「ライブ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ライブとは

2022-11-30

ぼっち・ざ・ろっく!が面白い

昨日くらいに見ようと思って今見終わった

8話でようやく噂が自分まで届いた感じ

トレンドとか調べると尻上がりに話題になっていってる感じらしい

今期のダークホース枠だと思う

アマプラ評価見たら異常に高かった

海外の今期アニメランキングではSPYxFAMILYと同じくらい

 

何で見ていなかったか

ジャンル的には「バンドアニメ」「コミュ障アニメ」「きららアニメ」だと思うんだけど、どれもこれも食傷気味だった

似た設定ってここ数年で結構アニメ化されてるんだよね

あと「ゆるふわ日常系」と「バンド」「コミュ障」は正直相性が悪い

ノーストレスで見たいのに、所々シリアス展開とかトラウマ展開が入ってくるし主人公もうじうじしてるし

実際、その組み合わせで大成功してる作品は俺の記憶では無かったと思う

あとはパット見のビジュアルに惹かれる感じがなかったし、1話パンチのある楽曲が出てこないというのもあった

それで見送ってた、一応数分は見たけど

 

これはスポ根アニメだった

少し勘違いしてた、これはスポ根アニメに近い

ちょっと大運動会を思い出した、あかりハウス

個人的に一部のアイドルアニメが好きなんだけど、それはスポ根文脈が好きだからだと思う

ジャンプ系のスポ根に近いかな、実は才能があって戦いの中で覚醒するみたいな

コミュ障というのはよくある「なぜ才能を発揮できないか」の仕掛けとして使われている

 

そもそも舞台下北沢で、バンドメンバー部活じゃなくてバンド経験者ってあたりでも

文脈としてはゆるい部活系ではなく、ガチ目のやつだとわかる

 

アニメとしての出来が良い

とんでもなく作画が良いというわけではないんだけど

要所要所で楽しんでアニメ作ってる感が出ていて見ていて楽しい

思い切った変わった表現(例えば実写とか)って大体外すことが多いと思うんだけど、このアニメではちゃんとハマってる気がする

コミュ障の嵐のような内面表現しようと頑張ってる

あと声優の演技も上手いし、楽曲も好き

ちょいちょい原作を改変しているらしいが上手くはまっている原作期読者も納得しているのがすごい。てか8話でようやく1巻終了らしい。ふくらし粉使った?)

 

コミュ障解像度が高すぎる

コミュ障ぼっち表現する時の超えちゃいけないラインちょっと超えてる気がする

あとコミュ障特有思考回路結構こだわってるように見える

これ「その気持わかる!」となるのって半分以下だと思うしちょっと危ないのではと思うんだけど、個人的には理解できるので面白い

あと「目線の動き」がマジで俺じゃんとなるので注目してほしい

 

コミュ障の演技がうまい

声のトーンとか、抑揚がおかしくなるところとか、「アッハイ」とか、唐突早口とか、うますぎて一部の人ダメージ行きそう

 

みんな優しい

ぼっちキャラ主人公だとまわりが優しくないと破綻するからそりゃ優しいんだけど

個人的にはちょうどよく優しくてちょうどよく厳しいから良い感じ

 

どういう人に向いてるか?

スポ根とかスポ根アイドルアニメ好きな人

ジャンプ的なアニメ友情努力勝利)が好きな人

コミュ障表現見てフラッシュバックしない人

きららファン百合は薄め)

ネタアニメ好き

ライブ好き、特にインディーズ

 

とりあえず何話まで見るべきか

5話

 

色々アニメ見たけどちゃんと今風のライブ表現してるのあまりない気がする(正しく今風やるとコロナになるんだけどね)

あと主人公、歌わないってところがアニメ的にすごくチャレンジだと思うが、作詞担当ってところは上手い仕掛けに思えてきて面白い

若手バンドってバンドとしての苦しみを歌うの定番だけど、それが実現できてるからクリエイターにも刺さりそう

 

追記

ぼかしたけど私もゾンサガ大好き民です

強烈なビハインド音楽ねじ伏せるの好き

しかも今回はギターだよ?演出してる人すごいよね

弾けなくなるとか分かりやすい感じじゃなくて「なんか微妙」「なんか良い感じ」みたいなのよく表現できるよな

しろそこでコミュ障というキャラが生きてきてるのが

2022-11-29

コンス感想

ライブ自体はよくやったと思うよ。

座席ランク付けはまあ改善してほしいかな。俺ははじめから最上ランク地雷だと思ってたけど。

でもくだらん理由楽曲を「排除」した事実を俺はずっと覚えているからな。

主催だろ?それを決めたのは。ライブ運営側にそこまでの権力は無いはずだ。

主催側の意向で「排除」したんだろ?

そのくせタイアップ曲が「排除」されうるCDが物販から除外されてなかったのガバガバすぎでしょ。

コンテンツを生み出す側が、大人の事情かなにか知らんがくだらん理由付けて自ら生み出した表現規制したという事実を、俺は覚えているからな。

元凶かもしれない何某のことを、この件に関して言えば俺は1ミリも悪いと思っていない。

まあやらかしたのが事実であればそれはそれで罪を償ってくれ。ばかやろう。それだけ。

結局、ライブから排除」するという判断を下したのは紛れもなく主催に違いない。

別に排除」しなくても良かっただろ?世間から何か言われるかもしれないが、どうせしばらくしたら何事もなかったかのように振る舞うんだろ?なんで「排除」するの?

たとえ慣例だろうと、契約内容の履行だろうと、あなたがたが何も言わずダンマリでいる限り俺はあなたがたが「排除」したと確信し続ける。

この件に関しては、俺はあなたがたを軽蔑する。

あなたがたがくだらない理由表現規制し「排除」したという事実を、あなたがたが何も言わない限り俺は覚えているからな。

そして、「排除」をしょうがないと思う社会の暗黙の風潮を俺は決して容認しない。クソ喰らえ

スクエニが脱法配信である宝鐘マリン加藤純一にドラクエ案件

スクエニ広報販促配信企画がTLに流れてきたのでその内容に目をやると、突飛な顔ぶれが並んでいた。中でも、著作権など知らぬ存ぜぬの態度を貫いて平気で無許諾配信する萌え声女性配信者(それに萌え絵を被せてタレント活動しているホロライブメンバー)をはじめ、差別発言を厭わない無法地帯であったニコ生時代象徴する加藤純一が名を連ねていて驚いた。

https://i.imgur.com/NBmx5El.jpg

よく見ると脊髄反射で「ドラクエ案件に相応しくない」などと直接@DQ_PRに苦情のリプライ飛ばしている過激派アンチもいるようだが、過去配信者に権利侵害され交渉テーブルに座ったことのある私も率直に言って同意である

一部生配信タレントニコ生のように配信プラットフォーム規約により一部権利放棄するかたちで公に配信していることが多いためタレント個人事務所の力では不法行為失言アーカイブネットから抹消することは実質不可能である状態にある者がいる。

無論、ブランドイメージに対する「相応しさ」が二の次広告主がいるのも重々承知であるが、TVではできない危険な綱渡り配信を積み重ね、上手いこと利害関係者を取捨選択することで身近なタレントとして特定層のファンを獲得し続けることができた時代が確かに昔あったのだ。

無法地帯先行者利益を貪る力に長けた人間は朽ちた人間の屍の山の上でその影響力を発揮しており、大人外圧により躾けられたタレントとは比較にならない異次元化学反応を起こす可能性がある。冗談抜きで運用を誤れば界隈の1つ2つをを焼け野原にするだろう。

特に連名でのコラボレーションでは最新の注意が必要であり、vTuberに至っては人権法律上どのように適用され認められるかも判例に乏しく、彼らを表層で眺めているだけではその営業活動適法であるかすらよくわからない。

混ぜるな危険程度の事故タレントのクビで事態が丸く収まるような炎上では済まないことも十分考えられるので、彼ら彼女らの取り扱いは非核三原則核拡散防止条約のような制限を持って慎重に足並みを揃えるべきではないのか?

2022-11-28

郭の「名前を付ける」戦術の謎を解く

「名乗る」とは、他人名前を使って自分身分地位を高め、自分目的を達成することであり、一種の見せびらかしでもあり、トラブルに巻き込まれたり、何かに遭遇したりした後、関係者はそのような本能的な行動を起こします.いくつかの考慮事項に基づいて、他人アイデンティティ使用することは、自分自身を大胆にし、他人を怖がらせることです.一方、郭文貴は「名引き」を極限まで利用したと言え、中国国内でのコネが強いだけでなく、海外要人政治家の間でも繁栄した。

1. かつての国内指導者

Guo Wenguiには中国の古いリーダーがいて、Guo Wenguiに注意を払う人は誰でもそれを知っていますしかし、元リーダーが何歳なのか、彼の公式地位がどれほど大きいのか、誰も知りません。 Guo Wengui は、数時間前に古いリーダー電話した、古いリーダーから衝撃的な内部情報を入手した、または古い Guo がそれについて考えて何を言うべきかわからなかったときに、生放送で自慢することがよくあります。言い方がわからない., 私は古いリーダーを使って説得しなければなりませんでした. Guo Wenguiの古いリーダーは本当に神のような存在であり、Wenguiが解決できない嘘を含むあらゆる種類の問題解決するのを助けることができます. Guo Wengui の弟、Zhao Ming はこれを確信しており、かつて Twitter で次のように述べています。 、大きな指導者、古い指導者、古い指導者はすべて、郭文桂がニュースを壊すのを手伝ってください。元国家安全副部長の馬堅氏は、言い訳はただの口実であり、彼は自分自身のためにバッファー隠蔽するため、ニュースを一気に終わらせる必要はなく、ゆっくりと人々の心をかき立てます。食欲、後でそれを実行する方法計画します。

2. 外国要人貴族

Guo Wenguiは、ロスチャイルド家世界の多くの国の有名な家族との親密な関係を誇っており、彼の背後には想像を絶する大きな人物が彼のプラットフォームとしている.ご存知のように、ロスチャイルド家世界近代史において最も裕福な家系であり、最も神秘的な家系でもありますポール・ジョンソンはかつて、「ロスチャイルド家はとらえどころのないものです。彼らについての本は真実を明らかにしていません。彼らのほとんどは意味不明です。」と書いています。かつて6代目当主だったデービッドロスチャイルド氏はCCTVインタビューで、政界との緊密な関係を維持することが家業継続する上で重要な要素であることを認めており、家族は常に政界との協力を重視してきました。さまざまな国の政府。また、将来的には中国でのアセットマネジメント事業を拡大し、ロスチャイルドグローバル事業の3%を占めるこの事業10%にまで増やしたいとも語った。一方、郭文桂、そのような裕福な家族にとって、郭文桂の地位価値はこの名門の家族地位価値からはほど遠いものであり、郭文桂のレッドカードとしての地位家族の大きなタブーです。 Guo Wenguiがしがみつくのは、おそらく「真実はどこにも見つからない」からであり、彼の勇気を強めるためです。

3. 各国のハイレベルリーダー

Bannon から Rubio まで、Guo Wengui は米国の頂点をのぞくのをやめませんでした。バノンがトランプ元首戦略官だった時、二人の関係が良好だった時、郭文貴はあらゆる手段を使ってそれに倣い、バノンと親密な関係にあると自分自身を描いた. 彼は中国アジア政治理解する超政治天才です.西側諸国で最も優れており、共通目標共通アイデアが多すぎます」など。バノンとトランプ正式解散した後、郭文貴はすぐに飛び出し、バノンとは協力していないという声明を発表しました。ルビオはおそらく郭ウェンギを擁護し、いくつかのソーシャルプラットフォームが郭ウェンギのアカウントを閉鎖したこと非難した. 郭ウェンギと彼のファンはすぐに熱狂し、ルビオが郭を支持していると信じた. Guo Wenguiは、この高い枝に登ったと片思いして以来、ルビオの名前を頻繁に使ってお金を稼いでいました。郭文貴はライブ放送で、「彼が大統領になるかどうかはわかりませんが、今後10年または20年で、ルビオは間違いなくアメリカ政治で最も影響力のある人物の1人になるでしょう」と述べました。要するに、Guo Wenguiは誰が死んでもペストのようなものです...

Guo Wenguiは「人の名前を引っ張る」という大物戦略マスターしており、彼の弱い小さな心をなだめるためだけであれば、時々それらを引っ張っても大したことではありません。 Guo Wenguiのように、彼は常にどこでも大物との親密な関係を自慢しており、顔に金を塗ろうとしているので、虎を描くことは一種の反犬ではないことに注意してください。 「大物」に好意を寄せて運命を変えたいのなら、それは空想希望的観測です。

amazarashiライブツアー2022ロストボーイズ の 『1.0』 について

全公演終わったから書いてもいいよな。

amazarashiライブツアー2022ロストボーイズ の 『1.0』 について

頼む

頼むからライブで使った『1.0』の(スクリーン投影用の)映像何度でも見返すことができるようにしてくれ。

(一応注意をしておくと、ここから連ねられるのは「みんなそう思ってます」とか「これがファンの総意です」みたいなものではない。ただ俺が求めることを書きなぐっただけの駄文だ。それは忘れないでほしい。ここではそういうものが許されると聞いてここに書いている。)

繰り返す、ライブで使った『1.0』の映像何度でも見返すことができるようにしてくれ。あれは本当に良かった。もう少し細かく言うと、『1.0』というタイトルから俺が連想したもの、実際にそれを聞いて俺が感じたもの、購入後に無限再生する中で感じたもの…それらすべてを肯定するような、あるいはより簡単にいうと"期待通り"のものだった。

もちろん、俺はそれを事前に知らなかったから、ライブ会場では特に 1.0 について考えて座ってるわけではなかった。今回のライブはどういう文脈構成されているか、そういうことばかり考えていた(もちろん、事前に1.0を聞いた上で考えていたことではある)。だが 1.0(正確にはそのイントロ)が演奏された時点で、俺の脳は壊れた。ああ、それだよ。俺が求めていたのはそれなんだ、それを肯定してくれるのか、という気持ちでいっぱいになって泣いた。

なあ、頼む、頼むよ Sony Music entertainment別に俺はそれをアオモリオルタナティブのように無料公開しろとは言ってない(その形ができたら最高ではあるが)。1万でも2万でも払う、とにかく俺が何回でも見返すことができるようにしてくれ。できるだろ?ライフイズビューティフルのMVでできてるじゃん。

2022-11-27

ドラガリアロストの感想(イベント2019)

サーカステントで夢の時間を」

 ・5段階評価:4

 ・あらすじ

  帝国兵に追われる一行を助けてくれたサーカス団のアンネリーエとフリッツ

  助けてくれたことと聖城でサーカス披露してくれたことへのお礼のため一行はフェスティバルのために一時的サーカス団員としての活動を始める。

  フェスに向かう途中、フリッツ盗賊団をやっていた過去が明らかになるも、アンネリーエは出自過去関係ないととく。

  過去にアンネリーエが父親から団長の座を継いだ時に引き抜きをかけたライバルサーカス団の妨害、そして彼等の起こした魔獣騒動の後始末などを経て、アンネリーエのサーカス団はフェスを優勝し、団員たちも戻ってくるのだった。

 ・印象に残ったセリフ

  アンネリーエ「人の出自過去舞台では関係ないって言ったでしょ?」

  部下のフリッツが元盗賊だったことが判明した時、自分ある意味裏切った元団員達が帰ってきた時と繰り返し使われたセリフ

  アンネリーエの大物感が伝わる良いセリフ

 ・印象に残ったキャラ

  アンネリーエ。

  サーカス団の団長として、ドラゴンテイマーというパフォーマーとして、キス魔女の子、若くして父親から団長の座を継いだことを不安自身がない様、と幾つもの顔を見せてくれた可愛いキャラだった。

  特に団長としてフリッツや引き抜かれた元団員達を許すシーンは尊大雰囲気でそれでいて可愛くて好き。

 ・感想

  面白かった。アンネリーエというキャラの魅力を描くこと一辺倒になっているのだけど、それをちゃんと書き切っててとてもよかった。

  ドラゴンテイマーというパフォーマーとしての魅力、それから舞台の外ではキス魔で誰からわずほっぺにキスをするエッチなところ、団長として全員を許す優しいところ、親から立場を継いだことを不安がるところ、どれも多層的なキャラ付けになってて可愛い

  元団員が戻ってくることをあっさり認めるところは特に良くて、自分はこういう時にぐちぐち色々なことを連呼しそうなタイプなので憧れる。

  あとエルフィリスがキス魔に動揺するところめっちゃ良かった。

郷愁の空に咲く大輪の華」

 ・5段階評価:1

 ・あらすじ

  夢で見たお告げのためにホウライという街に向かう一行は、仙花焔職人のスオウと出会う、

  彼は春節お祭りのために仙花焔を作っていたのだが今年は竜脈泉のマナが枯れてしまったため上手くできないという。

  竜脈泉の様子を見にいくと、たしかマナが枯渇しておりその影響で魔獣がホウライの街を襲おうとしていた。

  そこに街を作ったドラゴンホウライからのお告げを受けて帰ってきた風来坊のクガイと再開する。

  彼と共に再び竜脈泉に向かうと、マナを食い荒らすヴァルファレールが復活していた。

  ホウライ様と100年前からの仲間であるキリン族のジョフクがヴァルファレールの周辺のマナを仙花焔の技術により取り除くことで打ち倒せると助言する。

  ホウライ様とジョフク様の助けにより街は守られ、スオウの仙花焔が夜空を彩るのだった。

 ・印象に残ったセリフ

  クガイ「子とは、親を超えるものです。」

  意味深セリフだったが、文面以上の意味はないのかなあ。

 ・印象に残ったキャラ

  特になし。

 ・感想

  色々と設定が出てきたが、スオウの家族エピソードがどうにも上滑りしてしまい、のめり込めなかった。

  故郷大事ものから、そこの住む街の人や全部を大切にしようという言いたいことはそりゃ大切なんだけど、もう少しそれを実感が持てるように描写して欲しかった。

  スオウ、クガイシャオレイリンユー、ジョフク、ホウライキャラが多いせいで、特にシャオレイリンユーは状況説明セリフしかなく、キャラがいる意味が汲み取れなかった。

  ジョフクやホウライといった圧倒的な強者が出てきて解決する展開も、それながらクガイやスオウが人間的な非超越者的な目線で語るところも、対比になってるように感じれず、総じて薄味だったと感じた。

舞姫と魔竜の円舞曲

 ・5段階評価:4

 ・あらすじ

  死を司るタナトスに攫われ彼のためだけに舞を踊らされ続けていたフェリーチャを助け出したドラゴンファントムタナトスから逃げる最中にユーディル一行と出会い行動を共にする。

  ムムはファントムフェリーチャを助け出したのは同情ではなく恋心にあると見抜くが、ファントム自身過去経験とフォレスティエとドラゴンという種族の差から身をひこうとする。

  故郷に帰ったフェリーチャだが、タナトスの手によって壊滅していた。

  タナトス独りよがりな愛を否定し、ファントムフェリーチャは共に生き続けることを誓うのだった。

 ・印象に残ったセリフ

  ファントム「頼む…… 俺に気づかせないでくれ。愚かな夢を抱いていることを……。」

  フォレスティエに恋をしてしまったドラゴン自身気持ちに気付きたくないと独白するシーンのセリフ

  ドラゴンとそれ以外の愛はドラガリアロストの根幹だけにそれを悩むのはらしいシナリオでよかった。

 ・印象に残ったキャラ

  ムム。

  愛に生きるドラゴンの先輩としてファントムに道を示すところが印象的だった。

 ・感想

  面白かった。大人しそうだけど舞が得意なフェリーチャと、独りよがりでそれを独占するタナトスと、ただただ自由に日の下で踊る彼女がみたいだけのファントム三角関係ものだった。

  何より過去経験から愛に素直になれないファントム可愛い。恐ろしい見た目なのに可愛いと思わせるのはまさにシナリオの力だった。

  レギュラーキャラも、同じく愛に生きるドラゴンの先達としてムムが大活躍したのも、ゲストキャラを立てるだけでなく、レギュラーキャラキャラ立ちを補強する良い展開だった。

  最後に二人がハッピーエンドなのも好みだし、好きなシナリオだった。

コールブヒストリア」

 ・5段階評価:保留

 ・あらすじ

  異端異端審判者を名乗るクーガーとその相棒ハインヴァルトが突如村中の人間が一人の少女ラトニーだけを残して消えた事件を追うために聖城近くの禁断の図書館情報収集を始める。

  調査の結果、村の人々は禁断の図書館に本として納本されていた。

  呪いを解くために調査継続した結果、ラトニーこそが全ての元凶であるニャルラトホテプのものであった。

  ハインヴァルトの機転により窮地を脱し、村の人々も解放したが、偏在するもう一人のニャルラトホテプハインヴァルトと同化する。

 ・印象に残ったセリフ

  とくになし。

 ・印象に残ったキャラ

  とくになし。

 ・感想

  決め台詞を噛みがちなハードボイルドになりきれないクーガーと、魔術の研究のために本を読むのが好きなハインヴァルトのコンビはどことな仮面ライダーWぽいのが面白クトゥルフシリーズの初回シナリオ

  ハインヴァルトがニャルに身体を乗っ取られて終わるという、びっくりするぐらい話が途中なので感想の書きようがない。ラトニーに関しても本人としての登場は一瞬で、殆どがニャルによる変身だし。これからシャドウオーバーメイデン、晩夏使者に続いていくんかな?

  男性同性愛二次創作を好む人たちにヒットしそうなキャラ造形だけど、この辺は当時の熱も込みで楽しみのは難しいなあ。

  何にしても続きを読んでから感想は書きたいな。点数も保留。

希望友情エッグハント

 ・5段階評価:3

 ・あらすじ

  フォレスティア達のお祭りスプラウトバンケットに参加した一行。そこでリュカは幼馴染である次期族長候補ララノア、アロマ研究に長けたシャストと再開する。

  他種族ヒューマンであるユーディル一行が参加することに難色を示す族長たちの意見を変えるために、お願いを叶えてくれるエッグハントに参加することに。

  アートを学びたいフルルと協力しながらゲームを進めていくが、タマゴを魔獣に奪われて困っているドラゴンのシームルグを助けるためにエッグハントを中断する。

  無事卵を取り返すも、エッグハントに優勝できるのはただ一人。リュカエッグハントの優勝によるお願いでの命令で他種族間の仲を取り持つのをヨシとせず、フルルに優勝を譲る。

  しかし、シームルグを助けた功績からユーディル一行はフォレスティアに認められることになる。

 ・印象に残ったセリフ

  特になし。

 ・印象に残ったキャラ

  シャスト。

  研究のためなら族長たちの無茶な命令も聞いてきた、ってくだり、絶対エッチなこともされたに違いない……

 ・感想

  ララノア、シャスト、フルルリュカと四者四様の願いを、ユーディルの王の立場から差配していきつつ、ドラゴン問題解決してて、短いシナリオの中にいろんな要素が詰まってて良かった。

  特に種族に関するお話は今後も出てくる要素だし、ほんわかしたお話の割に結構重要だったのかも。

  ただ、要素が多い分薄味なのも事実で、まとまってはいものの、もう少し濃い味のシナリオの方が僕は好きかな。

「仙境の空へ」

 ・5段階評価:4

 ・あらすじ

  キリン族が過去に使っていた伝説に道具仙宝を封印して回っているキリン族のサンゾウと弟子ヒューマンゴクウ出会う。

  ゴクウが仙宝の力に飲まれ暴走してしまうも、サンゾウは師匠として何度でも導くことを誓う。

 ・印象に残ったセリフ

  サンゾウ「私は私を信じます。私の…… 私たち未来を信じます!」

  ゴクウとの関係を悩んでいたサンゾウが良い意味で保留して未来を信じると誓う言葉

 ・印象に残ったキャラ

  サンゾウ。

  疑似家族ものが好きなので、親代わりってキーワードだけで好き。

  それだけじゃなく、親としての自分と、師匠としての自分狭間で悩む姿が良き。

 ・感想

  シナリオ構造としていては単純で登場人物サンゾウとゴクウの二人だけとシンプル

  それだけにサンゾウの気持ちや、ゴクウ気持ち描写が多くて満足。

  特にサンゾウの親代わり兼師匠という立場に悩むくだりは可哀想だった。

  二人の関係値は続きがあるみたい。まあ西遊記モチーフなのに堺正章夏目雅子、おヒョイさんの三人しか登場しないわけないからそりゃそうか。

工房に響け!三姉妹の絆」

 ・5段階評価:3

 ・あらすじ

  偉大な父の跡を継ぎ武器を作る鍛冶屋を営む三姉妹

  ユーディル一行の元で鍛冶屋をするが、地元で決着をつけそこなていたロッカ族のラズリーと鍛冶の実力を比べるため大会に参加する。

  三姉妹は熊型のドラゴンアルクトスとのトレーニングでより力を付ける。

  ラズリーとの勝負に勝った三姉妹は偉大な父親を超えるため今後も鍛冶の腕を磨くのだった。

 ・印象に残ったセリフ

  特になし。

 ・印象に残ったキャラ

  ルジィナ。

  末っ子なのだけど、唯一父親から鍛冶の才能を受け継がなかった、と本人が思い込んでる思い込みの激しい子。

  実際には鍛冶の水で締める工程の才能を継いでおり、次女と長女の工程の間を繋ぐ大事ポジション

  空回りしてる様が可愛かった。

 ・感想

  三姉妹の微笑ましいやりとりが続くほんわかのんびりストーリー

  特に自分だけ才能を継いでないと誤解して空回りしてた三女のルジィナが可愛かった。

  三姉妹それぞれの可愛いを描くのが主題で他のことはおざなりだけど、ソシャゲシナリオとしては僕はこういうものだと思うし好きだ。

  ただこのゲーム、なんらかの大会に参加するシナリオ多くね?

トレジャーアイランド!」

 ・5段階評価:2

 ・あらすじ

  宝探しに島にやってきたユーディル一行は、宝を守っていたエルモ、それを奪おうとするタコ魔獣のバルバリア出会う。

  バルバリアに宝を奪われてしまい圧倒されるも、歌で魅了するドラゴンセイレーンの強力でそれを倒す。

  セイレーンは見返りにライブを開きたいと提案する。

 ・印象に残ったセリフ

  とくになし。

 ・印象に残ったキャラ

  とくになし。

 ・感想

  ソシャゲあるある夏のイベント水着実装キャラの紹介になるから薄い、の典型的シナリオだった。

  水着キャラの紹介と状況説明が大半でお話しらしいお話しがなかった。

  とはいえ、その水着キャラに僕の好きなジュリエッタがいたのでそこは良き。

  ジュリエッタ好きなんだけど、ここで話がほぼほぼ終わりなんだよなあ。

  エルフィリスとの関係がなにか進展するエピソードを見たかった…… 見たかったなあ……

「Melodious Summer♪」

 ・5段階評価:2

 ・あらすじ

  従者であるためと言い訳をして水着で楽しむことが出来ないでいるクラウだったが、セイレーンの歌を楽しむ姿勢に感化し、夏を満喫するのだった。

 ・印象に残ったセリフ

  クラウ(思い出せた…… とてもとても大事言葉)

  長い時を生きるクラウは嬉しかたことも忘れてしまっているのだけど、それを思い出す一幕から

  忘れるって寂しなあ。

 ・印象に残ったキャラ

  クラウ

  ヒューマンとは異なる寿命を生きることの寂しさ、長く生きると楽しいことも忘れてしまう寂しさなど、もの悲しいエピソードから前向きになる展開で可愛かった。

 ・感想

  クラウ可愛い可愛いシナリオだった。

  主役のはずのセイレーンを食ってしまうほどにクラウの出番が多く、ドラガリの全体的なシナリオにもかかっている展開だった。

  とはいえ水着ガチャキャラ販促という側面はモロ見えで、シナリオの縦軸は薄く、キャラ萌え全振りなのもそれはそう。

  まあでもクラウ可愛いのは事実から仕方ないね

クロノス廻る運命の針」

 ・5段階評価評価不能

 ・あらすじ

  時を操るクロノスというドラゴン出会うユーディル

  今までのやり直したい過去に向かうが、度々アスラムと名乗る謎の男に邪魔をされる。

  仮面をつけたゼシアのところへタイムスリップしたところでクロノスが本性を表す。

  アスラム時間移動した起点である未来へ飛ぶも、そこではユーディルに全てを殺されたと語るナームがいた。

  クロノスを倒すも、この未来で何があったのかはわからないままだった。

 ・印象に残ったセリフ

  ユーディル「そして、あの厳しくも優しい眼差し

  アスラムを正体を察しての言葉

  本編中ではずっと敵でほんわかエピソードがないのでこう思ってたんだなあとしんみりした。

 ・印象に残ったキャラ

  アスラム

  時を巡って孤独な戦いに身を投じるの、格好いいけど悲しい。

  その後の時系列キャラストーリーで描かれてるんだけど、めっちゃ鬱いシナリオでかわいそうだった。

 ・感想

  正直よくわからんかった。

  ユーディル達が負けた未来からやってきたアスラムクロノスとが交差するんだけど、この未来の話が何かあったこしかからモヤモヤする。

  普通にインストリー時間軸も繋がってるしで、イベントストーリーだけどこれ単品でどうこう言うエピソードじゃない感じかな。

  アスラムキャラエピソードとも絡んでるしで面白いけど、複雑だ。

シャドウオーバー・メイデン」

 ・5段階評価:3

 ・あらすじ

  コールオブビブリアの続編。

  突如姿を消したラトニーを追って不老不死の村ティンソムの村へ向かうクーガーとハインヴァルト。

  村に向かう途中でラトニーを回収し、むらに宿泊することになる。

  その村ではアーカーシャという司祭が暗躍していた。

  クーガー達は彼女の目論見がラトニーの内に眠るニャルを使った何かであることを見抜き、暗躍を阻止する。

  そしてハインヴァルトの内に眠るそれもまた……

 ・印象に残ったセリフ

  クーガー「辛くなったり、悩んだりしたら、とりあえず笑っちまえ。」

  内に眠るニャルに怯えるラトニーを励ますクーガーのセリフ

  直球でベタメッセージだけど、まだ何も悪いことは起きていないという前置きありきなのが印象強い。

 ・印象に残ったキャラ

  ハインヴァルト。

  ニャルを乗りこなしてる感が強キャラムーブだなあ。

 ・感想

  クトゥルフシリーズ第2部、ユーディル一行が登場しないのはここまでだと初めてかな。

   Permalink | 記事への反応(2) | 12:26

2022-11-26

ホロライブねぇ

ウサだぺこらがFGO実況し始めたから見なくなったわ

[]ウクライナでは今、ホロライブウクライナ国民全体をお騒がせしているってマ?

ホロ(ドモール)ライブだけどね!

ライブ映像見てたら赤ちゃん連れてる客いて

いいな~と思ったけど曲中に突然泣き出したら最悪やな

2022-11-25

ラブホ風呂大相撲観てきた

※この記事には少しだけ性的な内容が含まれます

仕事でクソな事が続いた。彼氏が濃厚接触者になりデートの予定も消えた。

モヤモヤして眠れずにいた夜、明日は一人でラブホに行ってみようと決めた。ちょうど今は本場所中、好きな大相撲を非日常空間で観たらいい気分転換になるんじゃないかと突然思いついた。

元々一人行動が好きだけど、ラブホソロで入ったことはなかった。ヒトカラやひとりライブはよく行く。

私の住む地方ラブホは大体国道沿いのガレージ式。フロントで誰かと鉢合わせしない分、ヒトカラより敷居が低いはず。緊張しながらも一人で入室。

向かったのは彼氏と来た事のあるホテル。料金はそれなりだけど小綺麗で、ビジホ代わりや女子会利用も推奨してる所。

一人でラブホに来たことに舞い上がってしまい、まず自販機大人のおもちゃ購入。バイブとローターの中間みたいなやつ。

シャワーを浴び、大画面でAV流し、さっそくおもちゃを試してみた。初めての体験に興奮して3分くらいでイってしまった。一回で満足してしまい、一気に虚無感に襲われた。

大画面で巨乳の子アンアン突かれてるの観て、AVスマホでこっそり観るくらいがいいなぁと思った。一人で大きい画面で流すと「さあ観ろ!」と迫られてるようで逆に興奮しない。音も大きいと、男優言葉攻め生理的にやだなぁとか気になってしまった。

幕ノ内土俵入りまでまだ時間があった。持参したお菓子食べながらVODで昔の劇場版スラムダンクを観た。

緑川さんの流川の声かっこよかった。新しい映画は評判観てから行くか考える。

頃合いをみて浴槽にお湯を入れた。泡の入浴剤も入れた。

家ではなかなかできない特上の泡風呂が出来上がったところで浴室のテレビNHK総合に。前頭下位の取り組みが始まっていた。

脚を伸ばせる大きな浴槽、ふわふわの泡、ラブホらしいギラギラの照明。その中でテレビから響き渡る行司の声。

泡風呂の中で取り組み観戦ってどうよ…という気持ちもあったけど、異空間ニコニコ勝ち越しインタに応える関取を見てるとすごく癒された。

後半の取り組みで推し関取押し出し圧勝し、泡まみれのままガッツポーズした。

職場のお局ウザいとか、日頃の些細なイライラが吹き飛ぶくらい楽しい経験になった。

思いつきで敢行した一人ラブホ、案外楽しかった。

性欲解消が目的だったら色々持て余してただろうけど、他の目的があったから楽しめたんだと思う。

彼氏には悪いがまた一人で来たい。今度はサウナカラオケ付きの部屋を選んでみたい。宿泊ちょっといかな。

2022-11-24

11週目コマフィルム再配布の週に搭乗したら地獄だった

私があるアニメ映画を観に行った時に目の当たりにした出来事について書こうと思う。映画名は出さないが、すぐに分かると思う。

単刀直入に言う

特典目的の途中退席、公式がはっきりと禁止している劇場内トレーディング行為・交換会をするな

11月14日なんばパークスシネマにその映画を観に行った。

その週は公開から11週目で、入場特典は再配布のコマフィルムだった。このコマフィルムは7週目にも配布されたのだが、あまり反響に再配布が決まったのである。公開から11週目ということで上映回数、スクリーンキャパが限られている中、多くのファンが欲しているコマフィルムが再配布されるというので、その週は映画チケットを取るのも一苦労であった。

入場特典を受け取りスクリーンに向かうと、出入り口に人がたむろしている。それも一人や二人ではない。

先日公式からお達しがハッキリと出たしまさかと思ったが、やはり行われていた。

劇場の出入り口前での特典交換会だ。

その光景は、パークスへその映画を観に行ったらほぼ毎回繰り広げられていたものである

以前は公式からは何も言われていなかったのだが(だからと言ってやって良い行為ではないことは大前提である)、ある日ペンライトについての注意事項が出されるタイミングで、トレーディング行為について禁止する旨の文が公式サイトにハッキリと書かれた。

にも関わらず、堂々とトレーディング行為が行われているのである

唖然とした。

そんな私に追い打ちをかけたのが、小さい子どもを連れてその特典交換会に参加していた人だ。私が推しているメンバートートバッグを持って、交換を探す用のボードの「求」の文字の横には私の大好きなメンバー名前が書かれていた。

ただただショックだった。

周りの様子を誰よりもよく見ていてその優しさでみんなを笑顔にしてくれるあのメンバーの何を見てきたんだろうか。

特典を一人分多く貰う目的で連れられてきたであろうその子マスクをつけていなかった。大体の施設マスクの着用が免除されるのは3歳辺りまでの年齢の子どもということを考えれば、そんな年齢の子コマフィルム目的で振り回しているということになる。

特典目的ではなく、純粋にその子と二人で映画を観に来たという可能性も充分考えられるが、チケットを取るのも一苦労な週にわざわざ来て、劇場前でトレーディング行為をしているところを見てしまったら、申し訳ないが特典目的で連れてきたようにしか見えない。

これだけでも充分嫌だったが、上映開始後、更なる地獄を見ることになった。

私はその日、最後列の真ん中の席で鑑賞した。

この映画は全編ライブ構成で、開演アナウンス→本編ライブエンドロールアンコール→終演アナウンスの順番で流れる

それが最初に起きたのはエンドロールが始まってからだ。

エンドロール音楽が流れ出したと思ったら、周りがガサガサしだした。

中退席する人達の音だった。

それもまあまあな人数。

アンコールが始まってからもポツポツと退席していった。

終演アナウンスの時が一番途中退席が多かったのだろうか。流れ出した途端そこら中からガサガサ鳴って、アナウンスに集中出来ない程だった。

実はその回の上映時間が14:30までで、次の回が14:20からで、上映時間10分被っていたのだ。

まりコマフィルムがとにかく欲しいオタクは、この上映時間が被っている回を二つとも取り、先に上映する回は途中で退席して次の回に入るというのである

上映時間が被っているのは知っていたし、途中退席があるというのも知っていたが、まさかあんなに大勢が途中退席するとは思わなかった。

ライブの余韻もクソもなかった。最後列真ん中に座っていたせいで途中退席する人が全て見えてしまって最悪だった。

シアター内が明るくなり辺りを見ると、上映開始時はほぼ満席だったとは到底思えないような人数しか残っていなかった。

200席のスクリーンを使っていたが、最後まで残っていた人数だけなら、その半分以下の収容人数スクリーンで充分事足りただろう。

本当にみっともないと思った。やめて欲しい。

特典の為に途中退席する人があんなに多くいたことが本当にショックだった。

だが、私がさらに嘆かわしいと思うのは、これらのことが話題にならないことである

5週目辺りだったか、その頃Twitterで急に特典強奪等の注意喚起が増えた。

あの時多発した注意喚起個人的にはあまり信用できないと思っている。

どこの映画館の何時ごろに起きたのかが書かれていない、特典はその前も後も配布があったのに強奪事件注意喚起ツイが投稿されたのはその期間だけ(私が知らないだけかもしれない)、チケット戦争になるほどみんなが欲しがっているコマフィルムの週には起こらなかった(これも私が知らないだけの可能性有り)、どれも内容が感情まかせというか、注意喚起らしい注意喚起じゃない………など

真偽の分からない注意喚起バンバン拡散されていたのに対し、途中退席や交換会はほとんど話題にあがっていないように思う。私のようにそれを目の当たりにした人も、それを行った人も確実に大勢いるにも関わらず。

話題に上がらないということは、これらが問題視されていないということであろう。

グッズ欲しさに自身の行動を正当化するオタクの良い例ではないか

ただただ悲しい。

あんなことをする人が、私が好きなコンテンツファンにあれだけの人数いるということが悲しい。

私が危惧しているのは、今後もこういったことが起こるのではないかというところだ。

この映画は、劇場シリーズ第一弾として出された。第二弾以降があることは容易に想像ができる。

第二弾以降が公開された時も、あん光景が広がってしまうのだろうか。

もしもこの記事を読んだ同界隈のオタクがいたなら言いたい。

第二弾以降の映画では、劇場前トレーディング行為・交換会も、特典目的の途中退席も、絶対しないで欲しい。

そしてすでにこれらの行為したことがあるオタクは、自分がやったことが恥じるべき行為だという自覚を本当に持って欲しい。

まあこの記事がそれらの人の目に届くか分からないんですが。

音楽が鳴り止んだあとで。

音楽を聞かなくなってもう何年も経つ。

マニアと呼ばれる人たちの足元にも及ばないだろうがそれでも普通の人より熱心に音楽を聞いていた人間だと思う。中学時代邦楽洋楽それぞれに大好きなアーティストができてからというもの毎日のように新しい音楽を探し、過去アーティスト達をたどり、知らない作品ジャンル出会い音楽世界を広げていった。ライブイベントフェスにもたくさんいったし音楽に関する本や雑誌も読みふけった。それは俺にとってのライフワークのようなものだった。「レコード屋に住むのが夢」だと公言していたくらい、俺の毎日音楽と共にあった。

ところがある日、自分が以前のように新しい音楽を聞けなくなっていることに気づいた。家族ができて生活が大きく変わったわけでもないし人生観が変わる体験をしたわけでもない。音楽を聞くことに疲れたわけでもない。ただ、以前は放っておいても音楽のほうからこちらに飛び込んできて大暴れしてくれていたのに、いつの間にか新しい音楽を聞いても心が動かされることがなくなっていた。一生懸命「この音楽の素晴らしいところ」を探して無理やり感動したり興奮したふりをしていることに気づいてしまったのだ。それに気づいてから新しい音楽を探すことをしなくなった。1クリックであらゆる時代のあらゆる音楽アクセスできる夢のような環境が目の前にあるにも関わらず、レコード屋に行くことも、ネットで探すこともなくなっていた。

昔のアーティストたちと違っていまのアーティストたちが劣っているとか音楽クオリティが低いなんてことは絶対にない。新しい世代アーティスト音楽若い人たちのためだけにあるとも思わない。もし俺が以前のままだったら彼らの音楽に心を震わせ喝采を浴びせていただろう。彼らの音楽考察しその素晴らしさを熱く語っていただろう。いくつかの音楽は俺の心の拠り所になっただろう。俺が大好きだったアーティストたちと同じように、彼らもまた国や世代時代を超えた素晴らしい音楽をつくっていると思う。

でも。でも俺はそういう音楽を楽しめなくなってしまっていた。そうやって新しい音楽を探すのをやめて以降、自分が好きだった音楽を聞くことも減っていった。音楽に対して嘘をついているようないたたまれない気がしたからというのが理由の半分。もう半分は音楽を楽しめなくなった自分をこれ以上見たくなかったからだった思う。そうして俺は「音楽を聞かない人」になった。1万枚近かったCDはとっくの昔に売り払っていたしデータもすべて消してしまった。いま俺のPCスマホには一曲も入っていない。まるで、あれだけ大好きだった音楽たちが俺の中からすり抜けてしまたかのように。

思い返すと、俺が音楽に夢中になっていたこはいつも俺の中に「俺の音楽」が鳴り響いていたように思う。いつもそいつが求めていたのだ。もっと新しい音楽を、素晴らしい音楽を聞け、と。そして新しい音楽を聞く度に「俺の音楽」も変わっていった。まるで楽器同士が反響し新しいハーモニーを生み出しているかのように。そいつがまた新しい音楽を求める。これが俺にとっての音楽を聞き続ける理由だった。なのに、あれだけやかましく鳴り響いていた「俺の音楽」がいつの間にか消えた。だから新しい音楽も好きだった音楽も以前のように楽しめなくなってしまったのだろう。

こういう日が来ることを予想しなかったわけではない。いつか熱が覚めることはわかっていた。悲しいし寂しいが「音楽が鳴り止んだ世界」を静かに受け入れるしかない。みっともなく音楽にすがりついたり、逆に否定するような真似だけはするまい。そう思っていた。

ただ、実際にやってきたその世界は俺が予想していたものとは違っていた。確かに喪失感はある。けれど予想していたように空虚で色あせたものではなかった。諦念とも忘却とも違う、ささやかだけれど確かな充足感や満足感がそこにはあった。あんなに大好きだったもの、夢中になっていたものが消えてしまったのに空虚さどころか満足感を感じてすらいる。俺はこのことを長い間咀嚼できないでいた。「俺にとっての音楽はその程度のものだっただろう」と落胆し納得しかけてさえいた。

しかしある日気づいた。

それは黒人差別に抗議するひとたちのデモを報じるニュースを見たときだった。そのニュースを読んでいるうち、いつの間にか俺の中で音楽が再び鳴っていることに気づいたのだ。偏見警官暴力貧困教育格差社会の無関心とそれに慣れてしまった自分たちへの憤り。黒人差別現実を訴えていたたくさんの音楽が俺の中で鳴っていた。その音楽を聞いていた当時と同じ感覚が確かにあったのだ。

それ以降、いろいろな場面で"音楽が鳴っている”ことに気づくようになった。ニュースを見てなにかを考えているときだけではない。なにか嬉しいことや悲しいことがあったとき。誰かと素晴らしい時間を過ごしている間。初夏の海岸線を走る車の中。晴れた日の朝に窓を開けた瞬間。温かい毛布とまどろみのなか。俺が気づかなかった、聞こうとしなかっただけで、いままで聞いてきた音楽たちは確かに俺の中で鳴っていた。それも最適なタイミングと最適な選曲で。

俺が感じていたささやかだけれど確かな充足感や満足感の理由はここにあった。音楽は俺の中からすり抜けてなどいなかった。俺が音楽必要としなくなったわけでもなかった。俺はたくさんの音楽を取り込んで「俺の音楽」を完成させたのだ。誰にも聞けない、誰のものでもない「俺だけの音楽」を。

好きなものから離れたあとも自分の中に残り続ける。なんて幸福ことなんだろう。音楽必死に聞いていたころはこんな幸福自分にやってくるなんて思ってもみなかった。ただただ音楽を聞いていただけでなにひとつ音楽にお返しなどしていないのに、彼らはずっと俺に寄り添ってくれているのだ。これ以上の幸福があるだろうか。

音楽を聞かなくなったいまだからこそ確信をもっていえる。

音楽は素晴らしい。

音楽は君の人生を豊かにしてくれる。

音楽は君の世界を広げてくれる。

音楽は君を幸せにしてくれる。

そして今日音楽が鳴り止んだ世界から祈るのだ。

音楽がすべてのひとたちに降り注ぎますように、と。

サッカーが嫌いだ。

子供の頃から積み重ねられたサッカーに関わる人間への憎悪が消えない。

 

とにかく子供の頃から印象が悪い。Jリーグ元年辺りがほんのりと子供の頃の記憶にある年齢だが、とにかくサッカーが大嫌いだ。

プレイヤーファン(サポーター)も、W杯の時だけバカみたいに盛り上がる民衆も、周辺の物すべてに腹が立つ。

 

第一プレイヤーいけ好かないクラスの上澄み、カースト最上位の人間がやっていた印象が強い。

自分たちの言ったことすべてが通ると思いこんでいるクソ性根。少人数の別意見とか見えない聞こえない。陰キャには人権ないと言わんばかりの扱い。ど田舎なのでサッカー派はほぼヤンキー同意。ソリが合わない奴のほとんどがサッカー派だった。

そういう何でも出来る奴に見下されるようなタイプからこそ余計に苛立つ。ポールをぶつけられた事すらある(サッカープレイヤーからすれば避けられない方が悪いことになる)

 

サッカー見てない、見たくないと言ったら非国民扱いされたこともある。別に日本代表世界と戦ってくれとか頼んでねぇんだけど、応援しないと国籍すら取り上げてくるのかよ。

 

サッカー部は規律クソゆるで素行不良の数も多かった。近付くだけで派手な馬鹿が移りそうなのがサッカー野郎共。徒党を組んで他人馬鹿にすることでカーストを確定させるクズども。格好いいを履き違えて派手な格好をしてるやつもサッカー部ばかりだった。社会ルールマナーなんて存在してない世界に生きてる奴らが多すぎる。

 

成人したプレイヤーすらも見た目が派手で苛々する。幸い近年はマイナー寄りの扱いで中継などは少ないが、ニュースなどで目に入るとこいつ等がこんな格好してるのが諸悪の根源なんだろうと苛々する。

派手な広告塔が格好つけて見せることでそれに憧れたバカガキどもが真似をする悪循環パフォーマンスと言う名の自己満足自己陶酔が酷すぎる。他のスポーツでも大なり小なりあるだろうがサッカーはあまりにも鼻につく。

頭の変な紐も手首足首の変な紐(ミサンガ)もそのバサバサ髪型スポーツには要らんだろ。たくさん走るんだから乱れる髪で格好つけはなくていいだろ。どんなスポーツ選手必死にやってるだけで十分格好良く見えるわ。派手な見た目にしてるのはただ目立ちたいだけだろ。

 

サポーターも輪をかけてクソだ。サッカーが好きというだけで自分が上にいるつもりになっている勘違い共の集まり

応援の仕方の強制は他のスポーツにもアイドルライブにもあるが、サッカーサポーター常軌を逸している。サポーター取材レポを読んだだけでも近づきたくなさ過ぎる。勝手ルールを決めて強制的に押し付けてくるのは子供の頃のサッカー野郎共とほぼ変わらない。

あと熱量が異常なサポーターの数が多すぎ。興味のない素人にまで同じ熱量要求するし、海外もっとやばいってどんな民度だよ。サッカーが好きなやつくらいだよ、ここまで他人自分たちのやり方を押しつけてくるのは。

 

今、とあるサッカー漫画を読んでいる。読み始めたのは偶然だがとても面白くてサッカーを好きになれるかもしれないとほんの一瞬思った。

せいぜいポジション名前位置関係くらいしかわかってなかったのが解像度が上がって楽しくなった。

 

でも結局現実側は派手好きのおカッコいいサッカープレイヤー様と熱心なサポーター様共がクソでか大声を出して威嚇してるから陰キャは入ってくんなって感じだし異様なコミュニティになってて近づきたくない。

やっぱりサッカーに関わる人間が嫌いだ。

anond:20221124191749

買い切りゲームは旬がなくいつやってもいいか

逆にいつであってもやる必要はない

それを手に取る暇があったら今ホットライブサービスゲームをやるべき

Twitterトレンド面白い

暇な時Twitterトレンドをよく見てるんだが知らない世界が見れて楽しい

ワードから内容が類推出来ないトレンドを見るんだけど最近面白かったのがkpopの韓国オタク日本オタクの抗争。

日本でのコンサート盗撮する韓国人vsスタッフ通報する日本

韓国ライブ形式上撮影禁止みたいなんだが誰もルール守ってないらしく、日本でのコンサートも同じように撮影して強制退場くらうことにブチギレ。

韓国にはお裾分け文化があるらしく、日本人は観に行く癖に盗撮してお裾分けしてくれない。ズルい!とキレる韓国人と日本は本当に撮影禁止なんだから郷にいれば従え!とキレる日本人。

韓国アイドル「さっさとコンサート終わらせて韓国戻るからね」SNS事件

日本に行ってしまアイドルに対して寂しく思う本国ファンに向けて「さっさと終わらせて帰ってくるから」と全世界に向けて発信してしまアイドル

「分かってはいるけどせめて見えない所で言って欲しい」と悲しむ日本人に「ざまぁw本国ファン愛されてっからww」と煽る韓国人。

煽り合戦が高まり過ぎて韓国人「独島コンサートしよう」日本人「え?竹島?また日本コンサートしてくれるの?ありがとう!ww」と若い世代喧嘩してるのがクソおもろい。

2022-11-23

スポーツ観戦が趣味の人がよくわからん

ただし、以下の場合はわかる

上手な人のプレーを見て自分プレーを考えたり、上手なプレーを参考にして自身の動きを修正できる。なのでわかる。

現在のその試合のものではなく、そこからインスパイアされる自身の若かりし頃に思いを馳せており、それを楽しみたい気持ちはわかる。

家族の頑張ってる姿を応援することが目的なのでわかる。

甲子園サッカー日本代表など、そのスポーツ応援することよりも自分所属するコミュニティ応援したいという気持ちなのでわかる

ある種の「物語」として楽しむ。いわゆる筋書きのない物語プロレス的楽しみ方としてわかる。

時間があるので野球サッカー観戦に行くか〜という感じ。別に音楽ライブでも、舞台演劇でも代替可能で偶然スポーツ観戦だったというだけなのでわかる。

スポーツ観戦そのものよりも、チームのファンコミュニティ所属することを楽しむもの。例えば阪神愛のようなものとしてわかる。

これらはどれもそのスポーツ観戦そのものを楽しんでいるというよりも、その周辺を楽しんでいるように思える。

これらの動機スポーツ観戦をしている人は本当にスポーツ観戦そのものが好きなんだろうか?

本当にスポーツ観戦が好きな人は、例えば野球サッカーゲームのCPU VS CPUを延々と楽しめるのではないだろうか。

身近にそういう人がいて、本当に観戦が好きなんだろうなぁと思うし、

別の友人はコンピュータ将棋を延々と戦わせて楽しんでいる。

anond:20221123113416

ぼっちちゃん陰キャ脱出するかどうかは知らんけどライブ成功して日の目を見るのは確定だろうと思うので陰キャ共感しているファンはいつか離れるのでは無いかと思う

コピペだけどYOSHIKIのこれすごいな

2008年

3月(再結成コンサート後)「新曲入りのアルバムを発売する」

2009年

新曲が5曲入ったアルバムを年内に出せる」

ほとんど完成している。半分新しい曲で、半分は古い曲の英語バージョン

2010年

4月3月からレコーディングしていて6月に完成する」

7月 「9割以上が出来ていて秋に発売する。出なかったら逆に俺たちが困る」

絶対ます」「出なかったら腹を切る」

2011年

1月 北米EMI Musicと3年契約を結ぶ。年内にニューアルバムを携えてのツアー発表

8月SUMMER SONIC出演会見)「99.5%はできあがっている。年内には出す予定」

11月「今のこの時代に十数曲並ぶものを出して何の意味があるのだろう」

2013年

5月「今の時代アルバムという形態で良いのか」

「出せと言われればすぐ出せますけど」

「ピンとこないんですよね。タイミングですよね」

タイトルは『X JAPAN』でいこうかなと」

10月アルバムがいつ出るとか、もう言いたくない」

アルバムはもう出ないと言った方がいいんじゃないかな」

2014年

11月来年4月に完成。80%くらい完成してます

10曲以上はもうレコーディングも終わっているけれど、いらない曲がある。次に人前に出てくるまでには完成させます

12月Mステスーパーライブ出演時) 「来年8月にアルバムリリースして、そこから第2の世界ツアーを廻る」

2015年

2月25日インスタに「X JAPAN Master Album Sequences 2.24.15」と印字されたCD画像投稿

3月「今回は本当に出ると思う。今年の後半くらい。完成度は90%」

7月ウェンブリーアリーナライブの前日である2016年3月11日にアルバムを発売する」「12曲程度、すべて新曲。「Jade」「I.V」「Born to Be Free」は入る」

8月1990年頃に作った、いい曲過ぎて出したくなかった「L’arme」が収録されるかも」

2016年

2月3日 PATA大腸憩室炎及び門脈血栓症の為入院したことにより、ウェンブリーアリーナライブが延期。同時にアルバムも延期。

2017年

3月4日 延期していたウェンブリーアリーナでのライブが行われたが、その前日に発売されたのはX JAPANドキュメンタリー映画「WE ARE X」のサウンドトラックだった。

4月1日「6月30日に発売する。タイトルX JAPAN

その1週間後、花占いの結果、延期を発表。エイプリールフールにあえて言ったと発言

アルバムは全部で13曲入る。これ以上増やさない。今年中に出るのは絶対。間違いない」「出なかったら叩いてください」

7月Scarlet Love Songは収録されない」

7月23日「(アルバムは)年内は出ません」

「期間が色々あって延びたことによって、色んなサプライズが入ってきてます

9月「今までのアルバムの中で最高傑作。このアルバムが世の中に出たらメンバーファン人生が変わると思う。Toshlの神がかっている声をすべて引き出せた。今回は一切妥協せずにレコーディングできた」

10月アルバムはほぼ完成している」

10月15日「アルバムの発売は、多分来年の春ですね」「完成はもうする」

「2人ほど素晴らしいアーティストフィーチャリングで登場します」

2020年

1月3日

「鬱っぽくなった」

X JAPANと聞くだけで体中に蕁麻疹が出てくる」

アルバムって言葉も嫌いになってきちゃった。アルバムなんか出さない。知らない。」

「出したい時に出す。あまり期待しないで欲しい。自分が出したい時に出します。あんまり今は出したいと思わない」

好きだけどCDやグッズを買うほど優先順位が高くないグループライブに同行することになった。しか遠征結論から言うと金が無い。どうしよう。

つい先日、私の推しがいるグループライブに当たって、北海道まで遠征して金が吹っ飛んだ。しかし大好きな人のためなので喜んでお金を出せた。

今回のは友人がファンクラブに入っているグループツアーなのだが、当たると思っていなかったので思わぬ出費に喜びよりも頭が混乱の方が大きい。

好きとはいえども、お金のかけ方や熱量一般人のそれに近い。初期の頃はCDも買っていたが、グループを掛け持ちする余裕がなくなり優先度が下がっていった。

こんな機会めったにないのだから、心の底から楽しみたい。しかし、推しのいるグループでのライブ参戦を終えて、よし貯金するぞと思った矢先の出来事だったので、なんでこのタイミングで…と思ってしまった。当たらなければよかったのに、なんて最低な考えもよぎった。

当選しなかった人からしたら生意気わがままな悩みかもしれないが、代われるものならかわってほしい、とすら思ってしまう。

行くしかないんだろうけど、困ってしまう。

2022-11-22

anond:20221121111914

ヲタアイドルの何に金払ってるの?音源ライブ?グッズ?それだけじゃ不満か?

ブコメ見てても言い訳がいちいち「ファンはこう思ってる」ってなんだよそれ。何で被害者気取りなんだコイツら。アイドル業務外になすことを強要する姿は自分からしたらカスタマーハラスメントしか思えない。

有識者有識者いうけど所詮ぜんぶ「じぶんのおきもち」で演者本人のことなんて知ったこっちゃない、徹頭徹尾アイドルが悪い、自分たちは悪くないって姿勢だもんな。

やっぱアイドルオタクってキモいわ。

2022-11-21

anond:20221121184852

女の方が広く浅いだけじゃ?

ジャニーズ出てるテレビドラマは見るけどライブは行った事ないしグッズ買った事もない、みたいな人も山ほどいるよ

地下アイドルライブ

奇声をあげながら飛びはねる

ワイシャツを身に纏った学生スタイルでフリを完コピする奴

ヘドバン一歩寸前みたいな動作で体揺らす奴

ライブMCの途中で大声出し始める奴

マッチングアプリにいるヤバい男の福袋みたいで面白かったな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん