「グラフ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グラフとは

2018-03-25

[]3月25日

○朝食:サンドイッチ

○昼食:担々麺(冷食)

○夕食:塩ちゃんこ鍋豚肉白菜人参きのこしめじと、びらびらしたの)、うどん、卵)

調子

はややー。

熱っぽいんだけど、ずーっと微熱(36度9分〜37度丁度)でいまいち風邪ウイルスと戦ってる感じがしない。

昼間はじーっと寝てたんだけど、日が落ちてからこれじゃあいかん、と思い立ち、また鍋の具材を買って来て鍋ってた。

はいいね、鍋は生姜にんにくを入れられるからいいね

最近気づいた風邪の治し方、というか悪化させない方法なんだけど、

風邪っぽいとき射精しない」ってのが有効だと思うんですよ。

いや、僕、日課なので寝る前にほぼ必ず自慰行為をするんですが、熱が36度8分以上ある時はしない方が、早く良くなる気がするんですよね。

(単に半裸でいる時間が長いと体が冷えて風邪悪化させるだけなような気がしなくもないが)

3DS

名探偵ピカチュウ体験版

八章までクリア

このゲーム面白いですね。

ポケモン「と」人間』がいる世界、をここまで魅力的にかつグラフィカルに描かれると、なんかこう、この世界に行って見たい欲みたいなのがすごく刺激されて、いい意味現実逃避できた。

それにしても、やっぱり僕の好きな悪タイプポケモンは、あまり社会的にいい位置はいられないみたいだなあ。

厄介な外来種シザリガー)とか、ヤクザ用心棒ワルビル)とか。

そもそも、悪タイプってなんだよだよね、悪だけその、性質というより、心構え的なのじゃん。

[] 2018香港深圳広州の旅 Day.4

anond:20180324124847





Day.4


上晝


香港最後の夜は、一度夜中に目がさめるという自分にとっては日本でもお馴染みの睡眠だった。

昨日の広州行で程よく疲れたせいなのか、香港に慣れてきたからなのか。

慣れてきたとしても、今日が今回の香港旅行最後の日だ。


チェックアウトまで時間があるのでネイザンロード沿いの便利店でお土産いくつか買う。

レジオクトパスカードを出すと

「唔収◯×・・・

あ、使えないのか。今のはすぐにわかったぞ。

あんまり焦んなくなってきた。


しばらく散策していると、台湾でも見かけた誠品書店広告が。

しめた。本が買える。住所を検索して向かった。


晏晝


海岸沿いにある香港の誠品書店は、台湾と同じく綺麗でセンスのいい内装だった。

複雑な本はわからないので、今回も料理本かな?

いくつか物色していると、グラフと表が描かれた本があった。

多分、ポップミュージック音楽理論に関する本。

当然内容はわからない。でも妙に気になったので、買うことにした。


レジに持っていく。

「◯×◯×・・・

「a,我係日本人」

「oh, do you have shop card?」

「none」

初めてストレート意思疎通できた広東語が「私は日本人です」だとは。

教科書に載っているような表現でも意外に役に立つもんだ。

別のレジではショップバックの要無用についてジェスチャーで聞かれ、料理本も一緒に包んでもらった。


ホテルの部屋に戻ると、あれ、鍵が開かない。

「I can’t open dore at my room.」

「Check out time passed, you over time. check out time 12.」

しまった、2時と勘違いしてた。

そういやチェックインの時にヤケにゆっくりだなと思った。

鍵を開けてもらって、急いで荷物をまとめる。

ベッドにはメモを置いておいた。

「Thank you. I had a great time! 再見

ベットメイクの人とすれ違う。

「I had a great time.」

笑顔

エレベーターに駆け込んだ。


飛行場に向かうまで荷物を預かってもらう。

「Please keep my baggege.」

と言いながらメモを見せる。

「幫我在放我嘅行李到我去機場、可唔可以呀?」

にいちゃんメモをじっと見ている。

あれ、怪しい広東語書いたかな?と思ったが、どうやら彼は広東語がわからないようだった。

そうか、「外国人がやる仕事」ってのも歴然とあるのか。

「When are you coming back?」

「7 O,clock. take care.」


途中、腹が減ると具合が悪くなりそうなので、飲茶する事に。

「一位、唔該」

拭いているテーブルを指さされ

「乜嘢茶?」

「普洱、唔該」

注文シートを書いて

「落單、唔該」

シートを渡す。

想定していた問答なのでスムーズにできた。

高速な香港時間コミニュケーションできると気持ちがいい。


出てきたのは、

1.油で揚げたクレープのようなもの。オイリーでつけダレが美味い。

2.ガチョウが乗ったビーフンスウィートチリソースつき。香港ガチョウは表面を甘いタレでコーティングしてカリッとローストする。

3.ツミレ。貝かなにかのつけダレは少しくさみがあり塩辛い。

それと普洱茶。

ちょっといかな、と思ったけど、スルスルと食べられた。

「理單、唔該」

「ツァッサップツァッ」

「?」

メモを見せられる。

あ、$77か。

ちょっと詰まってしまった。

釣りは投げるように寄越されるが、気にしない。

ここは香港からね。


下晝


飛行場に向かうにはまだ早い。

まだ行っていないところに行こう。MTRで深水埗へ。

香港人による日本紹介動画によれば、日暮里日本の深水埗なのだという。

ということは、日暮里ぽいんだろう。


深水埗につくと、そこはたしかに今まで見ていたきれいなばかりの香港とちがって、露天などが立ち並ぶ下町風情だった。

でも日暮里よりはるかに賑やかだ、

日本人の印象であるカオス看板風景の「古き良き香港」はここじゃないかな。

OK.次は今回一切足を踏み入れなかった香港東側だ。


MTRを乗り継いで北角(ノースポイント)へ到着。

それにしても疲れてきた。

喫茶店で一息つこう。


喫茶店冷房香港っぽく引くほど強い。

「理單、唔該」

しまった、席に着くなり会計をお願いしてしまった。

気にせず注文を聞く先生

「coffe, ice

ドンッ!!しばらく待っていると景気良い音とともにコーヒーが現れた。

甘さが心地い。

でもちょっと寒いホットにすりゃよかった。

寒いしもう出るか。

「理單、唔該」

入店してから2回目の会計

ただし実際に払ったのは1回。

「洗手間邊度㗎?」

店の奥を指差される。

みんな、香港に行く時にはこの言葉は覚えておくんだ、絶対使うし、発音簡単だ。

トイレで用をたし、次の目的地、銅鑼湾コーズウェイベイ)に向かった。


MTRで向かおうと思ったけど、ちょっと街を行き交うトラム、2階建の路面電車に乗ってみる事にした。

オクトパスカードで乗れるらしいし、大丈夫だろう。


トラムに乗り2階に座る。

都合のいい事に、行き先は銅鑼湾らしい。

ここままトラムで向かおう。

しばらくすると、高齢のご婦人が入ってきた。

「座ります?」あんまり考えずに日本語が出た。

婦人は、笑顔で手を振りつつ

「唔該晒」

いいのか。

上げ掛けた腰を下ろす。

と前の若い女性が立ち上がると、ご婦人はそこに座った。

広東語では「おねがいします」も「どうも」も「いいですよ」も「きにしないで」も「すいません」も「唔該」なんで、ちょっとややこしい。


銅鑼湾は新旧の香港が入り混じったような繁華街だ。

白人もよく見かけるし、雰囲気西洋っぽい。

長身イケメン2人組が風船を配っていた。

Guy’s, I’m Foreigner. Can i take your photo?」

「Of course.」

「3,2,1, Shoot!」

「have a goot time ;)」

「Thank you!」

元同僚にみせよう。絶対イケメン好きだ(偏見)。


挨晩


予定より1時間ほど早いが、荷物を回収しよう。

ホテルに戻り「Mr,I want pick up my baggege.」

すぐに出てきた。

あれ、超重い。

これ持ってあの激混みのMTRに乗るのうんざりするなぁ。


というわけでタクシーを使う事にした。

「的士!」

「我想去機場」

通じない。

Hong Kong Airport.」

タクシーは滑り出し、人が歩いている小道を縫って走る。

おい怖いな。

大道に出ると、別の方向性で怖かった。

単純にスピードが速い。

アジアタクシーはこうだよね。


佐敦(ジョーダンから香港国際空港までは$230と少し。

釣りを渡される。

「For you.」

小銭を返した。

多分、香港で渡す最後チップだ。


夜晩


チェックインまで時間があったので、この日誌を書いていると、携帯電池が心もとない。

持ってきたモバイルバッテリーも閉店ガラガラ状態だ。

カウンターで尋ねる。

「I want carge Moba battery.」

「Phone?」

うなづく。

カウンターの裏側を指差された。

香港に来るまでは英語なんて全然ダメだと思っていたが、必要に迫られると喋れるものだ。

そうこうしているうちに帰りの便のチェックインが始まったので、済ませておこう。

チェックインを済ませたが、よくよく考えると、荷物重すぎないか

重量チェックの前でキャッキャウフフしているGirlsに困った顔で「Pleeease ><

やっぱ明らかに重量オーバーだ。

もう一度チェックインカウンターに。

「I want store my baggege.」


香港ドルからの再両替をどうしようかと思っていたが、タクシー結構でかく、手元には$55弱しか残っていなかった。

コーヒーチョコレートブラウニーで小腹を満たして$45。

綺麗に使ったもんだ。

チョコレートブラウニーの甘さで結構喉が渇いたが、オクトパスカードがまだ残っている。

セブンイレブンで水を買う。

カードを見せようとするやいなや、レジの小太りのお兄ちゃんが読み取り機をバンバンと叩いて示した。

どこの国にも手際が良すぎてちょっとコミカルな人というのはいものだ。

香港最速の決済だったかもしれない。


時刻は22:30。

ずいぶん早くチェックインをすませたために、ほとんど列に並ばなかった帰りの便のチェックインカウンターにも、人が集まって列をなしていた。

もう出国検査場に向かおう。


幼い時代の優しさとノスタルジー追体験したような昨年の台湾旅行と違い、今回の香港深圳広州旅行ちょっとした冒険感のある、エキサイティングものだった。

特に南洋華人の明るさと激しさには、自分の中のエネルギーを叩き起こされたような気がした。

この4日でイミグレーションの通過は4度目、もう慣れたものだ。

検査員の男性パスポート出国カードを出し、検査は何のトラブルもなく完了した。

最後にこの広東語だけは伝えたい。

「Ser, i had a great time.我好鐘意香港。」

年配の検査員は一瞬ぽかんとした顔をしたが、まあ付け焼き刃の広東語が通じなかったのは仕方ないか

深く気にせず手荷物検査に向かおうとすると、後ろから明るい声が響いた。

Hey! Also hong kong into come back!」

親指をあげて答える。

再見!」

Officeしか利用できない環境自動化限界がありそう

サーバーを何台も使える環境ではなく、SharePointファイルサーバーとしてしか利用できない環境

Officeも2010から更新されてはない。

エクセルプロジェクトスケジュール管理し、オシロデータからグラフを描いて、パワポで打ち合わせ用の資料作成

Outlookメールスケジュール管理する。

自由パソコンソフトインストールできない。クラウドの利用も出来ない。


そんな環境自動化限界を感じている。


RPA(Robotic Process Automation)やBIツールなんて単語も知れ渡っていない。

サーバー自由に立てられないので、Jenkinsも実行できない。


自動化だとVBAくらいしか使えない。


サーバー関係はどんどん自動化が進んでいるが、自分仕事効率がよくならない。

なにか自動化であるのだったら話題にならないだろうか。

ディープラーニング話題になっていて可能性はありそうだったが、思っていたより応用が効かない。

2018-03-20

私はどうやらアスペらしい

「実物を見せてくれないとわからない」

四角いかたち、といわれたら四角いものをみせてくれないと何が四角だかわからない

優しい人間になれ、と言われたらどう優しくするべきかわからない

優しいとはなにかがわからいか

私というアスペはそういう人間

小学生ときいじめダメ」と言われたかいじめられている子と仲良くした

いじめられたことがあったから「いじめ」とはなにかが分かっていた

無視する」「悪口を言う」が「いじめ」だというのは親が教えてくれたように思う

いじめダメ」だからいじめた子を恨むことはなかった

笑顔で優しく話しかけた、いじめちゃだめだか

恨めないかわりに、ただひたすらに人間に対する「◯◯」が植え付けられたように思う

最近、その「◯◯」に「恐怖」という言葉をつけられることがわかった

私は誰も彼もを怖いと思っていたようだ

かに震えていたし、人と会いたくなかった

ある時、先輩に「あなた、怒られていたね」と言われたことがある

私はそれが「怒られていた」と認識できていなかったので驚いた

怒鳴られたら「怒られた」とわかる

だけど「それは違います、こうしてください」という普通言葉

「怒る」ってことなの? とよくわからなかった

それからというもの、何度も同じようなことがあった

実のところ、小さい頃から、怒られたことが一度しか無いと思い込んでいた

本当のところはめちゃくちゃ怒られてたんじゃないだろうか

今となってはよくわからない

こうして、他の人より十年から十五年遅れくらいで、感情現象言葉をつける作業をしていた

しかし、ここ二年ほど、大学に行けなくなってしまった

人間関係で無理をしていた時期に幻聴や幻臭、被害妄想、倦怠感が出た

統合失調症かと思ったが躁鬱だった。薬が効いているので多分あたり(お医者さんはすごいな)

そこで、発達障害検査を受けることになった

ASDADHDも両方傾向ありとのことだった

単に病院方針で診断名をつけないだけで、つけようと思えばいつでも診断名をつけてくれる感じだった

WAIS-IIIの検査結果を見たとき、あまりにもグラフがガタガタで「ウケる」と言ってしまった

下位検査、最低で8のところと最高で17のところがあった

あとはもう、色々ブンブンと高低差があった

見て落ち込む人もいるらしいが、私は不整脈心電図みたいなグラフ爆笑してしまった

「こりゃないわ〜」と思った

これは普通じゃないなと、明らかに目で見てわかったから、面白かった

ちょっと変わった子だけどいい子だな」と思ってもらえたらいいですね、と主治医に言われた

自分に「ちょっと変わった子」という言葉がついた

それから特性の強い「アスペルガー」だとも

大学生になってまでひたすらいじめられるのも、無視されるのも、「アスペ」だからなんだろうなと思えた

でも、正直もう疲れた

自分すらさっぱり理解できていないのに、他の人間の「わからない」行動に振り回されるの、しんどい

私、どうやって生きていったらいいんだろう

もう少し高カロリー朝ドラも見てみたい気もするが、まぁそれは無理な話だ

NHK-BSで、朝ドラ再放送~最新朝ドラ早版を30分連続でやってる朝の枠があって、出かける準備をしながら斜め見するのにちょうど良くて見ている。今は再放送花子とアンわろてんかが、どちらもちょうど太平洋戦争中というタイミングである

朝ドラにおけるお約束として、当時の世相は「軍国化する体制側」と「軍国化に追随する常識的市井」と「不本意ながらも追随せざるを得ない主人公界隈」という構図で書かれがちであるドラマなので美化しているところも現実とは違うところも沢山あるだろうが。

まぁ、言論弾圧に反骨し投獄され獄死した人も実際にはいたわけだが、朝ドラで取りあげるには明らかにカロリー過多だし、結果的にぼろ負けした戦争を指揮したボンクラもの尻馬に乗っかって踊った「善意市井」を主人公にしてヒロイックに描くほどさすがに無知性に極右化するわけにもいかないだろうし、「善意市井の恐ろしさ」を皮肉として描くには、獄中死を取りあげる以上に高カロリーすぎて朝から胃もたれ必至なので無理だろう。

増田若いころから、「こんなに分かりきって馬鹿たことをやっているのに、なぜ当時の「善意市井」たちはそれをどんどん受け入れていったのだろう」というのが不思議で、戦時中ものルポやら文学作品やら日記やらを読むのが好きである

朝ドラフィクションである、とはいえ、歴史資料(あまり正確なものが残っていない。当時も今と同じように時間がたつと自動的に消える仕組みになっていたのだろう)や日記文学者が残した戦時中日記はとても興味深い)などを読んでみても、朝ドラと同様の「アホな指導層/それに踊らされる自称常識人不本意ながら付き合わされる主人公」的な構図を見つけることはできる。

こういう趣味があるどちらかというとリベラル寄りの増田なので、ついそう読んでしまう面もあるが、太平洋戦争ではそれでまんまと、長期人口グラフでもあっここだよね!と分かるレベルでかくんと人口が減った戦争を、戦後は「ぼくら踊らされたんですー」みたいな顔した「善意市井」の多大な協力で成し遂げたわけで、「善意市井」の暴力性というか、大義お国のために)と生活(逆らうと生きていかれない)が直結したときの怖さというか、そういうものがもうちょっと朝ドラで書かれたらええのにないっそ、と思ったりもする。こういうご時世ですし、なおさら

まぁそれはそれとして黒木華藤井隆はほんと良い俳優だな、以前から両者とも好きだったが、どちらも難しい立ちどころの役をこなしている。藤井隆マシューズベストヒットTVベストアクトだと思っていたが、万丈目はんも相当良い。ドラマはまぁ、ちょっと吉本配慮が過ぎまへんか?とは思うが。

昨今は、民放局が良いドラマを作る体力がすっかり無くなっているせいかNHKドラマ相対的に良く見えるということもある。昨晩は録画しておいた弟の夫を見て号泣したところだ。あれは、演出演技脚本含めほぼ100点。

2018-03-17

anond:20180316232605

Excelを持っているならはてブJSONデータをそのまま取り込めるそうだからそのデータを使ってブクマが付いた時間グラフが描けそう。

例えばこんな感じでJSONデータが取れる。 http://b.hatena.ne.jp/entry/jsonlite/https://anond.hatelabo.jp/20180315232737

Excel持ってないならスクリプトCSVにしてしまえばいい。

rubyスクリプトだとこんな感じ。(Mechanize無し版に差し替え。なぜMechanizeを使っていたかと言うとはてブUser-Agentが空だと値を返してくれないから。ちょっと長くなるが自前でUAを渡すようにした。)

#!/usr/bin/ruby

require 'uri'

require 'net/http'

require 'json'

require 'csv'

site = ARGV[0]

json_uri = URI.parse("http://b.hatena.ne.jp/entry/jsonlite/%s" % [site])

response = Net::HTTP.start(json_uri.host, json_uri.port) do |http|

http.get(json_uri.path, "User-Agent" => "Mozilla/5.0")

end

json_data = JSON.parse(response.body)

json_data['bookmarks'].each do |bookmark|

puts [bookmark['user'], bookmark['timestamp'], bookmark['comment'], bookmark['tags'].to_s].to_csv

end

引数に取得したいページのURLを入れる。hatebuapi-csv.rbという名前で保存したとしたらこんな感じで実行。

% hatebuapi-csv.rb https://anond.hatelabo.jp/20180315######## > 結果.csv

このケースでは朝の7時から爆発的にブクマが付き始める様子が分かる。

https://imgur.com/66FlJIB

2018-03-11

anond:20180311161328

出生数をグラフ化してみただけだよ。

ベビーブーム直後は、急激に出生数が減っていたけど、今は微減しかしてないでしょ。

この調子でいけば、出生数は一定値に落ち着きそうにしか見えないんだ。

anond:20180311160130

うーんホントに手遅れですか??

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei16/index.html

で出生数をグラフ化してみたけど、

減り方はずいぶんとなだらかになってるし、今からでもソフトランディングは十分に可能のように思うけど。。

ベビーブーマーが一掃されてからが本番のように思う。

2018-03-04

休日コーディングしてる人生負け組

try! Swiftが終わった。

オナニー同然のくだらないゴミ発表が一部あったのは残念だ。

そんな中、Krzysztof Zabłockiの発表は耳新しい話こそ無かったがなかなか良かった。

彼はiOS黎明期から数々の有用ツールライブラリを公開してるすごいオッサンだ。

そんな彼のGithubプロフィールを見て愕然とした。

https://github.com/krzysztofzablocki

おいおい。土日のコーディングをほぼしてないじゃないか

どういうことだ?

プログラマなんてものはどうしようもなくプログラミングが好きで、

常に頭の中ではまだ見ぬ設計思想を基に、まだ知らぬプログラムを作っているものだろうが。

当然コントリビューショングラフ大草原で決まりだろうが。

それなのにコイツは何だ?

いやコイツだけじゃない。

一部の成果あるプログラマは土日ほぼコーディングをしていない。

なんだあいつら。バケモノか?

業務時間中だけで内外ともにすばらしい成果を残し、土日は完全に楽しんでいるんだ。

それに比べ俺は何なんだ。

時間ばかり使い、大した成果も出せず、大勢を前に発表できるネタもなければ、誰も見向きもしない。

完全に負け組だ。

あのオッサンと俺、どちらが人生を楽しんでるかなんて聞くまでもない。

俺も彼らのようになりたい。

なれるのだろうか。

2018-03-02

水曜日のダウンタウンの誠子とかガキ使ベッキータイキックにキレてる女の人

キレポイントって人それぞれだし、それって自分が何を守りたいと思うかってところから来てると思うから自分が守りたいと思うものを守ろうとするのは全然おかしくない事だと思う。

怒るのは自由だし、クロちゃんのドッキリに対しても同じように怒れとは言わないけどでも、水曜日のダウンタウンを毎週楽しみに見ているっていう時点でまともじゃないっていう自覚だけは持っていて欲しいんだよね。

ガキの使いもそう。年末紅白じゃなくてガキの使い見ておっさんが尻たたかれるのを見て笑ってる時点で性根が腐ってるという自覚をもってほしい。異常者だって事に気づいて。

自分グラフの原点だと思わないで、第三象限にいるって事をちゃん理解してほしい。

以上。

2018-02-22

覚せい剤適正価格ちゃん存在する

話題になったこニュース

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20180221/k10011338141000.html

id:taruhachi こういう記事末端価格って出るけど、安定した価格市場があるのだろうかと思ってしまう。 7 clicks

このスター集めまくってるコメントみて、俺思わず笑っちゃったよ。

口数ばかり多い、ウラナリ坊やのはてブ民には、遠い遥か彼方の銀河系の話なんだろう。

アフィのノウハウ英語勉強記事をシコシコ無言でブクマしてる暇があったら、ちっとは街へ出て見聞を広めた方がいい。年間1万人以上、つまり毎日30人以上が覚せい剤逮捕されるこの国のリアルだ。

暖かいウールに包まれたまま大学を出て社会で働く、お前らに教えてやる。

安定した価格市場はれっきとして存在する。

消費者物価指数グラフ心肺停止たこの国で、覚せい剤価格は0.2g=1万円がもう長いことベース。これは自然にできた示し合わせみたいなもんで、1万円から乖離していくほど高いなあ(質がイイんだろうなあ)というイメージ。もちろん、このイメージを逆手に取ってボッタくってくるヤツもいれば、お買い得と見せかけて塩を販売してくるヤツもいる。

町中からイラン人排除された今、購入場所流行りのダークウェブというやつ。ここで売人と連絡取って待ち合わせるのが今のトレンドだ。だけど、Tor経由でアクセスしなきゃたどり着けないってわけでもなくて、特定隠語と組み合わせてググれば、簡単に出てくる。仮想通貨取引所なんかと違って、単なる数字のやり取りじゃないぞ。売人と客が最終的には直接顔と顔を突き合わせるんだ。礼儀は欠かせない。でも、ナメられたら最後さ。笑顔で塩を売りつけられちまう。ストリートじゃいつだって、ビー・ポライト、ビー・プロフェッショナルなんだ。

で、だ。

どうせお前らは「覚せい剤」なんてシロモノは、芸能人逮捕されたニュースしか知らないんだろう。シャブピーだのアスカだの、田代だの、清原だの、あのあたりだ。ヤクザ芸能人コンビニのイートインスペースで大五郎飲んで気絶してるドロップアウターだけの、壁の向こう側の人間の話だと思ってるんだろう。

これだからノマド生活に憧れる脳内お花畑ティーボーイはダメなんだ。現実を見ろ。年間1万人以上が覚せい剤逮捕される国だぞ。発覚しているだけでその数だ。まず、そう遠くない距離人間が手を染めている。お前らには全く気づかれず。突然C型肝炎になりました、なんてヤツが周りにいたら、要注意。そいつは俺の知り合いの知り合いかもだ。

じゃあ、彼らは何のために覚せい剤に手を出してるんだ?

はい、答えを教えます

覚せい剤最大の利点は「眠らなくていい」「疲れが飛ぶ」「やる気が出る」ところにある。通常では体験できない快楽が云々・性欲増大とか言ってるヤツは耳学問青二才から気にしなくていい。それはヘロインMDMAだ。確かに覚せい剤でも、感覚過敏にはなるが、そんなもんは副次的だ。男にとっちゃ、単に集中力が増すからセックスをやり続けられるってだけだ。

いか覚せい剤ってのはな、仕事疲れた時、ちょいと会社トイレで粉にして鼻から吸うだけで、次の24時間バリバリ戦えるんだ。0.2g=1万円とした場合、1回の目安が0.02gだから、1回1000円。ここぞという時にキメれば、1000円で24時間戦士になれるんだから、安すぎる。下手すりゃロクに薬効のない栄養ドリンクより安上がり。もちろん、逮捕されるリスクはあるが、そんなもんにビビってちゃ資本主義社会では戦えない。ヒップスクエアのふりをし続けるにはコストも甘受せにゃならんのさ。

だがな。この「眠らなくていい」ってのが最大の利点でもあり副作用でもある。

アドレナリン過多で飯も食わなくていい&眠らなくていい魔法の薬効が切れた時、人間はどうなると思う?だから俺たちは畏敬を込めて「元気の前借り」と呼んでいる。

この薬効切れ状態(いわゆる「ヨレ」)をどうにかするために、もう1発決めよう…となりゃもうオシマイ。ジャンキーまっしぐら。そう遠くない日に、12時間パックで入った個室ビデオの机に注射器通称:道具、ポンプペン)をズラリと並べている自分出会うことになるだろう。だけど、栄養ドリンクと同じで、ここぞという時の武器にしてるヤツはそこらじゅうにいる。ジャンキーにもならずに。なぜなら、用法用量を正しく守ってさえいれば、大して危険クスリじゃないからだ。法を無謬のものと固く信じ、日々ポリティカリーに生きてるお前らピューリタンには分からいかもだがね。

まあ、はてブ民はヨッピーの言う通り、素直に温泉で交互浴でも試しときゃ疲れを取るには十分だろう。でも、一般知識としては知っておくように。

2018-02-20

anond:20180220070608

タイトルリンク先のグラフしか見ていないけれど、いろいろと疑問が。

ディプロマミルみたいなのは考慮されているんだろうか。

博士取得者と十把一絡げにされているけれど、工学など産業に直結している分野の博士取得はどのくらいなんだろうか。

博士取得者は新卒、途中とどっちで採用している事例が多いんだろうか。

博士取得者、修士取得者、学士取得者の5年後の職域・職級はどう違うんだろうか。

それぞれの10年以内の離職率は?

日本企業高学歴人材有効活用できていないのか、高学歴人材を作ることそのもの無駄ことなのか、丁寧に議論しないといけないと思うけれど。

実のところ、有効活用できない日本企業に嫌気がさした人たちが外資ほとんど持って行かれているから結果が出てないとかだったりして。

博士増、生産性向上に結びつかず の記事いくらなんでもツッコミどころ満載な件

日本企業博士号取得者の採用を増やすと、逆に生産性が下がるとする分析日本経済研究センターがまとめている。

一人前の研究者とされる博士人材日本では、企業終身雇用制などに縛られて人材を使いこなせていない可能性や、大学企業研究現場で役立つ人材が十分に育っていないことが考えられるといっているが根拠となるグラフいくらなんでも以下のものだった。

https://www.jcer.or.jp/policy/policy-proposal/detail5316.html

どうみても疑似相関です。ありがとうございます。これで相関や関係を論じられるわけななんてないだろう。もっと丁寧に変数関係性を立証したうえで、議論するべきでは?

使っている変数根拠となっているのが、博士号取得者・労働生産性鉄鋼業生産でのみ相関を見ているがいくらなんでも中間変数やらの議論が抜けすぎているのではないか

この研究で組み立てるとすれば、博士号取得者が増えたことでどういった影響あったか総論的にまず見ていく必要があるのではないか

そして比率博士号取得者をやっているが、これから労働生産性全体まで波及して影響を及ぼすなんて無理だろう。

注1 匿名はてな画像乗っけるやり方がわからなかったのリンクのみ

注2 匿名卑怯だというのならば、是非ともこの件はデータ分析関わる博士として身分を公開して議論を行いたいため著者らと話をしたいところである

注3 関わっている研究者を見たところそれっぽい人はいるのだが、本当にこれちゃんと読んだうえで議論しているのだろうか。主執筆者と思われる主任研究員、福主任研究員の方は博士号を持っていないようだ。まぁ無くても研究論文は出せるから良いとは思うが流石にちょっとなぁ・・・

2018-02-19

anond:20180219070454

なるべく多くの人に見てもらって情報、反応、反論等欲しかったので煽り気味に書いてるところはある。そこが気に障ったのならすまん。

まあ私の文章煽りや売り言葉に買い言葉がないとは言わないのでそこはお互い様ということで。仲良くマサカリ投げあいましょう。

あくま自分見方を紹介しているだけで理系のやることが全て正しいとも思ってない。ただ理系では日本が一流研究をしていると誇る分野が数多くある一方で、文系の多くの分野で全体としては日本学会は二流という嘆きが聞かれるのも確かだ(もちろんどんな分野にも日本人の一流研究者はいるだろうが)。

これ[要出典]ってタグ貼るべきところ? 私は最初増田anond:20180217012945)で(1つだけだけど)実例挙げたし、体験談ベースの話でよければ私の見た限りでは日本外国研究ってけっこうレベル高いと思うんだけど。外国語に訳されても遜色ないモノグラフがたくさん出てる。

理系では著書でオリジナル発見研究成果を発表する奴はまずいない。いるとしたらほぼトンデモだと思って間違いない。文系増田が挙げてる怪しい医学博士とか。

文系では違うのか。正直文系ガチ研究書は見たことがない。三浦瑠麗の著書も調べてみたが、タイトルや値段を見る限り一般向けだろう。大学書籍部や図書館を探せばあったんだろうか。ただ(博士論文出版等は除いて)著書で最新の研究を発表するというやり方は、どの部分に新規性があるのかの表明や議論双方向性等に問題がないのだろうか?新規研究成果なら第三者査読を経て論文にするのが正統なように思えるが。数学証明のように検証可能性が極めて高ければホームページで発表とかでもいいんだろうけど。

そこからか。何のために研究雑誌Book Review欄があると思ってるんだ……(和文だろうが欧文だろうがたいていのメジャー学術雑誌にはBook Review欄はあるし、場合によっては書評査読がつくよ)。ていうか普通、序章とか第1章とかで先行研究の整理をするし(一般向けも混在するレーベルだと編集に嫌がられることもあるらしいけど)、そこで自分オリジナリティについても言及するよな。

あくまで一例だけど、先日出た研究書の目次はこんな感じ→http://www.unp.or.jp/ISBN/ISBN978-4-8158-0871-6.html適当なUniversity PressのHPを開いて適当新刊をチョイスしただけなので、内容については何も言わないし、言えない。なぜなら私は読んでないからだ。あくまで「ちゃんと章立てに先行研究って入ってるでしょ」というサンプルとして受け取ってほしい。目次で明示されてないだけでちゃんと先行研究の整理をしている本もあるので気をつけて。それはそれとして面白そうな研究だと思うんで余裕があったら読んでみたい)。

駄目な研究は本として出版したってロクに引用されずにアカデミアから消えていくだろうし(もちろんあまりマニアックすぎて引用するひとがいないという悲しい状況も有り得るのだがそういう場合学術雑誌書評でちゃんと良い研究ですよって言われてるからな。おべっか書評がないとは言わないけど、むっちゃ辛辣書評も見かける)、まともな研究書なら議論典拠は明示してあるんだから議論双方向性に問題はないでしょ。

三浦瑠麗の著書、内容(https://www.iwanami.co.jp/book/b261983.html)を見る限りでは研究書ということでいいと思うけど。文系は割と凝ったタイトルつけるひと多いかタイトルだけで研究書じゃないと即断することはできないし(『想像の共同体――ナショナリズム起源流行』も『〈日本人〉の境界――沖縄アイヌ台湾朝鮮 植民地支配から復帰運動まで』も立派な研究書です)、値段についても、うちの分野の研究書の半額くらいの値段で売れて羨ましい限りと思うけど、それが研究であることを否定する材料にはならない(ていうか一般書だとしたら3000円以上ってクソ高では)。国際政治学一般理論みたいに需要がある分野ならそれなりに廉価でも採算取れるよね。研究書は別に専業研究者けが読むものではないので、政治学者以外の教養人にも売れそうだと判断たらこのお値段になるのは別に不思議じゃない(逆にマイナー分野では……お察し下さい。売れない→高い→売れない→高いの悪循環でございます学術成果刊行助成でなんとか刊行できてる研究がたくさんあるんだよなぁ)。気が向いたら図書館で実物見てみるわ。

何度も言うけど、中身は知らない。ひょっとしたらダメダメな内容かもしれない。でもそれは、査読通ったちゃんとした学術論文でも中身がショボかったりオリジナリティ希薄だったりすることがありうるのと同じで、ダメダメから研究業績にカウントされないということにはならない。たとえそれがサラミ論文であったとしても、英語で書かれた査読つき論文だったらそれは業績としてカウントされるべきだよね。公募採用されたり学術界で優れた研究者として認知されるためには内容が優れてないといけないし、こんなサラミ論文しか書いてないやつがなんで○○大の講師なんだ! という批判はされていいと思うけど、それはあくまで内容を見た上での話であって、形式だけを見て業績じゃないと言うことはできないはず。今回の元増田批判が内容を見た上での話なら『シビリアンの戦争』を未読の私は何も言ってないし言う資格がないけど、理系増田も読んでなくて、ここではあくま形式の話をしてるんだよね。形式の話をするなら彼女学術業績としてカウントされるべき本を書いていますしか言いようがない。

一般論からすると著書はオリジナル研究業績であり得るが、逆も然りで著書は必ずしもオリジナル研究業績とはみなされないというべきなのでは。門外漢は著書数もオリジナル業績数とみなせという主張は言い過ぎだろう。

「著書はオリジナル研究業績(でありうる)」「研究書は立派なオリジナル研究成果」と私は書いてるよね? それで前段へのアンサーになってると思うし(そのうしろでちゃんと「一般向けの本」と「研究書」を分けて記述してるよな)、そもそも私は最初増田anond:20180217012945)で「新書2冊はおいといて」って書いてるので、“すべての著書”がオリジナル研究業績なんて端から主張してないってことは読めばわかってもらえると思ってたんだけど(オリジナル研究書籍化したものを「研究書」と呼ぶわけだから、“すべての研究書”はもちろんオリジナル研究業績です。一方で著書のすべてが研究書というわけではないので、“すべての著書”が研究業績というわけではありません。こう書けばわかるかな?)。

後段、著書はオリジナル学術業績とはみなされないという理系ローカルルール持ち出して他人を業績が少ないと批判する方が言い過ぎでは。いやもちろん他分野の常識に詳しくあらねばならない必然性はないけど、他人を「業績が少ない」と批判する以上は他分野の「業績」の基準も知っておくべき、って、そんな無茶な主張? 文学でも歴史学でも政治学でも社会学でも教育学でも文化人類学でも哲学でも法学でも、おおよそメジャー文系研究分野ではだいたい研究書はオリジナル研究業績としてカウントされるんだから(これは英語圏でも変わらないと思うよ。少なくとも私の専門分野や隣接分野では英語だろうがフランス語だろうがドイツ語だろうが韓国語だろうが研究書はオリジナル研究業績です)、文系からするとその常識通用しない方が非常識ですよ。理系ローカルルール勝手学術界の一般ルール敷衍するのやめてもらえます

院生だろうが単著論文を発表するのがふつうの分野の人間からすると、理系では指導教授論文の著者に名前を連ねるのか、変わった慣行だなぁ、って思うけど、それは理系慣行なんだなとして受け止めてるし、この研究者自分学生論文名前を連ねて論文数稼ぎしてる! なんて主張しないよ(もちろんギフトオーサーシップ批判されるべきだけど、理系では自分指導してる学生論文の共著者になるのはギフトオーサーシップではないんだよね? このへん詳しくないので間違ってたらごめん)。分野が違うと業績のカウントの仕方も違うんだなぁ、って受け取っておけばいいじゃない。

その上で現在日本語地位が低い分野や日本語でやる意義がまるでない分野まで、日本語で最新の論文を書いてもよい、あるいは日本語地位を高めていこうなんていう理由がよくわからない。例えば挙げてくれた西洋古代史の最新論文日本語で書くことに何の意味がある?日本全然関係ないのに?解説書や教科書は別だ。日本語で多くの人が学べることには意味がある。でも論文なのだとしたら欧米研究者が読まなければ学問進歩に乗らないんだからただの自己満足だろう。アマチュア研究者だとしたらそれでもいいんだが、大学研究者プロだろう。国から研究費貰って英語が中心の分野で日本語しか書かないのは国民が納得しないだろうから税金泥棒しか言えない。

将来英語が中心じゃなくなることもありうるだろうという論を挙げているがそれは詭弁だ。理系だってラテン語から現代語への変化やドイツ語フランス語凋落を経ているが、最新の論文を主流の言語で書かない理由はない。(欧米科学力を中国が圧倒的に上回ることは考えにくいが)将来中国語になるんだとしたらそれもいいだろう。もし仮に日本がその学問分野で覇権国家になるプランがあってそのためのリソースを投じているっていうなら別だけど、そうじゃないなら英語に圧倒的に負けてる分野はさっさと降伏して英語ベースにしたほうが世界中学者のためになるし日本人世界に認められる学問的成果をあげるためにも効率的だと思うんだけど。国際政治学についていえば英語圏研究が中心だという知識増田にもあって、反米主義だったり日本世界覇権を夢見ていたりといった特殊思想的背景があるわけでもない研究者英語論文を書かないのだとしたら、怠慢あるいは研究先進性の不足の誹りを免れないであろう。

これ最初にも書いたけど、主要国のアカデミアでは文系研究の多くの部分を自分の国の言語でやってます。たとえそれが自分たちとは縁遠い地域のことだとしてもね。日本語英語以外の言語で書かれた日本学論文なんて日本人研究者はあまり読まないんじゃないかと思うけど、たとえばポーランド人ポーランド語日本学論文書いてるし(https://ci.nii.ac.jp/naid/120006355425。ちなみに、このポーランド人みたいに、日本人外国研究者がその国の言葉日本での研究状況を紹介するっていうのは既にあちこちでやられてます)、それは日本アカデミアで読まれていないとしても日本学の発展に寄与ポーランドアカデミアを豊かにしていて、仮にポーランドで極めてオリジナリティが高い研究が出てきたら日本人日本学者も何らかの方法でそれを読まないといけないだろうと思うわけですよ(別に自分で読む必要はない。他人に読んでもらえばいいんだから翻訳ってそういうことだよね)。ポーランドアカデミアは当然ポーランド固有の問題意識を持っているし、その土壌から日本にはない新鮮な日本観が生まれてくるかもしれない、という点で、色々な国のアカデミアがそれなりに独自の発達を遂げていることは重要だと思うけれども。

当たり前だけど西洋古代史の論文日本語で書いてあっても最新の研究動向は反映されているわけ。書いてるひとは西洋諸言語読めるわけだしね。向こうがそれを読めない、または読もうとしないからといって先進性がないわけではない。読まれる/読まれないという尺度研究先進である先進的でないという尺度は別だよね? 混同すべきじゃない。そこにはちゃんと研究蓄積というもの存在しているんだよ。明治期以来、主要文系分野では日本語の分厚い研究蓄積がある。もちろんそこには西洋猿真似だったり「横のものを縦にした」だけの研究もたくさんあるかもしれないけど、それらは日本アカデミアを間違いなく豊かで質の高いものにしてきたと思う。

で、哲学の本場はドイツとかフランスとかイギリスとかだと思うけど(イメージ貧困すぎたらごめん。正直哲学のことはよくわからないんだ……)、日本人哲学者が優れた哲学書を発表すればそれはちゃんと英訳されてオックスフォード大学出版から出版されていたりするのね(https://en.wikipedia.org/wiki/Kojin_Karatani)。これは日本語圏で外国人に読まれない研究を積み上げていても、良いものを書けば「日本研究者面白いことやってんじゃん。翻訳して読んでみようぜ」ってなる実例なんじゃないかと。

根本的な話をするなら、「国際政治学」という分野の標準言語英語である必然性はどこにもないわけだよね。それは英語圏で優れた研究が積み上げられてきた帰結であって、英語圏の人が自分たち言語研究成果を積み上げた結果それが参照されるべき言語になっているだけの話。要するに彼らは先行者利益を得ているわけ。現代思想の分野でフランス語大手を振って歩いているのも、フーコーやその他の人たちがフランス語で優れた成果を書いてきて、それが受け入れられてきたか英語日本語フランス語の文献が訳されまくっているという現状がある。日本語がこの高みを目指してはいけない理由はないよね。

私はここまで書いてきたような理由日本語論文を書くのも重要営為だと思う(加えて、執筆言語自国であることは東アジア欧米の主要国の文系アカデミアとしての標準に則っているので、ことさら日本アカデミアだけが批判される謂れはないよな、とも思う)。ただ理系増田がそれにどうしても同意できないなら、それを説得する言葉を私は持たないなぁ、とも思う。私の論拠はだいたい言い尽くしたので、執筆言語問題についてこれ以上理系増田に答えようとは思わない。なんと言って終わらせればいいかからないけど、とりあえず、お互い研究頑張りましょう。

2018-02-18

anond:20180218183145

DODAデータで良ければ30代で700万円くらいだっけ

https://doda.jp/careercompass/hitome/daigaku.html

 

30代 平均707万円に対して最高3000万ってのが印象的

グラフも400〜700万円という割と普通会社員の帯域がボリュームゾーンなんだけど

1000万以上も結構居るのが面白い

 

結局はみ出さなきゃ東大生ですら1000万行かないのよね

 

DODAデータから個人事業主経営者が入ってないことに注意してくれ

2018-02-17

ワイ社畜上司にくっそ見辛いグラフを作らさせ困惑

・何が何でも3Dグラフ、角度により見えない値があるんじゃ!

パワポで見せるには項目が細かすぎて見えないんじゃ!

2018-02-15

[][][][][][]

赤色巨星

地球は最後にどうなってしまうの?

5億年くらいたつと、地球太陽の熱のために海水蒸発(じょうはつ)してしまい、生き物がすめなくなってしまう。

そしてあと50億年後くらいには、太陽が大きくふくらんで地球のみこんでしまうといわれているよ。

5億年後に太陽が赤色巨星となり、地球のすべての生命が絶滅すると語った

地球の生命、高温化で28億年後に死滅? | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

今後の40億年間、太陽光度は絶えず増加を続け、地球にとどく太陽放射の増大をもたらす。太陽放射の増大はケイ酸塩鉱物の風化を加速させ、大気中の二酸化炭素濃度を低下させる。今から6億年後には、地球二酸化炭素濃度はC3光合成継続するための水準を下回り、樹木生存不可能になる。一方で、一部の植物はC4型光合成を利用しており、10ppmという低い二酸化炭素濃度でも存続することができる。しかしながら、長期的な傾向は陸上植物をすべて死滅させることになる。地球食物連鎖の基礎である植物絶滅は、ほとんどすべての動物の死も意味する[11]。

地球の未来 - Wikipedia


二酸化炭素

正しい目盛りで描かれた大気中のCO2濃度の経年変化グラフ - 宇宙船地球丸

誤解を与える統計グラフ - Wikipedia

排水

欧州熱波 パリ40度 原子炉停止、鉄道は減速運行

ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO47777820V20C19A7FF1000/

原発温廃水が海を壊す

ttps://imidas.jp/jijikaitai/k-40-059-10-03-g112



縄文海進

貝が語る縄文海進 〈増補版〉 ―南関東、+2℃の世界

ttps://www.amazon.co.jp/dp/4896602080/


平安海進

8〜12世紀にかけて起きた地球規模の海水面の上昇が、日本の平安海進である1100年頃には海水面は現在より約60㎝上昇

ttps://www.city.katsushika.lg.jp/history/history/1-2-2-27-2.html


二酸化炭素

地球温暖化の犯人、二酸化炭素説は虚構ッッ!

2018-02-13

さいごに

グラフしたのいつですか

2018-02-11

anond:20180211100800

エンゲル係数グラフをみると、2005年が最低でその後は徐々にあがり、2015年から急上昇しているんだね。

ちょっとやばい。。。

2018-02-06

グラフトリック

今日ネットで見つけた記事がひどかったので思わず書いてしまった。

とある医療ジャーナリスト」なる人が書いている記事で、アメリカ大学が行ったという実験結果グラフをみせて「ほーら、○○にはこんな効果があるといわれているよ」と言っているのだが、実際その結果は有意性が無いものだった。

この人自身英語ができないわけではなさそうなのに、なぜあのグラフを使ったのか。ちゃんと読んでいないだけならただの給料泥棒。内容は知っているけれど、自分の説をサポートするためにわざと真実をぼかしてグラフだけ使ってるのならクソジャーナリスト

日本奨学金制度問題なんだろうか(完璧だとは思ってないが)

日本奨学金制度をあれこれ言う前に君らが世界世界うから

出羽守の大好きなアメリカドイツの話をするとだね


アメリカは有名だから説明いらないかもしれないが一応しとくと

奨学金が充実してるというけど一流大学は基本私立だし学費は年間500万円、公立でも200万円する

奨学金のこと言う人はなぜかもらえる前提だけど、みんなもらえるなら学生ローンで苦しんでるアメリカ学生事情ニュースにならないわけで

ちょっと都合よすぎる話だと思うんだよね、知らないならアメリカ 学生ローン検索してみたらいいと思う

参考:http://toyokeizai.net/articles/-/167691

参考:https://cdn.statista.com/chart/15235/outstanding-student-loans-in-the-us/

あと、奨学金じゃなく学生ローン名前変えろっていう小細工系の意見アメリカを例に考えれば意味がないってのが分かるよね


ドイツ国立大学学費無料だ!と思うかもしれないがその犠牲が進路選択に出る。

なんとドイツは小4で進路が決まるんだよ!小4!ドイツ義務教育は9年なんだけど、小学校は4年までで、その時の成績で進路が決まる

成績の悪い人が行く職業訓練校みたいなMittelschule(昔はHauptschuleと言われてた)

中くらいの成績の人がいく専門学校みたいなRealschule

そして大学へ行く人向けの予備校みたいなGymnasiumに振り分けられる

最近は多少緩和はされてMittelschuleやRealschuleから大学行くこともできなくもないけど、基本は小4で決まるんだよ

しか学費無料かもしれないけど、言ってみれば実りが小さそうなやつを選定するという結構きついことやってるわけ。ほぼ優生学だよ


日本奨学金の話だけど、いってみればグラミン銀行みたいなもんだよ

グラミン銀行ってしってる?はてなの人は知ってるかもしれんが、ノーベル平和賞をとるくらい世界的な評価されたバングラディッシュ銀行

この銀行面白いのは金利の低い銀行では借りられない人に、高利で貸してあげたのよ

なんで高利貸しなのに評価されたのかというと、そもそも普通銀行で低金利で借りれる条件は信用できる肩書でなければいけない

から本当にお金に困ってる貧しい人はお金を借りる立場にすらなれなかった。

それを金利は高いかもしれないけど審査基準を下げる高利貸しマイクロファイナンスを作ったら、お金に困ってる人が助かるんじゃないかってことだった。それが評価されたわけよ

女性の自立にもつながったりとか、その辺が評価されたかノーベル賞を受賞したんだと思うよ。高利貸し弱者を救った面白い話だよねこ

これは銀行の話だけどさ、奨学金にも言えるんだよ

給付型の奨学金は聞こえはいいけど、それがもらえるのは限られた人で成績上位な優秀な人に集中するのが目に見えている

そりゃそうだよね、給付奨学金なんて成績優秀な人以外にもあげたらパンクちゃうもん

からドイツは絞り込んでるんでしょ?小4でね

本当に助けなければいけないのはそこから漏れる、微妙ラインの人たちじゃないのかって話なのよ

だって給付型にして奨学金もらえそうな頭のいい子って、裕福な家庭だったりするんじゃないの?

たとえば東大生の親の年収は1000万超えてるのが普通だったりするわけで

そいつらを無料にしてなにか変わるわけ?


たとえばそもそも働いて返せないっておかしいじゃんとか、そもそも大学多すぎない?とか、そういう方向で議論するべきだよね

ドイツの小4は極端だけど、高卒でも食っていける国造りのほうがまっとうな気がしますよ僕は

学歴別の給与差のグラフバーンと張り付けて、大卒高卒でこんなに違います!とか煽って、大学進学させようって躍起になるけどさ

高卒底上げすればいいだけなのでは?って思うよ

なのにはてな学歴エリートが多いからさ、もっと大学行けって思ってる連中の巣窟なわけで、そういう発想はできないよね。

給与格差って学歴じゃなくてある程度は相対的なもんだから、みんなが大学行ったら大学いっても食えない人出てくるよねそりゃ

高卒Fラン大学肩書が変わっただけで、因数分解もできないTOEIC 400超えられない大卒が多くて

大学進学して得たのは未返済の奨学金とただ年を重ねた4年という現実しかないよそれじゃ

2018-02-05

anond:20180205025330

テロ集団サリンを作ったオウム真理教は、どうこう言ってたのも90年代かー。

  

今だと、仮想通貨ハッキングとか、通販健康食品効用グラフねつ造かな。水素水とかって、それこそ、マッドではないが3流の仕事だよな...。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん