「トルエン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: トルエンとは

2023-03-09

アリータ バトルエンジェル」がなかなか良かった

木城ゆきとの「銃夢」をジェームズ・キャメロン映画化アクションシーンは全部良かった。格闘アクションがカッコいい。ヒロインが最強って設定だと安心して見られるね

一方で、ストーリーパートメロドラマは退屈であった。ディズニープリンセスのような変に濃ゆい演出の割に内容がない王子役との出会いと別れ。原作は読んだことないけど、ヤンマガ連載だったら恋愛描写があっても淡々とあっさり「はい次の話!」って感じでカラッとしてる漫画だろうに。

最後は「俺達の戦いはこれからだ」で終わる「序章!」って映画なんだけど、全体的には良かった

2022-12-15

アプリディズニープラス作品紹介文が簡素すぎる

例1:アイアンマン

ディズニープラス

アイアンマンは、他の誰とも違うように生まれついたのではなく、作られたヒーローである

いや、そうだけどもだ。

見てない奴にはどんな話か全く分からんだろ。

 

アマゾンプライム

"アフガニスタンで自社兵器デモ実験に参加したトニー・スタークは、テロ組織に襲われ拉致されてしまう。胸に深い傷を負い捕虜となった彼は、組織のために最強兵器の開発を強制される。トニーは装着することで、圧倒的な破壊力とパワーを発揮できる戦闘パワードスーツを敵の目を盗み開発。敵地から脱出成功するが、奇跡的に生還したトニーは、ある事実を知り愕然とする・・・。自らが社長を務める会社が開発した兵器テロ組織使用されていたのだ。トニーはその償いをすべく、テロ撲滅に命を捧げることを決断最先端技術を駆使し、新たなパワードスーツの開発に着手する。

これはこれで中盤くらいまでの展開全部言っちゃってすぎ問題

しか別にテロ撲滅に命を捧げることを決断はしてないだろ!嘘じゃねーか!

 

例2:モスンターズ・インク

ディズニープラス

女の子のブーがモンスター世界に迷い込む。

いや、そうだけどもだ。

見てない奴にはどんな話か全く分からんだろ。

 

アマゾンプライム

ユーモアあふれるモンスターたち、目が離せないストーリー展開、サリーマイクとブーの心のふれあい、全て超一流のエンターテイメント

いや、こっちも短いな。

短いながらもウリはちゃんと押し込んでる。

ディズニープラス版もこれくらいはできるだろ!

 

例3:アリータ バトルエンジェル

ディズニープラス

希望勇気の壮大な冒険物語

もはや本編見てなくても言えることしか書いてねぇ!

タフの編集者コメントかよ!

 

アマゾンプライム

世界65カ国でNo.1ヒット!『アバター』『タイタニック』のジェームズ・キャメロンが放つ革新的スペクタクルアドベンチャー天空に浮かぶユートピア都市"ザレム"と、そこから排出された廃棄物が堆積する荒廃したクズ鉄町"アイアンシティ"。ある日、サイバー医師のイドはクズ鉄の山から少女の頭部を発見し、新しい機械身体を与えアリータと名付ける。記憶を失ったままの彼女は、実は300年前に創られた"最強戦士"だったのだ。自分世界運命に立ち向かうアリータの戦いが今、始まる!

面白そうじゃねぇか!

本編はここまで面白くねぇけどな!

 

アニメとかだと比較的(比較的)マシなのもあるけど映画系は軒並み酷い。

絶対片手間で書いてるだろ。

高い金取ってんだからもうちょっとちゃんとやれ!

2022-12-07

anond:20221207172452

いやお前、その理屈解像度高い扱いはどうやねん。

 

3がお前の考える、ソシャゲ会社の答えなわけなんだけども、

それはだいたい事実かもしれんけども、

それは「ソシャゲ会社カードゲーム定義解像度が低い」話だろ。 

だって普通に網羅的にゲームの分類するならば、麻雀カードゲーム理解するべきだ。

トルエンピツのシステムならそれはダイスゲームだ。

3はぜんぜんだめ。

 

お前はソシャゲに対する解像度が高いことを誇っていいが、「カードゲーム」に関する解像度全然低いよ。

 

2022-11-02

悲劇のヒロイン

ヒロポンヘロイン

換気せずセメダイ

眠れぬ夜にアンフェタミン

セメダインにトルエンない

アンフェタミン覚醒剤

使ったら多分なんか犯罪

知らねー化学は0点じゃい

2022-05-26

3大ルエン、あとひとつは?

幼き頃はトルエン

長じてはドルエン

老いては

2021-08-11

トルエンピツの思い出話

最近、いろんな話題を見てふと思い出したこと気持ちのまま書いてるので誤字脱字があると思うけど、多めに見てほしい。

みなさんはバトルエンピツというのをご存じだろうが。

93年にスクウェア・エニックスから発売されたドラゴンクエストモンスターキャラクターを使った、えんぴつの形をしたホビーである。略してバトエンとして楽しまれた。

六角形の鉛筆の側面にキャラクターとその行動が書いてあり、転がして出た目を使って戦うというシンプルゲームである

私が小学生の頃に大ヒットした商品の一つだ。

トルエンピルが優れている部分はいろいろあると思うのだが、当時小学生だった私たちにとって一番優れた部分は”えんぴつ”であったことだ。

ホビーでありながら文房具であるトルエンピツは、基本的玩具ゲームの持ち込みが禁止されている学校に、”文房具であるから持っていけるという最大の利点があったのだ。

当時の私たち休み時間になると筆箱からトルエンピツを取り出し、互いにバトルした。

学校に来ているのに流行りのホビーで遊べる、ということかも(もちろん、シンプルながら乱数による奥の深いゲーム性も)あって、私の学校でバトルエンピツは大きく流行った。

しかし、面白くないのは学校である

学業に集中させたい学校からすればバトルエンピツは大敵。

なにがなんでも学校で遊ばせないようにと動き出した。

ここで、『学校内でのバトルエンピツの使用禁止』と言えればよかったのだが、私の小学校は少し回りくどい方法を取った。

鉛筆を転がすと中の芯が折れてしまい、使い物にならなくなるので止めましょう』

これでもかというほどオブラートに包んだ表現注意喚起したのである

鉛筆大事しましょうという善意に訴えた方法であったのだが、当然のことながら我々、子供たちはバトルエンピツを鉛筆として使おうなんで微塵も思っていないので、ガン無視である

子供善意を信じたいという小学校側の想いは大変すばらしかったのだが、実際の子供はそんなに可愛げのある性格ではなかった。

まったくもって収まらないバトルエンピツブームに頭を抱えた小学校側は新しいルール規定する。

『削っていない鉛筆を持ち込むのは禁止

もう普通にバトエン禁止にした方が早くないかな……(苦笑

上記したように、元々バトルエンピツを文房具として使う気のなかった私たちは、削ることもなくそのまま持ち込んでいたのである

そこに目を付けた小学校は間接的に削っていない鉛筆の持ち込みを禁止することで規制しようとしたのだ。

実際、バトルエンピツは鉛筆の側面を使って遊びなので削ってしまうとマス目が見えなくなり、機能しなくなってしまうという弱点もあった。

では、この規制は上手くいったか、と言われると微妙なところ。

これは実際にバトルエンピツを検索して実物を見てもらうとわかるのだが、バトルエンピツはマス目と先端に余裕が設けてあり、3分の1くらいまでは削っても問題がないのである

なので特に頓着しない私たちは、普通にトルエンピツを削って学校に持ち込み遊んだ

ただ、効果が全くなかった、というと正しくはなく、一部のコレクター精神を持ってる者たちは削ることを嫌がり、持ってこなくなる子もいた。お気に入り鉛筆に傷をつけるのを嫌がった子もいた。

しかし、そんな子供稀有なほうで、ほとんどの子は削って持ってきて遊び続けた。

ますます小学校側は頭を抱えるのであった。

さて、これまでバトルエンピツを規制したい小学校と遊びたい子供たちの攻防であったが、ここにもう一つの勢力が加わることになる。

女子生徒(と一部の流行に乗ってない男子)だ。

冒頭で説明した通り、バトルエンピツはドラゴンクエストキャラクターを使っており、バトル要素もあって遊ぶのは圧倒的に男子が多かった(私の学校での話なので、他の場所ではどうだったかはわからない。

また、子供の頃は男児よりも女児の方が精神的な成長が早い傾向があり、そういった男女差もあって女子側はどちらかというとバトルエンピツには冷ややかな対応だった。

そのため、女子生徒たちはバトルエンピツを規制したい学校側に味方することになる。

それで何が起こったのか?

所謂自治厨の登場である

先程も行ったように削っていない鉛筆の持ち込みが禁止されたことで、女子男子鉛筆をみて削ってないものがあればそれがバトルエンピツが否かに関わらずに教師に報告し始めたのだ。

いま思うとめちゃくちゃ馬鹿馬鹿しいやり取りなのだが、規制を強めたい学校側の意向にも合致し、教師も褒めるために自治活動は一気に拡大することとなる。

それが男子女子対立もつながり、教師学校)側の後ろ盾もある女子のほうがやや強き、といった感じになっていく。

閑話休題

さて、間接的に規制を強めたものの、まだ抜け道があるためにバトルエンピツブームを抑えきれない小学校側は、ついに最後カードを切った。

鉛筆を転がすのを禁止

規制方向性明後日に向いている気がするのだが、小学校側は大真面目である

表向きは鉛筆を転がす音が勉学を邪魔するから、というものであったが、どう見てもバトルエンピツのブームを止めたい気持ちがスケスケだ。

流石に転がして遊ぶホビーであるトルエンピツにとっては致命的な規制であり、このルールの前には私たちも抜け穴を見つけられず、学校で遊ぶことは出来なくなってしまう。

とはいえ小学生流行流行り廃りにも波があり、すでにバトルエンピツのブームは過ぎ去りつつあり、私たち特に反発することなくそれを受け入れた。

トルエンピツ自体はこの後もなんやかんやで20年ほど商品を出し続けたようだが、私たちブームは1年も続かずに終わったのである

……しかし、ここで話は終わらない。

先程にも上げた自治厨と化した女子と一部の男子暴走が始まる。

トルエンピツのブームを止めたい小学校側にとっても都合がよかったので、放置された彼ら彼女らはブームが終わった後も積極的活動していた。

そう、”鉛筆を転がす”行為通報しまくったのだ。

当たり前の話なのだが、故意じゃなくても鉛筆は転がるものである

たまたま置いた鉛筆が転がっただけで、彼女たちは鬼の首を取ったかのように「〇〇君が鉛筆を転がしました!」と教師に言うのだ。

トルエンピツを規制したいがために最初好意的に捉えていた教師たちも、次第にそれを鬱陶しがるようになる。

何せ、授業の間に何回もそうやって通報しては授業を止めてしまうために、思うように授業が進まなくなったからだ。

しかし、当事者自治厨と化した生徒たちは”自分たちが正しい”と思い込んでいるために暴走は止まらない。

ヘタに意図を隠したのも悪手だった。

鉛筆が転がる音なんて誰も気にしない」という意見彼女たちは「私は気になる!」と反論して収集が付かなくなったのだ。

学校が決めたことなので、教師たちの積極的な介入もできないまま、鉛筆が転がっただけで授業が停止するという悪夢のような状況はしばらく続くことになる。

最終的にいつ収まったのかはわからないのだが、自治厨と化した生徒たちも教師が疎ましく思っているのを徐々に感じ始め、ゆっくりと沈静化していった。

そして私たちがかったバトルエンピツはブーム終焉とともに普通鉛筆として使われることになる。

というか、いまだに実家で使われてることがある。結局、転がしたところで中の芯が折れることはなかったようだ。

さて、この事例をもって私があーだこーだ言う気はなくて、ただ思い出したので何となく書いただけです。

最後までお付き合いいただきありがとうございます

2020-05-09

ウツに加齢が乗ると本当にチンポが勃たなくなるんだな

いきなりタイトルに偽りありですまないが、実はチンポは勃つ。

だが、エロい気持ちがまったく沸いてこない。

学生の頃に鬱が萌し始めてはじめて医者に診てもらったとき、性欲はあるかと問診で聞かれて、若干うろたえてしまった。

そうか、ホンモノの鬱の奴は性欲も消滅するのか。俺の鬱はニセモノの鬱なのか。

毎朝溶かした鉛吸わされたみたいに体が動かねえで駅で線路目にすれば透明感最高の自然体で淡々飛び込みたいと思う精神状態なのに、エロい気持ちちゃんとあるもんな…。

俺の鬱はニセモノの鬱、もしくはリビドーと混在できるタイプの鬱。だった。

そんなこんなで十数年、鬱とだらだら付き合ってるうちに、三十過ぎていよいよマジで鬱が高じると性欲も一緒になくなるようになってきた。

宣言しておくと(何のだ?)、普段ちゃんとあるのだが、心が落ちているときはかすんだような気配さえない。ゼロの無だ。

ガキの頃に狂ったように欲しかったバトルエンピツとか遊戯王カードとか、いま思い返すと完全に「?」だが、そういう感じだ。

女性からしたらこんなもん平時も現状もひっくるめて嫌悪感の塊、汚臭の生ゴミだろうけど、いまはおっぱい女性器もなんの関心も沸かない。

ひたすら透明にクリーンで気楽だが、ベースとしては落ち込んでいるし、何かしら核っていうか、生きるリズムみたいなものがすこんと抜けたみたいでいくらか寂しくはある。

2019-09-27

ねぇ、国宝とかちょっと多すぎない?

愛知トルエンリー問題ちょっと気になって文化庁が一体何に予算使ってるか気になったんだけど

http://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/joseishien/index.html

記載されてるのよ。文化財を後世に残すって考えは理解できるんだけど、そもそも全部残す必要あるの?予算かけ過ぎな気がするんだけど。。。俺がアバンギャルドなだけか・・・

2019-07-16

ネーミング増田公式解釈違いだったので、ネーミングを晒す

三連休中、タヌキックマスター二次創作(超大作)を書いていたんだけど、完全に、タヌキックマスターキックの達人として描いてた。

それが、そうではないらしい。

公式解釈違いってのはこれのことか……。

私が(一部の)腐女子だったら、長文でお気持ち表明しているところだが、そんな才能はない。

代わりに、考えていたネーミングを晒しておく。

南の島の泣き虫男爵 "サー"・アイアイ

西方の食料強奪車 シヴォレー・ウェイスト

北海冷血雪だるま ノース・ノーノライフ

隣国の誘惑する大蛇 ヘヴィー・"エデン"・リン・ゴックェ


新聞記者 プークスクススクスクープ(スク

シマイマイシシの子供達 シシマイ4姉妹

温泉通 E.U.ダーナー・ニューヨーク

激昂の心臓喰らい テンドー・"ハーツ"・ショウ(貂)

快楽的殺人蛙 "シリアル・キラー"チヨコ&ケロツグ

期待を裏切る稀代のペテン師 ダマスカス公(サギ)

尊大なる悪魔食人鬼 カーニー・E・バアルカニ

高速放火魔 チャーリー・チャッチャット・チャッカニン(自転車

不眠不休の暴れ熊 メニーク・マー・ベアード・ベア

"銃火器無効(キンシガン)" Ms. キオミッテ・モリー

"罪人(シンナー)" トルエン・アンパーヌ

タヌキックマスターライバル コンバットマスター(狐のバット使い)

禁忌変態キンキー)科学者 "泥被り"マッド・"サイエンティスト"・デイネ

自動的死霊使い マクロ・ネーサン

強大にして大凶兄弟 "ビッグブラザーズ"・イッキューハッシー

強精的露出狂 タートルガー・タットル&スッポニアスッポンポン

2019-05-03

anond:20190427182949

ハードSF短編は人気作家が書いても一般受け良くないので諦めろ。

つーかカクヨムチェックしてる人間の中で、非人類の知性体の意思疎通がビッグエンディアンかリトルエンディアンかで盛り上がれる人間がはたして三桁いるのか怪しいぞ。さらに言えば面倒くさいSFオタクは君が書いた説明くさいセリフを、全部知ってる内容だからと読み飛ばして、『幼年期の終わり』の次の認識を求めてくるぞ。

あんまりから十まで科学ネタで作ると全部知ってる読者しかまらないし、それを越えようとすると円城塔みたいな難解すぎてやっぱり一般受けしない話になる。

表面上は読者がすんなり理解できる世界にして、世界意味別に見えてくるようなSFギミックを仕込むほうがいいんじゃないかな。マトリックスとか内なる宇宙とかネタかぶりしそうな先人もいっぱいいるけどさ。

2019-03-04

アリータ・バトルエンジェル

グリーンブック

スパイダーマンスパイダーバース

の同時に公開されてる三作に出演してるマハーシャラ・アリすげえなという話

日本テレビには裏番組に同時に出ないって縛りがあるらしいけど、映画にはないんか

2019-02-27

アリータ:バトルエンジェル観たら

カーネギーホールピアノ弾いてるはずの天才ピアニストが悪役で出てきてた

こういうの混乱するからやめたほうがいいと思う

2018-10-23

銃夢実写映画化が怖い

銃夢映画化が失敗して銃夢台無しにされるのが怖いんじゃない。

いや、銃夢火星戦記まで全部買ってるし台無しにされたいわけじゃないんだが。

まりに酷い実写化の連発にある意味でそっちは耐性がついてしまった。


私が怖いのは

銃夢実写映画化が失敗した場合、おそらく日本漫画のハリウット映画化はしばらく頓挫することになるんじゃないか。」

ということだ。


銃夢のハリウット映画版であるアリータ:バトルエンジェル」は脚本プロデュースジェームズキャメロン、もう一人のプロデューサーアバタータイタニックプロデューサーを務めたジョン・ランドーだ。

キャスト主人公は新進気鋭のローサ・サラザールではあるが脇を固めるのはオスカー俳優であるクリストフ・ワルツジェニファー・コネリーマハーシャラ・アリだ。

制作費は2億ドル(200億円)を越えるのではないかと言われている。

正直これを調べた時はめんたまが飛び出るのではないかと思ったくらいだ。

ここまで早々たる面子で挑んだ場合失敗した時のダメージは相当大きいのではないか

あのアバタータイタニックプロデューサー達が作っても興行収入が稼げないとなると相当失望が広まるはずだ。

そうなった時今現在検討されている日本実写映画作品のいくつかは企画検討が終わってしまうかもしれない。

2018-10-11

生きてて良かったと思える瞬間

応援していたアイドルAVに堕ちたとき

そんな経験は、私には残念ながら無い。

なぜなら、応援した、しているアイドルは今のところいないから。

しかし、それに最も近い感覚を得ることができそうな予感。

アリータ バトルエンジェルが、公開される。公開延期になったけど。

感慨深いわぁ。20年前、ビジネスジャンプで連載中から、それだけを読んでいて、単行本集めて、打ち切りエンドで、ファ!?ってなったと思ったら、ウルトラジャンプで再開して、イブニングで新章始まったりして。その間には、銃夢HN事件もあったりして、ガッカリしたりして。

長い、長いなぁ。ガラスの仮面とかと比べたら、楽勝なんだろうけど。さらには、銃夢マイナーさのため、一般人には話が通じない。

オタク友達もいないから、そんなに話し込めない。

そんな漫画が、ジェームスキャメロンですよ。めっちゃ凄いやん。

もうね、例え中身がスカスカ、クソ映画だったとしても、映像化されただけで、大満足ですわ。

確実に映画観てる間に三回は、いっちゃうね。

俺の人生のほぼ半分を占めてきた漫画が、ジェームスキャメロン映像化なんて、最高過ぎる。

特に期待せずに生きてきたけど、こんないいことあるんだなと思った。

2018-09-24

よく分からないことが周りで起きている

これを書こうと思ったきっかけは、人気記事にあがっていたこ記事

会社臭いと言われるのだがどうしていいかからない」https://anond.hatelabo.jp/20180918135609

を読んだからである

似たような症状で悩んでいる人がいることを少しでもわかって欲しい。

この症状の改善策を見つけたい。

この症状で一番辛いことは、生きているだけで他人迷惑をかけることである

まりにも私の経験と一致するところがあり、何か情報を得られないかとこれを書いている。

私も全く似た症状で数年悩んでいる。 

臭いと言われ、咳払いをされる。

臭いと言う人もいるし、臭くないと言う人もいる。

私と同じ空間にいる人は、喉にたんが絡みよく咳払いをする。

喉にたんが絡み咳払いするのなんて誰だってするよ、と思うだろうが、私の行く先行く先で異常と思うほどに反応される。

統合失調症ではないかと思われるかもしれないが、今まで普通に生きてきたので統合失調症ではないと思う。

よく分からないことは、

・私のことを臭いと言う人と臭くないと言う人が極端に分かれていること(臭いを感じる人と感じない人がいること)

・私がいるだけで周りの人に刺激(私の場合は、周囲の人への喉への違和感)を与えてしまうこと

この症状になった心当たりは、

過敏性腸症候群

・長期的な過度のストレスを感じていた

である

私に対して臭いと言う人は、会社の人、街の赤の他人

臭くないと言う人は、病院先生健康診断先生、今の親しい友人

臭いと言う人もいるし、臭くないと言う人もいる。臭いと言う人は本気で臭いと思っているし、臭くないと言ってくる人と話をしていても本当に臭いを感じていないように見える。

会社臭いと言われるのだがどうしていいかからない」のコメント欄を見て思うことは、この症状を経験した人でないとこの症状をありえるはずがないと思ったり、会社からパワハラだと言ってしまうのも無理がないところである。この症状を経験している私自身こんなことが本当にあるのかと思っているのだから


ここで、PATMと呼ばれる症状を紹介したい。

PATM簡単に紹介すると、

PATMとは、一緒にいる自分以外の人がくしゃみやのどの違和感を訴え、まるで自分アレルゲンアレルギー症状を引き起こす原因)のようになって周囲の人に影響を及ぼす症状です。つまり本人に異常は無いのに、周りの人がアレルギー症状のようなものを訴えるようになるのです。本人が自分体臭に敏感になり発覚することもありますが、それ以外には自覚症状が出ないためなかなか気が付くこともありません。」(引用

このPATMは、2018/3/6の世界仰天ニュースでも放送されている。

http://www.ntv.co.jp/gyoten/backnumber/article/20180306_03.html

私がこの日記を書こうと思うきっかけになった日記会社臭いと言われるのだがどうしていいかからない」のコメント欄にもPATMではないかと指摘がなされている。

私はずっとこの症状に悩まされていて、このPATMと名付けられた症状が世の中の一部の人に起きていることを理解した時、この症状で悩んでいるのは私だけではないんだと気持ちが楽になったことを覚えている。それまでは、この症状は私だけのもので一生治るものではないし、一生他人には理解されることはないと思っていたから。

PATMは、今まで精神的なものだと思われることが多かったようだが、今年発表された論文

( 皮膚ガス測定および鼻腔内微生物検査に基づくPATMに関する考察 https://www.jstage.jst.go.jp/article/siej/21/1/21_19/_article/-char/ja )

によると、被験者の皮膚ガスからトルエンキシレンなどの化学物質基準値より極めて高い量検出されており、精神的なものではないことが明らかになっている。

また皮膚ガスを測定した人の中では基準値の100倍近い化学物質が検出された方がいるようだ。


私の今の現状は、この症状を治したくて病院へ行っても症状を認識してもらえないため、治療することが出来ていない。

自分でも、洗濯をより注意したり、歯磨きを注意してしたり、食生活改善したり、睡眠を多くとったり、ストレスを貯めないように生きている。

なにより辛いことは、この症状を理解してもらえないことである




最後にこの症状になってからの私のことを書きたいと思う。

同じ空間にいる人にアレルギー反応を起こさせてしまい、病院に行ってもあなた普通だと言われ治したくても治せない状況にいる。

会社のようなストレスのかかるところにいると臭いを発し、ストレスがかからないところだと臭いを発さないのかもしれない。

なぜこんなにも臭いと言う人と臭くないと言う人が分かれるのか理解できない。

これだけ気を使っていても、私に対して臭いと平気で罵ってくる人がいる。

会社以外は外に出られなくなった。会社にすら行けなくなったらもうおしまいだと思っている。

休みの日は家にこもり、人混みをさけ、会社に行くとき交通機関を使うのをやめた。

もうこれからは人のいない田舎に住もうかと思っている。

こんな状況じゃ何もすることができない。

何か新しいことを始めたいと思ってもすべて足かせになる。

自分がいるだけで周りの人に辛い思いをさせているのかと思うと本当に辛い。

生活保護を受けようと思ったって、医者にすら理解されないのにどう説明したらいいのか。

はいいけどこれがずっと続くと思うと長くは続かないと思う。



これを読んでこんなこと本当にあるのかと思う人も多いと思う。

何より、生きてるだけで他人に対して迷惑をかけてしまうのが本当に辛い。

何か発展があるのなら、身バレ覚悟東京代々木公園時間を決めて座り、この日記を読んでもらった人に通りかかってもらって理解してもらえたらなと考えている。




追記 09/25 8:25

PATMについてダイヤモンドオンラインで紹介されていました。PATMについて化学的に研究されている先生記事になります

https://diamond.jp/articles/-/157697

シックハウス症候群の時は15年以上かかった。皮膚ガスがアレルギー様症状を誘発するかどうかを精査する必要があり、皮膚表面に棲む常在菌の関係も調べたい。その後、仮説が正しければ、なぜ体内から化学物質が出てくるのかといった医学的な研究が要る。そのためにはまず、PATMに興味を持ってくれる研究者を集めるのが初めの一歩になる」(抜粋


追記 09/25 16:03

私と逆の立場の人の投稿を見つけた。2014年の投稿。私は何らかの関連性があるのではないかと考えている。

http://q.hatena.ne.jp/1393263179

職場化学物質過敏症の人が何名かいます。その人達だけは、ある特定の人が出社している間、咳やのどの痛み、目の痛みが発症し、その人が不在のときは症状が起こらない状況が続いています。状況からアレルゲンがその人であることは明らかなのですが、相関関係を立証できないため、会社環境改善を訴えても取り合ってもらえません。立証できないのに注意をすることでモラハラだと訴訟を起こされるリスクを徹底して避けているようです。実際に医師からアレルギー症状や喘息と診断されている人がいるのにも拘らずです。このような場合は、今の医学法律では、理解されることの少ない、化学物質過敏症の人が泣き寝入りするしかないのでしょうか。(投稿全体を抜粋


追記 09/25 22:40

たくさんの方からまれており、改めて調べ誤解されたくないことを書いておきたい。

PATM臭いについて多く書いたが、PATM(People Allergic to me)は、名前の通り、周囲の人にまるで自分アレルゲンアレルギー症状を引き起こす原因)のようになって周囲の人に影響を及ぼす症状である

PATM = 臭いと感じる人、感じない人がいる臭いを発する症状ではないこと、そしてPATM自体臭いを伴うものではないことを書いておきたい。

実際に診療されている先生サイトを見ると、PATMの人の中には、それとは別に異常な体臭を伴う場合もあるようだ。(出典 https://www.konishi-clinic.com/symptoms/patm.html

私はこれなのかもしれない。


臭いに関して多く取り上げられているように感じるが、PATM問題は周囲の人にアレルギー反応を起こさせてしまうところである

この日記は私が経験したことを書いたものであり、PATMについては実際に研究されていてる先生記事診療されている先生が書かれているページを見ていただきたい。


臭い人に対してわざと咳払いをするなどのコメントがあるが、私の経験では、それとは違い我慢したくてもできないように咳き込むのである

同じ空間にいる人に臭いと思われているか、思われてないかは口に出してもらわないと分からないが、咳き込み辛そうにしているのは分かる。


周囲からの反応も日によって違うのである

この日はすごい反応される、この日は全然反応されない、この日は普段と同じだ。

何が違うのだろうと考えたりするがよく分からない。

体調と同じで何かが関係しているのだろう。


私が一貫して言いたいことは、私がいると周囲にアレルギー反応を起こさせてしまうことである



PATMの症状を訴える人の皮膚から皮膚ガスとしてシックハウス症候群(症状は、目がチカチカする、鼻水、のどの乾燥吐き気頭痛、湿疹など)の原因とされている物質基準値より極めて高い量検出されており、それと同じ症状が周囲で起こっているのであれば、何もない訳がないというのが私の本心である。(出典 https://diamond.jp/articles/-/157697?page=2)

この原因を究明しようと研究されている方がいる。

私も検査などできることをやっていきたい。

2018-02-20

最初に知ったドラッグってやっぱシンナー

使ったかどうかの有無はどうでもいい。ヤバいドラッグを知ったきっかけが何か、が重要なのではないかと思うんだ。テレビニュース、近所の不良、親、検索して自分が見つけたもの部活動の先輩、雑誌同級生最初に誰から聞いたかがのめり込むか否かを決めてしまうと思うんだ。諸々考えるに、シンナートルエン大麻覚醒剤の順を予想しているのだけど、どうだろうか。

2017-09-29

【香害】実はあまり報道されていないこと

最近、香害についてのテレビ報道が増えてきた。

ところが、芳香柔軟剤に含まれ化学成分については、

ほとんど報道されていないような気がする。

だいたいが「香りマナーに注意しましょう」「柔軟剤の量は守りましょう」で終わり。

取材しようとしても、企業が公開しないからだろう。

行政機関が成分について聞いても答えなかったくらいだから

ところが、すでに、韓国日本国内NPOがほんの数種類ではあるが、

芳香柔軟剤の有毒成分を特定している。

 

グルタルアルデヒド頭痛めまい、接触性皮膚炎、喘息などを引き起こしやすい。毒性が強い。

・イソシアネート…呼吸器や目の炎症の他、中枢神経を侵される危険性あり。毒性はトルエンの百万倍

 

香りばかりが重視されているが、こういった有毒成分にも着目しないと、

「無香料だけど有毒物質たっぷり柔軟剤」が出てきて、

被害が一向になくならない事態が起きそうで怖いなと思う。

(イソシアネート自体には色も香りもない)

 

で、CMでうたっている「香りマイクロカプセル」は香料をイソシアネートでくるんでいるわけだが、

洗濯してもなかなか落ちないほどの頑固さと、長期間香り放出する特性を持っている。

これが、吸い込むと一部は肺の中に溜まっていく。

そして、肺は洗浄出来ない。

そういう物質が溜まり続けるとどうなるかと言うと、

「塵肺症(じんぱいしょう)」という病気になる。

肺線維症を起こしたり、気管支炎を起こしたり、肺の弾力が失われて、

最後には呼吸困難を起こして、酸素吸入も必要になる。

中国PM2.5が以前騒がれていたが、国内でも似たような物が生活用品として

日々使われて生産されているわけです。

そういうことをもっと認識した方がいいと思う。

 

それから化学物質についていろんな記事を読んできて思ったのだが、

柔軟剤香りが好き過ぎて、スプレー容器に入れて部屋に撒いているという人がいるらしいが、

イソシアネートで脳の神経がやられているんじゃないかと考えています

「この香り死ぬほど好き」と言い、人から注意されると切れてわめく。

その姿は常軌を逸していて、まるで薬物中毒患者のよう。

そういえば、最近いきなり切れて犯罪を犯す人が増えていることについて、

柔軟剤も関連しているのではないか?という話も聞きました。

後述するURL記事を見ていても、ありえる話だと思います

このあたり、医者科学者も注目して、国に提言して欲しいところです。

 

たか柔軟剤とき国民健康安全がおびやかされるなんて、

とんでもないことです。

生活用品が人々の幸せ生活を奪っちゃいけないと思うんです。

 

 

参考URL

「ダウ二-(DOWNY)」から有毒物質検出

http://www.youmekorea.com/news.brd/_263.267.e671e79/

柔軟剤から欧米規制物質NPO、2市に情報提供

http://archive.fo/zJ9DK

子どもの脳に化学物質が与える深刻な影響

https://jp.globalvoices.org/2015/07/02/36639/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん