2018-08-21

携帯料金が4割も安くなる。そんなことはない。

菅ちゃん意味不明なことをいって携帯キャリア株価を下落させたので、書く。

議論の切り口は

である

最初に言っておくが、菅官房長官のこの発言は来月20日自民総裁選を見据えたもので、

携帯料金の値下げ」発言政策根拠はなく権力闘争の一手段だと忖度する(=推察する)

総裁選立候補するのは石破茂野田聖子だが、

の2つの効果を狙っているのではないか

できもしない「無茶な政策」を口にすることで暗に「総務相からおろすぞ」と脅しをかけ、

国民に受けがいい携帯料金をだしにして支持率をあおっているように思える。

石破氏に対してはどうなのだと言われてもそれは知らない。私が言えるのは石破ちゃんの顔がアンパンマンに見えるということだけだ。


世界からみた日本携帯料金

検索すればいくつかブログもヒットするが、日本携帯料金が世界からみてことさら高いということはないのである

電気通信サービスに係る内外価格差調査

これは東京ニューヨークロンドンパリデュッセルドルフソウルの6都市携帯料金を調べたものだ(総務省自身調査だ)

平成28年度の調査結果

http://www.soumu.go.jp/main_content/000493771.pdf

平均的な利用パターンとして、月5GBの場合金額抜粋した。

都市金額
ニューヨーク 6,187円
ソウル 4,640円
デュッセルドルフ 3,937円
東京 3,760円
パリ 2,554円
ロンドン 2,505円

もちろん各国の物価は異なるし他にも様々な要因があるので単純比較はできない。

だが、これをみて「携帯料金を4割も下げられる」と思えただろうか。いや、無理な話だ。

海外では公衆Wi-Fi日本よりも多い。日本では携帯電波が津々浦々まで届いているので、公衆Wi-Fi流行らなかったのだ。

またヨーロッパでは新しい電波(4Gとか5Gとか)の普及が遅く、一世代前の通信速度しかでない地域も多い。

まり日本携帯キャリアインフラによく投資しているのだ。

コストをかければ料金もあがるのが道理だが、このランキングは必ずしもそうなっていない。

電波利用料

次に電波利用料について考える。

携帯事業免許ビジネスだ。国から電波仕入れて、ユーザーが使いやすい形にして売っている。

では携帯キャリアが国にいくら電波代を払っているかみてみよう。比較のためにテレビ局金額も合わせて表にする。

主な無線局免許人の電波利用料負担

http://www.tele.soumu.go.jp/j/sys/fees/account/change/h28_futangaku/index.htm

ドコモ 209億円
ソフトバンク 168億円
au 137億円
NHK 22億円
日テレ 5.1億円
TBS 4.9億円
テレ朝 4.9億円
テレ東 4.7億円
フジ 4.7億円

ひとくちに電波といっても周波数帯が異なるし帯域幅も異なる。伝送方式も違うしそもそも利用方法が違う。

はいもの民放の30倍から40倍の電波利用料携帯キャリアは国に納めている。

さらテレビアナログ放送から地デジに変わっただけだが、

その間に携帯2G3G→4Gと次々に設備を更改し、通信速度は1000〜10000倍に向上した。

ここで少し視点を変えて、従業員の平均年収をみてみよう。

公的データではないが以下のサイトから数値を借りることにする。正確さは求めずに雰囲気だけみていただきたい。

平均年収ランキング

https://heikinnenshu.jp/ranking.html

フジ 1482万円
日テレ 1453万円
TBS 1441万円
テレ朝 1342万円
テレ東 1256万円
NHK 1160万円
au 905万円
ドコモ 833万円
ソフトバンクモバイル 748万円

テレビ携帯の順番が逆転している。これでも携帯キャリアが儲けすぎだといえるだろうか。

参考として自動車業界年収も載せる。

トヨタ 783万円
ホンダ 773万円
日産 701万円

平均値というもの実態を正確には表さない。

本体子会社年収が大きく違うということもあるし、同じ会社でもホワイトカラーブルーカラー総合職一般職が混ざっていたりする。

しかし業種全体でみれば大まかな傾向は読み取ることができる。

このランキングNTTドコモは143位となっている。日本の平均年収よりはかなり高いが、大企業年収としては「並」の部類といっていいだろう。

逆にテレビ局テレ朝10位となっておりテレ東を除く4社が10位内にランキングしている。テレビ業界ランキング上位を席巻しており、これは明らかに特別」であり「異常」だ。

ここまでの内容を振り返ってみよう

問おう。

携帯料金を4割安くできるか?」

否。菅ちゃん、君をマスターとは認められない。

もし本当に携帯料金が4割も安くなったら

国が無理やり民間ビジネスに口をだして値下げさせるとどうなるか。

ろくなことにならないだろう。

携帯ショップ携帯キャリアではなく販売代理店運営していることがほとんどだ。

携帯キャリア収入が減れば最初煽りを受けるのは販売代理店だ。携帯ショップが4割少なくなるかもしれない。

次にインフラへの投資が抑えられ、田舎電波はまた過去のように悪くなるだろう。

そして世界で5Gが普及し1Gbpsで通信できるようになっても、日本ではまだ100Mbpsで通信してるかもしれない。

最後あらためていうが、今回の官房長官発言自民総裁選に向けた権力闘争のためのものであり、携帯キャリアスケープゴートにされているのだ。

ほんとしょうもないことをする。次の選挙自民党にいれるのやめよっかな。まぁ他に投票できる政党もないんだけど。

  • パヨク乙 本当に自民党を愛する心の欠片もないんだな そんなに自民党が嫌ならさっさと日本から出ていけばいいのに

  • 以上の統計から読み取れるのは、テレビ局の電波使用料が安すぎるという話。 日テレは年間5億円の電波使用料で年間3000億の売り上げを上げている。 日テレ社員の給料はNTTドコモの2...

  • 携帯料金が4割も安くなることはないとは思うが、日本の携帯料金は高いぞ。 元増田は参照ソースが悪い。 ここらへん見れば高いって思うんじゃないか?   http://www.soumu.go.jp/main_content/000...

    • 初増田だったが反応をもらえると嬉しいんだな。感謝する。 だけど記事の内容には冷静にコメントする。 携帯料金が高いと感じるのはなぜか レスをくれた増田の論点は格安SIMに...

      • アホ過ぎワロタw

      • 上げてくれると担保してくれるなら値段上げてもらって構わないけど、そんな流れないじゃん 利用者に言うなや

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん