「外交問題」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 外交問題とは

2019-02-18

日本って外交問題海外に向けて文句言うとき遺憾の意」と同程度のことは言うけど

全然嫌味な文言とか説得する為の余計な一言とか含まないよな

お上品っちゃお上品ではあるけど

ふつーの定型文じゃ相手の心にちっとも届いてなさそう

もーちょっと棘のある言い方してもいいんじゃね?

だめかなw

2019-01-25

韓国ってほんとうやばいよね

とか言うのがこの一ヶ月くらいでとみに増えてるが、それ、主語韓国」じゃなくて「日本」じゃね?って感じるな。

ほら、ネトウヨが「サヨクが何々をしている!」という批判は単に自分たちがやってることみたいな

能動的に外交問題化して、協議一方的打ち切り勝利宣言。おかげで色々政権にとってまずニュース相対的に軽い扱いになってる。

しかし、韓国では日本ほど話題にもなっていないし、日本マスコミやら世論の方が冷静さを欠いてるし。

アツクナラナイデマケルワ

って感じ。

というかすでに負けてて、いま敗戦処理中かな?

2018-10-28

普通に自己責任だよね

何か大スクープを獲得してたら得難いほどの名誉を得られるけど、それができずに帰国したら骨折り損だし、ましてや現地のテロリストに捕まって外交問題にまで発展したら「何やってるんだ!」大バッシングを受ける

そういうところも含めての「自己責任」だよね?

2018-10-13

韓国人旭日旗を敵視しするようになった経緯

韓国の観艦式で旭日旗問題となったが、朝鮮日報はてなのscopedog氏などが日本右傾化のせいで旭日旗問題視するようになったと書いているが、本当かどうか調べてみた。

朝鮮日報

なぜ今になって韓国旭日旗に怒っているのか

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2018/10/06/2018100600425_3.html

誰かの妄想はてなブログ版(scopedog)

旭日旗に誇りを感じる人たちはあの時何をしていたのだろう?

http://scopedog.hatenablog.com/entry/2018/10/07/000000

抜粋

反日教育により1950年代から旭日旗に悪印象を持つ人が韓国で増える。>1990年代~竹島問題が勃発>2004年~韓国サポーターサッカー反日パフォーマンス2007年ネット上で芸能人旭日旗デザイン使用批判される。>2011年サッカー日韓戦奇誠庸猿真似パフォーマンス旭日旗が有ったとデマ)。旭日旗への反感がメディアで広まる。>2012年ロンドン五輪朴鍾佑日本ユニフォームデザイン批判戦犯旗の用語発明される。>2013年しばき隊関係者S氏が日韓戦旭日旗を振る。旭日旗への批判が一気に過熱する。>2016年少女時代メンバー旭日旗デザイン使用大炎上となる。

1.2016年まで自衛隊旭日旗使用問題になっていなかった。

今回(2018年)旭日旗使用することが問題となり、韓国の観艦式への参加を自衛隊は見送ったが、1996~2009年までの間には旭日旗使用問題視されていなかった。以下が来歴である

1996年 51年ぶりに親善訪問 釜山入港 <市民団体の抗議は有ったが旭日旗使用特別問題視されず。

2002年 海上自衛隊 鎮海軍港に入港

2007年 海上自衛隊 仁川港に入港

2009年 海上自衛隊 東海港に入港

2016年 海上自衛隊 鎮海軍港に入港 <ここで初めて旭日旗使用が大きく批判されるようになる

2018年 海上自衛隊 韓国済州港への入港を拒否

まり2009年から2016年の間に旭日旗への反感が強くなっていった事がわかる。

2.切っ掛けは竹島問題サッカー日韓戦での反日パフォーマンス

そこでGoogleトレンドを使い旭日旗(욱일기)の人気度を調べてみた。

https://trends.google.com/trends/explore?date=all&geo=KR&q=%EC%9A%B1%EC%9D%BC%EA%B8%B0

まず、注目したのは2004年ピークだ。

何が起きたか調べてみると、韓国独島切手を発売する騒ぎが有った事がわかった。

しかし、なぜ旭日旗検索されたかは分からなかった。おそらく2月28日日本がUPU(万国郵便連合)に竹島の件を抗議したことが切っ掛けで旭日旗検索されたと思われる。

そして、その影響で2004年度頃から韓国人の反日パフォーマンスサッカー日韓戦で行うわれるようになった。

安重根」、「倭奴征伐」、「独島韓国の島」などの横断幕が使われたが、日本サッカー協会は強い抗議を行わず、その後の日韓戦反日パフォーマンスは恒例となる。

2006~2010年の間はトレンドには現れないが、2007年BIG BANGメンバー旭日デザインジャンパー批判されるなど、芸能人海外ゲームでの旭日デザイン使用が度々ネット批判を浴びるようになっていった。

現在へと続く旭日旗批判へのキッカケとなった事件2011年に起こった。

サッカー日韓戦で起きたキ・ソンヨン猿真似パフォーマンスである

キ・ソンヨン日本サポーター旭日旗を掲げたから仕返しに猿真似をしたと釈明したが、しかしそれはただの言い訳であった。

韓国テレビ局旭日旗映像を映したがのちに捏造と判明、日韓戦旭日旗が使われた証拠発見されなかった。

後にキ・ソンヨンスコットランドに対した人種差別への抗議パフォーマンスだったと発言を覆した。

キ・ソンヨンの嘘の発言後、旭日旗に対する反感はメディアによって一般に広まっていった。

同年12月には韓国南極に関するテレビ番組が作られる。そこに映った昭和基地旭日旗に抗議が殺到する。

翌年の2012年8月10日にはロンドン五輪サッカー選手朴鍾佑が「独島はわれわれの領土」とパフォーマンスして問題化。

オリンピック憲章違反だったので罰則を受けるが、朴は「独島パフォーマンス批判するなら日本代表の新体操ユニフォームアジア人への差別」と反論

実際は新体操ではなく体操ユニフォーム旭日旗イメージさせるものだったが、韓国国内で旭日旗への反感がさら高まる

そして、08月12日 NAVER知識iN(韓国版人力はてな)に「戦犯旗」の用語が初めて登録される。(NAVER掲示板において戦犯旗の用語発明された)

その後韓国メディアによって戦犯旗の呼称が広まり11月にはVANK(韓国政府が予算支援する民間団体)が旭日旗に対する抗議活動国連前で行う。

전범기(戦犯旗)

https://trends.google.com/trends/explore?date=2010-01-01%202018-10-12&geo=KR&q=%EC%A0%84%EB%B2%94%EA%B8%B0

2012年8月から一気に増加する

3. 政治家問題視するようになった切っ掛けはしばき隊関係者

そして翌2013年さらなる物議を醸したのは、サッカー日韓戦での日本サポーターS氏による旭日旗使用案件である

それまでの日韓戦では韓国配慮して旭日旗使用自粛していたが、日本サポーター旭日旗を掲げた応援を強行する。

このことから反日感情が高まり旭日旗使用国会議論に上るまで大きくなった。

同年9月韓国国会旭日旗禁止法が発議される。結局この法案外交問題化を懸念し廃棄となる。

この日本サポーターのS氏はネトウヨ在特会人間だったかと言うとそうではなく、彼は嫌韓デモカウンター側、レイシストしばき隊としてでデモに参加していた人物だ。

アエラ https://dot.asahi.com/aera/2013100800001.html?page=1

なので、朝鮮日報やscopedog氏の言うように日本韓国差別団体使用たか旭日旗イメージが悪くなったのではなく、しばき隊関係人間日韓戦旭日旗使用したこと旭日旗問題をここまで大きくした原因である

その後、2014年サッカーブラジルW杯日本ユニホームから旭日旗デザインを外せと韓国が抗議、2016年アイドルグループ少女時代メンバー旭日旗デザイン画像SNS投稿した際にはこれまでにないほど炎上した。

そして2016年自衛隊が鎮海軍港に入港した際に、初めて自衛隊旭日旗使用韓国国内で問題となり、

2018年韓国の国際観艦式で旭日旗自粛要請される事態になった。

4.簡単なまとめ

竹島問題から反日感情過熱サッカー日韓戦反日パフォーマンスが恒例になる。当時旭日旗への反感はネット上で親北派のサヨクが多少批判する程度だった。

2011年アジアカップ、2012ロンドン五輪韓国サッカー選手が反日パフォーマンスを行い罰則を受ける。その際言い訳として旭日旗が使われ、旭日旗への反感がメディア一般人に広まる。そして、「戦犯旗」の造語が生まれた。また、旭日旗問題政治家が取り上げるほど大きな問題にしたのは、scopedog氏が妄想した日本右翼ではなく、しばき隊関係者サッカーサポーター日韓戦旭日旗を掲げたのがきっかけ。

おそらく朝鮮日報やscopedog氏が予想したような日本右翼の影響が見られなかったのは、一般韓国人は日本右翼の動向によりも自国の有名サッカー選手や芸能人の動向をより注目しているからであろう。

5.来歴

1952年 韓国李承晩大統領一方的軍事境界線李承晩ライン)を引く

1953年 島根県竹島漁業再開

1954年 韓国竹島軍事侵略

1965年 日本韓国との国交樹立 日韓漁業協定を締結

1999年 日韓漁業 新協定発効 韓国竹島問題世論が盛り上がる

2004年1月 韓国獨島切手日本の抗議を無視して発売 日本竹島問題認知され始める

2004年7月 サッカーアジアカップ日韓戦安重根倭奴征伐等の横断幕が使われ、その後日韓戦反日パフォーマンスが恒例となる。

2005年3月 島根県議会が竹島の日条例を成立 韓国反日運動が盛り上がる

2007年 BIG BANG 旭日デザインジャンパー批判される、チャン・グンソク日章旗ステッカーで物議

2008年 韓国Red Alert3の旭日旗デザインに抗議。以降様々なゲーム旭日旗デザインに抗議するようになる。

2011年1月 奇誠庸AFCアジアカップ準決勝猿真似パフォーマンス

2011年12月 韓国ドキュメンタリー番組昭和基地旭日旗映像抗議殺到

2012年8月10日 ロンドン五輪朴鍾佑(サッカー)が「独島はわれわれの領土」とパフォーマンス日本代表の新体操ユニフォームアジア人への差別批判

2012年08月12日 NAVER知識iN (韓国版人力はてな)に戦犯旗が初めて登録される。(NAVER掲示板において戦犯旗の用語発明)

2012年8月~ 韓国メディアによって戦犯旗の呼称が広まる。

2012年11 VANK(韓国政府が予算支援する民間団体) 旭日旗への抗議活動国連前で行う。

2013年7月 サッカー日韓戦 日本サポーターS氏、旭日旗日韓戦旭日旗を振る (2010年頃にサッカー日韓戦安重根横断幕を見たからと証言)

2013年9月 旭日旗禁止法が発議。外交問題化を懸念し結局廃棄となる。

2014年6月 サッカーブラジルW杯 日本ユニホームから旭日旗デザインを外せと韓国が抗議

2016年8月 少女時代メンバー旭日旗デザイン使用炎上

2018年8月 フランス革命記念日パレードに参加した陸上自衛隊部隊パリ市内で旭日旗を掲げて行進したこと問題

2018年10月3日 韓国国会旭日旗禁止法案を再発議

2018年10月 海上自衛隊 韓国済州港への入港を拒否

2018-09-19

ちょっと何言ってるかわかんないですね

ロンドン時事】スウェーデン首都ストックホルムを訪れた中国人観光客に対する警察処遇が「人権侵害」だとして、中国スウェーデン政府を非難し、外交問題に発展している。世界で最も人権意識の高い国の一つとして知られるスウェーデンだが、欧米諸国人権抑圧を指摘される中国からの抗議の矢面に立たされている。

 発端は9月2日、ストックホルム観光で訪れた中国家族3人が、宿泊予定日の前夜にホテルに到着し、ロビーでの寝泊まり要求したこと。ホテル拒否して警察通報し、居座ろうとする家族警官が運び出した。

いや、泊まれよ? ホテルだぞ。

2018-08-12

anond:20180811223845

やっと、まともな異論が出たな

戦争が究極の外交問題解決手段

言っているが、最近アメリカ主導の

戦争見てるとそうは思えない。

二国間で決裂した結果の戦争なんて、

精々、第一次世界大戦頃の話だろう

今の戦争という形を取っているものは、

大抵オイルやら武器マネーやらが

背後にある。

こんなの、広告業界オーナー企業

牛耳るサッカーと何も変わらんだろう

よって = だ

2018-07-18

2038年大阪からやってきたタイムトラベラーやけど、

悪いこといわへん、やめとき

ほんま、熱中症で死者出んで。

そっから外交問題に発展していろいろやばいことなんねんて。

今回で2回目のループや。

1回目は、電通裏金問題リークして中止に追い込もうとしたんやけど、あかんかった。

anond:20180718114419

2018-05-19

ひとたび戦争になれば敵を殺すことは功績となり、殺せば殺すほど称えられる始末

しかしながら戦争であっても今時レイプなんかしようものならウン十年後まで外交問題の種となる

殺人美徳となることはなっても、レイプ美徳となる状況は近代以降の社会には存在しないと言っていい

結論:人の命は女性器より軽い

2018-04-23

ツイッターラーのみなさん

もりかけはどうでもいいか働き方改革を進めろ!→そうだそうだ

セクハラはどうでもいいか北朝鮮問題を→女性人権無視する行為貴方はどうでもいいっていうんですか?

漫画村はどうでもいいか外交問題を→クリエイター被害を被っているのに貴方はどうでもいいっていうんですか?

お見事

2018-03-12

ビジネスクラスのこと

初めてビジネスクラスを予約した。カタール航空である。安いのだ。一番安かったのがロシアアエロフロート、次に安かったのがカタール航空。まぁいずれも訳ありである

アエロフロート事故問題なのだろう、安全性評価の面が安さの理由なのだと思われる。

カタール外交問題による影響だろう。湾岸諸国から総スカンを食っているのがカタールである一年からずっとこの調子なのだが、カタールはまだまだ余力がありそうに見える。

カタール航空ビジネスクラス世界トップ評価を得た。そんななか政治的な要因で、安くなっているのだからこれはお買い得と言って良いのではないか戦争にでもなればそれは問題ではあるけれども、見るにそこまでには至りそうにない。

調べてみればみるほど、ビジネスクラスを利用する場合とそうでないエコノミー場合とでは旅の質が大きく変わるように思われた。ラウンジの利用、広い座席、寝心地の良さそうなシート、サーブされる食事飲み物、そして酒。

フライト半年なのだが、今から楽しみである

ところでカタール航空世界一の評価を得たビジネスクラスはQ-Suiteと呼ばれるものであるビジネスクラスではあるのだけれども、ファーストクラスを超えるクオリティーというのが、どうやらQ-Suiteのコンセプトのようである。これに当たるかどうかと言えばそれは難しいだろうけれども、とにかく初めてのビジネスクラス、今から想像してワクワクしている。

以上、オチはない。申し訳ない。

2018-02-20

日本全国会議員へ

日本全国会議員へ

私は現在国会運営ウンザリしています。私は時々国会において的外れ議論や頓珍漢な答弁や他人の足を引っ張る風景インターネットで見ているととても国会に対して社会に対して絶望を感じます

最近は耳が痛くなるほど、街中でも職場でも学校でも「正義「悪」という言葉を耳にします。しかし私は正義と悪の対立ではなく、社会のものが病んでいるようにしか思えません。一般人国会もそうです。私が国会における口論劇を見るに、国会のものまで病んでいるのではないかと疑いたくなります

日本は多くの社会的問題を抱えています。景気問題貧困問題人口減少問題東日本大震災復興問題福島原発関連、外交問題

ところが、この問題についてまともに論議されている光景を私は殆どたことがありません。最近見かけるのは私学の問題とか、自公モラル問題云々です。もちろんこれは問題にされていた仕方がないことを承知した上での話です。

今この一秒一秒の間に、日本人貧困層に転落したり、奨学金問題破産したり、若者や中高年が突然自殺したり、生活保護受給者に追い込まれています高齢者裏社会に転落しています日本借金問題にしても同じです。

私は、正義と悪の国会ではなく、国民のための、建設的な論議のできる国会が行われることを求めます

以上

2018-01-29

外国人技能実習制度について

(割と適当に書きました、多分間違いもあります

慰安婦問題をはじめとする過去の人侵害が近年においても話題になっている。

慰安婦問題は70年以上前のことだが、現代日本でも同様に将来外交問題化しそうな問題として”外国人技能実習制度”がある。この問題を知ってから気にはなっていたがこの機会に調べることとにした。

元々は1981年改定された在留資格の1つだったが1990年団体管理型が運営する座学を行う外国人技能"研修"制度になった。そして、1993年労働を行う外国人技能"実習"制度が追加された。2016年統計では外国人技能実習制度23万人がこの制度農業建築、食料品製造などに従事している。

本来目的日本研修を受けた外国人出身国でその技術を発揮するための制度だったが、現在格安労働力を確保する手段として利用されているという批判もある。

アメリカ国務省2001年から毎年、技能実習制度強制労働の温床になっていると非難しており、人身取引報告書2016では、"強制労働の事案は、政府運営するTITPにおいて発生している" [1] と外国人技能実習制度(TITP)で強制労働が発生していると報告している。

賃金は平均して13万円が支給されている。外国人技能実習生家賃光熱費を払う必要がないが多くは実習生出身国斡旋業者説明された金額より低い額であり不満の主な原因になっている。

外国人技能実習制度に関して河野太郎議員(現外務大臣)は「ほとんどイカサマ」と発言した.

報道されている個別の事案の例としては、

縫製工場では1日15時間労働を強いられており時給は400円だった、

大葉農家では時給は300円で残業代は支払われず、雇用者添い寝させられるなどの事案があった

パスポート没収、外出の制限などがある。

もちろん実習生にも労働基準法適応されるが違反していた

これらは特殊な事例ではなく一般的もの法務省2014年調査では受け入れ企業に79%で法律違反確認されている

また、近年報道インターネットでこれらの違法行為が明らかになるずっと以前から行われていたと見られる

少なくとも2000年には武生コンフィクソン協同組合理事長違法行為相談に来た実習生に対して暴行している[2]

外国人技能実習生問題はいくつかあり、

まず一番に外国人実習生人権人生を著しく害している。

実習生出身国斡旋業者が高額の斡旋手数料徴収しており日本に来る時点で業者借金しており借金賃金から天引きするなど中間搾取構造になっている。

違法に安く雇用することは不正競争であり法令を遵守する企業利益侵害してする。

日本労働者雇用機会を損ねている。

長期的には、外国人が抱く日本イメージを悪くする。

などの問題があると思われる

長年の批判によって2017年に"外国人技能実習の適正な実施及び技能実習生保護に関する法律"が施行され技能実習生の受け入れ団体監視団体を届け出制から認可制に変更され不正を行う監視団体を排除できるようになりました。

認可された団体は292団体

ここまで外国人実習生の受け入れ団体違法行為を見てきたが、実習生実質的安価労働力として機能していて、実習生出稼ぎ労働目的としてきているのなら、そもそもこの制度をやめて、短期労働ビザを発行したほうがいいのではないかという意見もある。

外国人実習生外国人労働者呼称しないのはこの労働問題解決する妨げになるはずだ

[1] https://japan2.usembassy.gov/j/p/2016/tpj-20160801-01.html

[2] https://www.hurights.or.jp/archives/newsletter/section2/2000/09/post-22.html

2018-01-09

トランプ政権による混乱と北朝鮮問題、また慰安婦問題の関連について

トランプ大統領は、望まれ大統領だったのだろう。メディア支配する人々にとって。彼らにとっても、またトランプ氏本人にとっても思いもよらない結果となった大統領選だったのだろう。明らかに準備不足である

・とはい過半数有権者の心をつかみ、実際に大統領就任してしまったのだから、氏の実行力・実現力は超能力といってよいようなレベルのものである話題の書"Fire and Fury"のなかにも"Trump's sixth sense"という表現がある)。

メディアによって大衆を方向付けられるものと考えていた人々はその考え方がすでに過去のものとなってしまたことを痛感しているのだろう。執拗トランプ政権攻撃し続ける大手メディア特にNew York Timesが凄まじい)とトランプ政権とのやり取りを見るに、真の権力はどちらに存しているのか、どちらが真に権力を握るのかの内戦状態に見える。

【今後の予想】この状況から、確度高く予測できることは次の通り。

米国は発砲なき内戦状態に陥っていることから他国への干渉を控える。結果的紛争は減少する。

北朝鮮への挑発ポーズに過ぎないものとなる。北朝鮮米国とやり合って勝てるとは考えていない。米朝衝突はあり得ない。

【付記】

米朝軍事衝突はあり得ないからこその、慰安婦問題再燃が画策された可能性がある。であるならば、慰安婦問題は再燃し、さら過熱する。日韓対立はより感情的ものとなり、外交問題化、深刻化する。日本政府他国(主に米国)の仲裁を期待し、働きかけるが、米国側の本音東アジアの混乱であるため実質的解決には至らず、混乱のまま月日は経過する。

日本国民政府への提案】混乱させられているふりをせよ

日本としては落ち着いて内政に当たり、経済力強化に当たるが吉。日本ちょっかいを出す連中はこの地域の混乱が望みなのだから、混乱に巻き込まれているふりをしながら、静かに国力強化に努めるべきと考える。

2017-12-08

anond:20171208222046

まさにそこの話をしている

・実際に警戒をすり抜けて上陸されるケースはままある

テロ計画者が日本武器を持った工作員を送り込みたいとする(この仮定妥当性の話はしない。なぜならば君たちが気にしてないからだ。俺なんかは一番気になるけど。日本テロ起こしてどうすんの?)

空港や港などの正規入国ルート武器を持ち込むのは難しい

漂流時と同じのルートを使って木造船で侵入させられるかも知れない

しか武装した軍人密入国しようとしたところを日本警察組織捕縛されると大変な外交問題になる

工作員民間人のように偽装しておけば見つかったとしても外交問題になるおそれは少ない

北朝鮮作戦指導者がこういう思考過程を経た場合偽装漂流者を装ったテロリストというのはありうる。というか作戦内容的に便衣兵使うでしょうよ。制服軍人なんか投入して失敗したら大変な事になるので。

そういうわけで北朝鮮漂流者全員を善意民間人とみなすの危険である、という話をしている。なにか異論は?

2017-07-12

https://anond.hatelabo.jp/20170712120646

お前の住んでる国っていうコミュニティ外国という別のコミュニティ貿易摩擦起こしたり外交問題起こしたりしてるんだ

からコミュニティ侵入するときはそのコミュニティにまずは従えって話をしてるんだ

この話が理解できないやつはどんなコミュニティでもいずれ孤独になる

2017-06-11

白紙に戻せぬ遣唐使教科書の読み比べ)

山川出版日本史の何がすごいのか、さっぱり分からない」

http://anond.hatelabo.jp/20170604204919

これの筆者です。

id:netcraft3さんに「このままシリーズ化してほしい」と言われたんですが、そのつもりはないです。歴史学に対してろくな知識もないから恥をかきそうだし、人気の増田国会ウォッチャー)みたいに注目をあびるのは恐ろしいです。

  

なので今回で最後になるかもしれませんが、ひとまず「遣唐使」について見ていきましょう。

山川出版社『詳説日本史』の「遣唐使」という項は、次のように書かれています。全文引用します。

618年、隋にかわって中国を統一した唐は、東アジア大帝国をきずき、広大な領地を支配して周辺諸国に大きな影響をあたえた。西アジアとの交流もさかんになり、都の長安(現、西安)は世界的な都市として国際文化が花ひらいた。

東アジア諸国も唐と通交するようになり、日本から遣唐使は8世紀にはほぼ20年に1度の割合で派遣された。大使をはじめとする遣唐使には留学生・留学僧なども加わり、多い時には約500人の人びとが、4隻の船にのって渡海した。しかし、造船や航海の技術はまだ未熟であったため、海上での遭難も多かった。遣唐使たちは、唐から先進的な政治制度国際的文化をもたらし、日本に大きな影響をあたえた。とくに帰国した吉備真備や玄昉は、のち聖武天皇に重用されて政界でも進出した。

朝鮮半島を統一した新羅とも多くの使節が往来したが、日本は国力を充実させた新羅従属国として扱おうとしたため、時には緊張が生じた。8世紀末になると遣新羅使派遣はまばらとなるが、民間商人たちの往来はさかんであった。一方、靺鞨族や旧高句麗人を中心に中国東北部建国された渤海とは緊密な使節の往来がおこなわれた。渤海は、唐・新羅との対抗関係から727(神亀4)年に日本に使節を派遣して国交を求め、日本も新羅との対抗関係から渤海と友好的に通交した。

これはひどい遣唐使派遣再開が何年だったかという記述がありません。

そもそもこの派遣が再開であるという基礎知識すら、この教科書では把握できません。ページを戻って第2章「1,飛鳥の朝廷」の「東アジアの動向とヤマト政権の発展」という項では、「倭は630年の犬上御田鍬をはじめとして引き続き遣唐使派遣し」たとあるのですけど、その後にしばらく派遣を中断した時期があることは記載なし。

一時期は中断していたからこそ、702年の派遣再開に歴史的意義があります。第1回の遣唐使派遣が630年ですから、何と、まだ大化の改新をやっていない時代ですよ? それくらい古い時代から派遣していたにもかかわらず、多くの教科書8世紀初頭の出来事として遣唐使のことを説明するのはなぜでしょうか。それは再開というターニングポイントを重視しているからです。本書もそれに従って、「3,平城京時代」という単元に「遣唐使」の項を配置しています。それならば、中断・再開の経緯について説明を載せるべきです。

  

ちなみに、他の教科書では、遣唐使派遣再開についての説明が次のようになっています

7世紀前半にはじまった遣唐使は、天武・持統天皇時代にはしばらく中断されていたが、702年久しぶりに難波津を出発した。」

東京書籍日本史B』(日B 004)

「また政府は、8世紀のはじめに遣唐使派遣して、669年以後とだえていた唐との国交を回復した。」

実教出版日本史B 新訂版』(日B 014)

「日本は唐の文化積極的にとり入れようと意欲をもやし、ほぼ20年に1度くらいの割合で遣唐使派遣した。」

山川出版社高校日本史 改訂版』(日B 017)

白村江の戦いののち、30年あまりとだえていた唐との国交が、701(大宝元)年の遣唐使任命によって再開され、以後、遣唐使がたびたび派遣された。それまで、半島から渡来人新羅などに学びながら、ある程度の国家体制を整えてきたが、この年の大宝律令とともに、唐との直接交通を始めたのである。」

桐原書店新日本史B』(日B 011)

律令制度を整えた朝廷も、702(大宝2)年に遣唐使を復活させ、唐の文物制度摂取につとめた。[中略]

こうしたなか、朝廷は新都の造営や貨幣鋳造、国史の編纂などを次々に実行して、中央集権体制にふさわしい国家づくりに励んだ。」

三省堂日本史B 改訂版』(日B 015)

  

引用者注教科書のページを戻って「白村江の戦い国内体制の整備」の項では、白村江の戦いののち、遣唐使が「669年を最後に中断した」という記述あり。]

この中では、桐原書店ダントツに優れていると思います

遣唐使が中断していた理由もわかるし、大宝律令の制定と遣唐使の再開という2つの出来事を結びつけて理解することができます

  

三省堂記述おもしろいです。私は前回、この教科書について、「時代の流れがよくわかる」「時系列にしたがった記述が多い」というようなことを書きましたけど、ここでもその特徴が出ています

大宝律令の制定、平城京への遷都、貨幣鋳造、国史編纂というのは国内政治です。一方、遣唐使新羅・渤海との関係は、外交政策です。普通教科書はこれを別項に分けますが、三省堂はこれを同じ項にまとめて一つの時代様相として語っているのがすごい。

  

東京書籍実教出版も、中断・再開に触れています。その点は『詳説日本史』より絶対にマシです。

  

山川出版社高校日本史 改訂版』(日B 017)は、教科書のページ数が少なくて、内容もぺらぺらに薄いです。『詳説日本史』と同様、これでは大雑把に奈良時代の初め頃だったということしか分かりません。(しかも正確には702年に派遣再開されたので、これを奈良時代出来事と把握すると誤りになります)

  

  

  

東大入試でよくわかる遣唐使

東大入試2003年)は、遣唐使の本質にせまる問題を出しています

次の(1)~(4)の8世紀の日本の外交についての文章を読んで、下記の設問に答えなさい。

(1) 律令法を導入した日本では、中国と同じように、外国を「外蕃」「蕃国」と呼んだ。ただし唐を他と区別して、「隣国」と称することもあった。

(2) 遣唐使大伴古麻呂は、唐の玄宗皇帝元日朝賀(臣下から祝賀をうける儀式)に参列した時、日本と新羅とが席次を争ったことを報告している。8世紀には、日本は唐に20年に1度朝貢する約束を結んでいたと考えられる。

(3) 743年、新羅使は、それまでの「調」という貢進物の名称を「土毛」(土地の物産)に改めたので、日本の朝廷は受けとりを拒否した。このように両国関係は緊張することもあった。

(4) 8世紀を通じて新羅使は20回ほど来日している。長屋王は、新羅使の帰国にあたって私邸で饗宴をもよおし、使節と漢詩をよみかわしたことが知られる。また、752年の新羅使は700人あまり大人数で、アジア各地のさまざまな品物をもたらし、貴族たちが競って購入したことが知られる。

  

設問:この時代の日本にとって、唐との関係新羅との関係もつ意味にはどのような違いがあるか。たて前と実際の差に注目しながら、6行以内で説明しなさい。

これの答えがピンポイントで載っている教科書があります

山川出版社新日本史B 改訂版』(日B018)です。これ以外は、どの教科書も上記引用した『詳説日本史』と似たり寄ったりの内容ですからいくら熟読をしても答案を書くことが難しいと思います。(三省堂のぞく。後述)

8世紀に入ると、日本は20年に1度の回数で大規模な遣唐使派遣した。日本は唐の冊封を受けなかったが、実質的には唐に臣従する朝貢であり、使者正月の朝賀に参列し、皇帝を祝賀した。[中略]

一方、日本の律令国家内では天皇皇帝であり、日本が中華となる唐と同様の帝国構造を持った。日本は新羅や渤海を蕃国として位置づけており、従属国として扱おうとした。

白村江の戦いののち、朝鮮半島を統一した新羅は、唐を牽制するために日本とのあいだにひんぱんに使節を往来させ、8世紀初めまでは日本に臣従する形をとった。やがて対等外交を主張したが、朝廷はこれを認めず、藤原仲麻呂新羅への征討戦争を準備した。一方で、新羅民間交易に力を入れ、唐よりも日本との交流が質量ともに大きくなった。現在の正倉院に所蔵されている唐や南方の宝物には、新羅商人仲介したものが多いと考えられる。[後略]

  

山川出版社新日本史B 改訂版』(日B018)

以上に準拠しながら、私なりに要点をまとめておくと、次のとおりです。

  

(1)は、日本が唐から律令を学び、その中華思想の影響を受けたことを言っています。つまり、日本はみずからが「中華となる」という「帝国構造」を作ろうとしたのです。「日本は新羅や渤海を蕃国として位置づけ」て、彼らを野蛮だと侮蔑し、従属国として扱おうとしました。ですが、唐だけは別格です。あのような大国を敵にまわすと、恐ろしいことになりかねません。そういう遠慮があって、唐のことだけは尊重して隣国と呼びました。

(2)は、「日本は唐の冊封を受けなかったが、実質的には唐に臣従する朝貢」をしていたということです。唐の臣下となって朝貢する国々の中にも、その立場にはランクがありました。日本と新羅はともに唐の臣下だったのですけど、日本は新羅より格上の臣下になろうとしたのです。

(3)は、日本と新羅関係悪化について述べています新羅が「8世紀初めまでは日本に臣従する形をとった」ので、その間は関係がうまくいっていました。しかし、新羅が「やがて対等外交を主張」するようになったから、両国関係はこじれてしまったのです。それが最終的には藤原仲麻呂が「新羅への征討戦争を準備」するくらいにエスカレートします。

(4)は、日本と新羅政治的には対立しつつも、経済的には交流が盛んだったという内容です。「新羅民間交易に力を入れ」ました。「新羅商人仲介し」、日本へ「唐や南方の宝物」をもたらしたのです。それは貴族たちが競って購入したがる垂涎の的でした。現在「正倉院に所蔵され」ている宝物も、そういうルートで輸入したものが多いのです。

  

教科書の読み比べをすることの目的は、なにも入試対応するためだけではありません。

例えば『詳説日本史』には、最初引用したとおり、「日本は国力を充実させた新羅従属国として扱おうとしたため、時には緊張が生じた」とか、「8世紀末になると遣新羅使派遣はまばらとなるが、民間商人たちの往来はさかんであった」という記述があります。この短い記述が伝えようとしていることの本当の意味は、『新日本史B 改訂版』(日B018)のような他の教科書と併読することにより、はじめて正確に把握できるのです。

  

ところで、この教科書の著者は、東大の先生が3人、京大の先生が1人です。本書だけに載っているネタを使って入試問題がつくられたのは、そのへんの事情もあるのかなと勘ぐってしまます

もしくは、これは2003年入試問題ということだから、ちょうど講談社の『日本の歴史シリーズ2000年2003年)が発行されていた時期ですし、そちらの内容を意識しているのかもしれないですね。一応、そっちのシリーズから引用しておきましょう。

国内及び新羅などの諸国に対する時と、唐に対する時とで天皇の顔を使い分けるという、まことにすっきりしない状況でもあった。このような努力・苦心を払って日本が手に入れようとしたのは、東アジアの有力国としては新羅より格が上、という地位の確認であり、また初期の遣唐使が唐の高宗蝦夷を見せたことに示されているように(『日本書紀』斉明五年七月三日条)、日本は隼人蝦夷などの異民族をも支配下にいれた大国かつ君子国であるという評価であった。いわば唐を盟主とする諸国の中での相対的に高い地位を求めるとともに、自らの小帝国であることを唐に認めさせようとしたのである。(石母田正天皇諸蕃』)

  

坂上康俊『日本の歴史05巻 律令国家の転換と「日本」』

さきにもふれたように、「日本国」は唐帝国との公的な外交関係では「天皇」の称号を用いることができず、実際には二十年に一度の使い――遣唐使――を送る唐の朝貢国位置づけられていたと考えられるが(東野治之「遣唐使船」朝日新聞社、一九九九年)、国号「倭」から「日本」に変え、「天」をつけた王の称号を定めたのは、唐帝国に対し、小なりとも自ら帝国として立とうとする意志であったことも間違いない。

実際、「日本国」は「蛮夷」を服属させる「中華」として自らを位置づけ、「文明」的と自任するその国制を、周囲の「未開」な「夷狄」におし及ぼし、国家領域を拡げようとする強烈な意欲を、その発足当初は持っていたのである

[中略]

このように、朝鮮半島に対しても圧力を加えて、朝貢を強要する姿勢を示す一方、「日本海」をこえてたびたび使者を送って交易を求めてきた渤海については朝貢国として扱うなど、「日本国」は自らを「中華」とし、帝国として四方に臨もうとしていた。しか東北侵略を止めた9世紀に入ると、こうした「帝国主義」的な姿勢列島外の世界に対する積極的な動きはしだいに退き、十世紀になれば、ほとんどそれは表に現れなくなっていく。

  

網野善彦日本の歴史00巻 日本とは何か』

日本が置かれている立場としては、唐への朝貢という屈辱外交をやめるためには、遣唐使派遣を中止するしかないわけです。しかし、日本は唐と断交して敵対的にのぞむ国力も、その覚悟もありませんでした。

いっぽう、遣唐使は唐の皇帝から賜った国書日本国王へ勅す)を持ち帰るわけにはいきません。日本が唐に朝貢していると認めることは、天皇の威信を傷つけることになるからです。

こうなると、実際には日本が唐に朝貢していることが明らかなのに、国内での建前としてはそれを否定してみせる必要が出てきます。要するに、「遣唐使派遣は朝貢ではない。天皇が唐に臣従しているという批判は当たらない」という建前をでっちあげ、国内的にはそれをゴリ押しすることで、この矛盾を乗り越えようとしたのです。

  

私がこのエントリ題名に「白紙に戻せぬ遣唐使」と付けた由来は、多分みなさんもご存知の、894年に遣唐使が廃止されたことを指す語呂合わせ「白紙に戻そう遣唐使」です。しかし、日本がほんとうに、この"遣唐使"的なるものを白紙に戻せたかというと、それは甚だ疑問です。為政者国内国外で異なる顔を見せたり、外交姿勢の実態と建前を使い分けているというのは、室町時代に明に朝貢して「日本国王」となった足利義満に、ほとんどそのまま適用できる視点だと思います

それに、このことは現代外交問題についても、重要示唆を与えてくれます。例えば政府国内に向けて愛国心ナショナリズムを煽っておきながら、それと同時に国外に向けて国際協調アピールをするというチグハグな状況は、まさにこの延長にあるんじゃないでしょうか。

あるいは唐側の視点で見ると、日唐関係はこんな見方もできるかもしれません。唐は日本がおとなしく朝貢するかぎり、細かいことに目くじらを立てなかった。唐としては蕃国をヘタに刺激して事を荒立てるより、多少その尊大なふるまいを黙認しておく方がメリットがあった。すなわち唐は日本と妥協しあって、朝貢関係があるとも無いとも、どちらとも言える状況を作りあげた。――こういう分析がどれだけ妥当か分かりませんけど、2国間に争いがあるとき玉虫色の決着をつけ、両国政府がそれぞれ自国民の耳に心地よい解釈で説明をしているというのは、これまた現代によく見かける話でしょう。

  

  

  

教科書の読み比べ

遣唐使についての解説が長くなりすぎましたが、じゃあここから、各社の教科書の読み比べをしていきます

  

実教出版日本史B 新訂版』(日B 014)

遣唐使船はふつう「よつのふね」とよばれ、1隻に100人まりが乗りくみ、多い時で約500人の大使節団であった。

悪くはないですが、遣唐使について普通説明があるだけです。

おもしろい特色がありません。

無理に良い所探しをするなら、「よつのふね」という文学的呼び方を紹介し、その規模がいかに大きかったかを強調していることです。

華々しく飾り立てた大使節団というのは、それを送りだす側も、それを受け入れる側も、両国にとって国威発揚イベントになったと推測できますもっとも、沈没行方不明になることも多々あったので、華々しさとはかけ離れたのが実態だったかもしれませんし、どうなのでしょう?

  

  

  

桐原書店新日本史B』(日B 011)

  

……って、今回はここで文字数制限なのか。

引用をしていると、あっというまに文字数が膨らみますね!

つづきを書きました→ http://anond.hatelabo.jp/20170611234459

2017-05-22

BSNの怪しい特集) の続き

http://anond.hatelabo.jp/20170522191115

周知の通り、泉田不審韓国企業からオハマナ号という韓国沈没したセウォル号双子船を割高に三セクが購入してしまったため、新潟日報がそれを追及し撤退に追い込まれた。

双子船との表現朝鮮日報による。http://www.chosunonline.com/svc/auth/index_login.html?contid=2014042901259&code=news。訳文によると構造が似ているか双子船であり、被害に遭った学校はこの船とセウォル号以外修学旅行では選べなかったそうだ。

この企業メールを残念ながら少し前、県のホームページから久々に探そうとしたのだが見つけられなかった。当時の文書アドレスキャプチャはこちらの呟きをご覧いただきたい。

財界にいがたや週刊金曜日等の複数メディアでこの件は触れられている。横田一の著書にもこの件は簡略に記されている。

日報OB篠田市長現在グループ圧力が掛けられるようだ。また、民進党新潟県連も再稼働派の鷲尾英一郎正式代表となり、政務調査会長には市長の推進するBRT運営会社である新潟交通OB上杉知之県議就任したhttp://dp-niigata.jp/activity20170423/BRTは不人気な新交通システムであり、導入当初は接触事故や料金無料化など混乱があった。篠田市長本人への批判も高まったが日報新潟交通批判を集中させている。力関係は明らかである。このためか県連定期大会には篠田市長も出席している。

共謀罪の通過等で、野党共闘への期待も高まるが、再稼働への期待も同時に高まっていくだろう。次回の県知事選挙共謀罪憲法改正目的となる東京オリンピックが行われる2020年である注視して頂ければ幸い。

2017-04-28

能動的な意思決定は本当に大事か?

先日、某フリマアプリ運営する企業の人事が「就職/転職活動に悩むみなさんへ」と言う記事投稿話題になっている。

twitterなどの反応をみると割と好意的意見が多いようだが、私はとても違和感を感じたのでそれについて書いてみる。

この記事の内容を要約すると、

「豊かな人生をおくるには、他人評価意見に委ねるのでなく自分意志決断たか大事である。よって就職/転職先は、自分意志で決めましょう。」

と言うことになると思う。果たしてこれは正しいでしょうか。

私の意見としては、そんなに夢みたいなことを言っていては何もできないし、はっきり言って幻想にすぎないと思う。

その根拠は2つある。

まずひとつは、人生というのは自分意志コントロールできる部分が極めて少ないと言うことだ。

これは、歴史勉強すればわかることで、どんなに強い意志や才能を持っても不遇な一生を送る人間は山ほどいる。逆に自分意見を殺して決断他者に委ね、時代迎合することで豊かに暮らしてきた人間も山ほどいる。

決断というのは、自分意志で決まると言うよりは環境などのしがらみで"そうせざるおえない"状況で決まることが多い。

身近なところで言えば、仕事部署自分意志と言うよりも、組織の都合で決まることが多い。

また、政治世界で考えてみると、財政問題外交問題は現役の総理大臣責任というよりは、歴史的に蓄積されてきた問題であることがほとんどだ。他人がこれまでしてきた決断の積み重ねの上に現在業務があり、本意でない仕事も多いはずだ。言い方は悪いが他人の尻拭い的な仕事が大半だ。それでも葛藤しながらも日々の業務をこなしていることだろうし、それが仕事というものだ。

天災社会情勢、歴史的なしがらみなど、自分では如何ともしがたい運命翻弄されながら、それを受け入れた上でベスト妥協策を探ることが重要なんではないかと私は思う。

ふたつめは、自分の知りうる情報は極めて限定的であるという問題だ。

自分収集しうる情報から論理的な最適解を導いてもそれは局所解でしかない。

これについて興味深い示唆を示しているのが、アメリカ社会学者マーク・グラノヴェッター提唱している「弱い紐帯の強み」と言う概念だ。これは、例えば転職活動をする際、自分のことをよく知っている人より関係性が薄い人(パーティーたまたまあった人とか)からもたらされた情報で選んだ会社の方が満足度が高いという話である

これは、自分帰属している環境から日常的に得られる知識はかなり偏りがあるということを意味している。

この問題を解消するためには、意図的自分意志に反することをする必要があると思う。

冒頭で紹介した記事の中に「人に言われて何か学ぶ」「流行りだしたから始めて見る」っていうことに否定的意見が述べられているが、私はむしろ自分普段選択しないものから自分思考が発展していくと思っている。

特に変化が激しい現代社会においては、自分が最適だと思っている選択陳腐化しやすい。

自分思考の幅を広げながら柔軟に生活するには、受動的な決断に身を委ねることも必要なんではないかと思う。

このように、これら二つの要因から能動的に意思決定することが必ずしも有効とは限らないと思う。

確かに決断の回数が人を成長させることは一理ある。

しかし、その決断が豊かな人生につながるほどシンプルではない。

私の周りを見回してみると、自分意思決定をしたいとロマンを追い求める人ほど社会に出てから思い悩むことが多いし離職率も高いように思う。「自分の本当にやりたいことは別にあるんじゃないか?」など答えのでない問いを繰り返す傾向がある。

逆に自分意志が反映されない環境・状況であっても、これが現実と割り切って粛々と実務をこなすタイプの方が長続きするし周囲から評価も上がり豊かな生活を送っていることが多い。

環境を変えるより自分自身を変えることの方が簡単だし効果的だ。

まとめると、偶然や不確定性を受け入れ、自分ではどうすることもできない残酷運命翻弄されながらも、それを楽しむ度量が必要なんじゃないだろうか。

身も蓋もないことだが、人生運ゲーだ。

2017-04-07

少女像ではなくて売春婦像が正しい

あれって売春婦像でよくね?

朝鮮人経営するキーセンに売られた女で、売春婦に当たる。

現代感覚では身売りはいけないが当時の貧しい日本農村女性は身売りされていた。「からゆきさん」という言葉があって、貧しい日本女性大陸半島で働いていた。

慰安婦問題象徴する少女像」ってテレビ新聞が言うけれど、朝鮮テレビ新聞象徴にしたいだけでは?

外交問題にさせた売春婦像」って言いかえるべきだ!

2017-02-17

怒ってる相手にいきなり合理的説教するな

男女対立でも貧富論でも世代対立でもオタ非オタ対立でも外交問題政治論でもそうなのだ

世の中のなにかに対して文句をぶちまけてる人間に対して

「確かに問題はあるけど極論や叩きに走っては関係するどの陣営の態度も硬化するだけ。

現実的解決は本当にわずかずつしか進まないけれど、根気強く取り組んでいこう」

みたいなこという人がいるけど、怒ってる相手にいきなり合理的説教をするな。

極論や破壊行為に走るくらいの、心の全てを支配するほどの怒り恨み鬱屈憎悪があるんだよ。

もう一秒たりとも我慢しがたいのに「ゆっくりとした解決のため」とか言われて頷けるわけないだろう。

丁寧な物事の考え方とかできるわけないだろう。

余裕のあるやつが余裕のある場所から余裕の笑顔で神経逆撫でしてきてるようにしか見えない。

合理的説教をするなら怒りを解消させてやってからしろ

2016-02-28

海外で働くことになった技術者達へ

シャープの件もあり、[日本のものつくりが終わった]、などとよく目にするようになりました。

しかし、ものつくりの今後うんぬんの議論よりも、我々は目先のお金を稼がなければなりません。

私は、10年前から海外技術者として仕事をしています私自身はもう結構な歳になるのですが、

今後数年、本格的に海外(*)で働く技術者が増え始めると思い、海外で働くうえで必要なことを書いてみます

(*)ちなみに日本ではありがちな海外シリコンバレーという意味ではなく、ここでは全世界を指します。

台湾韓国中国はもちろん、ドイツイスラエルなど技術力の高い企業研究機関がある世界中の国へ

今後日本人技術者は流れていくだろうと、私は考えています

結論を言うと、海外適応して働いていくためには

1.現地語を覚える。

2.批判愚痴を言わない。

3.不快なことをされても気にしない

です。

技術というと、専門の経験年数、論文の多少などがイメージやすいですが

上記の3つは働いていく上ではそれよりも重要だったりします。

1.現地語を覚える。

技術うんぬんよりもまず、職場人達と上手く協調しなければなりません。

現地語が英語や完全な多国籍企業での場合は、まだ良いのですが、

企業によってはほぼ社員が現地人で、少しだけ外国人、のような企業がよくあります

この場合、現地語がわからないと仕事ができません。この場合英語じゃダメです。

なぜなら現地人同士は現地語(母語)で仕事しており、外国人仕事をするのが面倒だと感じるからです。

最初英語でも良く、彼らも付き合ってくれますが、そこに甘えてはいけません。

いつまでたっても現地語を覚えないと、だんだん相手にされなくなります

2.批判愚痴を言わない。

日本から来られる方に特に多いのがこれです、20代でも60代でも愚痴ばかり言う人は常に言っています

そして決まって日本仕事感と比べて、その国の現地人の働き方は未熟だ、適当だ、問題だらけだ、

と言っているのです。誰かを批判することで安心したい気持ちはわかるのですが、

それは何にもならないムダな行為です。外国で働くことの不安から愚痴を言うことで安心しているだけです。

常日頃から愚痴を言っていると、現地人に対して接する時もそれが出てしまうのです。

現地の人にもそのことが伝わってしまい、意思の疎通が上手くいかなくなり、必要情報が回ってこなくなります

そうするとどんどん疎遠に→さら愚痴が多くなり→仕事ができない→どんどん疎遠に・・・

繰り返すことになります

3.不快なことをされても気にしない

海外民間企業で働き続ける、というのは案外泥臭かったりします。

仕事がもらえなかったり、仕事嫌がらせされたり、外国人ということで無視されたりもします。

こんなことは当たり前だと思った方が良いです。(私は慣れてしまいました・・・

でもそんなことは気にしてはいけません。恥をかいても差別を受けても

にこやかな笑顔になって心の中でSo What?(だから何?)と思っておけば良いです。

正当な仕事の内容なら議論すべきですが、無意味揶揄差別無視しましょう。

例えば仕事関係ない政治外交問題日本文化バカにするような議論を吹っかけてくる人もいますが、

相手にしたり反論する必要もないです。やり返してやろうなんて思わなくてもよいです。無視、でいいです。

以上を意識していれば海外でも働いていけます

逆に言うと、現地語を覚えない人、批判愚痴が多い人、周囲を気にしすぎな人は、

ほぼ海外適応できていません。短くて半年、長くて3年で日本に帰っています

精神負担がかかり、疎外感・孤独感に耐え切れなくなり、帰ってしまうようです。

そういう方は無理をせず、一度日本に帰られて、

日本で職を見つけるか、しばらくしたら再挑戦するのが良いです。

最後・・・

自然科学工学を専攻してきた技術者研究者の皆様、

貴方達が受けてきた教育はもちろん、身に着けてきた技術・知識は世界の中でも

とても高水準であり、世界に誇れるものです。

海外で働く上で、個々人の家庭や病気など、いろいろな問題があることは理解していますが、

問題を受け止め、乗り越えて働いていきましょう。

この投稿が何かの参考になったら幸いです。

おしまい

2016-01-07

そういえば、the_sun_also_risesの人って

この続き書かないの?もう年明けてるけど。

分離独立運動は流血を招く(前) - 日はまた昇る

分離独立運動は流血を招く(中) - 日はまた昇る

少数民族権利尊重する考え方はリベラル」というトンデモ自己定義他者(Mukke氏)を“サヨク”呼ばわりしたうえ、「これのどこが左翼なのかちゃんと説明してみ?」という反論から話をずらしながら逃げまわってもう1年になりますね。

わたしを左翼っつったら左翼の皆さんに失礼だと思うんだけど - Danas je lep dan

仕事が忙しいのを言い訳にしておりますが、ブクマのペースは特に変わってないようだし慰安婦問題について長々エントリを書く時間はあるらしいのが不思議

ブクマでもいろいろな人からツッコまれてるし多分本人もここから正当化は無理だとわかってる(そのくらいの知性はあるでしょ)と思うけど、この程度の損切りができない人が政治問題外交問題についてリアリストぶって左派の態度を揶揄してるのは本当に痛々しい。

時間切れで忘れられるのを狙っているのかもしれないけど、見てる人は見てるし覚えてる人はちゃんと覚えてますよ。

2015-07-07

世界遺産問題が想定しうる最悪の選択をしてしまったこと。

さて、「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産登録が決定した。

正直なところ私はあまりこの「明治日本の産業革命遺産自体には興味が無い。


しかし、国際関係から日本を見る上で政府はあまりにも最悪の選択をしてしまった。


ちなみにここで別に強制徴用があったかどうかを議論するつもりはない。

なぜならこの世界遺産登録問題、とあえて問題と言い切ってしまうが、この件は想定する中で最悪の自体を引き起こすだろうということだ。


というより既に問題引き起こし始めている。

なぜなら、この世界遺産登録は悲しいことに既に日韓外交闘争の場と化しており日本韓国への悪感情韓国への日本への悪感情を増幅させるだけの場だからだ。

実際世界遺産登録が決定したその時から完全に韓国外交への敗北と捉え始める人が出ており、慰安婦問題のように超長期化した外交問題へと発展する基礎を作り上げてしまった。

韓国側もこの件を外交の大勝利として捉えており、既に幾つかの主要新聞が取り上げ始めているようだ。恐らく朴槿恵支持率が増加する。


既に海外wikipediaでは軍艦島などに対する強制徴用問題について編集を初めており韓国への強制徴用問題する旨が書き込まれ始めている。

また韓国メディア強制徴用問題を大々的に取り上げ初めており、近いうちに賠償請求団体のようなものが続々と出てくると思う。


また既に日韓外交部の間で認識が違っており、第一の闘いが始まった。

日韓外相同士の認識が食い違い始めており、日本の言い分に韓国側不快感を示し始めている、

これに対して対応せざるをえないことは火を見るより明らかであり、安倍政権はまずネトウヨ層の支持を完全に落とし支持率が急落する。


そして韓国はそれをネトウヨが敗北し、親韓勢力が増えてきたと報道するだろう。

しかし、実体ネトウヨ層の憎悪が増加しただけであり本質改善されるどころか更に悪化するだろう。





しかし、世界遺産ってなんなんだろうね。

もうただの争いの火種しかなっていない。


2014-09-15

安倍ちょんがウキウキ朝日叩くのって傍から見てるとアホらしく思う

だってそうでしょ

一国の総理大臣民間一新聞社の誤報あるいは捏造謝罪世界にいちいち発信するんだぜ?

朝日慰安婦強制連行誤報でした」ってさ

もはやそういう次元にはなってないし、じゃこれ発信したら河野談話村山談話もさっき踏襲するって言ったばっかなのに

早速約束破るのかって平気で約束破る首相としてアピールする事になるだけアホらしい。

例えば初めから踏襲するつもりがない、とはっきり明言しておいてからあの謝罪で以って世界情報発信するなら分かるけど、

全てが後手後手に回って、朝日謝罪待ってからこれだからもうね、アホに付ける薬は便秘薬だけじゃないのかって思う。

で、英ガーディアンとかニューヨークタイムズじゃ早速歴史修正主義者のレッテル閣僚ネオナチ撮影の件と合わせて戦前軍国主義回帰しよう

っていう侵略思想を匂わせる発言だと叩かれたわけで、本当にアホらしい。

国内景気でも綻びが出てGDP-7.1という重大ニュース圧力かけて殆ど民放NHK報道させなかったし、今度は圧力朝日謝罪させたように見える。

こういうあからさまな事やってたら、そりゃアホな国民でもさすがに気付くよ。

視聴率だって読売産経は信じても朝日毎日は信じないと自民幹部に言わせてるし、読売産経御用新聞だって吹聴してるようなもんだって事すら

未だに気付いてなさそう。

頭が弱すぎてインドとかアフリカに金やっても全部裏目に出てる外交問題でもまだ中国包囲網なんて幻想を掲げてやり抜こうとしてるけど、

目先の利益を優先する詐欺政権だってもう海外じゃ有名だよ、下痢便総理さん。

恒例の靖国参拝も見送ってるし一国の首相なのに保守層からも見向きもされないなんて、自民党始まって以来だと思うよ。

全部が後手に回ってる。

アベノミクス最初こそは投資家大企業に歓迎されたけど、景気が円安になっても変わらず不況国内製造業とか中小企業労働者格差怨嗟の声が充満するし

外交ではGDPで大幅に負けてる中国を包囲しようなんてアメリカ様の命令に忠実になり過ぎて周りが見えてないし、もうアホらしくて助言的な事も言う気が失せたわ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん