「関白」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 関白とは

2024-08-08

anond:20240808120208

藤原氏は平安以降、影響力は確かに低下するけど、朝廷殿舎に上ることを許された堂上家は多数輩出してる。

鎌倉時代からは「近衛家鷹司家九条家二条家一条家」の五摂家が成立して、摂政関白を独占してるから幕末まではメインではないけど裏の影響力はハンパないね。

近代に入っても華族の多くは藤原氏だった。3回首相経験してる近衛文麿なんかは、五摂家近衛家の30代当主だし。

藤原氏は、今でも影響力あるよね。

2024-02-08

anond:20240208083652

プレゼンって相手が決まってたら割と楽なので、昔みたいに関係者が少ない、征夷大将軍関白など上司一人と数人の部下がイイネといえばすべて収まるような場で働いてた人のプレゼン能力が高かったかどうはわからん

単純に偉い人のオキニだっただけかもしれないし

2023-12-09

anond:20231209141523

幼帝は女性人気があるからいてくれるだけよくて、森・二階・麻生・菅などの摂政関白が知恵を絞って実務を担う感じかな。

2023-09-07

anond:20230907172840

一般名詞特定個人を指す例

校長→高嶋雄平

業人→浜崎順平

尊師→麻原あるいは唐澤貴洋

関白豊臣秀吉

だっけ?

2023-08-04

成上がり最高権力者最初にすることが、権力簒奪防止で草

農民A「太閤秀吉殿、すごいなぁ」

農民B「農民出身なのに関白にまで出世して、今や太閤だもんなぁ」

農民A「オラたち農民も見習って、頑張って武士になって出世するっぺ」

豊臣秀吉「あぁそうだ、おめぇーらぁー」

豊臣秀吉身分統制令を出したか農民武士になるの禁止な。違反したら成敗だからな」

豊臣秀吉「あと刀狩りやってるから武器没収な」

農民たち「!?



農民C「西郷どん、すごいなぁ」

農民D「日本南端田舎藩の下級武士だったのに倒幕して、今や筆頭参議だもんなぁ」

農民C「オラたち田舎者も見習って、いざとなったら外国勢力と手を組んで、腐敗した権力を打破するくらいの気概を見せるっぺ」

西郷隆盛「あぁほうじゃ、おぬしらぁー」

西郷隆盛外国と通謀して敵対したら外患誘致罪でごわす。刑罰死刑のみで懲役刑は無かと」

西郷隆盛「あと廃刀令を出したか武装禁止たい」

農民たち「!?

2023-04-17

anond:20230415224309

わけもなく上洛してるんじゃなくて、今でいうと、地方リモートワークしてる人が東京本社に行くみたいなもん。

武将連中って、建前としては天皇の家来なんよ。

たとえば、豊臣秀吉場合まず地方貴族筑前からはじまって、権小将→参議権大納言内大臣を経て、最終的には関白太政大臣まで行く。これは平安時代身分制度そのままだよね。

領地の拡大とか石高upとか実質的権力拡大とは並行して、朝廷基準での肩書存在してるわけ。

から京都にある本社である朝廷とは接触しないといけないし、今みたいにオンライン会議もできないか上洛せざるを得ない。最低でも書状ぐらいは書く必要がある。

2023-04-06

今の偉いおじさん・おばさんが女性登用するのって、「若い女を使った摂関政治」をしたいからだよね

摂関政治(せっかんせいじ)は、日本平安時代794年 - 1185年)において、摂政(せっしょう)と関白(かんぱく)という二つの地位を持つ貴族政治の実権を握っていた政治体制を指します。

摂政は、天皇摂政として政務を代行する役職で、天皇が幼少の場合女性天皇場合において、天皇に代わって政治を行う役割を担っていました。関白は、成人した天皇の側近として政治の補佐を行う役職でした。(GPT4)


まぁつまり若い女権力を向上させるのも、積極的に登用するのも

「実力は無いけど大人しく従います」って女を集めて、引退した後も権力を振り回せるようにしたいだけだよね。


摂関政治一方的権力者による搾取ではない、つまり共存関係(天皇地位を維持し、摂政に関わる人間権力を得る)にある。

現代も同じで、

女の子だけど、男ばかりの縦社会じゃ特別扱い経理支出も分らない、マネジメントも無理!

でも若さゴマすりでそれなりに給料2割増し」

みたいな利益を得て、裏ではおじさん、おばさんが操ってるだけなのよね

実際に本当に有能な女性は登用されないのよ。


若さゴマすりが取り柄だから若い有能な男と違って成長して自分たちに歯向かうことはできないし、根本的には無能から独立したら何もやっていけない。大塚家具みたいにね……


から権力者のおじさん、おばさんはフェミニストを支持するし、「過去反省」と称して

若い男を拒否するのよな。


ターミネーターとか、ルーカスSWの原案とか、銀魂最終回とか見るに

権力を得た男は本能的に「特に有能でもない若い女」を表に立たせるのを好む

本能なんだなと思うよ。

さないと、おじさん・おばさん政治社会

2023-01-08

豊臣秀吉パパ活でも大成功を収めた

近衛前久の猶子になることで手に入れたのは関白

豊臣秀吉出世歴代日本人の中でも抜きん出ているがパパ活においても港区女子とは比べ物にならない

2022-07-03

anond:20220703231209

摂政とか関白とかつけられてお飾りになるんでしょ知ってる

2022-05-23

戦国こぼれ話】惨殺された兄弟姉妹。なぜ豊臣秀吉は厳しい処罰を下したのか?

渡邊大門

株式会社歴史文化研究所代表取締役

2020/11/10(火) 9:13

この記事についてツイート

この記事についてFacebookシェア

豊臣秀吉像。時代劇では明るくひょうきんな秀吉だが、実は残酷な男だった。(写真:アフロ

■当然あらわれた兄弟姉妹

 現在でも隠し子なるもの存在する。隠し子がいた場合、亡くなった親の遺産をめぐって争うことは決して珍しいことではない。非常に厄介な問題である

 豊臣秀吉といえば、弟の秀長などが有名であるが、知られざる兄弟姉妹が突然姿をあらわしたことがある。秀吉はどのように対処したのだろうか。

伊勢からやって来た兄弟

 秀吉兄弟姉妹については、以下に示す興味深い史料がある(フロイス日本史』第12章より)。

1人の若者が、いずれも美々しく豪華な衣裳をまとった2、30人の身分の高い武士を従えて、大坂政庁大坂城)に現れるという出来事があった。この若者伊勢の国から来たのであり、関白秀吉)の実の兄弟自称し、同人を知る多くの人がそれを確信していた。

 時期は、秀吉関白就任した翌々年の天正15年(1587)のことだ(秀吉は51歳)。この若者に関しては他に史料がないものの、秀吉兄弟であることを周囲の人々が確信していたとの記述は、興味深い。

秀吉対応

 秀吉は実の兄弟と称する若者に対して、いかなる対応をしたのだろうか。

関白秀吉)は、傲慢尊大、否それ以上の軽蔑の念をこめて、自らの母(大政所)に対し、かの人物を息子として知っているかどうか、そして息子として認めるかどうかと問い質した。彼女大政所)はその男を息子として認知することを恥じたので、デウスに対する恐れも抱かず、正義のなんたるやも知らぬ身とて、苛酷にも彼の申し立て否定し、人非人的に、そのような者を生んだ覚えはないと言い渡した。

 若者秀吉と面会した際に、何らかの身分的な保証を求めた可能性がある。秀吉があえて母・大政所若者のことを問うたのは、当然「知らない」と言わせるためだったに違いない。

 大政所秀吉との暗黙の了解のうちに、「若者のことを知らない」と答えた。大政所も後ろめたいところがあり、何かと不都合なことがあったのであろう。

残酷な結末

 母・大政所が知らないとなれば、若者権力者秀吉に嘘をついたので、苛酷な運命が待ち受けていた。続けて、同史料引用しよう。

その言葉大政所が知らないと言ったこと)を言い終えるか終えないうちに、件の若者は従者ともども捕縛され、関白秀吉)の面前斬首され、それらの首は棒に刺され、都への街道筋に曝された。このように関白秀吉)は己の肉親者や血族の者すら(己に不都合とあれば)許しはしなかったのである

 母の大政所には、3回以上の結婚歴があったといわれている。貧しい大政所生活を維持するためには、仕方がなかったのだろう。大政所不特定男性関係を持ったのは確実で、当時としては珍しいことでなかったのかもしれない。

■姿をあらわした姉妹

 無残な最期を遂げたのは、この若者だけではなかった。次に、史料を挙げておこう(フロイス日本史』第12章より)。

その(若者が殺されてから)後3、4ヵ月を経、関白秀吉)は、尾張の国に他に(自分の)姉妹がいて、貧しい農民であるらしいことを耳にした。そこで彼は己の血統が賤しいことを打ち消そうとし、姉妹として認め(それ相応の)待遇をするからと言い、当人が望みもせぬのに彼女を都へ召喚するように命じた。

 「己の血統が賤しいことを打ち消そう」としたとあるのは、血のつながりのない兄弟姉妹を根絶やしにすることを意味する。秀吉自分の知らないところで、血縁者を名乗る人物を消したかったのだ。

■惨殺された姉妹

 さらに話は続く。

その哀れな女は、使者の悪意と欺瞞に気が付かず、天からの良運と幸福が授けられたものと思いこみ、できるだけの準備をし、幾人かの身内の婦人たちに伴われて(都に)出向いた。(しかるに)その姉妹は、入京するやいなやただちに捕縛され、他の婦人たちもことごとく無惨にも斬首されてしまった。

 この姉妹はあまり気乗りがしなかったようであるが、最終的には使者の甘言にそそのかされたようである秀吉に会うためにふさわしい服装を整え、来るべき輝かしい未来を信じて入洛したのであった。しかし、結果は史料にあるとおり、無残なものであった。おそらく首は晒しものにされたに違いない。

 秀吉といえば、明るくひょうきんなイメージがあるが、実は大変残酷で怖い男だったようだ。https://news.yahoo.co.jp/byline/watanabedaimon/20201110-00207204

2022-05-10

anond:20220510081924

元増田書き込みで思い出したのを書いただけなのでそんな怒らないでおくれよ

じゃあ天地の巻と無用の巻とかどう?

四字熟語を分割するのはいいか

四字の巻、熟語の巻

天下の巻、統一の巻

東西の巻、南北の巻

東南の巻、西北の巻

焼肉の巻、定食の巻

酒池の巻、肉林の巻

驚天の巻、動地の巻

日本の巻、沈没の巻

行方の巻、不明の巻

関白の巻、宣言の巻

村上の巻、春樹の巻

専守の巻、防衛の巻

核戦の巻、争後の巻

同床の巻、異夢の巻

2022-04-29

男が軟弱過ぎ

関白亭主の癖に愚痴も言いたいとか

女に晩酌して貰わないと気が済まないとか

それも若い女じゃなきゃ嫌とか

子供養ってる訳でもなく女の肩にもたれ掛かってるくせに男らしくない

お前らは何になりたいんだよ

2022-04-15

夫婦別姓と絡んで家制度の話

1

制度大事さを論ずる人がいますが、これってもうほぼ崩壊してますよねって話。

家ってなんで成立するかと言うと、家と結びついた職業生産手段があってこそだ。

例えば古代でいうと、摂政関白になれる家、大臣までなれる家、大納言までの家、などがある。

から子へ、親のついた地位経済的要因(荘園など)が継承される。だから家が生まれる。

鎌倉時代とかの武士もそうで、頼朝から地頭職に補任される。

それが子や孫に伝わるから家というものが脈々と続く。

近代から現代にかけてだと、農家がわかりやすい。

特定土地を持ちそこから生産物利益を得て生活する。

その土地や、その土地からまれ利益継承者を明確に定める必要がある。

制度は家職とそこから上がる利潤と表裏一体の関係にある。

芸事でもそうで、親の芸を継承しうる芸術であれば家元となりうる。

商家も同様で、百貨店でも呉服屋でも、親が築いた商売上の生産手段継承する場合、家制度と相性が良い。

政治家も同じだ。親が築いた信用や政治基盤を継承するのであれば、家が生まれ、結果二世三世議員が生まれ余地を生む。

2

ひるがえって現代社会を見てみよう。

皆さんは親が引退したら、親の職業や親の地位につけるだろうか。

もちろんそうなる人もいるだろうけれども、多くの人は親の社会的地位継承しないだろう。

例えば私の親は公務員で最終的には副市長までなった。

私の親が副市長引退したら、私が副市長になるだろうか? そんなことは許されない。

多くの人がもし私が副市長になったらおかしいと思うだろう。

一方で、会社社長が息子に移り先代社長会長になるだとか、芸事で何代目だれそれを襲名した、とかは違和感が薄いと思う。

制度機能する場面である

つの事例を見たが現代社会ではどちらの職業パターンが多いだろうか。

圧倒的に前者ではないだろうか。

もちろん、後者システム否定することに直結しないことも重要だ。

ということで現代では、家産や家職の関係から、家制度はほぼ質的要因を失っていると結論づけられる。

3

こうした社会的変容はいつごろ惹起したのだろうか。

個人的には(といっても見田宗介あたりの受け売りなのだが)、1961年農業基本法重要と思う。

人口の多くが農業をしていた日本において農業機械化し、余剰人員を2次産業3次産業従事させる動きを生んだ。

明治時代以降、第二次大戦後でも解体できなかった江戸時代以降の家制度はこの法律によりついに解体された。

日本人の多くが農民だったから、田畑という家産で生活していた関係上、多くの人々が家制度の中にあった。

サラリーマンになった農家の子孫たちは、もうそ地位を子孫に継承できない。

親の地位継承できない子孫たちはやがてマイナビリクナビを頼ることになるだろう。

高度経済成長経済成長けが起こったわけではない。家族観点からしても革新的政策だったのだ。

から家職や家産を継承しないところに生まれ育った場合では、気軽に別姓にしたり、あるいは現段階だと妻の姓をなのってもいいんじゃないかな、って思う。

社会の多くの職業のあり方が、それを可能にしているのだからね。

2021-12-17

社長エンジニア出身理解があるという採用コピー

奴隷奴隷商になったか

秀吉農民から関白になったようなもので、

気持ちが分かるからうまく押さえつけられる程度の意味しかないよな。

2021-11-24

羽柴秀吉近衛前久にパパになってもらって関白の座を得た

先生ー、これはパパ活に入りますかー?

2021-10-08

anond:20211008171218

自分より先におじさんになるのはこの際我慢出来るとして、自分より先におじいさんになる(老いでできないことが増える)のを見るのが怖い

性格はめちゃくちゃいい、モラハラ関白にはならないと思う。そこが気に入って付き合ってる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん