「冷血」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 冷血とは

2020-04-02

自分死ぬ前提だからこそ、経済停止には反対だ」への反論

こんにちは

記事は以下の記事への(部分的な)反論です。


※前提として、筆者は首都圏大阪だけでも早急に経済停止を含む処置(少なくとも緊急事態宣言)をとるべきだと考えています

これについては、文章最後に私以外の人の意見もいくつか紹介していますので、反論自体に興味がない人も読んでいただけると嬉しいです。


なお、増田における個人への言及規約違反になりうる、という話については承知していますが、

上記記事の著者であるdeztecjp氏自身がそれについて 「穏当な批判まで第三者が不当視することではない」というスタンスをとられていることと、

今回の内容がなるべく多くの人の目に触れてほしいということを鑑み、増田という形を選ばせていただきました。

もし、deztecjp氏自身から削除依頼があれば、対応いたします。


さて、私がdeztecjp氏の記事について引っかかったのは、主に以下のような箇所です。

新型コロナだけ、必死対応しようとする人々は、他のほとんど全ての危険について、忘れているのではないか。だからこそ、一点集中で全リソースを投入することを望むのではないだろうか。

最大限の見積もりでも総人口の数%が死ぬ程度で、おそらくはスペイン風邪(総人口の1%)が現実的な目安になる。

ひとつのご意見として理解しますが、少なくとも「総人口」を基準に置く書き方はフェアではないかと思います

リスクの高い場所都心など)に住む人々の何%が死ぬか、というファクター重要ではないでしょうか。


ひとつ思考実験として、より極端なケースを考えてみればはっきりするかと思います

例えば、コロナとは別にある特殊ウイルス流行したとしましょう。

このウイルス日本国民ほとんどは免疫がありますが、

特定区域に住む260万人の人々だけは免疫を持たず、感染した場合確率50%死ぬします。

また、何も対策を打たない場合、この区域の人々に徐々にウイルス感染していき、やがて全員に感染するとします。


この場合、亡くなるのは日本人口1億3000万人の1%程度です。

しかしながら、これを放置するのは、「日本中の1%が(ランダムに)死ぬウイルス放置する」というのと比べ、倫理的に大きく問題があると考えます

それは、「放置する」という決定は国民全員(の代表たる国会)でしても、そのリスクを負うのは一部の人々だけであり、また当該の区域に住む人が死ぬまでに感じる恐怖といった面も無視できないからです。

さらには、生き残った50%の人たちについても、家族を含む当該地域人間関係複数失うことが想定され、

その人たちのQOLに大きく悪い影響を与えてしまうというようなこともいえます

大雑把に言うと、「人間関係の5割を失う悲しみを味わうひとが130万人いる」というのは「人間関係1%を失う悲しみを味わう人が1億数千万人いる」より望ましくない状態だということです(筆者の考えでは)。


以上のようなことから、私は、「日本中の1%が(ランダムに)死ぬケースなら経済を止める必要がないかもしれない」「しかし、今回のケースでは経済を止めるに値する」と考えます

その上で、deztecjpさんが「いや、今回のケースでも命の値段はそこまで高くない」と考えるのであれば、私に説得することはできません。

(実際のところ、自動車事故自然死も「完全に平等な死」ではない以上、どこまでいっても価値観問題ではあるかもしれません)

それでも、「命の値段はリスクの不平等さによっても変化しうる」という点については、同意していただけないかと考えるのですが、いかがでしょうか。


なお、私個人としては、コロナとの戦いを諦めた場合、死亡リスクが高い地域においてパニックが起きると考えており、その意味でも首都圏大阪は少なくとも緊急事態宣言を行うべきだと考えています

(以下、いくつか私が同意している意見引用します。ツイート文脈については引用しきれていないので、すみませんクリックでご確認ください)

最後のtakeda25氏の意見ちょっと本題と逸れますが、「冷血」などの価値判断はともかく、「結局のところコロナ対策を行うことになる以上、対策を行うのは早いほうがよい」というのには理があると思い、紹介させて頂きました。

実際、下記のニュースのような状態になったら、封じ込めに転換しないというのは不可能だと考えます。(deztecjpさんの書く "負けが明白になっても食い下がるのは、なしにしてほしい。" というのはこのような状態を想定しているのでしょうか? 私は、仮に経済をある程度重んじるとしても、下記のような状態を避けようとする対処は最低限必要不可欠と考えます


ともかく、「経済リスクについて考える」という意味でも、

上記のような「完全に崩壊した」地域経済リスクについて考慮する必要があると考えます

その点、deztecjpさんの「総人口の数%が死ぬ程度」というような書き方はそのようなリスクを見えなくするものであって、ミスリーディングさを孕むように私には感じられました。

2020-03-28

演变 冠状病毒的源头最晚可追溯到公元前8000年。 也有可能是公元前8100年。 非冷血飞行动物,蝙蝠和鸟类似乎是冠状病毒最佳的宿主(蝙蝠携带甲型冠状病毒属,乙型冠状病毒属;鸟类则携带丙型冠状病毒属和丁型冠状病毒属)。

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/fr-ru/community/posts/360042346533--Хекимоглу-14-серия-Hekimoglu-27-03-2020-русская-озвучка-сериал-смотреть-от-27-марта-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/fr-ru/community/posts/360042169534-27-03-2020-Хекимоглу-14-серия-Hekimoglu-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-от-27-марта

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/fr-ru/community/posts/360042169574--Хекимоглу-14-серия-Hekimoglu-27-03-2020-на-русском-качество-HD-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/fr-ru/community/posts/360042346593-27-03-2020-Хекимоглу-14-серия-Hekimoglu-русский-перевод-все-серии-сезона-от-27-марта-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/fr-ru/community/posts/360042346613-27-03-2020-Рамо-12-серия-Ramo-смотреть-онлайн-в-хорошем-качестве-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/fr-ru/community/posts/360042346673--Рамо-12-серия-Ramo-27-03-2020-на-русском-качество-HD-от-27-марта-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/fr-ru/community/posts/360042346693-27-03-2020-Рамо-12-серия-Ramo-смотреть-качество-HD-от-27-марта

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/fr-ru/community/posts/360042346773--Рамо-12-серия-Ramo-27-03-2020-смотреть-качество-HD-

https://hyperlapsepro.zendesk.com/hc/fr-ru/community/posts/360042346833-27-03-2020-Рамо-12-серия-Ramo-смотреть-качество-HD-от-27-марта-

2020-03-27

正直になれよ

日本の状況「世界が当惑」 感染増を回避、理由分からず

"日本のやり方は「ばくち」であり「事態が水面下で悪化し、手遅れになるまで気付かない恐れがある」"←隠蔽改ざんバカ政府カジノを誘致してますんで。

政府のやってることは伝統棄民政策。平気で数字も弄る。冷血無能総理。潔癖な国民性も影響してるとは思うが。医療崩壊を本気で避ける気ならECMOや人工呼吸器確保しまくってないとおかしいがそうじゃないし

安倍政権政策全部、基本がばくちだからな。で、殆ど全部外しているにもかかわらず有権者は勇ましく見える「やってる感」を支持する、という状態が続いている。

日本政府日本感染数が少なかったら、世界は驚く。私も驚く」

培養中。なお、日本以外では日本旅行中の感染発覚でとっくにばれていた。

ヒント:公文書データ改ざん隠蔽破棄が常態化している政府。そしてそれを問題視しない社会

「死者が少なくて政府批判できないのがつまらない、もっと死ねばいいのに

本当はこう言いたいんでしょ?

2020-02-15

酷評の採択

酷評の種類による。人格批判まで踏み込んだものもあれば、作品内にとどまっているのに婉曲的に作者批判しているいやらしい批評もあるし、公正で冷血かつ辛口って人もいる。なんの意味もないと感じる温かい感想もあれば、それが染みるときもある。第一批評される側も全部聞く必要はなくて、そうやって除外された連中からは「わしの偉大なる意見をきかんとは!」なんて怒り出しちゃったりする人もいる。ただ逆切れレビュアーは大抵なんの役にも立たないことを言ってる場合が多い。不思議なのは、この手の人物は二言目には「他人の言うことを聞かないやつは成長できない」という捨て台詞を吐くこと。いやね、あんたの使えない意見を聞いても成長できないからなんだよと。使える意見を言う人はそもそも冷静だし。

2020-01-09

anond:20200109172504

横だけど

お前って冷血って言われてそう

カチンと来たのか知らないが1文つけたしちゃうお前は

子供っぽくてかわいい奴だな。

2019-12-31

サイコパス概念は死んだ

かつては「連続殺人鬼がよく持っている特徴、本物の異常者、冷血」みたいな不気味イメージだった

今や「ちょっと倫理観が欠けてるやつ」程度の意味バンバン使われとる

異常者イメージのほうもサイコパス診断とかが出回りすぎてイタい中学生自称する属性みたいな感じになってるしもう終わりっぽい

次はなんだろうなあ

2019-11-10

氷河期世代の人は学歴差別してくる人が多い

もちろん個人的意見

この世代の人は学歴社会と実社会が不幸にもミスマッチしたせいなのか学歴に対する自尊心とその裏返しの低学歴への侮蔑感が強い。

かつてとある氷河期世代の人から

自分高卒ということ

90年代後半生まれ(大学進学率が高い)

という二点から心底軽蔑されたことがあり、あれは思い出すだに腹立たしい体験だった。

なんかああい冷血な態度をとられると正直「あなた新卒希望企業採用されなかったのはその性格問題なのでは?」と言い返したくなる。まあ言えないんだけど。

はてなブックマークにも氷河期世代ブックマーカー複数いて、上述の経験に基づく個人的な執心から日頃彼らのブックマークコメントに着目しているのだけど、やはりと言うかなんと言うか学歴に対する拘りや、頭の悪い(と彼らが感じた)人に対する冷血な態度がちらほらと垣間見える。

個人的にはとても納得感があった。

もちろん自分世代にも学歴差別する人はいるし、未だ日本学歴社会なんだけど、大学進学率が高まって「大体みんな大卒」という普遍的感覚が共有されてるみたいで、自分世代では高学歴よりもその人固有の稀有スキルを持った人が称賛されてる感覚がある。

YouTuberなんか正にそれで、コンテンツ力?とでも言ったらいいのだろうか、そういう固有のスキルが高い人ほど羨望の眼差しを向けられ尊敬されてるイメージ

から当然同世代にとって高卒自分など尊敬対象ではあり得ないんだけど、逆に特段軽蔑もされないというか、割合的にむしろ無視されてる感じ。

高卒?ふーんみたいな感じ。

軽蔑されるよりは無視される方が幾分かマシではあると感じる。

自分でも高卒コンプレックスがないわけではないので、通信教育学士を取得しようかな、と思ってはいるけど、それで周囲の扱いが高卒とそれほど変わるわけでもないんだろうな。

世代で語るのが乱暴なのは知ってるけど、愚痴のつもりなので乱暴に語りました。

2019-11-03

「すぐ打ち切る」のは悪なのか?

この前、「すぐ打ち切る出版社はクソ。作品を想うならもっと続けてから判断しろ」というような意見ツイッターで見かけた。

流行りのWEB小説書籍化という流れで、1巻の売上が芳しくなく続刊が打ち切られたパターンだったと記憶している。

別に打ち切り作家八つ当たりはよくある話なのだが、俺が暇なので分析する。ブログでやってもいいんだけど、割とテキトーからここでいいや。あとなげーし。


なお、打ち切りにも数種類の理由があるが……作家女子高生に手を出したとか、レ〇プ描写で連載が続けられなくなったとか、そういうのは排除

「売れなかったか打ち切り」という場合についてだけピックアップする。

あと、ジャンプみたいに「人気がないと打ち切り」ってのも除外。アンケ至上主義は実は特殊で、ほとんどの出版社は売上で打ち切るか判断している。

人気があるから売れるというナイーブな考えは捨てろ。最近ジャンプですら懐疑的になってきたのがアンケ至上主義ってやつだ。

さてさて、「すぐに打ち切る」というものは悪なのか、という問題だ。ここからは真面目に書く。

仮に悪だったとして、打ち切りは、「誰に対する悪なのか」という部分を考える。

まず、「出版社にとって悪」かというとYESでありNOだ。

会社員作品を打ち切っても給料が出る、直接的に生活に響くわけではない。不公平だ」という論法をよく聞く。

これはかなり偏った見方だ。まるで出版社冷血な売上主義者で、作家を駒のようにしか考えていなくて、創作者を鵜飼いの鵜に過ぎないと小馬鹿にしているようにすら聞こえる。

だが仮にそうだとしても、だ。打ち切り出版社にとっても手痛い。

ある程度売れる見込みがあったからわざわざ編集作家コミュニケーションを取り、内容を読み、校正部によって校正がなされ、デザイナーパッケージを作り、印刷所が刷り、取次が配本し、書店が売るのだ。

電子書籍だって手軽に見えて、コストとしてはかなりのものだ。

そんな初期投資が「売れなかった」という理由で全部おじゃんになるのだから、当然「打ち切り」とは即ち「損」となる。

よって、冷血なる出版社様にとって打ち切りは悪だ。「損」は「企業」にとっての絶対悪からだ。

だが悪ではない面もある。

初期投資が回収できなかったとしても、売れない作品を続けて赤字を垂れ流すよりはずっとマシだからだ。

作品を打ち切れる自由」は出版社側に担保されているべきものだ。

多用なジャンルの本を作るのも、出版物を多くだすのも、返本制度を利用するのも、立派なリスクヘッジだ。

打ち切り可能」というのも、そのリスクヘッジ重要一角である

あらゆる点で、出版社というのは「作品が売れない」ことでダメージが受けないように工夫をしているのである。そうじゃなかったら怖くて誰も本なんか出せない。

「多くの作品が売れないのは問題だが、1本の作品が売れなかった程度で揺らぐ」ということはない。それを支えているのは「打ち切り」だ。

「売れない作品を、作家がNOと言えばコストを支払ってでも続けなければならない」という慣習が基本的にないことは、実はものすごく健全ことなのだ。

付記:上の文章作品を完全に商品としてとらえていて、作品に対しての情や尊敬が全くないように見えるが、

そもそも「情」や「尊敬」なんてのはあるのが前提のもので、「特定作品特別好き」でなければ仕事をしない編集など出版人失格だということは抑えておいてほしい。

面白いと思ったか出版するのだ。売れると思ったか出版するのだ。社会人として可能な限りの努力をした上で売れなかったから、打ち切るのだ。

まあ純粋クズもいるけど。人間からね。

次に「打ち切り」が「読者に対する悪」かというとNOだ。

何故なら売れていない作品というのは、それを商品として欲しがる人間が少ないということ。

だったらその作品を続ける労力を売れる作品=読者が欲しい作品に回した方が多くの人を幸せにできる。

かに好みの作品が打ち切られてしまうのは悲しい。

正直、続きが見たかった作品が打ち切られたら出版社を恨む。キャラクター達の行く末をずっと見ていたかったのに!と怒り狂う。

だが、そこはその分の労力を作家編集も「よりレベルの高い好みの作品」を提供するための準備であると割り切るのが互いにとって一番いいと思う。

とはいえ権利だけ抑えてWEBから作品削除させて続き打ち切るようなのはマジ許せんがな!うおお!

ここを書きだすと原稿用紙100枚くらいになるからやめることにする。

さて。最後に、「作家に対する悪」なのか。これが本題だ。

実はこれ、明確にNOと言いたい。

暖かい理由と、冷たい理由がある。

冷たい言葉から言う。

「売れないものしか作れないのに人生を浪費するな」という言葉だ。

実は本が売れないと、作家生活できないのだ。「知っとるわ」と言われるかもしれない。

だが、原稿料は、安い。本当に安い。原稿料だけでは食っていけない。

なろうのようなWEB小説をまとめて単行本化するものに関しては、そもそも原稿料というものすらない。

からこそ印税がある。印税があるから作家は食っていける。いや、大体の作家が食っていけない。だから兼業だったりバイトをしていたりする。

根本的に、

出版社が採算のとれる売上<作家の食っていける売上

なのだ。実は、金額という意味だと作家出版社の最低目標釣り合っていない。

初版2万部の本を1000円で刷るとする。これ、今の大抵の出版社にとっては悪くない話である全然採算がとれる。(初歩の話をすると、出版は「刷った段階で」、その分の「刷った部数だけ」売上と印税出版社作家に発生する)

だが、作家はそうも言えない。印税10%だとして、200万円しか収入がないことになる。(かなり単純な計算だが論点がズレるのでカットする。そもそもみんな10印税もらえてるんですかね……)

からこそ作家業というのは割に合わない。ものすごく残酷なことを言うと、打ち切りレベル作家、そして打ち切りラインとまではいかないまでも、

なんとか食らいついていけるレベル作家は、早めに諦めた方が人生有益にする可能性が高い。価値観は人それぞれだが……

暖かい言葉は、「次の執筆のために早めに損切ができたね」という言葉だ。

実はダラダラ続けた場合の方が、作家にとってダメージデカいのだ。

大きな前提がある。

『ありとあらゆる作品は、同じタイトルである限り1巻が一番売れる』

これは絶対だ。例外はない。あったとしても、マジで例外中の例外サンプルにするべきではない。

作品の売上は、どんなに売れる作品でも絶対に1巻を先に逓減していく。

から「1巻2巻が全然売れなくても、打ち切らないでくれ。続ければ売れるかもしれないだろ」という話は、まず破綻している。

もちろん、例えば続けているうちに時事ネタと噛み合ったとか、SNSでバズったとか、そういう意味で続けている途中で「1巻から」売れることはある。

だが、そんな「続けているうちに売れた」とか言える程度の時間が確保できている時点で、速攻打ち切られる作品よりずっと多くの売上は叩きだしていたということは覚えておいてほしい。

要するに、「続けたら売れる可能性がある」なんてのは初めから全ての作品の前提に入っていて、その上で見込みなしだという最低ラインを割ったと判断されたから打ち切るのだ。

加える。

初版を決める上で重要なのは出版社ではなく数字しか判断材料にしない取次」

「取次と出版社はほぼ全ての出版社の出す本の売上を共有している」

これは、まあ最近は知れ渡っている話なので別に細かく説明することはないだろう。

だが、もう一つの事実がある。それは「取次は最新刊データを元に交渉をする」ということである

上の二つを組み合わせて、「最初の方売れなかったけど打ち切らず続けた場合」どうなるか、ということを考えてみる。


『2万部の本を刷った。だが20しか売れなかった。よって取次と出版社会議の結果、2巻は刷り部数を減らし6000部で出すことにした。

2巻、6000部のうち10しか売れなかった。しかし、打ち切らずに3巻は3000部で出すことにした。

3000部のうち、8%しか売れなかった。しかし、打ち切らずに4巻を出すことにした。部数は1000部……3%しか売れなかった』


上の流れを経た後、例えば別の出版社企画をやろうとするとしよう。すると、取次的に見るデータはこうなる。


1000部刷って、売上率は3%』


散々な数字だ。ちなみに上の数字はかなり極端に書いている。1000部の本とか紙代や印刷代すらペイできないから、まず刷ることはないし、%もかなり適当だ。

さて、話は戻るが売上率というのは、刷り部数が少ないと減るのだ。

書店そもそも並ばないのだから露出も減るためである

上の事例を経た作家が次の作品を出す、となった時起こる事態はこうだ。

出版社的にも、次の作品を出すとき企画立案する時、「でも1000部刷って3%の売上しか出てないけど今度は売れるの?」という追求を躱さなければならない』

『そして、取次はもっとシビアに、最新の数字だけを見て、そもそも初版を刷ることを許してくれない』


長くなったが、要するに「残念な数字を残すくらいなら傷が浅いうちに撤退した方が次に繋がる」構造なのだ

よって、「早めの打ち切り判断」は実は作家のためでもある。


おっと、賢明な人なら気づくだろう。「でもそれって電子書籍版の売上が入らないよね?」と。

説明すると長くなるから、この場では結論だけ書く。

「8割方、電子版の売上は打ち切り判断プラス材料にならない。何故ならほとんどの出版社には、各ストアの電子売上を合算しデータとして参照できる能力がないから」

これは怠慢というよりも、現状の電子書籍ストアと出版社の、さらに言うなら業界全体のシステマチック問題で、解決するには多大なコストがかかる。言いたいことはあるだろうが、すぐには是正できなさそうだ。


長文になってしまったが、「打ち切り」には多くの事情が絡んでいることが分かったと思う。

打ち切り」そのものは、残念なものだ。できれば、そうならないでほしい。

出版社努力不足、作家努力不足、書店努力不足。言い始めたらキリがない。

でも、過去に打ち切られた作品ケアよりも、未来を見据えて新しい作品を創る方が、現環境には見合っているように思える。

作品にとっては悲しいことだが、逆に言うと売れない作品キャラクターと話に縋らないといけないのなら、それは商業作家ではない。残酷ながら。

書きたいものだけ書いていたいなら、同人誌でやるなり、それこそなろうにでも再び投稿して、自分を満たしていけばいいと考えている。

(本当、権利だけ持っていくのやめてほしいんだけどね)




長々と雑に書いちまったけど俺の持論は、「打ち切りは悪ではない」だ。おっぱい

2019-07-23

若槻千夏教員過労死させる悪魔

若槻千夏小学校教員24時間子供の面倒を見ろ、それが教育だ、みたいなことを言い放ったらしい。

若槻千夏は人の心を持たない小学校教員過労死させて喜ぶ悪魔

お前の意見とか理想とか聞いてないから、ゴチャゴチャ反論せずに、とにかく自分意見が人の死を何とも思わない冷血な異常者の考えて、京アニ放火犯と同じ殺人鬼と同じ考え方だって自己認識を持ってほしい。

2019-07-16

ネーミング増田公式解釈違いだったので、ネーミングを晒す

三連休中、タヌキックマスター二次創作(超大作)を書いていたんだけど、完全に、タヌキックマスターキックの達人として描いてた。

それが、そうではないらしい。

公式解釈違いってのはこれのことか……。

私が(一部の)腐女子だったら、長文でお気持ち表明しているところだが、そんな才能はない。

代わりに、考えていたネーミングを晒しておく。

南の島の泣き虫男爵 "サー"・アイアイ

西方の食料強奪車 シヴォレー・ウェイスト

北海冷血雪だるま ノース・ノーノライフ

隣国の誘惑する大蛇 ヘヴィー・"エデン"・リン・ゴックェ


新聞記者 プークスクススクスクープ(スク

シマイマイシシの子供達 シシマイ4姉妹

温泉通 E.U.ダーナー・ニューヨーク

激昂の心臓喰らい テンドー・"ハーツ"・ショウ(貂)

快楽的殺人蛙 "シリアル・キラー"チヨコ&ケロツグ

期待を裏切る稀代のペテン師 ダマスカス公(サギ)

尊大なる悪魔食人鬼 カーニー・E・バアルカニ

高速放火魔 チャーリー・チャッチャット・チャッカニン(自転車

不眠不休の暴れ熊 メニーク・マー・ベアード・ベア

"銃火器無効(キンシガン)" Ms. キオミッテ・モリー

"罪人(シンナー)" トルエン・アンパーヌ

タヌキックマスターライバル コンバットマスター(狐のバット使い)

禁忌変態キンキー)科学者 "泥被り"マッド・"サイエンティスト"・デイネ

自動的死霊使い マクロ・ネーサン

強大にして大凶兄弟 "ビッグブラザーズ"・イッキューハッシー

強精的露出狂 タートルガー・タットル&スッポニアスッポンポン

2019-06-07

東京空港交通人殺し予備軍

東京の至る所を走っている空港行きのリムジンバス

運転中のバスドラバー不要危険乗客の人数や男女外国人の記入作業を押し付ける。ただでさえ公共交通機関事故問題になっているのに、ストが起きても「理解を求める」とかほざいてて、乗客歩行者を轢き殺したいとしか思えない。

この人殺し予備軍企業擁護している株主が、以下の会社個人。この人たちも、人が死んでもなんとも思わない人間じゃない冷血漢だとしか思えないわねー。

https://www.limousinebus.co.jp/company/outline.html

日本空港ビルデング株式会社

京成電鉄株式会社

成田国際空港株式会社

東京ティ・エアターミナル株式会社

ANAホールディングス株式会社

京浜急行電鉄株式会社

東京空港交通役員持株会

国際協商株式会社

田部 陽子

松野 孝平

https://www.bengo4.com/c_5/n_9720/

2019-04-28

新時代ディストピア

今日という日は四月も終わりだというのにやたらと寒かった。件の病院に向かうのに外へ出たら季節を間違えたかと思うような肌寒さだったんだ。受付の30代前半くらいの女のまたかと言わんばかりの不快な表情も近頃はあまりお見かけしていない。こちらに目も向けずただ機械的かつ事務的に僕を処理しようとしていた。

国民管理カードはお持ちですか?」

「忘れました。」

僕は答えた。

「お名前を教えてください。」

「...忘れました。」

女はうんざりしたように僕の手首に括り付けられた忌々しいJEIを小型リーダーで読み込んだ。なんせこんなやり取りを今までに何十回と繰り返しているんだ。うんざりもするだろう。僕だって教えて欲しい。でも忘れてしまったんだから仕方ないんだ。女はまるで始末の悪いガキを追いやるみたいにして僕を出入り口付近腰掛け椅子に座るよう指示した。僕のような悪ガキを何百人座らせたらこんなふうになるんだろうと思うほどカチコチな腰掛け椅子だった。まるで冷たい岩にティッシュペーパーを敷いてやったみたいなんだ。本当さ。つくづく嫌な女だが僕のような12級3号の国民にとっては国営医療を受けられるだけでもありがたかった。下級国民世間は冷たいんだ。しかし彼らは言うだろう。必要なのは平等多様性の受容、そして怠惰猥褻思想排除することだと。

「先日、新元号閣議決定され、令和の時代も残り3日となりました。グエンさんは令和をどのような時代だったとお考えでしょうか。」

「この53年間、我々第三移民にとっては激しい差別闘争時代でした。ハノイ郊外スラムで育った私にとって当時の日本電気羊の縮れた腸のように思われました。労働を求めて重金庫にホールデン・コールフィールドハンチングを閉じ込めた私は...」

僕はひどく座り心地の悪い椅子腰掛け、受付に座っている冷血な女の言葉をすっかりスカスカになってしまった脳みそで反芻していた。

僕は15、6の頃、祖父の家の屋根裏で見慣れないディスクを見つけた事がある。ホコリを被った古い型番の汎用リーダー再生してみると「教えて欲しい 教えて欲しい 教えて欲しい」と歌う男の声がノイズ混じりに聞こえてきた。頭がおかしくなったのかと思うかもしれないけど、それからしばらく裸電球が灯る薄暗い屋根裏で一人うずくまって泣いていたんだ。おかしな話かもしれない。当時僕には教えて欲しいことが山ほどあった。誰でもいい。何でもいいから答えて欲しかった。何をと聞かれても、それは対数計算の解き方でも、化学教師の本当の国籍でも、質の良いマリファナの見分け方でもないことは確かだった。僕は本当のことを求め、渇望していた。まるで冷たい宇宙に漂う北斗七星のようなもの。今ではそれが何だったのか、思い出すことすらできない。

「点数配分を誤った第一移民たちが私たちに馬の目を抜くような大量の綿菓子を抱え込んでいました。我々は令和という時代カタルシス翻弄された夜鷹として...」

2019-02-27

anond:20190227113732

LGBTさまって、自分たちが気に入らないと何でも配慮してもらえると思ってるの?何様?

嘗てのオタクがさんざん豚みたいに書かれてた時、何か言ったか

男が臭い臭いCMで扱われてることに何か言ったか

冷戦時代にさんざん映画冷血漢として書かれたロシア人の扱いをどう思う?

スポットライト自分たちの方を見たときだけ、針小棒大に騒ぎ立てるのってどうかしてるだろ。


お前が楽しくないと思うのは勝手だが、だったらやるなよ。

俺はキャサリンが気に入ってるし、ATLUSゲームも気に入ってるし、それをお前に穢されたくない。

悪魔とか悪夢とか石田★ルウ(ミッドナイトヴィーナス)とかが出てくる世界観で、何を現実に当てはめてあーだーこーだ言ってんの?

宇宙人下りなんて自意識過剰且つ被害妄想の完全クレイジーってだけじゃん。

現実妄想区別つけろよ。





世の中他人のことを寸分たがわぬ正確さで、八方誰も傷つけずに書くなんて不可能だし、傷ついたらそれは「向いてない」だけ。

なんで他人にあーだーこーだ言う資格があると思ってるの?

現代社会で「偏見」とか「差別」とかってレッテル貼るのがどれだけ重大なことか分かってやってるの?

お前の不用意な発言がもとで、ゲーム撤回されたりATLUSが委縮してしまったらどう責任とれんの?

2019-01-09

anond:20190109193356

根拠無し。

LGBT自分たちのことだけで、PZNのことを差別するような冷血な連中。

そんな奴らを尊重しても救われるのはLGBTだけ。ほかの少数者も大多数の健常者も救われない

2018-12-11

腐絵に慣れてきた

昔、艦これを始めた時の話だ。

艦これには初期に選べる艦に叢雲という艦がいる。

銀髪赤目でツンツンの貧乳美少女だ。誰が見てもかわいいかわいい要素しか無い。他の初期艦選ぶ人なんて居ないだろうと言われるぐらいの美少女なのだが、私が始めたのはちょうど潜水艦実装され、イベント苦痛といわれるようなそんな時期だった。

 

私が好きなキャラの絵を見たい時にどうするか。

そう、pixivだ。まだTwitterで絵を公開する人よりかはpixivで絵を公開する人が多かった気がするような時代だ。

私は艦これを始めたきっかけは島風という大変えっち服装をした艦娘えっちな絵をpixivで見たからだった。

そうやって始めた私、始めて数分で叢雲という誰が見てもかわいい艦娘に射抜かれた私がまず最初したこと

「叢雲 r-18」でpixiv検索だ。

その後のことではっきりと覚えているのは4枚ほどの叢雲のえっち画像を見たあと突如として現れた、ガンダムシードアストレイシリーズの叢雲劾のペニスや、ロウ・ギュールとのカラミティガンダムだ。

これはきっと神様が僕に与えた罰だった。「お前は気に入ったキャラがいればすぐにpixiv検索する。それはとても浅ましいことなのだよ。」という警告だったのだ。

 

それから私は心を入れ替え、pixivえっち画像を探さなくなった。

Twitterえっち画像乞食として君臨し、気に入ったキャラがいれば「○○のエロ画像ください」と言うだけで決して探さず、二次エロ絵描きフォローし、その人が発表する作品だけで飢えをしのいだ。そのせいで性癖は大変に曲がりに曲がり、最初ムウマぐらいまでが限界だったのが、ココドラになり、ウソッキーになり、イシツブテまではギリギリいけるようになった。いわタイプは抜ける事だけはここに表明しておきたかった。(流石にゴローンは無理。逆にリーフィアルカリオという明らかな性要素キャラNG。)

 

そんなトラウマも癒え、今は「自炊すればええやんけ」の精神えっちな絵を練習している。艦これをやめてから何故か自分が好きになるキャラマイナー層で、艦これという人気枠があるからこそ書いてもらえるのだということを知ったからだ。人々はツンより、無条件で受け入れてくれるセックスパートナーを求めているという偏見100%をこじらせたことに示された答えである

 

そんな自分出会ったのが今TVCMでにわか認知されてきたメギド72というゲームだ。

このゲームは、魅力的な男キャラが多数存在する。自分は元々そういう男キャラは好きなのだ。ただ、やるゲームやるゲームなぜか美少女がウリのゲームになってしまっているだけ。これは、好きになったキャラたまたまロリだっただけで、ロリコンではないという事に同義である

魅力的な男キャラを紹介する。

アンドラスというキャラがいる。好奇心旺盛で、目についたものすべてを解剖したくなるという中二病センスをもち、マッドキャラかといえば常識はわきまえて様々な知見から多くのキャラアドバイスをするという「危なそうなこと言ってるけど実際は優しい常識人」キャラである

サタナキアというキャラがいる。好奇心旺盛で、目についたものすべてを実験したくなるという中二病センスをもち、マッドキャラかと思えば大変マッドで、しかし的確な方向にマッドで成すべきことは成す「冷血だが判断が鋭く抜け目がない」キャラである

フラウロスというキャラがいる。好奇心旺盛で…彼を表す言葉は長くしても意味をなさない。一言で「クズである。(公式

まぁこれ以上続けても仕方がないので、とにかく自分の心をくすぐる男キャラが多いのである。ちなみに一番好きな男キャラはロノウェである

 

まぁ、そんな魅惑的な男キャラが多く、主人公イケメン(半裸で褐色で全身入れ墨だけど)なので、腐のセンスを持った者たちからも大変愛されている。

これは自分が始めた当初からいて、しかも若干、同性なのに主人公ラブな男キャラもでてきて(そもそもメギドという種族性別が無いらしく性愛があるかはよくわからない)、うっかり腐センスを持ったフォロワーフォローするとTLが腐の傾向があるものへと変貌する危険性があった。

まり、かっこいいなぁ、憧れちゃうなぁとおもっているロノウェがフォラスというおじさんと相性が良いからと腐のセンスばっちりなカラミティエッグ絵が流れて「幻滅しました。これからナイトより忍者だと思います。」となる可能性も高い。

でも、メギド72の絵はいろいろな人に見てもらいたい。絵の交流もしたい。フォローバックもしたい。

そうやって悩んで覚悟を決めて全フォローバックをしたのである

 

結果的に全く、昔受けたような腐の嫌悪感はなかった。

何枚も何枚も、主人公イケメン(両方半裸)がカラミティエッグな絵が流れてきたが、別にどうとも思わなかった。むしろふぁぼってリツイートするぐらいの余裕があった。

 

多分、腐絵が嫌いだったのは、不意打ちだったからだ。

インターネットをしていると、ホモビデオネタにしたものがいくつも流れてくる。

びっくりするのは某笑顔動画ではこれが一大ムーブメントととして、多くのユーザーがこのホモビデオを素材に動画を作っているのである。このメギド72の動画も、「迫真!なんらたかんたら」と書かれて結構ハイレベルプレイ動画性的な意味ではない)が投稿されていて、さもあたりまえのように量産されている。

それどころか、そのホモビデオ局部などを修正したものアップロードし、ネタにしてみているのである

では彼らがホモビデオを受け入れたかというとそうではないだろう。

例えばXvideosおひとりさま時間をお過ごしのときに、いきなりホモビデオが流れて受け入れることができるかというそうではないだろう。

彼らはホモビデオを見るという心で見ているから受け入れる事ができるのだ。

私と腐のセンスとの出会いは、そう、事故だった。偶然が引き起こし事故。そこにいたのはただの叢雲劾が好きな腐センスの持ち主と、叢雲が好きな初心者提督と、pixiv提供していた会社であり、悪意は存在しなかったのである

その事故トラウマを引きずって心を閉ざしていただけだった。もしかしたら、叢雲劾とはもっとハッピー出会いができたのかも知れない。

 

不快な目にあう。

それは生きて、人と接し続ける限りあることだろう。

不快な目に合った時、私は自分を押し殺し、pixiv使用の心得を作った。それはとてもアンハッピーなことだった。

主観的に見ると自分はなんとも不幸か。そう思った。

でも客観的に見るとそこに悪意はないのだ。

今は表現の自由戦士と、萌え絵不快フェミニストが争いを繰り返す。この争いの発端も結局は悪意は存在しないものを憎むことからでてきているのだとしたらなんとアンハッピーなのだろうと思った。

自分にはどうすることもできない。しかし、結局はタイトルに「慣れ」と書いたが、「混沌を許す心構え」が大切なのでは無いだろうかと感じた。

 

改めて叢雲劾のペニスと、ロウ・ギュールとのカラミティガンダムを見た。

大した事なかった。そこにあるのは、わかり合いを求めた絵描きが同士と分かり合うためだけに作られた、本来であれば「幸」サイドのものしかなかったのだ。「罰」だと感じ取ったのは、ただ僕一人だった。

2018-12-10

anond:20181206000457

女性向けの恋愛漫画とかで、冷血漢な御曹司主人公にだけは心を開くみたいなの割と見るけど

それと似たようなものかな

2018-11-07

増田たちの必殺技ボイスはどのタイプ

例「エターナルフォースブリザード

 

叫ぶ系

「エタァーナルゥ…フォーーース!…ブリザァァァァァァァド!」

 

冷血

エターナルフォース…ブリザード…(ニヒルな笑みを浮かべる)」

 

強者っぽい感じ

エターナルフォースブリザード…さぁ、耐えきれるかな?」

 

漆黒

「†確実なる死への歩み"エターナルフォースブリザード"†」

 

力を制御出来ずに暴発してしまう系

「く、来るなー!」とか「近づかないで!」とかいいつつ発動

 

メラだ系

「今のはエターナルフォースブリザードではない…氷の息吹だ」

 

メギドラオンでございます

エターナルフォースブリザード、でございます。」

 

バーサーカー

「うぉぉぉお゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛お゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛」(発動)

 

詠唱が長い

「汝、美の祝福賜らば

 我その至宝、

 紫苑の鎖に繋ぎ止めん

 エターナルフォースブリザード!」

2018-10-25

アメリカ映画必見リスト(1)

前史

アメリカの影

お熱いのがお好き

悲しみは空の彼方に

リオ・ブラボー

真夏の夜のジャズ

1960年

サイコ

アパートの鍵貸します

スパルタカス

エルマー・ガントリー

G・I・ブルース

1961年

ハスラー

ウエスト・サイド物語

ニュールンベルグ裁判

ワン・ツー・スリ

荒馬と女

ティファニーで朝食を

噂の二人

草原の輝き

片目のジャック

底抜けもててもてて

101匹わんちゃん大行進

1962年

樹々の大砲

影なき狙撃者

ロリータ

何がジェーンに起ったか

奇跡の人

アラバマ物語

昼下りの決斗

リバティバランスを射った男

史上最大の作戦

野望の系列

明日になれば他人

1963年

アメリカ アメリカ

ハッド

大脱走

ショック集団

血の祝祭日

たたり

アルゴ探検隊の大冒険

ピンクの豹

1964年

博士の異常な愛情

5月の7日間

未知への飛行

質屋

クールワールド

リリス

裸のキッス

殺人者たち

マイ・フェア・レディ

イグアナの夜

赤死病の仮面

不意打ち

1965年

ラブド・ワン

ファスタープッシーキャット キル!キル!

コレクター

サウンド・オブ・ミュージック

キャット・バル

シェナンドー河

ミッキー・ワン

1966年

セコンド

バージニア・ウルフなんかこわくない

グループ

ミクロの決死圏

銃撃

テキサスの五人の仲間

1967年

俺たちに明日はない

卒業

殺しの分け前 ポイントブランク

チチカットフォーリー

ドント・ルック・バック

暴力脱獄

冷血

ある戦慄

特攻大作戦

夜の大捜査線

招かれざる客

ドアをノックするのは誰?

プロデューサーズ

1968年

2001年宇宙の旅

ウエスタン

猿の惑星

太平洋地獄

フェイシズ

泳ぐひと

華やかな情事

愛すれど心さびしく

殺人者ライフルを持っている

絞殺魔

ローズマリーの赤ちゃん

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド

キャンディ

ブリット

華麗なる賭け

グリーティング

甘い抱擁

レッドムーン

おかしな二人

1969年

明日に向って撃て!

夕陽に向って走れ

勇気ある追跡

雨のなかの女

泥棒野郎

ジョンとメリー

スヌーピーチャーリー

ワイルドバンチ

真夜中のカーボーイ

イージー・ライダー

70年代前夜

イージー・ライダー

真夜中のカーボーイ

ワイルドバンチ

ひとりぼっちの青春

アメリカを斬る

1970年

M★A★S★Hマッシュ

BIRD★SHT/バード・シット

ハズバンズ

ファイブ・イージーピーセス

真夜中のパーティ

ウッドストック/愛と平和音楽の三日間

キャッチ22

砂漠の流れ者

ワイルドパーティ

1971年

時計じかけのオレンジ

ギャンブラー

さすらいのカウボーイ

断絶

バニシング・ポイント

ラストムービー

ハロルドとモード少年は虹を渡る

愛の狩人

ラスト・ショー

ジョニー戦場へ行った

フレンチ・コネクション

ダーティハリー

わらの犬

激突!

白い肌の異常な夜

コールガール

スウィートスウィートバック

1972年

ゴッドファーザーゴッドファーザーPART II

脱出

ポセイドン・アドベンチャー

キャバレー

スローターハウス5フアイブ

ピンク・フラミンゴ

ゴングなき戦い

夕陽の群盗

ミネソタ大強盗団

ディープ・スロート

リッツ・ザ・キャット

1973年

エクソシスト

燃えよドラゴン

ミーン・ストリート

アメリカン・グラフィティ

地獄の逃避行

ロング・グッドバイ

さらば冬のかもめ

スケアクロウ

荒野ストレンジャー

北国の帝王

デリンジャー

ペーパー・ムーン

1974年

こわれゆく女

チャイナタウン

カンバセーション…盗聴‥

ガルシアの首

ファントム・オブ・パラダイス

悪魔のいけにえ

ロンゲスト・ヤード

ヤング・フランケンシュタイン

レニー・ブルース

アリスの恋

ハーツ・アンド・マインズベトナム戦争真実

1975年

ナッシュビル

狼たちの午後

カッコーの巣の上で

JAWS/ジョーズ

マンディンゴ

コンドル

1976年

タクシードライバー

キャリー

ロッキー

大統領の陰謀

ネットワーク

チャイニーズブッキーを殺した男

マラソンマン

グリニッチ・ビレッジの青春

1977年

アニー・ホール

三人の女

ジュリア

イレイザーヘッド

未知との遭遇

スター・ウォーズ エピソードⅣ~Ⅵ

ブラック・サンデー

カプリコン・1

ミスター・グッドバーを探して

サタデー・ナイト・フィーバー

1978年

ディア・ハンター

天国の日々

ラストワルツ

ゾンビ

プリティベビー

アニマルハウス

ハロウィン

1979年

地獄の黙示録

エイリアン

オール・ザット・ジャズ

クレイマー、クレイマー

チャンス

ウォリアーズ

ワンダラー

アルカトラズからの脱出

マンハッタン

1980年

レイジングブル

天国の門

シャイニング

殺しのドレス

グロリア

ブルースブラザー

最前線物語

普通の人々

ロング・ライダー

アルタード・ステーツ/未知への挑戦

フォー・ビデン・ゾーン

1981年

レッズ

レイダース/失われた聖櫃

エクスカリバー

ニューヨーク1997

ミッドナイトクロス

プリンス・オブ・シティ

郵便配達は二度ベルを鳴らす

白いドレスの女

ザ・クラッカー/真夜中のアウトロー

カリフォルニア・ドールズ

死霊のはらわた

1982年

ブレードランナー

遊星からの物体X

ビデオドロー

E.T.

ガープの世界

ソフィーの選択

評決

ランボー

48時間

ダイナー

ワン・フロム・ザ・ハート

ハメット

コヤニスカッツィ

女優フランシス

イラバル

トッツィー

センチメンタルアドベンチャー

1983年

スカーフェイス

ライトスタッフ

シルクウッド

カメレオンマン

ランブルフィッシュ

ストリーマーズ

スター80

再会の時

バロウズ

1984年

ストレンジャー・ザン・パラダイ

パリ、テキサス

ラヴ・ストリーム

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ

アマデウス

ナチュラル

ターミネーター

ストリート・オブ・ファイヤー

ブラッドシンプル

ブラザーフロムアナザープラネット

レポマン

チューズ・ミー

ストップ・メイキング・センス

バーディ

スプラッシュ

ハーヴェイ・ミルク

1985年

未来世紀ブラジル

バック・トゥ・ザ・フューチャー

アフター・アワーズ

レックファスト・クラブ

蜘蛛女のキス

カイロの紫のバラ

フール・フォア・ラブ

シマ

1986年

ブルーベルベット

ザ・フライ

エイリアン2

プラトーン

スタンド・バイ・ミー

ハンナとその姉妹

ダウン・バイ・ロー

モスキートコースト

リトル・ショップ・オブ・ホラー

1987年

フルメタル・ジャケット

ロボコップ

ウォール街

メイトワン1920

月の輝く夜に

ザ・デッド/「ダブリン市民」より

1988年

最後の誘惑

存在の耐えられない軽さ

バード

トークレディオ

ウォーカー

ダイ・ハード

戦慄の絆

ヘア・スプレー

1989年

ドゥ・ザ・ライト・シング

セックスと嘘とビデオテープ

ドラッグストア・カウボーイ

恋人たちの予感

ヘザース


1990年

グッドフェローズ

羊たちの沈黙

ワイルド・アット・ハート

ダンス・ウィズ・ウルブズ

シザーハンズ

ゴッドファーザーPARTIII

ミラーズ・クロッシング

ホワイトハンター ブラックハート

リフター

トラスト・ミー

1991年

ターミネーター2

バートン・フィンク

JFK

マイ・プライベートアイダホ

ナイト・オン・ザ・プラネット

インディアン・ランナー

希望の街

ポイズン

殺人

フィッシャー・キング

1992年

許されざる者

レザボア・ドッグス

ザ・プレイヤー

マルコムX

氷の微笑

夫たち、妻たち

バットマンリターンズ

ラスト・オブ・モヒカン

ツイン・ピークス

ボブ★ロバーツ

バッド・ルーテナント

アメリカンレガシー

摩天楼を夢みて

アリゾナドリーム

エル・マリアッチ

1993年

ショート・カッツ

シンドラーのリスト

ジュラシック・パーク

ウェディングバンケット

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

ギルバート・グレイプ

カリートの道

1994年

パルプ・フィクション

ナチュラル・ボーン・キラー

フォレスト・ガンプ

クイズ・ショウ

エド・ウッド

ブロードウェイ銃弾

リトル・オデッサ

シリアル・ママ

クラーク

1995年

セブン

カジノ

ユージュアル・サスペクツ

ヒート

リービング・ラスベガス

デッドマン

KIDS

スモーク

誘う女

恋人までの距離ディスタンス

セルロイドクローゼット

トイ・ストーリー

1996年

ファーゴ

ミッション:インポッシブル

ラリー・フリント

クラッシュ

スクリーム

スリング・ブレイド

真実の囁き

1997年

ブギーナイツ

スターシップ・トゥルーパーズ

ジャッキー・ブラウン

タイタニック

L.A.コンフィデンシャル

コンタクト

ロスト・ハイウェイ

アイスストーム

クンドゥン

シーズ・ソー・ラヴリー

ガンモ

1998年

プライベート・ライアン

シン・レッド・ライン

ベルベット・ゴールドマイン

バッファロー'66

トゥルーマン・ショー

マーシャル・ロー

ハピネス

メリーに首ったけ

天才マックスの世界

π

アウト・オブ・サイト

ビッグ・リボウスキ

1999年

シックス・センス

楽園をください

インサイダー

スリー・キングス

ヴァージン・スーサイズ

ハイスクール白書

つづき(https://anond.hatelabo.jp/20181025112725)に行く前に

ファイト・クラブ

マグノリア

アイズ・ワイド・シャット

マトリックス

マルコヴィッチの穴

2018-08-12

anond:20180812225601

そうやって冷血なオレ格好いいと頭脳明晰を気取っていても当人が腰が引けてて説得力ゼロ 

遠いガダルカナル沖縄では冷酷な戦術を連発しても本土自分がやる段になったとたん戦いもせず無条件降伏して放り出した

戦艦大和もずーっと瀬戸内海に引きこもっていた

2018-07-12

anond:20180712090041

多分日本男全体にそういう世界的に見て救いようもなく民度の低い下衆になって欲しいから、電車暴漢から女性を助けた勇敢な男性ネット男性タコ殴りにしてたんだろうな。

自分が惚れた女が殺されてても何もしない程のアレだから、男全体を自分レベルにしたい。

大昔轢かれてる子供を助けない冷血中国人話題になった動画みたいに、目の前の女性少女を助けない日本男性達みたいな動画世界配信されて日本男マジ屑と話題になるまでやるんだろう。

2018-07-07

anond:20180707114948

資本主義のほうがよほど人を殺してるだろ

冷血自己責任を説くけど自分ピンチになると国が補助金を出せの自己クズのほうがよほど人を殺してる

2018-07-04

他人社会に対しては冷血にぼくのかんがえたこうりつを押し付けるのに自分感情論

卑怯な藤木君に吐き気がする

anond:20180704113520

2018-07-03

anond:20180703012031

愛情深いブサメンより冷血フツメンを女が選ぶ限り何も変わらんさ

どれだけ冷遇しても女はこっちに来る

それがわかっているかイケメンの中に女を使い捨て人間一定数生まれ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん