「JustSystems」を含む日記 RSS

はてなキーワード: JustSystemsとは

2018-02-15

anond:20180215234039

MS-IMEMSの都合でどう仕様変更するか分からない。

ATOKJustSystems死ぬ気でメンテし続けるだろう。

仕事文章を書いていればIME仕事の道具だから、それに月数百円かかろうが大した問題ではない。

妥当お金を払えば安定した品質のものを使えるのなら、その方が全体として効率が良い。

これには「MS-IMEATOK比較してどうか」などいう非建設的なことに悩む時間自体を省略できるという点も含む。

ついでに、ATOK定額制ならスマホ用のライセンスもあって、これはこれで入力効率全然違う。

というわけで、これだけ常用するものに月数百円なんか全然問題ない。

2017-09-29

https://anond.hatelabo.jp/20170929162225

当然、2段階も試した。画像から、無音動画を作って、JustSystemsのクソソフトが唯一出せる高解像度映像ファイルと連結、も試した。

だが、作った無音動画コーデックだけ違って失敗するらしい。

JustSystemsのクソソフトが唯一出せる高解像度映像ファイルと同じコーデックと音声フォーマットで無音動画を作って連結すればいいんだが、そのコーデックと音声フォーマットを調べるのに、また30分ぐらいかかりそうなので、このアプローチは一旦停止している。

https://anond.hatelabo.jp/20170929144126

はいはい、Vegas買ってなくてスミマセンでしたね。自分も、ffmpegよく知らないけど、普通に読めば30分ぐらいでできると思ったのに、まさか最後画像を拡縮して全画面表示で5秒表示するだけのことが、6時間かかっても出来ないとは思わなかった。

本当に、iMovieでやった方が楽かも。だけど、中間ファイルwmvで出力したので、iMovieが読み込んでくれず。

そして、このJustSystemsの糞ソフトAVCHD出力もちゃんとできなくて、確実に高解像度出力できるフォーマットwmvだけ、と来た。

簡単なことしか出来ないのはいいが、複雑なことをやるための手段が全部封じられているというのがつらい。

https://anond.hatelabo.jp/20170929144616

Mac Book Air持っているよ。仕事ではMacUbuntu使っている。だけど、新婦Windowsしか使えないから、夫婦共有のWindowsパソコンがあるわけ。

件のJustSystemsソフトは、その夫婦共有のパソコンに入れたわけ。プロフィールムービーは2人同じ雰囲気じゃないとおかしいから、新婦も使えるソフトということで、件のJustSystemsソフトを選んだわけ。

https://anond.hatelabo.jp/20170929131539

iMovie最初から作ればよかった。実際、オープニングムービーiMovieで作ることにしたわ。もう。やってらんねぇ。

iMovieの方が百倍使いやすいし、ばかみたいな制限もないし…もう、本当に口車に乗らされて結婚式破壊された気分だわ。JustSystemsには苦しんで欲しい。

JustSystemsの感動かんたん!フォトムービー8に結婚式台無しにされた

感動かんたん!フォトムービー8というソフトウェアがある。新婦エンジニアでもなんでもないので、できるだけ簡単ソフトを選んだ。

http://www.justsystems.com/jp/products/photomovie/

1)「写真2枚以上を一つの画面に入れる」という非常に簡単なことが、1つの映像の中で15回しか出来ない欠陥商品なのに、パッケージにもAmazonにも書いていない詐欺ソフトウェア

サポートセンター電話をしたら、そういう仕様だと説明された。パッケージにも説明書にもどこにも、そういう仕様だと書いていないことも認めた。)

2)動画最後に「ありがとうございました」という画像を、「切らずに全画面に」入れることが出来ない。スライドショーソフトなのに全画面が出来ないとか…これまた詐欺ソフト

3)仕方がないから3つの動画に分割して作り、「ありがとうございました」画像も作って映像化、最後ffmpegで全連結しようとするがうまくいかない。

前提:式場はDVDしか受け付けない

3−1)3つの動画の単純連結はエンコードありなら出来る

3−2)動画の連結を再エンコードなしでやろうと失敗する。

3−2−1)NTSCに使われているDVD規格は、単純なファイル連結が動画連結になり、mpgファイル普通に再生できるのだが、DVDオーサリングで失敗する。

3−2−2)再エンコードなしのアプローチで「ありがとうございました」画像映像化を行って、接続するしかない…

結婚式は今週末。迫る時間JustSystemsが我々の結婚式破壊した。

  • 追記

できた!できたぞぉぉぉぉぉ!!!映像を3つくっつけて最後に「ありがとうございました」を5秒間表示させるのに、6〜8時間かかったわ。

このソフトで唯一マトモに出力できる高解像度動画形式wmvを3つ(vid1.wmv, vid2.wmv, vid3.wmv)連結して、最後に「ありがとうございました」画像image.jpgをくっつけ、NSTC形式DVD16:9にしてそのままオーサリングソフトで焼けるようにするためのffmpegオプションの設定の仕方がとうとうわかった!

ffmpeg -i vid1.wmv -i vid2.wmv -i vid3.wmv -loop 1 -t 5 -i image.jpg -f lavfi -t 5 -i anullsrc=channel_layout=stereo:sample_rate=48000 -filter_complex "[3:0]scale=1280x720,setsar=1:1[v2],[0:1][0:0][1:1][1:0][2:1][2:0][v2][4:0]concat=n=4:v=1:a=1[v3][a3]" -map '[v3]' -map '[a3]' -shortest -target ntsc-dvd output.mpg

ここで技術力がないとか、計画が悪いとか、ハゲとか(ハゲではない)、バカとか罵詈雑言を浴びせられるだけで無能感高まっていたが、どうして、最初からffmpeg名前を出しているのに、上のコマンドぐらいパッと送ってくれる人間がいないのか。みんな、そんなに悪意に満ちているのか。

まぁ、映像専門のエンジニアにしてみれば「ばーか、6時間もかからないよ」というところなんだろうけど、映像専門じゃないんでスミマセンね。

つまづいたのは、

イ)concat filterがv=1,a=1を設定した時、[vid1のvideo stream][vid1のaudio stream][vid2のvideo stream][vid2のaudio stream]という形でビデオと音声のstreamを交互に並べていけないといかないところ

ロ)concat filterが必ずaudio stream指定して動く形になっているため、無音のaudio streamをanullsrcで作ってやらないといけないところ

ハ)anullsrcは無限時間無音声を生成し続けるので、通常は-shortestを指定して時間制限するのだが、anullsrcとconcat filterを組み合わせる時は、-shortestを指定しても無限時間音声生成が止まらないところ。なぜかわからないが、-t 5で直接5秒間指定して音声を切ったわ。

というわけで、「感動かんたん!フォトムービー8」を使って結婚式ムービーを作るためには、これだけの知識必要になるので、パッケージに書いておいてください。じゃないと、詐欺だと思います。まる。

2016-02-12

住所変更届リスト(私版)

昨年の2015年11月末に引越して住所変更の連絡をした全リストです。これから引越しをする人の備忘録になればと。

なお、私は、妻なし、子供なしです。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん