「NTTドコモ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: NTTドコモとは

2018-11-24

QRコード決済一覧(予定含む)

あとは?

2018-11-05

ドコモ 4割値下げのからくり

賢い増田には必要いかもしれないが、改めて自分の料金プランで具体的に説明する。ポイントは以下の2点。

  • 通信料を」値下げする。
  • 端末割引はなくなる(かも)。

現在プラン
通信量2割引きの場合
通信量4割引きの場合

通信料を値下げして、菅さん意見は聞きつつ、営利企業としての

利益追求も怠らないNTTドコモさん流石です。

2018-10-31

重要フィーチャーフォン向け楽天Edyアプリ新規ダウンロード・初期設定(新規発行)の終了のご案内

フィーチャーフォン向け楽天Edyアプリ新規ダウンロードおよび初期設定(新規発行)を2018年10月31日より順次終了とさせていただきます

対象機種、新規ダウンロードおよび初期設定(新規発行)の停止予定日等の詳細は下記をご確認ください。

https://edy.rakuten.co.jp/info/2018/0801_maintenance/

新規ダウンロードおよび初期設定(新規発行)の停止予定日>

NTTドコモ2018年10月31日予定

KDDIau) :2018年10月31日予定(初期設定(新規発行)の停止。※新規ダウンロードは既に終了しております。)

SoftBank2019年1月31日予定

※既にご利用中のお客様は、引き続き楽天Edyサービスをご利用可能です。

あと30分!

2018-08-21

携帯料金が4割も安くなる。そんなことはない。

菅ちゃん意味不明なことをいって携帯キャリア株価を下落させたので、書く。

議論の切り口は

である

最初に言っておくが、菅官房長官のこの発言は来月20日自民総裁選を見据えたもので、

携帯料金の値下げ」発言政策根拠はなく権力闘争の一手段だと忖度する(=推察する)

総裁選立候補するのは石破茂野田聖子だが、

の2つの効果を狙っているのではないか

できもしない「無茶な政策」を口にすることで暗に「総務相からおろすぞ」と脅しをかけ、

国民に受けがいい携帯料金をだしにして支持率をあおっているように思える。

石破氏に対してはどうなのだと言われてもそれは知らない。私が言えるのは石破ちゃんの顔がアンパンマンに見えるということだけだ。


世界からみた日本携帯料金

検索すればいくつかブログもヒットするが、日本携帯料金が世界からみてことさら高いということはないのである

電気通信サービスに係る内外価格差調査

これは東京ニューヨークロンドンパリデュッセルドルフソウルの6都市携帯料金を調べたものだ(総務省自身調査だ)

平成28年度の調査結果

http://www.soumu.go.jp/main_content/000493771.pdf

平均的な利用パターンとして、月5GBの場合金額抜粋した。

都市金額
ニューヨーク 6,187円
ソウル 4,640円
デュッセルドルフ 3,937円
東京 3,760円
パリ 2,554円
ロンドン 2,505円

もちろん各国の物価は異なるし他にも様々な要因があるので単純比較はできない。

だが、これをみて「携帯料金を4割も下げられる」と思えただろうか。いや、無理な話だ。

海外では公衆Wi-Fi日本よりも多い。日本では携帯電波が津々浦々まで届いているので、公衆Wi-Fi流行らなかったのだ。

またヨーロッパでは新しい電波(4Gとか5Gとか)の普及が遅く、一世代前の通信速度しかでない地域も多い。

まり日本携帯キャリアインフラによく投資しているのだ。

コストをかければ料金もあがるのが道理だが、このランキングは必ずしもそうなっていない。

電波利用料

次に電波利用料について考える。

携帯事業免許ビジネスだ。国から電波仕入れて、ユーザーが使いやすい形にして売っている。

では携帯キャリアが国にいくら電波代を払っているかみてみよう。比較のためにテレビ局金額も合わせて表にする。

主な無線局免許人の電波利用料負担

http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/fees/account/change/h28_futangaku/index.htm

ドコモ 209億円
ソフトバンク 168億円
au 137億円
NHK 22億円
日テレ 5.1億円
TBS 4.9億円
テレ朝 4.9億円
テレ東 4.7億円
フジ 4.7億円

ひとくちに電波といっても周波数帯が異なるし帯域幅も異なる。伝送方式も違うしそもそも利用方法が違う。

はいもの民放の30倍から40倍の電波利用料携帯キャリアは国に納めている。

さらテレビアナログ放送から地デジに変わっただけだが、

その間に携帯2G3G→4Gと次々に設備を更改し、通信速度は1000〜10000倍に向上した。

ここで少し視点を変えて、従業員の平均年収をみてみよう。

公的データではないが以下のサイトから数値を借りることにする。正確さは求めずに雰囲気だけみていただきたい。

平均年収ランキング

https://heikinnenshu.jp/ranking.html

フジ 1482万円
日テレ 1453万円
TBS 1441万円
テレ朝 1342万円
テレ東 1256万円
NHK 1160万円
au 905万円
ドコモ 833万円
ソフトバンクモバイル 748万円

テレビ携帯の順番が逆転している。これでも携帯キャリアが儲けすぎだといえるだろうか。

参考として自動車業界年収も載せる。

トヨタ 783万円
ホンダ 773万円
日産 701万円

平均値というもの実態を正確には表さない。

本体子会社年収が大きく違うということもあるし、同じ会社でもホワイトカラーブルーカラー総合職一般職が混ざっていたりする。

しかし業種全体でみれば大まかな傾向は読み取ることができる。

このランキングNTTドコモは143位となっている。日本の平均年収よりはかなり高いが、大企業年収としては「並」の部類といっていいだろう。

逆にテレビ局テレ朝10位となっておりテレ東を除く4社が10位内にランキングしている。テレビ業界ランキング上位を席巻しており、これは明らかに特別」であり「異常」だ。

ここまでの内容を振り返ってみよう

問おう。

携帯料金を4割安くできるか?」

否。菅ちゃん、君をマスターとは認められない。

もし本当に携帯料金が4割も安くなったら

国が無理やり民間ビジネスに口をだして値下げさせるとどうなるか。

ろくなことにならないだろう。

携帯ショップ携帯キャリアではなく販売代理店運営していることがほとんどだ。

携帯キャリア収入が減れば最初煽りを受けるのは販売代理店だ。携帯ショップが4割少なくなるかもしれない。

次にインフラへの投資が抑えられ、田舎電波はまた過去のように悪くなるだろう。

そして世界で5Gが普及し1Gbpsで通信できるようになっても、日本ではまだ100Mbpsで通信してるかもしれない。

最後あらためていうが、今回の官房長官発言自民総裁選に向けた権力闘争のためのものであり、携帯キャリアスケープゴートにされているのだ。

ほんとしょうもないことをする。次の選挙自民党にいれるのやめよっかな。まぁ他に投票できる政党もないんだけど。

2018-07-01

IT多重請負廃止

政策は「IT多重請負ピンハネ廃止する」の1本のみ。

システム開発を直接受注した企業が、別の企業に開発業務を再委託することを完全に禁止する。

例えばNTTデータNTTドコモからシステム開発受託したら、

NTTデータが"自社で直接" 雇用契約派遣契約業務委託契約を結んだエンジニアのみで

システム開発を完遂することを義務付ける。

もしNTTデータが、子会社や別会社に開発業務の一部、ないしは全てを再委託した場合は、

依頼主であるNTTドコモ含めて罰則を課す法律を作る。

という党を作ったら投票してくれる?

2018-04-24

NTTコミュニケーションズNTTドコモアクセス制限煽りを食うISP一覧

これにまつわる情報です。

海賊版サイトへの接続遮断実施へ、NTTグループ

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29718540T20C18A4000000/

NTTコミュニケーションズNTTドコモバックボーン事業所なので、

その回線を利用するISPMVNO事業所などはその煽りを受ける可能性があります

同社が回線を利用しているサービスを列挙します。

誤りなどあればコメントお願いします。

NTTコミュニケーションズ回線を利用するISP

https://www.ocn.ne.jp/:OCN]

http://flets-w.com/:NTT西日本フレッツ光]

https://flets.com/?link_eastid=ext_s001:NTT東日本フレッツ光]

@くりぽ

スマート

@虹ネット

@ARKみらい

George

@T COM(アットティコム

@amo

@ip

@nbn(アットエヌビーエヌ)

@nifty

@sorae.net

21ip.jp

3WEB

3sweb

4ix

7-dj.com

99ネット

A-Netエースネット

ABC-NET

AIRnet

ALE-NET

LPTEC-NET

OL

Ai-Link

AllBlue net

Amusement BiG-NET

Anyuser

B-CUBIC

BB群馬

BB.excite

BBCAT

BBFLEX.JP

BBM-NET

BEKKOAME//INTERNET

BFORTH

BIGLOB

BIGLOBE(法人会員向け)

MT BEAM-TVi

Boso Internet

Brastel IP Connect

BroadNet

Broval BB

Broval BB(ブローバル ビービー)

Business eXchange Network

CC-NET

CITYFUJISAWA

CL

CL-BB

NETプラザ

COKKYNET

CSNET

CTNET

CYBER OZ NET

CYBER STATION

CYBERHOME

Canonet

CiTV

Cloud Walker

Clovernet

net Communications

ComSpace

Comel Internet Service

CyberBB

Cypressインターネット

DCNインターネットサービス

DDNet

DIX

DS Networks

DTI

DTIプラチナオプション

DTI(法人会員向け)

DeWA-Web

Do!Mo net

E-JA

ECNTコネクトサービス

MOBILE光

EditNet

na’T‐クラブ

F!nelink

FCOM

FENICS

FFBB

GB

FITENET

FITWeb

FREADWAY

FUSION GOL

FeiNET

Fiber Bit

Futaba-net

GBネット

GENOAインターネット接続サービス

GLBB

GMOとくとくBB

GNS

Gulf-Broad-Band-Wide

HIT Wave

HT-NET21

Hanamaru Internet

Hi-VOXネット

HotWeb

IBR-NET

IC-NET

IIJ FiberAccess/Fサービス

IIJmio

INKOC

INTERBROAD

ISP-NET

ISPNET

ITガーディアンズ接続サービス

IT-NEO

Iam-net

InfoSaky

InfoSphere

InfoToyota

J-StarNet

JOMOインターネットサービス

JSDインターネットサービス

KAGOYA Internet Routing

KINET

KISNET

KKNS

net

oCoEインターネット接続サービス

MAC InterNet

MAGM

MEDIAS

MEGA-NET

MINDインターネット

MMMインターネット

MO

MOW-NET

MTECH

MYBB

Megagate

MicNet

Mnet

Momoたろうインターネットクラブ

N‐plus

N-NET

NANET

NET24インターネット

NETAGE INTERNET

NEXTBB

MTnet

NSCSNET

NSW-BizISP

NetBeet

NetVALUE

Nexyz.BB

NiceTown

OC

OD

OKBNET

OKS

OSS!ねっと

OZZIOプロバイダサービス

Olivine

コネクト

PRNetピーアールネット

PSインターネットサービス

PXBBサービス

ParaBox

ParkNet

atネット

Perfect-1(パーフェクトワン)

Pikara(ピカラ)

ProntoNet

Qit

RBS

RIMCOM-NET

RIZING

RMネットワーク

aidway

RingNET

SAC-NET

SIGNA

SKNet

SKTネット

SNW Internet

SOLCOM Internet

SPACE NET

SPEED BB

SUNYNET

SYNAPSE(シナプス

aiNet

ShareLine(シェアライン

kynet

kyLink

So-net

Solnet

Somanet

SonixNet

SpinNet

StepBB

T-IPネット

TINS-NET

TMネット

TOPPA!

TOQネット

Takenet Service

TechnoWave

The FSI Network

Tigers-net.com(タイガースネット コム

TikiTikiインターネット

oddle-net

ogther Net

Trant

U-Pa!

U-netSURF

UCOM光(法人会員向け)

VC-net

VECTANT

irual Gat

WAKWAK

WINGS(ウイングス)

WITH U-NET

Wide Net Japan

XES-NET

Xinet

Yahoo! BB

ZERO

ZOOT(株式会社インターリンク

aisu

aki-net

annie internet

at-mインターネットサービス

au one net

avis

beat/isp

bit-drive

biwako-inet

broad space

ccom-net

dnsipホスティングサービス

e-おうちネット

e-Broad

famille

fitコール

hi-ho

hisp

i-plus

i-revo Access

iNEXT

iPlus

iTSCOM.net

ic-net.or.jp

ice-netサービス

icn

iinet

incl

info新潟

infoPepper

interQ MEMBERS

intermix

internet JA

intio-NET

pc東海インターネットサービス

isao.net

miaネット

mitene Internet Service

mopera U

nekonet

pal.to

pppネットサービス

purenicjapan

tcp-ip

tiaraインターネットサービス

winpal.net

woonet

あいあいネット

あまくさ藍ネット

ありあけネットコム

いわみインターネット

えちごインターネット

えるねっと迫

おおさきブロードバンド

おばこネット

かもめインターネット

かんえつネット

きたうら花ねっと

これだねっと

さきたまインターネット

しもたか ふれあい プロバイダ powered by fortissimo

はまぞう

はまっこ

ひかりdataWAN

ひかり

ふれあいインターネットサービス

ぷらら

ぷらら法人会員向け)

へちまネット

まねきねこインターネット

ゆきぐにネット

アイエフネット インターネットサービス

アイネットインターネットサービス

アイピーキュー

アクセアインターネットサービス

アスアドットネットasuanet

アステック

アスネ

アットパス

アットライン

アルファインターネット

アレスネット

アールディーネット

アールデネット

アールナック インターネットサービス

インコオンライン

インストラクション・インターネット

インターコネクト

インターネットいわふね

インターネットまほろば

インターネットジャー

インターネットビジネス研究所

インターネットビークル

インターネットトライブ(InternetTRIBE)

インターネットプロ東海

インターネットプロ東海

インターネット三重

インターネット可児

インターネット富良野

インターネット庄内

インターネット新発田

インターネット浜松

インターネットMAGM

インターロジック

インフォミックス

イーエスネット

イーグルネット(Eagle NET

ウィンウィンネット

エコネクト

エディオンネット

エフォード

エルプラス

エル・インターネット

オフィスネット

オープンサーキット

カルチャーインフォメーションネット

キャッツインターネット

キャリアンBB

クラスト

クラスト

グリーンネット

グローバル ウェッブ インターネット サービス

ケーアイエスネット

コアラ

ガネット

コスモメディア

コモタネットワークサービス

サイバーリンク

サザンクロス

サンフィールド・インターネット

サンメディアインターネットサービス

サンインターネット

シルバーネットワーク

ジェットインターネット

ジャパンネット

ジャパンネットワークコミュニケーション

スクラムネット

スタンダードネット

スマイルBB

スマート

ゼロネット

ピアインターネット

ソフコム インターネットサービス

ダントツネット

ツインインターネット

テクノプライズグローバルネット

ディービーネット

トスバックシステム

ネット

ドルフィンインターネット

ナスカインターネット

ナマハゲネット

ニルスインターネットサービス

ネクストインターネット

ネットラピュタNetLapua)

ネット99

ネプロジャパン

ノーラインネット通信サービス

ハイネット

ハル

ハンズネット

パルフ・インターネットサービス

パークネット

ビジネスインフォマート・大商

ビデウ・ドットコム(videw.com)

ピュアネット

ファインネット

フリーダムネットワークサービス

ロードぱんだ

ブロードバンドインターネットサービス

ロードAce

プロペル・インターネットサービス

プロントネット

ヘチマリコーネット

ホッカイ・ネット

マウント富士インターネット

ミライネット

ミンクインターネット

ミームネット

メディアウォーズ

ヨモギワールドインターネット

リフレインターネットサービス

リンククラブ

リンククラブホスティングサービス

ローレライインターネット

ワオネット

@nsk

ASAHIネット

Be To Access

EMN

KDDIインターネット

KIP-Internet

PLATINUM.net

SDX

SaiNet-LINK

Viewcia

αWeb(大塚商会

三重インターネットサービスmint

伊予ネット

佐賀新聞長崎新聞インターネット(S.N.I)

ネット

創英インターネット

北上インターネット

北海道ギガビット協同組合

関西ジャパンネット

千葉ブロードバンドネットワークサービス

卜伝インターネット

本荘インターネット

松本インターネットサービス

楽天ブロードバンド

水戸インターネット

湘南インターネット

牛若丸インターネットサービス

生協インターネット

白神ねっと

秋田メディアネット

道新オーロラネット

那須インターネットサービス

那須インフォネット

銚子インターネット

関越インターネット

鳥海インターネット

NTTドコモ回線を利用するMVNO

OCN モバイル ONE

ASAHIネット LTE

NifMo

LINE モバイル

IIJmio タイプD

Tikimo SIM タイプD

exciteモバイル

DMM mobile

hi-ho LTE

QTmoile Dタイプ

b-mobile

U-mobile MA

2017-11-18

NTTドコモF-05Cは良い機種

NTTドコモガラケーフィーチャーフォン)に富士通製のF-05Cという物があります

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/f05c/index.html

私はこの機種のデザインが本当に好きでした。操作は少し不満もありますが。

今は必要が有って、アンドロイドを搭載したスマートフォン使用しています

しかし、デザインで言えば、F-05Cほど私好みの機種はもうでないのでは?と思っています

今はタッチパネルが主流ですからボタン搭載の機種自体まりありませんよね。

2017-11-10

NTTドコモから連絡が葉書で来る

お前ら電話会社なんだから電話で連絡しろやこの程度のこと。ポストいくのめんどいねん。俺の電話番号知ってるだろ?

もしくはメール。Myドコモメアド登録したじゃないか収集したなら使えよ。

バカなのこの国。

2017-09-28

ドットiは、NTTドコモiモードとは違い、専用のサーバーではなく、ダイヤルアップ接続で直接インターネットサービスプロバイダ接続する形式採用している。POP3SMTPメール対応。4つまでのパソコンメールアドレスを利用する事もできた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/AJ-51

ドットiの特徴は、一言で言うなら「インターネット特性を生かしたオープン仕様サービスである、ということでしょう。

 ドットi端末は標準でインターネットのさまざまな標準的プロトコル対応しています。具体的には例えば、電話線などを使ってコンピュータネットワーク接続するためのPPPや、インターネット上のメールサーバーからメールを取り出すためのPOP3などに対応しています

 つまり簡単に言うと、ドットi端末では、インターネットへの接続パソコンなどでアクセスしているプロバイダアクセスポイントに直接ダイアルアップ接続ができ、また、メールに関しても、あるいは、アステルの用意したものでなくても、インターネット上の自分プロバイダーのメールサーバーや、(インターネットからアクセス可能なら)会社学校メールサーバーメールドットi端末で簡単に見ることができるのです。

http://k-tai.watch.impress.co.jp/cda/article/keyword/3002.html

キャリア依存せず直接ネットにつなぐことのできる携帯電話としては世界初ということなのかしら

まり後ろ手に縛られた白瀬慧メテオリックスリーシスターズを発動する時に使った携帯電話アステル

2017-08-07

FOMA契約に最適】【送料無料Covia FLEAZ F4 SIMフリー

FOMA契約に最適】【送料無料Covia FLEAZ F4 SIMフリー

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c611822944

商品に興味をもっていただきありがとうございます

以下お読みいただき、入札をお待ちしています

商品説明

ブランドメーカー : Covia

品名:FLEAZ F4

型番:CP-F03a/8G

OS:Android4.4

その他 :SIMフリー

詳細はメーカーWebサイトをご覧ください。

http://www.fleaz-mobile.com/f4/

商品状態

使用状況:3ヶ月程度使用後保管

備品状態:備品はすべて揃った状態

【その他】

ドコモで持ち込みでFOMA契約するのに最適

LTE対応(3G対応のみ)

NTTドコモFOMAエリア(2100MHz)に加え、FOMAプラスエリア(800MHz)にも対応

■標準SIM/microSIM のデュアルSIM対応

プラスティックハードケース付き

SIMカード付属しません。別途、ドコモまたはOCNモバイル等のドコモMVNO契約必要になります。一部MVNO3G通信対応していませんので、ご注意ください。

不明な点がありましたら、ご質問ください。

2017-05-14

今年は有名どころの「◯◯周年」が多すぎ

2017年の。



ほかにもまだありそう。

個人的には5年区切りでアニバーサるのは微妙だけどあえて入れた。

あと有名かどうかは個人主観

2017-03-17

売上高ランキング上位企業が最も多いアルファベットはどれか?

トヨタならT、ホンダならH、といった具合に頭文字アルファベットで振り分けていったときに、

最も多くの企業が属するアルファベットはどれか、という企画です。

売上高ランキングはこちらの1位から100位までのデータを用いました。

売上高ランキング :ランキング :マーケット :日経電子版

では同率6位から発表していきたいと思います

なぜ6位からかというと8位以下は大混戦だからです。

同率6位 A / J

A: イオン アイシン アルフレッサ 旭化成 アサヒ ANA

J: JX JFE JR東日本 JT JR東海 JR西日本

「A」「J」が6社ずつで同率6位。

小売の最大手イオンを筆頭に、自動車部品医薬品化学飲料、航空と個性豊かな面々を取り揃える「A」

舐めてかかると巧みな連携翻弄され痛い目に遭うに違いない。

JRJTのツートップ石油のJX・鉄鋼のJFEと重量級を並べる脅威のJapan軍団「J」

彼らと戦うとき鉄道を使えないことはもちろん自動車ガソリンを失うことを覚悟せねばならないだろう。

5位 N

N: 日産 日本郵政 NTT NTTドコモ NEC 日本郵船 日鉄住金物産 日本通運 NTTデータ

「N」が単独で5位にランクイン。「N」ihonをその名に頂く九つの企業が並ぶ。

物流、海運、郵便通信、……情報兵站を奪われた敵はもはや自滅するしかない。

同率3位 M / K

M: 丸紅 三菱商事 三井物産 三菱電機 三菱重工 三菱ケミカル マツダ メディパル 三菱食品 三菱自動車 三井不動産

K: KDDI 関西電力 キリン コマツ 九州電力 神戸製鋼 鹿島建設 クボタ 川崎重工 京セラ 花王

11社ずつで「M」「K」が同率3位。

現代においても日本支配するのは彼らなのか、恐るべし三菱三井グループの登場だ。

いざ戦いとなれば、かつて大財閥として鳴らしたその力を見せつけてくれるだろう。

「K」はどこか地味に感じられる面子が揃う。

業種は多岐にわたっているのでそれぞれの連携勝負のカギとなるか。

2位 T

T: トヨタ 豊田通商 東京電力 東芝 東燃ゼネラル 豊田織機 東レ 東北電力 東京ガス 武田薬品 大成建設 凸版印刷

日本一巨大企業トヨタ、そして「東」軍団がずらりと並び、12社で「T」が2位となった。

まともなら横綱相撲で押し切れそうだが、苦しい立場に置かれる東電東芝が弱点になりそうだ。

1位 S

S: ソフトバンク ソニー セブン&アイ 新日鉄住金 住友商事 スズキ 住友電工 シャープ スズケン 昭和シェル 住友化学 積水ハウス 商船三井 清水建設 双日

個人的にも意外な結果だったが、なんと「S」が15社でダントツの1位となった。

ソフトバンクソニーセブン&アイ三羽烏に、「結束」の住友グループを加え、質量ともに他を圧倒する。

スマホコンビニという現代社会の二大基盤をがっちりと掴み、さらには住宅家電自動車と、もはや人々の生活を「S」が支配していると言って過言ではない。

彼らが連合すれば「T」でさえも恐れるに足りないだろう。

というわけで売上高ランキング上位企業が最も多いアルファベットは「S」でした!

これから起業しようという人は社名のイニシャルを「S」にすると良いかもしれませんね!

2016-12-23

俺の主観で書いたインターネット文化流行歴史(2002〜2004)

1969-2001

http://anond.hatelabo.jp/20161223021030

2002年

ちんこ音頭流行

ユーロ流通開始

タカラギコ猫商標登録出願する(後に取り消す)

ムネオハウスムーブメントが大流行クラブイベントが行われるほどに

キャプテンシステムサービス終了

ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて放映

湘南ゴミ拾いOFF

・「紅白Flash合戦」開催

TDN淫夢出演がバレる

ふたば☆ちゃんねる虹裏誕生

流行語:「ゆとり教育」「日韓ワールドカップ」「タマちゃん」「ぬるぽ

https://www.youtube.com/watch?v=VTq2_AYy07I

2003年

2chIP記録を開始

日本ブレイク工業社歌流行

NTTドコモがx505isシリーズ発表。Flash Liteが使える端末

Winny利用者逮捕

・「マトリックスOFF」開催。大規模OFF板ができるきっかけに

くそみそテクニック流行

FLASH★BOMB開催

4chan誕生

イラク戦争勃発

2ch史上初の炎上、「JOY祭り」発生。

・「やらないか」「D・V・D!D・V・D!」

https://www.youtube.com/watch?v=5iMFTVrX6Y8

http://www.nicovideo.jp/watch/sm232251

https://www.youtube.com/watch?v=-eQ43twpeRo

https://www.youtube.com/watch?v=RQJrnZ2s3Rg

2004年

・「なんでも実況J誕生

・「ニュース速報(VIP)」が誕生ニュー速実装されていた糞スレ撃退機能の受け皿として。

VIPPERによる独特な文化形成、「作ってみた」「歌ってみた

・「電車男出版。これをきっかけにこれまで「キモい」「怖い」「アングラ」というイメージのあった「オタク文化」「秋葉原」が日本ポップカルチャーに急速に認知されることになる。

PSP発売。初期不良ネタにされる

47氏(Winny開発者)逮捕

恋のマイアヒ

FOMAサービス開始

・外人4コマ流行

中国人に「『ぬるぽ』が日本人に対する最悪の侮辱言葉」と教える祭り勃発

mixiで「ぼくはまちちゃん!事件

・苺きんたま

Skypeライブドア業務提携堀江貴文ビデオ通話できた

ネット流行語:「VIPPER」「内藤ホライゾン」「ダディクール}「自己責任」「NEVADAタン」「GK」「VIPクォリティ」「(゚∀゚)ラヴィ!!」

https://www.youtube.com/watch?v=ItjS4R1zHPw

https://www.youtube.com/watch?v=GeeUSDW3tcA

2005-2007

http://anond.hatelabo.jp/20161223021717

2016-03-25

NTTドコモ へ

2016/02/

NTTドコモ へ

PL法抵触するのではないか。

ntt携帯電話最初蒲鉾から使っていて20年位になる。これは27万円と高かったが性能は良かった、これには助けられた記憶がある。ところが現在nttドコモ携帯電話は欠陥機種がある、SH-03D とSH-06Fだ。03Dは電話帳に記録してある番号が消える場合がある、厳密に言えば 隠れるのだ、3~4回位迷惑をこうむったことがある。またアンテナ位置非常識場所にあり、購入して程なく引っ掛かけてアンテナを曲げてしまった、代理店に持参したら3~4千円掛かるらしい。儲けるための付加価値だろう。

06Fは現在使っているが、この機種は電話の着信音が聞こえなくなる事がある。ボリューム調節ボタンがワザワザ指に触れる箇所に設けてあり、注意をしていても 知らぬうちに触って消音になるのだ。着信音が聞こえず相手の方に謝った事が数件ある。そしてまた、ボリューム調節ボタンとスィッチのボタンが対向線上の箇所に設けてあり相対しているので、スィッチ・ボタンを押す時にボリューム調節ボタンに触らざるを得ない。そして着信音が聞こえなくなる、全く利便性が無く製造ミスも甚だしい。

それから付属品について、充電器は必需品だから当然付属品として付けるべきだと思うが有料で買わされ、全く使い方の解らない変換ケーブル付属品として付いていて代理店で聞いても使う必要が無く無用のものと言う、しかも雷が鳴り出したら感電の原因になり非常に危険ですと書いてある。これらもユーザー無視の儲けるための付加価値だろう。危険機器付属品にするのは全く馬鹿げている。

このことには後日談がありドコモ代理店SH-06Fの充電器が故障したので充電器を購入した際、保険に入っているので保険保証出来ないか聞いたら出来ないとの返事があり、その理由は充電器の差し込み ♂コンセントに附いている「白いビニール」が剥がれているので保証出来ないらしい。このことは全くのイチャモンだと思う、普通コンセントに出し入れするのだから 当然「白いビニール」は剥がれのが一般常識だろう、しかしそれが理由保証出来ない と言うことは一般常識が通用しないと言うことになる。これが イチャモンで無くて何なのかイチャモン商法のものだ。国民ユーザーに代わって言うがお前たちはゴロツキ か ヤクザか、これに代わる言葉を知らない。前身三公社五現業の一つであり、公共電波を独占する大企業が善良なユーザーから巧妙に秘密裡に内密に金を巻き上げている事は事実だ。払い下げの際 公共の福祉寄与すること位の一筆を入れてないのか。    

 以上の通り、SH-03D とSH-06F端末機は事実その通常予見される使用形態、通常有すべき利便性及び安全性を欠いているので欠陥と考えられる。従ってPL法抵触すると考える。全てのユーザー謝罪賠償するべきだ。

現在、月一万三千円位の高い携帯電話プラス固定電話料月三千円等で、毎月一万六千円位支払っている。ドコモの料金は、しばり とか解約金とか 金儲けの付加価値とか 何とかしてユーザーから儲けようと言う魂胆が見え見えの独占企業だ。

総務省指導ユーザーは一縷の期待感をもったがドコモの経過を観ると全くはぐらかして逆抗するものだ、むしろ価格が上がった。ドコモの仕組みを垣間見ると色々な しばり・解約金 等で拘束してびっくりするほどの悪賢い巧妙さだ、公共電波を独占してやりたい放題だ、更に業界ではカルテルを結んでいると考えられる。バカバカシイ答申がなってない。今まで見過ごしてきた総務省など政府責任をとれ。愚かな総務省審議会メンバー太刀打ちできる相手ではない、メンバーを変えて至急やり直すべきだ。電波を取り上げろ。NTT固定電話問題がある。

以上の事をお座なりに一市民要望を看過してはいけない次第に依ってはコンサルしても良いし審議会メンバーに入っても良い。

2016-02-12

住所変更届リスト(私版)

昨年の2015年11月末に引越して住所変更の連絡をした全リストです。これから引越しをする人の備忘録になればと。

なお、私は、妻なし、子供なしです。

2015-11-17

NTTドコモ課金および決済基盤「MoBills」でSQLServerOracleの両方を採用

SQLServerOracleを両方使ってるってどういうことだ・・・

SQLServerパフォーマンスでなかったからExadataに乗り換えたということ?

NTTドコモSQL Server 2014を採用、全契約回線課金・決済システムに”

http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20150828_718454.html

NTTドコモ、料金システムリアルタイム・ビリング基盤を「Oracle Exadata」で刷新

http://japan.zdnet.com/article/35073567/

NTTドコモ課金および決済基盤「MoBills」でSQLServerOracleの両方を採用

SQLServerOracleを両方使ってるってどういうことだ・・・

SQLServerパフォーマンスでなかったからExadataに乗り換えたということ?

NTTドコモSQL Server 2014を採用、全契約回線課金・決済システムに”

http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20150828_718454.html

NTTドコモ、料金システムリアルタイム・ビリング基盤を「Oracle Exadata」で刷新

http://japan.zdnet.com/article/35073567/

2015-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20150704133748

元増田ですが、ワースト

  1. 産経新聞
  2. 日経新聞
  3. イオン

です。

短評としては、イオンPB見直しを進めているようなので、今後の展開如何によってはワースト脱出もありえますね。ワーストですが、ブラック企業は除いてますブラック企業は即殿堂入り産経新聞はまだまだ左が多いはてなにとってはアウェー同然なので。

次点としては

  1. カドカワンゴ
  2. NTTドコモ

でしょうか。

カドカワンゴはアンチニコ動や某はてなー会長発言などが大きくマイナス寄与していますね。ドコモは、言わなくてもわかるでしょう。

2015-06-24

NTTドコモ通信最適化について

ドコモの問い合わせフォームから通信最適化について必ず窓口で説明されるのか?」と聞いてみた。

下記がその返答。

通信最適化」の適用につきましては、spモード契約されているXi回線において、以下のお手続きを行った際に自動適用されます

新規契約名義変更/承継は対象外となります

契約変更(FOMAXiのみとなります

機種変更

◇新料金プランへの変更(定期契約なしの新料金プランへ変更、新料金プラン内のプラン変更の場合は、対象外となります

※上記お手続き時以外でも、お申込みは可能です。

なお、「通信最適化」の適用にあたっては、上記お手続き時に、窓口においてご案内をいたしております

また、通信最適化適用同意いただいたお客様へ、必ずしも通信最適化適用されるものではないこと、ならびに、エリアや視聴される動画サイトなどによって、最適化適用状況が異なることをあわせてご案内いたしております

2014-09-22

ドコモショップ対応辟易した件(継続

先日親が携帯を数年ぶりに機種変更してきたのだが

ドコモショップ名物付属品トラップに引っかかってきた。

というわけで返品しに行ったのだがその際のやりとりがあまりにあまりだったので記録してみる。


私が親は還暦すぎてもITに長けており、しかもいまだ社員として働いている。

数年前に骨折した折にiPadを渡してみたところ、これが非常に性にあったらしく

めでたくアップル信者となった。


一方携帯はいまだに折りたたみを利用中。

何度かAndroidiphoneに変えるタイミングはあったのだが

そのたびにiPadがあったのでバッテリ交換プログラムを利用して

お気に入り携帯延命しつづけていた。


だが先日のiphone6 plusが相当お気に召したらしく

予約開始当日にdocomoショップで予約し、販売当日に受け取ることが出来た。


帰宅し、親の手元には美しい128GBのiphone6 plus。

確かにサイズ的にも両手で使うには丁度いいかもしれない。

(ちなみにiphone5sまではネイル邪魔で以前のモデルキーボードが叩きにくかったらしい。

フリック入力が嫌なのはもうどうしようもないのでスルー。)


契約書類を見てみると…

ああ、やっぱりだ。大量のオプション


聞いてみると

「初月無料プログラムなので、気に入らなければ解約できますよー

 とりあえずいれておきますねー」

と言われたらしい。

そもそもあんた免許もってないのにdドライブなんて入れてどうする…。


その他よくわからないマガジンやらビデオやらヘルスやら大量に入っていたオプション

解約して解約して解約して解約して…。


大体終わったところでふとdocomo紙袋の膨らみが目に入った。

中を見てみると1万4800円のシールが貼られた

Sandiskワイヤレスメディアドライブ(32GB)。

ニーズがさっぱりわからないことで個人的に驚いた商品


これ、おまけにでももらったの? よかったねー。


「いや、なんかipadからデータコピーするのに必要からって

 いっしょに購入させられたの。あと、データバックアップには最適だってうから。」


…は?


携帯ショップでこの手のセット販売があるとは聞いていたが

さすがにSDカードの同梱とかはiphoneだし無いだろうと思っていた自分

まさか驚愕

そうか、セット販売する付属品理由付けするためには

確かにこの手の商品しか売りつけられないもんな。


これ、使う気…?

「いや、どうすればいいのかわからないんだけど…

いやあなたデータ、全部icloudにあるから同期できるでしょ。

そもそもitunesバックアップしてるし。


旅行にいつもipadを持って行くので、基本的動画写真ipad経由でicloudに保存している。

容量もアレなので20GBへアップグレード済みだし。


「じゃ、どうしよう…」

いいよ私が言って返品してくるから


とりあえずドコモショップ電話して返品したい旨を告げる。

直接来店してもらいたいというので、とりあえず時間を告げてその日は終了。


とりあえず店舗にて未開封の商品領収書提示し返品したい旨を伝える。

「販売対応した店員は本日休みをいただいており、聞き取りをしたのですが

 ご契約者様がipadをお持ちで、データの移行についてお悩みだったので

 色々説明してこれをご購入いただいたので返品はできないのですが…」


いやちょっと待て。あんたiOSシステム理解してるだろ。

icloud経由のバックアップの方が相当楽だろう。

そもそもこのストレージで移行できるのってほんのわずかだろうが

こんなのをなんで買わせたんだ。


「いえ、端末容量のこともありますし…」


私の親はそれを理解してたから128GBを買ってるんだ。

そもそもipad使ってるんだからそのあたりの説明くらいはしたらどうだ。

それに、容量云々っていってるけどあんた

勝手に(いや、建前上説明はしてるらしいが)docomoクラウド50GBプラン契約させてるだろ。


「そうはおっしゃいましても…、私の方ではご返金はお受けかねます

 ご契約者様本人ではないので、ご説明いただかないと」


いやそれ以前に、不要ものを売りつけるのがどういうことだって話です。

から返品をしてくださいな。


「うーん、これ以上は私のところでは無理ですので

 お客様相談窓口に電話していただけますか?」


むむむ、とりあえず電話してみるか。

ちょっと電話番号を教え…って、ちょっと待て。


電話窓口のご案内 | お客様サポート | NTTドコモ

https://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/inquiry_phone/

意見・ご要望についてはお客様相談室にて承りますお客様相談

お問い合わせ先 0570-073-030(有料)1

受付時間 午前10時~午後6時(土曜・日曜・祝日年末年始を除く)

1 携帯電話から10円/20秒、固定電話から10円/分(一部IP電話を除く)の通話料がかかります

2014年6月30日(月曜)より全国一律の電話番号に変更いたしました。

一部のIP電話から接続できない場合があります

「カケホーダイプラン対象外です。

FOMA新料金プランの基本使用料に含まれ無料通信分は適用されません。

はぁ!? 有料!?

いくらなんでもふざけないでください。

ショップから電話してくださいな。


「…少々お待ち下さい」


はい、こちらの電話をご利用ください、」


で、どうすればいいの?


「お客さまから電話をお願いします。

 説明はしてありますので…」


電話をかける前から受話器を渡してくる店員。

はあ、わかりました。

さすがは有料ダイヤル、すぐつながる。

電話口の向こうにはちょっと威厳のありそうな方の声。


はい相談窓口です、どのようなご用件でしょうか?』


いや実は、今ショップの窓口で、ここにかけろって言われたんです。


『そうですか、それではご契約者様の電話番号と契約者名をお願いします』


これこれこーこーです。あ、窓口に来てるのは代理人でほにゃららです。


申し訳ございませんが、こちらでは問い合わせがわかりませんので

 大変お手数をおかけしますが、ご説明いただいてもよろしいでしょうか…?』



はぁ!?

さっきの店員の発言はなんなのよ。

とりあえず再度説明する。これこれこーなんです。


『…すみませんが、窓口の者に替わっていただますでしょうか…?』


やたらと申し訳なさそうな声。

とりあえず店員に渡してみる。

さきほどまで何度も繰り返したステップをまたしても説明する店員。

しばしまた待機。


本気でこの電話をかけさせるつもりだったのかこの店員は。

色々と電話で話をする店員、ようやく私に受話器を戻す。


申し訳ございません、本来はこのような件ではお客様からこちらにお電話していただくなんてあり得ないのですが

 このお電話口にて失礼致します。

 こちらの商品ですが、docomoとの契約ではなく、こちらの店舗、ひいては統括店舗問題ですので

 これにつきましては店舗責任者との話になります

 お客様にこのような形で電話をさせてしまい、申し訳ありません。

 店舗責任者にはこちらから連絡しておきますので、お手数をおかけしますが

 店舗担当者お話いただけますでしょうか…』


ですよね。電話契約を伴わない商品小売なのに、なんで本部に話をするのかわからなかったもん。

ご丁寧にありがとうございます。後はこっちの担当者と話をしますんで。


『ご面倒おかけして申し訳ありません』


というけで店員、どうなんですかそのあたり。

もういい加減押し問答は勘弁してください。


「と言われましても、担当者は説明しておりますし、ご契約者様には納得いただいてますので…」


いやだから、何回繰り返す気ですか。


「でしたら、ご契約者様本人と、担当者と両方でもう一度しっかりと話をしていただかないと

 これ以上につきましてはご返答できません」


いや、だから何度繰り返す気ですか(2回目


「そうは言われましても…」


こちらは未使用品で、領収書もつけて、しっかりと店舗にまで出向いて

ショップの忙しい時間を外して来てるですから


実はこの時点で会話開始から1時間半近く経過。

次の予定があああああ。

ただ、それは自分の予定なので関係ないからとりあえず穏便に穏便に…。

素数を数えて落ち着こう、1、2、3、4、5、…

(既に混乱しきっている)


「ですから契約者様とご納得いただいていますので…」



ぷちっ


さっきから何度も奥に戻っては私を待たせてどういう気だ。

責任者がいるんでしょ?もういいアンタと話してもらちがあかない。

責任者出して下さいな。その人と話しましょうよ。


絶対自分でもやりたくなかった会話。

ここまで来ちゃうともはやただのクレーマーしかならない可能性が。

折角おとなしく会話してきたのに。


そしてさらに数分…。


「お待たせしました、副店長の●●です」

申し訳ありませんがご納得いただいてますので」

「どうしてもとおっしゃってもお客様はご契約者様当人ではないですし。」




ぶちぶちぶちぶち


もういい加減にしてくださいっ!

あんたらはゴミを押しつけてそうやって無駄契約を取る気ですか!

そもそも追加されたプランだってもし契約解除を忘れてたらどうする気ですか!

ついでにいえばそもそもdocomoクラウドで利用できるものなんて限定されてるのわかってるでしょ!

なんでそれをよくもまあのうのうと言えたもんですね!

一応10年以上使ってるけどよくもまあ顧客に対してこんな対応が出来ますね!


タイムリミットも迫っているのでもはや心が抑えられない。

から感情が溢れていく。

かい声を出す気はなかったのに店舗に響き渡る私の怒号。


「そうはおっしゃいますけど、ご契約者様ではありませんし…」


なんどもそれしか言わない副店長

そしてタイムリミットは既に過ぎている。


もういいです、その商品はアンタのところで保管しておいてください。

「いえ、とりあえずお持ちいただきないと」

これをへたに持ち帰ったら納得したと誤解されそうです。

「でも、お持ち下さい」

もういい、後で電話しますのでそちらで。

「でも、お持ち下さい」

(=>無視して立ち去る)

「では忘れ物として処理いたしますよ

 いいですか、いいですね、ありがとうございます。」

ふざけるな、これがまともな店舗のやることか

ああああ、時間が、時間がぁぁぁぁ。


結…するのかな

その後あらためてとりあえず店舗電話

そんだけいうならもういい、一連の流れを消費者センターに話した上で

契約当人(親)を連れて行きます

再度連絡をしやがれこのやろうと通達


というわけでボールは向こうにある状況。

この結が話せる日はくるのかな。


誤解しないでほしいところ

ドコモショップは他のキャリアとは違い本部直営ではない。

から契約に関してもどちらかというと独立系ショップに近いものがあるので

このような事象があるというのは聞いていたが

自分が体験してみるとおぞましいものでした。


こんな中、有料ダイヤルだったとはい

相談センターのおじさまはすごく丁寧に会話をしてくれました。

また、その店舗への連絡ものちほどしてくださるとおっしゃってたので

私的には直接docomoに対しては不満はありません。


ただ、末端・直営ではないとはいドコモショップがここまで酷いとは。

こりゃあ人も離れるわけだ。

ソフトバンクauもこんな感じなのかしら。

こんな状態ならもういよいよ廉価キャリアが強くなってきそう。


反省

親の教育(ぁ)はしっかりしようと思った。


信じるな 携帯ショップの 店員を

2014-08-29

【2016卒】文系就職偏差値ランキング 最新版

■■■ 2016卒向け文系総合職就職偏差値ランキング 最新確定版 改8.21 ■■■

【70】→日本銀行

【69】→国際協力銀行 三菱総研

【68】→日本政策投資銀行 フジテレビ 三井不動産 三菱地所

【67】→日本取引所 三菱商事 日テレ 講談社 集英社 小学館

【66】→三井物産 日本郵船 NHK TBS テレ朝 電通

【65】→博報堂 商船三井 テレ東

============学歴不問で勝ち(超一流最大手企業)============

【64】→トヨタ 新日鐵住金 国際石油帝石 JXエネ 共同通信 日経 読売 朝日 準キー 新日鐵住金

【63】→住友商事 伊藤忠商事 ホンダ サントリー 味の素 三菱重工 旭硝子 JFE JR東海 JR東 小田急 京王 阪急 東急 東ガス 中電 NTTドコモ 東急不動産

【62】→丸紅 東京海上 農林中金 関電 JRA 住友不動産 東京建物 昭和シェル キリン

【61】→JR西 大ガス 中日 毎日 時事通信 東燃 出光 日清製粉 アサヒ 日産 富士フイルム 任天堂 三菱UFJ信託 信越化学 川崎汽船

【60】→三菱東京UFJ銀行 日本生命 首都高速 KDDI 豊田通商 デンソー 日揮 JT 日立 三菱化学

―――――――― 地底早慶大勝(超一流大手企業) ―――――――――――

【59】→双日 三井住友銀行 三井住友信託 メタルワン 産経 地電 電源開発 NEXCO中 NTTデータ 東芝 三觜電機 キヤノン 富士ゼロ 川崎重工 コマツ 花王 住友電工 住友化学 三菱マテリアル 東レ 森トラスト ANA 武田薬品(MR)

【58】→三井住友海上 損保ジャパン日本興亜 第一生命 JFC 森ビル 野村総研 NEXCO東西 三菱倉庫 伊藤忠丸紅鉄鋼 富士通 村田製作所 IHI 豊田自動織機 資生堂 旭化成 三井化学 日東電工 住友3M ADK ブリヂストン

【57】→みずほ 明治安田生命 商工中金 ゆうちょ 野村不動産 私鉄下位 阪神高速 JSR 帝人 NTTコム 島津 NTT東西 日本郵便 アステラス(MR) 長瀬産業

【56】→あいおいニッセイ同和 住友生命 パナソニック JR九州 ニコン 古河電工 サッポロ 鹿島 住友金属鉱山 クボタ 宇部興産 昭和電工 積水化学 住友倉庫 ソフトバンク かんぽ生命 野村証券 キッコーマン NEC 岩谷産業 住友重機械 三井造船

【55】→キーエンス ソニー 商工中金 大和証券 りそな銀行 日立化成 日本製紙 日本板硝子 大陽日酸 クラレ カネカ 三菱ガス YKK オムロン コニカミノルタ 明治製菓 大林組 清水建設 竹中工務 三井倉庫 第一三共(MR)

SMBC日興証券 TDK カシオ エプソン ダイハツ 三菱自動車 マツダ 富士重工 ヤクルト キッコーマン 日清食品 日新製鋼 東ソー 阪和興業 関電新日鐵ソリューションズ NSユナイテッド海運 東京汽船 共栄タンカー 日本総研

――――――――― 東大京大勝ち(一流大手企業) ――――――――

【54】→新生銀行 野村信託銀行 大同生命 ダイキン アイシン HOYA 住友ベークライト フジクラ 岡谷鋼機 伊藤忠テクノソリューションズ 日本ユニシス 太平洋セメント 日立金属 三井金属 ブリヂストン カゴメ カルピス 森永製菓 JR北 みずほ情報総研

【53】→横浜銀行 あおぞら銀行 三菱UFJモルガンスタンレー証券 富国生命 日本ガイシ 大同特殊鋼 日本ゼオン 東京エレクトロン ハウス食品 江崎グリコ コーセー スズキ 日本軽金属 日本電気硝子 日本触媒 三菱レイヨン 日本ペイント 関西ペイント トヨタ車体 豊島 きんでん JR四

【52】→シャープ 千葉銀行 静岡銀行 中央労金 オリックス みずほ証券 AIU 兼松 いすゞ ヤンマー ブラザー工業 古河機械 ADEKA 電気化学 トヨタ紡織 アイシンAW ライオン ユニチャーム ワコール 宝酒造 カネボウ 安田倉庫 JAL NTTコムウェア

【51】→福岡銀行 常陽銀行 三井生命 日本精工 TOTO NTN Jテクト 日野自動車 ミツカン カプコン 中外製薬 エーザイ

――――――――――――――地帝早慶妥当―――――――――――――――

2014-02-23

社外に向かって「施策」なんて使うな

一般の企業が、外部のお客様に向かって自社の売り上げ増キャンペーンを「施策」と呼称するのはくるっている。

NTTドコモ https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/kids3/index.html

新規受付を終了させていただきました。以降の施策は〰

au KDDI http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20130914-01.html

キャッシュバック施策実施について

SoftBank http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/price_plan/201209191109450000/

スマートフォン向けの新たな施策について~

さくらインターネット http://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=644

リニューアル後のプランにお乗り換えをご希望お客様対象実施しておりますプラン乗り換え優遇施策につきまして〰


バカに発表文章を書かせるな。

PS: 株主向け発表や行政なんかは使っていいんだよ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん