「アイドルマスター」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アイドルマスターとは

2018-08-06

デレミリ対立煽りから、よりもい11話が染みた話

みなさんこんばんわ。みんなだいすき()アイドル増田ーのお時間です。

本日実施されましたTHE IDOLM@STER PRODUCER MEETING 2018 What is TOP!(!は省略)にてアイドルスターミリオンライブシアターデイズ(通称ミリシタ)への楽曲ToP!の追加が告知され、寸暇をおかず実装されました。

この楽曲実装については、振り付け中にハイタッチや手をつなぐといった動作があることからスペックの劣るスマホでの実現は難しいだろうと思われてきました。

しかし、今回その点を完全にクリアしてミリシタへの実装がなされ、多くのPが驚くこととなりました。

と同時に、アイドルスターシンデレラガールズスターライトステージ(通称デレステ)もプレイしているPには嫌な予感が走ります

デレステでは数日前に凸凹スピードスターという新楽曲実装されています楽曲は素晴らしく、MVも実に凝っていて楽しいのですが、振り付け内でアイドルが向かい合って手でハートマークをつくるという箇所においてオリジナル歌唱メンバーでなければ手の位置がずれてしまうという一点においてアンチ対立厨槍玉に挙げられていました。

そんな中、何かと比較されることの多いミリシタにおいてその点をきっちりクリアしてきたものが近いタイミング実装されたわけですから、やはりと言うべきか対立煽りの格好のネタとして使われてしまうこととなりました。

デレステミリシタの両方を真摯に追ってきた人間であれば、ミリシタは様々な3Dモーションを実現するために拡張性の高いシステム構築がなされている一方でデレステは背景やライティングといった映像全体でのクオリティアップへ注力されている、といった戦略の違い得意不得意の差と理解できるでしょう。

そうでなくても、用意には実装できない技術なのだろうと発想できる人間であれば、それを実現できたミリシタ開発スタッフへの称賛こそあれ、それを実装していないデレステ開発スタッフ非難するなど出来ようはずもないと私は思います


さて、ここで話が飛びます

私事ですがつい先日、録画溜めしていたアニメ、『宇宙よりも遠い場所』(通称よりもい)をイッキ見しました。

このアニメは様々な事情を抱えた高校生少女4人が紆余曲折を経て南極へと旅する青春アニメなのですが、その11話でこのような話がありました。

主人公たちが南極に到着し昭和基地観測隊員とともに生活をおくる中、大晦日広報企画として日本とのビデオ中継が実施されることとなり、主人公4人組のひとり三宅日向同級生らが登場します。

この同級生らは日向がかつて通っていた高校陸上部員なのですが、彼女らに裏切られたことに端を発し日向高校を退学するに至っています

そのような事があったにもかかわらず、(その同級生らは謝罪したいとのことではあったが)いけしゃあしゃあと「友達南極へ言ったので自慢したい」と連絡をとってきた彼女らに日向はひどく憤慨します。と同時に彼女らを許せず憤る自分を「小さい人間」と自責します。

そんな日向を見て、中継放送実施の直前スタンバイしている同級生らにむかって小淵沢報瀬、玉木マリはこのように喝破します。

報瀬「はじまる前に一つだけ良いですか。悪いけど、三宅日向にもうかかわらないでくれませんか。あなた達は、日向学校辞めて、辛くて苦しくて、あなた達のこと恨んでると思ってたかもしれない。毎日部活の事思い出して、泣いてると思ってたかもしれない。けど、けど……」

マリ「けど、そんなことないから!日向ちゃんは今、私達と最っ高に楽しくて、超充実した、そこにいたら絶対できないような旅をしてるの!」

報瀬「日向は、もうとっくに前を向いて、もうとっくに歩きだしているから! (以下略)


対立煽りネタにされてるんだろうなあと真っ先に思い、SNSやらまとめサイトやらに案の定ネタにされてるのわざわざ見に行って、勝手イラついてるときにこの話を、このシーンをふと思い出しました。

やっぱり自分は「小さい人間」で、楽しんでる心の何処かで、ネット越しの悪意を無視できず無様にも自滅します。

でも、対立煽りなんぞで満足しているような、アンチ活動で悦に浸ってるような、そんな連中ではたどり着けない面白さへと歩いている、「そこにいたら絶対できないような旅をしてる」んだと。

ちょっとだけ勇気をもらえた気がしました。

よりもい、名作と呼ぶに足る作品でした。ほんとうにありがとう

2018-07-30

なぜ詩花イベは失敗したのか

アイドルマスターミリオンライブシアターデイズのBlooming Starイベントもようやく結果発表が終わったので反省会

詩花は神だったか

ステラステージやってるPから聞いていたもの想像を超えて圧巻の一言だ。

詩花は才能があって、帰国子女エリートで、誰からも愛され、敵役黒井社長に反抗することができる。

Pや各アイドルは皆初対面で尊敬と畏怖を覚える。詩花の彼らに対する洞察はまさに神の視点であり迷える彼らを導くことができる。

ついでに詩花はPやアイドル達を褒めるのも忘れない。虜にした盲目的な信徒どもに飴をくれてやるのだ。

まさにメアリー・スーの神だった。

ぶっちゃけ詩花のどこが優れているのか壁の向こうから見ていて皆目見当が付かないが、劇場アイドル達は精神汚染されて詩花マンセーしかしないので口を閉じる他無い。我々は彼女達が冷やかしのように口々に褒めそやすその言葉を信じるしかできない。詩花は不可侵であり本質的に高次存在のようだった。

昴は上位報酬イベントの主役の座を奪われたのにもかかわらずイベコミュから覚醒コミュまで神に尻尾を振り媚び諂う姿には涙を禁じ得ない。諦めよう。昴みたいな不人気より大人アイドル詩花の方が主役の方が皆嬉しいんだ。神のお陰でイベントポイントが伸びるんだ。感想を探している時に誰かが言っていたのを見たが、ミリシタの盛り上がりと発展のためには多少の犠牲を厭わないべきらしい。

詩花イベントなのに昴上位報酬だったか

あるいは昴上位なのに詩花神イベだったから。

今回コミュに出てた連中は詩花神を持ち上げるために適当に集められたような内容だった。まさか報酬なのに添え物にされるとは思わなかった。

つーか誰だこいつ。1周年祝った直後になんで知らない奴が主役なんだ。

ここで考えられる一番悲惨パターンゲーム内のブログを見てあの五人が新曲を歌うのを楽しみにしていたPだろう。が、リアルイベントの発表を知らないPはPにはカウントされないので仕方がない。詩花神を知らないステラやっていない奴もPではないので人権は無い。真面目な話、新規意識して来れなかったコンテンツの力の無さが露呈したかに見えた。

このイベントを走っても称号はBlooming Starなので走った奴は昴のために走ったのか詩花神のために走ったのかわからない。走らなければいいんだが、詩花神教義に反する邪教徒にうっかり転んでしまったPが昴を4凸にしないといけない使命を抱いていたら悲惨だ。

上位報酬になったアイドル称号担当の誇りために走るという需要は周年イベントの加熱っぷりを見て案外馬鹿にできないと思ったが、果たしてこれで走れたのだろうか。

まあ「そんなのやめれば?」という意見散見された。走らない大多数にしてみればそりゃそうだろうが、それを言ったら甲斐が無い。

自分担当だったらどうしていたかわからんが、そういう種別人間実数が少なそうな昴が報酬でまだ良かった結果だった。詩花神趨勢を読んで下僕は選ぶんだろう。

この仕様のせいで詩花がいかに神であったか問題の焦点にならなかったもまた説話的な小賢しさがある。

Blooming Starは詩花しか踊らない

歌い分けとか実装するのでアイドルの組み合わせられることがメインのゲームだと思っていたが、まさか専用曲の概念が出てくるとは思わなかった。遊びの幅を狭めてくるとは。属性13人ライブ曲で縛りが入るのはただのエッセンスくらいに思っていたがこれは無い。

しかも765じゃない部外者の詩花神専用曲だ。この神しかステージに出てこない。誰を編成してもステータススキルけが神に捧げられ、贄の力を持って神は下界の信徒たちのために舞う。

聞いた話では、劇場アイドルソロ曲は共有資産だが詩花神神曲を侵すことは何人たりともあってはならないという判断らしい。そんな虫のいい話も神なら道理が通るという。

おかげでパターンは1通りになった。こんなの一回見れば十分だ。

組み合わせ爆発を誇るゲームは誰しも心のどこかで馬鹿にしていたかもしれないが、いくら神だろうがこいつの顔だけが見たいわけじゃないんだ。

劇場エントランスポスターに詩花がいる

コミュの設定を無視してポスターに割り込んでくるクソ神。現実改変を食らってしまったようだ。

シャカードのコミュに詩花について言及がある

きっと過去改変を食らってしまったんだ。

ふれあいに詩花が出てくる

ふれあいガシャの邪魔すんな。

じゃあ結局どうすればよかったんだ

どれか一つの要素でもマシだったら良かったんじゃないか

詩花が人間だったらまだ愛せたかもしれないし、詩花上位なら「詩花 嫌い」がレコメンドされ続けることは無かったハズ。Blooming Starイベント後でもいいか劇場アイドルも踊ることができれば「普通に遊べる曲が増えた」と喜ばれた。

しか現実はこの問題のどれか一つでも回避することはできなかった。全く非情である。何か神的な力が働いていたに違いない。おのれ神。

色々残念な結果に終わってしまったが、ただ一つ言えるのは詩花弄りは見るのもするのも楽しい

2018-07-28

公の場で舌鋒鋭くアイマス批判しているアイマスPへのお願い

要旨

長文読めないバカのために結論だけ先に書いておく。

Twitterでもニコニコ動画でも増田でもどこでもいいが、不特定多数の目に触れるところでアイマスネガティブな話(文句でも悪口でも批判でも議論でも、なんでも)をすると、アイマスが残念なコンテンツに見えてしまう。

「叩いてもいいんだ」「あれは叩かれるコンテンツなんだ」そう思われたらアイマス自体が衰退するからやめて欲しい。

不満があったらお問い合わせフォーム意見要望のとこにちゃんと送って欲しい。

これはそういう話だ。

はじめに

主にデレステ話題だが、杏botの件や恒常2周目及び響子衣装の件など、心無い批判が近頃やたらと目につく。

おおかた「デレステが好きだからこそ、思考停止してすべてを無批判に受け入れるのは間違いだ! 愛があるからこそ苦言を呈しているんだ!」と思ってやってるのだろう。

でも僕は、こういう連中こそ考え足らずのバカだと思うし、見過ごせない。

考えが足りないからこそ、安易批判に走るし、自分批判がどういう結果をもたらすのか、考えもしないのだ。

礼賛してる奴は無思慮、批判している奴はちゃんと考えている、なんてのは勘違いだ。

思考停止批判だってあるし、熟慮の末の礼賛もある。

二元論しか理解できないバカにはわからいかもしれないが。

今のところはデレステに限った話で、ミリシタやシャニマスなんかは比較的良い雰囲気が続いているように見える。

(Side Mはちゃんと追っていないのでわからない)

将来的に同じようなことが起きるかもしれない。シンデレラに限った話じゃないんだ。

こういうことはきっちりと叩くべきだ。

人目に触れるところで安易ゲーム批判を叫ぶようなバカは、必ずゲームを殺すからだ。

ここでは「なぜ批判屋が害悪なのか」を説明したあと、「ではどのように振る舞うのが良いか」について、僕なりの提案をする。

繰り返しになるがこれはデレステに限らない。ミリオンでもシャニマスでも、人気が出てくればきっと同じことが起きる。頭の片隅にでも覚えておいて欲しい。

なぜ批判屋が害悪なのか

一言で言えば「ゲームを遊ぶことよりも批判することがメインコンテンツになる」からだ。これはデレステはおろか、アイマスに限った話じゃない。

どんなゲームでも、始めはゲーム自体面白さに魅かれて、「ゲームを遊ぶため」に人が集まってくる。

それがいつの間にか「ゲームの良くないところを指摘し合う、カイゼン提案をする」こと自体を遊びにする奴らが出てくる。

ゲームチャットで、匿名掲示板で、SNSで、ゲーム批判を言い始める。

そんなことをくり返していると、当たり前だが新規プレイヤーが減る。

だって、そうだろ?

悪いゲームと分かり切っているのに、わざわざ始めるバカなんていないだろ?

その結果新規は減り、既存人間ゲーム文句を言うばっかりで、結局ゲーム自体を遊ばなくなる。ゲームを遊びたいだけの人は、どんどん逃げていく。

そして、ゲームのものを遊ぶ人がいなくなる。こうなればもう終焉だ。

人気ゲームであるほどこういうことが起きる。

そりゃあ、ちょっとぐらい愚痴っぽくなってしまうことだってあるだろう。

それは悪いことじゃない。

でも、気を付けて欲しい。愚痴さらなる愚痴を招くし、伝播する。

僕も実はこういう愚痴が……なんて言い合う雰囲気を作ってしまう。

それぐらい恐ろしい物だ。

実際やってみたらわかるが、自分が賢いこと言ってる気がしてきて、かなり楽しい

もっと言いたくなる。こんな賢いこと思いつく僕ってすごい! って気持ちになる。

同じ不満を持った仲間が見つかれば、承認欲求もビンビンに満たされて最高だ。

から、怖いんだ。ゲームの話してるはずなのに、誰もゲームしなくなるから

もちろん「ゲームに対するモチベが維持できない」(なぜか絶対モチベーションとは言わない)とか「ミリシタは1周年で盛り上がってるのになんでシンデレラは対抗しないの」(水差すからでしょ)とか「杏botクソ」とか「なんで二週目使いまわしなの」とか言うのは、自由だ。

でもそれは、ゲームにとって有益批判なのか?

問題点を指摘してカイゼン提案をして、それが的を射た指摘だとして、それはゲームに反映されるのか? デレステが良くなるのか? 響子ちゃん3枚目嬉しいと思ってる連中を怒らせてるだけじゃないのか? お前がお気持ちを表明したら、それがゲームを変えるのか?

変わらないだろ。僕らはどこまで行っても実態は「ゲームプレイヤー」だ。現実には「お客さん」だ。ゲームを作ってる側の人間じゃない。

実際にゲーム内容を改変する手段を持っているわけでもないのに、批判して何になる? 実際のゲームに反映されないだろ?

お前の批判は「これはダメゲームだ!」と、対外的宣伝する効果しかないんだよ。

批判悪口ではない、有益ものだ、なんてことを言う者もいるだろう。

自分批判有益だ」と言いたいわけだ。

思い上がりも甚だしい。安楽椅子探偵気取りなんだろうが、よっぽど賢いつもりなんだろう。

的確な批判をするために必要ものを知らないから、そんなことが言えるのだ。

運営側人間でもないくせに、ゲーム制作現場がどういう状況にあって、ゲームの開発環境はどのようなもので、掛けられる予算はどの程度で、納期はいつで……といった内部情報も知らないくせに、的確な批判ができる? バカを言うな!

不正確な情報に基づいた憶測が、的確な批判になるわけないだろ!

理解力のないバカのために一応補足するが、僕は「出されたものを無批判に受け入れろ」なんて言っているわけじゃない。むしろ逆だ。

僕は「成果出すためにもっともっとよく考えて行動しろ」と言っているのだ。実際のゲームをよくしたいなら、ゲームが良くなるために役立つ方法を選べ、そう言っているのだ。

炎上させなきゃ運営に声が届かない、なんてトンチンカン理論持ち出すなよ。

そりゃ届くだろうけど、ネガキャンからな。弊害デカいんだから絶対やるなバカ

ではどうするべきか

NAVERまとめTogetter炎上案件をまとめられて、「みんなの声」としてツイートを並べてもらうのはプロデュースではない。

みんなの声をまとめて増田投稿したり、五十嵐響子をダシにした自分語りをニコニコ動画アップロードして、ちゃちな承認欲求を満足させるのもプロデュースではない。

これはゴミしか生み出してない。アイドルプロデュースしてない。

ただのネガキャンだ。

ここまで読んでくれた人ならそれが理解できるだろう。

ではどうするべきか。

まずどうしても批判がしたくなった場合は、クローズドなところでやってほしい。

Twitterの鍵垢でもいいし、DiscordとかSkypeを使っても良い。

5ちゃんねるの当該スレッドでやるのもアリだろう。

要はお前の的外れ批判が、簡単に外に漏れ出てこないなら、それでいいのだ。

「公の場」とか「不特定多数の人の目に触れる場」とか言ってるのはそういう意味だ。

アイマスが「ファンから文句ばっかり言われてるクソコンテンツ」に見えるようなことをしないでくれと言っているんだ。

また、本当にゲームをよくしたいならゲーム内の問い合わせフォームを使うべきだ。

デレステなら「メニュー」の「サポートから「お問い合わせ」をタップすると問い合わせフォームアクセスできる。

そこに「意見要望」を連絡するための機能が付いている。

これを使えば、お前の批判運営しか持ってない情報を追加して、より精度の高い批判に仕上げることができる。

ビジネス書っぽい言い方をすると「運営をお前の議論に巻き込め」ということだ。

この方法なら人目につかないか空気を悪くすることもないし、何よりゲーム内容を改変できる人たちに自分批判が届く。成果を期待するならこの方法が一番確実だろ!


僕らはプロデューサーと名乗ってはいるけれど、実態はただのプレイヤーだ。

実際にゲーム運営維持しているのは、デレステ場合サイゲームスだろ。

デレステがオワステwwwなんて言われて一番困るのは彼らだ。お金儲けなんだから。飯が食えなくなるから

からゲームを本当に変えたいなら、Twitter外圧ムーブするんじゃなくて、直接運営に言うべきなのだ

俺たちのデレステ運営が汚そうとしている! なんて思い上がりも良い所だろ。サイゲだって商売でやってるんだから稼げなくなったら困るんだ。

連中に「稼げるゲームとはこういうものだ」と教えてやればいいんだ。

人手が足りてて、実装する技術があるなら、お前の意見を参考にしない理由はないだろ?

では、公の場でプロデューサーが「やるべきこと」とはなんだろうか。

そりゃもう、自分担当アイドルを、アイドルマスターを、「すげぇ良いんだ!」と主張すること。それに尽きるでしょう。

僕らは「プロデューサー」だ。アイドルの魅力を精一杯世の中に伝える立場人間だと自称しているわけだ。

だったら人前で批判なんてしてる場合じゃないだろう。アイドル宣伝しろ。好きなものを素晴らしいと叫べ。それ以外のことは裏でやれ。

お前はニコ生やらに出てきたバンナム社員が「あれ失敗だったんだよなークソだわ!」とか、仕事愚痴を言ってるのを、見たことがあるのか?

仮にあったとして、それが良いことだと思ったのか?

やるわけないし、良いことなワケもない。僕らも彼らを見習おう。人前では良いこと言っとこうよ。

まとめ

アイマスはいわゆる「9・18事件」で大炎上したことがある。2010年のことだから、8年も前だ。知らない人の方が多いと思うが、結構ひどいことになった。

まとめブログ炎上をまとめ、アイマスを知らない人にも拡散して、「オワコンwww」と馬鹿にされまくった。

あれほど強烈なことがまた起きるとまでは思ってない。でも、燃やしすぎてアイマス自体死ぬかも……という経験過去に一度しているはずなのに、どうしてまた同じ轍を踏むのか。

僕らはファンでもプレイヤーでもなく「プロデューサー」を名乗ってるんだ。

出されたものが気に入らないからって、文句ばっかり言うのがプロデューサー仕事か? 違うだろ!

担当アイドルの魅力を、早口積極的宣伝して回るのがプロデューサーだろ!

「よくわかんないけど、なんか楽しそうだし、ちょっとやってみるか」と人に思わせるのが仕事のはずだろ!

新規が、にわかが入り続けるコンテンツにし続けるのがプロデューサーだろ!

から僕たちは、これからアイマスを礼賛し続けるぐらいでいいのだ。表向きは。

それがプロデュースするってことだと信じている。

からお願いします。公の場では、ちょっとエッチイラストとかを投稿するようにしてください。

おまけ

正直なところ、サイゲームスもウマ娘作るので大変なんだろうな、という気はしている。

からと言って、デレステバッシングを頑張ったところで、良い成果にはつながらないよな? おそらく人手が足りていないであろう状況下で、僕のような客ができることってなんだ? というところから着想を得て、これを書いた。

それから、散々偉そうなことを書いたので、自分プロデューサーらしく担当宣伝ねじ込んでおくべきかとも思ったのだが、結局全部消してしまった。

僕の書いた文章が叩かれた時に、担当アイドルまで巻き込みたくないからだ。

そもそも自分で「人目に付くところでアイマス批判するな」と言っておきながら、害悪プロデューサー批判はしているわけで、叩かれる要素はあるわけだし。

「お前みたいなのが推してるキャラなんてクソだろ」とか言われたらめっちゃ悲しい。

から、やめておく。アイドルを巻き込んだり利用するような真似はしたくない。

サイゲームスはウマ娘心中するのか

ウマ娘プリティーダービーといえば、春にテレビアニメ放送され話題になったサイゲームス社のビッグタイトルである

趣旨は、「実在競走馬擬人化した美少女」を育成し「トゥインクルシリーズ」と呼ばれるレースでの勝利を目指すというもの

本来スマートフォン向けのゲームアプリ(今冬リリース予定)であるが、これに先行する形で各種メディア展開が行われている。


以下ではこの「ウマ娘」が孕んでいる問題点について考察してみようと思う。

ウマ娘最初からズッコケ

AnimeJapan 2016においてプロモーションアニメ声優18人で歌う楽曲披露するなど、大々的に企画発表されたウマ娘

サイゲームスのコミックアプリサイコミ”にて漫画連載を開始し、CD発売を行うなどアプリリリースに先駆けてメディア展開が行われた。

しかし…CDの売上を見てもらいたい。


2016-11-30 789枚 ウマ娘 プリティーダービー STARTING GATE 01

2017-01-11 669枚 ウマ娘 プリティーダービー STARTING GATE 02

2017-01-25 574枚 ウマ娘 プリティーダービー STARTING GATE 03

2017-02-22 604枚 ウマ娘 プリティーダービー STARTING GATE 04

2017-04-05 835枚 ウマ娘 プリティーダービー STARTING GATE 05

ソース

http://anisonsinger.blogspot.com/2017/10/umamusume.html


いわゆる爆死である

コンテンツ展開もままならないままにCDを発売したのだから売れるわけがない。

本来キャラクターCDとは、ラブライブアイドルマスターのように作品キャラクター人気を掘り下げてから発売するものだろう。

また「声優微妙」「曲がダメ」「キャラに魅力を感じない」なども当時から言われていた。

アニメ放送で盛り上がったらCDも売れるだろう」と思われるかもしれないが、以下がアニメ間中に発売されたCDの売上である


2018-05-16 749枚 ウマ娘 プリティーダービー STARTING GATE 11


……。

特典が本体

CDが爆死したウマ娘だが、アニメBDの初動売上は15,596枚とヒットしている。

「なんだ、アニメ大成功じゃん!」と思われるかもしれない。

だが、本ブルーレイディスクには、サイゲが展開する「グランブルーファンタジー」の超レアアイテムが特典としてついてくるのである


1巻  :ダマスカス鋼互換アイテム
2,3巻:SSR確定ガチャチケ+汁+種
4巻  :金剛
全巻購入:ヒヒイロカネ


普通に課金するよりもウマ娘BDを買ったほうがコスパ良くアイテムを得られるため、グラブルユーザーが飛びついたのである

(それでも5万円くらいかかるのだが…)

特典にするならばウマ娘アプリアイテムをつけるのが筋だろうが、アプリリリースすらされていないのだから仕方がない。

この特典商法からウマ娘の窮状が窺い知れる。ヒットさせなければならない。少なくとも、ヒットしているように見せなければならない。

こういった新規コンテンツ成功させるには『盛り上がってる感』を作り上げることが重要なのはもはや常識だが、ウマ娘最初の段階でズッコケた。

競走馬擬人化というイロモノ感のインパクトを人気作として昇華させられず今に至っている。

2年以上たった今もリリースできず

当初のリリース予定は2017年春。しか現在2018年末頃のリリースを予定しており、実に一年半も遅れている。

開発が遅れるにしても、せめてテレビアニメと時期を合わせたかっただろう。

いったいなぜこれほど開発が遅れているのか。それは、

題材が無機物ではなく、ナマモノから

ウマ娘企画は、「艦これ」が流行している時期に立ち上がったもの

おそらく艦これの影響で、何かの擬人化という着想を得たものと推察する。

しかし、艦これとは違って題材が無機物ではなく「生き物」である

自体もまた馬主も存命のものが多いため、繊細な扱いを要し、開発が難航している側面が強い。

具体例を列挙すると…

アニメ化に際し社台グループのウマが消えた
グラブルコラボ出演した際、権利関係問題からキャラ名が出せなかった


そして…

ウマ娘公式による「競走馬イメージを損なう表現はしないでください」と異例の"お触れ"

ソース

https://umamusume.jp/news/detail.php?id=news-0106


おそらく権利からクレームがあり、二次創作界隈の性表現に釘を刺したのだろう。だがそもそも

ウマ娘自体競走馬イメージを損なっている。

名馬の美少女化というだけでも競馬ファンから白眼視される代物なのに、こうも製作が難航し、もし「クソゲー」となってしまったら、

題材のイメージダウンにもなりかねない。

更に、こんな記事もある。


話題の『ウマ娘』は「頭のおかしアニメを作ってくれ」というオーダーから誕生

https://www.inside-games.jp/article/2016/03/26/97267.html


競走馬擬人化」という着想から誤っていたのではないか思えてくる。

サイゲームスは別業界とのコラボに目をつけることのリスクを軽視していたと思う。

美少女化するにしても、FGOのように対象歴史上の存在であれば、こういった面倒事はなかっただろう。すでに死んでいるのだから

サイゲは大金を投じて自社スタジオを作り開発にあたっている

3Dスキャンスタジオモーションキャプチャスタジオ設立したこと話題になった。

現状、この新スタジオウマ娘のために存在するといっても過言ではない。

開発へのやる気、最高のゲームを作ろうという向上心は立派だが、これもまたウマ娘が退けない理由となってはいいか


Cygamesスタジオに潜入!

https://www.youtube.com/watch?v=PTEMokbC6cg

「手抜き」になっていくコンテンツ

なかなかリリースできないウマ娘の為に各所からリソースを集約してるのではないかと噂されている。

というのも、プリコネグラブルデレステといったサイゲのメインコンテンツの「手抜き」が目立っているためだ。

これら3アプリユーザーからは今年に入って不満の声が噴出している。

特に、今年に入ってからデレステの迷走ぶりに関しては、「手抜き」の域を超え、一部のユーザーから「サイゲはデレステを終わらせようとしている」とまで囁かれている。

デレステに関してはサイゲームスの自社コンテンツではないため、パブリッシャーバンナムとの関係から利益折半や開発の不自由さ故に疎まれているのではないか…」などと憶測を呼んでいる。


念を押しておくが、この項に書いたことはすべて推論の域を出ない。

では、なぜこんな邪推がされているのか。私は、運営が隠れてるためだと思う。

例えばデレステにおいて、情報の発信は主にTwitter公式アカウントで「千川ちひろ発言」という体で行われている。ニコ生等で声優が告知をすることもあるが、デレステ運営陣に関してはまるで表に出てこない。

ウマ娘競馬ファンターゲットに見据えているとはいえ、あくまでメインターゲットはデレステグラブル等のユーザー層だろう。

彼らからウマ娘リソースを傾注しているせいで…」という怨嗟の声が上がっているのだから

せめて先述の噂を否定するくらいのことはしなければ、ウマ娘は誰からも見向かれないコンテンツになってしまうのではないか

結論

サイゲームスはウマ娘社運をかけている。傍目に見ると不良債権化しているコンテンツだが、だからこそヒットさせねばならない。

アニメの出来は佳作といったところで、イロモノ作品としては十二分に頑張ったと私は思う。

また公開されているMVコミュ部分についても、非常に精細なモデリングキャラクターの魅力が表現できている。

現場の苦悩は制作の難航からも窺い知れるが、そんな中でも懸命にウマ娘リリースに努めているのがひしひしと伝わってくる。

だが……

この作品は、開発陣とユーザー側の温度差が激しい。

ここが最大の問題点だと私は思う。

この温度差をなくすために開発陣は腐心しているのだろうが、ますます温度差が広がってはいいか

いわゆるコンコルド効果なのかもしれない。

大金を投じたのだから今更引き下がれない…という意識からいつまでも損切りができず、泥沼にハマってしまっている。

そのように感じられる。


ウマ娘ユーザーに熱を帯びさせることができるのか。それとも開発陣が冷めていくのか。

いずれの形で両者の温度差が埋まっていくか注目したい。

2018-07-26

Twitter担当アイドル18禁絵を見たくない

文章を書くのがあまり得意ではなく、長々とした文章ですが、読んで頂けたらうれしいです。

タイトルでピンと来た人もいるかもしれないが、この「担当アイドル」というのは、ゲームアイドルマスター」シリーズにおけるプレイヤープロデューサーとしてプロデュースを「担当」するキャラクターのことである。人によって異なるかもしれないが、自分は「推しキャラ」とほとんど同じ感覚使用している。

SNSには、「プロデューサー」の方が自分以外にもたくさんいて、それぞれのプロデューサーがそれぞれのやり方で、自分担当アイドルや、そのほかの事務所所属するアイドルたちに対しての愛を表現している。それらの投稿を見るたびに自分は「そんな解釈があったのか」と驚いたり、新たな魅力を発見するきっかけになることもある。

しかし、どうしても慣れず、嫌悪感すら抱いてしまうのが、「登場人物18禁イラスト」。

キャラクター名前愛称検索をかけると、そのキャラクターの成人向け同人誌の告知であったり、性的な絵や、漫画ゲームスクリーンショット一般イラストと同じように画面に現れるのである特に自分担当しているアイドルの一人は、そのスタイル性格からかかなり性的なことを連想させるような作品が多い。

そういうものを、見たくないのだ。

自分は成人済みなので成人向けの作品を閲覧することで何か問題があるわけではないが、「アイドル性的なことをされている(している)シチュエーション」が自分にとってはどうしても受け入れられず、さらに、このジャンルユーザー全員が18歳以上ではないだろうから未成年の目にうっかり入ってしま危険性があるのではとひやひやしている。

もう何年も前の話だが、プリキュアシリーズのあるキャラクター検索すると悪質なコラ画像がヒットすることが判明して公式スタッフ注意喚起したことがあった。ある少女漫画でも、二次創作への注意喚起が行われた。「本来ターゲットに見せられないようなファンアートを公開するときには一般の人の目に入らないよう対策をしてほしい」と。

Twitterでは、最近不適切画像についてはワンクッションを置かれるようになっている。それでも、「そういう絵は公開する側から一般の人の目に入らないような対策をとってくれませんか?」と思ってしまう。

嫌なら見るな」という言葉がある。女性向けのジャンルでは、地雷を持つ人が誤って地雷を踏み抜かないよう、キャプションに「○○・××の要素があるので苦手な人は注意してください」といった注意書きが多く見受けられる。

Twitter上で18禁の絵を堂々と公開しているユーザー自己紹介欄にも、「Hな絵をRTします」とか、「18歳以下はお断り」のような内容を書いている人はいる。しかし、もともと18歳以下に見せられないコンテンツを扱うのであれば、投稿が「Hな絵に興味のない・見たくない人」や「18歳未満の人」の人の目に入らない為にも最初からアカウントに鍵をかけて頂くことはできないだろうか。「R-18」などのワードミュートしようにも、現状すべての成人向け投稿フィルタリングするのは難しい。

二次創作ジャンルには、その対象二次元以外のジャンル存在する。そのジャンル基本的ルールとして、「対象関係者・その同人を知らない人(一般人)」に絶対に知られてはいけないというルールが徹底されている。アカウントには鍵をかけ、一般人が使用するような名称検索された際に見つかる恐れがあるので使わない、など。

しかし、対象二次元であっても同じくらい二次創作には慎重になって良いのではないかと思う。

ゲームプレイしている人、漫画を読んでいる人など、そのコンテンツを楽しんでいる人のすべてが二次創作も楽しんでいるという訳ではない。「ゲームをやって楽しんで同人活動も行っているオタク」もいれば、「ゲームをやって楽しむオタク」もいるのである

自分はどういった経緯で二次創作世界に足を踏み入れたのか正直あまり覚えていない。なんらかの経緯でピクシブを知らなければ、今頃ただゲーム漫画を楽しむだけのオタクで、同人誌や、その即売会イベントを全く知らないまま生きることになっていたのかもしれない。

スマートフォン用のアプリゲームは、基本無料で、CM放送されるなど、性別や年齢問わず始めやす環境になっていると思う。同人知識のない人がたまたまゲームを始めて、このキャラクター可愛いな、と思って検索したらエロい絵やグロい絵が出てきた…となったら、ショックを受けるというか、その人が思う作品像や、作品ファンイメージにも影響が出てしまうのではないだろうか。

SNS性的な絵を見たくない。

プロデューサーアイドルにとか、モブ相手とか、無理矢理やるとか、相手小学生とか、アイマスエロ絵とか、シチュエーションとかそういう問題ではなく、男性向けでも女性向けでも、NLでもBLでもGLでも、ジャンル関係なく成人向け作品が当たり前のように鍵なしのアカウントで流されることが嫌だ。

もちろん、そのような同人活動自体否定しているわけではない。

しかし、成人向け同人誌頒布する際に年齢確認を行うことが必要なことは同人活動をするうえでの必須事項であることが分かっているのに、なぜ「年齢確認ができない場所」に成人済みの人を対象とした作品掲載するのかが理解できないのだ。18歳未満でも利用する場所に成人向けの作品を置かないでほしい。

自分でも、「このジャンルの成人向けの絵を見たくない」という自分勝手なわがままに「鍵なしで成人向け絵を流すと未成年の目に入るかもしれないから危ない」という大義名分を利用していると思っている。

的外れなことを言っている部分もあるだろう。でも分かってほしい。

未成年の目に入るところに成人向け作品を堂々と載せるのは本当にまずいと思うし、「成人向け同人」が苦手な人もいることを知ってもらいたい。SNSでの成人向け作品の扱い方についてもう一度考えなおしてほしい。ピクシブだってR-18は分けられているし、サイトのどっかのページをスクロールし続けた先の背景と似たような色したリンクに隠し部屋としてパスつけたうえでエロ作品まとめてた時代を思い出してほしい(小声)。

アカウントに鍵をかけずに開放することで、自分作品や考えをたくさんの人に見てもらえる、反応してもらえる。それがとても嬉しいことなのは知っている。でも、本当に万人に見せて良い作品か、一度確かめてはもらえないだろうか。

2018-07-23

シンデレラガールズの前に立ちはだかる「183人」という現実

183人はあまりに多すぎる

最近シンデレラガールズ界隈ではことにこの事実意識されるようになって来ているように思う。

きっかけはおそらくミリシタの周年イベントであろう。52人全員のイベント参加とSR供給は否応なく普段供給に飢えている声無しP

ひいてはシンデレラガールズでの出番格差に何らかの不満を持つPたちを刺激することになった

シンデレラガールズでも全員参加のイベをやってほしい、出番格差をなくしてみんな平等にしてほしいという言説が出てきている

だがちょっとまってほしい。183人だ。ミリマスのアイドルの3倍強での人数であり、コンテンツ固有の39人と比較すれば4.5倍以上だ

というか365÷183は1.99、これは1年でシンデレラガールズアイドル全員のローテをするためには約2日に1人のペースで供給を行わなければならないということで

しかもそれでも一人のアイドルに対して1年に供給1回だ。声なしの担当ならいざしらず、普通のPはこれに耐えられるか?

シンデレラガールズで出番を平等にしてほしいというのは物理的に不可能

というか、183人というのはマネジメント不能な多さなのだ。しかアイドルマスターにおいて、アイドルを減らすという選択はありえない

これからもこの現実と付き合って我々は生きていくしか無いのだ

では具体的にどうすればいいのか

とは言えこのまま終わるのでは不良に「未成年タバコを吸っちゃいかん」と注意だけするオッサンぐらい何の役にも立たない言説だ。

183人いる現実自体は変えようがない。しかし、もうちょっと状況をマシにする方法は幾つかあるかもしれない。

総選挙改革

現状の総選挙人気投票として全く機能していない。声なしアイドル浮動票を集めて声を付けるのが半ば主目的と化している。

(それがダメかって?そもそも総選挙上位アイドルCDを出す際に声なしだと困るから声を付けてるだけで

じゃあ声なしでもできるものが上位ランクインの報酬だったら別に声を付ける必要もないけどそれはいいのか?)

そもそも最初から札束で殴り合うだけで人気投票もクソもないだろという意見もあるかもしれない

だが、それはそもそも元ネタAKB総選挙からしてそうであり

しろ札束で殴り合うということが重要で、総選挙は「稼げるアイドルランキング」として機能している

稼げるアイドルをより使う。全く当然の理屈で、これによりAKB総選挙の結果は「出番格差」のこれ以上ない「大義名分」となっていたのだ

出番格差で揺れるシンデレラガールズこそこの総選挙原理に帰るべきではないだろうか

具体的には、上位ランクインにデレステモバマスでのイベント報酬になる権利、及び出演権を具体的に紐づけするのだ

こうすれば、少なくとも「運営びいきのアイドル」みたいな不満はなくなるだろう

現実として出番格差必要だ。しかし、出番格差を付けるなら、ユーザーが納得できる理由必要なのではないか

(ボイスに関しては別途ボイス総選挙でやるのが筋だろう。これ以上声優を雇ってペイできるのかという問題はここでは於く)

声なしアイドル向けの「パイの拡大」

とは言え、総選挙のみに出番格差理由付けを委任していては声なしアイドル供給が少なくなり、格差が固定されてしまうという言説ももっともだ

(この問題AKBには存在しなかったものだ。AKBでは上位常連アイドル「卒業」することにより

適度な新陳代謝が行われていた。シンデレラガールズ「卒業」はありえない

殿堂入りという手段も上位固定とほぼ同義の話でこの問題解決にはならない)

声無しアイドルSSRを出せという言説もあまりに酷であろう

モデリングには相応のコストが掛かるし、ガシャはデレステにとって重要な稼ぎどころである

「声無しアイドルSSRを出せ」というのは「損失を出せ」というのとほぼ同義である

総選挙は稼げるアイドル指標同義ということを今こそ思い出すべきだ)

忘れがちなことではあるが、大切なのはカードの強さではなく、テキスト供給である

現実として、少なくともデレステでのカードの強さはSR、強SR普通SSR、強SSRぐらいの区分しか無い

そして「強カードから使う」というのは強SSRからである

普通SSRを持っていることはセンターに置けること以外それほど大した特権ではない。

重要なのはしろ「使えるから使ってみる」の範疇に入るカード提供することで、それならSRで十分ではないか

またテキスト量、という点を考えても、SSRSR有意な差はない

そう考えると、「声なしアイドルSSRを出す」より「声なしアイドルのイベSRを出せ」の方がより実現しやすい案といえよう

デレステ運営は近年声なしアイドル向けのイベントをむしろ拡充しつつある

しかしこの政策は2つの点であまりいいものとは言えない(というか現実に上手く行っていない)

一つはこの政策によって声ありアイドルへの供給も削られること

もう一つは声なしアイドルがあまりに多すぎるせいで、この程度では焼け石に水になっていること

更に言えば、声無しアイドルイベントはボイスもなく、テキスト量も少なくなるせいで単純に面白くない

この問題解決できるとすれば、現実としてやり方は一つしかないと考える

声なしアイドルのイベと声ありアイドルのイベを完全に分離し、これら2種類のイベントを常に平行開催するようにするのだ

現実としてライブパーティーは常時開催されているしシステム的にできないわけではなかろう

これは声ありアイドルへの供給を拡大する以上に声なしアイドルへの供給を飛躍的に拡大させるはずであり

かつ声ありアイドルのPからしてみれば声なしアイドルのイベに付き合わずに済むことはそれなりに魅力的なのではないか

(無論興味が出た声なしアイドルにはアクセスやすいように声なしアイドル向けイベの復刻SRは手に入れやすくするべきだ)

声なしアイドル向けイベの回転はなるだけ早くするべきだろう。結局テキスト量の積み重ねこそが重要なのはグリマスの例を見ても分かることだ

最終的にそういう積み重ねを経ずして声なしアイドルを人気にすることは不可能ではないかと思うのである

2018-07-22

ミリオンライブが愛される理由

僕はミリオンライブが好きだ。

「また新規に常に飢えているミリPのダイマか」と思われるかもしれない。

だが、どうして自分ミリオンを好きなのか、また自分だけでなく、ミリオンが何故多くのアイマスPに好かれているのか、歴史的な経緯について説明したいが、あまり長いのも読みづらいと思うので、言いたいことをざっくり書いていく。

特に若い世代の人たちは知って欲しい。

アイドルマスターミリオンライブが、なぜ愛されているのかを。

アイマス簡単歴史

765ASのゲームがあって、少しずつ人気を拡大しながら続編を出したりしてて、ロボアニメやって、DSも出て、少しもめたこともあったけどアニメ知名度が上がって、シンデレラが生まれて、ミリオンが生まれて、sideMも生まれて、アニメとか色々やりながらそれぞれアプリでも展開されて、シャニマスという新しいタイトルも生まれました。←いまここ

全部アイマスだけど、全部違う作品です。

どれを好きになってもいいし、気が向かなければ触らなくてもいい。もちろん、全部楽しんだっていい。

そんなの、言われるまでもなく大半の人はわかってると思うけど、一応書いておきます

誰も全部楽しめなんて強制してないし、する権利はない。

また、自分が好きじゃない(詳しくない)他のタイトルバカにしたり貶したりする権利もない。

超当たり前のこと書いてごめんね。

閑話休題

何故ミリオンライブが愛されるのか

好きな理由なんて人それぞれでしょ。

なので、僕がミリオンライブを好きな理由を書きます

僕は箱Pです(アケも触ったけど)

なので、765ASはずっと好きです。

みんなまとめてアイドルマスターの由来である団結という曲もリアルタイムで聞いていました。これは箱マス時代765プロを歌った曲です。※2010?ややこしいか無視

そして、最近公開されたunion!!という曲は、ミリオンにおける765プロを歌った曲です。

同じようでいて、この2曲は全然違う曲です。

前者は歌詞では仲間だもんげと歌っていますが、この時代ゲームアイドル同士の絡みはほとんどなく、プロデューサーアイドル二人三脚で頑張るゲームでした。※一応ユニットプロデュースできた?CDドラマでは絡んでた?ややこしいか無視

から、みんな同じ事務所の仲間だけどバラバラというか、各々のトップアイドルへのストーリーがある。

そんな個性豊かなメンバー765プロなんですよ、そんな曲でした。

後者ミリシタがリリースされてからの1年を直球で歌っていて、グリマスからの5年間のことも暗喩しています

仲間との絆や思い出、そしてみんなで目指す夢について歌った曲です。

ミリオンライブにおいても、もちろん個々でトップアイドルを目指してはいるんだけど、Pとアイドルが53人54脚で目指している印象が強いです。

主観抜きにしても、結構違う曲だと思います

でも、どっちも765プロの団結を冠した曲なんですよね。

そして、この2曲が全然違う曲であることが、僕がミリオンライブを好きな理由です。

765ASだけの世界だったら、union!!は生まれませんでした。

765ASがない世界では、ミリオンライブは生まれなかったでしょう。

僕は、765ASの世界に、37人と2人が加わって変わった世界が好きです。

765ASだけの世界好きな人否定しません。

ただ、僕はこっちが肌に合っただけです。

765ASは後輩(※グリマスではほぼ同輩?ややこし(ry)を得たことで、先輩アイドルとして、さらなる飛躍を遂げようとしています

シアター組は、少なくともミリシタ世界線ではまだまだ、アイドルとしてこれからです。

歌詞引用なっちゃうけど、

未完成に見つけた輝き(可能性)』

これをミリオンライブに感じるわけですよ。

から好き。

この先の物語が見てみたいし、成長した52人が見てみたい。

から応援してる。

これが、僕がミリオンライブを好きな理由です。

好きなものの話を聞きたい

他のPの好きな理由も機会があれば聞いてみたい。

担当可愛いからとか、曲が好きだからとか、ライブが好きだからとか、今流行ってるからとか、声優さんが好きだからとか、アイマスが好きだからとか、もっと想像もつかない理由が飛び出てくるかもしれない。

色んな人が僕の好きな作品を楽しんでいると思うと嬉しい。

から最近ミリオンライブの話をよく聞くようになって本当に嬉しい。

ミリオンを好きなお仲間さんたちは、もっともっと好きを発信してほしい。

昔話くらいしかできないクソジジイだけど、頑張ってアンテナ張って聞きに行くよ。


余談:なぜ僕がこれを書くに至ったかというのは、わざわざ説明するまでもないと思うので、古参の765老害グリマスからミリPとして、今後のミリシタのますますの発展をお祈りいたします。

2018-07-20

anond:20180719194432

蘭子はいろいろ妄想するけど蘭子語が難しくて二次創作は書ける気がしない。

蘭子がアイドルをやっている理由は、蘭子は芸術家アーティスト)肌なところがあって自分表現を多くの他人に見せることに喜びを感じているからだと思う。「アイドルをやっているのはアイドルマスターのキャラからでしょ?」じゃなくて、蘭子の意思オーディションを受けてそうしていると思えるのが強い。

2018-07-19

ミリオンライブが嫌われる理由

僕はミリオンライブが嫌いだ。

「またライバーかデレPのミリオン叩きか」と思われるかもしれない。

だが、どうして自分ミリオンを好きになれないのか、

また自分だけでなく、ミリオンが何故多くの古いアイマスPに

嫌われるのか、歴史的な経緯について説明したいとおもう。

特に若い世代の人たちは知って欲しい。

シンデレラが、ミリオンが何故生まれたのかという事を。

アイマス簡単歴史

アイマスが世に出て、もう13年になる。

2005年アーケード筐体がリリースされ一部に人気を博し

2007年XBOX版が発売され、ニコニコを中心にして

一大ムーブメントを巻き起こす。

2008年にはLIVE FOR YOU2009年には

PSPSPDSディアリースターズ

様々なプラットフォームアイマスタイトルは展開された。

だが2010年アイマスを揺るがす大きな事件が発生する。

9月18日東京ゲームショウの場で発表された「アイドルマスター2」

そこでは、律子ら4人が非プレイアブルとなる事や

男性ユニットJupiter」の存在が発表され、アイマス界隈は激しく荒れた。

今回はアイマス歴史を詳しく語るのが目的ではないので

詳細は割愛するが、この時点で

バンダイナムコ(以下、バンナム)内では

アイマスの次なる展開が動いていた。

ひとつは、アイドルマスターの「アニメ化である

A1-Pictures制作の、このアニメ版は人気を博したが

古参ファンの中には眉をひそめる者も少なくなかった。

Jupiter竜宮小町が描かれるアニメ版は、

数多くの非難を浴びた「アイマス2」の世界

ベースにしており、アイマス2の世界

運営推し進めるオフィシャル設定である事を強く印象付けた。

また商品ビジュアル面でも「アニメ版」への移行は強かった。

言うまでもなく、アイドルマスターといえば

窪岡俊之氏が生み出した魅力的なキャラクターたちである

黎明期においては窪岡氏およびバンナムの田宮清高氏、

その後は杏仁豆腐氏が公式イラストを数多く手がけていたが

アニメ版以降、公式A1-Pictures(以下、アニメ版)の

キャラクターイラストを中心として展開していく。

公式グッズやコラボ商品など、全てアニメ版イラスト

代わり、窪岡氏や田宮氏、杏仁氏の「ゲーム版イラスト

ほぼ使用されなくなっていくのだ。

(決定的となるのは、2012年に発売された「シャイニーフェスタ」であり

この商品パッケージは全てアニメ版ベースとした

イラストとなった)

こうして、アイマスは少しずつ形を変えながら

新たな展開を進めてゆく。

だがそれは、僅かではあるが、確実に

ファン公式の間に歪を生み出していた。

シンデレラが担ったもの

さて、ここからが本題である

長い長い前置きで申し訳ない。

方面に渡るアイマスの新展開として

バンナム計画したものひとつ、それが

アイドルマスターシンデレラガールズ(以下、デレ)」である

当時、怪盗ロワイヤルなど携帯電話(まだ、ガラケー時代である)を

プラットフォームとしたゲーム流行兆しをみせ、

売り上げ的にも馬鹿に出来ない数字を叩きだし始めていた。

多くのゲーマーからは「ぽちぽちゲー」と揶揄され

開発者たちから忌避され気味だった携帯ゲーだったが、

その生み出す利益無視する事ができない額となり

多くのメーカー携帯ゲーム業界へ参入していく。

バンナムのそのひとつであり、アイマス

携帯ゲーとしてリリースする事を企画していた。

アイマスモバイルという携帯ゲーもリリースされたが

所謂エリアゲームしかなく、莫大な利益を上げる事はできない。

求められているのは、当時の携帯ゲーの主流であった

ガチャゲー」であった。

だが、当時はまだゲーマーから拒否反応が強い

携帯ゲー(ぽちぽちゲー)である

そこに「アイマス」が参入する事は、

IPイメージダウンに繋がりかねない。

そこでバンナム選択したのは

シンデレラガールズ」という外伝タイトルとして

しかも自社ではなく他社開発としてリリースする事であった。

デレは、アイマスのメインシリーズではなく

あくまスピンオフ作品である

しかも自社作品ではない。

この体裁をとる事で

アイマスブランドの低下を避けようとしたのだ。

デレの開発運営を任されたのは、当時

神撃のバハムート」等をリリースしていた

サイゲームスだった。

(開発時期的には、神撃が表に出た時には

既にシンデレラも動いていたと思われるが省略)

2011年当時のサイゲームスは、まだモバゲー

携帯ゲームを開発運営していただけの会社である

そこからナンバリングではないとはいえ、

アイマス」の名を持ったタイトル携帯ゲーで

リリースされるという事は、当然ながら

ユーザーたちからの強い反発を招いた。

当時の掲示板ログなどを見てもらえると判るが

アイマスもとうとうポチポチゲーか」などと

馬鹿にされ、叩かれまくったのである

勿論、バンナムもそんなユーザーたちの

反応は予想していたであろう。

からこそ、あくまスピンオフ作品という扱いとし、

自社ではなくサイゲームスに委ね、自社の看板である

765プロキャラクターは、あくまで客寄せの

釣り」としてしか使わせなかったのだ。

そしてその外部の仕事を任された一人は、

前述の公式イラストレーター、杏仁豆腐氏であった。

前述したように、アイマスのメインビジュアル

アニメ版の」イラストに置き換わっていく中で、

同氏は、デレのキャラクターデザインを任される事になった。

左遷、という言葉は少し実情から離れるかもしれないが

少なくとも、杏仁氏の「本家」での仕事は激減した。

話を戻そう。

デレが自社のアイマスシリーズではない、という事が

もっとも大きく示されたのは、デレに与えられた

タイトルだった。

2009年以降、当時のアイマス関連の作品には全て

Project Im@s 2nd Vision」というロゴが与えられていた。

これは「アイドルマスター」の公式展開である

という事を示すものであり、ゲームであるアイマス2や

後のシャイニーフェスタだけでなく

TVアニメアニメ劇場版でも使用された。

言わば、アイマス公式作品である事を示す「肩書」だった。

だが、「シンデレラガールズ」には、この

「2ndVision」のロゴは与えられなかった。

これは決定的に「デレは本家アイマス作品とは異なる」

ことを示す事実だった。

極端な言い方になるが、判り易い言い方をすると

シンデレラガールズたちは、アイマス本家からまれ

実の娘ではなく、サイゲームスという下賎との間に

まれた妾の子なのである

当然、妾の子本家の敷居をまたぐ事など許されず

モバゲーという、ゲーム業界から見れば

汚れた現場で働かされることになったのだ。

いや、汚れた場所で働くために生み出された娘、

という表現の方が正しいだろう。

765のキャラクターたちは、客寄せとして

貸し出されただけである

風俗店でいえば、在籍していないのに表に貼られている

ダミーパネルみたいなものだ。

春香千早目当てでやって来た客を

実際に相手するのは、150人近い

有象無象の娘たちなのである

卯月も凜も、バンナムから見れば

風俗で働く妾の子、でしかなかったのだ。

だがここから本家バンナムですら

予想できなかった展開を迎える。

2011年末にリリースされたデレは、予想以上の

人気を博する事になってしまったのだ。

Twitter利用者が増加した事もあり

SNSを中心にして、デレはユーザーたちの間に

流行をもたらした。

Twitterpixivには、デレ生まれアイドルである

杏やきらり、蘭子のイラストが数多く投稿され

幸子が腹パンされ、川島さんのクソコラが飛び交った。

Twitterで、ガチャの引き自慢が始まるのもこの頃からである

Pたちは神引きや爆死を披露し合い

ゲームをやっていないユーザーたちにも

その知名度を高めていった。

こうして2012年、デレの人気は爆発的に拡がり

それは、苦界に落とされた妾の娘が、

遊女として大成功を収めた姿であった。

だがそれは、バンナム的にはあまり面白い話ではなかった。

それも当然であり、デレがいかに人気を得ようとも

そのガチャ売上の一部はモバゲー、サイゲに

流れてしまうのである

ロイヤリティ契約がどのような割合になっているか

判らないが、少なくともバンナム的には

まり美味しくない話であった。

ミリオンライブが担ったもの

そこでバンナムが考えた新たな企画

アイドルマスターミリオンライブである

2013年に(モバゲーライバル会社であるGREEから

リリースされたミリオンライブ(以下、ミリ)は、

デレが獲得した「携帯ゲーのガチャ大金を落とすユーザー層」

を明らかに狙って生み出されたタイトルだった。

デレは、サイゲームスという下請けに投げた為に

その莫大なガチャの売上の一部を掠め取られ、

運営全体もバンナム側では100%コントロールする事ができなかった。

その反省を生かし、ミリは全て自社で担う戦略を取られた。

アイドルマスター」の本家シリーズである事を強く印象付ける為

キャラデザは全てA1-Picturesの「アニメ版」に統一された。

デレと異なり、リリースから全てのキャラ

担当声優実装し、ライブイベントなども

視野に入れてキャラクター作りが行われた。

また、本家である765プロキャラとの繋がりも強調された。

アイマス公式サイトでも、リリースから強くPRされ

何よりもデレとの決定的な違いは、ミリには

「2nd Vision」のロゴが与えられた事だった。

の子であるデレと異なり、公式展開の肩書である

「2nd Vision」を背負ったミリは、まさに

本家の娘であり、バンナムは実の子を、

汚れた世界である携帯ゲーへと送り込んできたのだった。

だが古参の765ファン的には、これは困惑すべき事柄だった。

まだファンの中でも「ぽちぽちゲー・ガチャゲー」である

デレを快く思っていない者が少なくない時代であった。

デレのような携帯ゲーは、スピンオフとして

本家と「線引き」されていたからこそ

ファンに許されていたのだが、

本家自ら携帯ゲーを、それも半ば公式として

リリースされる事に反感を覚える者もいた。

だがそれでもまだこの頃には、765を至上とする

古参ファンは「ミリは別物」として考えていた。

あくまで金稼ぎの為に、デレへのカウンターとして

生み出された娘であり、765とは関係のない

存在として扱おうとしていた。

だがそんな古参たちの想いは、アニメ劇場版

いとも簡単に打ち砕かれてしまうのだった。

2014年アイドルマスター劇場版が公開される。

公開前より「劇場版にはミリオンライブメンバー

バックダンサーとして登場する」という事が明かされており、

バンナム公式の、ミリへの強い推しが感じられていた。

だがまだこの頃には、その程度の扱いなら…と

旧来の765ファンたちも楽観的に捉えていた。

春香千早たちを銀幕で見る事ができる、という喜びに

その程度は他愛もない事柄しかなかったのだ。

――だが公開日を迎え、彼ら旧来の765ファンは強い衝撃を受けた。

劇場本編をご覧になられた方なら判るだろうが、

ミリの扱いは事前情報にあった「バックダンサー

程度のものではなかった。

ミリメンバーは本編シナリオにがっつりと関わり、

彼女らがいなければ成り立たないシナリオであった。

そして、それは本家765から世代交代という

バトンタッチを匂わせる内容でもあり

バンナムの、アイマス運営からファンへ向けた

メッセージでもあった。

この展開に旧来の765ファンは少なから困惑した。

765メンバーとの決別、後輩であるミリへのバトンタッチ

その性急な世代交代に納得できない者も多かった。

だがそんなファンたちの想いとは関係なく、公式

強いミリ推しは続いていった。

そしてミリオンは求められる事なく消えた

ミリリリース後、デレからユーザの多くが

移行するのではと噂されたが、結局実際には

殆どのデレファンは動く事はなかった。

デレユーザーから見れば、アイマス運営公式から

強力なバックアップを得たミリは羨ましく妬ましい

存在であったが(余談だが、ミリリリース前後である

数年間、アイマス公式はデレに対して全く注力してこなかった。

競争相手であるから当然と言えば当然だが)

既にその時点で多くのファン根付いており

また、公式の寵愛を受けるミリへの反発心もあってか

移行するユーザほとんどいなかった。

古い765ファンから見れば、ミリは突然

自分たちの存在を脅かし始めた存在であった。

本家アイマス家督を、いきなり現れた娘が奪いに来たのだ。

反発も当然であり、素直に受け入れられる者は少なかった。

その結果、ミリはどうなったのか。

デレのファン層を奪う事もできず

765ファン層をスライドさせる事もできず

結果として、中途半端な人気しか獲得できない

コンテンツになってしまったのだ。

だがアイマス運営は、どうしても彼女たちを人気コンテンツとして成功させたかった。

2017年6月バンナム

ミリオンライブ・シアターデイズ(ミリシタ)」をリリースする。

明らかにスターライトステージデレステ)」を意識した

リズムゲームであり、デレステよりも

上質なグラフィックを最大の売りにしていた。

だが、それでもミリファンが増える事はなかった。

楽曲が少ない、アプリが重いといった理由以外にも

リリースと同じタイミングで、デレステ

解像度モード実装し、ミリシタの最大の売りを

潰しにきたのも理由ひとつかもしれない。

だが本質はそこではない。

765やデレのファン層は、運営ゴリ押し

生み出されたコンテンツへの嫌悪感を未だに抱いており

拒絶する心理の方が大きかったのだ。

結局、スタートダッシュに失敗したミリシタは

大きなセールスを上げる事も無く沈んでいく。

またしてもバンナムの、アイマス公式

思惑は外されてしまうのだった。

そしてそんな中、ついにGREEミリオンライブという

ゲーム本編は、2018年3月にそのサービスを終了した。

ミリオンキャラクターたちには罪はない。

そもそもミリオン自体が、嫌悪される役目を背負って

生み出された悲しい存在なのである

責められるべきは、安易な考えで彼女たちを生み出した

アイマス公式なのだ

僕が嫌うのは、ミリキャラクターたちではない。

シンデレラを潰す為に、765のファンを移行させる為に

運営の都合で生みだされた

ミリオン」という存在嫌悪しているのだ。

ユーザー無視して、自分たちに都合の良い

コンテンツをつくりだす為に

ミリオン」を産んだ運営を、僕は憎む。

余談:先月末から無料10施策のおかげか

ミリシタがセールス好調らしい。

バンナムさん、良かったね。

古参老害765ファンとしては、早く沈んで欲しいんだが。

2018-07-18

anond:20180718113538

みんマス勢は「みんなまとめてアイドルマスター」という平等論をかかげるために「どのアイマス成功している、失敗はしていない」という前提があり

この前提を崩そうとする言説は全て否定しないといけないためそもそも議論に向いてないのよね。

なのでみんマス勢は他人議論に首は突っ込まずもっとひっそりと生きててほしい。

アイドル増田ーがめんどくさい理由

勢力が多いから。

まず、

の5勢力がある。

で、外からは「この5勢力が争っているのか?」というと

が出てくるので実質6勢力になる。

 

この中で特筆すべきはみんマスPだ。みんマスPは必ず下地として「元祖P」がある。元ライバルであった響や貴音を受け入れ(まぁ元々SPの時から響と貴音受け入れているような空気ばっかりだったが)、9・18事件を乗り越えて残っているので、いまさら何が増えても問題はない。

シャニマスですら「いやー、絵が全然アイマスらしくないし、これ以上増やすのは」とかいってた友人の真Pは楽しくシャニマス楽しんでいるのでこういう奴らしかいない。

元祖P(みんマスPを兼ねる)は、正直「争いは望んでいない。それぞれで楽しもう。」的なことをいいつつ、実際はかなりちょっかい出しである

「765も通った道だな」だとか「765があるからソレがある」と思っているので、とりあえず上から目線で口を挟んでくる。

めんどくさい原因を作り出している。

 

なので、多くのコンテンツでの対立構造は「信者 vs アンチ vs 対立煽りトロール)」であるのだが、アイマスに限って言えば「信者 vs アンチ vs みんマスP(ロートル) vs 対立煽りトロール)」となる。

内輪もめがよく言われるが、正直そんな内輪もめも実際中身を見てみると「運営信者 vs 運営アンチ vs 対立煽りトロール)」でしかない。ここにも必ずみんマスPが現れて「運営信者 vs 運営アンチ vs みんマスP(ロートル) vs 対立煽りトロール)」になるので質が悪い。

 

しかし、みんマスPの多くはアイドル増田ーをめんどくさくしているという自覚はない。傍観者だと思っているのである

まり自分アイマスを思ってつぶやく一言一言アドバイスであり、油ではないと信じて疑わない。

アイドル増田から彼らを除くにはどうすればいいか

はっきりと「みんマスPは入ってくるな」という事である

デレマスミリマス、Mマス、シャニマスの話をしているのであって、アイマスの話をしているわけではない。」とハッキリと言うことである

なので、これからアイドル増田ーを書く人は、増田の一行目に「○○マスの話であってアイマスの話ではありません。」と付け加えることが必要である

そんなのでみんマスP防げるの?って思うかも知れないが、彼らは「争いは望まない」という割にちょっかいを仕掛けてくるだけで、ちょっかいを出しているとわかってないだけ。

 

なので、これからアイドル増田ーを書く人は、増田の一行目に「○○マスの話であってアイマスの話ではありません。」と付け加えることが必要である

大事ことなので二回言いましたよ。

2018-07-13

[]7月12日

○朝食:なし

○昼食:助六寿司

○夕食:そうめん(二束)、納豆、卵、トマト

○間食:アイスクリーム柿の種

調子

むきゅー。

お仕事お仕事、がんばるお仕事! と調子よく仕事は頑張った。

まあ、いろいろあるけど、それなりにこなせていると思う。

帰ってからは、相変わらずゲームよりも、ニコニコ動画優先で、今日も邪眼の姫の物語というアイドルマスター二次創作ニコニコ動画で見ていた。

まえの、ぼくみこシリーズや、てんぷらシリーズとも繋がっているみたいなんだけど、

今作からアイマス東方以外のキャラクタもすごいたくさん出てきてて、僕が知らないアニメキャラクタもいるので、いまいち乗り切りていない。

ただ、こういうのは見て行くうちに愛着が湧いてくるので、見ていこうと思う。

グラブル

白虎とか玄武とかを倒すイベントがやっているので、ちまちま参加している。

通常攻刃大のSSR武器が手に入るみたいなので、それを四属性と、最終上限解放の素材も手に入れたいと思っている。

思っているけど、まだ一本しか入手できてないので、今回は無理そうかなあ。

2018-07-12

anond:20180712005947

アイドルマスターのどこに恋愛ゲームって書いてあるの?

大丈夫?っていう言葉そのまま返すわ。

二次創作的に恋愛解釈するのは勝手だし公式が餌投げてるのも事実だけど

ゲームジャンル恋愛っていう単語がない以上

そう思わずプレイするユーザーがいても何の不思議もないと思うんだけど。

ミリオンライブアイドルマスター侵食されてて辛い

詩花の実装だけはやっちゃいかんやろ…

コンシューマ勢がミリオンにすり寄ってくんなよマジで

ある女が感じたミリシタへのショック

これは本当に私個人が受け入れられなかっただけの話です。

私は三年ほどアイドルマスターSideMプロデューサーをしてます

ツイッターでも他の315プロデューサーたちをフォローしていて、SideMだけでなくミリオン、デレ、最近ではシャニマス話題もよく上がっています。ですが基本、他の事務所アイドルたちは6割名前と顔が一致する…くらいでした。

そんなTLで今まで見たことがないほどいろんなプロデューサーが絶賛していた曲。

花ざかりWeekendが私がほとんど初めてミリオンに触れた曲でした。

私も一介のOLということもあり、こんなに刺さる曲があるなんて!とびっくりし、配信されたら即買い、今もリピートしています特に麗花さんと歌織さんのビジュアルが好みで、気になっていました。

そんななかミリシタが1周年を迎え、今なら1日1回10無料!これは始めるしかないとダウンロードし、少し触れてみました。

でもそこでどうしようもない嫌悪を感じてしまいました。

まず、ダウンロードしている時に見られる一コマ?でおそらく巨乳なのであろうキャラが肩が凝って…といった会話をし、おそらく貧乳なのであろうキャラが隅でショックを受けている。

ここでえっ、そんな描写があるんだ…とびっくりしました。

その後もアイドルたちをスカウトし、どんな子か知るためにお話ししていると、おっぱい話題がめちゃめちゃ出る…。

いやたまたまそういう会話に当たってしまっただけかもしれないし、誇張して記憶してしまっている可能性もあるのですが、とにかくめちゃめちゃおっぱいの話やら、こう言ってはなんですがこちらを誘うような下品発言があった。少なくとも私はそう感じてしまった。

私は本当にちょっと触っただけなのでその子がそういった発言をするのにはなにか訳があるのかもしれません。

でも、男と設定されているプロデューサーに、いくら心を開いて信頼しているとはいえ、恋人でもない異性に胸の大きさの話をするでしょうか?

アイドルからするかもしれない…でも、どうしてもミリシタの書かれ方は、性的に消費するためにそういった身体の悩みを軽く書かれているように感じてしまったんです。

以前、モバミリからミリシタになり、アイドルたちの性的表現が抑えられ、受け入れやすくなったというブログも読みました。だからきっとこれでも改善されたのだと思います

ただ、私は、あくまでも私は、受け入れることができなかった。

もちろん、だからミリオンダメだなどというつもりはないし、ただnot for meだったんだと思ってもいます

しかし、この個人ジェンダーについてやセクハラなどが声高に問題提起されている時代に、そぐわない部分もあるのではないかと思いました。

それはシャニマスパイタッチの時の反応もです。どんだけ信頼していたって胸に触られたら信頼度が低い時の反応になりますよ。あんなにデレたりしない。

もちろん、ほとんどの人が二次元として楽しんでいるんだってこと、アイドル自分好意を向けてくれているんだって思えるようにそういった演出をしてるのはわかります。(私はシンデレラにはほとんど触れたことがないのでシンデレラのことはわかりません)


これだけアイドルマスターの女の子たちは魅力的で、楽曲も素晴らしくて、ゲームも充実している。気になっていた子もいた。

できれば私も女の子たちのプロデューサーにもなりたかった。

だけどなれなかった。それが悲しい。それだけです。

ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。

2018-07-11

[]7月11日

○朝食:なし

○昼食:助六寿司

○夕食:そうめん(四束)、納豆、卵、トマト(凍ってしまってクソまずかった)

○間食:餅太郎

調子

仕事は割といろいろあったけど、それなりにこなせた。

まだ週も半ばなので、がんばるぞいや。

でも、今週頑張れば「さんれんきゅー!」なので、がんばる気概もわくぞい。

プライベート時間は、恒例のニコニコ動画アイドルマスター二次創作動画を見ていた。

今まで見ていた、てんぷらシリーズは一旦区切りのいいところまで視聴した、別のシリーズクロスオーバーしたりで楽しかった。

BGMSEがそのシリーズのものになるって演出は滾った。

さらに、続けて同じ作者の新しいシリーズを見ている。

こちらも百話近くある上に、その新しいシリーズと、他のシリーズがまたクロスオーバーする滾る展開があるみたいなので、楽しみにしていようと思う。

ただ、こちらはこちらで百話以上ある上に、その間にまた別のシリーズがあったりと、複雑なので、当分はニコニコ動画漬けになりそうだ。

ゲームコマスター環境が腐ってる(腐ってないときはないが)からモチベーションもあがりません。

2018-07-07

アニメキャラクターも実際の俳優のようになったら面白いかもしれない

オリジナルアニメに限られるけれど。

たとえば『増田さんこんにちは』というアニメがあったとして、主役は増田さん、ヒロイン原田さん、主役のライバル横田さんだとする。増田さん、原田さん、横田さんはそれぞれ『増田さんこんにちは』というアニメの登場キャラクターなのだけど、人気が出たので独立することになった。そしてまったく別の会社アニメ低能先生は見た』に増田さんが上田役として出演する。原田さんはアイドル活動のようなこともやらされ、vtuberデビューする。

また別のアニメ下田さんの猿轡』というアニメで、主役は津田さん、ヒロイン下田さん。この作品も大ヒットして、ヒロイン役の下田さんは大人気に。一方、津田さんはネット炎上芸人になる。

また別のアニメたちあがれ森田くん』というギャグアニメで、主役の森田くんが何やら同人界隈で盛り上がる。BD/DVDはまったく売れなかったが、森田くん大ブームとなる。

その後、有名監督による『新田古田』というアニメ企画され、そこでは新田くん役として『増田さんこんにちは』で大人気となった横田さん古田くん役として『たちあがれ森田くん』の森田くんで大人気となった森田くんが抜擢される。またヒロインには『下田さんの猿轡』の下田さん役で人気となった下田さんが選ばれ(多田さん役)、ヒロインストーカー役として『低能先生は見た』の原田さん役で人気となった現在vtuber原田さんがそれぞれ選ばれる(蓮田さん役)。

こんな感じでオリジナルアニメキャラクターブランド化して使いまわしていく。デザインの使い回しもできるし、ファンもついてくるしでいいことしかない。

要するに、アイドルマスターゼノグラシアはとても惜しかった。ああいう試みはもっとあってもいいのでは。それが言いたかった。ただし、公式スピンオフとは少し違う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん