「あくら」を含む日記 RSS

はてなキーワード: あくらとは

2019-02-05

anond:20190205113828

昔ばあちゃん帝王切開の傷見せてもらったけど嬉しい感情は少しもなかったな

ああ痛々しいなあくら

2018-12-01

anond:20181201155849

自分増田とは違って田舎で育って、大学進学で上京就職したクチだから経歴は違うけど、似たような断絶を感じたことがある

結論から言うと、増田価値観/感覚は「同じ空間で、同じ目的で動いている人はファミリー」って田舎ヤンキー層と同じなんだよね

増田価値観だと会社ファミリー秘密を共有すべきだし、みんなで行動すべきだし、お互いの悪いところはずけずけと言いあうほうがいいと思うかもしれないけど

都会的な価値観だと、個人秘密・考え方を非難するのはよくないし、個人時間個人のものって考え方なのよ

みんなで行動するとかもないし、何かしたいとき自分で声をかけてやってるわけ。飲み会とかもそう。

から、誰が付き合ってるとか、そういう話は本人がしない限り極力触れないし、個人悪口も当然言わない

もちろん、仲の良い同期で飲み会だったら、きっとそういう話はしてるし、なんだったら誰が一番抜けるかとか、ゲスな話もしてるかもしれない

だけど、少なくとも会社のような公の場では、そういう話をしないのが当たり前のマナーなわけ

さらヤンキー価値観だと男女の価値

男は暴力的な力強さがあるとモテて、女は容姿が良ければモテる、すごく単純なもの

けど、文化的に洗練されるとそういうわけじゃないんだよね

増田正社員は見た目は地味で容姿は大したことないのにモテてるのが悔しいみたいだけど

上流層は見た目だけを見てるわけじゃないんだよね。見た目はある程度あればよくて、派手に美人じゃなくても、よく見たら可愛いあくらいで十分。

それ以上に、価値観(勉強的な頭の良さ・知識の量・マナー・話し方・考え方とか)が合うかどうかを見てるわけ

増田モテないのは正社員派遣に手を出すのがかっこ悪いとかそういう理由じゃなくて

単純に増田人間的な魅力がないからだと思う

端的に言えば「底が浅い」のが見透かされてるんじゃない?

あとは上流層は会社会社仕事のためであって、そこで仲良くなれば交際に発展することもあるけど

ヤンキーみたいに結婚相手を探しにきてるわけじゃないから、自発的に動かないとそういう進展もするわけない

まあ早いとこ考え方を改めないと正社員彼氏もできないと思いました

2018-11-13

宝くじ当たったら仕事辞めて遊んで暮らすぞって妄想するんだけど

保険証ってどうなるんだろ

あと年末調整確定申告とか

あと大金入ってもローンの返済とかさっさと済ませたらあと別に欲しいものがなくなる

車とか未だにワゴンRがどういう車か分からないレベルだし

時計は丈夫なG-shockあれば事足りるし

服はユニクロ以上の高い服欲しいと思わないし

家なんて別に一人暮らしから広いの買ってもしょうがないし

馬鹿舌だから高い肉や寿司食っても味の違いなんて分かんないし

ゲーム漫画絶対に欲しいって程熱入ってるもの無いし

海外にしてもルチャリブレ見たいなあくらいであとは興味無いし

死ぬまで食って寝るだけになりそう

あ、PCネット回線買い替えて快適にしたいそれくらい

まあ当たらないか心配するだけ無駄だけど

2018-10-21

バナナフィッシュの知能を下げずに暴力性を抑えつつ洗脳できる物質について、

一瞬不快というか、もし自分に使われたら嫌だなあくらいの感じがしたが、

ちょっと考えたら別に俺に使われても俺に悪いことなかった。

喜びとか恐怖とか行動を動機づけものそもそもよくわからんがあるものだし、

知能が下がらないってことは、整合性を好む心理的傾向が残っていれば、

今と同じくらい整合的に行動するだろうし、好まなくなればそれはそれでいい。

2018-10-10

[]若おかみは小学生!

若おかみは小学生!』を見てきたので感想。いつものごとくネタバレ気にしてないのでネタバレ嫌な人は回避推奨です。あらすじ解説とかもやる気ないので見た人向け。またこ作品書籍漫画版アニメ版あるけれど、それらは横に置いといて映画の話します。

総評

これは120点っすな。点数の基準は「上映時間映画料金を払ったコストに対して満足であるなら100点」なので、「見れて大満足! もうちょいお布施したい」でした。

演出とは裏腹に内容的にはかなりヘビー(というのを見越して爽やかで明るい演出を用いていた)なので、児童文学原作でお子様向け痛快娯楽活劇とは言い切れないんですが、個人的にはクオリティさえ伴えば子供を思いテーマや悲しい作品でぶん殴ってもええやないか、いてもうたれ、子供ってのは子供なりに受け取るんだ派なので、クオリティでぶん殴ればいいと思いますふるぼっこドン

この映画に関してはTwitter児童労働がどうのこうのという話もちらりと耳にした程度で事前情報収集もなく見に行ったんですが、そういう物語じゃなかったですよ。

喪失を乗り越えるという話

じゃあ、どういう物語だったかといいますと、大きく2つの柱が絡み合うストーリーでした。それは大きなテーマで言えば「喪失を乗り越える」と「自分自身と居場所を見つける」という話。

初っ端から重いですが、主人公である女子小学生・関織子(通称おっこ)は、本作冒頭の交通事故において両親を失います。もうこの時点で軽い話になりようがないわけですよ。にも関わらず事故被害のシーンはグロカットされ、葬儀とそれに続くドタバタのシーンも描写はされず、おっこは新生活の場であるところの、祖母の営む温泉旅館「春の屋旅館」へと向かいますトランクひとつ持って別に落ち込むわけでもなく、ちょっと大変なだなあくらいの顔色で一人旅をして、到着し、新しい部屋(いままでのマンションとは違う昭和的な和室)を与えられ、転校して新しいクラスメイト挨拶をして、ひょんなことから家業である温泉旅館を手伝うことになります

若おかみは小学生!』って言うタイトルから当たり前ですが、こうして女子小学生おっこの若女将修行生活が始まるわけです。

「春の屋旅館」がある「花の湯温泉」は歴史のある温泉街で、古都然としたまちなみに浴衣姿の観光客が歩く割合賑やかで、カラフルな町です。この辺音楽美術演出あいまって、しみじみと明るく暖かく描かれていて雰囲気良いですね。美術レベルは高かったです。

でも、この明るく爽やかなあたりが(とうぜんそれは演出意図に沿ったものなんですが)、ある意味ホラーでもあるわけです。

小学生児童にとって、両親を失うというのは、最愛家族を失うということであるのみならず、加護者も生活基盤も導き手も失うということです。もう、それは世界崩壊かいレベルでの悲哀なわけですよ。

にも関わらずおっこはそこまでの苦しさを見せない。両親を思い出してちょっとうつむくことはあっても、笑うし、日常生活を送るし、新しい出会いにも前向きでいる。それはよく考えればとてもとても異常なことなわけです。

異常なおっこの新生活は、やはり物語後半に向けて徐々に破綻してゆきます。「両親がまだ生存していて自分と一緒に暮らしている」という幻想を何度もみてしまうおっこは、あるシーンにおいて事故の原因となった(もちろん別のですが)大型トラックを見て、事故フラッシュバックから過呼吸になってしまう。おっこは、両親の喪失という悲しみを乗り越えたわけではなくて、ただ単に今まで封印をして日常生活を演じていたに過ぎなかったわけです。

あらすじなんかにおいて本作は「主人公おっこの成長を描く」なんてサラリと書かれているわけですけれど、それは不誠実な欺瞞であって、おそらくおっこの身になってみれば、それは成長じゃなくて引きちぎられてバラバラにされてしまった自己の修復というサバイバルなわけです。失った何かから目を背けて、決定的な破綻をしないようにごまかしながら疾走するというのが、この物語の前半部分でした。

自分自身と居場所を見つけるという話

そういう意味で、おっこが若女将をやるというのは、児童労働とかそういうレイヤーの話ではないのです。両親を失って加護者も生活基盤も支えも失ってしまったおっこにとって「いまできるなにか」に必死に飛びついて自分を騙そうとしていたとも見ることができます祖母である旅館経営者(現女将)の後継者問題という、旅館側の都合があったにせよ、おっこが旅館雑務に飛び込んで笑顔で充実していく背景にはそれがあるはずです。

事実おっこの若女将雑誌に取り上げられて評判を呼ぶという広告的な価値はあったものの、従業員としてみたとき、お客さんに感情移入しすぎて夜闇の中に駆け出すなど(一般的社会人価値からすれば)行き過ぎな面もありました。

でもそれも仕方がないと思うのです。両親という生活基盤を失ったおっこは、同時に目指すべき将来の自分像も失っています。「将来こういう自分になったらいいな」です。その空隙を、目の前に提出された安易な「若女将」で埋めてしまったわけですから、その意味では、おっこの若女将労働としての若女将ではなく「若女将ごっこ」でもあって、つまりはある種の自分の居場所探しなわけです。

たとえおっこ自身がそれを言語化できるレベルで気づいてなかったとしても、まだ収入もなく住む場所自分では決められない小学性にとって、他にできることなんて事実ないじゃないですか。それはせめて居場所を獲得するという生存努力です。

おそらく祖母はそのおっこの悲痛に気がついていて、周囲が無責任に「若女将誕生!」とはしゃぐなかで、決して自分からは手伝え、継げとはいいませんでしたし、おっこの労働危惧してた素振りも見えました。経営者として「子供接客なんてさせられない!」と拒絶することもできたでしょうけれど、おっこから女将をとりあげて、じゃあ不安定彼女精神に何をしてあげられるかと言えば何もない。だから黙認しかないわけです。

だいたい「自分自身と居場所を見つけるという話」なんてもの現代社会において、大学卒業して就職して一年二年経った青年が、俺はどうやらこういう方面には我慢が効くがこういう方面は苦手だぞ、どうやらおれはこういう仕事とこういう人間関係の中でなら生きていけそうだ――みたいなのをやっとこさやるものなわけで。そんなものを、小学生が引きちぎられるような喪失を乗り越えるのと二正面作戦でやるのは無茶というものです。

そういう意味では、周囲の大人たちはもうちょいどうにかフォローしてやれなかったのかよ、とも感じるんですが、でも逆にそれこそ大人視点傲慢物言いであって、大人だろうが子供だろうがどんな人間でも自分自身の心の中の悲しみや未来とは、自分一人で向き合うしかないというのも一面の真実です。

おっこは画面上の軽やかさやおっちょこちょいさに隠されがちですが、実は誇り高い女の子です。特に自分が設定した自己目標に対しては愚直なまでに誠実です。だからこそ、宿泊客のために対立している真月に頭を下げて教えを請うこともします。その実直さが両親を失うという危地の中で彼女孤立してしまった原因だし、それが巡って彼女の味方を増やす原因でもあったのは素敵だったと思います

ふたつの話の交差点

おっこは「喪失を乗り越えること」から逃避して、目の前のロールである女将に飛びつき、そこで必死に働くことによって苦しかった過去ある意味塗りつぶそうとしたわけですが、その逃避が「自分自身と居場所を見つける」ことにつながってゆきます

幾つかの出会いがあって、目指すべき未来のヒント、ロールモデル出会います。たくさん登場人物がいるのですが特筆すべきなのは三人でしょう。

まずは旅館女将である祖母。登場シーンは少ないのですが、彼女個人人格職業倫理が融合してしまったあの佇まいは、今は亡き母経由もふくめておっこの誠実さの根っこのように思います職業倫理がついには人格化しちゃうって、昭和的な善人のあり方としてすごく共感できるんですけど、今の時代では流行らないのかもしれないと思ってちょっとロリしました。

二番目には、おっこの同級生、秋野真月(大旅館の跡取り娘、通称ピンフリ)でしょう。この娘は小学生女子なのですが、広い視野旅館業と湯の花温泉京の未来を見つめていて、顧客に対して誠実であろうという、幼いながらある種の達人系キャラです(傲慢物言いをする残念キャラでもあるのですが)。この娘と同年代として出会うことができた、ライバルとして対立したり和解したりできた、というのはおっこを取り巻く幸運の中でも格別のものでした。彼女との交友は、悲痛から逃げ出して飛びついた「若女将ごっこ」に、その内実の精神性を加えて「本当の若女将」へ進化させてくれたと思います

(余談&劇中では語られませんが、温泉郷に住まう子供の中でも誰よりも本気で町の未来について抱え込んでしまってる真月の孤独にとって、その孤独の闇に現れて、自分の高さまで登ってくれると約束してくれたおっこの存在は、想像すると涙がこぼれるものが有ります。真月からみてもおっこは救いであったと思うし、そうだと良いなあ)

三番目は宿泊客である占い師グローリー水領です。長い黒髪をたなびかせたこ宿泊客は、都心部事務所を構える凄腕の女占い師なのですが、私生活での失意から「春の屋旅館」で飲んだくれ生活をしています

抑制的な演出描写される彼女鬱屈をおっこはどうにかして励まそうと、浴衣を着たことのないという彼女着付けを手伝います浴衣経験のそんな彼女艶姿におっこが感嘆した感想が「格好いい!」でした。

ものすごくさり気ないシーンだったのですが、それはおっこが喪失していた「自立した憧れるべき大人の女性像」を見出した場面だったんじゃないでしょうか?

私生活で辛いことがあっても他者に当たらず、それどころか宿泊先の幼い従業員おっこに気を使っておどけてまで見せる。グローリー水領はおっこ視点では「素敵な大人のお姉さん」です。その素敵な年上のお姉さんに、「可愛い」でも「素敵」でも「綺麗」でもなく「格好いい!」と小さく叫んだおっこに、少し泣けました。お洒落で(←女子小学視点では重要です)、颯爽としてて、自立をしてて、視線を合わせて話してくれる。そんなお姉さんはおっこにとってどれほど輝いて見えたことでしょう。暗闇の中で我武者羅に迷走していた、それでも笑顔だけは守っていたおっこにとって、それは小さな灯火で「未来自分」「目指すべき形」です。

祖母の言う「誰も拒まない花の湯」、同級生真月のいう「客を癒やすレストスペース」、女占い師自分仕事を「他人を励ます仕事」だと評したこと。それらは全て本作テーマに重なるパラフレーズです。そしてそういう人々の輪の中に、自分も入っていける。癒やしたり癒やされたりしながら前へ進んでいくコミュニティの一員になる。「若女将」という「自分自身と居場所を見つける話」は、おっこにとっては生存努力であり逃避だったわけですが、それを誠実に、ごっこから実体にしていくのならば、結局逃げていた「両親の喪失という苦しみを越えていく」につながっていくのだ、という脚本はすごく良かったです。

別れ

ここまで触れてませんでしたけれど、おっこには霊感があるという設定で「春の屋旅館」にきてから騒々しい幽霊少年やおませな幽霊少女出会い、励まされています。両親が今でも生存していて日常は壊れていないという幻想に悩まされていた頃おっこを支えていたこ幽霊たちですが、物語終盤でおっこから見えなくなってしまうという形で別れが示唆されます

でもそれは、おっこが人間社会のなかで居場所確立した――七つまでは神のうちといういわばまだ神様たちの一員であり神楽の主役でもあったおっこたちが、社会の中で着地して、痛みも悲しみも乗り越えていく季節がやってきたのだというエピソードです(おそらく魔女の宅急便黒猫ジジが喋れなくなる、も同様の構造ですよね)。

見終わってから気づいたのですが、この作品幽霊や鬼たちは、幼いおっこが空想したイマジナリーフレンズだとしても物語が成立するように設計されています

おっこは自分の中の勇気かしこさと一緒に自分の悲しみと戦った。「春の屋旅館」はその舞台であり、若女将はおっこが戦うための姿だった。

すべてのフィクションファンタジーなので現実視点を持ち込みすぎるのは野暮というものなわけですが、今後おっこは中学入学卒業して、大学はともかく高校くらいは出るはずで、一人前になるまで十年近い時間があります。(このお話のおっこは絶対旅館業一筋だと思うのとは別に一般化するのならば)そのなかで、旅館から離れるかもしれない。現実に寄せて考えるならその可能性は高い。

でもそんなことはおっこの戦いとそこで得たものとは関係がないわけです。おっこは若女将というコスチューム身分を手に入れたわけではなく、戦いの中で手に入れた人間関係自分自身がある。将来どこでなにをしようと、おっこの手に入れたものが曇ることは二度とない。それがこの映画の中心であって、それは児童労働とかそういうのではなく、もっとパーソナルで尊いものだったと思います

ps.おう真月ちゃんパート書き足したで!

2018-07-28

低能先生のこと

なんかもう結構時間経って、誰かしっくりくる言説書くだろと思ってたんだがいまだにない。

hagex刺したのだって「彼なりの正義感」みたいな意見あったけど、たぶんそうじゃなくて「ネットリンチ」は低能先生にとっては切実な自分自身に対する攻撃だったんじゃないだろうか。

彼にとってはイケハヤやらに対するネガコメは彼自身に対する攻撃に思えていたんじゃないだろうか。ほら、共感性羞恥とか言うのあるじゃん漫画のなかのキャラがひどい失敗したら自分自身いたたまれなくなるみたいな。ああいうのの拡大版が彼を覆っていたのじゃないだろうか。それとhagex刺したのとつながらないように思うけど、たぶん彼は彼だけじゃなくて「ネットリンチ」してた俺達も彼と同じようにhagexが傷つけられることでダメージを受けるだろうと考えていたのではないだろうか。無差別殺人とかやろうかなとか言ってたことあったけど、そのときに「お前らのせいで人が死ぬ」みたいなことを言ってた。だからこそ刺した後に一旦逃亡して犯行声明を残したわけだ。アレは「お前ら」に向けた糾弾言葉ってことなんだろう。

けどまあ、実際の所低能先生に苦しめられてた連中は彼が事件かなんか起こしてネットから消えねえかなあくらいに思ってただろうからそのへんに思いが至ればあんな凶行に至らなかったんじゃないかなあとおもわないでもない。

2018-03-29

anond:20180329152004

この算出法だと大抵の人がマイナスになりそう

自分相手提供できるもの」追加

相手に求めるプラス条件」を「絶対に外せない条件」とかで書いてもらった方がいいか

こんな人だったらいいなあくらいの気分で書いてるだろうし

2018-01-24

職場の先輩が仕事中に眠っていることがしんどい

一年前、わたしがいまの会社中途採用入社したのと同じくらいの時期に数か月の休職から復帰した人がわたしの先輩だ。

復帰した当初は、「○○さんは病気で少し休職していて、まだ復帰したばかりで本調子じゃないので就業時間中に眠ったりしてしまうことがあるかもしれないけど、教えてくれれば起こすなり休ませるなりするので僕も気を付けてみるようにするけど気が付いたら教えてね」と上司に言われていたので、気が付いたら上司に報告して、上司判断で休憩したり、場合によっては早退してもらうようなこともあった。

少しして、先輩とも徐々に懇意になってきた頃、先輩本人から、「メンタル系の病気で休んでいた」「うちの会社休職中はお給料が出なくて、医者にも反対されたけど復職した」「医者から会社から最初は午前か午後だけ働いて徐々にっていうのを薦められたけどそれだとお給料が少なくなっちゃうから断った」という旨の話を聞いて、あまりいい気分ではなかったのが正直なところだったけど、地方から上京して一人暮らしというのも大変だろうし、金銭関係シビアだろうな、くらいにしか思っていなかった。

わたし部署では、部署内でいくつかにチーム分けして業務を行っており、わたしのチームはわたしと先輩と派遣さんの3人だ。

有りがたいことに弊社は業績を伸ばしており、その分わたしのチームの仕事量も増えている。

しかし、半年経っても一年経っても、先輩の居眠りは治らない。

毎日眠っているわけではないが、日によっては半日以上眠っていることもある。

当初は「薬が合わないみたいで、いろいろ試してるんだけど…」などと言っていたので、大変だなあくらいに思っていたのだが、だんだん復職した時にもっときちんとケアしてほしかった」「そもそも上司がちゃんと仕事してくれたら休職するようなことにはならなかったのに」などと言われるようになり、わたしを信用してそういう話をしてくれていたのかもしれないが、わたしとしてはそういう話を聞くのは結構きつかった。

仕事中に「ふあぁぁ~~~」と声を出して欠伸をされたり、日がな一日うつらうつらしていたのに「疲れた~~~」「全然終わんな~~~い!」と言われたりするのにカリカリして、残業をお願いすると次の日に残業した分だけ居眠りされてしまうので「もう帰っていいですよ」と言わざるを得ないし、仮に残業してもらっても、次に出勤した時「昨日○時までいたから疲れが取れなくて…」と言われてしまうし、わたし残業時間と終わらない仕事の山とストレスけが日に日に積もっていくばかりだ。

詳しい病名は知らないが、鬱だった場合、そういう症状が出てしまうということはわかる。夜眠れないとか、眠っても眠っても眠いとか。わたしだって、それなら仕方がないなと寛容でありたい。

でも、わたしの心の狭さと前述のような言動のせいで、「夜眠れないんです」と相談されても、「昼間眠ってるからじゃないか」と思ってしま自分性格の悪さがつらい。

わかりたいし、理解もしたいけど、いらいらしてしまってそれが出来ないことがとてもつらい。

同じチームの派遣さんにそれとなく聞いたら「よく眠る人だなくらいにしか思ってないので」と言われて本当に感心してしまった。

わたしもそのくらい寛容というか、無関心というか、許容できるようになりたい。

さいとうよしかずさんの「やさしくなりたい」でも聴きながら帰ります

2017-10-13

anond:20171013103204

からだけど、一般有権者への語り掛けでもその微妙政治的言い方をするのはあんまよくないと思う。

安易政敵を褒めると既存支持層の中でも頑固で闘争心溢れる奴らががっかりする、ってのはわかるんだけど、野党既存支持層が少ないか野党なわけじゃないですか。

だったら勢力拡大には、既存支持層を逃がさないことより、無党派層、或いはどちらかと言えば与党支持かなあくらいの層を取り込むことに注力した方がいいし、

そのためには「一定程度は褒めてもいい与党の成果だと認識してるけど、素直に褒めるのはやめて、批判の舌鋒を普段よりやや緩めることで表現する」みたいな、無党派層消極的与党支持層には伝わりづらい話法はやめた方がいいと思うんだよね。

めんどくさすぎるツンデレじゃねーんだし。

相手に内心のデレが伝わらないツンデレは、ただの性格悪い奴としか見られないんだ。

2017-08-15

比村乳業の高速頒布を過度に持て囃すのはやめてほしい

ここの頒布物をコミケで手にするようになって久しいけど、最近頒布姿勢は目に余る。

今回は特にひどい場面を目撃し、自分も悲しい気持ちを味わう側になってしまった。

そもそもの話

このサークル、今では比村サーキットなどと呼ばれて高速頒布で有名になっているが、

元々は超牛歩サークルで、「魔性の潮」で話題になったあたりは特に遅かった。

(なお、今も頒布物が複数あるなど高速頒布を行わなければ、進みは相変わらず遅い)


そんな状況を重く見たのかサークル側で発案されたのが、件の高速頒布方法

新刊セットを1人1部限定頒布価格をきりよく1000円に設定し、

1000円回収班と頒布物受渡し班にわけることで、1人当たりの頒布速度を上げた。


ただし、「月曜日のたわわ」の知名度が上がったこと、高速頒布に参加してみたい人が増えたことで、

並ぶ時間は他の人気サークルと比べても十分にかかっている。

昨冬の冬コミも、グッズセットなど複数頒布物があったからか、

新設東7ホールの導線が一部機能しなくなるような列ができてしまった。

今回の夏コミは、そんな状況を配置スタッフが重く見たのか、

初日かつ東1ホールシャッター前配置に変わっていて、

サークル側も頒布物を1種類にしていた。


こういった混雑に対するサークル改善姿勢とか、

待ち時間をワクワクさせるような姿勢には好感を持つ一方で、

頒布する際の一部サークルスタッフの振舞いには、個人的に不信感を抱いていた。

妙に上から目線というか、横暴というか、

頒布物を受け取ってくれる人達に対して、渡してやっているという感じがあったのだ。

今回自分体験したこと

列に並んだのは1020分くらい。

最初は相変わらず列長いなあくらいに思って待っていたのだが、

30分くらいして高速頒布を始めたあたりから様子がおかしくなった。

高速頒布を促すため移動を急かし始めたのだ。

それも人によっては走らなければ追いつけないようなスピードで、である

コミケにおいて走る行為は当然NG

しかも人が密集しているところで急に動くことになり、転倒の危険が非常に高くなる。

実際、スペース前で転んだ人がという報告も上がっているし、

並んでいる列からも早い!危ない!という声が複数上がっていた(自分も同様に声を上げた)


その後、1列から2列で高速頒布をする(頒布ペースをさらに上げる)として、

再度スピードが上がり自分もスペース前に行くことになるが、

サークルスタッフから頒布物をそれはそれは雑に手渡されることになった。

頒布物は本2種(1種は会場限定本)と手提げクリアファイルのセットで、

クリアファイルに本2冊が入ったものを事前に用意しているのだが、

クリアファイルの先を持ち、押しつけるように手渡すスタッフがいたのである

自分は運悪くそ人物に当たってしまった。


実際に手渡されたクリアファイルは、先端がひん曲がっており状態が非常に悪く、

頒布物を丁寧に扱っているとは到底思えなかった。

しかも、さっさとスペースを抜けろと促して、中身の確認する余裕もない。

(本の状態問題なく、また一緒に並んだ友人は特に問題のないものを渡されていたので、

全てがそうではないとは思いたいが、やられて気分が良いものではない)

さより大事なこと

主催者の比村奇石氏は、大人数を捌いたサークル準備会スタッフや、

スムーズ頒布に協力してくれた一般参加者へ感謝言葉を送っているので、

おごりがあるといったことはないはずだ。

ただ、頒布のものイベント化しすぎていて、

コミケ理念とか参加者全体が持つべマナールールに対しての視点

おろそかになっているように思える。

無駄時間がかかり過ぎても問題だと思うが、

早くしすぎて雑な対応になったり、危険を招くようでは本末転倒ではないか


また、このような状況を参加者ネタにしたり持て囃すことで、

事態さら悪化するようなことにはなってほしくない。

いち参加者としてはどんな人気サークルであっても、

頒布物をきちんと受け取って、ありがとうといえるくらいの余裕が欲しい。

2017-08-08

話の腰を折る人

大して親しくもない相手なら、釣り込むのに失敗したなあくらいにしか思わないけど

まりにも長い付き合いなのにいつもの調子の話の前振りに延々混ぜっ返して来られると

わざとなのかとしか思えない

世界陸上って何年毎にやってるのか知らないけど、もっと…」

って振りに、延々

「え、毎年やってるよ。毎年やってるはず。違ったかな…。多分毎年だと思うけど…」

って差し挟んで先を言わせないのは一体何の目的があるの…

2017-06-19

ネット配信怖い

ゲーム配信を試しにやってみたら、開始1時間くらいで突然結婚してと言われた。

音声のみで配信してて、閲覧者数が数名ついてるなーくらいな感じだったんけど、途中から絵文字とか沢山つかってコメントが送ってこられるようになった。

基本応援してくれるコメントからありがてーなあくらいに思ってたけど妙に馴れ馴れしいのが気になってた。

そしたら途中から好きとか始まって、読み流してたら突然結婚して宣言。そんなんで結婚できたら婚活いらんわ。

一応アカウント名で検索すればSNSで使ってる10年位前のアイコンくらいならヒットするのだけど、断ってもいいけどイケメンではないよ。

あははゲーム配信楽しんでくださいねーくらいでごまかしたけど、いなし方次第では怖いことになってたような気がする。

くわばらくわばら。

2017-03-06

次元から次元

V6の超新参ファンのぐだぐだと長い独り言です。

 

 

 前提として、私は元々アニメマンガゲームが大好きな所謂二次元のオタ。

 そんな私が一番ジャニーズ音楽を聴いてたのは小学校中学年〜中学1年生あたりで、ちょうどジャニーズドラマの主演・主題歌に抜擢されることが多かった時期。あと「学校へ行こう!」とかも見てた。

 その頃は見ていないと次の日学校話題についていけないタイプ番組のような認識もあって、もちろん楽しんで見ていたけどファンになるほどの熱意はなかったような感じがします。

 

 そのまま中学に上がって、二次元に目覚めてしまったので芸能人に対する興味は右肩下がり。

 頻度は減ったものテレビは見てました。でも、友人とはテレビ話題はめったにしてませんでした。

 というのも、中学に入ってから周囲にジャニオタの子が増えたんです。テレビ話題はそういう子達のグループがしてた記憶

 その子達の熱意はほんとにすごくて、もう別世界みたいで、ジャニーズってすごいんだな!とただただびっくりしてました。

  

 そういう趣味は完全に自分とは別世界という認識のまま大学生になったある日、昔見ていた「学校へ行こう!」が久しぶりに帰ってくるというのを知りました

 懐かしいなあ〜と思って見始めたんですけど、小学生の頃の記憶なので案外覚えていないことが多い上に見た期間もわりと短くて、かなり新鮮な気持ちでした。

 で、「V6ってこんなに面白いグループだったんだ」と思って、そこで少し気になり始めました。

 それまではV6といえば、「学校へ行こう!」の修学旅行とかブルーベリー狩りトレス動画をよく見るなあくらいの認識でした。

 

 それ以降、そういえば・・・と思う事が重なってきたんです。

 

 毎朝見ているあさイチイノッチが出ている。

 大河ドラマ、こないだ(当時)の主演岡田くんだった。

 当時観てた「喰いタン」「ランチの女王」にも出てて、「清盛」でかなり癖のある平時忠役やってたの森田くんだった。

 NHK手話番組、出てるの三宅くんだった。

 アメトークボーイスカウト芸人芸人じゃないのに出てるの長野くんだった。

 ディズニーで一番大好きなターザン主題歌日本語バージョン歌ってるの坂本くんだった。

 大好きだった「犬夜叉」も「ごくせん」も、第1シリーズ主題歌歌ってるのV6だった。

 

 学校へ行こう!記憶が強かったけど、実は個々での活動をよく見ていたし、曲だってけっこう小さい頃から馴染みがあったことに気づいたんです。

 

 個人的にはターザンFeel your bleezeのことを思い出した時の衝撃?が特に大きくて、俄然気になりだしました。

 

 とりあえずCDだ、と思ってSUPER Very bestを買って聴いてみたらもう全部好きでびっくりして、その勢いでグループについても調べたら私が生まれた年にデビューしていて二度びっくり。

 なのにバラエティともなるとあんなに面白いなんて、こんな魅力的な人達存在していたのかと。

 

 坂本くんの色っぽく伸びやかでどんな曲でもハマる全てを兼ね揃えた歌声

 イノッチの大らかで元気をくれる、心のこもった落ち着く歌声

 長野くんのしっとりと優しくて穏やかな気持ちにさせてくれる歌声

 森田くんの心地よく、キャラメルボイスと名付けた人は天才か!と思うような歌声

 三宅くんの一度聴いたら忘れられない、かわいい中に色気もある耳に残る歌声

 岡田くんのホッとするような、まっすぐな癒しと爽やかさに溢れる歌声

 

 更にトニセンならカッコイ大人代名詞か!と思わせてくれる色気と爽やかさの中に積み重ねてきた色々なものを感じさせる曲になるし、

 カミセンなら特徴的な3人の声質が抜群に効いたカカオ70%前後っぽいスイートビターなアイドル全開の曲になるし、

 それだけじゃなくどのコンビで組んでも本当に素敵な曲になるのがすごい。これ以上言葉がもう出てこない。

 

 ちょこちょこと他のCDDVDも揃えつつ、TV雑誌スケジュールもチェックして見て。FC社会人になったら入りたい。

 

 デビューして20年以上、同じメンバーでこれだけ高いクオリティの歌とダンスを続けているのってすごいことなんだ!と思います

 ダンスとか疎いけど、V6ダンスハチャメチャにかっこいい。何回でも見れる。

 もっと早くに生まれたかったとは言わないけど、もっと早くにこの魅力に気付けていれば・・・とかつて三次元に見向きもしなかった自分に後悔したり。

 元々乙女ゲーム好きだったし、ラブセンやってみたかった。

 

 大きな趣味だった二次元オタク活動しんどいことがあったり、将来のことでいろいろ悩んでいる時期にはまったのも大きかったかも。

 まだしっかり聴いていない曲もある身で言うのもあれなんですが、V6の曲って、世界とか愛とか壮大なことよりもっと身近な未来のこととか、そんな中での夢とか希望明日も頑張ってみようよ、と思わせるような楽曲が多いような気がするんです。

 それを聴いていると本当に勇気が湧いてくるし、「あ〜〜〜生きよう!!!」ってなります。助けられてます

 

 ROCK YOUR SOUL聴いてイライラをぶっ飛ばしたり、

 by your sideを聴いて脳内乙女ゲー原作アニメOP映像みたいなのを想像したり(乙女ゲーマーの業かもしれない)、

 「君君」や小さな恋のおはなしを聴きながら寝落ちしたり、

 誰とどこでどんな感情抱いていてもV6の曲を聴きつつ、

 まだまだファンになりたてなので、ファンの方の親切なブログを読んだりして色々教えてもらいながら、V6応援していきたいなと思う今日この頃でした。

2017-02-09

ADHD発達障害)の、つまずきながらも終わらずに生きられた半生

ADHD診断済の者です。

ここ最近借金玉氏のブログhttp://syakkin-dama.hatenablog.com/)が立ち上がったり、そこでの記事話題を呼ぶのを見て、にわかはてな界隈でも発達障害に関する話題が盛り上がっているのかなと思っていた所、

http://anond.hatelabo.jp/20170206102543

↑こちらの中学受験の話と、それに付いていたブクマコメントが、あまりにも「そうッ!」という思いだったため、少し乗り遅れた感ありますが思わずキーを叩いてしまっています

そのコメントとは、id:Outfielder 氏の

知能に遅れのない高機能発達障児は、中学で内申が出ないか高校受験で詰んでしま人生終了がほぼ確定してしまうから少々無理してでも中学受験すべき、という体験談は聞いたことある

というもので、まさに自分がそれだった、その通りや…と瞠目してしまいました。

自分がそれ、と言っても結局中学公立に進んだのですが、幸いなことに人生終了は(おそらく)しておらず、今は自分にとっては環境面・経済面でも充分有難い場所で働かせてもらっています

でもそれはたまたま、運が良かっただけという気がしていて、振り返るとこれまでの人生の中で、ADHDのせいとは一概には言えないけれど、幾つかの「挫折ポイント」があったので、もしこれからの進路にお悩みの発達障害傾向のあるお子さんを持つ方などが居たら、参考になればと思いつつ振り返ってみます

(多分あんまり参考にはならないですし、それよりも自分が整理して書き出してみたいというADHD衝動によるもの本心です)

小学生時代中学受験でつまずく)

子供の時から自分は周りとは違う人間だ、という自覚は多少なりともありましたが、それは割とポジティブに捉えていました。運動は苦手だけど、勉強はわりといいところ、そして休み時間や家ではマンガを書くこと、それを披露することでクラスで固有のポジションを得ていた覚えがあります

絵師の皆さんなどもどこかで記憶のあるような体験なのではないでしょうか)

問題ポイントが、中学受験。親の方針もあり、自分もなんとなく説得され特に断る理由もなかったので(通学が遠くなるのはめんどくさいなあくらい)小4くらいか中学受験に向けた塾通いをするようになります

しかし、それがだんだんキツくなり、小6のいつ頃だったか、日曜も朝から夕方まで模擬試験しか提携してる友達も居ない知らない塾まで通っての体制になり、多分その環境自分ストレス耐性がピークに達してしまった気がします。

と同時に、なぜ今の小学校友達と離れてまで、遠い中学に通わなきゃいけないのか、さっぱり意味がわからないと涙ながらの突然の抵抗。自分が覚えている限りの自我の芽生えその1です。

結局、これ以上は無理と親も理解したらしく、中学受験は断念、塾も同じ塾内の進学コースから普通コースに移動しました。この時の迎えてくれた友達安心感たるや今でも思い出します。

中学生時代(内申でつまずく)

この公立中学地域圏内では割と悪評の高い、まあいわゆる「荒れてる」と言われるような学校だったようなのですが、幸いなことに僕が入学する直前辺りから目立って悪い行いは無くなっていったようで、中学の3年間は気の合う(ヲタクな)友達も狭い付き合いながらも出来、全体的には、例えばいじめに遭うなどという特段嫌な思い出もなく平和に過ごせました…

が、

心境的には、中学2年辺りから周囲との違和感を強く感じ始めていました。

まぁこれは、誰にでもある思春期の訪れだとも思うのですが、良くないことに同時期に、インターネット桃源郷見出ししまいました。

テレホタイムは親のPCでこそこそチャット掲示板に入り浸り…(なんとなくこれで年齢が分かりますね)

今思えば、このあたりもADHD衝動性、過集中にフィットしてしまい、その後にやってくる虚脱によって学校を休むことが増え、やがて内申はどんどん悪くなっていきました。。

高校時代公立高校でつまずく)

はい。ここで2度めのポイント、そして最大の「人生終了」感を味わいました。

中学での内申に引っ張られ、「お前はここにしか行けない」という公立校にヒィヒィ言いながら入りました。(試験の点数だけで言えば中の上レベルの人たちと張ってたのに…と今でも悔やむことがありますが、まあしょうがない)

そして、1年ももたずその高校を辞めました。

なんで辞めたのか。今でも正直言ってこれといった理由言葉に出来ないのですが、幾人かの「いやなタイプ」の人の顔、そして、排外的雰囲気、それに合わせることの絶対できない自分の中の何か。

気づいたら高校に行けなくなっていました。僕みたいな人間は、居心地が良くないとマジで死ぬんだなあ、ということが身に沁みてわかりました。

多分この時ほど親は、上記のコメントと同じことを思ったことは他にないでしょう「少々無理してでも中学受験すべきだった・・・

その後、半年ほど引きこもりをしてから、今度は底辺私立校一年から入り直すことになります

ぶっちゃけ誰でも入れるような所で、周りを見渡せば一目瞭然の発達障害ヤンキー、そしてほぼ知的障害とも言えそうな人まで、ワケアリな人種ばかりが揃った愉快な空間でした。

それでも、そんな所に高いお金を払って再チャレンジさせてくれた親には大変感謝しているし、また学校行けなくなるのではという恐怖も乗り越え再びやり直すことを決めた当時の自分も、割とがんばってたと思います。(引きこもってた時分は外に出るだけで怖かったです)

そしてこの私立校が、思いのほか自分には合い、割と気ままに過ごすことが出来、大人になった今でもLINEでくだらないことを言い合うような親友も出来ました。

特にその学校ではPCを使った授業に力を入れていて、もともとネットにハマってたくらいなのでPCに触ることは自然だったのですが、その中で自分特性に合ったジャンル先生見出してくれて、「大学受験してみないか?」という運びになります

大学時代ADHD完熟期)

その高校での先生たちの手厚いサポートのおかげで、(あの悪評高い)AO入試制度を使い大学への入学を果たします。

2ちゃん等ではFランと呼ばれるランクしょうが世間的にはそこそこ名だけは知られているところでした。

そして自分学生時代を見返してみても、この大学時代が一番輝いていたように思います

興味のある授業内容、自由雰囲気キャンパス、そしてどことな普通じゃない人達の集まる文化系サークル出会い、居場所と夢中になれることの両方が目の前に広がり、自分人生が本格的に始まった感じがしました。

色々あったけど、特にここで語るべきことはこれ以上ありません。

就活は例に漏れ苦痛でしたが、それでも思ったよりあっけなく、自分に合いそうな所に内定を得ることが出来ました。

社会人のはじまり(つまずき続けつつそして現在

そして、光に満ちた4年間が終わり、ここから暗く長い旅の始まりです・・・

といっても、第3のポイントは1年目序盤にあっさりと訪れます会社に数日行けなくなりました。

体が動きません。会社メールも見れません。連絡したくありません。何もかもから逃げ出すことしか考えられなくなりました。

それでもなんとか数日休んで、這うような思いで出社し、耐え、またしばらくすると行けなくなる、を繰り返しました。

メンタルクリニックにも行き、「抑うつ状態」の診断書を突きつけたりもしつつ、それでも時には自分に合った業務に携われる期間もあり、何より会社の人が良い人だったので、なんとか辞めたり休職したりはせずに、自分の心と身体を騙し騙し、一つの仕事に人より何倍も時間を浪費しながらも、続けられていました。

ADHD的に特にしかったのは、やはり外部とのコミュニケーションスケジュール管理企画書作成といったところでしょうか。

これらを、自分を無理に奮い立たせながら乗り切っていたため、やがてそういった業務をすればするほど、図太くなるどころか気づいた時にはストレス耐性が全く無くなり、再びしょっちゅう休むようになりました。

それがここ1年ほどのことです。

再びクリニック通いを再開し、軽うつ対応するような薬を飲みつつも、相変わらず同様の環境仕事を続けており、このままじゃどんどんダメになるのではという漠然とした不安と焦りが募っていました。

そして約半年前、同じクリニック内で医師が代わり、その医師の診断方針もあり状況を見直した所、「ADHD」という判断を受けました。

それまでもネットで色々情報は見ていたため、あ~やっぱり、という感じでした。

その後、自分ADHDであり、こういう業務はどうしても脳の形状的に難しいのだと諦めがつくようになり、まずは環境を変えなければどうしようもないと思い、同じ社内ではありますが異動を相談したところ、あっさり通り、そして始めのほうに記したような、落ち着きつつある現在の状況があります

振り返ると

中学受験高校社会人と何度も「周囲との違和感」「やってみてはダメになる」「周りと同じような適応は出来ない」を繰り返してしまっていたのですが、それでも、親や教師理解サポートたまたま巡り会えた環境に恵まれ、なんとか人生終了せずに、今は地道に日々の幸福度回復させていけるようになりました。

中学受験成功していれば全てが上手くいった、とは思わず、結局はどこかで周囲とのギャップ、そして挫折経験していたと思いますが、それでももっと早くADHDという認識を与えられ、それに対応した生活見直しや進路を定められていたら、もうちょっと楽に歩むことが出来たんじゃないかなと思います

一歩間違えれば人生終了待ったなしだった気がするので、それを回避するためにも、もし自分が、そして自分の子供がちょっとあやしいなと思ったら、診断を受けてみたり歩み方を普通の人とは変える、認識を良くも悪くも諦めるようなタイミングが、必要なんじゃないかなと思うのでした。

まぁ、今はどこのクリニックも発達障害の診断で激混みという話も聞きますけど…

空前の発達障害ブーム(?)に備えた人生設計の、一つの参考例にでもなれば幸いです。

2016-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20160927003039

食べログ感想を書いても消されるよね。増田食べログ感想書いても消されるだろうし、ほかにも問題点を指摘する感想書いた人はいたけど消されただけっていう可能性は高い。

いま自分は「料理はおいしいけど、店内の低周波音がうるさかった。(大意)」という感想を書いたのだけど、食べログに非公開処置を受けまくっている。

難癖つける内容ではなくなんとかなるといいなあくらいの感想しかしだめ。

「3.お店へ悪影響を及ぼすかつ内容の確認が困難な事象についての投稿はご遠慮ください。」

  ・食べログは、お食事をした際の主観的感想意見を共有する口コミサイトのため、お店へ悪影響を及ぼすかつ事実関係確認が困難な事象のご投稿はご遠慮いただいております

「7.お店への個人的クレームトラブルに関する内容はご遠慮ください。」

  ・食べログは、お食事をした際の主観的感想意見を共有する口コミサイトのため、お店に対する個人的クレームやお店で起きたトラブルに関するご投稿はご遠慮いただいております

この2点に引っかかるとして文章全体を直せと言われている。

けど引用した規約を見れば分かる通り、店の改善点とかを書いた感想はほぼすべてが規約違反対象になる。つまり消したい感想はなんでも消せる。

さらに、

 「利用規約

  ・お食事をされた店舗様とは直接関係のない、食べログ運営に関する内容や、口コミ修正に関する内容を書き込まれることはご遠慮いただいております

この規約もあるので「感想に書きたいことがあったけど食べログに言われて消しました!」という書き方もできない。

食べログはすこしでも気に入らない感想を消せるし、消した痕跡も残らない。ユートピアですよね、期待を込めて星4つです。

2016-07-21

人間人間扱いしてないのでは

http://mamashizue.hatenablog.com/entry/2016/07/20/%E6%B4%BE%E9%81%A3%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%8C%E8%BE%9E%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%86%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E3%80%82%E5%8F%8D%E7%9C%81%E3%82%92%E5%B0%91%E3%81%97%E3%81%A0%E3%81%91

この記事読んだけど、もやっとする。

多分筆者は派遣社員人間として扱わず機械のように扱っている。

にもかかわらず、自分感情には敏感。派遣さん感情には一切触れていない。

そして、反省と言いつつ、具体性がないか反省する気が感じられない。

多分、ハズレの派遣ひいちゃったなあくらいにしか思ってないんだと思う。

なんか悲しいわあ。

2016-07-09

男だけど、男にセクハラされる

友達数人が、男のケツとか触る。俺も触られる。

勘違いしないでほしいが、俺はイケメンどころかフツメンですらない。

キャラ的にくっそ話やすいほうではある。

  

だが、気持ちもわかるなと思う。

彼らはおそらくホモではないし、普通に彼女とかもいたみたいだ。

たぶんだけど、『セクハラ欲』ってのがある。

今の時代はそういうのやったらアウトだけど、他人にボディータッチしたいノリってのがたぶん男にはある。

  

それを合法的にやるために、苦肉の策として、同性の友人にセクハラするんだろうなあと思う。

  

嫌悪感別にない。何も感じない。

ボディータッチしたいんだろうなあくらいか

このくらい、女はゆるしてやれよって思うけどねえ。

  

まあ、男にはモテるんかなーとか思わないでもないがw

ホモじゃねーからからないが。

触りたい奴は触ってもいいんじゃねーの。

  

こうやって、草食系男子ホモライクなセクハラをやる流れって今後増えていくんだろうか。

2016-04-28

ご当地ソースの可能性

自分はこの話に関してあんまりヘビーに情報収集してなくて、

くらいしか見てないので、なんか議論が深まっ太郎が姿をちらつかせたり、この増田降臨ツイ主さんも色々あったりなかったりしたんだなあくらいの認識しかない。

ただ、せっかくこんだけ新情報出てるのに誰もソース掘ってくれないのが妙に気になって、普段そういうことしないんだけど少し掘ってきた。

ツイ増田は消すかもしれないって宣言あったので、新情報ここに引用しとく。

●昼間に一人で見たのでおそらく再放送時間タイトル、長さなどは不明

インタビューで、震災の時の状況を振り返るといった番組シリーズのように思う)

●何年も前に1度見ただけだが、印象に強く残っている支援に行った女性証言部分のみ。

生理用品をみて怒鳴った時に言った言葉は「そんな事してる場合か?!」だったと思う。

インパクトが強くその流れから男性はSEXの時に使用すると思っていたらしいという感じの説明だった気がする。

それを元に、あえてエロの事後処理と表現したのは私です。SEXと書きたくなかったのと、文字数関係でもあります

以下は番組を見て私が推察したものです

●一人で胸に秘めていた事を、今だから口を開いてくれたという感じの真面目そうな女性であり、

あの時の被災地に行くような女性が「ねえ、聞いて聞いて今こんな事言われちゃって~~~」と

ぺろっと、ついった拡散するような人物であるとは全く思わない

●受け取り拒否のやり取りは二人の間でおこなわれたと思われ、避難所女子を集めて体育座りさせて

生理用品はこんな時に贅沢だ!不謹慎だ!」と言ったのは、多分私の知らない校長先生

避難所の規模は不明だが、全員がこの会話を聞いていたか不明

●その頃見た関連報道から、そんな大事な物でも、納得させるまで説明すら出来ないようなピリピリした心理状態でその場は緊迫していたのではないかとも推測。そこにいる人々の心理状態自分にはとても想像できない

●当時の報道から、必ずしも防災任務を熟知していなくても、無事で動ける人が采配のポジションにつくこともあるだろうと推測。

生理用品デマツイートといわれた元ツイートの番組情報について②

●そのやりとりを聞いていた人達がいたとしても、女性同士でヒソヒソはしたかもしれないが、

大事ケータイ電源を使ってまで、よその地域にいる人にチくるついった拡散したとは私は思わない。

●水没せずに使える状態のケ―タイスマホ等がその避難所にどのくらいあったか不明

●そもそも、そこで電源や電波システムがどの程度使用できていたか不明

といった印象からツイッターを中心とした検索だけではこの件を掘りあれられるとは思わない。

●そして、この事を問題点として記録に残すにしても、あそこんちの誰さんにこう言われました、

という風に名前までも記録に残すのかは私はよく知らない。

その男性の職業記憶しているが、それだけはここでは言わない。

関係者もその事だけであの想像を絶する状況の中、奔走した男性晒すとは思わない。

●そのシリーズもしくは近い時期にやっていた番組として、官僚男性たまたま親戚の所で被災し、

パイプになって救援物資を求めたが、段ボールに入った白いご飯(もちろんビニールには入っている)だけが届き、

手も洗えないのに箸も器も無く結局誰も食べることが出来ずに結局処分することとなった。後日もう一箱同じ段ボール入りご飯だけが届いた。

というエピソード。これは確認してくれた人も居るし検索でたどりけると思います

ここらの近くからたどれるかと思いましたが、ダメでした。私のいう番組複数の人物のインタビューしたものという可能性も捨てきれません。その場合やはり映像全部に目を通さないといけない可能性もあります

生理用品デマツイートといわれた元ツイートの番組情報について③

段ボールご飯の話を検索したら実況していた人を一人見つけた。

この時間帯の NHK地域情報番組をやっているため、番組内容が地域でバラけるせいか、twitter 実況はこれだけしか見つからなかった。

この実況していた人のツイートを「県」で検索したところ、宮城在住っぽい発言があったので、段ボールご飯の話は NHK 仙台の「てれまさむね」で流されたものだと仮定

2ch の実況も平行で検索してたら

424 :公共放送名無しさん:2014/03/13(木) 18:26:49.23 ID:GpZ+6IV+

炊き揚げごはんまさむね

NHK総合を常に実況し続けるスレ 95714 カラオケ

って書き込みがあった。ローカル番組実況する時は@の後に番組名つける習わしなのかな。仮定が強まる。

勇気を出して NHK 仙台に問い合わせてみた。

内容としては、「生理用品の話を探している、段ボールご飯の話と同じ番組かもしれない、段ボールご飯は 2014年 3月 13日の夕方にやってたらしい」みたいなので。

返信は割とすぐ返ってきた。ありがとうございますお手数掛けました。

「その日時を中心に前後数日間で調べたけど、該当するものは見からなかった」という内容だった。

そもそも段ボールご飯の方の話が実際にその日のてれまさむねで放映されていたかについて、肯定否定メール文面になかったので、そっちもかっちり聞いておけばよかったと後悔。

もう勇気使いきったので自分の掘削はこれまで。

ツイ増田の人は誰も問い合わせしないことに不満があったみたいなので、できればこちらから

みたいなのを問い合わせるべきかなとも思ったけど、要は勇気が足りないんよ。

自分のやったことで推測できたのは、番組が実際にあったという仮定

この二点くらい。

NHK ってちょくちょく生理問題に切り込んでくるし、震災振り返りでそういうインタビューするのも NHK っぽいイメージあるなーと思うんだけど、これは単なる個人のイメージから外してるかも。

また勇気充填されたらちょいちょい調べようと思うから、それまで忍たま乱太郎見てることにするよ。

2016-03-25

結婚てお互いを伴侶としてよそ見はしませんという条件が含まれ契約だと思ってるから不倫した奴は契約違反者として信用するに値しないと思う

から世間からどれだけバッシング受けようともちっとも心が痛まないかな

自分から進んでバッシングしに行ったりもしないけど内心ざまあくらいは思ってる

配偶者公認で外に愛人囲ったりするのはそりゃ個人間問題だろうけどなにがしか揉め事になる時点で公認でもなんでもないしな…

浮気については自分がされたらすごく嫌だからやらないし

逆にやる奴とは恋人どころか友人にもしたくないが

単純に価値観が合わないだけなのでそこは住み分ければいいと思う

好きになる気持ちが抑えられないんなら下手に保険関係キープしたりせずに一旦精算すればいいのにね

なぜそれができないのかはわからんが道ならぬ恋とやらに酔っ払ってダシにしてるんならマジしねばいいのに

あと浮気されても許す人間心理もよくわからん

再構築って大概失敗するよね…

2016-03-15

女は産むべき

女は産むべきである

男は孕ませるべきである

女は生む機械だと発言した人がいるが、そういう言い方をするのであれば、男は種をつける機械である

女には、種を選ぶ権利があるし、まあ、一応男にも誰に種をつけるか決める権利がある。

そこに双方の合意必要であるという話は今回の本題ではないので割愛

例えば地球全体として出生率2以下であれば遠い将来人類は滅びる。それは、否定しようがない。

一方で、じゃあ子供が3人以上生まれればいいかというと、それはそれで滅びるだろう。

から、すべての女が際限なく生むべきであるかと言われると、そうとも言えない。

社会全体として、出生率がある一定の数を保ちつつ、その国家あるいは地球全体として、適正な人数の人間存在する世界というのが望ましい。

適切な人数というのがまた難しい問題で、日本だけで言えば多少いまよりも人口が減っていいのだろうけれど、

世界全体からみた日本人口減が、日本の国力・競争力を下げるようでは良くない。

その数がどのくらいなのかは、社会学者研究する価値があると思うが私には出来ない。

そのように考えた場合

生むことが肉体的・社会的に可能である女は、肉体的・社会的に種をつけることが出来る男を選択して一定数生むべきである

生むことが肉体的・社会的に可能である男は、肉体的・社会的に生むことが出来る女を選択して一定数孕ませるべきである

問題は、今の社会が、このような男女のペアをどれだけ作ることが可能なのかということと、

そのような立場であっても、その人のポリシーとして、生むことも孕ませることも嫌だという意見をどの程度尊重するかということである

社会的問題は大きい。社会的不可能ものは、政治家になんとかしてもらいたいところだが、他人任せでなんとかなるのかはわからない。

社会的に産めない・種付けできない人たちが、可能な人たちをサポートするのは、本来おかしい話で、

その人達社会的に産める・種付けできる人になるように、社会努力するのが本筋であろう。

肉体的に産めないにはいろいろな可能性があるし問題も多いが若干本筋では無さそうなのでそのような方々には申し訳ないが今回は割愛

一方、ポリシーとして嫌だという人については、社会の糧になる義務があるかどうかは議論する余地がある。

ただし、これは、男女両方に当てはまる。

これをどれだけ議論するかは難しいところだが、

現実的には、子供に対する福祉制度があることは、子供がいない人にとっては、自分税金血縁ではない子供に使われているという意味

一定義務をはたしていると思う。

これ以上義務を果たす必要があるかどうかは、難しいと言って逃げるが、

高齢者に果たす義務よりは子供に果たす義務の方が多いほうが社会としては健全だよなあくらいは思う。

上長文失礼。

2016-01-25

http://anond.hatelabo.jp/20160125142114

おそらく体の硬さでしょうね。

あぐらで座っても、正座で座っても、股関節が十分に柔らかければ、骨盤の傾きはほぼ同じなので

前傾姿勢になるのがキツくなることはありません。

正座ならお尻が高め、あぐらならお尻が低めになるだけです。

おそらく増田さんは、あくらをかくと、骨盤はやや後ろに倒れてしまうので、

その状態から背中だけで前傾姿勢をとる羽目になり、きつく感じるのではないかと思います

真向法(まっこうほう)という4つの柔軟体操の1つ目がきついことはないですかね?

https://www.youtube.com/watch?v=jtpjQ8gMX6A

2015-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20151117191322

業務時間中にトイレにいくことの何が問題なんだ。

トイレットペーパー持ち帰るような人間になるとその行為思考にまで影響してきて

時間=金という概念理解できない人間になってしまう。

トイレットペーパー盗むほど貧している人間自分の30分の時間給は3000円だから

歩くよりタクシーに乗ったほうが御釣りがくるな、とか計算できるとはとても思えない。

まり仕事のできない人間になるというデメリットのほうがはるかに大きい選択肢トイレットペーパー盗む野郎は選び続けている。

人生損してんだなあくらいの認識しかない。

2015-07-12

ビックカメラうんぬんの感想

はてブやってる人は学校クラスのような、ゆるいけど拘束感のある連帯性をもってるんだなって感じた。

アメブロとかでそんな記事があっても、中二病患った成人がいるなあくらいでスルーされてたでしょ?

2014-11-02

婚活パーティーの男の条件厳しすぎるだろw

身長170センチ異常

年収600万以上

年齢29歳~

  

いや~。。。。

身長と年齢が足りない。

今25歳。彼女いたことなし。合コンも一度も誘われたことが無い。

ブサメン収入だけは親の地盤でそこそこ。

俺には女はまだ早いでござったか

  

つかぶっちゃけキャバクラ代わりに行って見ようかなあくらいで(女性に会えて相手してもらえる場所がそのくらいしかない)

ってか、あれだろうな、あれ。これ絶対サクラかいるんだろうなあ。って感じするわ。流石に。男の埋まり方異常だろ。

2014-09-21

http://anond.hatelabo.jp/20140921181312

ああ、若いっていいなあくらしか思ってない

どっちかというと意識低いオッサンだけど

どう見てもケチ付けてる方の知能指数の方が低そうなんだもん・・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん