「調理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 調理とは

2019-07-24

生命デザイン・・・からちょっとそれて、代替食材としてのイナゴ

東京大学大学院講義「問いを立てるデザイン」で細胞培養による人工肉に関する様々な課題を取り上げる講義を受けた。講義テーマは、人工肉を培養する際の技術的な側面と、その倫理的観点(たとえば、培養した生命を頂くことはありなのか?など)であった。個人的にも、「試験管で培養したお肉はなんか嫌だな〜」といったところであるとはいえ講義内でも説明があったが、今後も我々が安定してお肉にありつけるとは限らない。世界人口は増えていくし、その一方で、畜産従事者は減る一方。そこで、お肉を我々が安定的摂取するための代替手段ひとつが、人工肉というわけである

 一方で、栄養バランス観点から見れば、タンパク質摂取できれば良いのであるから、必ずしもお肉に頼る必要はないのかもしれない。

 タンパク質を得る一つの例として、個人的昆虫食に注目している。子どもの頃、祖母に作ってもらったイナゴの炒め物は大変美味しかった記憶がある。何故日本人イナゴもっと食べないのか。実は、そこを私は非常に残念に思っている。世界的に見ても、昆虫を食する国はアジアアフリカに多く存在する。数年前に中国新疆ウイグル自治区旅行した際は、サソリの揚げ物を提供された記憶がある(見た目の都合上その時はとても食べられなかった)。

 そこで、講義の主要テーマからは(大きく)はずれることになるが、人工肉と同じように将来の我々のタンパク源を担うであろう昆虫食を本文では取り上げる。その中から日本で昔から食べられてきた我々(私だけ?)に馴染みの深いイナゴ料理について、3種類ほど紹介することとした。

その1:イナゴ佃煮

(参考 https://cookpad.com/recipe/4246461

イナゴの食べ方の定番。少し甘みを感じるもの一般的な様であるネット上の感想を調べると、サクサクして美味しい、エビ尻尾の様だ、と高評価が並ぶ。Amazonでも購入可能な様である。私も食べたことはない。

その2:イナゴの炒め物

(参考: https://www.muji.net/camp/contents/tech/activity/being/d/d103.html

 

イナゴを茹でた後にさっと油でカリカリに炒めたもの。私が子どもの頃食べたのはこれである。「これは天然のかっぱえびせんだ!」と思った記憶がある。目を瞑って食べると、とても美味しい小エビ唐揚げと間違えるはずだ、と自信をもって言える。後ろ足と羽根が固くて美味しくなかったので、予め取り除いてから調理することを勧める。

その3:イナゴパスタ

(参考:https://www.narinari.com/Nd/20130521693.html

6年ほど前に一部で話題となった昆虫食パスタ。なお、提供していたお店はすでに閉店している。閉店の理由として昆虫食が影響しているか不明である

人工肉と同様に未来食材の一つとして期待される昆虫食のうち、個人的に思い出深いイナゴ料理についてここでは紹介した。周りの友人に「イナゴを食べたことがある」「イナゴ結構美味しい」という話をすると、殆ど場合ドン引きされる。だが、ほんの70年前は普通に我々の祖父祖母が食べていた食材であるし、日本の伝統料理の一つと言っても過言ではないと考えている。また、世界的に見ても多くの人々が食していることからイナゴ食材としてポピュラー存在とも言える。個人的感覚では、我々が昆虫を食べていることを気持ち悪く思う感覚は、日本人が魚や生卵を生で食べていることを「うげっ」と思う欧米人と似たようなものではないかと思っている。要するに、我々も海外の人からすると気持ち悪いと思う食材普段から食べているわけである。結局これは、先入観固定観念がすべてではないかと思う。欧米人が生魚ののった寿司を喜んで食べ始めたのはほんの10数年前と思うし、きっと10年もすると、我々も喜んでイナゴを食べているようになるのではないだろうか。

2019-07-23

余ったカレーでつくるなんちゃってスープカレー

カレーうまいよね。

問題は作りすぎて後半飽きてくるところ。

だったらリメイクしちゃえってことでスープカレーを作ります

同じカレーだろ!って思うかもしれないけど、これが見事に味変するので期待して!

・作り方

鍋に残ったカレーを1としたら、水を2くわえて火にかける。(3倍希釈

キャベツ適当一口大にカットして鍋に加える。

コンソメを適量(1人前小さじ1/2程度)加える。

塩を適量(1人前小さじ1/2程度)加える。

鶏肉一口大にカットして鍋に加える。

鍋が沸いたら火を止めて、予熱で40分ほど放置

再び沸騰するまで火にかける。

味見をしながら塩を少しずつ加える。

最後!ここが肝心!

胡椒たっぷりかける。

好みによるけど、ちょっとかけ過ぎかな?くらいがちょうどいい。

完成!

こくまろなカレーがあっさりスパイシースープカレーに大変身!

鶏肉も予熱調理なので中までしっとり

キャベツ野菜感ととりにくのごろっと感がスープカレーらしさを際立たせてくれます

問題を一つ挙げるとしたら、あと1食でなくなりそうなカレーが3食分できてしまうところかな!

からでもあっさり食べられるから問題ないけどね!うまいよ!

2019-07-17

鱧食べたい増田シーズンズーし出すまい食べた藻は(回文

おはようございます

今年は鱧が豊漁なんだって

秋刀魚はどうのこうのいってるのにね。

でもさ鱧とか河豚とかああい淡泊雰囲気高級白身魚って、

もうちょっと歳を取ったらあの旨味が分かりみになるのかしら?

そう思うわ。

だって淡泊すぎるじゃない。

本当は美味しいと思ってないけど美味しいと言ってふむふむ美味ですなと頷きながら食べるのが大人作法というか。

大人我慢比べなのかも知れないわね。

というか、

鱧とか河豚とかスーパーで売ってるところ見たことないのも一つの原因なのかも知れないわ。

秋刀魚が本当は大好きなんだけど、

家で焼くにはハードルが高いので、

一度フィッシュロースターで何でも食材焼きたい放題無双やってみたいんだけど、

そうしたら、

タンドリーチキンや焼き野菜なんかほんと出回ってるほとんどの食材にこんがり焼きを入れることが出来るのよ。

コンガリコーンをさらフィッシュロースターで焼きを入れたらさらコンガリになると思ったら

コンガリコーンじゃなくてとんがりコーンなのね!と指に刺して魔女の指!っしたところで気付いたわ。

でさ食材焼くのは

トースターでもいっかな?と思うけど、

ここはやっぱり餅は餅屋と言うことで

フィッシュロースターで焼く方がいろいろ便利みたいよ。

餅は餅屋と言えどもトースターでも手軽にちゃんと餅は焼けるから

なんだかややこしい話しよね。

ちょっと冷蔵庫の上のスーペース片付けてフィッシュロースター置き場にしようかしらね

私お料理好きなんだけど、

意外と電子レンジないのよ、

かに便利だけど、

お鍋で事欠かないからなんか買うタイミング逃しちゃったのよね。

もういまやあったらあったで便利な小林製薬級のネーミングセンスほどではないけど

あったらあったでもうデフォで三種の調理神器みたいになってるところあるから

きっとあったら便利で使えるからあってもいいわね。

オーブンとかは逆に使い方ハードル高そうだけど、

これも挑戦してみたいところだし、

ヘルシオの水で焼くってのも一度は経験してみたいわ。

あれ結構使えるらしくって便利らしいわよ。

世間で出回ってるノウハウが少ないだけで

自分で駆使して使い方研究してる方多いみたいなのでそこはクックパッドなのよ!

クックパッドヘルシオ検索したら検索数上限の65535件の検索結果が出てくるから

まりそう言うことなのよね。

意外とやってみたいのは

蒸しタオル手軽にレンチン作ってみたいのよ。

いつも行く美容院美容師さんが

上手に蒸しタオル作ってくれるから

今度そのレシピ教えてもらっちゃおうかしら?

でもあの蒸しタオルなんに使ったらいいのか使い道が分からないので、

いつも私は温泉入浴スタイルでいいお湯ですな!って頭に乗せるの

でしばらくしたら美容師さんがそろそろお取りしますねって持って行っちゃうのよね。

私はもうちょっとその温泉入浴スタイルキープして気持ちよくなっていたいところなんだけど。

でね、

冗談クックパッド蒸しタオルレシピ調べてみたら

五万と出てきたので笑っちゃったわ。

なんだあるじゃない!って

加賀百万石アッパーもびっくりだわ!

うふふ。


今日朝ご飯あは、

トマトジュースアイスコーヒーよ。

最近牛乳もよく飲むようにしてるんだけど、

たまに飲むと牛乳も美味しいわね。

デトックスウォーター

今日満月らしいのでブルーボトルフルムーンに掲げて一晩置いておいてムーンウォーラーを作るほどそこまでスピリチュアルなことは信じてないんだけど、

さすがにはそこまではしないわよ。

調べてみたら結構出てくるから興味のある人はどうぞ。

デトックスウォーラーは便利なカットスイカ

1カットさらに小さくサイの目切りにして

赤い小さなキューブカワイイカッツスイカウォーラー

夏はとにかくカリウムかいいらしいので、

特にラーメンをルーシーごといっちゃう人は塩分排出作用が期待される要カリウムってことでよろしくよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-07-16

anond:20190716172302

俺は生野菜が好きだからトマトレタスきゅうりに塩とオリーブオイルかけるだけでパクパクいけるけど、

それでも安いトマトは長持ちしないし、レタスも安いと早めに消費しないと冷蔵庫匂いとか伝染ってまずいからな。

野菜だけの生活は頻繁に買い物いける層じゃないと厳しそうだとは思う。

 

あとは、ペペロンチーノ作ってても思うけど、にんにく鷹の爪だけでは乳化しにくいか時間かかるけど、ベーコンいれるだけでかなり乳化しやすくなるから調理難易度調理時間も上がりそう。

2019-07-15

調理油をラードに変えたら皮膚炎が良くなった

アトピーとまでは言えないけど

首、背中、肘膝の裏に慢性的な湿疹が出てた。

 

まだ数回しかラードを使って料理してないけど

それでも明らかに好転してるのが分かる。

普段薬を塗ってない背中ボロボロが良くなってることで

それが分かる。

 

皮膚炎で悩んでる人は試してみてほしい。

そしていい結果がでたら拡めてほしい。

2019-07-14

anond:20190714224111

どっかのインタビューで「おおかみこどもの雨と雪は、母親に謝りたくて作りました」と言ってたのは最高にサイコだったよな。

「母上様、あなたのことを考えるのはもう疲れたので、自分の中で勝手自己完結させていただきました。ごめんちゃーい」の間違いだろっていうね。

そっから考えていくとバケモノの子も、予定より早くこの世を去った父親に対するある種の当て擦りのようなもの垣間見えてくるのが本当怖いよ……小説漫画に出てくるレベルサイコ

しろ現在進行系で自分の中にあるサイコ調理することで作品作ってるわけだから……現代妖怪だよね。ある意味

anond:20190713192618

あと、駅構内レストランって、妙に「地元名産調理しました」な、単価1500円なレストランが多数だが、そういうのも「吉野家」「サイゼリヤ」「丸亀製麺」でいいんだよ。

JRの子会社がやってる飲食店だと駅ナカでも吉野家的な値段設定のもあるとこ多い印象だけど

そういうのはダメなんだろうか。

2019-07-13

駅弁は高すぎる

久しぶりに新幹線乗ったけど、駅弁って高くないか

1000円程度が当たり前で、1500円なんてのもある。

俺は別にセブンの500円弁当でいいんだよ。何故駅構内セブンを入れないのか?

別に京王百貨店で「駅弁フェア」開くのは勝手だし、1000円払って駅弁食べたいグルメ野郎駅弁買えばいいと思うが、自分みたいな「質より量」「質より価格」という人間向けに、駅弁の隣にセブンを設置してくれ。(別にファミマでもいいが)

あと、駅構内レストランって、妙に「地元名産調理しました」な、単価1500円なレストランが多数だが、そういうのも「吉野家」「サイゼリヤ」「丸亀製麺」でいいんだよ。

新幹線駅構内に、この手のチェーン店は、何故入ってないのか?利権か?

2019-07-12

人口減少してるけどオートレストラン増えてない

オートレストランは昔にあった自動販売機だけの食事処だ。

ハンバーガートーストうどんそばなどが自動販売機調理され、自分自販機操作してテーブルに座って食べるというもの


アメリカだとアウトマット(Automat)というのがある。

扉のついた棚がたくさん並べてあって、コインを入れたら扉が開いて中の皿に盛られたものを取れる。

2019-07-11

anond:20190711223826

魚なんかは調理スキルが無いとキツいんで

今時魚を自分でさばいてる人なんか殆どいないだろ。

丸ごとの魚を売ってる店も少ないし、でかい魚なら丸ごと買っても大家族でない限り食いきれないし、

捌くスキルあったとしても生ごみの処理も面倒だしで店でやって貰う人が大半だと思うが。

豚肉は安いっつーけど鶏肉の方が安いよねえ…

節約料理なんて鶏むねばっか。

自炊というと「文化資本」「調理ブルジョアスキル」っていうけどさ

https://president.jp/articles/-/29264

この記事ね、だいたい金ない人ほど麺とか豚肉とかマヨネーズとか食ってて、魚・果物は食わないっていう。

で、単純に魚や野菜牛肉価格高いのもあるけど、魚なんかは調理スキルが無いとキツいんで、買わないんじゃないかって類推ブコメでも出てるのよ。

そうなると栄養偏ると。


まあ調理スキルや初期投資必要なのはわかるし、手間がかかるのもそうなのよ。

調理器具とかもねえ、鍋、フライパン包丁、お玉、フライ返し、さいばし、まな板、ボウル、食器類、カトラリー、などなど。

炊飯器冷蔵庫などの大物抜かしても、小物でも諸々揃えたら3〜5万くらい行くかねぇ。

で、調味料とかの基礎食材費もかかって、初期投資はかなりかかんのよ。


その上、やりはじめって失敗するんだよね。

食材費とか無駄になるの。


でもそれでもよ、本気で手取り10万とか初期投資すら払えない危機的状況でない限り、

調理スキルって、絶対もとが取れるのよ。

健康になるしさ、1年もすりゃ数少なくても必勝メニューの5個は身に付くしさ。

大体だれもが日常生活学習できるスキルの中で、確実に元が取れる数少ないスキルだと思う、調理って。


から自炊やった方が良いと思うよ。マジで

2019-07-10

anond:20190710011709

放置調理であったかものを安定した味で食べるがポリシーなだけだから、おいしいを求めてレンチンは多分がっかりさせちゃうと思う・・・

調味料なしはきついと思う やったことない

トマト缶そのまま食べるなら調味料なしでもいける

トマトジュースと同じようなもんだから

レンチンだと具なしミネストローネっぽくなる

カットトマトだとほぐす手間がいらないからいつも使ってる

味付けは自分コンソメカレールウ、ハッシュドビーフのルウ、ビーフシチューのルウを、辛さの度合いも込みでローテで使ってる

昨日はビーフシチューのルウとバーモントのルウまぜたんだけど、なぜかチーズっぽい味がしてコクがあってすごくおいしく感じた

たぶんたまたまだけど

トマトチーズはやっぱり合うんだなあと思った

2019-07-07

anond:20190707140048

ええ

映画版は見る気もないけど漫画も大概ごみだろ

そもそもカナコ解釈おかしいのって漫画から始まったことじゃん

原作は確か30くらいの女だったのに25歳にされた時点で別物

漫画も食い物そっちのけで変な怪人が次々出てきてゴアとバトルに振って悪い意味ヤンジャンらしいバカ漫画になって

ダイナーの中で展開される縛りとか調理とかも関係なくなっちゃってたし酷かったよ

映画はむしろ漫画よりやり易いのではと思ったけど監督あいつでは無理だわな

玉城ティナホラー映画で見たことあるけどダブル主演なのに存在感削られてて出番のシーンも脇役みたいな空気撮り方しててよほど演技やべえんだなと思ってたけど主演にしたのか・・・

anond:20190707021247

3分といった場合には有効数字は一桁になるので、2.5分~3.4分を意味する

まり3分には約1分の誤差を含んでいるのであり、お湯を注ぎ始めてから蓋を閉めるまでの時間は通常の調理においては誤差の範囲に収まる。

  

結局「調理時間3分」という方に誤差が含まれているので、どこから3分の測定を開始するかを厳密に決めても意味はないのである

2019-07-03

そうなの?ってなる情報を教えて欲しい

まず私から

ピーマンオーブン等で丸焼きにするとメチャクチャ美味い。

鰹節と、ポン酢めっちゃ美味い。

ピーマンの苦味が好きな人は、普通に調理したほうが好きかもだけど。

あと、ピーマンの種には食物繊維豊富らしい(食べたほうがお得)

関係ないけど「なんで?」とか言ってるのは私ではない。

2019-06-25

anond:20190624140926

真面目に書くと、肉は中まで火を通すのが基本なので、

肉に火が通るまで炒める(調理時間の目安3分)。

実際の調理時間は使う器具や分量によって変わる。

2019-06-21

生きづらい人向けの漫画を読んでの雑感

最近やたらはてなをにぎわせているので、いっちょかみしてみる。

生きづらい男性主人公漫画

僕の小規模な生活

まず思いついたのはこれ。いつもくだらない事でウジウジ悩んだり暗い事ばかり考えている福満しげゆきエッセイ漫画

初期の方は学校中退フリーター童貞漫画も売れない…とまさに「生きづらい男性」そのもの

だがこいつは後に美人の嫁さんと結婚し家を買い子供も2人できわかりやす社会的成功をおさめている。

ルサンチマン

印刷会社で働くさえないおっさん主人公。友人のすすめで「アンリアル」の世界での恋愛にのめり込んでいく。

これも最終的にはアンリアル世界美少女月子と、現実の同僚の女性長尾さんに惚れられ取り合われるようになる。

最後は親の後を継ぎ、現実世界で小さい弁当屋になる。

最後に、長尾さんの生んだ月子がお弁当屋さんに来て終わる。

最強伝説黒沢

建設会社で働くさえないおっさん黒沢主人公。良かれと思ってやったことが殆ど裏目に出たり、公園にいるだけで不審者と間違われたり、

職場でも後輩にコケにされていたりと、今でいう「KKO」の先駆け。

最後まで金を手に入れることも無く、唯一出てきたレギュラーの女キャラホームレスのおばあちゃん

作中では最終的にホームレス達のリーダーになって、暴走族集団をやっつけたりはするので、完璧に何もないという事はないが、

社会的には最後まで「KKO」だったのだろう。

続編では若い子に慕われたりしているのでそれは微妙

生きづらい女性主人公漫画

・凪のお暇

節約けが趣味のさえない事務員主人公が、仕事を辞めてボロアパートに住み始める話。

ドラマ化するので一応入れてみたけど、凪は「顔がかわいい」「巨乳」「20代」という最強カードを持っている。

元カレもいるし、アパートの隣に住んでいる男とも男女の関係になる。

引っ込み思案すぎる性格や、収入面では生きづらいのだろうけど…。

ガチで生きづらい女性から見ると「ふざけるな」と思われるのではないだろうか。

漫画としては面白いが、「生きづらい」人目線だと微妙ではないか

・その女、ジルバ

スーパー倉庫で働く冴えない独身40歳の新が主人公貯金もないと作品内でしっかり明記されている。

近所の「熟女バー」で働き、人生の大先輩のお婆様たちとかかわり、前向きになっていく。

プロフだけだとかなり「生きづらそう」だが、性格が穏やかで倉庫の仲間やバーの御婆様達とも仲がいい。

実家とも良好で、お正月などは家で両親や弟夫婦と仲良く過ごしている。

割と「生きづらい女性」が楽しく生きる答えに近い生活なように思える

最後まで結婚もしないし、何か大きな事を成し遂げるわけでもないけど、「居場所」を見つけられている。

・たそがれたか

社員食堂厨房で働く、暗い性格の45歳バツイチ女性主人公

ガチ生きづらい勢としては、一度でも結婚できて子供がいるんならいいだろ…と思うが、

たかこが人生を器用に渡っていくリア充には全く見えない。

息子ほどの年のバンド男の子にハマり、初めてライブに行ったり、お洒落をしたり、ギターを買ったりしている部分はとても良い。

が、なぜか途中から同じアパートに住む中学生男子を好きになり、最終的には告白までしてしまう。

これは読者の間でもかなり非難囂々だったようだ。当たり前のようにフラれた所だけは救い。

・SEX

男性向けは全員最初童貞だが(黒沢素人童貞)、女性向けは全員非処女

女性若い頃がモテピークな為、いい年して処女キャラリアリティが無くなるからだろうか。

男性黒沢以外は作中で童貞を脱する。

女性は凪のみ元カレや隣人とのSEX描写があるが、他二人は無し。

モテ描写

魅力的な異性に取り合いされる程モテたたくろー

最終的には美人結婚した福満

ヒロインがお婆ちゃん黒沢

元カレはまだ凪を引きずっているし、婚活パーティーにいけばモテモテの凪

熟女バー若者扱いされたりはするが、モテという感じではない新

元旦那若い女と再婚し、ショタにはこっぴどくフラれるたかこ。

はいわゆる「雑魚モテ」というやつだと作中で説明されるが、少なくとも元カ宇レはイケメンだし、恵まれている部類にしか見えない。

仕事

男性向けはみな薄給ぽい仕事をしているが、多分正社員

福満は漫画もそれなりには売れ、家も買っているので現代でいえば確実に勝ち組だろう。

黒沢は続編ではホームレスになる。

女性向けは凪は無職。新は正社員かはわからないが倉庫バーの掛け持ち。たかこは調理員。

一番金がありそうなのは福満だが、安定のしない自由業なので不安はあるだろう。

たかこは同居している母がアパート経営しているので、それなりに余裕はあるのではないだろうか。

・友人関係

男性向けだとたくろーは学生時代から友達とかなり仲が良さそうなので、そこは充実している。

福満は友達がいないという割には結構色んな人と遊んでいる非リアぶりっこおじさん

黒沢は多分、仕事以外の人間関係が無い

凪は元職場では気が弱い人としてちょっと見下されていたが、無職になった後ハロワ友達ができたり、隣の母子家庭と仲良くなったりする

新は倉庫でもバーでも友達がいて、さら実家とも関係が良好

たかこは友人描写皆無。さらには学生時代不登校だったというエピソードもある。

ガチ人生積んでる勢の感想としては、黒沢以外はなんだかんだ全員リア充じゃねえか〇ね!と言いたくなるエピソード結構ある。

女性の生きづらい系漫画は、意外と恋愛成就することを結末には持ってこない傾向があるように見受けられる。凪はどう転ぶかわからんが。

対して男性の生きづらい漫画は、結婚でひと段落したり、女(お婆ちゃん)を守る事で自尊心を高めようとしたり、女に執着するエピソードが多い。

一般的には女のほうが恋愛結婚に拘りそうなものだが、生きづらい界隈だと逆の傾向なのだろうか?

2019-06-20

おっさんタピオカ屋に並び感じたこ

20人程度だから、せいぜい10分も待たないだろうと思ったけど、実際は30分くらいだった。

スタバみたいな感覚で作れると思っていたけれど、実際にはタピオカを茹でているのでささっとは作ることが出来ず、行列に対する待ち時間は回転の早い二郎と似た感じ。

(中には茹でない、もしくは大量に湯で置きするタピオカ屋もあると思う)

店内は調理スペースを別にすると6畳くらい。ひたすら可愛い内装で、女子高生は待っている間、ひたすら自撮りしている。

店内の列は直線ではなく、うねうねとしているので場所が変わる度に自撮りしている。

間違いなくそれを想定した内装だろうし、タピオカの茹で上がりを待つ時間自撮りする時間としたのが上手い。

タピオカを待つ時間にも価値があるというのは紛れもない女子高生本心だと思うし、ラブリツなどの反応がもらえるからというよりも、ただそれが楽しいという様子(おじさんが「インスタ映えw」みたいに捉えるのは、スターの喜びを知りやがったからなのかも)。

まさに箸が転んでもおかしい年頃。

「モノ」ではなく「コト」を売れなんて言うけれど、わかりやすく具体化している。

2019-06-18

anond:20190617234627

ご主人のだけ、好きなたれを使ってもらえば良いかな。

めんつゆ白髪ねぎごま、あたり?

家族が、同じ素材でも好き嫌いがあるときは、好きなほうの調理になりがちですね💦

2019-06-17

怠慢育児教ちゃちゃこ正直クソババアお母さんとNO科学者に箸を、いや

箸の持ち方やマナーに関して何やら揉めているようだが

こんなもので大騒ぎになる事自体不思議でならない。

ちゃちゃこ正直クソババアお母さんという下品ハンドルネームの女や

もじゃもじゃ頭のNO科学者が「持ち方の自由」を主張している。

だが、騒ぎの本質は「正しい」という表現への脊髄反射。それだけ。

これが子供ではなく、いい歳した大人の態度というのだから驚きだ。

動作操作に関しては「適切なフォームポジション」が存在する。

私は筋トレ趣味だが、いわゆる「正しいフォーム」というのがあり

その「正しいフォーム」とは「数多の先人達による膨大な試行錯誤経験則から

「平均的、あるいは好ましいフォーム」として定まったと解釈している。

そして「正しいフォーム」は自ずと美しく見える。

もちろん平均から外れる人もいる。私も種目によっては正しいフォームが合わない。

しかし、それは大抵微調整で済むレベル

「正しいフォーム」を頭ごなしに否定自由で良いんだと言うのは

一時的かつ一面的しか物事を捉えていない脊髄反射人間だ。

無粋で無責任で無作法で無節操

結局「使いやすければどんな持ち方でも良い」を突き詰めれば

必ず、前述した「数多の先人達による膨大な試行錯誤経験則」の繰り返しになる。

箸の基本形状と構成は変わらないのだから当たり前だ。

フォームポジションというのはそういうもの

「正しい」とされるに至るプロセスを辿らず表面だけ見ているとそんな事にも気付けない。

料理下手が陥るのもこのパターンだ。

基礎を禄に学ぼうとしないのに「なんとなく」「雰囲気で」調理する。

そして「アレンジ」を加えて「独自性」を出そうとする。

満足しているのは自分だけ。

こんなのに料理を出された方はたまったものではない。




ただ「正しいとされたきた」全てを肯定しているわけではない。

例えば「下半身強化には走り込みが常識」という主張には反対だ。

走り込みというのは有酸素域の運動であり

それは「過負荷の原則」及び「漸進性の原則から外れ

筋力が上がるどころか下がるリスクの方が高いというの学んだからだ。

強化の観点からすれば走り込みは裏付けのない根性論しかないとわかる。

ちゃちゃこ正直クソババアお母さんとモジャモジャNO科学者

マナー・エチケットフォームポジションなどをご破算にし「自由」の行使を主張するなら、

今後、他者無礼や無作法を「自由」の名のもとに受け入れる覚悟があるということか。

どうせ立場が変われば批判対象と同じことをやらかすだろう。

お前が言うな」と嘲笑されても甘んじて受け入れるか見ものだ。

従来の正しさを葬ったところでまた独自の正しさを押し付けてくるのは明らか。

それが予想できないペラペラ人間には、モジャモジャ毛の生えたハートに箸を、いや釘を刺して

「いっぺん死んでみる?」と言ってやりたくなる。

こいつらは、なぜ過去からの積み重ねを検証せず

現代に生きる自分が必ず最良の選択していると勘違いするのだろう。




私は、恥ずかしながら食事所作をまともに教わった事がなく

中学生時代スプーンの持ち方を同級生非難された。

「親の躾がなっていない」と。私は酷く憤慨した事を覚えている。

今思えば憤慨は恥ずかしさを隠すためだった。

20代前半、付き合っていた女性が箸で簡単に豆を掴んだり

魚や肉を綺麗に切り分けたりしているのを見て

同じ箸を使っているのにどうして自分にはできないのだろう、

そんな疑問が浮かび訊いてみた。

答えは簡単あなたの持ち方がおかしいのよ」。たったそれだけ。

私は愕然とした。持ち方が違う?まさか

それから懸命に持ち方と動かし方を真似て練習。するとどうだろう。

今まで何となく不便を感じていた箸がまるで最適な道具になったかのよう。簡単に物を掴める切り分けられる。

米粒でも豆腐でもツルツルした煮豆でも容易く掴むことができた。

正しいフォームを反復練習するだけで、こんな大きな違いになるのか、

自分なりに使いこなそうとしていたのはなんだったんだと、己の視野の狭さと浅はかさに唖然とした。

今、私は中学時代同級生と当時の恋人感謝している。

フォームポジションの大切さを教えてくれた恩人。

そして何より箸を考案し正しい持ち方までも無償提供してくれた昔の人にありがとうと思った。

ちゃちゃこ正直クソババアお母さんという女、ちらっと見ただけでも

浅い、煩い胡散臭い、あつかましいなど、何拍子も揃う。

子育ての大変さを軽く見積もっていたくせに

その覚悟もなく子作りをした結果、子育てに窮し不平不満を爆発させ

ブログSNSで当たり散らしているというのが実態だろう。

どうせ子育てについて「正しさ」「適切さ」に反発して碌な情報収集勉強もせず

「己を犠牲にしない自由育児」なんてアホなお花畑思考だったのではないだろうか。

この女は悪知恵も働くようだ。

子育てしている主婦なら誰でも直面する不安を不平不満に転換させ肥大化正当化を煽る。

悪いのは夫だ!親だ!環境だ!社会だ!と責任を他に求めるよう誘導

あなたは一人ではありません、私のサロンで仲間と学び人生謳歌しましょうと

思考麻痺した人から金を搾り取る。弱みにつけこむ強欲女。

夫のことを平気で「旦那」なんて呼べる品の無さと

「正直さ」と「あつかましさ」を履き違えたデリカシーの無さは見苦しい。




ネットで消耗している暇があれば家族に全力出せ。




こんなのがチヤホヤされているのを見ると

未だに橋下や堀江を有難がっている人がいるのも頷ける。

「正しい持ち方」は効率的使用法の情報提供に過ぎない。

どうした訳かそれを突っぱね修正アップデートもしない。

これが現代人のやることなのか?

何の検証考察もせず、既存価値観概念否定したり壊せば

明るい未来が待っているなんて幻想しかない。

それも過去から学べるはずだが。

箸の持ち方ひとつとってもこの有様なのだから

まともな日本人の皆さんは危機意識を高めたほうが良いと思う。

おかしな輩が暴走したら取り返しがつかない。




【対案を出せ!】中野剛志改革バカをぶった斬る【大阪都構想

https://www.youtube.com/watch?v=EduqZb9Xf0o&feature=youtu.be&t=79

西部邁

論理性をなくす背景に、新しいこと、普通改革と言われている「Change」

「New Change」は何か良い事をもたらすはずだという漠たる…

中野剛志

変化を恐れるなとかですね。

西部邁

それがずっと続いているんですね。

中野剛志

セリフ同じなんですよ。

起爆剤!!」とか「突破口!!」とかですね。

お前起爆してやるっていうw




西部邁ゼミナール戦後日本の自滅願望【1/2】

http://www.nicozon.net/watch/sm20102492

17:42~

佐藤健志

そしてこれまでが全部悪かったんんだ、これまで全部否定して良いんだと言って始まった人達

行き詰まってくると、またそれをやりたくなる。

これ言葉があるんですよね。

英語では「The Myth of the Clean Slate」って言うんですが

日本語で言いますと「ご破算で願いましては神話」。

今のシステムチャラにして1からやり直すのが一番良いという発想です。

これをやりだすと大変なことになる。

今あるシステム全部壊すことなんです。

で、壊すと言うことは何やら「現状に風穴を開ける」ということで

それだけで自分達が建設的なしているという錯覚に浸れると。

anond:20190617153201

メシはガッツリ手を抜いていいよ。調理難易度なんて子供には関係ない。

レンジご飯冷凍食品液みそ味噌汁でいい。

ネットゲーム友達かしらないけど、とりあえず3日離れることができれば、ウソみたいに依存は抜ける。

抜けた後に心をどこに持っていけるかが勝負

件の天ぷら屋の店主のインタビュー

https://foodion.net/interview/kondofumio

――『天ぷらの全仕事』では「ここまで書いていいの?」というほど詳しく技術を公開されていて驚きました。

近藤氏:

技術を「秘伝」にしようという発想は私にはない。近藤看板を守ろうとも思いません。カウンターでも堂々と全てを見せてる。技術を伝えず、「天ぷらは難しい」というイメージができてしまっては、天ぷらをやりたいという料理人がいなくなってしまう。そうなれば、世界に広めるどころか、天ぷらのものが廃れる。さらに、海外では、天ぷらは遅れているでしょ。僕は、本当の天ぷらを広めたいんだ。

――和食世界技術門外不出にするイメージがあります

近藤氏:

それでは世界から取り残される。技術はどんどん見せて、そのジャンルを普及させていかないと。うちは「YouTube」でも技術を公開していて、世界からアクセスがありますアクセス数も25万回を超えていますよ。

別に見取り稽古のみというわけではないのか。

もともとホテル料理人天ぷらは独学、天ぷらの既成概念を打ち壊した改革者というし、いわゆる昔気質職人という感じではないよね。

――お店の奥にはスタッフの方専用のカウンターが設けられていますが、そこに立つスタッフの条件はあるのですか?

近藤氏:

うちの店では皿洗いかスタートし、2年目から私のカウンターで手伝いをしながら仕込みや接客などを学んでもらっている。仕込みを任せられるようになるまでに3年。一人前になるまでに10年ほど。奥のカウンターには、10年以上働いてきたスタッフに立ってもらっている。私のカウンターとは壁で仕切られており、彼らに口出しは一切しません。全てを自分でやることで彼らが成長し、いずれ自分で店を持つときにも役立つと考えているから。一人前になるには時間がかかりますが、天ぷら職人というのはただ揚げるだけの仕事ではない。魚の知識必要だし、仕込みもできなければいけない。接客機微一朝一夕では身につかない。基礎をちゃんと身につけるまでには時間がかかるものなんです。どんな仕事でも同じだけど、我慢のできない人がプロになるのは難しいよね。

この書き方だと「店主から半ば独立して自由調理接客を任せられるスタッフになるまで10年」ということかな。

でも、

山の上ホテル」の面接で、創業者吉田俊男社長(当時)から「お前は和食の顔だ」と言われて「てんぷら和食 山の上」に配属されてね。天ぷらを揚げるようになったのは、入社半年目くらいにたまたま担当たからなんだよ。

野菜積極的に天種に取り入れるようになったのは、23歳で「天ぷら和食 山の上」の料理長に抜擢されてから就任当時、同店は月商100万円に届かず、ホテルの売り上げの足を引っ張る存在だったという。入社5年目にして大役を任された近藤氏は何とかして店を成長させたいと、ヒントを求めて食べ歩きをし、あらゆる料理研究天ぷら専門店野菜ほとんど使われていないことに気づいたという。

自分自身は5年で料理長なのかw

2019-06-14

anond:20190614141107

調理の菜箸もめんどうだし全部トングでもいいよな

2019-06-13

妻の理想生活

夜7時半朝食の買い物を済ませて帰宅する。

帰ると子どもちょっかいを出しつつ、妻が用意した夕食を済ます

洗い物をしてから息子と風呂に入る

出た後は妻が娘と風呂に入る。

俺はその間に子供に食べさせる果物を用意する。

娘が風呂から出ると体を拭き、子どもたちに果物を食べさせ、歯を磨く。

その間、風呂から出た妻は髪を乾かし、歯を磨いて寝室に

子どもを妻の待つ寝室に促し、リビング掃除をする。

朝の調理時間節約するため、魚か肉を焼いておく。

米を研いで夜の家事は終わり。

朝、妻は洗濯子どもの着替えの準備

俺は朝食を用意し、子供を起こし、食べさせる。

俺が食べ終わり、身支度を始めると、妻は俺が座っていた席に座り朝食をとる。

家にいる間、俺と妻の間には一切の会話がない。

連絡事項はLINEで行う。

何も言わなくてもお互い家事淡々とこなす

妻の口癖は「言われないでもやって」だった。

妻の理想生活のはずだが、とても幸せそうには見えない。

2019-06-12

新卒パナソニックに6年勤めましたがまだ退職しません

http://blog.yuryu.jp/2012/05/blog-post.html

この記事パナソニック退職した話を見たので。

微妙に現状と違うところがあったので、ちょっと書いてみます

当時とは状況も違うしね。

お前は誰だ

パナソニックに勤務するメカ屋です。

学歴偏差値55程度の東北駅弁国立大出身

同期はMARCH以上がデフォなので、少数派だと思う。

といっても、〇芝や〇菱と違って学閥は感じられないのでほとんど影響はないんだと思う。

学部生は、主務昇進前の同期横並びになってる時期は、院卒の2年遅れ。

あとは様々。実力(いつ昇格研修に推薦されるか)次第

年収残業について

賃金は昨年(入社5年目時点)で600万円ちょいでした。

入社3年目くらいまでは夜10時くらいまで働くことも多かったけど、働き方改革の旗印のもと、8時以降の残業禁止になり、定時日が週1設定され、

40時/月以上の残業についての手続き煩雑になり上司もやりたがらなくなりました。

先月は20時間くらいかな?年収はお陰で多少下がったはず。

入退門システムと勤怠が連動してるので、サービス残業はありません。

福利厚生について

GAFAとか行っちゃう強い人は↑で年収600万はあまり高くない・・と思うかもしれないけど、

結構な額の住宅補助と、ほぼ全額の通勤手当が出ます自転車通勤でも出ます。(安いけど)

入社数年は寮か、寮扱いのレオパレスに月5000円で入居でき、

転勤すると自分で選んだマンションに住めて数年間家賃半額補助されます

首都圏大阪名古屋だと補助倍率が変わり、もう少し安い。(東京勤務だったのでだいぶ助かった)

上司推薦の上研修合格すると主務職という等級になり、お給料が一段踏みあがります

平均給与ランキングみたいなので比較するとソニーとかと比べて安いのは、

工場の要員いっぱい抱えてるのと手当てを数字に反映してないせいもあると思う。 (借り上げ社宅だと所得税がかからないのでそこは有利)

あとは生命傷害自動車保険料がすごく安かったり、カフェテリアポイントがついたり、社割で家電とか買えたりします。

このあたりの福利厚生や人事制度は聞けば教えてくれると思うので、興味があったら就活生は人事に聞いてみて下さい。

今はどうなの?

とりあえず、この記事の内容について気になるところにコメントしていきます

記事の筆者の言う通り、パナソニック事業部によりかなり風土が異なり、一部の全社共通の事項以外は結構異なります

明記してない場合は僕のいる事業所基準です。

私の部署では、絵に描いたような昔ながらのソフトウェア開発が行われていました。

単価計算人月ステップ数。仕様書を書く上流工程重要で、

コーディング単純作業という価値観のもとでの開発です。当然正社員はなかなかコーディングに携わることができませんでした。

これは本当だと思う。

社員エクセル方眼紙仕様書を書くのが仕事で、バリバリコーディングすることはないという部署もある。

ただし、この点は事業部の中ですら風土が違い、僕のいる部署では協力会社コーディングさせることもあるけど、

みんなプログラミングはするしできる。事業部部署によるかな。

例えば、メモリ 1GB ぐらいの遅いマシンビルドしている、ディスプレイ17インチ

きちんとしたソース管理がない、などです。PCスペックディスプレイなどは入社の時期によってはそこそこいいものになるんですが、

「壊れるまで使う」のが基本のためなかなか新しくなっていませんでした。

これは明確に違う。少なくとも、入社した2013年時点ではCADPCメモリ16GBでQuadro積んだものが与えられてたし、デュアルモニタも使えた。

ラップトップはまともなスペックレッツノートが与えられ、どちらも4年更新リースなので、レッツノートメモリが4GBだった次期はちょっと不満でしたがそれなりに使えるものでした。

ソース管理についてはメカ屋なのであんまり詳しくないのでノーコメ。なんらかの管理システム使ってたと思うけど・・・

具体的には書けませんが、改善提案をしたときには「新入社員(または入社2年目)なのに」というリアクションがついてまわりました。

中には「話を大きくすると、新入社員が思いつくようなこと何故今までやっていなかったのか」と問題になるのでと却下されたこともありました。

これはある。「物を作る前にひとをつくる」社風のため、若手は修行中とみなされる。

技術系の会社ではよくあることだと思いますが、ほぼ完全な男社会です

2年前くらいまではそうでした。

しかしここ2年くらいはセクハラに関する判定は厳しくなり、アファーマティブアクションとしてむしろ女性を優先して昇進させるという方針トップから出されています

逆にそれはどうなんだ・・?という気はしなくはないですが、「アファーマティブアクションである」と言い切られると納得できるところもある。

ここがクソだぞパナソニック

ここから先は僕の個人的な思いです。

なんだかんだトラディショナルジャパニーズカンパニーなので言いたいことはいっぱいあります

朝会と謎のチャント

ほとんどの部署では毎朝・毎昼・毎夕のどれかで部署全員をあつめた会をやると思います

そこで「綱領信条・七精神」と呼ばれるチャントをみんなで唱え、小話をする儀式が発生します。

小話は持ち回りなので、人前で話しをすることが苦手な人はきっついと思います

話が長い人も多いし・・

個人的にはこれくらいはと思いますが、

この儀式自体宗教っぽくてイヤという人もいます

帳票・検印・方眼紙

あなたパナソニック仕事を始めた場合、この3つに出会わない日はまずないと思います

ワークフローシステムはあるんだけど、なぜかみんなエクセルの帳票を作りたがる。当然のように検印欄つき。

2001年にテンプレート初版を作ったエクセル方眼紙プロジェクト管理をするなボケ

保守的空気

研究所でもわりと「まとも」なことをしてる人ばかりです。

居室をドローンが飛んでるとか、そんな愉快なことはないです。夢のある話より事業貢献。当たり前といえば当たり前か。

新しいことに対してはまずリスクを考え、製造に根回しをし、品証、法務営業エトセトラエトセトラに合議をとりつけないと何もできないので、

必然的に新しいことはしにくくなります。年初の計画にないことは予算付かないし。

でも偉い人がオッケーっていったらぜんぶオッケー!予算もつくし忖度してくれるぞ!

全体的に工場文化ですね。

現場が強いので、現場発言力も強い。

カイゼン活動やQC活動やらせたがる。別にいいけど、本当に役立ってるかなぁ・・?

すっげえ時間と手間のかかる昇格研修日立ケンロンみたいなやつ。5~10年目の中堅の昇格と、管理候補ときにやる)とかね。

半年とかかけて負荷かけつつやるようなもんじゃないと思う。

クソ業務システム

社内のシステムは全部クソです。20世紀のシステムが平気で動いてたりして驚く。

PLMシステムはほんとクソだし、

社内ポータルIE以外アクセス不可。

これにエクセル方眼紙を組み合わせた地獄業務基盤が構成されてたりしてひっくりかえることがあります

エクセル方眼紙アップロードして印刷して・・・っていうのは構築時に誰かおかしいと言わなかったのか。

こいつのせいで設計資料どこだっけ(図面はあるけど設計書がない)などがおこりがち。

で、聞くと誰かのメールボックスからコピーが出てくる

配属ガチャ

ここはいまでもあまり改善されていません。

後述のe-チャレンジセカンドチャンスがあるとはいえクソ度が高い。

新卒採用において最大の問題だと思う。

入社時の話と配属の話が違うのは残念ながらあるっぽい。

というのは、どうも採用時点では部クラスまでは決まってるけど、

その中での課クラスの割り振りは後で決めるやりかたをとってるところがあるようだ。

例えば、xxxx事業部 開発部 までは決まっているけど、担当機種やシリーズは決まっていないとか。

これも事業部単位でやり方が違う。僕のとき研修時にヒヤリングがあった。

採用後、配属の決裁が下りしまうと覆すのは結構たいへんなので、

やりたいことが明確な人は早めに人事部長と

行きたいところの責任者部長クラス)に確認しておくとよい。

明確にしておけば一応考慮はしてくれるはず。

ここがいいぞパナソニック

(一応)変革しようとしている

他のカンパニーに行ったことがないのでよく知らないので,

僕のいるコネテッドソリューションズ社(カンパニー)に限定されますが、

カンパニー社長が変わってから上記の「ここがクソだぞ」を消していこうとしてくれてます

問題を素直に言って改善しようとしたり実験的なことをやることを推奨しよう、というメッセージは発信されています

ボロボロだったトイレ食堂現代基準に合わせて改装されたし。

朝会の呪文詠唱はなくなっていないですが、鶴の一声で小話は、苦手な人は特にしなくてもよくなりましたね。

工場文化研究開発のイノベーティブな文化を切り分けようとしてくれてるっぽい。

ただし、中間層まではまだ意識改革が行き届いてないっぽく、まだ保守的なことをいう人は多いです。

経営層の品位に関してははっきり言って経団連で迂闊なことを言って燃える他社よりはかなりましじゃないかなと思ってます

社内転職制度がある

e-チャレンジと呼ばれる社内転職制度があります

事業部が変わるとほぼ他社な感じの会社なので、それまでの社内の実績を持ち込んだまま転職できるのはそれなりに普通に転職するより利点があります

この制度の利用に関しては現職場にはすべて終わってからしか伝えられないので、どうしても無理になったらスッと転属するという、セカンドチャンスとなりえます

うつ病保障対象保険がある

長期所得補償保険に加入できますが、グループ社員精神障害も対象になります普通保険対象外)

鬱になってもなんとかなると思うと精神的に逆に鬱にならなくなるっぽい

同僚が優秀

少なくとも、僕の周りにいる人間は何かしら優秀なところがあり、人格的にもまともな人がほとんどです。

ほとんど」としたのは、僕の知る限り数名頭のおかしいとしか思えない人もいるので・・・

ただ規模に比して無能性格的に問題のある人は少ないと思います

年休とれる

毎年25日付与されて、付与から2年超えても消化できない場合は毎年10日積み立てられます

退職前にはちゃんと消化させてくれるし、普通に申請すれば休めるのでありがたい。

就活生にむけて一言

クソみたいだと思ってるところもありますが、案外、世間で言われるよりも変革に向かってる空気はあります

車載部品自動運転システム電子部品組み立て装置セキュリティシステム工場ロボットデジタルサイネージプロジェクターなど、

ぶっちゃけ家電以外の部門のほうが面白いと思ってます。地味なところでいろいろやってるよ。

家電も異常に軽い掃除機とか謎の球体扇風機、卓上燻製機など尖った製品面白そうなんですけどね。

なんだかんだ家電もすげえまじめな作りしてるし。同期が調理家電の開発のベンチマークコロッケ揚げてたら、見飽きすぎてプライベートコロッケ食えなくなったとか言ってた

組織慣性はあってクソなところもありますが、一つ一つつぶしていって、規模と革新性を両立させようと頑張っているところです。

改革が成った暁にはとても強い会社になりそうな気はするので、敬遠せずにぜひ話を聞きにきてみてください。

このエントリーをみてるかもしれないパナの中のひとに一言

この会社は好きですが、改革はまだまだだと思ってます

特に通過儀礼的な要素を含む新入社員研修、すごくリソースを取られる主務主幹研修エクセル方眼紙文化、根回し文化だのは、

早く時代に合わせて変えないとだめだと思ってます

IT基盤も現代基準で構築してほしいし、提案活動や小集団活動はお手盛のパワポ発表会じゃなく、

本当に衆知を集めてやる意味のあるものにしてほしい。

データノウハウ個人単位で溜め込まずにオープンに蓄積できるようなIT基盤にしてほしい。

社外の技術者や学生、そして僕とお客様にとって魅力的な企業であるために頑張って下さい。僕も頑張ります

最後

新卒パナソニックに6年勤めましたがまだ退職しません。最先端設計をしながらお給与一定水準をクリアできる会社はなかなか多くはないと思うので、

仕事面白いと思えてる限りはまだ勤めたいと思います。街中で自分設計した商品を見かけるのも楽しいしね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん