「ゾロゾロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ゾロゾロとは

2023-05-06

山上後継者みたいなやつが今後ゾロゾロ出てくるのかと思うとオラわくわくすっぞ!

2023-04-21

赤ちゃん可愛いスイッチ」のついてない人がいるという事実に戦慄してる

スープストックトーキョー叩きでドン引きした

人間なら普通赤ちゃんを見れば、可愛い大事にしなきゃ、ってスイッチが入るわけで

生物として繁栄してきた上での本能の面でもそれが当たり前なわけで

そのスイッチがない魚類みたいな人間ゾロゾロいることにぶったまげた

子供嫌いの子なしなんて露悪的にカリカチュアされた架空存在だと思ってた

2023-04-13

anond:20230413130448

自覚があるからターナリスティックなんて露悪的に表現してるんやでという話

被害者が男のときだけ急にリバタリアン気取りだす虫けらがゾロゾロ湧くよりは皆で呪われた方がいい

2023-03-27

昨日さ、アニメジャパンに行ってきたんだよね。

アニメジャパンっていうのは年一で開かれてる日本一デカアニメの展示会。

業界各社がブース作って展示したりグッズ売ったり声優トークショーしたりしてんの。

俺はさ、あるアニメステージ目当てで行ったわけ。

朝一のビッグサイト、霧雨に包まれながら、ゾロゾロと並んで、強風に吹き付けられて。

過酷な状況を耐え忍んだわけだけど、実はそのアニメ、来期始まる春アニメで、告知・宣伝しまくってるんだけど全然話題になってない。言葉悪いけど空気アニメ

から朝早くから並ぶ必要なかったかも。実際ステージ始まる直前になってもスカスカだった。

で、そのステージは5人の声優アニメの内容を紹介するというものだったんだよね。

それが割と虚無で、まあ番宣イベント面白さを期待するのが無理あるし、声優さんはしゃべりのプロじゃないし、5人とも新人だしでまあ無理がある。

そんな感じで、トークステージはわあーって感じで終わって。

 

で、本題はここからで。

そのステージイベントが終わってしまったので、どうしようかなーやることないなーでもせっかく来たんだから何か他にも面白ものいかなーと思いながらブラブラしてたのね。

一通り展示を見ながら、そういやそのアニメノベルティ配ってるって告知されてたなと思い出して。

それをもらえるブースにいってみたわけ。

高さ10mくらいの巨大ガシャポンがあってさ。タダで回せて、景品がもらえる。それの一番スカな賞がそのアニメノベルティで。

すんげー人が並んでたの。ガシャポンの周りを蛇がとぐろを巻くようにグルグルうねうね縦横無尽に並んでた。

ステージスカスカだったのにここは大盛況だな、なんて思いながら俺も並んだわけ。

そしたらさ、俺が並んだ数人先に、さっき登壇してた声優さんがおるやんけ。

おるやんけ。

え?そんな普通に並んでんの?ステージ衣装と同じ格好じゃん。上着羽織ってるけどそれ以外まんまじゃん。

列がうねうねしてるからさ、場所によっては手を伸ばせば届くような距離まで近づくこともあって。

ずっとスマホいじってて、多分エゴサしてて、さっきのステージとかイベント諸々の反応とか話してたっぽい。

決して聞き耳を立ててたわけでもないけど50㎝の距離で話してたら聞こえちゃうこともある。

なんかヤバい興奮した。ファンでもないのに。いやだって、まだファンになれるほど詳しく知らないし、アニメまだ始まってないし。

でもなってしまいそう。ファンになってしまいそう。こわい。いい年して声優の追っかけを始めてしまったら人生すぐに過ぎ去ってしまう。

さっき調べたらアニメジャパンではわりと声優がそこら辺をウロウロしてるらしい。

有名な人でも普通に歩いてるんだとか。

それ知って、オタク民度たけーなって感心しちゃったよ。

普通の人だったら、芸能人だったり、Youtuberだったりがウロウロしてたら、すぐに声かけて、あっという間に黒山の人だかりができて、収集つかなくなるよ。

まだファンでもないのに、さっきのステージ見てました!応援してます!とか声かけたいなと一瞬でも思ってしまった自分が恥ずかしくなったよ。

 

余談だけどアニメジャパンブース、見ごたえあるものが増えた気がする。

立体的でバカかい展示が増えた気がする。

ステージの方も声優に喋らせるだけじゃなくて、プロレスやったり、シャンパンコールやったり、スタチューパフォーマンスやったり、バラエティに富んでる気がする。

あと客層変わった?外国人がいっぱいいた。ファミリー結構いた。

6年ぶり二度目なので最近はずっとそうだったのかもしれないけど。

前来たときはチー牛6割腐女子3割レイヤー1割だったような記憶

今もメインはチー牛だけど他の層が増えて相対的に薄まった、ような気が。

2023-03-21

chatGPTに架空美容室ビジネス要件まとめさせた

美容室運営を一括管理するシステムビジネス要件を書いてください

システムは以下の機能を持ちます

予約管理

顧客管理

カルテ管理

1.予約管理機能

顧客からの予約の受付、確認、変更、キャンセルができる

・予約の時間担当スタッフサービス内容、支払い方法、料金を管理できる

スタッフスケジュール管理ができる

・予約履歴確認できる

 

2.顧客管理機能

顧客情報(氏名、電話番号メールアドレス、住所など)を登録編集、削除ができる

顧客の予約履歴、来店履歴、支払い履歴確認できる

顧客から要望や備考を管理できる

...以下略

 

一回入力しただけで最後までゾロゾロ書いてくれるんだけど

これ何年か修行した人間が数日かけて作るような内容じゃん

 

すげえな。

2023-03-20

シン・仮面ライダー完全ネタバレ感想

庵野作品より庵野本人に興味がありすぎて

だいたいのことは「庵野から仕方ないか」と許してしまう程度の庵野ファンが見た完全ネタバレ感想

 

 

怪人蜘蛛男とのバトル

地味だが中々いい。期待が高まる

 

ロボット刑事Kとキカイダーが出てくる。

コントラスト強めの白黒映像についていけない独自設定を早口解説され、

人を殺してしまった主人公の苦悩などを忙しないカット割で表現され、

実写版キャシャーンを見ている気持ちになり、不安高まる

 

なんか本郷猛は常にプルプル震えている。メンタル大丈夫かこの人

緑川ルリ子の顔面クオリティが高すぎ、どアップで映してもアニメ綾波レイ以上に美しいのでずっと見ていられる。

怪人蝙蝠男の顔面クオリティキモすぎてドン引き。飛び方もキモい。

バイクが発進したと思ったらもう敵のアジトについているなどTV版を踏襲した荒っぽいカット割が多い。

劇場を埋め尽くしたルリ子の複製が拍手するシーンでシンエヴァ最後の方を思い出す。画面はしょぼいけど庵野から仕方ないか

サイクロン号が変形して浮上し高高度からライダーキック。かっこいい。

死んだ怪人が泡になって消えるCGエフェクトはこの後何度も出てくるが自然で秀逸。

貨物列車をバックに線路でルリ子とやりとりシーン、かっこいいけどシンエヴァで見た。まあ庵野から仕方ないか

 

次の怪人に期待していたら、テンションマックスの怪人蠍女が登場。完全に長澤まさみ無駄遣いだった。

昭和の女怪人のキッチュな感じを狙ったんだろうけどマジでキッツー。この映画大丈夫か?と本気で不安になったところで、

にがりきった顔の竹野内豊が遠隔から見守る中仮面ライダーの手を一切借りず鎮圧

長澤まさみを見ている時の俺の沈痛な表情と竹野内豊の残念な表情が完全に一致していたのでこの映画で一番笑った。

 

商店街で後ろからゾロゾロ洗脳された人がついてくる面白カットからの怪人蜂女の登場。

セットや衣装は良かったがツインテールB級アイドルからコスプレ学芸会臭が漂う。

浜辺美波との百合展開もあるが顔面クオリティに差がありすぎて残酷であるマスクデザインは秀逸。

同じセリフを何度も繰り返すことでキャラを立てようとするのをやめろ!「あらら、」て10回以上言ったぞ。

ルリ子の「私は用意周到なの」も言い過ぎ。庵野には2時間映画で同じセリフは2回までという鉄則を守ってもらいたい。

無職なので野宿に慣れている本郷猛。生体電算機なので目が青く光るルリ子。アニメっぽいベタ表現なのに

バッチリサマになっている浜辺美波顔面クオリティに感動。

仮面ライダーチート技でアジトを急襲され、超スピードのバトルに。キャシャーンキューティハニーを思い出す。

蜂のひと刺しはバッタときの装甲を破れず、特性をいっさい生かすことなく蠍の毒で死亡。

本郷猛とルリ子が急接近したことで急にルリ子のメンタル中学生になり、

あてがわれた畳部屋でルリ子が突然風呂に入れないことにブチギレ。アスカみたいなキャラになる。

お前そんなキャラじゃなかっただろ!レイアスカしかヒロインの引き出しを持っていない庵野から仕方ない。

いい歳して中学生みたいな体臭フェチネタを何度も入れるのもいい加減にしろ!まったく庵野は恥ずかしいやつだな。

 

怪人蝶男が羽化森山未來が映っているとそれだけで画面に緊張感が生まれ目が離せないのだが、

その衣装でその動きをされるとオリンピック開会式を思い出してしまうのでマイナス。これから一生あの十字架を背負っていかねばならんのか。

蝶の玉座のセットやエフェクトが秀逸。大物感は十分だがハビタット世界とか言い出して急激に不安になる。

おじいちゃん人類補完計画はシンエヴァでもう終わったでしょ!一人の変人妄執に全人類を巻き込むのはいい加減にしろ

仮面ライダー2号が登場。日本人らしく短足で頭がでかいが、サマになっている。

こうした飄々としたキャラ重要な役に配置するところが庵野実写映画の美点である

工場でのバトルは良かったがシンウルトラマンで見た。本当に引き出しすくねーな。

 

怪人蟷螂カメレオン男が登場しルリ子を殺害

せっかく透明化能力を持ってるのに透明マントを投げ捨てた結果、カマキリ能力が全く通用せず仮面ライダー2号に完敗。

本郷猛はルリ子の遺言ビデオを見て号泣。泣かせるお膳立ては全て揃って泣かせる気満々の演出を決めてくるが、

腕を組んだ庵野ドヤ顔がバックの空に大きく浮かんでいたので泣けなかった。庵野映画はいつもそうだ。庵野から仕方ない。

 

いよいよクライマックス、怪人相変異群体バッタ男だ!すわシンエヴァで見た数億匹の群体戦か!と期待したが、10体ぐらいだった。

ほぼCGのこのバトル、作中No.1のしょぼさだった。なんなんだ。

パンフによると雨の中苦労して集団バイクアクションシーンを撮影現場は達成感に包まれたが、庵野監督が全ボツにして作り直したらしい。

なんだかよくわからん庵野から仕方ない。

 

ついに1号と2号が協力して最強の怪人蝶男に挑む。ロボット刑事Kが企むサステイナブルハッピネスなんとかはどうなった・・・?と

頭をよぎるが、蝶男が人類補完計画を実行しようとしているのでそれどころではない。

満を辞して蝶男が仮面ライダー0号に変身!文句なくかっこいい!二人の力を合わせても全く歯が立たないほどに強い!

と思ったらあれ?なんかえらいスタミナ消耗してんな。無限プラーナを操れるのかと思いきや5分ほど戦ったところでグロッキー状態になってしまった0号。

ずっと座ってたかトレーニングが足りなかったんだな。やぶれかぶれのくんずほぐれつから頭突きで兜割。

自分勝手人類を補完しようとしてすいませんでした、と改心した0号。

やったな本郷猛。あれ?君も意外と消耗してたんだ。あ、相打ちでしたか。二人とも仲良く泡になって消滅

一人残された一文字隼人。謎の清涼感を残しつつ、山口県角島へと向かう2号。ドローン映像庵野郷土山口県風景をじっくりと見せつつ終了。

シンエヴァと同じ終わりかたやんけ!

まあ庵野から仕方ないか

anond:20230319204136

2023-01-07

上流階級を見た後の子育てについて

自分高卒技術職の父と短大卒の間に産まれたこどもで、親類は、ほぼ専門や短大技術職や資格職で大卒ゼロ

人とのコミュニケーションは拙いながらも、いじめられることなく過ごしていた。

そんな家族の中で私は特殊な専門分野のその世界では有名な大学入学した。

今でこそ気づいたが、その大学には有名中高一貫卒業生ゾロゾロいて、山奥の公立高校卒業した自分には見たことのない世界が広がっていた。

皆んないいやつで、顔が良くて、痩せていて、格好もきちんとしていて初めて会う種類の人間だった。

関わると、私がテレビを見たいだけ見てマンガを長時間読んでいる間に、彼らは美術館博物館に行き、友達と都会で遊び、家では本を読んでいたそうだ。

私は彼らのようになりたかった。

時は経って今こどもがいる。

の子達をどう育てたらいいのだろうか?

階層を超えた子育てをしてもいいのだろうか?

2022-12-18

anond:20221218010232

間接的責任か。似た話を聞いたことがあるな… うろ覚えだが…

ナゾの展示会に人が集まった

何が展示されるのか事前告知はなかった

❷ “真っ暗闇” を体験する芸術だった

客はゾロゾロと列をなして真っ暗闇な部屋に入っていく

女性客が痴漢に遭ってしま

女性客は運営サイドを訴えて、運営批判が集まった

運営側は安全確保をおろそかにしてた」

男性が同じ真っ暗闇に入るのだから痴漢するのは当然想定すべき」

運営サイドを擁護する声もあった

痴漢がやった犯罪なのだから痴漢責任がある」

運営責任ゼロだ」

確かそんな感じの事件

結局どう決着したのか追えてないが、その話と似てる。

2022-11-01

オタク起源ひどいなwwww

その彼らの異様さね。なんて言うんだろうねぇ、ほら、どこのクラスにもいるでしょ、運動が全くだめで、休み時間なんかも教室の中に閉じ込もって、日陰でウジウジと将棋なんかに打ち興じてたりする奴らが。(中略)

それで栄養のいき届いてないようなガリガリか、銀ブチメガネのつるを額に喰い込ませて笑う白ブタかてな感じで、女なんかはオカッパでたいがいは太ってて、丸太ん棒みたいな太い足を白いハイソックスで包んでたりするんだよね。普段クラスの片隅でさぁ、目立たなく暗い目をして、友達の一人もいない、そんな奴らが、どこからわいてきたんだろうって首をひねるぐらいにゾロゾロゾロゾロ一万人!それも普段メチャ暗いぶんだけ、ここぞとばかりに大ハシャギ。(中略)もー頭が破裂しそうだったよ。それがだいたいが十代の中高生を中心とする少年少女たちなんだよね。(中略)

それでこういった人達を、まあ普通マニアだとか熱狂ファンだとか、せーぜーネクラ族だとかなんとか呼んでるわけだけど、どうもしっくりこない。なにかこういった人々を、あるいはこういった現象総体統合する適確な呼び名がいまだ確立してないのではないかなんて思うのだけれど、それでまぁチョイわけあって我々は彼らを『おたく』と命名し、以後そう呼び伝えることにしたのだ。

— 『漫画ブリッコ1983年6月号、『おたく』の研究(1)街には『おたく』がいっぱい

2022-10-04

デジモンワールドの最新作をやっている

シナリオ

初代>リデジタイズデコード>>ネクストオーダー

ゲームとしては

初代=ネクストオーダー(PS4)>リデジタイズデコード

かなあ

PS4版のネクストオーダーは昨今のRPGでは稀に見る高難度路線で育成のしがいがあるわ

2匹同時育成最初微妙だなあと思ったけど慣れると悪くないね戦闘もバフ技やアイテムをうまく活用しないとボス戦きついのなかなかよろしい

デジ仲が高まる冒険中片方が相方を「コイツメ♡」とかつつきに行ってもう片方が「ヨセヨ♡」とか返すいちゃつきが四六時中繰り広げられる濃厚ケモホモゲーが始まる

シナリオはなんていうか人間ゾロゾロ出てくる割にキャラ立ちしてなくてほぼモブ

街に参加させるためのサブイベントキーアイテム拾ってきて渡してきての繰り返しで似たり寄ったり

あとなんかテキストがすごく"下手"

ゲームキャラ台詞書きなれてない人が書いてる感じする、どうにも素人臭い文章が多い

2022-08-27

anond:20220827185639

朝にめん羊舎からゾロゾロとヒツジが出勤していく動画見たけど、あれかわいいよ

一度は生で拝んでみたい

2022-07-04

ヨッシーのたまごがついてくる

5個くらいゾロゾロとついてくる。

投げちゃっていいのかこれ。

2022-07-02

キッチンダイニングとリビングはつながってるのに

どうバルサンしろというのだ

スマスクで待機か

そこにゾロゾロ出てきたら失神する自信あるぞ😫

恋愛しないWeb小説

教えてくれ!!!

主人公恋愛しない、恋愛感情を抱かれない

主人公も他の登場人物も美形設定がない(個性としての美形はいいけど美形がゾロゾロ出てくるのは嫌)

・でも誰かと仲良しとか主従関係とかはある

大人子供動物に転生してチヤホヤとかではない(チヤホヤでなければ良い)

・ざまあ、スカッと、復讐的な展開がない

俺TUEEEEではない

・できれば女主人公異世界ものが良いがそうでなくても良い

そういう小説が読みたいけど直ぐに恋愛に繋げたり邪道悪役令嬢みたいになってスカッとさせる。女主人公紆余曲折ありながらも異世界でなんとか生活していく、周りと交友を深める、知略でやりあうみたいなのないんか?あと主人公が美形だと「出た出た美形パワー(笑)」と思ってしまう。

2022-05-05

anond:20220505041542

ほぼ同意

Amazonでは今や★4は当たり前、なんなら★4.5もゾロゾロでてきてなんの参考にもならない。

★5が100くらいついてても感想が1件もないのとかもあって、さすがに★5つける作品ならそれ相応の感想があって然るべきでなんか書いてけよ!って憤懣やる方なかった。

いや、これはラノベじゃなくてマンガだったかも。とにかくそれくらいレーティング意味をなさない。

局面白い作品出会方法は見つかっておらず手当たりしだいに読むしかない。全部は買ってられないのでKindle Unlimitedで片っ端。

それでもこれはと感じるのは出てこないんだよ…どうしたらいいんだ。

2022-04-12

anond:20220412105923

増田と同じ食べ方だけど、後半戦で海底から出てきたアトランティス天ぷらもわりと美味い

お湯いれる時に一緒に入れて、汁と一緒にゾロゾロ啜る派がいるのもわかる

全部つけてもえびみたいなのはパリパリしてるしね

2022-03-08

正直に言えよ、「身長170cm以下はムリ」と言われてムカついたって

ホントたぬかなの大炎上はくだらなかった。

言っちゃなんだが100人にも満たないコアな視聴者だけでやってた配信だ。

から身内ノリになってたんだろうし、口が滑る機会は何度もあった。

でも今までお前は知らなかったんだろう? たぬかなのこともCAGも。

今になって「スポンサーある身として言語道断」だの「これも時代の変化だよ」だの、ご高説を垂れる奴がゾロゾロ出てくる。

いやお前が今になって問題視し始めたのは、身長コンプレックス煽られてピキっちゃったからだろう?

「この発言に怒ってる奴はチビwww」って煽りはアホ丸出しだが、当たらずとも遠からずだ。

所詮ネット炎上なんて、どれだけ共感する奴が多いかで生贄が決まるスポーツだ。

そりゃ対立煽りするには主語デカくするのが良いわけだ。

2022-03-05

ウクライナでやってる戦争、なんか古臭く見えない?

なんかもっと最新の戦争って、すげえスマート未来的な形した戦闘機とか爆撃機とかヘリとかドローンとか駆使して、もう戦闘機なんかも機体は無人で、安全なところにいるパイロットシュミレーターみたいなので遠隔操作してたりして、で、そういうので重要拠点とかバーッと制圧してから、悠々と地上を進軍してきたりするのかと思ってた。

なんかニュースで見る限り、ゾロゾロ戦車出して、市民火炎瓶投げつけて対抗したりして、素人目には“案外古臭いんだなぁ”って見える。

ウクライナ建物とか街並みが古いヨーロッパ調なのも相まって、なんか第二次大戦ナチスドイツ侵攻のフィルムかなんかを最先端技術デジタルリマスターしてるみたいな雰囲気で見えてしまう。

まあ、のんきにこんなこと考えてるのも“平和ボケ”ってやつなんだろうが。

2022-03-01

anond:20220301105717

ゾロゾロと連れ添ってサウナに入ってくる奴のこと

 

なんとなくイメージで言ってみたけど多分あってる

2022-02-17

これくらいで解雇はやりすぎ、などとステークホルダーでもないのにほざいているいつまでも昭和の幼稚な感覚アップデートし損なったままずるずるとガキの溜まり場に足突っ込んでいるおじさんたちがゾロゾロ湧いて出てきたことの方が面白かった

2022-02-11

すまん、セックスって好きな人同士がやりたいからやるものでは?

すまん、自分ピュアすぎるだけなんだが、ネット恋愛談義が盛り上がると

女を「金払ってうまいことおだてると高級オナホになってくれる肉塊」と思ってる男どもと

男を「いいタイミングマンコを差し出すとATMになる召使い」と思ってる女どもがゾロゾロ湧いてきて

こんな奴らが世間マジョリティでかつ如何にもまともですみたいな顔して生活してると思うとなんか面白いなと思ってしまう。

自分別にオナホあるんだから生きてる人間射精のためだけに使わんでええやろと思うし、同じく生きてる人間を金吐きマシーンにしてまで幸せになろうとも思わんのだけど

表題みたいなことをネットで表明すると世間知らずのサンドバッグ扱いされるの、なんというかその、よく考えてみたら何とも思わんけど。これまで通り高性能ATMと高性能オナホ同士で殴り合っててほしいかもしれない。

2022-01-10

もう10年以上経つけど成人式の思い出

私は振袖とか探すのも着るのもめんどくさくて

前撮りはおろかリクスー着て行くつもりで居た

春先ぐらいに母や母方の祖父母や当時小学生の従姉妹まで総出で「頼むから振袖を着てくれ」とお願いしてきた

本当めんどくさいか

お盆に母の実家に行った際、母が使った振袖を出してもらい中身も見ずに即決

そしたら増田の気が変わる前に早く一式揃えようと言われて

居合わせた親戚皆でゾロゾロ呉服屋に行って適当時代に合った小物を買った

呉服屋で試しに着付ける時点でもうダルかった

母が「この子ホント前撮りも嫌がるんですよ〜」とポロッと言ったら呉服屋の人が併設スタジオ写真を撮ってくれた

一度で済んでとても楽でよかった

もしかして普通キラキラ女子ファッションショーの如く着まくってから決めるもんなのだろうか

そういうキラキラ系の友達いないか分からんけど

バイタリティあるよなみんな


当日も美容院の予約は早朝だし眠い寒いしめんどくさくて仕方なかった

美容院着付けてる時、左の袖の内側に醤油か何かこぼしたような長いシミあるの気付いて一人でワロタ

母…何やってんだ

感想としてはセットした頭が重いし

化粧はぶっちゃけ自分でやった時の方がマシな顔だな…って思ったし(失礼)

歩くの大変だし

何より生理の時期に当たらなくて本当に幸運だったと思う

あんなの着て何度もトイレ行くのは地獄

久しぶりの友達と会うのはまあまあ楽しかったが

今後は衣装を着る系のパーティの類には極力参加しないようにしようと心に誓った

マジで向いてなさすぎる

でもカラオケの受付で店員に「僕ハタチの時仕事成人式行けなかったんですよー僕の分まで楽しんでくださいね!」と言われたのは

あれから何かとよく思い出す

何事もなく成人式に出られた事には一応感謝している

2022-01-02

anond:20220102181636

どっかの炎上した奴なんか完全に無敵の人相手の缶蹴りみたいになってたからな

そんなんがゾロゾロとやってきたら弁護士だろうが何だろうが止めるのは簡単じゃねえよという

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん