「ももち」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ももちとは

2018-08-18

anond:20180818141643

高知短大20年史」や「高知短大の30年史」の処分について,「インターネット沿革が閲覧できる昨今その手の需要はかなり薄くなっています」というのもおかし理屈なんですよね.大学の○○年史は沿革とは全く別物だし,処分の適切性を需要の有無で判断するのは的外れ

https://twitter.com/asonosakan/status/1030698108512915456

「「高知短大20年史」「高知短大の30年史」学校史などももちろん大事資料となりえますがですが、インターネット沿革が閲覧できる昨今その手の需要はかなり薄くなっています。」これはまずそう。HP沿革では引用文献にならない。

https://twitter.com/zingutei/status/1030664435428253699

2018-08-17

anond:20180817094029

人事部がそういう調整やってるところももちろんあるだろうけど、人事部そもそも実業務やってないのだから「人を入れる」責任は持っても「人を切る」責任に関してはかなり持ちづらいだろ。

それと比較すればある程度実業務にも関与している(大体売上0だけどな)総務がそのへん責任持つ役回りになっていてもおかしくないというかそっちの方が自然じゃないのか。

もちろん、社内での力関係稟議の通し方みたいなものはあるにせよ、調整役としては総務マターじゃねえのかなあ。

2018-08-11

モダンデジタル生活2018中旬

携帯電話iPhone XiCloudで連絡先などの情報を同期するが、写真動画バックアップGoogle PhotoテキストメッセージはiMessageとSlackGMail

SNSFacebookInstagramTwitterMastodon

Mastodon自分で建てた。家族や友人など親しい人のみに公開し、ローカルタイムラインは完全に内輪ネタインスタンス内の全ユーザの興味が反映される連合タイムラインの話で盛り上がる。

MastodonRSS/Atomフィード用のbotアカウント作成し、インスタンス内のユーザなら誰でもRSS/Atomフィード登録できるようになっている。RSS/Atomフィード用のbotアカウント投稿ローカルタイムラインbotだらけになるので未収載。

SNSなど様々な通知系をSlack botにまとめて捕捉。Apple HomePod経由でSlackから家電操作ができるようにもしてある。Apple WatchでもSlack通知受信。

屋内照明はほぼPhilips hue。赤外線制御Nature Remo。鍵はQrio Smart Lock。センサー類はMESH。自動化制御はRaspberryPi3。スマートフォンWi-Fi接続状況によりMESHの明るさセンサーで屋内の明るさを自動制御などをしている。

無線LANルーターGoogle Wifiインターネット光回線ドコモIPv6

Webブラウジング基本的iPad ProかiPhone X。集中した作業ときのみ15インチMacBook Pro2018を使用

電子書籍Kindle一択小説Kindle Oasisで読むことが多い。iPhoneではロードバイク乗っているときにVoiceOverで読み上げを使うことが多い。

テレビSONYスマートSTBAppleTV 4K動画視聴はYoutubeNETFLIXAmazonプライムビデオ。ついでに音楽Apple MusicとSpotify

ヘッドフォンAirPodsBeats Studio3Wireless、ゲーミングヘッドセットSONY MDR-900ST。オーディオI/FはApollo Twin MkII。マイクはAston/Origin

カバンの中へは常にGoProHERO6とジンバルZhiyun Z1-Rider-Mと手持ちできる極小三脚、そしてRICOH THETA V。気になったものVLOGとして記録し仲間内Youtube限定公開。

VLOG編集は出先であればiPad Pro12.9インチ。自宅では15インチMacBook Pro2018にBlackmagic eGPUを接続して行う。自宅でのディスプレイは外部4Kディスプレイ

フォトウォークするときCanon EOS-1D X MarkIIかSONY α7III。サブ機はSONY RX100m6。

フォトウォークときランニングするときロードバイクで流すときApple Watchで運動量計測。

カバンはPeakDesignとスーパーコンシューマー

調理家電ウォーターオーブンヘルシオホットクック、ミキサーにVitamix。ついでにPanasonic食洗機

カロリー管理にMyFitnessPalを利用。自炊レシピ栄養情報が見れるので基本的ヘルシオレシピ味の素パークレシピ大百科。

支払い関係Apple Pay、中身はdocomoiDで可能な限り支払う。交通系電子マネーももちろん使う。基本的キャッシュレスを目指す。

2018-08-10

明日じゃなくて、いま消えよう

30年近く生きてきて、30年も生きるなんて思ってなかったのもあるけど、いろいろなことが詰んできてるなと思う。

仕事もそうだし恋愛もそう、身体もキツいし日々の生活もツラい。稼ぎも悪くて貯金もなくて、親にお金借りたりもしてて、最悪だなと思う。

ちゃんと起きて普通に会社いって働こうと思ってるのに、昼まで眠れず気づいたら夜なんてこともある。自分自分に鞭を打ってみても身体は言うこと聞かないし、なんか無駄にわりと偉くなったせいで、もはや誰も叱ってくれない。

20才のときより100倍くらい、何のために生きてるんだろう、生きていくんだろうという気持ちになってきている。

人よりうまくできることも特にみつからなかったし、休日なんか本当に何のやる気も起きなくて、ただ一日天井見上げてぼーっとしてるだけの日もある。本でも読もうかと思っても全然読めないし、ゲームも日によってまったく楽しく思えなかったりする。アニメドラマならギリギリ流し見できたりするけど、何みりゃいいのかもうわからん

趣味(?)でさえ根性なくて投げ出すんだから仕事ももちろんそうで、今回だけはとなんとか続けてみても、ただ続けてるだけで結局何もいいこともなく、うまくやれず成長もせず改善もできず、どんどん負債けがたまってきている。ヤバい状況になって後戻りできないところまで放置して、たまりにたまったとこでトンズラますのを何度も何度も繰り返してきた人生から、それが癖になってる。負け癖だと思う。

絵とか日記とか写真とか、何でもいいか自分にでもできることを探してみても、めんどくさくなってそれすら続かない。うまくできなくて楽しくないし、あれこれ考えることがもうめんどくさい。

明日も同じような虚無の世界を生きていくくらいなら、いますぐ消えたほうがいいんじゃないか。

明日じゃなくて、いま消えよう。

っていうなんか逆にポジティブ、もういいっしょ人生みたいな、そんな話を酒でも飲みながらして、明日からもだらしなく生きて、なんだかんだでもう少しだけいろいろがうまくいったらいいのにな。

っていう人にオススメの何かを教えてください。

2018-08-09

推しの話

私の推しではなく、周りの人の推しの話。

推しのことを話しているオタクは何故あんなにも輝いているのだろうか。そしてなにより推しの話をしているオタクは間違いなく世界一かわいい

私は推しの話をしているオタクが好きだ。

これは私が口下手で、聞くことと相槌を打つことに徹してしまうのもあると思う。

私にももちろん推しはいる。でも私の話よりも周りの推しの話が聞きたい。

私が知らない女優俳優アイドルでも、なんでもいい。

推しの話を聞かせて欲しい。

2018-08-08

誰か日本版ロック殿堂つくってくれ

別に建物は要らないんす。

アメリカでやってる「ロック殿堂」のフォーマットをそのまま持ち込んで「日本版ロック殿堂」という

殿堂入りアーティストを毎年決めるイベントをやってほしいんす。

理由 その1

今、日本音楽評価するのって、オリコンランキングとかレコード大賞とか売り上げを指標にしたものしかないっす。

日本音楽にも、商業ベース的に成功してなくても、その後の音楽に多大な影響を与えているアーティスト存在してるはずで

そういうアーティスト評価するものが何か欲しいっす。

理由 その2

お笑いって、M1グランプリキングオブコントが出来てから、圧倒的に面白くなったと思ってるっす。

それまでのお笑い評価するのは、人気だったり好感度だったけど、賞レースができたことで、

皆が、本当に実力のある漫才や、面白コントをやる芸人は誰なのか考えるようになった。

ほんで、人気や好感度がなくても、実力ある芸人ちゃん評価されるようになって、更に面白くなったっす。

日本音楽も、皆が売上以外の指標意識することで、ちゃんと実力のある人が評価されるようになって、

もっと盛り上がって欲しいっす。

理由 その3

まあ、別にロック」の殿堂じゃなくても「J-POP」の殿堂でもいいんだけど、

ロック殿堂なのは、単に自分趣味っす。

でも、本場のロック殿堂も、「ロック音楽に多大な影響を与えたアーティスト」を殿堂入りさせてるから

ロックミュージシャン以外も殿堂入りしてるし。

日本ロックって、あんまり認められてないけど、やっぱポップスメインストリームだけれども、

例えば、先日亡くなった西城秀樹とか、アイドル歌手としての評価ももちろんすごいけど、

ロックスターとしても、もっと評価されるはずなんす。でも、それを評価するとこがないんす。

今も、フェスとか盛り上がってて、バンドも沢山出てきてるけど、

それはテレビとかメインストリームには余り出てこないし、一般的評価はされてない気がするっす。

から日本音楽界をロックという切り口で評価して、見直していくってのは、

新しい見方が出来ると思うし、音楽全体を盛り上げることにつながるんじゃなかろうかと思ったっス。

誰か賛同する人いませんかね・・・

2018-08-05

anond:20180630150652

医者になる前はこんな内情わからないもんなんだろうか。目指して、情報集めてるうちに女性医師の現状について漏れ聞こえてきたりしないのかな

女性として家庭人としての幸せ仕事の充実、両方追うのももちろん正解なんだろうけど

どっちも取って要領よくやりたいような人は、そもそも社会にとって重要度の高い仕事向いてないんじゃないの

職業選択する前に自分の適性や現場課題を全部把握出来る訳でもないし、難しいね

2018-08-02

東京医大女子減点問題について、いち小児科医が思うこと

卒後10年弱の男性小児科医です。

東京医大女子受験生に対して入試で一律に減点措置を行っていたことについて、医師立場から少し意見を言わせてください。

まず前提として、受験要項等での告知なしに特定のポピュレーションに対して減点もしくは加点措置を行うというのは、受験生立場からすると到底認められるものではないと言うことは確かだと思います

せっかくがんばって勉強したのに、自分の知らないところでテストとは別に性別理由に減点されて不合格になるなんて不公平の極みです。自分がそんな目にあったのがわかったら到底許せないでしょう。

このような減点措置を行っているのであれば、受験生に対して何らかの形でその存在アナウンスしておくのが試験としての最低限のルールだと思います

今回の措置で不幸にも不合格となってしまった受験生の方には同情を禁じ得ません。

それでは、事前に「女子受験生は一律に減点します」と受験要項等でアナウンスしておけばセーフかと言うと、それはそれで試験としてのルールは守られるものの、現在社会通念において認められるかと言うと、限りなく黒に近いグレーになるのだと思います

今回の報道についてのブコメや近年のポリティカルコレクトネスの流れなどを見ていても、性別などの本来的に試験の成績と関係ないファクターによる加点・減点措置は事前にアナウンスがあったらオッケーみたいな感じには絶対ならないでしょう。

そんな大学潰してしまえとなるのがオチですね。

一方で、以上を踏まえてもこの措置必要悪だという意見もあります

確か女性差別するのは良くないことだが、女性医師結婚出産などで離職の可能性が男性医師に比べて明らかに高く、女性医師が増えると現場が大変だから仕方ないという考え方です。

主に現場意見を集約しているのだと思いますが、もちろん医師側の内輪の意見なので、一般的にはなかなか受け入れてもらえないのではないでしょうか。

これが受け入れられるならそもそもこんな騒ぎにはならないでしょう。

じゃあお前はどう思うんだと言われると、必要悪である(あった)と思うが、現在医療を取り巻く状況においてはもはや認められるものではないだろうと言うのが私の意見です。

私は小児科医なので、職場として女性医師はどちらかと言うと多い方だと思います

そんな中なので、女性医師が離職(休職)すると大変と言うのは身を以て実感します。

少し前に「女医さんがやってきた」https://anond.hatelabo.jp/20180701010648

という増田を書いた男性医師がおられましたが、その気持ちは大変よくわかります

その男医師最後に書いていましたが、自分負担を考えると確かに「次は活きのいい男を頼む」と言いたくなります。そっちの方が絶対に肉体的にも精神的にも楽なのは間違いないですから

小児科医がそんなこと言ったら産婦人科医の次に袋だたきに遭いそうなのでもちろん言いませんが。

とは言え、日常業務において女性医師男性医師に劣っているかと言われると、まったくそんなことはありません。

大学学生時代を思い返すと、女子学生の方が男子学生より総じて優秀であったと思います

男子学生一定数がアホのように遊び呆けている一方で、大半の女子学生は真面目に授業に出席し、よく勉強して良い成績を取っていたような記憶があります

私が行った大学でも男子学生入試でゲタを履かされていた可能性は否定できず、そもそもの基礎学力女子学生の方が高い可能性もありますが、国立大学なのでそんなことはないと信じたいものです。

いずれにせよ、女子学生の方が平均的に成績は良かったと思います

働き出してからも、よく働く女性医師は本当によく働きます。もちろんよく働く男医師もよく働きます。一方で働かない人は男女問わず働きません。そこに性差はないように思えます

体力がどうのこうの言う人もいるかもしれませんが、寝ない・食べないに強いのはどちらかと言うと女性ではないでしょうか。

かば病院に住み込んで働き、プライベート犠牲にして患者さんのために身を粉にして働く女性医師は山ほどいます

ただ、結婚出産になると話は別です。

「私が医療崩壊のトリガーになる未来https://anond.hatelabo.jp/20180630150652

という増田を書いた女性医師がおられましたが、どんなに優秀でどんなにがんばって働いている女性医師であっても、結婚出産ということが絡んでくると、どうしても男性医師と同じキャリアを考える訳にはいかなくなってくるのが現実です。

この増田さんが本文中で書いてある

医療崩壊はすぐそこまで来ているのだと思います。この危機を救えるのは、働き方改革より何より「医学部男子学生増員」だと思っています。”

という言葉が今回の問題本質を指しています

2011年付近東京医大で何があったのかは知りませんが、現場の声を考えると大学上層部がこういった問題意識を持つことは至極当然のことだと思います。それを実行に移すかはともかくとして。

ただ、現実問題として、このご時世において、良くも悪くも「医者男性職業に」などといったスローガン通用するはずはありません。

医学部定員に占める女子学生割合は今後も増えて、恐らく半分程度にはなるでしょう。

まぁ、こんな報道やら医療現実に嫌気がさして女子学生の方から医者なんてくそ食らえ」と言われる可能性も否定はできませんが。

それはともかく、入学者の大多数が医者になるという医学部特性上、女性医師の増加という流れはこれからも着々と進んでいくに違いありません。

そして、女性医師に人気の診療科に人が集まり、人気のない診療科は人がどんどん減って、さら結婚出産での離職も相まって残された人の負担がどんどん増えていく、と言う流れが加速していくでしょう。

じゃあ悪いのは女性医師だけなのかと言われると、男性医師においても、女性医師と同じように希望診療科の偏在は起こってきています

色々な意味で大変な(でもやりがいのある)診療科というのは、多かれ少なかれ医師自分犠牲にすることによって成り立っているので、このご時世の価値観ではあまり流行らないのは男性医師においても同じです。

私も、あまり流行らない小児科という診療科で忙しく働いていますが、まだ幼い子どもが2人いることもあり、可能ならできるだけ早く仕事を終えて家に帰りたいです。

実際は毎日患者さんの様子を見に行きますが、できることな休日家族のために使いたいです。

男性医師パートナー専業主婦だという組み合わせは依然として多い気はしますが、医師同士の結婚を含め、パートナーもしっかり働いているという家庭は着実に増えていると思います

そういった家庭においては、たとえ医師であっても子育て家事はすべてパートナーに任せきりというのはなかなか認められがたいのが現在社会の考え方ではないでしょうか。

女性医師だけでなく、男性医師においても、家庭を含めたプライベートを重視したい(重視しないといけない)と言う考え方はこれからも進んでいくのではないかと思います

さらに、同様の理由において男女問わず地方病院での勤務を希望する医師は着実に減り、地域ごとの医師の偏在化も問題となっています

そういった問題に対し、医師の数そのものを増やせばいいじゃないかという声もありますが、実際に増えた医師のどれくらいが現在不足している診療科地域に行ってくれるかは未知数です。

行き着く先は成績などによる診療科や赴任地域限定という方法論になりますが、適性不足やモチベーションの低下、離職の増加でサービスの低下は免れないと思います

なかなか悩ましいところです。

結局、女性医師の増加に端を発していると思われる今回の問題ですが、実際に問われているのは、女性医師の働き方なのではなく、女性医師が増えた(今後も増える)現状において、男性医師も含めたすべての医師の働き方なのだと思います

現在医療とりま環境において、不公平感が出ないように誰がどのように負担を分け合うかを考えることが切迫感を持って求められていると思います

そして、その負担を分け合う人たちの中には、医療者だけでなく、医療受益者である患者さんももちろん含まれています

さらここで私が言うことではないと思いますが、医療はただ求めれば与えられるものではありません。

今の日本医療は、現場人間家族などその周囲の人間自己犠牲によって成り立っている部分も多分にあります

医師が働きやす環境を作ることと、患者さんにとっては望ましい環境を維持することはほぼ間違いなく両立しません。

今回のニュースに憤りを覚えた皆様におかれましては、医師働き方改革が進んだ場合に、自分患者としてどこまでのサービス低下や負担増を許容できるかについて少しでも思いを馳せていただければと思います

皆さんが思いを馳せた先の最大公約数が恐らく日本医療未来なのだろうと思います

無力ないち小児科医としてはこうして増田に筆をとることしかできませんが、今回のニュース医師の働き方についての議論きっかけになることを願っています

少しと書きながら長々と書いてしまいましたが、ここまで読んでいただいてありがとうございました。

2018-07-30

挨拶もできないおじさん

ここのところ思うが、挨拶しない、決めつける、押し付け

お礼も言えない、人を見て態度を変える。

うなじゃい人ももちろんいるが、

おじさんのこの出没率が特に高い。

女だからとか、若いからとか

特にそんな感じで決めつける人が多いように感じる。

ゴルフ場では特にそんなおじさんが多い。

愛想笑い一つでもできればきっとこのおじさんに

いろんないいこと降り注ぐだろうにな。

と陰ながら思っている。

2018-07-28

anond:20180728124308

日本包囲網ができつつある当時の時点で、半世紀近く前の海戦での勝利を忘れられず大艦巨砲主義に走ったのがね。

一方のアメリカ海兵隊によるシステマティック物流網による上陸作戦シフトしてきていた。

研究開発力や予算の規模にももちろん圧倒的な差があるが、局面に応じた新しい戦い方を開発できなかったのが最大の敗因かな。

今のオリンピック開催とか研究予算選択と集中とかは、まさに戦前を思い出さずにはいられない。

男だけどセックス気持ちよくなくて辛い

おれ、24歳まで童貞で、中学の頃から童貞捨てるまでは「セックスしてみてぇ~」と思いながら猿のように毎日オナニーしていたんだ。

だが、いざしてみると全然気持ちよくなかった。

感触が何もない。何コレ?って感じ。

AVを見ると性的に興奮したままオナニーできるのに、いざ生身の女性が目の前で裸になっても何とも思わない。

いや、正確には「する前」までは興奮するんだ。

これからこの女の子エロいことできるのかー、生きててよかったー!くらいまでは思うんだ。

で、キスはめちゃめちゃ興奮する。世の中にはこんな気持ち良いことがあるんだ!ってくらい。

だけど、そこから彼女が「胸触って」と言い出して、いざ触ると、急激に興奮がおさまる。なんつーか、それまで酔っぱらってたのにトイレに行ったり居酒屋から出たりすると急に我に帰る感覚に近い。

キスをすると勃起する。めちゃくちゃ勃起する。

けど、相手身体を触って「いざこれからセックスだ!」みたいな流れになると急に冷めて、「俺、一体何やってるんだろう?」と思ってしまう。

そもそも童貞捨てるまで異性からとにかく嫌われる人生で、学生時代女友達なんて一人もいなかったし、教室女子生徒と目が合うだけで悲鳴をあげられていたくらいだ。別に何とも思ってねえ、喋ったこともねえ女から唐突に「ウチお前と付き合う気なんかないから!生理的に無理」などと、告白してもないのにフラれるということは多々あった。

から別に嫌われていない。なんなら学年で一番モテるイケメンとも仲良かったくらいなんだけど、とにかく異性には嫌われた。

そんなんだったから、自分彼女ができるとか、セックスできるとか、そんな想像一切したことなかったし、一生童貞だと思ってた。ただぼんやりと、セックスしてみてぇ~とか、マンコ見てみてぇ~とか思うだけ。

友人に彼女ができても、あぁ、おめでとうと思うだけで、まぁ自分には何の関係もないことだなぁ~としか思わない。

で、面白いことに友人が彼女を俺に紹介したとしよう。

帰ったあとに彼女が「あんな奴と友人関係なんか今すぐやめて!もう二度とアイツと会わせないで!」って言うらしい。

友人の彼女どころか、会社の先輩お気に入りキャバクラに連れていかれたときは、俺についたキャバ嬢ちょっと俺に挨拶しただけで、後はあからさまに俺の事無視して他の客としか会話しねえの。

こっちだって客だぞ、金払ってるんだぞ、と思いながらも会社の人と来てるので大人しくしてみんなの会話聞くだけでカネ払って帰った(先輩が誘ってきたのに奢りじゃねえのかよ)。

で、次の日会社に行くと誘ってきた先輩から「昨日お前についたコいたじゃん!あの後、そのコから『あの人二度と連れてこないで』ってメール来たんだけど、お前何も喋ってないのになんでそんな嫌われてんの?」って言われたときは俺ってプロにすら嫌われるのか、とけっこうショックだった。

なぜ俺がここまで女性に嫌われるのか?と会社の先輩や友人に聞いてみたところ、おそらく女性の前で挙動不審になってただの不審者みたいになるんだろう、とのことだった。

しかに、女性を目の前にすると「どうせ俺のこと気持ち悪いと思ってるんだろうな」と考えてしまって、申し訳無くなってしまうし、緊張してまともに会話ができない。

ただ、それはプライベートだけであって、仕事女性と商談だったら普通にできる。むしろ女性から契約取ることのほうが多い。

そんな俺が24歳の時にどうしてセックスできる関係になるまでの彼女が作れたのか、俺もハッキリと覚えていない。

みんなで遊ぶときに友人が連れてきて、気がついたら二人っきりで遊びに行く関係になってた。お互い告白なんてしていない。

なぜか彼女にだけは「どうせ俺なんて」なんていう被害妄想は生まれなかったし、普段友達と喋るように自然冗談も言えた。

趣味もあうし、何を喋っても彼女となら盛り上がる。はじめて俺を受け入れてくれる女性ができたと有頂天だった。毎日が楽しかった。この人と結婚するんだ、と思ってた。

ただひとつ弊害なのが、これを読んでいたらわかると思うが、俺は元来のナメられやすい体質なので、

彼女と二人っきりで歩いているとエグザイルみたいな見た目の知らない男に「そんなクソみたいなヤツより俺と遊ぼうよ!」と彼女が腕を引っ張られて連れ去られそうになったり、「テメエ女連れて調子こいてんじゃねえぞ!」と追っかけられたりした。

漫画とかドラマしかたことのない光景だが、現実自分体験するなんて思ってもみなかった。

あと、不安だったのが俺はとにかく女性から片っ端から嫌われるので彼女友達が「あんな男と別れるべき」とか余計なこと言い出したらどうしよう、と過剰にビビっていたが聞いてみると、特にそんなことは言われていないようでホッとした。

で、とにかく彼女のことが好きで毎日一緒にいたい、と思うのに、ハグしたりキスするとめちゃくちゃ興奮するのに、いざセックスとなると急激にさめてしまう。

彼女が裸になると「なんか違う」と思ってしまう。

どうにか勃起を維持して挿入しても、何も気持ちよくないし、ただ体力を消耗するだけで何も楽しくないのですぐに中折れしてしまう。

彼女も全く気持ちよくなさそうだ。

というのも、俺はナイナイ岡村さんや爆笑問題田中さんみたいなチビで、小学生以来チンポが全く成長していない。

おそらく、その辺の小1のチンポと比べても違いは毛が生えてるかどうかくらいしかない。

まり勃起しても手の小指くらいの大きさしかなく、挿入しても彼女入り口だけをコチョコチョするだけで「入る」という感覚がなく、彼女も何も気持ちよくないんだと思う。

セックスがお互い気持ちよくないのだ。

よくネット記事などで「実は女性セックスはそんなにしたくないが、男がしたがるのでイヤイヤ付き合ってあげているだけ」「挿入でイク、というのはAVの中だけであって、実際腟というのは鈍感なので挿入されても何も気持ちよくない」というのをよく目にするが、あれは嘘だ。

そりゃあどう考えたってチンポがデカイに越したことはないし、女性だって彼氏ができたらセックスはしたいのだ。

結局これだけ好きだった彼女セックスしても、俺も気持ちよくないし、彼女気持ちよくないし、だんだん彼女が不機嫌になってしまってダメだ。

俺はもう申し訳ないのでセックスしたくないのに、しばらくしないでいると彼女がしびれを切らして誘ってきて、断るのも可哀想なのでするにするが結局ダメ彼女が不機嫌になって…

あれだけ仲良くて、一緒にいるだけで楽しかった、人生で唯一俺を受け入れてくれた彼女も、いつしか連絡がとれなくなり、音信不通になってしまった。

俺のチンポが小さすぎて身体の相性が悪かったというのももちろんだろうが、

そもそも彼女の裸を見たとたん興奮が冷めてしまうというのは

彼女は俺を受け入れてくれた唯一の女性だ、心から信頼できるとか思ってたくせにいざセックスになると「本当は彼女はイヤイヤ俺とセックスしてるんじゃないだろうか?」などという謎の疑心暗鬼かられるし、そもそも一生童貞だと思ってた俺がセックスをするという、想像もしてなかった事態現実感がなさすぎて、乗れなくなってしまうのだ。

やっぱり、俺は彼女ことなど心から信頼できてなかったのだ。

やっぱり、俺は彼女を作ったりセックスしたりしてはいけない人間なのだ

身体の相性が悪かった」といっても、俺のチンポはついてるんだかついてないんだか、無いのと同じなのでどんな女性だろうが俺との相性があうことはないだろう。

彼女と連絡がつかなくなってから、「誰でも良いかセックスしたい」みたいな、ちょっとヤバめな女性に誘われて、

セックスなんて一生しないでおこうと決めたのにバカから下心が勝って一回したことがあったが

やっぱり「セックスしたい」と思うのにいざコトが始まるとやっぱり冷めて我に帰って中折れして、

試しに大人玩具使ってみても全く興奮しなくて、相手を落ち込ませてしまった。

きみに魅力がないとかじゃない、ただ俺が悪いだけなんだ。

25歳くらいの頃は、なぜか女性デートに誘われたり、「このままいけばセックスすることになるんだろうな」なんて流れが2、3回あったが、俺はバカからデートなんかしたらすぐ好きになっちゃうだろうし、セックスなんてしてもお互い良いことはないのでひたすら逃げた。

童貞を捨てたとはいうが、俺のチンポが小さすぎてそもそも腟に入っているかどうかも怪しいので、厳密に言うと童貞を捨てたうちに入らないかもしれない。

けど、セックスっぽい経験をしてからは、それまで猿のように毎日AV見てオナニーしてたのにAV見ても勃起しないし、オナニーもできなくなってしまった。

でも結局週に1回くらいは無性にラムラしてAV見ながらオナニーするんだ。自分でも意味わからん

オナニーした次の日はAV見ても何も興奮しない。

で、27歳になった頃にはまた女性とは無縁の、ただ女性に嫌われるだけの状態に戻ってしまった。

少し寂しい気もするが、これで良い。

セックスは二度としない、と誓ったはずだが

半年に1回くらいのペースで無性にラムラして「やっぱセックスしたいわ」「今ならセックス気持ちよく思えるかも」ってなって風俗に行っては、

直前まで興奮してるのにいざ裸を見ると冷めてしまって、中折れして、風俗嬢に謝られてしまう。

毎回ただ申し訳無く、なんでこうなるのわかってるのに来ちゃったんだろ、と後悔して帰るだけだ。

中には「射精まで導けなかった私が悪いのでお金はいただけない」というプロ根性をみせる風俗嬢もいるが、

射精しようがしまいが働いた事実には変わりないので絶対対価として支払う。

風俗では嬢にあしらわれたことがないので、

風俗嬢は俺よりも気持ち悪い男としてるんだから、俺なんてまだ良いほうだろう、と都合よく思い込むことにしてる。でも、やっぱりダメなんだ。

風俗嬢は優しくしてくれるけど、キャバクラダメだね。キャバクラはやっぱりあしらわれる。

自分でも何書いてるのかわかんなくなってきたな。もう俺30だけど、バカから変わらず半年おきに風俗は通い続けるだろうけど、

彼女作ることはこの先一切ない。

ただでさえ女性に嫌われるし、今は全く縁がないし。

まわりはどんどん結婚していて子供もできているが、俺は一生涯独身で生きていく。

2018-07-26

anond:20180726231148

理屈じゃなく当事者にならないと分からないことはたくさんあるよ。

大衆感覚は大多数の人に当てはまるんだからそういうことなんだろう。

増田には当てはまらない可能ももちろんあるけどね。

2018-07-25

大人になったらなんか自然結婚してると思ってたじゃろ?

今年26になったけど今だに好きな人ができたことないし恋人ができたこももちろんない

いつ好きな人できるんだろう?とか思ってたらできないままここまで来てしまった

なんか大人になったら結婚してるだろとか思ってたけど本当にない

恋に興味あるけどなんかよくわからない

恋に恋してるだけで自分が一番好きなんだと思う

好きな人ができるってどんな感じだろう!?良いことばっかりじゃないんだろうけど羨ましい!一喜一憂とかしてみたい

でも結局他人にそんなに興味がないんだよね

恋愛はみんながしなくても良い事だって分かってるけど普通に好きな人ができて両思いになったり失恋したりみたいなのを全く経験せずここまで来てしまって不安

アセクシュアルかいうやつなんだろうか

からない

分かるのは、

恋愛を楽しんでる人はきっと他人にきちんと興味があるし、心から信じられる人を見つけることもできてすごいということ

あーあ いいなあ

2018-07-23

教員バッシング教員の妻について

妻が教員なのだが、本当に「命を燃やしている」という働き方としか言えなくて、それでも世間の風当たりは強く、つらい気持ちになる。

毎日平気で9時まで残って、時には22時、23時になることもざらだ。しかし、残業代は1円たりともでない。

最近、出退勤管理システムが導入されたらしいが、7時にはタイムカードを切らされるらしい。そもそも初めから残業代は出ないのだが、それでも調査があった際などに詰められないように、だそうだ。休日出勤部活対応などももちろん同じ。

授業計画を綿密に練っているが、それも休日に家でずっと作業している。ただ働きだ。ちなみに、その授業計画を見せてもらうと、すごく頭を使っているのだ。教師って「熱血」みたいなイメージだったけれど、それだけじゃなくて研究者みたいな側面もあるんだと思った。前例研究、狙いの明確化、導入でどう惹きつけ、どう生徒主体で進めるか。教材研究、教材作り。これを一コマごとにやっている。教材作りのための費用はもちろん自原。

よくぞここまでやると思う。自分だったら速攻で辞める。

妻が終業式を終えると、子どもや親からのたくさんの手紙を抱えて帰ってくる。

書いてあることを読ませてもらうと、僕まで泣けてしまう。

登校拒否ぎみだった子どもの親から担任が妻になってはじめて、学校楽しいと言い始めたという感謝言葉ADHDの子から、授業中の落書きを見つかったときの妻の第一声が「わあ上手!」だったことに、救われたこと。初めて勉強楽しいと思えたこと。親子面談で妻の前で何度も号泣して悩みを相談し、励まされたこと。

もちろんそうじゃない教員もいるんだろう。教師のせいで嫌な目にあった人もいっぱいいるんだろう。僕もそうだ。良い教師もいたけれど、いやだった教師もいた。

でも教員が一律に「馬鹿」で「リテラシーがない」と思われているのを見るととてもつらい。

また、こんな過酷労働条件社会的バッシングで、誰が教員になりたいと思うのだろうと思うと、暗澹とした気持ちになる。優秀な人材が、教員になりたいと思うだろうか?ますます無能人材が集まって、教師に憎しみを覚える人だけが増えるんじゃないか

(ちなみに妻の学校クーラー完備だし、クーラー付けてるし、水筒だってもちろん持ってきていいし、授業中も飲んでいい。)

長々かいたけど、①教師からと過剰な色眼鏡バッシング過激化させるのをやめてほしい②教育費の予算をつけて正当な賃金教員に払え

以上。

2018-07-18

デレステユーザーバカにしたブログを書いた人に物申す。

https://anond.hatelabo.jp/20180716135555

まず、リンク先を貼っておきます

私はこの記事を読んで不愉快とともにあーこいつほんとにわかだなぁという感想で黙っていられずにこの場を借りて物申したいです。

まず、一言

お前はデレマスという作品を知ったうえでそんなこと言えるのか?

では、嫌いなユーザータイプについてツッコミかつ解説をしていこうと思います

⓪のガイ

ガイジという話題の前にまずなぜ番号が0なのかよくわからなかった。嫌いだという理由で0にしたらしいのだが、それも意味不明。嫌いそうなら書かなくてもよくねぇかそれと思いました。それはどうでもよくて内容のガイから

キャラdis楽曲評論についてですが、キャラdisは私ももちろん嫌いです。ですが、disってる人ってのはほんとに一部の人だけしているだけで全員やってるわけではない。楽曲評論についてはこれはデレステ楽曲難易度のことを評論していると思われ。

別にこの曲微妙とかではなく、難易度評論と曲の内容を勘違いしているんだなと思いました。

次の①について

別に好きでもないアイドルからと言ってSSR引いて嬉しいって感情が壊れているとは大きな間違いだろう。

現在デレステSSR排出率というのは3%と低く出たら嬉しいという気持ちは誰にだってあることだろう。

私も好きでもないアイドル来たら嬉しいと思える。だってそりゃあ最高レアリティが出たのだからだって嬉しいのは当たり前。

くじで別に狙ってたわけでもなくいきなり1等賞が出たのと同じ。そのぐらいの気持ちで嬉しいと言ってるのだ。

そんなことぐらいで気持ち悪いとか物語るな。

そういう気持ちでいるお前が気持ち悪いぞ?

のしょうもない身内ネタ

これを見た時にはぁとため息がつくほど馬鹿馬鹿しかった。

かに気持ちわからんでもないが、そういうキャラ認識をしている人がいるのは仕方ないと感じている。

だってそれはユーザー愛情表現というものだ。それにこれは身内ネタとは言えない。ユーザー同士の結び合いだ。

しかも、これはデレステに限った話ではなく他の作品だって同じ被害を受けているし、なぜデレステdisために棚上げて今更こんなことで怒り狂っているのか理解できなかった。

あと、デレマス好きと記述してあったが、デレステデレマスを題材とした音ゲーだ。本当にお前はデレマスが好きなのか?

なぜデレマス好きですとか物語ってるのにデレステが嫌いなのか意味が分からなかった。

しかも、そのキャラ認識の身内ネタとやらはデレステユーザーではなくほとんどがデレマスユーザーネタにしてるんだぞ?

デレステユーザーほとんどしているわけではないんだぞ?それ理解してるのか?

③について

これはまぁ共感できなくもない

かに他のゲーム対立してしまうのは好きではないし、ここの③だけは唯一共感持てるとこだったのでこれはよしとしよう

最後の④について

担当名乗るのは誰だっていいことだと思う。

別にその人が俺この子担当だぜと見ていてもへぇそうなんだってぐらいの認知ぐらいで見ているし、別に名乗ったぐらいでそのアイドルが嫌いになるのもどうかと思う。

流石に意識過剰なのはお前だと思う。

不愉快発言をしているのはそのアイドル担当Pを名乗ってる人であってアイドルではない。

というか、これはデレステに限った話ではないだろ。

嫌いになるなら普通不愉快発言してるそいつを嫌えよ。アイドル別に悪くはない。それはお前の勝手な決めつけだ。

最後の結び付けも凶器になるとか言ってるが、だったら、最初からこんな馬鹿にしたブログを書くな。

お前もその凶器をふるっているのと一緒で忘れたくても忘れられなくなるだろうし、忘れてくださいってのはおかしくねぇか?

もしお前は知人に見られてその人がデレステユーザーだったら、絶対喧嘩になるし、口論になりかねない。

それを覚悟しないうえで書いてるというのは、命捨てているようなものだぞ?それをよーく考えろ。

私の事を「プロデューサー」同士の輪に入れないネット陰キャ結論付けて忘れて欲しいですと書いてるが、言葉というのは最後まで残るもの

それにお前がもし犯罪を犯して忘れてくださいって言えるか?私の罪を忘れてくださいと言ってるようなものだぞ?

このブログだって残るし、恨み買う人だっているし、忘れようにも忘れたくないんだぞ。ちゃん理解して言葉使えよほんとに。

……とまぁ以上となります

ちょっと口汚くなりましたが、言いたいこと言えたのでよしとします。

いろいろツッコミどころ満載だったのでブログを言う形で書きました。

このブログを読んで、バカにした人に届いてほしい気持ちでいっぱいです。

最後に……

お前はデレマスが好きと言っていたが、お前の言ってることはデレマス否定しているのと一緒。デレステ作品名ではなくデレマスを題材としているゲームだ。それを知ったうえでブログ記事しろ。あと、気にしてほしくないなら最初からこんなこと書くな!

以上です。

2018-07-15

anond:20180715181208

TVももちろん沢山いるよ。

国家公権力を使って差別することと、TVの中の差別市民の中の差別別に考えるべきだ。

正直、後者差別は一番消すのが難しいだろう。

この差別は明確な理由なく発生する(主にイラついている人が多い環境で)から言葉で何と言っても解決は難しいだろう。

冷静に距離をとるくらいしかできないと思う。

 

一方、法的な権利なら人権範囲内だし、勝ち取れる可能性はある(それも大変なのは認める)と考えている。

2018-07-14

自撮り下手

婚活始めて色んなアプリ登録して見たなかなで大切だなと思ったことはプロフィールのメイン写真です。

第一印象となる大事写真なのに、どアップとか下から撮ってるとか、その上暗いとかもっと真面目に第一印象を考えた方がいいと思いました。

若い女性と違って、ある程度年齢がいった男女は写真を撮ることが減ると思うから写真を撮り慣れてない人が多いと思います

からどアップとか下からとか、印象がよくない写真を載せちゃうのでしょうけど…。

プロフィールの内容ももちろん見ますが、まず最初に目に入る写真を印象良いものにしないとプロフィールも読まれないと思いました。

大体、どアップとか怖いですし。

から写しても大丈夫な人って、モデルさんとか俳優さんとか顔が整っている人に限られると思う…。

写真の明るさも重要だと思います

ちなみに私は色んな写りの写真検証してみた結果、snowで加工した写真の方がイイネバンバン来ました。

罪悪感しかないので、誰とも会わずアプリ消そうと思います

やっぱまずは顔だよね…と思いました。

2018-07-13

Microsoft Teamsの無償提供開始とその反応見て思った

完全な外野適当な思い付きを書いていく。

大体の人の頭の中で「覇者Slackに挑むTeams」な構図になっているが実際はそう単純ではない

公正な比較はできないんだけど、アカウント数および有償プラン契約数でいうと少なくとも国内SlackはTeams(Office365)の足元にも及ばない。

https://www.publickey1.jp/blog/18/slack.html

国内だとSlack無料アカウント含めて50万、有償プラン契約数は15万というのが上記記事に書かれてる。

世界だと有償プラン契約者数が300万人以上、ということらしい。単一機能サービスでここまでの規模に成長しているのはまさにチャットツール市場覇者と呼ぶにふさわしい。

一方のOffice365なんだけど、Teamsを今まで利用可能だった商用の有償プラン契約数は1億3500万人のMonthly Active Userと下記の2018年1~3月期の決算資料に載っている(スライド9枚目)。

流石に契約者数は明かしてくれないらしいが、Teamsを今まで利用できなかった一般消費者向けの契約者数は約3060万人契約とのこと(スライド10枚目)。

https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https://c.s-microsoft.com/en-us/CMSFiles/SlidesFY18Q3.pptx?version=2b0076e2-b5c3-fee9-75df-dc8e78688560

ちなみに少し前に発表されたSurfaceGoの国内版にだけバンドルされて大顰蹙を買ったOffice売り切り版は収入が16%落ちてるらしい。

クラウドへの移行が着々と進行中、という今更説明するまでもない状況みたい。

契約者数はともかく、実際の利用者数、コミュニティ成熟度などはSlack圧勝(私個人見解)

契約者をいくら誇ったところで、Teams利用者の声なんてあまり聞こえてこない。下記のブコメでも「実際に利用して具体的な意見を書いている人」は驚くほど少ない。

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1132746.html

Office365企業で大々的に導入している職場をいくつか経験した自分感覚としても、Teamsをまともに利用している職場は見たことがない。

存在自体を知らない、モノ好きの情シス適当に使ってる、大規模導入の検討初期段階、といった感じのところが多いのでは?

利用できる契約者は多くても、そもそも存在自体があまり知られてない、というのがMicrosoft Teamsの現状。

Slackそもそも単一機能を売っているという関係上、契約者はチャットツールを使うために契約しているわけで、Slack契約者≒Slack利用者となるわけだが

Office365そもそも情シス買い切りOfficeカウント地獄から解放」というお題目や、

メールサーバ運用から解放」などといった感じで、Teamsを主目的の一つとしてとらえているユーザーがそこまで多くない感じ(そもそもOffice365リリース当初には無かったサービスだし)。

なので、Office365契約者>>Teams利用者となる。

無償化ユーザー数拡大のための施策なのか?

個人的な見解は「ユーザー数拡大ももちろん視野には入っているだろうが、認知度向上の方が比重高いのではないか?」という感じ。

まずはニュースサイトが分かりやすい構図として「MSSlack対抗サービスがついに無償化」みたいな記事を出せば「あぁ、うちが契約してるOffice365にもチャットツールあるんだ」と知ってくれる既存契約者も多いだろう。

それによって利用率向上を狙っているのでは、というのが自分の予想。

Slackへの攻勢をかけるという線も薄い。

わざわざ自社より小規模でロイヤリティ高くて引き剥がしにくいユーザーを狙う意味がない。

そもそもOffice365自体契約者数は絶好調で成長中だからね。

そもそもSlackの2/3ぐらいの価格でなんでも付けてるOffice365必死な防御策こそTeams位置づけ

よく言われることだが、Microsoft TeamsSlackパクリから始まったサービスだ。

それは間違いない。

ただ、現状のSlackとはターゲットユーザーが違う関係上、進化の仕方が微妙に違っている。

コミュニケーションプラットフォームという大枠の括りは一緒でも、自社内にチャットツール以外が無く、外部との連携機能拡張をするSlackとは対照的

Office365ビジネスプランにはMicrosoftIFTTT的なFlow(これも始まりIFTTT的な感じだったが、もはや全くの別物になった)や、

Microsoft版TorelloなPlanner、WebOffice(プランによってはクライアント版)、SharepointExchange、何でもありだ。

流行り物はどんどん巻き込み、投げ売りといってもいいレベル価格付けでユーザーを囲い込んでいってる。

Plannerが無償版なしだったり、Flow無償版がお遊びレベルの内容なのと違って、Teams無償プランがここまでのレベルなのは

ひとえに「Slackの脅威がヤバいからだ。

単一サービスで300万以上の契約を勝ち取るクオリティリテラシーの高いユーザーによって構成される成熟したコミュニティ

チャットツール無償版なしではOffice365契約が切り崩されかねないという危惧もあるのだろう。

チャットツール代替するものとしてよく挙がる「メール」はOffice365重要位置にいまだあるわけで、

下手にSlack導入して「あ、これメールサーバ要らんな」みたいなことになると、Office365自体契約も危ういわけで、必死になるわけです。

あとはいくつかのブコメに反応して終わり

まずはSkype for Businessを何とかしろ

Teams統合して消滅っていう方針が決まってるよ。

もう諦めて Slack 買収した方が良いのでは。

諦めるどころか、これから防衛戦頑張らなきゃならないんですよ。

買っても大したユーザー増にならないし、どうせ既存ユーザー逃げるし、金の無駄しかいか

買収の線は薄いんじゃないですかね。

Trello対抗にとりあえず作りましたで後は放置のPlannerやWunderlist買収してから放置ToDoとかと同じ末路を辿る予感しかない

PlannerやToDoバックエンドAPI整備がやっと最近ひと段落したので地道に改善はしてたみたいですよ。

そのおかげでまだ不十分だけどFlowトリガーアクションが追加されたしね。

僕らのYammerが転生したってこと?(・・?)

Yammerって気軽に投票募れるぐらいしかTeamsに対する優位点見出せないんだけど、

ちょっと前にデスクトップアプリ出してきたりと、まだなんかやろうとしてるみたいなのが意味不明。

結構な額で買収したから、おいそれと損切りできないのかな?

これ系のサービスは気まぐれで終了されると洒落にならない。無償大丈夫か?

Skype for Businessを生贄にするぐらい今のMSはTeamsに本気だから、当分大丈夫だと思う。

その他クオリティに関するコメント

上にも書いたけど、はっきり言ってチャットサービスとしての完成度はSlackが上だと思う。

Teams結構使ったけど、よく言えば頻繁に機能追加される。悪く言えばそもそも機能が足りてない。

1年以上前リリース当初は場所によってIMEONにできなかったりしたしね。

あと機能追加もよく言えばコミュニティベースから機能要望を挙げて、それに賛同者を募って

多数の賛同を得られないと開発者の目に留まりにくい。たまに投票数の低い案が優先的に実装されたりもするけど

基本的には投票数の多い案件から実装機能が選ばれることが多い。

ただ、わかってる人がゴリゴリ使い倒す、っていう方向でクオリティを上げてるSlackに対して

TeamsあくまでもOffice365との密な連携主題において、外部とも連携できるように、っていう方向なので

ターゲットユーザーそもそも被らないのでは、と個人的には思ってる。

Slackに満足してる人はOffice365に囲われてるおまけって時点でTeamsの印象悪いだろうし、

Office365についてくるTeamsで十分な人はチャットツール単体に1000円/人月なんて払わない。

MS側もSlack対抗というより、Slack開拓してくれたチャットツールという新たな魅力でOffice365契約数を増やしたい、という感じに見える。

anond:20180713094940

なんで野球だけ全試合生中継するんだろうね

重要度や人気云々ももちろん判断要素の一つだけど、技術的には、高校野球は1ヶ所でしかやらないから、というのが大きい。

高校野球人気、プロ野球人気の前にあった六大学野球神宮球場1ヶ所でやらないから中継がやりやすかった。

高校野球のなかでも、地方大会は全試合中継まではしないのは複数会場に分かれていることが理由の一つにある。

2018-07-12

缶詰理論上くさらない」

https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/11952

非常食は、保存期間5年とかのやつを買って5年ごとに買い替えてるけど、肉とか魚の缶詰は買って保存期間とか気にしないで死ぬまで保存しとけばいいな。

カンパンとかも、公式賞味期限より何倍ももちそう。

2018-07-07

痴漢を捕まえろって言うけど

反撃されて自分被害を負う可能ももちろんだけど、相手死ぬ可能性もあるよな。

このまえ警察が取り押さえて犯人が死んだってニュースがあったし、昔コンビニ店員が強盗を取り押さえたら死んだって気の毒なニュースを見たことあるし。

死刑に反対です。

被害者や遺族になった時に同じことが言えるのか、と質問されることが多いですが、

直接的な関係者には法の中立性を無視する動因があるので、答える必要がありません。

殺害は、最悪の人権侵害です。殺人事件ももちろん同様です。

最悪の人権侵害を最小限に食い止めるのが、国民の命と財産を守る国家にとって最重要役割ではないでしょうか。

国家による積極的人権侵害には反対です。

2018-07-04

漫画は描けるが絵が描けない

絵がとにかく描けない。

自分でも笑っちゃうくらい描けない。

どのくらい描けないかというと、お絵描き教室講師沈黙されてしまうくらい。

おいおいそこはお世辞でも誉めてくれよ!

そんな周りの反応が辛すぎて辞めた。

でも漫画は描ける。

趣味レベルだけど。

たまーーーーに褒められたりもするからどうにも諦められなくてずっと漫画描いてた。

同人誌即売会は出れば出るほど赤字が増えた。

でもオンリーワン比較対象もなかったし、片手の数も売れなかったけど、それでも漫画家ごっこは楽しかった。

……楽しいつもりだった。

二年くらい経って「一回だけ参加します!」って絵が描ける人が参入した時に隣で長蛇の列が形成された。

隣の人は「出てよかった」ってずっと言ってた。

ももちろん隣の本を買った。

感想を送ろうと思って「……いやでも隣の人、うちの本には見向きもしなかったよね」って気付いてわんわん泣いて、即売会に出るのはやめた。

それから何年か経って。

やるせなさに萌えて仕方のないコンテンツ出会った。

そのどうしようもない結末に一瞬でも幸せ時間を追加したくて、小説を書いた。

あんまりまれないだろうけど、自分が読み返せばそれでいいよね」

そんな気持ちピクシブに載せたら、漫画よりずっといいねブックマークもついた。

調子に乗って小説薄い本を出してみたら、一回で印刷代もスペース代も交通費も回収できた。

小説は時々全然交流のない人がおすすめしてくれてたりするし、イベント差し入れ感想をもらったりもする。

ジャンルとは母数が全然違うことを考慮に入れても、小説を書く方が明らかに向いてる。

そして実際に小説を書く方が楽しいんだけど。

ないものねだりとわかっていても、また漫画が描いてみたい。

正確に言うと、「評価されるような漫画が描きたい」。

二次創作で何寝言言ってんだ、って言われそうだけど。|

2018-07-03

なんではてサ韓国の歴史捏造には優しいの?韓国人なの?

韓国ばかりが批判的に取り上げる旭日旗問題だけど

日本戦争した中国ロシアアメリカなんかが言うならまだわかる(それすら戦争から世代も越えた今や終わった話だが)

韓国は当時日本なんだから一緒に掲げてただけじゃん

それが自分達で自分達の歴史を都合よく弄って日本と戦ったことにして

その辻褄合わせで旧日本軍的なものを全て悪者に仕立て上げただけで

旭日旗戦犯旗とかわけわからないレッテル貼ってるのなんてその被害の筆頭例だよね

旭日旗はそのデザインレベル世界的にポピュラーに親しまれていたものの一つだったし、日の丸よりクールだと欧米などでも親しまれていた。

日本人でも同じ理由デザインファッションとして取り入れたりした人も当然居たし、応援旗として振る人もいた。韓国人が問題視することも当然なかった。

戦争なんて関係ない。政治ももちろん関係ない。国も関係なく、とてもフラットな一つの旭日デザインの旗に過ぎなかった。

問題とされ始めたのは2011年1月韓国サッカー選手日本人に対し侮辱的なパフォーマンスをし、処分されそうになった時、スタンド旭日旗が見えたからと意味不明言い訳をしてからだ。

この言い訳で最も酷い点はその試合旭日旗はなかったことだ。まさに幼稚な歴史捏造である

(韓国メディアテレビ朝日はわざわざスタンド旭日旗があった別の試合画像など使って報道した)

しか韓国世論はなんと都合の良いことか、なぜか侮辱的な行為をした韓国人選手より旭日旗を出した日本(出してない)が悪いこととなり、その後も旭日旗は悪の象徴といったような流れが定着している。

(言い訳に使われた旭日旗が実はなかったのなら、それは日本人は韓国人に対する侮辱的、差別的政治意図を持って旭日旗を振ってないことの証明にもなるんですが)

そんなおかしな流れで、韓国人は旭日旗勝手に悪性の政治意味を刷り込んで世界に発信してきた。

にも関わらず、その韓国の口車に乗り続けるはてサ今日もいる。

安倍晋三ネトウヨを上げて歴史修正主義者と罵る口でこれを支持している。

なぜそれが出来るのか、韓国シンパという以外、人として意味がわからない。

本当なんでなん?

あと戦争時のトラウマなんて言い訳なら、旭日旗がアウトで日章旗ok意味もわからいね

2018-07-02

女性エンジニア発言についての私的見解、を読んで思ったこ

はじめに

「女性エンジニア」発言についての私的見解

を読んでの感想。詳しくは書かないが元記事に書かれている通り、この人はある程度火付け役を担ったというか、でも言いたいことはそういうことではなくて、そういう人がどのようにあのY社エンジニア記事を読んだのか。そういうことがわかる解説記事なので、ありがたく読み、感想文を書く。

私がこの記事を書く動機は、私にはあのY氏の記事を何度読んでも差別発言をしているとは思えなかったので、どこがどう差別的であったか他人意見を知りたいと思っているからだ。これはその感想文、または反論であるちなみに以前にも記事を書いている。

以下登場人物を、

炎上したY社エンジニアのことを、Y氏

・元記事の筆者のことを、元記事筆者

・私のことを、私

と書く。

たこちらは匿名なので、フェアではないことを明記しておく。フェアではないので別に記事筆者は私の反論に対するアンサーを (してくれると嬉しいが) する必要は一切ない。

長文注意。2記事に分割している。

私の考え

先に私の考えを書いておく。

・Y氏は差別発言をしていない

・「男性女性がいるとやる気があがる」が、「女性男性のやる気を上げるために存在する」に拡大解釈/誤解された

・Y氏のロジック炎上の危うさを孕んでいることに本人が気づき、やめるべきだった

・Y氏のソリューション自体にはなんら倫理的/差別的問題はない

何が問題なのか

まず、この章について言及する。

「不必要ラベリング」という部分

記事では、「不必要ラベリング」をしたこと問題だと主張している。該当部分を引用する。

エンジニアという職業従事している人に対して、不必要性別によるラベリングを行っていることが問題と考えています

特定集団に対して不必要ラベリングすることは、差別とみなされる場合があります性別のような、人間努力によって変えることができない事柄はその代表例であり、本件のように、性別に基づいて、その性向ラベリングすることは、差別であるというのが私の考えです。

しかに不必要ラベリング差別とみなされることがある。ただ、ここでいう「不必要ラベリング」が具体的にY氏の記事のどの部分を指しているのか明記されていないのでなんとも言えない。

Y氏が「女性エンジニア」と冠に「女性」をつけたのは、「女性エンジニアが少ない」というまえがきがあるので文脈必要ラベリングだと思うし、ソリューションメリット男性女性別のメリットを挙げるために性別ラベリングをするところも流れ的には自然だと思う。元記事筆者はどこが不必要ラベリングだと思ったのだろうか。

もしも、そもそも女性エンジニアを増やそう」というテーマが不必要という主張であるならば同意する。必要なのは優秀なエンジニアが増えることであって、そこに 男性女性ラベリングは不必要だと思う。

女性エンジニア男性エンジニアのやる気を出すために存在しているのではない」という部分

まず、女性エンジニアは、男性エンジニアのやる気を出すために存在しているわけではありません。エンジニアとしての職務を全うするために存在しています

女性エンジニアエンジニアとしての職務を全うするために存在している」という部分は完全に同意する。

ただ、やはり元記事筆者も誤読をしているのだが、Y氏の記事では「男性女性がいるとやる気があがる」とは言っているが、「女性男性のやる気を上げるために存在する」とは言っていない。

ここはY氏が差別発言をしたかどうかの分水嶺なので、はっきりと明言しておく。

明らかな誤解

また、全ての女性エンジニアが、女子トークができないことを問題としているわけではありません。さらに、男性側についてもラベリングが行われています。すべての男性エンジニアは、女性エンジニアが少ないことによっていいところを見せたいというやる気がでない、というわけではありません。

記事筆者はここをY氏の問題点として挙げている。

まり記事筆者によれば「全ての女性エンジニア女子トークができないことを問題としているわけではないのにも関わらず、Y氏はそのように言ったことが問題」、「すべての男性エンジニアは、女性エンジニアが少ないことによって『いいところを見せたい』というやる気が出ないわけではないにも関わらず、Y氏はそのように言ったことが問題」ということだろうか。

仮にY氏がそう主張したとしても、Y氏の論理(あるいは仮説)が明らかにおかしいだけで、差別発言ではないと思う。

あとそもそもなのだが、元記事では「全ての女性エンジニア」、「すべての男性エンジニア」と冠に 「全て」 が付いているが、Y氏の記事では「全て」とは書いていない。

以下、Y氏発言の該当部分を引用する。

そして、これによって生じる問題は、男性エンジニアにとっては、「いいところを見せたい」というやる気が出ない。そして、女性エンジニアにとっては、女子トークができない。これは非常に重要課題だと思います

ここを「全て」と捉えるのは誤読で、「ある一定割合の話をしている」と捉えるのが普通ではないのか。(それとも解釈の分かれ目なのだろうか?)

Y氏が「全て」というバカデカ主語を使っている部分はこれより少し前で、該当する部分を引用すると、

エンジニア全員が抱えるもっと重要課題解決して、「機械学習はすごいな」っていうのを体験していただければなと思います

エンジニア全員が抱えているもっと重要課題っていうのは、言うまでもないと思うんですが「女性エンジニアが少ない」。

これは言うまでもないですね。まあ、全員抱えてますね。

(会場笑)

この部分のみであるツッコミどころはむしろここで、「全てのエンジニアはそんなこと思ってねーよ」なのだが、この部分をツッコんでいるTwitterアカウントは(私の知る限り)一人も観測していない。

しかしたら、この部分のバカデカ主語が引っ張られて、後の部分でも「全員」という冠が付いているように 元記事筆者は誤読してしまったのではないだろうか。

仮に「全て」が付いたとしても、「【全ての】女性エンジニアが、女子トークができないことを問題としている」、「【全ての】男性エンジニアは、女性エンジニアが少ないことによって『いいところを見せたい』というやる気が出ない」という命題が偽なのは自明であり、自明であるので「ああ前振りネタか」とスルーすると思うのだが、そうは捉えない人もいるということだろうか。

なぜ自明なのか一応説明すると、「すべてのカラスは黒い」と同じ理由だ。上の命題が真であるかを全人類にひとりひとり聞いてまわれば、反例がすぐに見つかることは想像に難くないかである

ネタ部分が差別的場合、「ネタだろうと差別は許されない」というのは正しい。この部分は後述の「ただのネタに大げさでは?」で言及する。

「ある一定割合の話をしている」について補足すると、世の中には女子トークがしたいと考えている女性エンジニアいるかもしれないし(観測したこと無いが、どこかにいるかもしれないし、そのような女性エンジニアとしてのあり方を否定する訳もない)、女性エンジニアがいることで男性エンジニアがやる気を出すという部分は、まさにある一定割合男性に当てはまる話だと思う。

ここで私が強く主張したいのは、そのような男性別に女性差別をしていないということだ。異性を意識して仕事に取り組む姿勢を変える(やる気を出す)というのは別に差別でも何でも無いはずだ。もしここで、「俺のやる気を出すために、女性らしい格好をしてこいよ」となれば、それは女性エンジニアエンジニアとしてではなく女性性を要請していることになるので、女性差別にあたる。しかしY氏は、そこまでは明らかに言及していない(触れてもいない)。「女性そばにいると、やる気出ちゃうんすよね」は女性差別だろうか。女性性を意識することは女性差別だろうか。女性エンジニア女性性を要請していないくても女性差別なのか。これはただの女性好きの話ではないのか。この部分は、後述の「女だってイケメンがいいって言ってるだろ!そちらも同様に批判しないのは差別だ!」と関連する。

ただのネタに大げさでは?

記事から引用する。

差別の受け取り方は人それぞれです。そして差別は受け取った側がどう感じるかであって、行った側の意図関係がありません。

しろ些細な冗談で言った一言の方が余計に傷つく場合もあります

「行った(言った)側の意図関係がありません」という所には反論余地ありだが、引用部分は概ね同意

ネタから差別的発言は許される、というの考え方は間違っている。

相手悪口を言った後で、「ジョークじゃん。何怒ってんの?」と言うやつが通用しないのがその典型だ。

しかし、私はそもそもY氏は差別発言をしていないと思っている。

女性がいた方がやる気がでるのは事実でしょ?

記事から引用する。

まず、全員がそうとは限りません。少なくとも私の周囲では、同意しない人は何人もいました。もちろん、女性がいたほうがやる気が出ると答えた人もいます。そういう考え自体個人自由なので否定するつもりはありません。いずれにせよ、事実とは断定できません。

「 もちろん、女性がいたほうがやる気が出ると答えた人もいます。そういう考え自体個人自由なので否定するつもりはありません。 」

この考え方を許容して、なぜY氏の考えを否定するのか理解に苦しむ。Y氏の主張がまさに「女性がいるとやる気が出る」という話ではないか

あと、「全員がそうとは限らない」とあるが、これも自明だと思うのだが、やはりこのへん、解釈が分かれるのか。私からしてみれば「ある一定の話をしている」のは自明である

自分女性だが、別に不快には思わない

本件のような発言を耳にした場合、どのように捉えるかは人それぞれです。ある女性に話を聞いたところ、「男性が『女性がいるとやる気が出る』と言ってくれると、自分もやる気がでる」という女性もいるとのことでした。一方で、このような発言を聞くと、自分が性の対象として見られている可能性があると感じて不快である、という人もいました。

かに、どのように捉えるかは人それぞれである

感情的にどう捉えるかという話ももちろん重要ですが、本件ではこちらはひとまず横に置いておき、性別によるラベリングに起因する性差別の話にのフォーカスします。

性別ラベリングすることは、快か不快関係なく、性差別性を孕んでいる(可能性がある)という話か。なるほど。

だってイケメンがいいって言ってるだろ!そちらも同様に批判しないのは差別だ!

職場イケメン必要」と回答した女性会社員は83.7%

https://news.mynavi.jp/article/20150810-a094/

上記記事に対して、

心の中でどう思っているかについては個人自由であり、私はその権利尊重すべきと思っています

この部分には同意

上記の内容をもとに、女性全体に対して差別を指摘することはできないと考えています

疑問なのだが、「女性全体」という言葉はどこから来るのか。

ここでいう「女だってイケメンが~」の「女」は『「職場イケメン必要」と回答した女性』のことを指しており、決して「女性全体」のことを指していない。

要は割合の話である。誰も全員なんて言ってないのだが、そう主語がでかく捉えられてしまっているのが問題だ。

また、上記記事で「職場イケメン必要」と回答した女性性差別かどうか、ということに元記事筆者は回答していない。ここは重要な点だ。今からなぜ重要なのか説明する。

上記記事から引用するが、

続いて、会社イケメンがいることで、社内にどのような影響があるか調べたところ、約半数が「仕事へのモチベーションが上がる(49.8%)」と回答した。次いで「社内のコミュニケーションが活発になる(21.2%)」と続き、イケメンは社内を活気づける存在となっていることがわかった。

と書いてある。つまりアンケート結果として約半数が「イケメンがいると仕事モチベーションが上がる」と回答しているのである。この回答者果たして性差別的回答をしたのだろうか。Y氏も「女性がいるとやる気が上がる」と主張した。このY氏の主張が性差別発言ならば、このアンケートに回答した女性たちも同様に性差別回答をしたことになる。

また、Y氏の「女性がいるとやる気が上がる」が、「男性女性をやる気を出すための存在としてみている」に換言可能ならば、「イケメンがいると仕事モチベーションが上がる」は「女性イケメン仕事モチベーションを上げるための存在として見ている」に換言可能なはずだ。 元記事筆者は「換言可能だ」と主張はしていないが、少なくともそう解釈はしている。

よって、Y氏が差別的発言をしたと主張するならば、上記記事女性差別的回答をしたことになるのだが、それでよいのだろうか。

この程度のこと、今までいろんな人が普通に言っていたのでは?

RubyKaigi門外漢なので知らない。 リンク先は個人の記録なので、 どういう文脈で「台湾女の子Kawaii、だからRubyKaigi Taiwanに来るべき」と発言されたのかを、事実ベース確認することは不可能なので多くは言わない。だが、うかつな発言だと思う。

また、「この程度のこと、今までいろんな人が普通に言っていたのでは?」という擁護危うい。「この程度大丈夫」と思っていても、抑圧されている側が声を上げていないだけで、実は逆鱗に触れていてある日爆発する、というのはよく聞く話である

新卒相手にやりすぎでは?

ここに書いてあることは概ね同意。つまり新卒からと言って、差別的発言は許されないということだ(何度も言うが、 私はそもそもY氏は差別的発言はしていないと思うが)。ただ、情状酌量余地はあると思う。

もし、「新卒」というラベルがない人が発言したときに態度を変えるのだとしたら、それは明確に年齢や属性差別していることになります

この主張は、少し手厳しすぎると感じる。新卒かどうかで態度を変えるのは普通出来事だと思うのだが、どうだろう。まあ、第三者に向けての発表は、第三者からしてみれば新卒だろうがベテランだろうが関係ないという意味で書かれたのかもしれない。

からしてみれば、年齢で相手に対する態度を変えるのは当然だと思う。どういうことかと言うと、「若いのにしっかりしているな」とか「おっさんなのに新しいことに挑戦してすごい」とかそのへんの態度の変化のことである。これを差別と言われれば差別かもしれないが、差別呼ばわりされるのは納得いかない。

なぜ問題視しているのか

この章では、無意識バイアスダイバーシティAI差別機械学習エンジニア倫理観説明がされている。

GoogleMS無意識バイアスについての研修無償で公開しているのか、知らなかった。なるほど、ありがとう

できれば、Y氏の発言を具体的に取り上げ、どこが無意識バイアスがかかっていて、どう差別的だったのかを指摘してくれれば、理解が進むので助かる。

AI差別機械学習エンジニア倫理観

重箱の隅をつつく指摘をするが、正確を期すために書いておくと、Y氏は「機械学習エンジニア」……(一つのアプリを作った時点でそう名乗って良い)と言えばそうなのだが、本業はそうではない。

機械学習をやる人間ジェンダーバイアスのかかった機械学習モデルを作らないようにしよう、という意図賛同する。

文字数制限に引っかかったので、別記事を用意した。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん