「代表取締役」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 代表取締役とは

2022-07-26

anond:20220723144422

合名会社とかでいいから一人社長会社を作って代表社員株式会社なら代表取締役)になって、

3年利益出して決算書つければ契約できるようになると思うよ。本気で引っ越したいなら。

2022-07-24

[]

anond:20220722192956

ヤバい奴らとして晒される方が悪いのでは(笑

サポートの受付も今日ものすごく早かったし、

ヤバい奴らとして晒される方が悪いのでは(笑」を書き込んだのは、おそらくは●●●●●●.hatenablog.comなんだろう。

工作投稿として処理できるようにIP偽装はやってるのだと思うが、とにかく書き手はほぼ確定。

犯罪者はすぐ反応するよね。

03 株式会社なあぷる

ーーちなみに、株式会社なおぷるからは、5月28日付の内容証明郵便(なぜか代表取締役からでなくて取締役のヴァラカツさんからー法的に無効ですよ)が31日の到達。その後、なんの動きもなし。抗議文は、滝本コメント資料にいれてあります。ご参考までに。

http://www.cnet-sc.ne.jp/canarium/5.html

文京区本郷2-36-402 1990年8月13日設立。より正確に言えば、もと有限会社北斗技建。株式会社雄幸サービスになったのが、1990年8月13日、「株式会社なあぶる」と商号を変えたのが1997年4月17日、「株式会社なあぷる」になったのが1997年5月30日。

図書雑誌出版代表取締役がスッカーさん(70番)、取締役がメッターダッシン君(407番)、ヴァラカツ君(495番)、監査役がヴァジラアバヤ君(260番)そして、支配人にジャータルーバ・ジュニヤーナ・ヴァジリン君(1205番)がいる。

商号を変えたときに●●●●●●.hatenablog.comが39歳だったそうだ。今は64歳か。としとったな。

まり、●●●●●●を刺激すれば誰でも「横綱増田」になれるありがたいシステムということなんだろうな。

これから応援よろしくね!はてな社も一切取材に応じないそうなので、これからも●●●●●●.hatenablog.comと株式会社なあぷるとの関係をどんどん暴いていくよ!

(どうでもいい話ですが、実は前回の番付作成者はこれまでと別人でした。)

こういう見苦しい嘘をつくのが●●●●●●.hatenablog.comのスタイル↑なんだけど変わってないよねえ。

なんでバレる嘘をつくのかな。

障害か何か?

https://anond.hatelabo.jp/20220720211558

https://anond.hatelabo.jp/20220720211525

おそらく、番付作成者●●●●●●.hatenablog.comは、「嘘をつくのが下手」なんだろうな。だからオウム幹部になりそこねた。

おもしろいなあ。これにはトラバ返せないんだよね。ものすごくわかりやすくて笑ってしまいました。早く反応しろよ!


https://archive.ph/qIg5l

ヴァラカツさんって誰だよ笑

暴いていけよおうあくしろよ

2022-07-08

ハゲは人前に出ちゃいけない

https://twitter.com/sinpen/status/1522884202366377984

妻との会話

仕事するのにダメ髪型ってあるよね。剃り込み入れるとか」

「ああ、反社的な感じ?」

「あとハゲダメよね」

「ああ、反射的な感じ、、」

有限会社MFC代表取締役言葉から、きっとゲーム業界ハゲてるだけで生存権がなくなるのだろう

病気になったらもう仕事できない業界ですね

2022-06-26

anond:20220626185634

日本企業は、株主総会株主取締役を選ぶって感じな。選ばれた取締役達が代表取締役を選ぶ。つまり取締役会は経営組織

アメリカ企業は、株主達の何人かが取締役になって、さらに実際の経営業務をやる専門のオフィサーCEOCFOCTO)を選ぶ。取締役会は経営組織じゃなく監視機関って感じ。だから取締役達にCEOが詰められてるのは、日本株主総会代表取締役が詰められてるのと同じ。日本でも似た会社体制指名委員会等設置会社があるで。

博識増田教えて

アメリカ映画観ててわかんなかったんだけど、

CEOって最高経営責任者会社トップだよね?なんか取締役会取締役達にCEOが詰められて必死謝罪してるシーンがあったんだけど、株主じゃなくて、なんで他の取締役達にペコペコしてるの?

日本代表取締役と違うの?

年収1200万円のリアル

といいつつ、いか年収で語り合うことが意味がないか、を書きます

前提

自分は、自分と妻だけの会社(妻も役員)の代表取締役

役員報酬は年1200万(=年収1200万円)、妻も同額なので世帯年収としては2400万円になります

自分会社売上高から原価(人件費を除く)を引くと、大体5000万円ほど利益が残ります

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5759.htm

税引前の経費が肝

5000万円の利益をそのままにしておくと、800万円を超えている分は法人税23%程度かかるので、1000万円弱税金としてもってかれてしまます

これを抑えにいくために、できる限り支出を経費に計上して利益を少なく計上します(認められている範囲で)

それが、まずは役員報酬で1200万円ずつ自分と妻に渡すというものです。これで会社利益は2600万円になります

なぜ1200万円かというと、社保などが引かれて個人課税所得が大体900万円くらいになり、個人が収める所得税としても均して23%以下に収めることができるからです。それ以上上回った分は33%引かれてしまます

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2260.htm

それから飲食費、家賃、飲み代、車代、旅費、スマホ代、PC代、贈答品、衣料品なんかは全部経費で計上します。条件はありますがすべて認められています

役員報酬でもらった個人お金は使いません。法人税の税引前の経費で買っていますサラリーマン節税でいう、ふるさと納税課税所得圧縮制度)で全部買ってるようなものです。それでも無駄お金を使うわけではないので、利益をすべては使い切れませんが……。

こういうわけで、年収1200万円(手取り900万円)だったとしてもかなり裕福な暮らしができています

個人お金は経費にできない支出のために使って(ここはかなり節約する)、余ったお金インデックスなりに突っ込むという感じです。週30万円くらいは積み立てられていますかね。

経費が使えない会社員の場合

キーエンスで平均年収2000万円とかのニュースを見ても、所得税40%に片足突っ込んでまで課税されて手取り1300万円とかになるので、その中(税引後に残った所得からから上記飲食代やら家賃やらを出すと思うと、自由に使えるお金はそこまで多くないだろうなと思います

これで奥さん専業主婦とかだったらさらに……。(見かけ上)年収1200万円の自分の方が豊かに暮らせているだろうなと思います

経費が使えるのは経営者だけではない

会社員でも、副業をしていれば話は別です。

個人事業主でも(法人に比べたら範囲は狭いですが)経費が使えるので、副業として個人事業で得た利益をすべて経費として使ってしまえば、本業で受け取る税引後の給与所得に手を付けずに済みます

キーエンスの人で同じ年収2000万円でも、副業をして経費で(言い方は悪いですが)生活費相殺している人なのか、それとも本業収入だけやりくりしている人なのかでもまた豊かさは変わってきます

結論

というわけで、年収の額面だけでマウント取り合う意味が全くないのが分かっていただけましたでしょうか。

額面の年収だけを見ても、経営者なのか、副業をしているのかが分からない限り、かつどの程度の事業規模で利益率はどの程度なのかが分からない限り、その人がどの程度豊かに暮らしいるかは、到底知り得ないのです。

年収が高い人になりたいと思うよりも、経費を使える人になりたいと思って行動した方が豊かになれると思います

2022-05-30

ワイ君、もう鬱病な気がする

激務マラソンが2年以上続いているが未だにゴールが見えなくてもう疲れた

家にいる時は一生ため息ついてるし、体に力が入らない。

親が社長やってる会社ナンバー2として働いてるけど、

代表取締役に居座ったまま仕事は全部ぶん投げてくるけど金と権力絶対に手放さない親が憎いし、

管理職やってるのに管理しないで現場仕事ばっかりやって管理業務は遠回しに俺に押し付けてくる管理職が憎いし、

満足な仕事もできないし責任も取れないくせに態度のでかさとトイレ休憩の回数だけはご立派な平社員が憎い。

ついでに言えば平々凡々とお気楽な顔して日中から呑気な顔して出歩いてるそこらの通行人が憎い。

早く世界で一番幸せ人間になりたい。

2022-05-23

戦国こぼれ話】惨殺された兄弟姉妹。なぜ豊臣秀吉は厳しい処罰を下したのか?

渡邊大門

株式会社歴史文化研究所代表取締役

2020/11/10(火) 9:13

この記事についてツイート

この記事についてFacebookシェア

豊臣秀吉像。時代劇では明るくひょうきんな秀吉だが、実は残酷な男だった。(写真:アフロ

■当然あらわれた兄弟姉妹

 現在でも隠し子なるもの存在する。隠し子がいた場合、亡くなった親の遺産をめぐって争うことは決して珍しいことではない。非常に厄介な問題である

 豊臣秀吉といえば、弟の秀長などが有名であるが、知られざる兄弟姉妹が突然姿をあらわしたことがある。秀吉はどのように対処したのだろうか。

伊勢からやって来た兄弟

 秀吉兄弟姉妹については、以下に示す興味深い史料がある(フロイス日本史』第12章より)。

1人の若者が、いずれも美々しく豪華な衣裳をまとった2、30人の身分の高い武士を従えて、大坂政庁大坂城)に現れるという出来事があった。この若者伊勢の国から来たのであり、関白秀吉)の実の兄弟自称し、同人を知る多くの人がそれを確信していた。

 時期は、秀吉関白就任した翌々年の天正15年(1587)のことだ(秀吉は51歳)。この若者に関しては他に史料がないものの、秀吉兄弟であることを周囲の人々が確信していたとの記述は、興味深い。

秀吉対応

 秀吉は実の兄弟と称する若者に対して、いかなる対応をしたのだろうか。

関白秀吉)は、傲慢尊大、否それ以上の軽蔑の念をこめて、自らの母(大政所)に対し、かの人物を息子として知っているかどうか、そして息子として認めるかどうかと問い質した。彼女大政所)はその男を息子として認知することを恥じたので、デウスに対する恐れも抱かず、正義のなんたるやも知らぬ身とて、苛酷にも彼の申し立て否定し、人非人的に、そのような者を生んだ覚えはないと言い渡した。

 若者秀吉と面会した際に、何らかの身分的な保証を求めた可能性がある。秀吉があえて母・大政所若者のことを問うたのは、当然「知らない」と言わせるためだったに違いない。

 大政所秀吉との暗黙の了解のうちに、「若者のことを知らない」と答えた。大政所も後ろめたいところがあり、何かと不都合なことがあったのであろう。

残酷な結末

 母・大政所が知らないとなれば、若者権力者秀吉に嘘をついたので、苛酷な運命が待ち受けていた。続けて、同史料引用しよう。

その言葉大政所が知らないと言ったこと)を言い終えるか終えないうちに、件の若者は従者ともども捕縛され、関白秀吉)の面前斬首され、それらの首は棒に刺され、都への街道筋に曝された。このように関白秀吉)は己の肉親者や血族の者すら(己に不都合とあれば)許しはしなかったのである

 母の大政所には、3回以上の結婚歴があったといわれている。貧しい大政所生活を維持するためには、仕方がなかったのだろう。大政所不特定男性関係を持ったのは確実で、当時としては珍しいことでなかったのかもしれない。

■姿をあらわした姉妹

 無残な最期を遂げたのは、この若者だけではなかった。次に、史料を挙げておこう(フロイス日本史』第12章より)。

その(若者が殺されてから)後3、4ヵ月を経、関白秀吉)は、尾張の国に他に(自分の)姉妹がいて、貧しい農民であるらしいことを耳にした。そこで彼は己の血統が賤しいことを打ち消そうとし、姉妹として認め(それ相応の)待遇をするからと言い、当人が望みもせぬのに彼女を都へ召喚するように命じた。

 「己の血統が賤しいことを打ち消そう」としたとあるのは、血のつながりのない兄弟姉妹を根絶やしにすることを意味する。秀吉自分の知らないところで、血縁者を名乗る人物を消したかったのだ。

■惨殺された姉妹

 さらに話は続く。

その哀れな女は、使者の悪意と欺瞞に気が付かず、天からの良運と幸福が授けられたものと思いこみ、できるだけの準備をし、幾人かの身内の婦人たちに伴われて(都に)出向いた。(しかるに)その姉妹は、入京するやいなやただちに捕縛され、他の婦人たちもことごとく無惨にも斬首されてしまった。

 この姉妹はあまり気乗りがしなかったようであるが、最終的には使者の甘言にそそのかされたようである秀吉に会うためにふさわしい服装を整え、来るべき輝かしい未来を信じて入洛したのであった。しかし、結果は史料にあるとおり、無残なものであった。おそらく首は晒しものにされたに違いない。

 秀吉といえば、明るくひょうきんなイメージがあるが、実は大変残酷で怖い男だったようだ。https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabedaimon/20201110-00207204

2022-05-04

anond:20220504191317

玉ねぎも約2倍の値段に… スーパー「アキダイ社長が教える買い物テク

ABEMAヒルズ

 25日、明治安田生命は「家計」に関するアンケート調査を発表した。「最も高騰を感じるのは」の問いに対し、一番回答が多かったのは「食費」だった。

映像】「アキダイ社長が教える買い物テク

 その中で急激に値上がりしているのは、ウクライナが主要供給であるトウモロコシだ。シカゴ商品取引所では、トウモロコシ価格が今年1月と比べて約50%も上昇。10年ぶりの高値となり、インフレーションならぬ「コーンフレーション」が起きているという。

 スーパーマーケットといった小売業もその影響を強く受けている。ニュース番組『ABEMAヒルズ』に出演した、スーパー『アキダイ代表取締役秋葉弘道氏は「原油高の影響で包装パックが値上げしている」と話す。

玉ねぎも約2倍の値段に… スーパー「アキダイ社長が教える買い物テク

石油由来の“包装パック”(食品トレー)が4月から値上がりしている。これはウクライナ情勢に関係なく、値上がりが決まっていた。なので、今後もウクライナ情勢の影響でさらに値上がりする話が出ている」

 さらに、農林水産省公表した「野菜価格動向」によると、キャベツは前週比107%、トマトにんじん102%。そして、玉ねぎ平年比191%と値上がりしている。今後、円安の影響も出てくるのだろうか。

「色々な商品に影響が出ている。そもそも日本食卓海外の食料がなければ賄えない。その中でも、玉ねぎとかは国産で不作だった。そこにきて、中国産が入らないということで価格が高騰した。市場に出回っている野菜は3〜4倍の価格になっているのが現状で、仕入れ価格も高く、店としても明日売る在庫もないほど少ない状態

 そうなると、何を買うのがおすすめなのか。

「これからの時期は露地野菜が多くなるが、気候に左右されやすい。場合によっては高値になってしまうこともあるが、裏を返せば非常に安くなることもある。これからは、旬の露地野菜を中心にお買い物するといい。その時は、献立を決めずに来店して、旬のものや安いものを中心とした食卓にするといいと思う。お客様もこれまでは、メモをしていた人が多かったが、最近は特売や旬で安いものを選ぶようになっている」

2022-04-22

HEART CLOSET 黒澤美寿希のたわわ騒動についてまとめる

HEART CLOSET:胸の大きい人向けの服のブランド

黒澤美寿希:HEART CLOSETを扱う122 Inc.代表取締役自身も胸が大きい女性

  

これに関すること

https://twitter.com/m1zuk1kur0sawa/status/1516834182127054853

とスペースに関することを総じて

https://twitter.com/m1zuk1kur0sawa/status/1517115922737405952

 

インデントは私(女)の感想

 

黒澤美寿希のスタンス

月曜日のたわわ(以下たわわ)はファンタジーギャグ漫画現実とは違う

主人公男性側は理性で耐えて空回りするのがギャグポイント

UN Womanの「明らかに未成年女性男性性的対象として描いた漫画広告掲載することで、女性にこうした役割押し付けステレオタイプ助長につながる危険があります」は善悪判断できる男性、嫌だといえる女性に対して失礼

 ・この解釈は難しいところだが、「未成年性的に手を出していけないとわかっている男性」や「性的に見られることが嫌だと主張できる女性」をバカにしているのか?というところか

 ・ブランドを立ち上げるくらい行動力がある実業家からか、女性に対しても「行動しよう!」というスタンスなのかもしれない

・スペース内で黒澤美寿希が「未成年性的にみてはいけないのでしょうか?」という発言

 ・たわわがやり玉に挙がってるので女性のみを指していそうだが、必ずしも女性のみが対象ではなく、未成年男性に対しても指していそうと思った

・スペース内でまくしたてる女性に対して反応が悪い?塩対応

 ・「感情論はどうにでもできんわ。顧客でいられると困る」という判断と感じた

批判者(買っていたけど不買する人、スペースでのスピーカー)のスタンス

・たわわの対象としてる女子高生から今までも性的に見られるのが嫌だったのに、たわわを擁護するのはどうしてか

 ・まずたわわを読了してほしい。"基本的に"女子高生に対して男性セクハラし続ける漫画ではない

  ・そもそも女子高生だけではなく、社会人大学生と多岐にわたる

  ・主人公側の男性妄想はすれど行動はせず一線を置こうとしている。主人公側の男性以外の男性の奇異な目などは切り捨てられている

 ・黒澤美寿希は読了したうえで、UN Woman発言批判しただけで、たわわ全般擁護しているわけではないと思う

  ・個人的にはそんなに擁護しているようなツイートには見えない

HEART CLOSETのアカウントで「性的に見るな」という発言があったのに黒澤美寿希本人が性的に見ることを擁護するのか

 ・黒澤美寿希は海外での経験などで胸に対するコンプレックスを克服している

  ・性的に見られてもいい、という節がある

  ・これは女性のみならず、男性性的にみられてもいいというのが過去ツイートから少しみてとれるかもしれない

 ・ブランドとしては購買ユーザー層ではない男性に釘を刺しているとみるのが良いか

痴漢性的に見られることに嫌と言えないユーザーをないがしろにしている

 ・これはそう

 ・ただまぁ黒澤美寿希は「漫画漫画だし、性的にみられるのは性的に見てくる奴が悪いよね?」というスタンスが透けて見える

  ・端的に書くと「フィクション現実をはき違えるな」というところか

 

私自身の感想

・ここ最近はてブに上がった中でおそらく一番たわわという漫画解釈できているのは黒澤美寿希で間違いないと思う

感情的(批判者)と理論的(黒澤美寿希)は分かり合えないと改めて感じる

・「未成年性的にみてはいけないのでしょうか?」というのはブランド運営者としては失言だったと思う

批判している人の半数がBioに発達やらADHDやらメンタルやら書いているのはどうなんだろうなぁとは思った

 

という感じでした

2022-03-10

人参白いんげん豆で“ふわとろたまご”を再現--カゴメ×TWOが手がけるオムライス

 プラントベースフードブランド「2foods(トゥーフーズ)」を手掛けるTWOカゴメ3月9日共同開発商品第一弾として「2foods プラントベースオムライス」の先行予約販売限定2350セット)を、クラウドファンディングMakuakeで開始した。

 2foods プラントベースオムライスは、両社で共同開発したプラントベースエッグ「Ever Eggエバエッグ)」を使ったオムライスだ。コレステロールゼロ動物性原料剤不使用を特長とする。

Ever Eggチキンライスソースをセットにして販売。今後はMakuakeでの反響を見ながら、今後どのように販売していくかを検討するという

Ever Eggチキンライスソースをセットにして販売。今後はMakuakeでの反響を見ながら、今後どのように販売していくかを検討するという

 Makuake通常価格は、Ever Eggを4つと大豆ミートコーンが香る「プラントベースチキンライス」を4つ、プラントベースデミグラスソースプラントベーストマトケチャップをそれぞれ2つセットにした4食分をセットにして、5940円(税込)。まとめ買い、早割などがある。Makuakeでの反響を見ながら、今後どのように販売していくか検討するという。

コレステロールゼロ動物性原料剤不使用を特長とする

コレステロールゼロ動物性原料剤不使用を特長とする

 プラントベースドは大豆使用したものが多いが、ぼそぼそとした食感と大豆独特のにおいが拭いきれなかったという。そこで原料に選んだのが、野菜人参)と白いんげん豆だ。独自技術野菜半熟化製法」を用い、洋食店で出てくるような“ふわとろ食感”を実現した。この野菜半熟化製法は、企業秘密だとして明かさなかったが、特許を出願中という。

火を通しすぎても固くならない野菜半熟化製法を特長とする

火を通しすぎても固くならない野菜半熟化製法を特長とする

 TWOは、“ヘルシージャンクフード”をコンセプトとしたプラントベースフードブランド「2foods」のカフェレストラン渋谷ロフトなど6店舗で展開しているほか、フードテックブランド体験型スペース「FOOD TECH PARK(フードテックパーク)」なども手がける。

デミグラスソースのように見える色合いは、フライドオニオンを用いて表現。「一般的デミグラスソースと見た目も味も変わらない努力の賜物」という

デミグラスソースのように見える色合いは、フライドオニオンを用いて表現。「一般的デミグラスソースと見た目も味も変わらない努力の賜物」という

 カゴメ2021年4月TWOとの業務提携を経て、2022年1月に「メニュー企画力・開発力や、同社が展開するカフェレストラン情報発信力などに魅力を感じた」としてTWO出資。共同商品の開発など連携を強化してきた。

 TWO 代表取締役CEOの東義和氏は、「事業を拡大する中で品質が高い工業製品をつくることは不可欠。カゴメ国内では早くからプランベースドに取り組んでおり、ぴったりの相手だと思っていた」とTWOから提案をもちかけたと明かす。

カゴメプラントベースフードの取り組み。パスタソースなどを中心に展開してきた

カゴメプラントベースフードの取り組み。パスタソースなどを中心に展開してきた

 カゴメ 代表取締役社長の山口聡氏は、「プランベースドの認知度はまだ高くないが、着実に販売を増やしていっているスーパーがあり、手応えを感じている。新しい商品も追加しながら、プラントベースドの市場を大きくしていく。(TWOとは)助走期間を経て波長が合うかなどを確かめた結果、出資した。今回の製品の試作は100回以上。完成品を見ると、ヘルシーなのにやみつきになるおいしさ。共同開発でいい刺激を得ている」と語った。

 発表会には、ゲストとしてTWO出資しているロンドンブーツ1号2号田村淳氏が登壇。この日初めてオムライス試食したという田村氏は、「一度味わうと人に言いたくなるおいしさ」と絶賛した。https://japan.cnet.com/article/35184605/

2022-03-07

三幸製菓が逃げ延びそうな件

コロナで元から注目されづらかったところを、ロシアウクライナ侵攻で完全に取り上げられなくなってしまった。

従業員6人死なせといて、会見は開かない、代表取締役記者シカトする舐めた対応してるんだけど、何事もなく3か月後の操業再開出来てしまいそう。

スーパーでこの会社お菓子見るたびに「でもこれ6人死なせたんだよな」なんて思い出したくないから、他社に事業譲渡でもして廃業して欲しい。

2022-03-03

身分詐称してて草

お前はただの個人事業主だろうがよ笑

なーにが代表取締役だ。

本当に株式会社だったら買い占めてお前追い出せるのにな!

2022-02-11

IT補助金不正を初摘発 詐欺容疑で会社代表ら5人逮捕

これはなかなか悪質だな

https://worldagent.jp/

 中小企業電子化支援する国の「IT導入補助金」を不正受給したとして、大阪府警捜査2課などは2月8日詐欺容疑で大阪市中央区Webサイト制作会社ワールドエージェント代表取締役北川督(つかさ)容疑者33)=同区安堂寺町=ら男女5人を逮捕した。府警によると、IT導入補助金を巡る不正受給摘発は全国で初めて。府警は同社が数億円を不正受給した疑いがあるとみて実態解明を進める。

photo

大阪府警本部大阪市中央区

 5人の逮捕容疑は共謀2018年9月~19年1月中小企業18社がワールド社にITツール導入経費を支払ったとする虚偽の申請をし、国から補助金計900万円をだまし取ったとしている。府警は5人の認否を明らかにしていない。

 経済産業省によると、IT導入補助金は同省が17年度に創設した。中小企業会計処理労務管理などのITツールを導入する際、経費の一部を国が補助する内容で、21年度の上限は1社につき450万円。国に事前登録した支援事業者が、中小企業ITツール販売や使い方を指導しており、支援事業者中小企業が共同で国に申請する仕組みという。

 府警によると、ワールド社は支援事業者で、中小企業18社はともに逮捕された男(49)の関連法人。実際には18社からワールド社に経費は支払われていなかったという。

2022-01-13

anond:20220112204009

野生の男は死んだんだよ。

プロデューサ株式会社ワイルドマン代表取締役死亡

は正しい。

彼の肉体は、未だに物理的には機能しているが、中身は空っぽだ。

VRにあまりに深くダイブしすぎて、脳幹を焼かれたんだ。

2021-12-30

前職の代表取締役が降格してしばらくたったらいつの間にか会社から消えてた

創業者が追い出されるのは切ないね

2021-10-25

Dappi関連お金の流れまとめ

赤旗などが集めた情報まとめ

自民党 → ワンズクエスト(Dappi開示先) 収支報告書記載 8年で約800万

自民党 → システム収納センター国会議員代表取締役企業) 負担金名目 3年で1億2200万円余

システム収納センター → ワンズクエスト ワンズクエスト取引先として民間調査機関企業情報記載 金額不明

やっと政治工作に使ったと言ってもいい金額が出てきた。ただし、ワンズクエスト社の取引金額不明なため、まだ疑惑として弱い段階。

システム収納センター自民党に何をやって1.2憶払ってるのかって話になるし、ワンズクエスト社との取引額が出てこないと疑惑がハッキリとしないかな。

ちなみに個人的感想としてはそんな雑に分かりやすいカネの流れにする?ってのが。

まともに見えるカネの流れはお友達利益配ってるだけじゃないかなあ。

ネット工作なんて暗いことは機密費使って好き勝手しない?という感想のまま。

2021-10-14

お前が小汚ねえチンカスを抱えて一人で死ねばいいだけの話

女は馬鹿とか息巻いてるチンカスが見落としてる前提は、お前らのいう女とは性的魅力を持った若い女を指していること

年齢が若ければ当然未熟な人間割合も多くなる

それが健常者の間で大して問題にならないのは、健常な生き方をしていれば若い者同士で恋愛するから

お互いに未熟なのだから、それでも経験を重ねて成長していく

で、そんなところに周回遅れでやってきたチンカスホルダーのお前が鼻息を荒くして若い女をあてがえと突進してくるわけだ

ろくな経験も積まない幼稚な精神のままチンコと態度だけぶくぶく膨れ上がった奇形成人がいつまでも若者気分で若い女を求めて彷徨

いい加減現実を認めたらどうだ?

勝負はとっくについているんだ

既にバスは出発してしまったんだよ

お前がすべきことは勝者に近づく努力ではなく、敗者として責任を負うことだ

おとなしくチンカスホールディングス代表取締役として一人で死んで行け

それがお前に残された唯一実行可能善行

一人で死ね

わかったな

一人で死ね

2021-08-21

Progateは性差別している それも日本語版だけ

プログラミング学習サービス Progateの利用規約第6条には以下の記述がある。

第6条(禁止事項)

登録ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の各号のいずれかに該当する行為または該当すると当社が判断する行為をしてはなりません。

<中略>

(5)本サービスを通じ、以下に該当し、または該当すると当社が判断する情報を当社または本サービスの他の利用者送信すること

<中略>

・面識のない異性との出会い目的とした情報

<後略>

異性との出会いに限り禁止して同性との出会い禁止しないのがProgateの思想らしい。男女二元論異性愛者中心主義性差別だ。どうせ自分とこの規約もろくに読まずによそからパクってきてるんだろうな

ちなみに英語版ではこんな記述

Article 6. Prohibited Matters

The Registered User shall not, in using the Service, commit an act that falls, or is determined by the Company to fall, within any of the following items:

<中略>

(v) Submission of information that falls, or is determined by the Company to fall, within any of the following, to the Company or any other user of the Service:

<中略>

(vi) Any act that imposes expressive loads on the network or system, etc. of the Service, or intentionally takes advantage of any flaw of the Service;

<後略>

驚くことに性差別をしていない。日本人差別してもどうせ黙ってるだろう、とナメているらしい。

私は性差別企業株式会社Progateと代表取締役加藤將倫を許さな

anond:20210820123355

この国は基本的に上流の理念みたいなものを全部西洋諸国に頼り切りで国内での意見を聞かないわけだ。

ハテブで現実的意見をいうような連中ってのは排除されて、消費者である女子供意見も言わず正確な仕事をする労働者けがもてはやされがちだ。

しかしながらクズってのは合理的実益を軽視せず無駄コストをかけないって利点でもある。

そういう連中を排除し続けてきたから、無駄残業やらが海外経由で指摘されるような変な国になっちゃったんじゃねえのかなと思うんだよな。

本当に貴方無能なのか?人を無能にするのは本人の力量だけじゃない。周囲の環境にもよる。

それは育て方だけじゃなくて、そういう能力組織としてうまく使えてないからってのもある。

クズの割に人間の繊細な感情はよく見ようとしている。

合理的且つ現実的人間の心情を把握し、行動力もないので実際に実行に起こす危険もないとすれば、

社会学者論理学者、哲学者司法関係者中間管理職代表取締役参謀などに向いていると思うのだよな。

この国はこういう連中の使い方を間違っているような気がするんだよな。

anond:20210820123355

この国は基本的に上流の理念みたいなものを全部西洋諸国に頼り切りで国内での意見を聞かないわけだ。

ハテブで現実的意見をいうような連中ってのは排除されて、消費者である女子供意見も言わず正確な仕事をする労働者けがもてはやされがちだ。

しかしながらクズってのは合理的実益を軽視せず無駄コストをかけないって利点でもある。

そういう連中を排除し続けてきたから、無駄残業やらが海外経由で指摘されるような変な国になっちゃったんじゃねえのかなと思うんだよな。

本当に貴方無能なのか?人を無能にするのは本人の力量だけじゃない。周囲の環境にもよる。

それは育て方だけじゃなくて、そういう能力組織としてうまく使えてないからってのもある。

クズの割に人間の繊細な感情はよく見ようとしている。

合理的且つ現実的人間の心情を把握し、行動力もないので実際に実行に起こす危険もないとすれば、

社会学者論理学者、哲学者司法関係者中間管理職代表取締役参謀などに向いていると思うのだよな。

この国はこういう連中の使い方を間違っているような気がするんだよな。

2021-08-11

かつて、「キャンセルカルチャー」と呼ばれる社会運動があった

かつて、「キャンセルカルチャー」と呼ばれる社会運動があった。

それは、多くの人々がある人間不正に声を挙げ、その是正を求める運動のことである

その「キャンセルカルチャー」が進んだある時期の我が国では、首相になる人間が居ないことが大きな悩みであった。

なぜなら、首相候補となった人間が立て続けに、他人を傷つけるような過去所業週刊誌やらインターネットやらで明かされてしまい、

社会的地位が失われるほどに叩かれ、ことごとくスキャンダルとして立候補を取り辞めてしまたからだった。

そこではもはや、与党野党無所属もなかった。どの政治家立候補しても、批判となる種は必ずみつかった。

また、人々の批判候補者日常生活についてもその対象だった。交通関係特にそのターゲットとされた。

速度規制を守らない、赤信号無視して渡るなどが、今の時代でも理解できる例であろう。

それはいくら微細と言えど、政治に関わる者が法を犯すというのは、やはり人々から批判を受ける事項だったのだ。

もちろん、違反金を払うなど法の裁きを受けたものノーカンではある。

ただ、1キロ、2キロの速度オーバー、人が見ていないだろう歩行者信号無視などは、候補者自身でも罪を認識していなかったりする。

しかし、防犯カメラとその記憶容量の増大、そして人々同士で高まる監視の目は多大な効果を発し、

それが仮に交通による違反でなくても、ほとんどの候補者法令違反となる事項がみつかってしまった。

先に述べたとおり、他人を傷つけるような過去所業への批判と合わせると、批判をかわせる政治家は誰も居なかった。

その過程では、政治家ではなく市井の人間を首相とすることも試みられた。

○○団体会長、○○社の代表取締役など、そうそうたるメンバー候補となったが、

首相になるどころか、元々の社会的地位まで失うはめとなり、地位の高い人ほど、そのリスクから立候補忌避するようになった。

そして、候補対象一般人に至る。有象無象の様々な人間候補となったが、

自分と同じような人間首相になるのが気にくわないのか、その批判ますますエスカレートした。

その結末は文章にするのも憚られるほどだが、しかし、一般人立候補可能となることで、ようやく批判の嵐を掻い潜る候補者がみつかった。

それは、「生まれから一度も外に出たことの無い」人間だった。

しかし、その人物スペックはわからない。首相にもなった人間なのに、その人物が何者だったかもわからないのだ。

いわく、名前も年齢も性別も人々を傷つける情報になりうるから、とのことで不開示とされたようだ。

ただ唯一、人々の批判対象とならないことを明確に示すために、その「生まれから一度も外に出たことの無い」という情報けが明らかにされたのだ。

そのように名も知られぬ首相による政治は、人々の批判が求めるとおり、より「正しい」ものとなった。

まり、そんな人々の批判となる事項を市井の人間のやりとりにとどめずに、立法司法行政の取り扱う対象としたのだ。

いくら昔のことと言えども法による裁きを受けさせ、いくら些細なことと言えどもやはり法による裁きを受けさせることにしたのだ。

よって、多くの人々が罰金刑もしくは懲役刑対象となった。罪を受ければその所業は許されるため、より「正しい」世界が実現したことになった。

しかし、当時の人々の反応は違った。罪を受けた人々はもう批判対象となる事項はなくなったので、

巻き添えとするように、別な他人批判されるべき事項をインターネット上で明らかにするのがますます流行った。

立法司法行政は、それらの情報もことごとく法令違反として扱う。

もはや、人々は普通に生活を営むには多大なコストを強いられた。

例えば、会社に勤務するにも、給料よりも多大な罰金覚悟しなくてはならなくなった。誰も働きたくなくなる。

すると、人々は外に出なくなるようになる。その名も知られぬ首相と同じ状態となってしまったのだ。

そうして日本社会は穏やかに崩壊し、政治の立て直しが必要になった。

しかし、人々の批判は止まない。そんなあまりにも窮屈な社会情勢に反旗を翻した人々が居た。

実際に居たのだ。しかし、その人々がどのような行為を行ったかについては詳しく述べない。

なぜなら、たしかにその反旗はその時代必要ものではあったものの、「正しい」行為ではなかったからだ。

それは、当時の人々の批判に晒されるべき行為、実際に晒されていた行為であるからだ。

それなのに、その批判を無理やりねじ伏せることでクーデターは成立したのだ。それは「正しい」ことではない。

から、その内容には触れぬこととして、その名も知られぬ首相クーデターにより姿を消した。

いや、反旗を翻す中で何らかの刑を与えられ消えたというわけではない。純粋に姿を消したのだ。

そう、驚くべきことに、クーデターを企てた誰もかも、その首相の姿を見ることはなかったのだ。

そして、政治家大臣を含め、首相とのやりとりは通信を介してのものだと判明し、

結果として、その首相の正体を実際に見たものは誰ひとりとして居なかったことがわかったのだ。

現在も、歴史資料集にある首相一覧でひとりだけ、写真名前も載って居ないのはそういう理由だったのだ。

それでも、私はかつてあった「キャンセルカルチャー」と呼ばれる運動が正しかったと信じている。

そのクーデターによって、人々の批判は抑えられ、たしかに人々の生活は安定したものの、

その反動で、皆が知るとおり、現在他人を傷つけ合うのが当たり前の世界になってしまった。

私はそんな世界に耐えられない。

その復興を願うために、いや、一度失敗した「キャンセルカルチャー」をより合理的な形で実現するために、

その失敗に至るまで歴史を明らかとした。それを反省し、人々に支持される「キャンセルカルチャー」を実現したいと思う。

参考文献:https://togetter.com/li/1755429

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん