「我が家」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 我が家とは

2023-06-25

悪口言う前に「学費高校までだよ」って言えばよかったのに笑

我が家高校までだよ面倒みんのは 

高卒夫婦から大学必要性がな...わからないんだ...w

家庭菜園でできた野菜を頻繁にくれる近所の奥さん

最初の頃は親切な人だと思っていたが、接する機会が増える度に???と思う事が増えて

普通対応をしているだけで怒って来る

怒りのポイントがさっぱりわからない

先日はうちのワンコが亡くなった事をどこからか聞いたのか

庭に出たらすぐに飛んできてワンコの話になった

まあ半年くらい過ぎてたし我が家はだいぶ落ち着いていたのもあって

大丈夫ですよ、だいぶ元気になりました。心配かけてごめんなさいね」と返したら

その返事が何か悪かったようで、、ぶつぶつ何か言いながら怒ってる...。

毎回そんな感じなので話すたびにこちらが悪い事したかのような雰囲気になる

もう距離取らないと怖いんで鉢合わさないよう気を付けているが、野菜を持って来るんだよな

遠回しに断っても、怒るしね...。

2023-06-22

我が家超能力者

昨日、妻から聞いた話。

学校から帰ってきた小学校4年生の娘、妻が玄関ドアを開けると、ドアの前で半べそをかいている。

何があったのかと尋ねてみると、

「私、人と違うみたい...植物と話ができるの...」

予想の斜め上をいく返答に戸惑い、それでもいきなり否定するのもどうかと思って、とりあえず話を聞く妻。

学校にある植物と話ができた。」

「その植物にとまっている虫とも話ができた」

等と話を始める娘。

「...そう。ママは、植物がどんな気持ちでいるのか聞いてみたいものだわ。」

反応してもらったので調子に乗ったのか、

「校庭を回って、学校にある全部の植物と話をした」

遊具の前は、やっぱりちょっとうるさいんで、イヤみたい」

「そうじゃない場所植物は、静かでいいよ、だって

その話は誰かにしたの?と妻が聞くと、

「うん。そしたらね、私の他に3人も、『◯◯ちゃん植物の会話が聞こえた!』って子がいたの」

妻は戸惑いつつ

「あまり人には言わない方がいいのでは」

コメントした、とのこと。

昨日、Huluで『SPEC』を見たからでしょうか、でも、もう4年生ですよ、と虚ろな目で呟く妻。

子供の頃から常に現実意識しているタイプの妻に比べ、私は想像妄想の中で遊ぶことの多い子供だった。

から、娘がそのような想像をして遊ぶ事には、特に驚きはしない。

ただ、自分妄想を公にすることはさすがになかった。

-------------

仕事帰り、駅から家に歩いて向かう途中で、近所の歯科医から出てきた妻と娘と偶然一緒になった。

3人で並んで家まで歩く。

妻が道端に咲いている花を指して

「きれいだね」

と言ったところ、娘、その場では

「そうだね( ^ω^ )」

同意しただけだったが、少ししてから

「あ、せっかくだからお話しておけばよかったな!」

と言う。

まだそのキャラで行くつもりか、と思い、自宅マンションのすぐ手前までやってきたところで近くの木を指して、

「この木は随分と昔からここにあると思うんだけど、このマンションが昔はどんな感じだったか、知っているんだろうか...」

と言ってみたところ、娘は少し立ち止まって神妙な顔をしてから

「...あのね、昔はタイルじゃなくて、もっと赤い色のレンガだったんだって

と教えてくれた。

へぇ

と返事したけど、お前、その木に騙されてるよ。

--------------

寝室でゴロゴロしている私のところにやって来て、

「あのね、これはまだママには言ってないんだけどさ、」

と話し始める。

超能力で、植物と、それから植物にとまっている虫と話ができる、って言ったでしょ?」

そこまで聞いた私は、その少し前に娘が妻から別件で

「間違いを犯したことは良くないけど、それを隠そうと誤魔化したり嘘をつくのはもっと良くないことですよ」

と諭されていたことを思い出し、そうか、ついに「実はあれは作り話なの」と告白する気になったか、と期待しながら続きを聞く。

「あのね、動物の声も聞こえるようになっちゃったみたい...」

不意打ち。

今度は動物か。

「通学路の十字路のところに、犬を連れたおじさんが座ってるのね。その犬がね、『私の名前は○○だよ』って教えてくれた。そのおじさんがつけた名前とは違うのかもしれないけどね。」

それを言いにきたのか。

ママが買い物から帰ってきてカステラ出してくれたら、ママにも言うつもりだから、先に言っちゃわないでね。」

ママ特に聞きたくはないはず。

--------------

夕飯の時間サラダを食べている時に、ふと

「このレタス言葉は何か聞こえるか?」

と聞いてみる。

妻が、

「もう、その話題をこっちから出すのはやめなさいよ」

という表情をしている。

しまった、と思っている私に、娘は「何をおかしな事を言ってるのこの人は」とでも言いたげな表情で、

「お料理されたものは、何も言わないよ」

と教えてくれた。

--------------

3週間ほど前に受けた『全国統一小学生テスト』の結果が返送されてきた。

中学校受験はせずに地元公立に進学の予定だが、無料だということで一年前に試しに受けさせてみて、それ以来受け続けている。

一回目を受ける時に3DSを欲しがっていた娘は、

「上位○○までに入ったら買ってもらう」

という約束を取り付けたのだが、目標を達成できなかった。

テストの案内がくる度に「今度こそ3DSを!」というつもりでいるらしい。

そのくせ、そのために勉強する様子もないので、親の側も娘本人も、正直なところあまり真剣味はない。

今回も妻が「上位15%に入ったらね」という、どう考えても無理な条件を出したのだが、

「よし、15%ね!がんばるぞ!いける!」

根拠のない自信をアピールしながら、前日はYouTubeラーメンズを見ていたので、テストの採点はルーレットで決めているとでも思っているのかもしれない。

結果は、まぁこんなもんだろう、というものだったが、理科は平均点に届いていない。

本人、当日帰宅してからは「理科バッチリできた!」と言っていたはずなのだが。

詳細な採点結果や解説を見ると、特にできていないのが「植物」と「昆虫」の項目だった。

超能力がちっとも活かされていない。

--------------

これらは9年前にSNSに書いた日記

SNS仕様で、親切に「◯年前の今日日記です」と教えてくれる。

子育て過程で悩むことも多かったのだが、日記には主に楽しかった事を書いていたようで、過去のこれらの日記に励まされた事もあったように思う。

『◯◯ちゃん植物の会話が聞こえた!』と言ってくれた同級生とは、今でもLINEのやり取りがあるらしい。

理科の点数はずっと低調だった娘だが、今は理系学校に通っている。

超能力は、もう無いとのこと。

2023-06-21

水平対向エンジンが苦手

26歳OLです。

私の悩みを聞いてください。

うちのマンションの前に、パールホワイトトヨタ86(※新しいほう)がアイドリング状態でよく停まっています

ご近所さんマイカーなのか、このあたりによく用がある人なのか、そこらへんはわかりません。

とにかく、窓を開けていると、一日に一度や二度はどこからかドロドロと「あの」排気音が聞こえてきます

みなさんもご存知のとおり、スバル水平対向エンジンの排気音はとても低い重低音。

あの独特の音が、我が家間取りや私の聴覚特性などととことん相性が悪いらしくて、とても不快なのです。

ほかの車ならいつまでアイドリングしてても別に平気。とにかく86がつらい。頭の両側から耳をボンボン叩かれてる感じ。

マフラーはたぶん純正。社外品には交換していないと思います

窓を閉めれば聞こえなくなるので、あれが聞こえだしたら閉めています

大きな掃き出しの窓なので、窓を閉めるたびに私の全裸の姿が外からすっかり見えてしまうことに悩んでいます

窓の外には白い86が、すぐ目の前に停まっています

ああ、今私の、恥ずかしい姿が、あの86のドライバーに見られている、

そう思うと気が動転して手がふるえてしまい、窓の開閉や鍵のかけ締めがうまくいかず、かえって長々と裸身を晒ししまます

早く閉めなきゃ。あっ、やだ、網戸が引っかかっちゃった。だめ、私今、裸なのに……

去年温泉旅行に行った時、友達から雪見だいふくみたい!」とほめられた私の白い乳房が、自分でもかわいいと思うピンク乳首が、すっかり見られてしまう……

ゆっくり時間をかけて窓を閉めると、そのうち86は走り去ってしまうので、窓はまた開けておきます。いつ来てもいいように……

全裸でこのようなご相談をしてすみません

どうすればよいでしょうか。

2023-06-20

アラフィフ夫婦アドバイスください

40代個人事業主で月15〜100万くらいの稼ぎ。国民年金国民保険に入ってる。任意保険は掛け捨ての共済。贅沢は特に求めてない。趣味読書、本はたくさん買う。

夫50代。元経営者無職。体を壊して障害手帳持ち。自己責任と言われる種の病気ではない。旅行好きだが、障害手帳とは別の理由で歩けない。国民保険年金に入ってる。年金任意保険は入れない。私の収入が下がると障害年金が少し出る。

子どもはいない。貯金は1千万くらい。借り家。今すぐには詰まないけど、私が働けなくなったらすぐに詰むだろうという状態

問題は、私が仕事をしていると夫が嫌がること。夫は仕事がしたい。人の役に立ちたい。けど雇ってくれる人はなかなか見つからない。そりゃそうだ、歩けないし、体弱いし。ボランティアだって、こんな当てにならない人は困るらしく、やらせてもらえない。前にやっていた仕事も、歩けなければできない。何も人様に役に立たない負い目が強い。男子たるもの、って呪いが強い。

夫の気持ちと、我が家家計のために、何をすればいいのでしょうね。パチスロとかは、才能ないとできないんですよね。

2023-06-19

anond:20230619201742

元気いっぱいの2歳を放置すると事故が起こるよ(本当に)

我が家夫婦とも寝込んだときには幸いカーテンレールがぶっ壊れただけで、本人の怪我は軽くて済んだが

本人たちが遊びたがっている状態だと、体調不良の親の都合を理解して遊ぶのを我慢できる歳ではない。

2歳だとテレビ見せとくにも本人の集中力限界がある(30分持てば御の字)

あるべき姿のハードルが上がって勝手に苦しんでいるというよりも、祖父母と同居じゃなくなって最低限の安全担保するハードルが上がって苦しいという部類な気がする

奨学金を返済するために働く

夫は某自動車会社会社員で、年収は1000万程。

私は年収350万でいわゆるエッセンシャルワーカーをしてたけど、妊娠を期にマイホームを企て郊外引っ越し、通えなくなり産休前に退職した。

夫の稼ぎだけでやっていけるし、少ないが結婚前の貯金もあった。

しばらくは育児に専念し、落ち着いたら転居先で就活をして、決まれ保育園探し?…そのあたりの順番はよく分かってなかったけど、まあ何とかなるだろうと思っていた。

その間、奨学金貯金から返していた。借金してるのに貯金って…と思われるかもしれないけど、低年収借金返済を最優先にして、手元に現金全然ない状況は怖すぎるので、少しは残していたんだ。

間にコロナがあって焦ったけど、何とかなった。今はフルタイム勤務で前職と同業の仕事をしている。子ども保育園に入れた。

私の年収は大幅に下がった。280万くらいか。この地域で、前職と同じ給与水準職場がなかった。また業界全体がコロナ禍の影響で業績が下がっており、賞与ほとんど出ず、まだ回復できていないのもある。

私が妊娠退職出産無職再就職年収大幅低下)

という一途を辿る中、夫は働き続けておりスキルアップもしているので、年収は上がり続けている。

それでも出産前と比べると世帯年収としては伸び悩んでいる。私が下がったので。家計は私が足を引っ張っているのである

それでも、社会は私を働くママとして認めてくれているように感じる。子どもは良い保育園に入れたし、職場育児都合による急な休み遅刻を受け入れてくれる(引かれるものは当然引かれるけど)。

夫は、家事育児もやってくれる。

共働き世帯として振る舞ってくれている。

しろ保育園からの呼び出しなどの緊急対応は夫がメインである。夫の仕事テレワーク可、私は不可。夫は勤続年数が長く有給数が多く、子の看護休暇なども充実している。私はまだ入ったばかりなので有給数が少なく、中小なので福利厚生はそこまで。

なので夫の方が融通が効く、というのは確かにある。

子どもは、私のことをパパと同じ、働くママって思ってると思う。

だけど夫は気づいてるんだよな。

私が仕事辞めたほうが良いってことに…

結婚前は、共働き家庭で行こうねと話をしていたけど、ここまで効率が悪いパターンもあるのか、とお互い戸惑っている。

私の年収を上げるよりも、私が仕事辞めて夫が全集中したほうが世帯年収上がるスピードは早い気がする。私は体力はあるし、健康もまあ今のところ問題ないので、子育て家事を私が背負うのも現実的だし。

でもこればっかりは分からんので、賭けになるからサッとは動けない。一馬力で夫が体を壊したら?私が育児ノイローゼになったら?

ただ確かなのは仕事を辞めたら、奨学金が返せない!!!

今の私は正直、家族自分を食べさせるために働いてるとは言えない。

何のために働いてるかって、将来に備えた家計の足しと、自分お小遣い、そして奨学金返済のためだ。

あと90万くらい残ってる。これを夫に返してもらうというのはさすがに…と思う。

奨学金借りてて専業主婦になった人、返済どうした??

って聞きたいけど誰にも聞けない。

あんまり大声で言える悩みじゃないというのは理解している。

夫は世間の中では高給取りだけど、我が家は当然いわゆるセレブではない。夫の同僚の奥さんフルタイムパートタイム専業主婦と様々だそうだ。

自分がどうしたいのか分からない。

とりあえず唯一確かな、奨学金を返すかな。夫に頼んで一気に返したほうがいいんだろうけど、それやっちゃったら終わりな気がするんだよな。私個人借金だし。利子も少ないしコツコツ返して自分の手柄にしたほうが人生全体で考えたら良いような気がする。

夫は二人目もほしいだろうけど、私がまだ就職して1年くらいしか経っていないし、積極的になれない。

明らかに奨学金の返済よりも大切なもの犠牲にしている。私、めちゃくちゃ愚かなんじゃないか?って思う部分もあるけど、なぜか逃げられない

2023-06-18

anond:20230616142515

アラサーフルタイム共働き子なし(女)。

おそらく元増田属性が同じかな?

二人とも残業多め。

一緒に住んでもう10年近く経つけど、最初我が家家事負担がぜんぶ自分に偏ってつらかった。ケンカもした。私が「あえてやらない」ことを徹底した結果、放置されたものに耐えきれなくなって夫も家事してくれるようになったよ。皿洗いとか洗濯(洗濯物放り込んで押すだけだけど)とか。やってくれたら大袈裟感謝を伝えてる。

掃除

ルンバタイマーセットして毎日動くように。

風呂トイレなど水回りは週1。トイレは汚れがつきにくいトイレスタンプをつけておく。風呂自分風呂入って出るときについでに掃除しておく。2ヶ月に1度防カビ燻煙剤

洗濯

ドラム洗濯乾燥機一択。夫のシャツユニクロのシワがつきにくいもの統一靴下も黒に統一。洗った洗濯物はそのままカゴに放っておき週末にたたむ。夫のシャツ洗濯し終えたら脱衣所のハンガーにかけておき、シワ防止。

料理

平日)

朝は各々。昨日の夕飯の残りやパン+コーヒーとか。

昼は出社時は買って食べる。在宅時はそうめんとか、うどんとか。

夜は週末に作り置きした自家製冷凍ミールキットをホットクックにぶちこんで、ホットクックが動いている間に残務処理。やる気がないとき汁物レトルトご飯は朝にタイマーをセットor忘れたときレトルトご飯

ホットクック買うまでは市販ミールキットを買いだめor惣菜買って帰ってきてた。

あと、スープ+パン+サラダみたいなヨーロッパの夕飯みたいな食事や、レトルトカレーにすることもある。

どうせ成人2人なんだから平日は多少栄養偏ってもokにしてる。休日帳尻を合わせる。

休日)

朝は気が向けば夫がパンベーコンエッグを焼いてくれる。私も無理して用意しない。

昼は私がパスタなどつくったり作らなかったり。食べないこともある。休日日中ネットスーパーが届くようにしているので、食材が届いたら下拵え、冷凍野菜や肉はカットして1食ごとに袋にまとめておけば平日鍋にぶちこむだけでいい。ここで平日用のミールキットも一緒に作る。

夜は30分くらいかけて一汁二菜、三菜つくる。余裕があれば翌日用の副菜を1品作り置き。レシピ本2〜3冊買っておいてそのレシピルーティンしてる。やる気があればネットで新しいレシピに挑戦することも。

・その他

犬の散歩は朝は私、夜は夫。ただし仕事関係もあるからここは適宜。

食材日用品在庫管理todoリスト夫婦で共有しておき、仕事帰りなどにお互いチェックして買って帰る。すぐ必要でないものネットスーパー。洗剤や犬のごはんなどはAmazonの定期便。

自分はやらないのに相手家事文句言うのは言語道断から、だったら自分でやれと言うしかない。それか相手がやらざるをえない状況に追い込む(ex.相手我慢できなくなるまで放置)。

けっきょく元増田がやってくれるという甘えがあるから文句を言うと思うし、そこはぶつかること覚悟で話し合わないと、たぶん元増田が壊れると思う。きついと思うけど話し合いがんばって。

2023-06-17

anond:20230616142515

我が家ごはん主菜はうちのご飯シリーズと亜種、日ハム中華名菜シリーズが多いです、おすすめです

自分で味の工夫をしなくても万人ウケする味になってておいしい

万が一夫の口に合わなくてもその種類が夫に合わなかっただけで増田責任になることはない、その種類を2度と作らなければいいだけ

野菜メインのおかずになっているものが多いくらいで、基本味が濃いめなのでサラダなどに比べると比較的食べやすい(私も野菜が嫌いです)

(追記)遺族年金男性差別やばくない?

家を買うのに生命保険(団信含む)を検討してたんだけど、この令和の時代に遺族年金男性差別がやばくて驚いた。

遺族年金について簡単説明すると、夫または妻が亡くなってから配偶者子どもが貰える年金のこと。家族の働き手が急に亡くなったら生活できなくなることもあるので、この制度自体必要だと思う。

問題子どもが19歳となってから支給される遺族年金

かい年金の種類は省略するけど、

夫が亡くなったら、妻は65歳まで遺族年金が貰える。素敵。

しかし妻が亡くなっても、夫は遺族年金を貰えない。

そのため二馬力の家庭がペアローンで家を買ったとき、妻が亡くなるとローンが払えず、家を手放さないといけなくなることがままあるそう。

一応2014年に遺族年金制度改善されて、子どもが18歳まで夫(と子ども)が遺族年金を貰えるようになったんだけど(それまでは一切貰えなかった)、平等まで持っていってほしかったよね。

からと言って、妻側を夫側まで落とす改悪は嫌だけど。

(追記)

人気エントリー自分と同じ事を考えてる増田が入ってるなーと思ったら、自分だったのでびっくりした。

住宅ローン返済プランをたててたとき子ども大学に行ってて一番お金がかかるときに妻が亡くなると、我が家みたいに夫婦収入差がそこまでない家庭だと家を手放さないと生活できなくなりがちだな、と思ったのがきっかけ。

ちょっと補足すると、子ども大学生のときに妻が亡くなった場合

夫の住宅ローンの支払い金額自体は変わらないけど、大学学費も含めた生活費の負担額が増大するから生活費が支払えないってなると家を手放すことになる。

逆に夫が亡くなっても、妻には遺族厚生年金と中高齢寡婦加算があるから家を手放さなくても生きていけそうだったりする。

あくまで、夫婦収入差がそこまでないケースの話だから、当てはまらない家庭も多いと思うけどね。

2023-06-16

anond:20230616142515

やりたくもないことを毎日強いられるのは疲れるよね。

夫の方が労働の強度が高いんだとしても、そもそも仕事してる時点で疲れるし…

文句言うなら自分でやるか、文句わず相手に任せるか、得意不得意で分けるなりして二人で協力して終わらせるかのどれかじゃないといつか破綻ちゃうと思う…という前提のもと、かなり時短重視のうちの家事のこと書くね。

ごはんホットクックに任せる。切るのも面倒臭い時用に冷凍野菜も買っておく。肉は爆盛りみたいなやつを買って、机中に適当ラップしいて手袋した手でどんどん分けて冷凍する。使い捨てニトリ手袋あると手がヌルヌルにならないし捨てればいいから気分がマシ。あとそもそも料理は得意不得意激しいから、向いてる方か、こだわりがある方がやることをおすすめする。

朝ご飯はそれぞれ食べたいなら食べる。子供の分だけ用意して、お互い自由

・買い物行くのがだるくなりそうな気配や、家の誰かが体調を崩したらまず余裕のあるうちにネットスーパー適当にいろいろ買っておく。受け取るだけで冷蔵庫が潤う。

食洗機マストで買う。新古品なら1万ぐらいで買える。食洗機に入らないもの食洗機が使えないものは買わない。

・全自動ドラム式洗濯機を導入する。高いけど、洗剤も自動投入のやつだとベター。シワがついたシャツができてしまったら、乾燥温度を最高温度に設定して氷を3個とシワシワのシャツだけぶち込んで10分ぐらい乾燥かける。アイロンかけなくてもシワがまあまあとれる。あとそもそもイージーケアの服を選ぶのをおすすめする。

・畳んで収納するものをなくす。うちは服を減らしてすべての服をハンギングにした。子供用の小さい服とかパジャマ用の服、下着類はたたまずにそれぞれの場所にぶちこむ。

無洗米にする。無洗米がイヤな人がいるなら、米を炊く担当はその人にする。

・お掃除ロボットを導入する。家具はすべてお掃除ロボットが入れる脚がついたものを買うように心掛ける。

・お風呂用の洗剤はこすらず落ちる系を選ぶ。我が家は浴室に適当に水をかけたあと、バスマジックリンのエアジェットを使っている(レバーを引く回数が少なくていいのが楽)。適当放置して流す。

以上を全部導入するとこうなる。

朝起きたらホットクック準備→炊飯器無洗米ぶちこんで水いれて予約→洗濯機に全部ぶちこんでスイッチON→お掃除ロボットON→出勤→帰宅風呂場に水かけてエアジェット→服をハンガーにかけてしまう→風呂場の洗剤流して風呂いれる→作らずとも飯が出来てるので、ホットクックから取り出して食べる(余裕あればなにか1品足してもいい)→食べ終わったら食洗機で全部洗う→夜ネットスーパー食材が届いたら冷蔵庫しま

うちは子供もいるので、子供との時間自分時間を買うつもりで家電時短にフル投資している。

結果、二人ともフルタイムで働いていても、1個1個の家事ハードルが低いので二人で手分けしてやればそこまでしんどい思いをしなくても家がちゃん毎日まわる。

朝はだいたい、片方が家事という名のぶちこんでスイッチを押し続ける作業をやり、もう片方は子供ご飯をやったり、オムツをかえて着替えさせて、登園準備や連絡帳書いたりを分担し、全員一緒に家を出ている。

さら家事クオリティを求めたい場合は、クオリティを求める方にやらせるか、ちゃんとお願いして分担するのが筋だと思う。共働きなんだから、どちらかだけが家事にまでコミットしたら気持ちの余裕なくなると思う。

パートナーさんと一緒にサクサク済ませられるぐらい家事が楽になればそもそも揉めないで済むかもしれないと思って書いてみたけど、何か参考になれば幸い。

我が家のひいじいさんは色盲のふりして兵隊から逃れた

戦況が悪化したら赤紙がきたけども。

山籠りして逃げたそうで。

うまいことやったなって感想

2023-06-15

セックスレス解決に足りてなかった視点

自分なりに問題と向き合ってみて何がいけなかったのかを整理してみた結果、気付きがあったよという話です。

我が家では妻が二人目の子どもを妊娠してからセックスに応じてくれなくなり、気がつくと8年近く経っていました。

子どもがいるとなかなかそういう空気にならないのは仕方ないことですが、まれにチャンスがあっても「眠い」「疲れている」「休ませてほしい」と言われるばかりで、そうなると強要することが加害ともなりかねないとそれ以上は話が進まないままにフラストレーションを溜め込み続けました。

セックスの話をするときに、どうしても「気持ちがいい」という言葉が頭の中に支配的になります

実際、妻と話し合う上で、どうしてそんなにセックスがしたいのかを説得するときに大きな戸惑いとなりました。

そんなに難しい話ではないかもしれませんが、でも、どうしてしたいのかを考えた時、「気持ちよくなりたい」「気持ちよくしたい」以外の理由にはなかなか行き着けなかったのです。

誤解のないように書きますが、ただセックスをしたいのではなくて、妻とセックスがしたいからこそ悩みました。

他人とのセックス浮気になるとか、そういうことは問題にはしていません。

その時点で、「気持ちよくなりたい」という理由に対して少くない矛盾が生じました。

ただ気持ちよくなりたいなら誰でもいいはずで、妻を気持ちよくさせたいという気持ちでさえ、相手が望んでいなければただの押しつけになります

なのになぜ自分は、これほどまでに妻とセックスがしたいのでしょうか。

頭をかきむしりたくなる気持ちで妻とのセックスを渇望しているの自分不思議でなりませんでした。

ここまで結論をもったいぶっているわけではなく、このジレンマとも言えるような気持ちに多少なりとも共感してもらってから話を進めたかったということをご理解ください。

そうして考えて考え抜いた結果にたどり着いた視点が、セックスは「嬉しい」ことだということでした。

そんな当たり前のこと?と思われるかもしれません。

それくらいに気づいている人には当たり前のことなのでしょう。

でも、自分はそれに気づくまでに実に10年近い時間を要しました。

自分が妻とセックスをしたいと渇望する理由は、この「嬉しさ」を二人で共有したかたからなのです。

「気が乗らないけど、そんなにしたいならいいよ」と言われたこともありました。

でも、それは違うような気がして断りました。

自分気持ちがよいし相手気持ちが良いはずなのになぜなのでしょうか。

無理やりさせてもらっても自分が惨めになるとかそういう気持ちがなかっとは言いませんが、何かもっと自分が満たしたいものとは違うような気がしていました。

妻以外とのセックスは、不思議と望もうとはしませんでした。

そのセックス自慰行為との違い以上のものが見いだせなかったからです。

それでも当然自慰行為では満たされません。

そうして考え抜いた結果にたどり着いた結論が「嬉しさ」でした。

きっかけがあったわけでも運命的な啓示があったわけでもありません。

あくまで仮説でしかありませんでしたが、色々と照らし合わせて考えてみると納得できることばかりでした。

例えば、自分他人とのセックスにそれほど興味がないのも、この「嬉しさ」が実感できる気がしなかったかなのだと考えれば納得でした。

この仮説を元に、妻ともう一度話し合いをしてみました。

セックスがしたいという欲求自体快楽からくるものかもしれないとした上で、自分にとって妻とのセックスがどれだけ嬉しいものであるか、その嬉しいと思えることが何年も実感できていないことがどれだけつらいことであるか、この嬉しいという気持ちは妻とだから成り立つものであって他人とでは絶対になしえないものであり、そして、妻にとっても二人のセックスは嬉しさに満ちているものであったはずだということをゆっくり時間をかけて話し合いました。

妻にとってもこの「嬉しさ」という視点盲点だったようで、深く納得している様子が見られました。

どこか子育て責任もってやり遂げなくてはならない自分にとって、快楽を求めることが罪のように感じられていたことは否定できなかったそうです。

それでも快楽という欲のために行うのではなく、夫婦としての「嬉しさ」をともに感じ合う行為だとするのであれば、そこに罪悪感はないのではないか。そんな風に考えてみたらどうかと提案してみました。

すると妻からは「それならば」とOKをもらうことができました。

ただし、今すぐにというわけではなく、少し体調が整うまで待ってほしい。

その日はそうして話し合いが終わりました。

かくしてその一週間後、何だかいつもより上機嫌にお酒を飲む妻が、子どもたちをさっさと寝かしつけると夜になって僕の寝室へと忍び込んできました。

子ども小学生になったことによる生活時間の違いで自分けが別の部屋で寝ていた。)

そうして8年のセックスレスは終わりを告げました。

月並みな話かもしれませんが、終わったあとは本当に嬉しくて涙がでてしまいました。

それに気づいたからか、妻の目も何やら潤んでいることがわかりました。

なんとなく、快楽を一番の目的としないことを自覚した上でのセックスは、今までとは少し違ったものに感じられました。

それほど多い訳では無い自らの経験を振り返ってみても、この「嬉しさ」を感じられたセックスとそうではないセックスがあることに気づきました。

愛などという乱暴なことばで説明するつもりはありませんが、少なからず、性欲や快楽を満たすために行ったセックスでは感じることのできない感情だということがわかりました。

人間とは本当に不思議で面倒くさい生き物です。

ただ欲に従って生きていれば満たされるわけではないということが、分かっているようで全然分かっていませんでした。

特効薬を期待した人には申し訳ないですが、これが我が家でのセックスレス解決方法となりました。

もし同じようなジレンマに悩む人がいるならば、何かの助けになってくれれば幸いです。

知らないおじさんの咳払いがこだまする我が家

治安悪いよね

2023-06-13

anond:20230613222242

マンじゃ駄目なん?

我が家EDだけど手マンで何回もいってる

2023-06-12

我が家乾杯音頭は「酒!飲まずにはいられないッ」と決まっている。

「酒!」でグラスをチンッと合わせ、「いられないッ」の後で深めにグイと一口飲む。一口飲んだ後、顔をしかめて斜め下を向きながら「〜ッ、くぅ〜ッ」と声を絞り出すと、より気分が出る。

別に嫌なことが無くても、むしろ機嫌がいい時ほどやる。本当は安いビールワインのほうが「DIO気分」が高まるだろうが、うちではもっぱらレモンサワーだ。

からどーだこーだ言うわけではないんですがね。

2023-06-11

anond:20230611160138

身長いじりとは次元が違うので沖縄県民としては許せない。航空機のせいで我が家は両親も私も片頭痛持ちよ。

実父の遺品?をどうすべきか


大した内容ではないかもしれんが、ちょっと相談したい。

先月父が亡くなって、財産の整理も終わって、あとは父の部屋に残った(大したことはないであろう)遺品整理をしてた。それが一昨日の金曜だ。

大半はそのまま家に置いておくもので、あとは明らかなゴミとか、雑誌類とかだったんだが、とある衣装ケースの中に父が地元市役所に勤めていた時の思い出グッズがあった。

(以下明細)※見つけた順。(!?)は驚いたという意味。「疾風伝説 特攻の拓」みたいなやつじゃない。

 ・入庁した時(1973)の同期との集合写真

 (加山雄三に似てるって言われてたけど本当だった)

 ・父が作った手書き事務処理要領

 ・毎日気づき

 ・人事異動通知書数十枚

 ・選挙管理委員会から選挙事務委嘱状数十通

 ・市民業者との業務上の折衝記録

 ・納税者への請求書や催告書、納税者から届いた手紙(!?)

 ・ステンレス製境界プレート約10枚(!?)

 (地面に打って土地境界を示すやつ。○○市という刻印アリ)

 ・市民病院財政健全化支出カットを巡っての偉い人との折衝記録

 (普通に脅されてた。わが父ながら憐れだった...)

 ・止水栓の蓋を開けたり閉めたりする専用の道具(!?)

 (我が家が料金未納で上水道を止められても大丈夫!! ミッキーマウス「ハハッ♪ ボク、水道料金払わないよ♪」)

 ・公共事業と思われる団体の、お金けっこう入った通帳。(!?)

 ・同和教育を巡って広島県部落解放同盟と折衝した記録

 (昔、高校校長先生が教委と解放同盟の板挟みになって自殺したらしい)

 ・給与明細数十通

 (自営の俺より年間所得が多くて悔しい)

 ほかにも、「職場から持って帰っちゃだめなんじゃね?」的なものがわんさか出てきた。ここでは書きにくいものもある。正しい道とすれば、市役所に連絡して取りに来てもらうのがいいに違いない。

 でも、正直なところ、個人的な思いとすれば……めんどうくさいことに巻き込まれたくないから、闇に葬りたいと思ってる。このまま見なかったことにするか、うちの裏山に穴を掘って埋めるか、そういうのを考えてる。

 妻や兄妹には話してない。あれらは正直だから、きっと誰かが「市に連絡!!」とか言うに決まってる。ふざけるなよ、俺が家を継ぐんだぞ。お前ら何もしないじゃん。一緒に責任を被ってくれるわけでもなし。うちも市とか外郭団体から仕事もらってる身だから、面倒くさいことに巻き込まれたくない。

 でも、正しい道ってのがあるんだよなぁ。どうすればいいんだろう。迷ってる。本当に悩ましい。早くこのトピックから解放されたい。

 長い話になってしまったが、ブクマカ増田民意見が聞きたい。Yahoo!知恵袋はやってない。ここでだけ相談してる。

 6/11追記 タイトル間違えてましたごめんなさい。修正済です。

子供ミニマリスト強制すること

娘の友達の親がかなりのミニマリストのようで、ちょっと度がすぎるのではと心配している。

の子はよく我が家に遊びに来るのだけど、いつ見ても同じ服しか着ていない。

上は白シャツにグレーのカーディガン、下は黒の長ズボンかプリースカートの2択、グレーの靴下、白のスニーカー

一度しか会わなければコムサマネキンのようでスマートにも見えるのだけど、制服でもないのにいつ会っても同じ格好なのは少し怖くなる。小学生なのに「色」が全くないのって、どうなんだ。

本人もオシャレに興味があるようなので、貧乏で買えないというわけではないのにも関わらず服装選択肢がないのは余計なお世話なのだろうが不憫に感じてしまう。

また、その子の家には冷蔵庫がない。何気ない会話の中で「うちは冷蔵庫がないから〜」と言っていてとても驚いた。

どうやら少し前まであったらしいが、親がいつの間にか捨てていたのだそう。

食事とかどうしてるんだろう…と気になりそれとなく聞いてみたところ、買い置きや作り置きをせずに日々の食事をこなしているらしく、とてつもない労力とモノを増やさないことに対する強いこだわりを感じた。

きっとすごくお金がかかるのだろう。子供のいる家庭でミニマリストを貫くのは物凄い信念だと思うしその意志尊敬に値するが、いくらなんでも子供生活自由度というか、選択肢ゆとりが少なくてかわいそうだと思ってしまう。

でも、貧困で仕方なくモノのない生活をしている人々もたくさんいるのだろうから、こういったこだわりでの生活スタイルでも安易に良くないと切り捨てることはできないよなあ。

なんだろう。せめてその子自分の好きな服やアクセサリーを買って鏡の前でああでもないこうでもないってオシャレを楽しめたり、使いもしないカラフル文房具コレクションして眺めてみたり、それくらいのことができるようになると良いんだけど。

2023-06-10

カラスを飼ってる我が家

田舎暮しですが数年前、道端で傷ついた幼いカラスを見つけて、そのまま家で保護することにしました。

カラス野生動物で、特別ケア必要となるため、一般的には飼うことはおすすめしませんよ。

カラスは飛ぶことが大好きで、大きなケージを用意して、近所の公園などで飛び回るスペースを提供しています

食事は、カラスは雑食性で肉も果物野菜穀物も食べます。ただし、チョコレートアボカドなどは彼らにとって毒になるので、絶対に避けています

もしカラスが威嚇行動を見せたら、それは彼が少しストレスを感じているかもしれません。外で遊ばせます

カラス寿命は、大体10年ほどらしいです。我が家カラスも、そろそろお別れの時期が近づいてきているのかもしれません。

2023-06-09

バイク、乗ってみたらとても楽しかったんだ!この楽しさを知らせたい

anond:20230609063417

なぜ書くのか

バイクを持つ喜びがネットであまり共有されていないのがもどかしい

バイクに乗ることについて、よく把握しないまま否定しているような意見まで見るようになり、残念な気分になった。

そこでバイクを所有していく中で感じている喜びを紹介したいと思う。

じゃあバイクを持つ喜びとは何か?

この感覚をわかってほしいんだよ

うちのバイクは、チョークを引いてセルを回すと、勇ましい排気音を響かせ目を覚ます。そして、これからバイクに乗る楽しさを想像してワクワクが止まらなくなる。

今まで対した趣味など無かったのに、ここまでワクワクすることになるとは...。

なんだか下品な感じがするけれど、愛車はこんなにも格好いいんだ!という自己顕示欲が掻き立てられる。しかし、この誇らしい気分は悪くない。

自転車自動車乗り物という点では同じだが、また違う良さがある。

うまく伝えるのは難しいのだけれど…たとえば照明に例えよう。

数年前、生活必要に迫られ自動車を購入したんだが、購入後、自動車に乗ると蛍光灯が灯るように、一拍おいて心が明るくなった。こんな体験は今までなかったので、自動車はすごい…運転するるだけで毎日新鮮で、修学旅行みたいだな…と思ったものだ。

ところが、バイクを納車したあとの喜びは、もう自分経験したことのないほどの強烈な喜びを感じる。

駐輪場にとまったバイクを見ると、瞬時に愛おしく感じて多幸感が落ちてくるイメージだ。

そんなに愛おしいバイクが他のバイクよりもかっこいい排気音を奏でたりしたら、どれだけ誇らしい、幸せな気分になれるか!

生理的な影響もあると思う。

バイクを腕に抱きながら寝ると、寝覚めのときに、満たされた気持ちで起床することになる。

おそらくオキシトシンか何かがドバっと分泌されているのではないか個人の感想だけど。

バイク乗り仲間は百八人までおるぞ

さらバイク乗りのコミュニティに繋がれるというのも大きい。

バイクに乗っているといるとライダー同士のネットワークができ、連絡先を交換することになる。

同じ車種に乗るライダーとのオフ会ツーリング先で、素晴らしいバイク乗りネットワークを築いている。一人で楽しむことを期待して買ったバイクで人と繋がれるとは、良い意味で裏切られたので最もすごいと感じた。

バイクに乗るまでは趣味での付き合いなんて皆無だったのに!コミュ障陰キャの私でも多少の知り合いができた。これもバイクのおかげだ。

私はバイクのおかげで、これだ!というライフスタイル確立できたと思う。

学びもあるんだ

バイクメンテナンスを通じ知識道徳習得していくことで、機械や道具への理解が深まった気がする。

仕事でもプライベートでも、機械や道具に対する感じ方がかなり変わった。

それからフィクションで道具がぞんざいに扱われているのを見ると、苦しくなるようになった。道具のことを理解して大切に扱う大切さを知ったと言えるかもしれない。

何を選ぶのか?

人の生き方というのは様々だ。バイクに乗るだけが人生ではない。

だが、結婚子育てだけを生きがいに生きていく、という人には、今まで大した趣味もなく生きてきた私から言わせると、ちょっと待ってほしい、という感じだ。

個人的感想になってしまうが、買い物ならば、バイクで買い物に行くほうがより楽しい

ただ買い物に行くというタスクをこなすだけではなく、その道のりを楽しむ満足感。いろいろな景色や道を、風や気温、匂い、そして愛車の熱と鼓動を感じながら走る。そして、自分テクニックが向上して、自分の愛車がそれに答えてくれたという手ごたえ。バイクに乗るたびに新しいかにかを得られるような期待感

愛車とのコミュニケーションを通じて感動するたびに、愛おしくて抱きしめたくなる。

バイク乗りの仲間がサーキット沼、林道沼,超ロングライド沼に落ちるたびに、仲間である私もバイクを増車して一緒になって楽しんでいる。

人生の酸いも甘いも噛み分けたはずの中年おじさんが、際限なくバイクお金突っ込み何台もバイクを所有してしまうのは何故か?

それはとても楽しいからだ。

バイク乗りへの支援は足りるのか

まず、こんなに楽しい自分バイクライフのために、警察バイク屋などがいろいろな安全教室・ライディングレッスンや走行会を行っていることはすごいことだ。

そして今のライディングレッスンの充実ぶりは、質・量共にすばらしい。

ちょうどいいレッスンや走行会がない。やりたくてもどのように調べればいいかからない、という話も聞かなくなった。昔は本当にひどかったようだが・・・

定期的にお世話になっているレッスンでは、運転テクニックバイクにまつわる知識についても、自己流では全く実現できないほどクオリティが高い。

金銭問題はつきまとうが、バイク業界若いバイク乗りをどんどん増やしていきたい状況なので、基本的若い人でもなんとかなるように設計されている。最近大手販売店を中心に、免許取得費用支援してくれるバイク屋も多い。

調べて、決断すべき

バイクに乗る喜びを知らないまま年齢を重ねるのは機会損失につながる。

若い人にはライフプランについてよく考え、勇気を持って人生の方向を選んでほしい。

補足:良い事ばかりではない

バイクというのは危ない乗り物なので、転倒やそれによる怪我・後遺障害など、困難な問題が起きてもそこから逃げられないというのはある。

警察の皆様は、ライダーへの安全啓発活動を手厚く行ってほしい。

バイク用品メーカー各社様は、より手頃で安全ヘルメットプロテクターを開発してほしい。

世の中にはバイクをぶっ壊したり(整備不良)、バイクに加害(爆音マフラーなど違法改造)する人も居るのは事実。まったく理解できない世界だが、私が感じるようなバラ色の状態だけではないんだな…

それから時間は本当に足りない。

子育て家族サービス仕事などで時間が無い場合は、定期的にバイクに乗る困難さはかなり上がると思う。

特に家族から理解を得るのが難しい場合もあると聞く。幸い、我が家はそこは受け入れてもらっているが。

産めるかもしれないのに産んでいない私のひとりごと

ひとりごとです。

自分は、生活している中でそこまで少子化を実感する場面がない(地域性によるところも大きいのだろうが)

勤務先ではチームメンバー(平均年齢30代前半、全員女性)の6割が子持ちで、学生時代からの友人たちは1年に3人くらい出産している。

近所のスーパーでもドラッグストアでもホームセンターでも、必ず子連れママさんパパさんを見かける。総人口の割に、市内に保育園幼稚園が多い。

我が家子供はいない。

夫婦ふたり生活は楽しく毎日幸せ。夫は最高のパートナー。両実家との関係性も良好で全員健在。

所得世帯ではないので頻繁な旅行や大きな買い物には手が出せないけれど、たまにお寿司が食べたいなと思ったら食べられるし、焼肉が食べたいなと思ったら食べられる。

昨年夫婦ブライダルチェックを受けてみたら結果は特に問題なく、医師から妊活希望すれば十分授かれる可能性があると言われた。

この時代に色々と恵まれている方だと思う。

それでも「子供を産み育てること」については全然前向きになれないまま、結婚4年目を迎えた。

前向きになれない理由は他の方もこれまでたくさん述べていることがほとんどなので割愛するが、夫婦ともに同じような感じ。

私は今年33歳、夫は34歳になる。

最近少子化対策に関するニュースを見ていて、この国が社会全体で目指そうとしているのは

「産みたい人にもっと産んでもらう」⇒「産めるかもしれない人にはもれなく産んでもらう」状態なんだろうな、と感じた。それくらい厳しい状況なのだ無知自分でも分かった。

同時に罪悪感を抱いた。産めるかもしれないのに産んでいなくて申し訳ないです。そんな気持ちにはなりたくなかったのだけれど。

この時代子供を産み育てている方たちのことを心から尊敬している。

身近な人に自分が力を貸せることがあったらしてあげたいし、子供を見かけたときはどうか幸せに健やかに育ってほしいといつも願っている。

経済的に2人目、3人目を諦めているといった話もたくさん聞くので、そういう人たちには国がじゃんじゃん投資してほしい。

行政による子育て世帯へのサポートは手厚くしてほしい。そのために私が今働いて納めている税金も役立ててほしいと思う。

2年後、3年後、5年後… 夫婦ふたりで穏やかな生活を続けているのか。はたまた、何かのきっかけで子供を産み育てていたりするのだろうか。

そのときどちらになっても、自分にとっての「今」の幸せ自分でしっかり持っていたいと思う。

ひとりごとを聞いてくださってありがとうございました。

追記あり子育て、やってみたらとっても楽しかったんだ!この楽しさを知らせた

私はそこそこ年かさのパパで、就学前の子供一人と社会人としても家庭人としても優秀な妻の3人で暮らしている。

首都圏在住、夫婦ともにフルタイム勤務。

なぜ書くのか

子供を持つ喜びがネットであまり共有されていないのがもどかしい

子育てについて、よく把握しないまま否定しているような意見まで見るようになり、残念な気分になった。

そこで我が子を育てる中で感じている喜びを紹介したいと思う。

じゃあ子供を持つ喜びとは何か?

この感覚をわかってほしいんだよ

うちの子は、保育園のお迎えや、仕事から帰宅でパパが来たのを知ると全力の笑顔ダッシュでつっこんでくる。

誰かの人生にここまで重要になれるとは…

承認欲求と言うとなんだか下品な感じがするけれど、この誇らしい気分は悪くない。

結婚家族が増えるという点では同じだが、また違う良さがある。

うまく伝えるのは難しいのだけれど…たとえば照明に例えよう。

結婚後、妻を見ると蛍光灯が灯るように、一拍おいて心が明るくなった。こんな体験は今までなかったので、結婚はすごい…家にいるだけで毎日新鮮で、修学旅行みたいだな…と思ったものだ。

ところが、子供が生まれたあとの喜びは、もう自分経験したことのないほどの強烈な喜びを感じる。

子供を見ると、瞬時に天井いっぱいのLED照明が点灯され、多幸感が落ちてくるイメージだ。

そんなに愛おしい子供が、一人でできることが増えたり、同い年の子が苦手にするような野菜をパクパク食べたりしたら、どれだけ誇らしい、幸せな気分になれるか!

生理的な影響もあると思う。

子供を腕に抱きながら寝ると、寝覚めのときに、満たされた気持ちで起床することになる。

おそらくオキシトシンか何かがドバっと分泌されているのではないか個人の感想だけど。

彼女ママ友は百八人までおるぞ

さらに近所のコミュニティに繋がれるというのも大きい。

子育てをしていると親のネットワークができ、連絡先を交換することになる。

私の妻は素晴らしいママ友ネットワークを築いている。彼女には感心させられることが多いのだが、結婚後最もすごいと感じたのは、このママ友ネットワーク構築の実績だ。子供が生まれる前は近所付き合いなんて皆無だったのに!

妻の1/10も真似できていないが、コミュ障陰キャの私でもご近所と多少は知り合えた。子供と、模範をみせてくれた妻のおかげだ。

私は妻と子のおかげで、今の街に根を下ろすことができたと思う。

学びもあるんだ

我が子が知識道徳習得していくプロセスに寄り添うことで、人という生き物への理解が深まった気がする。

仕事でもプライベートでも、他者に対する感じ方がかなり変わった。

それからフィクションで人が死ぬのを見ると、苦しくなるようになった。人の命の大切さを知ったと言えるかもしれない。

何を選ぶのか?

人の生き方というのは様々だ。親になるだけが人生ではない。

だが、消費する喜びや趣味を生きがいに生きていく、という人には、オタク趣味に没頭して生きてきた私から言わせると、ちょっと待ってほしい、という感じだ。

個人的感想になってしまうが、買い物ならば、子供のための買い物のほうがより楽しい

おもちゃを手にとって、うれしいな、うれしいなと感激している子を見る満足感。このおもちゃを通して、何か新しいものを学んでいくという期待感

子供初見のものに感動するたびに、愛おしくて抱きしめたくなる。

子供プラレール沼、レゴ沼、ロボットアニメ沼に落ちるたびに、親である私も一緒になって楽しんでいる。

人生の酸いも甘いも噛み分けたはずのジジババが、親が反対しても際限なくオモチャを買い与えようとするのは何故か?

それはとても楽しいからだ。

子育て支援は足りるのか

まず、こんなに楽しい自分の子育てのために、公費でタダ同然の保育所無償医療提供されるのはすごいことだ。

そして今の保育の充実ぶりは、質・量共にすばらしい。

保育所に入れないという話も聞かなくなった。昔は本当にひどかったようだが・・・

近隣の認可保育所活動食事も自宅育児では全く実現できないほどクオリティが高い。

私は日本の子育てがそこまでハードだとは思わない。成人してから失業も少なく、子供犯罪にかかわるリスクも低い。

金銭問題はつきまとうが、行政も遊んでいるわけではないので、基本的になんとかなるように設計されている。

調べて、決断すべき

子育ての喜びを知らないまま年齢を重ねるのは機会損失につながる。

若い人にはライフプランについてよく考え、勇気を持って人生の方向を選んでほしい。

補足:良い事ばかりではない

親子というのは離れがたい関係なので、障害など、困難な問題が起きてもそこから逃げられないというのはある。

行政には、こういった世帯への支援を手厚く行ってほしい。

社会福祉は真に困っている世帯への支援を優先してほしい。

世の中には子供が居るのに家庭をぶっ壊したり、子供に加害する人も居るのは事実。まったく理解できない世界だが、私が感じるようなバラ色の状態だけではないんだな…

それから時間は本当に足りない。

時間残業、長距離通勤介護などで時間が無い場合育児の困難さはかなり上がると思う。

キャリア犠牲になると思う。我が家夫婦ともにそこは受け入れているが。

追記

読んでくれた人

いろんな立ち位置の人がいると思うけど、みなさんありがとうございます

この界隈で見かけない意見言語化できて、誰かの役に立てたなら嬉しいな。

内容が薄い、つたわらない

説明したいと言いつつ、人によっては表現が伝わりづらかったなと思う。

ごめんなさい。

愛情で繋がっている嬉しさって言葉にしにくいということなのかもしれない。

大事なことを書き忘れた。

世界で一番かわいいママがいて嬉しい、なんでも知ってるパパ大好き、と…俺の息子…天使みたいに笑って…

彼はハッピーボーイなんだよ。そりゃ嬉しい。

妻も幸せだと確信できるしね。

家事やってるの?

いっぱいやってるよ!以上。

家事からめて妻自慢をさせてもらうと、うちの妻の食事を作るスピード半端ない

省力化しつつ爆速食事を用意する彼女は、キッチンという戦場を駆け抜ける疾風ウォルフだ。

私は高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に余った食材を組み合わせて使い切るタイプ

面倒なことについて

とにかく時間

・土日に休めない

 子供に張り付き、溜まった家事をすると休日さのほうが疲れる気がする。楽しい時間で体力消耗してるから良いような、良くないような。

子供時間を割けない罪悪感

 我が家は語りかけ育児を信奉していて、家で子供放置してしまときは焦る。過保護かな。

仕事への関心が薄くなる

子供、妻、仕事と3番手に降格だから仕方ないね

心を広く持てるようになったような気もするが…

これ以外は人によって違うかな。

親同士の子育て方針の違いとかね。

子供が一人ということもあって、お金の面は気にしていない。

パパ友ママ友

パパ友ママ友がみんな素晴らしい人なんだ。不思議。こわ有り難い。

この先

子供は離れていくだろうし、ある意味犬を飼うより賞味期限の短い時間かもね。しらんけど。

バイク

コミュ障陰キャの私でも多少の知り合いができた。これもバイクのおかげだ。

ここリアルだな。

私は、暖気運転を兼ねて、エンジンの反応を確かめながらゆっくり走り出す瞬間とかしゅき。

2023-06-08

悲報】1.6倍になった防衛費現場は混乱し、危惧した通りの「とにかく使い切れればなんでもいい」が始まりました

「今まで出来なかったことをやれ」←いきなり言われても対応しきれない

「とにかく物を沢山買え」←サプライチェーン崩壊納期がマシマシなので『今年度に使い切る必要のある予算』が全然使えないし1年納期は2年納期に比べると圧倒的に単価が低い

施設や装備の修理がしたかったのでは?」←緊縮財政に合わせて受注者側が口減らしを繰り返してきたので人間対応しきれない

「分かってたなら準備をしておけよ」←割当が正式に決まったあとでもどこかが全然足りないと言い出すかもと皆おっかなびっくりしてたら時間けが過ぎていった

はい

典型的な「お金の使い方を知らない人達に急にお金を上げても正しく使えない」ですね。

国が見事にやらかしました。

限界限界まで飢餓状態に追い込んでから、突然ガバガバ飯を食わせて上手くいくはずがないってことが分かってないんですよね。

いつものことですね。

他所官公庁も同じような目に何度もあってるだろうし、むしろ民間のいろんな所をこういった目に合わせては「やっぱ金渡してもお前らごときじゃ使いこなせないね^^」を繰り返してきたと思います

因果応報

そう言われましてもね。

いやまさか本当に「とにかく使え」を自分が聞くことになるとは思いませんでした。

ビックリですよ。

去年まで「ここの部分って毎年整備する必要があるってなってるじゃないですか……でも2年に1回とかでもなんとかなったりしません?え?マニュアルに書いてない使い方をしたら保証外?それなら、マニュアル改定するというのはどうですか?」みたいなみみっち~~~話をしてたのに突然これですか。

ニワカ成金にも程があるでしょう。

そもそもお金を使おうにもサイクルが全く出来てないんですよね。

防衛産業なんてベンチャーとは対局の「儲かるわけじゃないけど、食いっぱぐれはしない」みたいな業界なわけで、そこに付き合う最大のメリットは受注量の安定なんですよ。

そこが突然ドカーンって沢山受注してくださいって言われても、そもそもからねえ仕事に対していきなり人を動かせって言われても特急費用請求も出来ねえんだからどうしろってんだとなりますよね。

こうなるに決まってるのはうすうす分かってましたがマジでなったか~~。

でもなんか使い切れるんだろうな~~ってほんわか考えてたんですよ。

つーかね、この状況で欲しいのは長い時間をかけてじっくり使えるお金なんですよ。

「今年度中に使ってね!もしも使い切れなかったら来年はそれを基準にするよ!あと10ヶ月!契約手続きにじっくり時間をかけたい?それならその分減らすよ!うわ!あと半年しかない!まだそれしか使えてないの?お金がないって嘘だったんだ~~ふ~~ん」

とか言われても困るんですよね。

まあ我が組織が虚栄と建前に彩られた嘘つきの楽園なのは事実なんですが、それでもその嘘を守るために乱立されたハリボテを後ろから支えるために必要お金が足りなすぎて現場発狂寸前なのは事実なんすよ。

飢餓発狂から飽食発狂に今は移っていますが、これ本当に頭がおかしくなりそうですね。

自分たちも疑心暗鬼だし会社疑心暗鬼、その上「こんだけあるなら俺めっちゃ使いたいから沢山くれよ」って誰かがいきなり言い出すんじゃないかっていつもビクビクですよ。

うちの職場って偉い人がやれといえば権力パンチワンチャン簡単に通るせいで事前の下調整下手くそなんですよ本当に。

いきなり鶴がそこらじゅうからギャーギャー喚きだしてそれぞれの矛盾の間で全部のちゃぶ台がひっくり返る。

そんなときに「金が多すぎる!」ならまだ救いはある。

だって最悪の場合はウチが困るだけだし。

でも「支払いができない!」になったら完全に終わり。

国家会社に対して不当な契約を結ばせたってことになるわけですよ。

この仕事って口先で言ってることはともかく人権文書道理正当性整合性善意倫理やらは、手段目的を入れ替え続けて蔑ろにし放題なんですが、金だけは厳しい。

何故なら金は誤魔化せないから。

鉛筆を舐められない数字自衛隊は物凄く弱い。

親方日の丸パワーで鉛筆を舐められる数字にはめっぽう強いんですが、そうして数字を舐め腐ってきたツケが回ってきてるのかとにかく手も足も出ない。

なにより困るのが最終的にその判断をするのが国の他の機関ってことですね。

ずっ友な警察とかは結構優しくしてくれるんですけど、金絡みの連中はそりゃもう「自衛隊流の話」が通じねえんですわ(そりゃ通じねえよ。「自衛隊流の話」の方が道理無視してるだけなんだから)。

からねーやっぱ「金を使い切れ!」って言われてもなかなか踏み切れないんだよね。

それでもいよいよ時間切れが見えてきて始まったのが丸投げですよ。

「とにかくお金を使いたいんです!だから何か考えてください!」

お金の使い方を会社に決めてもらおうとしてるんですよ。

マジで

いやもうお前それやっちゃったら調達関係職員存在価値もはやねーだろ。

やっちまったな~~~~~。

マジでもう無理っす。

プライドが完全に粉になりましたわ。

毎日自分、なにやってんだろ……」と憂鬱でしたよ。

今は一周回って「うっひょ~~~テッキトー他人の金使えるのたのし~~~~自分の財布傷まない散財ってこんな楽しいんだ~~~~両津勘吉みたいな気分~~~~」で凄くハイになってきてます

楽しい……本当に楽しい……他人の金だと割り切って無駄遣いするとなんか脳から変な汁が出てくる。

まあこれって多分、リスカとかしてる人がスパってやったときに出てきてるアドレナリンとかと同じなんだろうなって思うます

自分プライド自分でボディーブロー叩き込んでその痛みと引き換えに脳内麻薬貰ってる病人ですよ。

マジでアホくさい……こんな仕事して給料もらおうとか浅ましすぎるわ。

でもね、私も給料貰わないとだめなの。

子供もいるしね。

子供が暮らす日本未来を作るはずだったお金ゴミ箱なのかどっかの会社営業の財布になのか分からない場所ボンボコ投げ込んでるけどね。

でも我が家ミクロ生存戦略としてはこれが正解なのだ

辞めたいけどねこんな無駄なことして税金からお給金もらうのなんて。

でもね。

子育てや生きることそのものお金がかかりすぎるから、今更バイトとかで暮らすとか無理なの。

そういうわけでごめんなさいね

「どうせ無駄遣いされるだけ」と予想してた人達おめでとうございます大正解

「流石にそれはないだろ。使い道があるだろ……トイレットペーパー代とか……」と言ってた皆さん、逆張りお疲れ様でしたそんなんじゃ使いきれません。

なによりも大きいのは「隊員増やしてその分の給料として使う」が完全に妄想で終わったことじゃねと個人的に思ってたり。


この増田フィクションです。最後まで読まずにブコメマジレスしてしまった人達お疲れ様でした。「そもそも読んでないぞ!」という強がりお疲れサメです。

2023-06-07

からみた子供生む生まない問題

今時男だから女だからというのはナンセンスかもしれないけど、こと出産においては女性に比べ男性の制約が随分軽いのはどうしようもない事実

女性文字通り命をかけて子供を生むので、感謝しかない

そして、全女性というつもりはないし、そうはならない女性一定数いることも知ってはいるが、やはり妊娠から出産に至るまでの胎児との付き合いは父親よりも母親の方が長いので、子への愛着出産時点ですでに差があることが多い

父親からするとやっぱり生まれた時が「初めましてこんにちは」、なのに対し、母親からは生まれた時が「ついに会えたねえ、私の中にいたのは君だったのか」になる

これはスタート時点での大きな差になるんだよね


これはもう家庭次第なんだけど、多くの家庭は夫婦仕事はきっちり半々にするわけではなく、得意な内容に関して100:0と0:100で分担していくことが多いと思うと、出産時のスタートラインでついた差はそのまま子供との関わり方の差になるケースも多い

子育ての主たる実行者は母、やっぱり今でもそういう家庭が多いのではないか

もちろん教育に関しては父が、とか、送迎に関しては父が、とか、個別ケースは当然父親仕事を請け負っている

しかし、子供の服を用意し、子供ご飯を食べさせ、子供学校の準備をし、みたいな、日常ちゃんと暮らすケアについてはやっぱり母だろう

母なんだよ、どうしても

そうすると良くも悪くも、父親母親ほど濃密な関係子供と築けない

それがかえって、子育ての「いいとこ取り」になってしま

それはつまり母親負担になるわけで、女性出産しない選択をするのは尊重されるべきことだ

特に我が家の妻は専業主婦なので、ほんとに多くのことは妻に任せてしまっている

増田は本当にいいとこ取り

申し訳ねえ

そういう、環境父親立場から子供いてよかったですか?と問われれば、100%いてよかったと答えるしかない

それ以外の答えがない

妻が専業主婦なため、ほとんど自由の効かない妻のためには増田自身はなるべく夜は早く帰らなきゃいけないし、土日は妻子をリフレッシュさせなきゃいけないから、土日に自分が一人で出歩く自由も持てない

さらに1馬力のため、自分の稼ぎから自分自由に使えるお金は月2万5千円(昼飯代込み)なわけだし、ほとんど時間的経済的自由は消えた

でも、それでも増田人生においては絶対子供がいてよかったと思っている

他の人一般の話じゃなくて増田個人の話だよ

多くの人は出産で何が困るかって、キャリアの中断を気にするわけで、男親も今時当然仕事はやりにくくなるんだけど、それを嫌がる理由は実は様々だと思う

毎日続けると豪華になるログインボーナスを途切れさせたくないから、程度の気持ちで、大好きな仕事をやめたくない、みたいな感じじゃない人もいる

そうじゃなくて、もちろん寝ても覚めてもやっていたい大好きな仕事からって人もいる、当然いる

そういう大きな情熱を持った人が子供を持たないと判断するケースは、尊敬賞賛しかない

それは尊重されるべき決断

ただ、情熱的じゃないほうの、なんとなく中断する不安がある、程度な人も多いよね

大多数の人は仕事嫌いだし、多いよね、そういう人も

うちは、妻は「仕事はどうしてもしたいと思えないんだよねー」とか言って経済的なこと考えたことも心配したこともないような人なので、俺がこのまま心配させないように家族を食わせていくしかない

自身仕事への情熱はないのだけれどね

そのかわり、子供に関しても、出産の苦しみも痛みも経験することなく、子供産んでくれたことを妻に感謝するしかない

なんというか、そういう、お互いの経済的子育て的な「いいとこ取りのし合い」の関係で成り立つくらい、お互い仕事にあまり興味ない家庭って、思ったより多いんじゃないかなって思っているんだけど、そうでもないのかな?

逆に、今が充実しているか子供は一生いらない!って言っている人、めちゃくちゃ情熱注げるものがあるってことなんだよな

それってめちゃくちゃすごいことだよな

家族を得ずとも構わないと思えるほどの大きな熱を、他の何かから得ているわけで、それって滅多に出会えるわけじゃない幸福だよね

一流の女性アスリートが現役中に結婚出産することがないのはそれだよね

大阪なおみは、競技へのモチベーションが減ったか子供作ったわけで、熱があるうちは子育てに踏み切らないんだよな

人生へのモチベーションや熱がなくなった人から、だいたい子供作り始めるんだよ、誰でも得られる幸せから


なんつうか、人生へのモチベなく幸せな家庭を築く人たちは、仕事人生に何かを見出せなかった人で

子育てを拒絶する人はそれほどまで楽しいかに出会えた人で

どっちが得難い人生かというと、やはり子育て拒否できる意思を持てる人の方がすごい

から決して子供作らない人の人生肯定を、酸っぱいぶどうとは思わないんだよな

俺みたいな何も生まない人生は、ただ妻子を愛するくらいしか、喜びがないんだよなー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん