほうが好きそうだけどな。

2021-04-23

書いたな! 俺の前で! アイギスの話を!

anond:20210421211723

お前もっと書けよ!

あちらに書いてある通り、千年戦争アイギスDMM運営するR18ブラウザゲーのRPG要素付きタワーディフェンスだ。

タワーディフェンスゲームというのはプレイヤー本陣めがけて敵がゾロゾロとやってくるので、それを迎撃するRTSっぽいゲームだ。

それ以外の部分ではRPGソシャゲによくある、面クリアで手に入れた低レアユニット曜日クエストの合成用ユニットなどを消費してキャラクターレベル好感度を上げることで強化し、ストーリーや週替わりのイベントクリアして報酬無償石を集めてのガチャイベント自体報酬としてキャラを入手し、さらに戦力を強化していく。

後に一般向けスマートフォン版も開始した。R18と一般データは共有できるし、PCスマホで各1個ずつセーブデータを作れるので、2個目のデータベテラン勢によるタイムアタックなどが流行たこともある。

詳しい事はWikipediaとか、途中で分裂して2つある攻略wikiとか、意外とネタ情報がなく真面目に書いているニコニコ大百科などを見よ。


アイギスがなぜ生き残っているのか。

エロ? 確かにまあエロシーンはあるが、初期は実にあっさりしていた。セリフ量的な意味で。シチュエーションは割とマニアックなのもあったが。声も無い。声は今も無い。ある声は男キャラが死んだ時の声と、女キャラが死んだ時の声、あと敵が出現する時のウォーとかワオーンとかだけだ。もちろんアニメーションも無い。女キャラは何年か前に数えた時に500人くらいいたから、今は600か700くらいだろうか。もう名前も憶えてられない。王子ちょっとセックスモンスターすぎる。1日10人抱いても2ヶ月待ちだ。ロリキャラ帝国キャラ相手の時だけ犯罪者じみてるし。やるだけやっておいて手に入らないとか言って泣くし。

ドット絵? 確かに可愛いしぐりぐり動く。今では☆3以上は全員専用のドット絵があり、クラスチェンジ覚醒で変化するが、最初は最高レア(☆7)以外全員☆1の色違いという有様だった。

ストーリー? 困っている人や女の子に対して部下たちが「助けましょう!」って言うと、髪で目が見えない昔のエロ主人公みたいな王子が「・・・・・(こくり)」で進むやつだぜ。クライマックスにだけちゃんとしゃべるけど。あとエロシーン。

魅力的なおっさんキャラ? そりゃどいつもいい味出してるけど、エロゲーでおっさん活躍させてどうするんだよ! 戦力的に使えるやつもいるけど、基本的ネタ扱いで、男限定ミッションや低レア限定ミッション以外ろくに出番がないだろ正直に言え!

ネタ? そりゃ、エイプリルフール女神格闘家に憑依してソバットで並みいる敵をなぎ倒すとか、ヤスダスズヒトキャラデザしたイケメン皇帝女神を担いで砂漠を走って来るとか、アルスラーン戦記7つの大罪コラボしてR18の方にはフードを被った代替キャラが登場したりとか、魔王が死んで職を失ったデーモン菓子工場を作ったりとか、ゴブリン女王が七色に輝くレースから転落してメカになって復活したりとか、色々あるけどさあ。あとプリンセスモーティマなんていうプレサービス時代ネタをなんで去年のエイプリルフール再現してるんだよ!

やはりゲームバランスであろう。勿論最高レアを湯水のごとく投入すれば、大半のクエストは楽勝だ。キャラによっては数体で楽勝だ。だがエンドコンテンツたるストーリー終盤や英傑の塔、大討伐の神級EXにぶち込まれる高難度ミッション。最高レアブラック(☆7)の第二覚醒LV99コスト下限を並べても勝てるのかこれ、となるやつ。ただそれも回数を重ね、敵の出現パターン特性を見極めれば活路が開き、適切なキャラを適切な順に配置し適切なタイミングで適切なスキルを使うことによってやがてクリアできる。フロムゲーかお前は。気が付けば編成には普段ろくに使わない癖の強いスキルやアビリティキャラが、特定シチュエーションのためにピンポイント起用され、「ぼくの考えた最強の編成」とは違う独自の魅力を持った面々になっている。他のプレイヤーはどうやったのかなと動画検索してみると、15人編成のところ3人だけでクリアしていたり、イベント限定キャラのみでクリアしていたり。それもまたアイギスだね。ここにナナリーを置きますナルサスカレー食ってりゃ勝てる、高難度少人数動画見たら全部にルフレ、そういった事は忘れろ。


最初の頃はキャラ不足で、ヘクター(☆2、田んぼで取れる)をコスト下限にしたのを複数編成して活用したりもしたが、今となっては第二覚醒黒LV99下限が何体いるだろう。毎週の緊急ミッションほとんど消化試合だ。でもたまに熱くなれる。それでいいじゃないか無課金もの

2021-04-22

スマホゲー歴

基本的にメインでプレイするのは一つだけと決めているので

他にやりたいゲームができたら今やってるやつは辞めるようにしている。

重課金はしないが、そのゲーム面白いと思ったら、

フルプライスゲームを買ったと思って1万円以内の課金はする。

拡散性ミリオンアーサー

鎌池和馬シナリオ担当っていうので始めた。

まだラノベ作家シナリオ担当するのが珍しい時代だったな。

とはいえゲームシナリオもそんなに面白いわけではなく、

惰性でだらだらと続けていたけどそのうちチェンクロに移行した。

チェインクロニクル

ゲーム的には簡易的なタワーディフェンスって感じ。

世間では「スマホゲーがストーリー重視になった転換点」みたいに言われてるけど

ぶっちゃけストーリー部分はミリアサとどっこいどっこいじゃないか

どちらかというと(ミリアサと比べて)ゲーム部分に期待していた。

第2部(2014年7月17日)が始まる前に離脱たかな。

ヘブンストライクライバル

かなりゲーム部分が面白かった。

一見するとチェインクロニクルっぽく見えるが、カードヒーロー彷彿とさせる戦略性があった。

検索するとカードヒーローとの類似性を指摘するツイートがそこそこ出てくるので俺の気のせいではないはず)

でもガチャで欲しいキャラが出なかったのでイラときて突発的にやめた。

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ

まあデレマスをやっていたのでデレステも…ということでそこそこプレイしてはいた。

他にも音ゲーはいくつかやったけど、どうも向いてない気がする。

もうピアノの鍵盤をそのまま表示してそれで曲を弾かせろよって思う。

荒木比奈が好きだったけど、ぜんぜんSSRが出てこなかったな。

クラッシュロワイヤル

フィンランドゲー。

わずとも有名だろうけどクラクラ作ってるとこのやつ。

タワーディフェンスMOBAを足して2で割ったようなゲーム

単純なゲーム面白さだけで言えばコンソールなど含めても最強クラスだと思う。

いわゆるガチャゲーではないので課金もそれほど必要ない。

はいかに海外という感じでオタク向けではない。

メインで遊ぶことはなくなったが、いまでもちょこちょこやってる。

デスティニーチャイルド

韓国ゲー。

ずっとクラロワやってた反動コテコテオタクゲーをやりたくなったので

ちょうどサービスが始まったばかりのこれを始めてみたんだったと思う。

キム・ヒョンテ絵が素晴らしく、それがLive2D気持ちいくらい動く。

ゲームUIデザインもよくて、ほぼオートの戦闘ストレスが少ない。

でもガチャで欲しいキャラが出なかったのでイラときて突発的にやめた。

リボルバーエイト

待望の「日本製オタク絵のクラロワクローン」。

キャラごとに強力な特殊能力があり、クラロワより「一発逆転」が増えて大味になっていた。

違いと言えばそのくらいで、ほとんどクラロワそのまま。

普通に楽しんでいたんだが、一年も持たずに敢えなくサービス終了。

世界レベルプレイヤーを獲得して広く浅く集金できるクラロワに対して

少数のオタクしかプレイしてないのにガチャ要素が薄いのは無理だったか…。

アークナイツ

中華ゲー。

リボハチ終了のために他のゲームを探していて始めた。

キャラデザもストーリーゲーム性も良い。

チェンクロのような簡易的なものではなく、

キャラをいろんな場所に配置できる本格的なタワーディフェンスゲーム

ガチャは甘めで、無課金でも普通に☆6キャラを入手できる。

リリースから直近まで続けていたがウマ娘が始まったのでやめた。

ウマ娘

もともと競馬好きだった(馬券は買わないが)ので製作発表時から楽しみにしていた。

待った甲斐はあった。ゲームは作り込まれていて満足している。

ただガチャが渋すぎてそこは不安

いまはまだどうしても欲しいウマ娘がいないからいいが、

推しを手に入れられなかったらやめると思う。

2021-04-21

ウマで今更「スマホゲーなのにちゃんと遊べる!」と言われても……

個人的備忘録もかねてここ10年ぐらいの「(少なくとも一時期は)ゲームとして成立してた基本無料スマホゲー」の中で抑えておきたいものを整理してみる。

2011年 おさわり探偵 なめこ栽培キット

盆栽ゲーの完成形。今や「コツコツ育てるゲーム」という意味で使われる「盆栽」という単語だが、なめこに比べればどこが盆栽なのかと言いたくなる。

放置してなめこを育てて集めるというただそれだけのゲーム

ゲームとして成立しているのかと言われれれば「ガチャで引いたカードデカ数字が書いてあるかどうかを比べるだけより1000倍ゲームである」と声を大にしていいたい。

2012年 クラッシュ・オブ・クラン

通称クラクラAIの行動を読んでハックするという遊びはまさにゲームのもの

結局は金を積んだやつが強いのは事実だが、強くなるための片輪としてプレイヤーが工夫をこらす余地があるのは極めてゲームゲームしている。

2012年 パズル&ドラゴンズ

ガチャゲーとしての要素も強いがそれはまずパズルゲーム攻略するのが大前提

e-sportsとしての側面もあり圧倒的にゲームである

2013年 モンスターストライク

パズドラライバルみたいな立ち位置だが、より間口が広くガチャから引いたキャラ個性も出しやすく作られている。

でもゲーム性が簡単になるとガチャ重要度が高まるから相対的パズドラよりゲーム度下がってね?とは思うがバシーンよりは100000000000倍マシ。

2013年 Ingress

位置ゲーム金字塔

増田話題駅メモや、ポケモンGO作品の中で最も純粋位置情報ゲームをしていた作品

やることはシンプルに「日々の生活の中でスタンプラリーしまくる」というだけなのだが、そこに工夫やプレイヤー個性が出る時点でガチャゲーより100000倍ゲームである

2013年 ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル

アイドルシャンシャンするゲーム

音ゲーなんだからそりゃあゲームだろ。

眺めてるだけじゃ駄目だもんな。

2013年 魔法使いと黒猫のウィズ

スマホクイズゲーム自体QMAスマホ版が先んじていたのに、なんかやる気がない作りで勝手に忘れ去られこっちが残った悲しみ。

ぶっちゃけカード数字重要ガチャバシーンな所はあるのだが、そうはいってもクイズが出来なきゃバシーンもクソもないのでクイズゲー以外の何物でもない。

2013年(2015年) 千年戦争アイギス

ブラウザ版が出て2年してスマホ版が登場。

タワーディフェンスゲームはコレ以前からあったし、R-18要素ありのブラゲーもあったのだが、ガチャバシーンじゃなくゲームとして成立しているR-18ゲーはアイギス辺りから

でもアイギスがあったDMMでも本格的に遊べるR-18ゲーは似た路線ガーディアンミストレス(ガーミス)ぐらいだったような気がする。

ちなみにガーミスっていうのは「AV女優×ドット絵の新鮮な世界観で織り成す究極のハーレム堪能型本格エロタワーディフェンスが登場!」という紹介文から分かる通り、コスプレAV女優ドット絵にしたキャラリアルタイム操作して戦うタワーディフェンス風面クリアRTSなんだけど、コスプレAV女優を駒にするというシステム衣装替えという形でゲームに落とし込んだことで、ガチャゲーが抱えがちな属性相性や射程距離が単なる持ち物検査で終わりがちな部分が戦略性として機能していて、衣装替え中や必殺技発動時の無敵を上手く活かしたり、近接キャラ交戦状態にすることで相手タゲを1キャラに固定して時間稼ぎやタコ殴りをしたりするといった様々な戦略を練ることが出来て、ガチャ要素のあるゲームの中では圧倒的な「択」の多さを誇るまさに本格的エロタワーディフェンスゲームだったんだけど、そういうゴチャゴチャしたゲームが好きなオタクに限って二次元オタクロリコンが多いもんだからゲーム性的にメインターゲットになりうる層三次元グロから敬遠されがちだったり、逆にAV女優に釣られたプレイヤーがゴチャゴチャしているからと避けていったり、難易度上昇(特に反射能力を持ったギリメカラ的な敵がキツかった)でプレイヤー疲弊していったりと、ユーザーが離れる要素も多くていまいちマイナーなんだけど、スマホゲーやブラウザゲーの中ではまさにトップクラスと言っていいゲーム性を誇る作品が何故か三次元コスプレAV女優というややニッチジャンルから飛んできたことも含めて「超ヤバイゲーム」なんだよな。

2014年 白猫プロジェクト

リアル法廷バトルゲーム

まあ色々アレだけどスマホアクションRPGとしては人気でるのに必要な所は踏んでる。

でもガチャ重要度は高いのでゲーム性そんなでもない気もするが、バシーンバシーンでは流石にないよね。

2014年 パワプロアプリ

ゲーム性的にウマの前世。コレ以上の言葉は要らないと思う。

2016年 シャドウバース

本格スマホカードバトルを名乗るように、スマホで本格的なカードバトルが出来る時代が来たことを業界に突きつけている。

そこはHearthstoneじゃね?思うだろうが(でも俺ならShadow Eraの名前を挙げるね(ドヤァ)、PCプレイする前提で本格DCGをやるのと、スマホをメインにして本格DCGをやるのとでは客層に対するアプローチが違うと思うのでこっちで。

いやマジでWoWとかやってた超熟成古参オタクTCG投げるのと、神バハやグラブルやってるような連中にTCG投げるのは商業的には限りなくて似て非なるものだと思うよ。

かにレアカードはクッソ強いんだが、ガチャから出たカード数字がそのままぶつかりあうだけのガチャゲーに比べるとゲーム度は天文学的数字となる。

2016年 予言者育成学園 Fortune Tellers Academy

クイズゲーとトトカルチョの間の子で、未来出来事を当てるという行為ポイントを競う。

スマホで出来るけど本格的に遊べて運の要素が絡むという非常にナイスアイディア!だとは思うんだが……いまいちビジュアル面がパッとしなかった。

つうかバトル要素いらねーだろ面倒なだけだぞっていう……いやでもマジで貧弱ゴミスマホでも遊べるゲームを成立させるアイディアとしては正しかったのに色々惜しかった勿体なかった。

2017年 荒野行動

ススススススススマホFPSwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwがオンラインで出来る時代なんだから凄いな(老人感

すまん。

10年振り返るといったんだが、ここ5年ぐらいでグラフィック以外で圧倒的にゲーム性が進化したと思えるのがいまいちない。

アクションRPGMMOは確かにパワーアップしてきてるんだが、でも結局は初期のアクションRPGからゲームとしての部分で大きな変化があったようには思えないんだよな。

もしかしてスマホゲーは長い袋小路突入している?

2021-04-04

[]2021年4月3日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008913129147.547
0171430760.720
02496315128.949
0346414790.244
0445328873.135
05244645193.559
0638235361.943
0781587072.542
08616848112.355
0911517905155.760
101201100291.744.5
111961693186.442
121731139965.942
131271015179.948
148910234115.053
15105736970.235
16127937673.836
1712819301150.847
1811311704103.645
1916530361184.052
201571448792.343
2111714721125.863
2214118950134.447
231381246190.334
1日2515267254106.345

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

戦機(3), たどりつき(3), ひまわり(15), クソスペ(3), 馬渕(3), 男性学(3), ほんまもん(3), タワーディフェンス(3), 墓石(8), 社会学部(4), 受益者(3), 見目麗しい(3), 弱者男性(42), ステマ(17), 下方婚(27), 学級(14), アウトプット(7), MMT(6), モラル(11), 冷笑(6), 献血(8), 批評(7), シン(9), 社会問題(9), 資格(32), 庵野(9), 配偶者(11), 起業(12), 有利(12), リベラル(27), 救わ(14), フェミニズム(16), 主義(10), 消費税(10), アップデート(10), 逃げ(25), 引用(10)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

ブクマカ「この件については判断保留」 /20210403055237(30), ■リベラル男性として「弱者男性論」に賛同できない理由 /20210403165033(26), ■友達と思っていた人から切られるということ /20210402215944(21), ■現代資格取る奴ってマジで頭悪すぎじゃない? /20210402142842(15), ■ペアーズ婚活必勝法女性用) /20210403142548(11), ■新社会人になれなかった者による戯言 /20210401174952(11), ■墓石ってさあ /20210402195241(10), ■ /20210403025039(10), ■辛かったら逃げても良いんだよ ← これやめろ /20210401222557(10), ■ジャンプ+がガンガンONLINEに勝った無常を感じる /20210402224412(9), ■ /20210403162924(9), ■ギターギタリスト ベースベーシスト ドラムドラマー ← なぜなのか /20210403112832(9), ■中国人と繋がりたいんだが /20210403160752(8), ■国民が求めるであろう第三次安倍政権 /20210402162411(8), ■色んなコンテンツアンチを見てきて気づいたんだが、筋の通った叩かれより、筋の通らない叩かれの方が危険信号 /20210403114733(8), ■家族として過ごす意味 /20210403001257(8), ■お前らに一生のお願いがある /20210403223049(7), ■関西人ボケツッコミ強要する同調圧力キモすぎだろ /20210402194438(7), ■4月のオススメ教えて /20210403070509(7), ■KKOエヴァに乗る機会なんて与えられない /20210403185333(7), ■社員窃盗の疑いをふっかけた /20210327125834(7)

2021-03-14

[]バイオショック2 bioshock 2 PS4

20/100点

2といいつつ1.5的な感じ

舞台と設定が1の続きだから

ローカライズが不十分(吹き替えなし・不完全な字幕のみ)なこともあいまって、かなり評価が下がってしま

ポスターとか落書き字幕が出るかと思えばナレーションとかザコキャラのボイスに字幕なかったり

武器の切り替えはラクになったけど、そのぶん戦闘は激しくなった

ウザイ敵も増えた

タワーディフェンス要素がうざい

やたらマップが入り組んでて探索する気がなくなる

矢印が示す方向にただ進むだけ

1の強敵だったビッグダディになれると言う割にビッグダディ的な俺TUEEはできず人間と同じレベルのやわらかさ&弱さ&遅さ

パンピーっぽい女やら博士ローリング回避するのが違和感ありす

主人公側はもっさり棒立ちなのに敵だけやたら俊敏でアクションも多様でストレスたまる

ステージは海中をときどき歩くくらいが新しいとこでそれ以外は1と同じかそれ以下でバリエーションがなくて退屈

ストーリーも1みたいなどんでん返し展開はなく淡々と言われるがままに進んで終わる

ハッキングのクソみたいな排水管ゲーが簡単なゲージ止めゲーになったのはよかった

やる頻度も多いのに毎回排水管ゲーなんかやってられっかこれくらい簡単でいいわ

追加DLCでは矢印があんまり出なくて無駄難易度高い

やること同じでつまらない

2021-02-02

anond:20210201194906

でもやることは単なるタワーディフェンスでしょう?なんでコンピューター挙動にオレが責任感じなきゃいかんのか

2021-01-06

anond:20210106145916

anond:20210106150858

本当にバランス調整してるなら、やばいくらいガチャを渋くしたり、無駄に周回させたりしないよ。

バランス調整ができないから「バランス調整すべき要素」をオミットしてゴリ押ししてるだけだよ。

ディライトオンライン対戦ゲームバランス調整とかやらせたら一日で崩壊するよ。

3マッチパズル普通に売れてるだろ。

というかパズル系は歴史が長いかクローンってより既にジャンルになってる感だが。

タワーディフェンスジャンルだな。

クラクラクローンやPUBGクローンも売れてる。

MMORPG系はもちろんだいたいシステム共通

ポケGOIngressクローン

シャドバはハースストーンクローン

というかゲーム歴史なんかパクってパクられての歴史なんだから、さすがにそれを否定するのは無理筋だろ。

キャラ単位属性が違うというのは何の話だ。

サーヴァントクラスでも(ゲーム中の表記における)属性でもなく?

一人ひとり別々の属性付与されてるのか?

そんな設定あったか

仮にそんな設定があったとして、それはもはやステータスパラメータ同化していて

ゲーム性に特筆すべき影響を与えるとはまったく思わんが…。

FGO新規性サーヴァント愛着を抱かせるクオリティの高いシナリオと、既存ポチポチゲー的なキャラ育成・ガチャ商売を組み合わせた点だよ。

なんか「ゲームシステム」と言って戦闘システムの話を延々としてるの、いかにも日本ゲーム開発者って感じだよな。

RPG戦闘に変な戦略要素を組み込んでなんとかシステムとか言って売りにしてそう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん