「登場人物」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 登場人物とは

2022-07-04

劇場版ゆるキャン△期待値低めで見にいったら楽しく見れた

 120分の映画を見るんではなく、テレビシリーズを120分ぶっ続けで見るつもりで行ったら結構楽しく見れた。

 こう書くと俺がゆるキャン△がそんなに好きじゃないように見えるが、原作一巻発売直後から読み続けてるし、芳文社漫画しか読めないサブスクにも加入している程度にはゆるキャン△が好きだ(サブスクゆるキャン△目当てではなく、単にきらら系全誌を手軽に読みたいだけだが)。

 とはいえ、例の記事の人みたいに有給とって期待に胸膨らませながら劇場版ゆるキャン△を見に行くような気持には当初からなれなかった。

 

 そもそも日常系というジャンル映画きじゃないと個人的には思っている。

 映画というのは主人公ピンチになったり、挫折から立ち直ったり、苦悩して葛藤して立ち上がったりして、そういう展開が観客にカタルシスを与えてエンディングに到達する一本の作品であることを望まれジャンルだ(たまに観客を嫌な気持ちにさせることもある)。

 あるいは派手なアクションライブシーンみたいな劇場でこそ最大限に楽しめる作品もある。

 人によって色々考え方があるだろうけど、俺は映画館で見る映画をそういうものだと捉えている。

 その点でいうと、ゆるキャン△は不利だ。しまりんとなでしこが本気で言い争ったり、野クルの面々とギスギスしたり、社会人として深刻なレベルで失敗して限界になっていたり、時計の針を進めたからそういう展開も可能だけれど、作品的に喜んで受け入れる人は少数だろう。

 原作者もスタッフもその点はよくわかっているだろうから、大きな山場は作りにくい。また、作品的に派手なアクションシーンやライブシーンみたいな劇場ならではの臨場感を楽しむことも難しい。

 解決策の一つとして、劇場版用の新キャラを用意して苦悩とか葛藤を外付けすることがあるが、事前情報ではそんな気配は感じられなかった。

 そうすると、キャンプ場を作るという話のフックを作って、それに沿いつつ、極力いつも通りの「やさしい世界」の中での展開にするのではないか

 勝手にそんな想像をした上で、「いつも通りのテレビシリーズを120分見る感覚で行こう」と思いながら映画館に行った。たまたま時間ができたので(そもそも行くかどうかも迷っていた)。

 結果的に、最初に書いたように楽しめた。でも、120分はちょっと長く感じた。90分でまとめて欲しかった。

 家のテレビで流しながら、のんびり見る分には凄く向いている作品になっていたと思う。

 登場人物社会人になってリアリティラインが変わってしまい、多方面地雷が埋め込まれたように感じたけれど、極力その辺は触れないように配慮されてたと思う。それでも、色んなところで引っかかる人はいるだろう。もともと日常系学園ファンタジーからこそ許容されてる部分が多かったろうし。

 以下、改行の後に、ネタバレ込みで個人的に良かったところや気になった所を羅列する。





























しまりんの距離問題が意外と上手く処理されてた

 劇場版の設定が公開された時、一番厳しく感じたのは名古屋から山梨まで頻繁に移動することになる、しまりんの移動距離だった。

 劇中でも触れられてたけど、片道四時間山梨名古屋はそれほど近くない。いくらしまりんがツーリング好きでも無理がないかと思っていた。

 そこをキャンプ場作りをしまりん仕事に絡めることで、業務の一環でもありますよ、としてたのになんか安心した。必ずしも毎週末山梨に帰っているわけではないことも描写していたし、とりあえず俺は納得できる作りになっていた。距離についても最初ちゃんと話があったのも良かった。

大垣が便利すぎる

 話を動かすのが大垣であるパターン最後まで続いたのがちょっと気になった。動かしやすいし、そういうポジションにいるのはわかるけど、気が回りすぎて後半もう一人の主人公みたいになっていた。

 キャンプ場造りが頓挫しかけて、それでも何とかするしようと決断する最後の展開くらい、しまりんとなでしこもっと花を持たせてやっても良かったのでは。特に、「出版社企画が上手く立てられないしまりん」が描写されてたんだし、しまりんに企画を出させてやってよ。

・十年くらい経過してるのに全員若い

 キャラデザ的に老けさせるのは難しいのかもしれないけど、親世代までTVシリーズそんまんま過ぎて見てて困った。エルフか。ちび犬子が大学生になってたし、十年近くたってるよね。でも、不思議なでしこだけは大人になった感があった。こういう絵柄で上手に成長させるのってどうすればいいんだろうね。

・犬が死にそう

 散歩してるちくわが昼寝始めたとき、そのまま死ぬかと思ったファフナーのあの場面を思い出して無駄不安になる。

・考えてみると、なでしこしまりんの登山シーン、キャンプで良かったんじゃないか

 終盤にしまりんとなでしこが冬山登山して温泉に入るシーンがある。アウトドアの申し子みたいになってるなでしこ面白かったし、雄大自然の中の温泉シーンや二人の語らいも良かった。その時は話の流れに騙されてしまってけど、帰って落ちついてから気づいた。

 どうせならキャンプすれば良かったんじゃないか? 

 明け方富士山とか、山の上から夜景とか、二人が過去と今について語らうに相応しい場所キャンプ場じゃないか。俺がちゃんと見てないだけで、あの後冬山キャンプしたのかもしれないけれど。あんなにしっかり登山しなくてもいい気がする。

 劇中で何度も原作に出て来たキャンプ場や風景を出してたことだし、そこはキャンプでもいいでしょ。

原作の新入生でなかった

 原作では新学期が始まって、新入生の新キャラが登場している。サプライズ的にちょっと出てくるかなと期待してたけれど、影も形もなかった。本当に、ほんのちょっとだけ期待してたので残念。仕方ないけど。とりあえず、あの二人は遠方に就職してて来れなかった、と脳内保管しておいた。

NANAって大体の登場人物全員頭おかしいのに独特の魅力があるよな。

不思議な感じ。

2022-07-03

カウンセリングでの会話がすごい噛み合わなかった

 

オンラインカウンセリングでの会話がすごい噛み合わなかったので、そのときのやりとりを書いてみる。

 

自分は30代。カウンセリング経験ほぼなし。

ふだんは特になにもないけど

2日前に自分にとってはしんどい出来事があったので

利用してみようと思った。

 

50分で5000円くらい。

ビデオなし音声通話のみ。

 

相手臨床心理士公認心理士と書いてあった。

たぶん60代くらい。

使える時間が限られていたので、平日の晩に予約できる相手で、

親族の子育ての話題になるので、子育て経験がある人がいいかなとわりとざくっと選んだ。

(今思えばもっとちゃんと選ぶべきだった。)

(以下では「Aさん」とします。)

 

自分からみると以下のような印象で、会話が難しかった。

 

一方的によく喋る

思い込みが多いように見える

目的文脈が共有できてない感じがする(後で確認したら最初に話した自己紹介カウンセリング目的を覚えてもらえていなかった)

・よく喋る人だけど、詳細を掘り下げたいなと思って質問すると、黙り込んだり、ずれた返事が返ってくるので、主張の根拠みえなくて「あまり深くは考えずに言ってるのかな?」とこちからは思ってしま

・「一人一人見えてる世界は違う」「人が内面で考えていること、感じていることは、一人一人異なっている」みたいな前提が自分からみるとなくて、「自分には見えてる」「わかってる」みたいな前提で話してくる感じがしてコミュニケーションとりづらい

 

 

カウンセリング自体ほぼ経験なかったので

最初のうちは、多少「あれ?」と思うことがあっても、様子をみて、話を聞くようにしていたけど

結局最後に疑問点ひととおり確認したら

相手が単に、話を聞いてなかったり、覚えてなかったり

思い違いしてることがわかったので

最初のよく聞く態度は裏目に出てたと思った。

 

もしはじめからしっかり疑問点を潰すように話していたら

少しはましだったんだろうか…?

 

 

以下、エピソードをいくつか書いてみる。

 

 

① はじまってすぐ、登場人物Bさんの家族構成について聞かれたときのこと

 

カウンセラーA「Bさんの家族構成は?」

私「結婚していて、子供が2人の、4人家族です」

A「幸せそうにみえるんですね。本当に幸せかどうかはわからないことですけどね」(言い聞かせる感じ?)

私(え? 家族構成聞かれたから答えただけだけど…。そんなふうにいちいち考えないけどな。妙なこと言うな…。)

 

 

そもそも相談内容が

親族Bさんが(Bさんの)子供をけなしたり他の子比較したりするのを2日前に間近で見て

の子の様子をみていると「ボクは◯◯」と親の言うことを復唱するなどしていて

いたましくて気にかかっている。

の子のことも気になるし

自分もみてると辛いから、今度Bさんと会う時

軽くでも話そうと思うんだけど

何をどう話すか整理したい

というもの

一番最初に話している。

からしろBさん親子のことをかなり気にかけているという話をしているので(そういう話をしてもおかしくはない関係性なので)

なんでそんな発想になるのかなと思った。

 

 

最初のうちは何を聞かれても

主題を話していくにあたって、背景情報がいろいろ必要なんだろうな」

と思って何でも答えていたけど

やたらと母親の話ばかり聞いてきて、いっこうに本題に入れる気配がないので

(また、母親に対する愚痴を引き出そうとするような、自分が興味ない方向に誘導されている気がしたので)

30分くらいの時点で時間も気になって

「親の愚痴を言いに来たわけじゃないので、本題に入りますね」と話題を転換した。

 

それで本題の「Bさんと何をどう話すか」について、自分の考えをあれこれ言っていたところ

カウンセラー

「言いたいこと言わないとウツになるよ!」と、ピシャっと言って

それでその話はすぐ終わってしまった。

 

だいぶ唐突な感じがしてびっくりした。

からみると、相手と何をどう話すか、事前に検討することと、ウツになることには、相当飛躍があると思うけど…。

ウツに詳しいわけではないけど)

「言いたいことが言えないで困っている」んじゃなくて、ただいくつか気になることがあるから検討しているんだけど。

自分からすると、この話題以外に特に話したい話はないのと

「この人とコミュニケーション成立させるの無理そう」

と思って、ここで諦めてしまった。

30分時点くらい。

今思うとここで終了してもよかったと思うけど

残り20分弱、なんとなく続けた。

 

 

③ 40分くらいの時点で、唐突に、「発達障害は『障害』とついてますけど、悪いものじゃないんですよ、気にしなくていいんですよ」という話が始まる。

 

心の声: いや、知り合い何人かいて、悪い印象もってないんだけど…

なんでそんな一点にフォーカスするんだろ。

発達障害です」って言いたいんだよね。きっと。

発達障害かどうか、診断するとしたらもっとちゃんしかるべき人にお願いしたいからここではその話する気はないんだけど

カウンセリングだったら、むしろ発達障害だとすると、あなた課題に対してこういう対策がとれます」みたいな、具体的な提案があれば聞きたいけど

そういう展開があるわけでもないしな。

この人、ついさっき、その話題については「言いたいこと言えばいいでしょ。ウツになるよ!」で終わらせてるからな…。 

最初に、普段特に何もない、2日前から急に体調崩してる、って言った最初自己紹介覚えてるのかな。

Bさんと今度話し合う内容を整理するのに必要情報っていう観点で、情報出してたんだけど、それで40分くらいで判定できるのかなあ。

2日前の出来事、Bさんの話、母親の話しかしてないけど。

日常生活とか仕事で困ってることがあるわけじゃないから、その辺の話もなしで発達障害の判定されるのもモヤモヤするんだけど。

疑問だらけだけどぜんぶは聞けない…

 

 

私「発達障害の特徴に何かしらあてはまるものがあると言われたら、そうなんだねって思います

愛着障害とか、他の、似た症状をみせるような障害や他疾患の可能性ってどのくらい検討しまたか?」

A「くぁwせdrftgyふじこlp」(慌ててるのはわかるけど、何を言ってるかわからなかった)

 

 

 

結局、自分がもともと話したかった話は

行政の子育て支援の窓口(結構いろいろあった)に問い合わせてみたら、

ちょうどいい話し相手をみつけることができた。

子供をけなしたり怒鳴ったりしてしまうのをやめたいっていう親御さんから相談よくあるんです。どんなふうに関わっていけるか話してみましょう」

みたいな感じで、対応してもらえた。

そこで、話しているうちに、言ってよさそうなことと、他人が介入することじゃないなって部分と、自分なりに見当がついた気がして、本人(Bさん)とも話しやすくなった。

 

いろいろ問い合わせてみた感じ、個人的には行政の窓口はいろいろ使えそうなものが多そうに思った。

東京都は多いのかな?

 

 

カウンセラーのAさんの場合、私が「何を言って、何を言うべきでないか、まとまらないので、人と話して整理したいんですよね」という話をしたら

Aさんは「それは発達障害の脳の傾向なんです」と言っていて

からすると「いや、他人の子育てに口出すって初めてのことだから迷うんで、適当な準備をすれば整理できると思うけど…」

と思うので平行線だった。

 

発達障害にもともと悪い印象や思い入れはなかったけど

(何人か知り合いいるけど、気にしたことなかった)

このパターンの話になるのは嫌だなと思った。

 

 

「適切な知見がなかったり、経験がないからできない(学習すればできる)」状態

「それは脳の特性から起こるので、できないものなんだ」っていう状態

混同されるの嫌だなと思った。

 

  

私の特徴が、発達障害チェックリストに何かしらあてはまってるんだろうと思うけど

課題が生じたときに、都度個別対応して

それで回っていればいいと思うので

そういう感じでやってる人に「発達障害だ」って強く主張することの意味ってなんだろうと思う。

 

anond:20220703202918

>18歳未満に見える登場人物がいるエロ漫画単純所持違法化請願出すし

請願超党派だぞ。与党野党両方出してる

>ラディフェミと協力するしAVは本番禁止に向けて動くわ

それも超党派与党野党両方出してる。

与党野党で語れないのよ。そもそも一部のバックグラウンドがある議員以外にとってはどうでもいい話題

しか神道系やキリスト教バックの自民党議員表現規制を出してるのは事実野党系のバックが出してるのも事実自民党野党系両方から表現の自由議員が出てるのも事実

テーマにすぎないのよ。財政とか税制とか金融とかどうとかみたいなのは党の方針が絡んでるからガッツリ縛るけどな。

俺「最近野党があからさまに表現規制派に傾いてきたよなぁ…不安野党信者「は?自民こそ最大の表現規制派閥だろ 野党表現規制したがってるとか馬鹿馬鹿しい妄想

立憲・共産「いやゴリゴリ規制するつもりだけど 18歳未満に見える登場人物がいるエロ漫画単純所持違法化請願出すしラディフェミと協力するしAVは本番禁止に向けて動くわ」

野党信者「えっ」

自民「なんか野党表現規制しようとして勝手に自滅してるから表現の自由派の議員を比例で出すわ、相当数得票できそう」

野党信者「えっ、えっ、えっ」

俺「ほらーやっぱじゃん」

野党信者表現の自由戦士wwwレドマツwwww馬鹿じゃねえのwwwwそんなにオナネタ大事なんかwwww」

俺「えええ……」




大体こういう流れだよな

高1の時にBL小説を貸された思い出

貸してきたのは、入学してすぐの頃たまたま隣の席だったオタク女子だった。彼女BLのよさを(なぜか異性愛への謎のこき下ろしを添えつつ)説いてきて、いちいち否定するのも面倒だったのでウンウンと相槌を打っていた。

そんなことを何度か繰り返してると、ある日オタク女子が「こっち側へおいでよ」と一冊のBL小説差し出してきた。そこまで付き合う気はなかったので「いいよ別に」と最初は断ったのだが、なんやかんやと押し切られ、結局なんだかキラキラした細身の男二人が描かれた表紙の文庫本を読むことになってしまった。

今となってはタイトル登場人物名前もろくに覚えていないが、何かのきっかけで男二人が出会ってすれ違いやら何やらを挟みつつ結ばれてハッピーエンドというベタ恋愛だったと思う。

それほど驚きもない中身でただ一つびっくりさせられたのは終盤にガッツリベッドシーンがあったことだった。それは同性同士だからどうこう、というより高1のオタク女子がなぜこれを読んでたのかという驚きだった。まあ尻痛くないのかな?ぐらいは思ったけど。

年上の身内から譲られたのか、本人が直接買ったのか。いや前者でも後者でも大丈夫なやつなの?という疑問は消えなかったし、これを同じ年の他人BLを薦める一作目にするのはどんなセンスなんだよ。

年齢的に読むべきじゃないであろう描写を読んでしまった妙な後ろめたさと困惑を抱えたまま、後日「ウーン……ワタシニハアワナカッタカナ……」とBL小説オタク女子に返すと「そっかあ」と少しだけ残念さを滲ませた軽い返事が返ってきた。どうやってあの本を入手したのかは聞かなかった。聞くに聞けない気がしたし、聞き出したところでいいことがあるとも思わなかった。

その後はBL小説を貸されることはなく、されど彼女が熱を上げる作品カップリングの話にウンウンと相槌を打つ穏やかな3年間を過ごした。高校卒業した後はすっかり疎遠なので今どうしてるかは知らない。おわり。

交際相手の「育ちの良さ」に対する男女のちがいについて

※以下の文章内で書かれている「育ちの良さ・悪さ」という文言は、私自身がそれらに対して分断やヘイトを与えるために記載しているものではありません。

また、具体的に「〜は育ちが悪い!」と断言・議論したい訳ではありません。

もっと適切な言葉があったかもしれません。

配慮がかけていて大変申し訳ありません。

タイトル記載した内容についてふと気になってしまったので、他の方ご意見を聞いてみたいと思い描きました。

私は20代女です。

両親が不仲により離婚しているため、一般的に言えば育ちが良くありません。

過度な虐待もあったわけではありませんので、現在普通に働いて生活できている程度には、平凡な人生です。

結婚を前提に同棲している男性がおります。彼は、ごく一般的な家庭で育っているようです。

上記は以下に綴る内容に関わっていないおそれがあり、無駄な気もします。ごめんなさい)

なんとなくTwitterを見ていたところ、あるドラマ登場人物たちに対して

「育ちも悪いし苦労してきたA子に対して、B男は純でまっすぐな感情をぶつけていただけだよね。

A子は、B男のそんな育ちが良い純粋なところが嫌だったんだろうな」

といったような感想散見されました。

私はこのドラマを見ていたわけではないのですが、この感想はとても腑に落ちました。

A子(作中でどう描かれているかまりからないですが)がB男を嫌がる気持ちも、ドラマファン女性たちの「B男キモかったよね!」という発言も、理解出来る感情です。

ここで質問です。(とても長くなってすみません

このような「恋愛相手が育ちが良いことを疎ましく感じる」といった感情は、男性には理解できるものなのでしょうか。

私の観測範囲内のみになるのですが、育ちの悪い女性が「交際相手が育ち良すぎてつらい」「好きな人が育ち良くて眩しくて私なんかじゃ付き合えるはずがない」といった感情吐露する所は見るのですが、逆は見たことがありません。

現実だけでなくフィクション世界でも女性のそれは描かれがちですが、男性キャラクターが同様の悩みを抱いているようなシーンは見たことがない気がします。

育ちの良い男性悪い男性も、好む女性は「育ちの良い女性であると思っているのですが間違いでしょうか?

今の彼氏は、私がメンタルをやって「貴方が育ち良すぎてムリ〜」と吐露した時も、何事もなくスルーしてくれました。

実家との付き合いも無理強いしてこないし、私の離散した家族についても干渉しない良い人です。

ですが本質的に、私が抱えているこの面倒くさい感情理解できていない気がします。

(正直とてもわがままなのですが、彼に本質的にこの感情理解してほしいとは思います

ただその感情理不尽なので、墓まで持っていきます。)

男性は、恋愛相手において「自分と比べて育ちが良いから無理だ・つらい・向き合えない」といった感情は抱くのでしょうか?

また、女性がこの悩みを抱きがちであり、フィクションでも描かれがちなのは何故なのでしょうか?

最後に、「男だってつらい!」「男キャラが同様の悩みを抱く作品があるよ!」って時は教えてくださると幸いです。

読んでいただきありがとうございました。

2022-07-02

恋愛しないWeb小説

教えてくれ!!!

主人公恋愛しない、恋愛感情を抱かれない

主人公も他の登場人物も美形設定がない(個性としての美形はいいけど美形がゾロゾロ出てくるのは嫌)

・でも誰かと仲良しとか主従関係とかはある

大人子供動物に転生してチヤホヤとかではない(チヤホヤでなければ良い)

・ざまあ、スカッと、復讐的な展開がない

俺TUEEEEではない

・できれば女主人公異世界ものが良いがそうでなくても良い

そういう小説が読みたいけど直ぐに恋愛に繋げたり邪道悪役令嬢みたいになってスカッとさせる。女主人公紆余曲折ありながらも異世界でなんとか生活していく、周りと交友を深める、知略でやりあうみたいなのないんか?あと主人公が美形だと「出た出た美形パワー(笑)」と思ってしまう。

2022-07-01

劇場版ゆるキャンはおもんない大人を描いたおもんない映画だった

あーあ。

俺はさ、ゆるキャンが大好きなんだわ。アニメ化する前からいかけてきて。ゆるキャンのためだけに芳文社マンガしか読めないアプリに月数百円払って。お前らの誰よりもゆるキャンが好きなんだわ。でも今回の映画マジで最悪だった。

ぶっちゃけさ、映画をやるって聞いたときは嬉しかったけど、「映画大人になったなでしこ達を描きます」って発表があったときはモヤっとしたよね。お前らもそうだろ?

原作差し置いて何未来の話描こうとしてんの?って

大人になったなでしこ達なんて見たくないんだが?って

でも考え直した結果さ、すばらしい出来のアニメを作ったスタッフなんだから良いものを作るはずだろう、って思うようになったのよ。

大人になったなでしこ達なんて見たくないけど、このスタッフなら大丈夫だろうと思った。

原作差し置いて大人になったなでしこ達登場させてでも描きたいものがあるんだろうなって思った。それはさぞ素晴らしいものなんだろうって思った。

から楽しみな気持ち100%で見に行ったんだわ。

でもダメだったわ。有給を取ってワクワクしながら上映初日に見に行ったけどクソつまらなかった。

なでしこ達が大人になってるからキレてるんじゃない。単純に1本の映画としてクソつまらなかった。ゆるキャンからどうという話ではなく1本の映画としてダメだった。

ここから先はネタバレから注意してくれ。正直俺はゆるキャンが大好きだから、お前らみたいなゆるキャンが大して好きでもなんでも無いカスどもに俺の怒りを消費されるのは我慢ならないんだが、それでも否定的感想を書かずにはいられなかったわ。

致命的なのがキャンプ場のテーマの「再生」。これがまったくダメだった。

初めに「再生」をコンセプトにすると言い出した理由って、古いドラム缶撤去するのに金かかりそうだからとか、鳥かごがなんとなく素敵だからとか、その程度の理由じゃん。浅すぎる。鳥かごはコンセプトとか関係なく普通に残して、ドラム缶は県から予算引っ張ってきて撤去しろよ。

なんとなくコンセプトが必要な気がしたから「再生」に決めただけで、再生をコンセプトにする動機が何も無い。

ドラム缶撤去するのが金かかりそうだから」って理由も悲しすぎる。なんて貧乏なんだ。大垣さあ、県主導のプロジェクトならそのくらいの予算は引っ張ってこいよ。お前にはそのくらいお茶の子さいさいだろ?

百歩譲って労働力ボランティアに頼っていることにやりがい搾取っぽさを感じるのはいいとしても、ドラム缶くらい税金撤去しろよ。錆びたドラム缶をそのまま残して誰が喜ぶんだ?ドラム缶じゃなくて例えばナショナル看板ブリキ人形ならレトロで風情があっていいねとなるかもしれないが、朽ちたドラム缶が置いてあっても誰も良い気持ちにはなンないんだわ。貧乏で寂しくて悲しい話だ。

せめてさ。せめて「私はリンちゃんからキャンプの楽しさを教えてもらった。その私が下の世代キャンプの楽しさを教える。これって"再生"だよね。だから再生ってすばらしいんだ。ボロいだけにしか見えない朽ちたドラム缶にも中古遊具にも誰かの思いが詰まっているから私は大好きで、リンちゃんがやってくれたように、私はドラム缶遊具も全部再生したいんだ」って展開にできなかったの?

こういうセリフがあれば納得感が出るんだけど、無いよね。無いから「ドラム缶邪魔!せや、再生ってことにして撤去費用浮かそ!」ってやってるようにしか見えねンだわ。

縄文時代遺跡を「再生」するのもおもんなかった。それ土器が出ちゃってキャンプ場を作れない流れになっちゃったからしょうがなく、妥協案として、本当は縄文なんてあってもなくてもどっちでもいいけどしかたなくキャンプ場のコンセプトに入れたんでしょ?大垣たち自身縄文文化に興味を持っているわけではないし(リンだけは後々興味を持つけど)、アニメスタッフ縄文文化に一切の興味を持っていないよね?

俺も別に縄文時代に興味は無いけど、縄文時代暮らしって、ちゃんと調べれば絶対面白いはずじゃん。狩猟採集をしていた縄文人は、小麦奴隷になってしまった俺らと違って、豊かな信仰ユニーク世界観を持っていたはずだろ?その文化は今の日本人に少なからぬ影響を与えているはずだろ?月の満ち欠けや季節の変化に"再生"を感じて、生まれては死んでいく自分たち人間死生観共通点見出していたはずだろ?縄文人は小麦以外のおいしいものも不味いものも食べていたし、信じられないくらい遠くの人間交易をしていたかもしれないし、俺にはわからない芸術性を土器見出していたはずだし、独自言葉を持っていたはずだし、歌もあったし踊りもあったはずだろ?

ゆるキャン映画で描かれる縄文はただの舞台装置しか見えないんだわ。

最後に完成したキャンプ場で、みんなでキャンプをするシーンさ。縄文関係描写ほとんど無かったよね?本当に悲しいラストシーンだったわ。縄文をコンセプトにしたキャンプ場を作った彼女たちはそもそもほとんど縄文時代に興味がないし、縄文キーワードアニメを作るアニメスタッフもおそらく縄文時代ほとんど興味がない。だから完成したキャンプ場にも縄文ほとんど登場しない。

ただただ「工事を始めると土器が発掘されて工事まりがち」というあるあるネタを登場させて笑いを誘うための噛ませ犬として、そしてリンたちに立ちはだかる障壁として土器が登場する。悲しい使い方だ。おもんある大人絶対縄文をそんなふうには扱わない。俺はおもんない大人から縄文に興味は無いけど、おもんある大人縄文を決して軽んじないだろう。

一番センスが無くてびっくりしたのは「富士川松ぼっくりキャンプ場」とかい名前

いや再生どこ行ったの!?!?!????!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!?!??????

コンセプトが"再生"なんだからキャンプ場の名前にもそれっぽいワードを入れないとダメでしょ。意味わからん。なんで松ぼっくり

かにゆるキャンには松ぼっくりが頻繁に出てくるけど、リンって別に松ぼっくり特別好きなわけじゃないよね?火種として優秀だからゆるキャンにはよく登場するけど、リン別に松ぼっくりにそこまでの思い入れは無いじゃん。富士川松ぼっくりキャンプ場のそこらじゅうが松ぼっくりだらけなわけでもない。少しくらい松ぼっくりは落ちているけど、松ぼっくりを推すほど松が生えているわけではない。

キャンプ場の名前に「松ぼっくり」って入れる意味が本当にわからなかった。マジでセンス無いと思う。原作で何度も出てくる松ぼっくりってワードを入れときゃ喜ぶだろ、という陳腐ファンサービスしかない。リン性格や心情をなにも考えていない。

あれもキツかったわ。ちくわ土器の破片を掘ってくる展開。ちくわ土器の破片を拾ってくるのはまあいいんだけどさ。その後千明が「ちくわが拾った破片について一応上司に報告したんだけど・・・」とか言い出したところで引いちゃった。

いやいやいや!

大垣千明、お前、なに報連相してんの?????????

お前はそういうキャラじゃないだろ?ちくわ土器の破片を拾ってきたら、「土器埋まってそうだな!私たちで掘り起こそうぜ!」って言ってシャベルでそこらを掘りまくるタイプだろ???そういう破天荒なところってお前の欠点ではあるけど、いいところでもあるだろ。なに報連相してんの?確かに報連相社会人常識だけど、大垣、お前は常識にとらわれる女じゃないだろ。大垣、お前は報連相のできる立派なオトナになったけど、同時につまんない大人なっちまった

別に報連相するなと言ってるんじゃないんだよ。してもいい。してもいいけど、土器調査他人に丸投げすんなよ。お前の知的好奇心はそんなもんなのか?自分で調べよう、自分で掘ろうとは思わないのか?筋を通すのは別にいいんだよ。ただ筋を通すこととおもんある大人であることは両立するだろ?もし土器ザクザク出てきたらそれ以降は専門家に任せるべきだけど、最初くらいは自分で掘ろうよ。DIYを描いたアニメでありながら、そういう"自分でやってみる精神"が欠如しているのもこの映画のつまらなさの原因だったわ。鉄腕DASHを見てるとワクワクするのにゆキャンキャンプ場づくりには何一つワクワクがなかった。土器調査草刈り技術も、どれも自分で調べずに他人に任せきりだったからだ。いや、実際はいろいろ調べているのかもしれないが、その過程描写されていない。たとえばなでしこパワーショベル免許を取ってくる展開は良かったが、免許を取るまでの過程は一切描写されない。DASH村だったら教習所TOKIOパワーショベル操作に苦戦しながら徐々に上手くなっていく描写絶対入るだろ?DIYは結果ではなく過程楽しいのに、この映画過程を描かない。

大垣に限らずみんなつまらない大人になってしまった。俺はそんな彼女たちを見たくなかった。近所の人に言われるがまま草刈りをする斎藤(お前は泥臭い作業なんて1秒もせずにググって良い草刈り機を見つけてポチるタイプだろ?)、ドラム缶再利用しようとか言い出す犬山(捨てろよ)、ソロキャンにあまり行かなくなったリン(毎週行け)。どれもこれも見たくなかった。みんなつまらない大人になってしまった。

高校生の頃よりもおもしろ大人になっていたのはなでしこだけだ。なでしこアウトドアショップ店員が似合いすぎる。大人になったなでしこ独自スタイル接客をしているシーンは大好きだし、ジムニーを買ってアウトドア好きに拍車がかかっているのも良い。登場人物の中でおもしろ大人になったのはただなでしこ一人だ。さすがはキャプギアメーカーCEOになる女だ。なでしこ、お前は面白い。残りは全員クソつまんない大人になってしまった。

しか彼女たちは責任を果たす。報連相をするし筋を通すしちゃん書類を回すし法律を守るし上司の言うことに逆らわないしセンパイ迷惑をかけない。でもそんなのは俺でもできることだ。それなりの社会人なら誰だってやっていることで、そこの描写面白みはない。立派になったなあ、オトナになったなあ、とは思うかもしれないが、その立派さを得るために彼女たちは何かを犠牲にしている。

ああ、本当に彼女たちはおもんないオトナになってしまった。おもんないオトナを描いたおもんない映画だった。それでもゆるキャンは好きだから映画のことは忘れてこれから芳文社マンガしか読めないアプリに月数百円払おうと思う。俺が一番おもんない大人なんだ。

可愛らしいビール腹のおじさんチャンは、成人誌は、読むかな?おばさんは、何でも読むんだけど、今日たまたま見た成人誌でチョット気になることがあってね。なんでも、実質強〇の漫画で、登場人物のおじさんが、女の子に、「愛してる」って言わせるんダヨ?しかも〇姦というジャンルでダヨ?おばさん、このシチュBLで見たことないから疑問ダナ💦

2022-06-30

宝石の国

Web上での意外な人気の理由ひとつは、登場人物たちに訪れる不幸せの数々だろう。不死に近い美しい宝石たちが、砕かれ、攫われ、自己を失い、自分の在り方に疑問を持って足掻く。

主人公が困難に直面して、それを乗り越えていくことが王道物語だが、このお話しでは果たしてストレートに乗り越える展開が訪れるのか、予想がつかない。最後主人公が何らかの幸せを見つけることができるのか、それすら不明だ。

Web上では、人の不幸が大切なエンターテイメントなので、それと同じベクトルでこの物語も消費されているかもしれない。現実でも、フィクションでも、自分よりも不幸な人間がいるという事実が、じめっとした安心感をもたらしてくれる、かもしれない。

富野由悠季ガンダムシリーズ人種多様性やLGBTQに配慮した作品作りをしてきたのにそういう文脈評価されないのは悲しい。

結局のところそういう熱心な人達あんまりガンダム等々の富野作品を見ないのだというやらせなさを感じる。そもそもガンダムでは架空人種間の軋轢テーマに描いているので当然ではあるのだが。

機動戦士ガンダムの頃からそもそも日本人しかつの人種しか活躍しない宇宙戦艦ヤマトアンチテーゼとして多様な人種構成されたアニメであったのだ、ちなみに黒人だけは当時の放送コードで出せなかったと当時を富野監督述懐している、黒人アニメに出せない時代があったのである

人種だけでなく、戦う女性が描かれる、富野監督ガンダムでは女性は男の帰りを待つのではなく自ら戦闘機戦闘ロボット(ロボットと書くと富野監督ガンオタからは怒られるだろうが)に乗り勇しく戦うのだ。これZガンダム以降の作品でも一貫して描かれていく。

平成初頭に放送された∀ガンダムでは黒人主人公ガンダムすら描いた、主人公を務めた声優在日朝鮮人朴ロ美さんが演じており、この配役は劇中でのとある設定からメッセージ性のある役のわりふりであり、是非∀を見て確かめてほしい。

要人物の中には男性同性愛者だと示唆されるキャラも登場する。当時の他のアニメではコメディリリーフのようなオカマキャラは描かれることはあっても確立した立場のある男性として同性愛者が描かれるのはこのアニメが初めてだったのではないか

Gのレコンギスタではチアガール男性が実に自然と紛れており周囲の登場人物達も誰もそこに疑問を呈さない、マイノリティが受け入れられている世界観を描いているのだ。

今回出した例は一例に過ぎず日本アニメ漫画がLGBTQや多様性への配慮がないと批判する人が今目立つが、きちんと多様性を昔から描いている人はいるのである。もちろん富野監督以外でも多様性配慮してきた監督はいるので是非アニメをみて探してみてほしい。

2022-06-29

anond:20220629001204

まず最難関学位というのは博士です.

準学士(短大卒)<学士(4年制大学卒)<修士(大学院修士課程卒)<博士(博士号取得)

という感じで, 学歴序列的に最強なのは博士で, 世界中博士より上の学位存在しません.

博士はある種世界最強です.

世界最強なので博士が断然おすすめです.

博士を捕まえる方法は, 医師弁護士を捕まえるよりも比較簡単です.

博士一口に言っても実は分野ごとに傾向が異なります.

捕まえやすさでいくと, 狙い目は博士(工学)です.

なお, 博士( ) ←かっこの中は専門分野を書くことになっています.

工学以外にも, 医学, 農学, 理学, 文学, 学術という感じで種類があります.

工学といってもいろいろな分野があるのですが, 電電と機械特におすすめです.

さて, 博士(工学)は就職にはめっぽう強くて, トヨタ自動車とか国土交通省とか日立製作所なんかに勤めてます.

就職した後に接近するのは難しいです.

在学中にアプローチするのがより効率が高いです.

学校東京工業大学という大学が狙い目です.

なぜならば, 工学部の学生割合が大きいのと, 博士号取得を目指す学生が多いためです.

例えば東京大学にも博士号取得を目指す学生が多くいますが, 法学部医学部といったハズレ学部があるため, いくぶん効率が落ちます.

(これらの学部研究科学生はどういうわけかパートナーがいますので, ここではハズレと表現しました. 当該の学部研究科所属する方にはお詫びいたします)

これから具体的な方法説明します.

まずアマゾンプライムビデオ映像ソフト「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を2回視聴してください.

この間に「真希波・マリ・イラストリアス」という登場人物の感じを記憶してください.

次にセブン-イレブン目黒緑が丘駅前店でアルバイトの申込みをします.

シフト中心でお願いしますと言えばほぼ確実に採用になります.

博士号取得を目指す学生基本的夜行性なため, 生活時間帯を合わせる必要があります.

夜間にコンビニカップ麺またはモンスターエナジードリンクまたはそれら両方を買いに来るチェックシャツ(東京工業大学制服です)を着用している動物あなたの標的です.

バイトしながら心ゆくまで品定めしてください.

気に入った個体を見つけたら, 笑顔接客します.

顔を記憶してください.

服装制服のため, 参考になりません. また, メガネの有無もほとんど情報量がありません.

3回目以降のご来店では, 笑顔に加えて, レジ打ちの前に「こんばんは」と発音します. 「ワンコ君」の部分は発音せずに, しかし心の中で唱えると効果的です.

その後毎日決まった時刻に来店するようになりますので, 商品を渡すときにそれとなく手に触れるようにします.

セブン-イレブンでは, 商品の受け渡しの際にお客様の手に触れぬよう指導されていますが, 罰則規定はありません. 無視して構いません.

この一連の動作は専門的には「かぎ刺激」と呼ばれていて, 東京工業大学博士号取得を目指す学生はこの動作を境に結婚意識すると言われています[Masuda A. et al., 2011a].

あとは連絡先を渡して, デートに誘います.

LINEID電話番号を渡すよりも, Discordの方がフレンド登録してもらえる率がいくぶん高いようです.

「1本おまけ」と称してモンスターエナジードリンクを手渡して, その缶の底に連絡先を書いておけばよいでしょう.

あとはうまいことやってください.

anond:20220629222518

少年漫画レーベルで連載しているか少年漫画ラブコメっぽい演出は入るんだけど、どうも作者さんのラブコメの基礎は少女漫画にあるっぽくてちょくちょく少女漫画的な演出がこぼれ出るんだよ

ただ少女漫画と言っても少女漫画誌で言えば「少女コミック」とかそういう高いレベル少女漫画ではなく「ちゃお」とか年齢層を上げても「りぼん」「なかよしレベル演出にしているっぽい

から悪女は出てこないけれど、宇崎ちゃんと仲の良い女友達とかは出てくる

あとちなみに補足するけど、宇崎ちゃんは遊びたい!の登場人物は圧倒的に男性比率が高いのもポイントだな

先輩、先輩の悪友のイケメン、先輩の悪友の三枚目、宇崎ちゃん女友達の親父であるイケオジ、宇崎ちゃんの親父、先輩の親父、宇崎ちゃんの弟etc...

作者さん女よりも男を描きたいっぽいよな!w

anond:20220629213848

あの作品基本的には漫才なので、アニメのドラ家はメイン登場人物が2人になる2話から見るのが正解

PLAN75という映画を見たけれど

PLAN75という映画話題なので見に行って見たけれど着想だけなら面白いと思ったけれど

とにかく本筋とは違うところで気になって、結果的はいまいちだったなーという印象になった

河合優実という若い女優が演じるキャラクター、予告では初っ端から出てきて目立っていたが実際の映画の中では1時間を過ぎてもまだ出て来ない

いつ出てくるのかなーと思いきや後半になって突然出てきて、主人公に対して異様な共感を示し、あまつさえ二人きりで会うという誘いに乗ってしまう。有り得ないでしょ、リアリティなさ過ぎ

全体的に淡々としていて登場人物他人に無関心な映画の中で、悪い意味彼女けが浮いている

職場指導役が、他の職員に対して躊躇する利用者安楽死に導くようにと教え諭す場面でも、河合優実だけが良心のある真っ当な人間なんですよと言わんばかりの過剰演出で浮いている

酷いのは河合優実がどのようにしてこういう考えに至ったかとか、主人公ミチの誘いに乗る事を決めたのかとか、そういうバックボーン描写が皆無なんだよね

ただただ優しくて感受性豊かな聖女なんですと言わんばかりの薄っぺら描写

もう一方の行政側の主要人である磯村勇斗演じるヒロムの方は、叔父との再会をきっかけに制度への疑問を持つ様子が描かれているか感情移入のしようがあるんだけど。

とにかく河合優実が浮きすぎで、その一点だけでもこの映画駄作だと思った

何つーか、映画というものはあらすじ自体のみならず、構成演出大事なんだなとつくづく思った

河合優実の存在が余計なノイズ過ぎて、安楽死の是非とか高齢化社会への対応とかそういう事を考えるのもバカバカしくなってしまった

https://happinet-phantom.com/plan75/

公式サイトトップを見ると映っているのは主人公のミチ、男性市役所職員のヒロム、外国人介護士マリアの三人だけなので

あくま映画の主軸はこの三人なのか?なら河合優実の役は完全に削った方が良かったと思う

倍賞千恵子演じる主人公の角谷ミチの人物像は秀逸だった

高齢女性の貧しい一人暮らしながらも一人で丁寧に食事を作り、部屋を整え、

ホテルの客室清掃という地味な仕事だが職場ロッカー文庫本を置いている点や仕事を辞める日にロッカーを拭いて丁寧にお辞儀をする点などに

聡明上品人物像がよく現れている

このような主人公が夫も孫や子もなく一人暮らしである理由の一端は後半で彼女自身の口から語られるのだが

その場面が河合優実演じる成宮瑶子に電話越しに身の上話をする場面だというのが本当に残念

とにかく河合優実が要らない本当に要らない

どう見ても異物でしかないのに何故こんなキャラクターを出したのだろう

分かりやす美人女優というならまだしもそういうタイプでもないし、業界人おっさん受けするタイプなの?それがまたキモい

anond:20220629082354

いちご100%とは?

河下水希さんの作品

週刊少年ジャンプ

2002年2005年まで連載されていた

ラブコメ漫画です

話数は167話あり

全19巻、文庫版は全10巻あります

登場人物

真中淳平(まなかじゅんぺい)

主人公であり、身長170cm

牛乳と辛い物が苦手

東城綾(とうじょうあや)

メインヒロイン真中の夢のパートナー

身長159cm Eカップ クレープ好き

いちごパンツ女の子

西野つかさ

メインヒロイン 真中の恋のパートナー

身長158cm Bカップ チェリーパイ好き

アイドル存在

北大路さつき(きたおおじさつき)

ヒロイン 真中ファーストキス相手

身長162cm Gカップ 焼肉が好き

南戸唯みなみとゆい)

ヒロイン 真中の幼馴染

身長150cm 甘い物とカキ、ハンバーグが好き

真中を中心に、東西南北の名のつく

ヒロイン構成されるラブコメですhttps://tak16.com/kawashitamizuki-ichigo100/

2022-06-28

仮面ライダー好きの女子大生の話

私は仮面ライダーが未だに好き。

仮面ライダー子どもしか男子が見るものだという先入観は未だに根強いと思うので、周りには全然話してないし、いつも若手俳優ドラマが好きだと言っている。

記憶上初めて見たのは多分響鬼だと思う。元々、親が子供時代にストロンガーら辺を見ていたらしいので、自然と私にも見せるような感じだったと思う。その後、明確にハマったきっかけは電王だった。イマジンたちの掛け合いも、オーナーチャーハンにこだわるのも何もかも面白かったので大好きだった。

私には少し歳の開いた弟がいて、平均的な仮面ライダーを見なくなる年齢になると同時に弟が見だしたので、ついでに私も見て、この頃には吉沢亮くんの大ファンになっていた。

そのまま中学高校朝ドラを見続けるのと同じような感覚でズルズルと見続け、今はリバイスの狩崎さん推せるなぁと思いつつ展開がしんどいなか視聴を続けている。しかし、受験期やちょっと肌に合わなかった作品もあり、全部は見きれていないのが現状である

私は、仮面ライダーと他のドラマを分けて考えていなくて、ドラマを見る感覚仮面ライダーを見ているんだと最近になって気付いた。勿論、変身シーンはワクワクするし、新しい道具やフォームに心を踊らせたりするし、敵を倒すところはかっこよくて毎回惚れ惚れする。でも、それだけじゃなくて、登場人物たちの葛藤や成長を見るのが好きで見ている感じがある。

あとは若手俳優を見つけるのも好きで、他のドラマ映画で大活躍し続けている仮面ライダー出演者を見る度に本当に嬉しい気持ちになっている。最近だとビルドに出ていた犬飼くんと赤楚くんがかなり注目されていて、別作品で気になった人がビルドを見始めることも多いという。中には、仮面ライダーの時期から知っていた!とマウントを取る人もいるらしいが、それをしたい気持ちをグッとこらえ、大きく羽ばたいている彼らを応援している。

とにかく、設定が何であれ面白作品を見たいので、その面白作品選択肢の中に仮面ライダー特別枠でなく当たり前に当てはまっているというのが私の認識である。変身して敵と戦うのを見たいのがメインではなくて、それも含めた作品全体の面白さを味わいたいか仮面ライダーを見ているのだなと、ちょっと思った。こういう見方特撮オタクの方々から見ると非難されるべきものであるかもしれないけど、私はこれからも楽しんでいきたい。

anond:20220628173007

書いた主です。

理由は、性描写にあると考えます

BL特質上、性描写がある場合登場人物が入れる人と入れられる人とに分けられます。この2人なら、こっちが入れる側でこっちが入れられる側かなぁというそれぞれの腐女子ごとの解釈があり、逆は解釈違いを起こし不快になる人もいます

直接的な性描写がない作品でも、匂わせていたり、今後そういう関係になったらこっちが攻めでこっちが受けになるだろうというものもあります

受け攻めが明確になっていないと、自分が見たくない描写を見てしま可能性があり、中には自分解釈違いだとBL二次創作の作者に噛み付くマナーの悪い人もいるので(こういう人はごくごく少数です)明確になっているのではないか個人的には思っています

腐女子について

SNSなどで、腐女子という言葉意味勘違いしている人が多いように思えるので、書いていこうと思う。

腐女子という言葉現在意味としては、BL(男性同士の恋愛お話)が好きな女子というものである。たったそれだけなのだ。少なくとも、マナーが悪い女性オタクファッションメイク無頓着女性を指す言葉ではない。

腐女子の中にも色々な人がいる。そもそも原作BL作品(世界一初恋など)しか読まない人、逆にBL以外の作品登場人物同士の非公式二次創作BLしか読まない人、両方読む人、漫画アニメや絵しかしまない人、ドラマ映画しかしまない人、漫画アニメも絵もドラマ映画も楽しめる人、現実人間BL妄想をする人など様々だ。また、腐女子はみんなアニメが好きだと思っておられる人も多いが、アニメオタク以外の腐女子最近は増えている。ここで一番言いたいのは、腐女子というステータスBLが好きということ以外一括してこうだといえないのだ。よく、自分たち妄想されるのが嫌だという男性がいるが、身近な人で妄想する腐女子は実はほとんど居ないのである。また、二次創作が好きな腐女子も、キャラクター絵文字表現してSNS発言したり、非公式であるということを十分理解した上で公の場ではなくそコミュニティ内で活動している人が多い。1部の、マナーを守れない人のせいで全体の印象がとてつもなく下がってしまっているのが現状である

ところで、耳が妊娠するという言葉を聞いたことがあるだろうか。この発言腐女子発言??

これは正確には腐女子ではない。腐女子キャラクター同士のカップリングを好むので、自分は一切入れないのだ。

自分が好きなキャラクター恋人家族友達・仲間などになりたい、もしくは性的関係になりたいと思った事はあるだろうか?2次元女子オタク界隈では、好きなキャラ有名人と何らかしらの関係になりたいと思う女子のことを夢女子と呼ぶ。なので、推しと付き合いたい!という人は腐女子ではないのだ。

ちなみに、腐女子兼夢女子という人もいる。何を言っている??と思われると思うが、腐女子にも色々な人がいると先述したように、考え方が人それぞれなのである。例えば、原作そもそもBLである作品は好きな夢女子推し以外とは特に関係性を持ちたくないので推し以外が出てくる二次創作BLは読む夢女子二次創作BLに出てくるキャラと夢系作品に出てくるキャラは両方パラレルワールドなので割り切って両方楽しめる夢女子も中にはいるのである

腐女子からといって誰でも何でも楽しめるという訳でもない。BLは男同士が付き合ってイチャイチャしてあんなことやこんなことや………という作品であるが、本当に色々な種類ががある。単純にイチャイチャしているだけじゃなくてお互いの心理描写や付き合うまでの過程がある方が良いという人もいれば、イチャイチャしているだけでも満足という人もいる。性描写必要だと思う人もいれば、別になくても良い、なんなら見たくないという人もいる。

また、男女や百合系の恋愛作品にもあるような登場人物関係性にかなりこだわりがある人もいる。例えば、幼なじみ、先輩後輩、仕事仲間、兄弟クラスメイトチームメイトなどのステータスや、年齢差、性格、体格差などの設定にもこだわりも持つのである

実際にいるゲイの人たちに不適切質問をする腐女子がいると聞く。本当に申し訳ないと思うが、一部の人であるというのも分かって頂きたい。恋愛系の話は恋愛対象が何であれ自分から話をしたくない限り他人にズケズケと押し入られたくない領域である。なので、そういう腐女子はきっとゲイの方が異性愛者でも、レズだったとしても、何にしろデリカシーのない発言をしてしまタイプの人であったのだと思う。腐女子デリカシーがないのでなく、デリカシーがない人が腐女子だったという事を失礼を承知ながら分かって頂きたい。





※ここから少し性的な話が入ります

BLには、入れる、入れられるのハッキリとした境界線がある。攻めと受け、タチとネコという言葉を聞いたことがあるだろうか。そのままそれぞれが入れる、入れられるという事を示す言葉であるが、腐女子はこういう人の受けを見たくない!というのがそれぞれあり、単純に男同士が付き合ってれば良いとはいえないのだ。中には、リバと呼ばれる攻め受け関係が同作品内でころころ入れ替わるものもあり、それも楽しめるという人もいるが、多くは攻め受けは固定したいという考えである


ここまで長ったらしく書いてきたが、結論として、腐女子というのはBLが好きな女子を指す言葉であって、単純に2次元メディアが好きな女オタクを指すのでないということだけは覚えて欲しい。

2022-06-26

anond:20220626114649

誰だよ🍆

メガネと仲のいいおぎのの話してんのに登場人物やす

麺を音を立ててすするのはやめましょう

ラーメンそばなどをズルズルと音を立てながら食べる人がいます。大変下品ですからやめましょう。誰もあなたの口内で発せられた音を聞きたいなどとは思っていないのです。

食事中に不要な音を立てないこと」

これは普遍的マナーです。

普遍的」というのは、単に多くの地域共通しているということではありません。「その背後に覆し難い道理存在する」ということです。国連加盟国の多くが独裁国家であっても、人権民主主義普遍的政治理念であるのと同様です。「麺を音を立ててすすらない」というのは、人を傷つけてはいけないのと同様の当たり前の常識なのです。

いい大人なのですから公共の場では常識を守りましょう。

麺をすするのは「日本の文化」ではない

「麺をすするのは日本の文化だ」と言う人がいます。が、これはデマです。そのような「文化」があったことを示す文献は存在しません。

おそらく、そのようなことを言う人は、落語そばを食べる場面で音を立てるのを根拠にしているのだと思いますしかし、それは単なる表現上の「演出」であって、そのような文化存在するわけではありません。

たとえば、アニメ登場人物が歩くとき足音SEが挿入されることがあります。が、それを根拠に「歩くときにわざと足音を立てるのは日本の文化だ」などと主張する人はいません。

創作物表現上の演出を「文化」だと勘違いしてしまうのは、正直、かなり頭が悪いです。馬鹿だと思われたくない人は、そういうことを言うのはやめましょう。

テイスティングは家でやれ

「麺をすすると、麺と一緒に取りこんだ空気が鼻からぬけることにより、風味がよくなる」と言う人もいますソムリエワインを鑑定する時にワインを口に含みながら空気を吸うのもこのためです。

しかし「あなた食べ物を最大限美味しく味わう食べ方」と「公衆マナー」は全く別のものです。「すすった方が美味しい」というのは、公共の場でズルズルと音を立てて食事をしていい理由になりません。

「動きやすいから」という理由で、結婚式葬式ジャージで来るのがマナー違反であるのと同じことです。

大人になれ

そもそも「それ(麺をすすること)不快に思う人もいるからやめなよ」と指摘されれば、ほとんどの人は素直に改めるでしょう。

それを、あれこれ言い訳をして、挙句の果てに「これは日本の文化だ」などと言い張って改めようとしないのは、非常に幼稚でみっともないです。

いい加減大人になりましょう。

2022-06-24

NHKちむどんどん気持ち悪いと思う理由10選

1 沖縄応援するというコンセプトだったはずなのに、いつの間にか沖縄人間は垢抜けない田舎者みたいな扱いになってる

2 時代考証が甘いのか昭和価値観と令和的価値観がグチャグチャに飛び交う

3 やたら口で説明してしま

4 困ったらデカBGMデカイ声

5 登場人物キャラ付けに失敗しているのか全体的にウザくてヒステリー

6 とってつけたような男女平等女性活躍というテーマを口で何度も説明

7 女性役割押し付けるなとキャラに語らせつつも主人公典型的な「頭が悪い所がかわいい女」というステレオタイプを演じる

8 なんでも精神的な成長だと言い張りたがる節があり話がひたすらわざとらしい

9 「自分で考えろ」で主人公脳内エスパーさせられ偶然答えを発見する駄目な寿司漫画のような展開が多い

10「馬鹿田舎の女が、都会で人生というものを学び、都会で成功する立派な人間になる」という都会至上主義・成長至上主義に造り手が無自覚

11こんなものを実質税金である受信料で作らえていることが気持ち悪い

2022-06-23

一週間半かけて読んだ本。※ネタバレあり。

 『平家物語 犬王の巻』とか『きのう何食べた?』とか数冊の本だの漫画だのと平行して読んだので、すごく時間がかかってしまった。最近、年のせいか集中力が続かなくなってしまってなぁ。でも集中力が衰えたからといって本を読む気力がなくなったわけではなく、好奇心旺盛な性格は変わってないお陰で、複数の本をかわるがわるちょっとずつ読むことで気分転換が出来るので、いいんだけど。


『聖なる黒夜』(柴田よしき

あらすじ

 暴力団の有力幹部韮崎が何者かに殺害された。事件には暴力団同士の抗争の痕跡がなかったため、単なる殺人事件として本庁捜査一課が担当することとなった。

 事件当時の状況と推定された凶器からプロ殺し屋仕業とは考え難い。捜一の係長麻生龍太郎警部韮崎の周辺を捜査にあたるが、その過程韮崎企業舎弟山内練と再会する。練は十年前、麻生担当した強姦未遂事件犯人だった。

 当時は気弱な大学院生しかなかった練が、なぜヤクザ片棒担ぎに堕ちてしまったのか。麻生韮崎殺害事件捜査していくうちに過去因縁翻弄されてゆくのだった。


増田感想

 同作者の『RIKO――女神永遠――』から始まる「緑子シリーズ」のスピンオフ作品。約670ページ、しかも2段組みで細かい文字がびっしり。鈍器のようにずっしりと重い……読む前に見た目に心を折られそうになった。本編よりも分厚いスピンオフってなんなの。でも読み始めてみると、かなりのページターナーぶりで、本の厚みなど気にならなくなる。きっと二十代の頃に読んでいたら徹夜で一気読みしたことだろう。

 前半は練ちゃんの章と麻生の章が交互になっていたので、韮崎殺害事件のものよりは練と麻生BLがメインなのだろうかと思ったらそうでもなく、ちゃん骨太サスペンス小説事件重要参考人が登場するごとに謎が謎を読んで、なかなか推理のし甲斐のあるストーリーだった。

 登場人物心理描写が巧み。特に麻生が慣れと惰性から無意識のうちに練ちゃん自白強要してしまった事に長年気づかず、担当弁護士から指摘されてもプライド邪魔をして認められないという所がリアルだった。

 練の冤罪事件に関しては麻生はかなりの悪人ぶり。主人公なのにこんなナチュラルに悪い事してていいのかよ……と思いつつも、文章共感ベースというよりは理解ベースというか、登場人物ちょっと突き放した書きっぷりだから共感できない事が読書ストレスにならなかった。へぇー、なるほどなるほど。お前はそんな風に思ったからそうしてしまった訳ねー、と他人事として読めるというか。こういう感情移入のし難い主人公も、ありなんだなあ。もし文章が下手な人がそういう主人公を描いたら、ただのイラッとするキャラになるだけなんだろうけど。

 女性登場人物がとても魅力的。麻生恋人の槙や、韮崎愛人皐月捜査一課の静香など。特に静香若い女性らしい真面目さと潔癖さと甘さがいい。著者が女性からなのか、女性の描き方が単純な可愛さやお色気の枠にはまっていない。

 しかし一方で、男性恋愛心理微妙リアルじゃないなと思う所もあった。恋人に裏切られたときの男の反応なんかは馳星周小説の方がいいな。よりバイオレンスだけど。

 後半は、韮崎殺しの真犯人は誰なのか、見当がつくくらいにいい案配で小出しに情報が与えられるので、犯人が解らなさすぎて嫌んなったなんて事にならなくてよかった。ラスト犯人との対決シーンも緊張感があってよかった。

アイマスはどんなに繕っても登場人物みんな社会人から好きになれない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん