「カードローン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カードローンとは

2017-11-11

銀行カードローンやくざ

アアアアアアア

今し方ATMから出勤したら残高足りてなかったらしくカードローンから勝手融資された〜〜。゚゚(´□`。)°゚。

そして土曜なのでATMから返済は出来ないんだこれが!!

以前押し売り詐欺にあってみずほからカードローン契約して30万借りたんですけど、5年経っても完済出来てないんですよなんだこれ…

この一文読み返したらバカかな???と思うでしょ、私もそう思う…毎月1万ずつ自動で返済してるんですけど口座が0になると勝手カードローンから自動融資しちゃって全然減らないの

みずほ銀行相談しに行ったら解約しない限り止められないって言われてお金がないから解約できなくて、口座が0にならないように気をつけてたんだけどは〜〜

ちなみに上限100万以下は金利が年14%で金利自動融資で40万とかになってるので金利だけで凄い払ってる…25万くらい…しにたい…

2017-10-21

はてなスパム行為を繰り返しているアフィリエイターについて

最近スパムが多いサイト

Wordpress
2chまとめブログ
アメブロ
はてなブログ
note

最近スパムが少ないサイト

2chまとめブログ
はてなブログ
note
ブロマガ
Wordpress
SIRIUS

はてな匿名釣り記事一覧

2017-10-11

次に起こるのは何ショック?

オイルショック ライブドアショック リーマンショック

次は何が来るんだ?

株価20年ぶりの高値と言ってる通りいつ買っていいか分からんくらい上がってる。

早く下げてほしいんだが何かショック怒らないかな。

ドラッグストアショックなんてどうだろうか?

コンビニ並みにあるのに株価どこもめっちゃ高いぞ。

銀行カードローンショックかな。

2017-10-05

anond:20171005100647

ところが、銀行無担保カードローン事業改正貸金業法に基づく総量規制などの適用外であり、年収3分の1を超えても新規に貸し出すことが可能です。

また、サラ金場合は50万円以上であれば源泉徴収など収入証明の提出が義務付けられていますが、銀行無担保カードローン事業対象外です。

この辺はそろそろ対策されるんじゃないか

2017-09-17

銀行カードローンあれこれ

今回は思うところあって借金の話を書く。

ようするに銀行カードローンの『即日融資』が2018年1月から取りやめになるってことがきっかけだ。

少し昔の話だと、

銀行カードローンの申し込みの機械証明写真を撮る機械を一回り大きくしたようなあれ)に入ると、

最初銀行カードローンの申し込みになるけれど、審査が通らないと(この場合信用情報が綺麗じゃないと)

別のカードローン誘導される。そこでダメなら保証会社

(信用を引受するところ。例えると部屋を借りるとき保証会社みたいなもんだと思えばいい)の消費者金融サラ金)に誘導される。

たとえば

三井住〇カードローン→アッ〇ローン→プ〇ミス、という誘導をされた。

これにはわけがあって、当時それぞれの金利

10%以下→15%程度→30%程度 と分かれていたので、金利が低いほど信用力が高く、金利が高いほど信用力がアレになる。

現在貸金業法が厳しくなって消費者金融サラ金)の金利も15%程度になったので、真ん中のアッ〇ローンはなくなった。

もう少し説明をすると、

三井住〇カードローンは〇MBCコンシューマーファイナンス=プ〇ミス保証会社で、

三菱〇京UFJカードローンの保証会社はア〇ム。

み〇ほはオリコ、りそ〇はオリックス

企業お金を貸しても全然うからない(1%とかそんなレベル)、だったら小口でも15%集めた方が早いじゃん。

そんな感じで、サラ金とか信販会社お金を貸せなくなった分、ここで貸してるわけ。

ちなみに、借りた人が返せなくなったときは、金利の中に保証料も含まれているので、

返してくれない→じゃあこの保証を使って(保険みたいなもんだね)穴埋めしましょ、となっている。

じゃあなんで銀行は良くてサラ金信販会社は貸せなくなったかっていうと、

『総量規制』っていう規制が2010年に完全施行されたからです。

これはつまり「その人の収入の三分の一以上は借りられないよ!」っていう内容で、

規制対象サラ金クレカキャッシング信販会社の貸付の大きく三つ。

対象外銀行カードローンとか住宅ローンとかクレカショッピング個人向けの話だから法人関係ない。

お金借りられなくなった人がクレカ現金化とかでだまされるのはこれが原因。

※ちなみに悪名高いショッピングリボ払い対象外金利サラ金と同じくらい。絶対にやめとけ。

そしてこの総量規制が行われた結果サラ金がドカドカ倒れて、一部が銀行の傘下になった。

それで、繰り返すけど、サラ金保証会社にして銀行カードローンを貸している。

銀行カードローンには総量規制がない。

金利にそこまで(特に50万以下とか少額なら)違いはない。でもサラ金ってまあ…行きにくいし借りにくい。

ともかく、貸しまくれる。

具体的にはサラ金関連の貸し付けが2.3兆円になって2010年から半減して、

銀行カードローンは1.8倍の5.6兆円に増えた。

(この数字金融庁とか日銀統計

もうこれ何がなんだか、って感じで。

まあね、企業が儲けることは違法でもないし、どちらかというとそりゃ頑張れよって感じなんだけどさ。

頭いいやつらがぽやっとしてるやつらに善人面してサービス提供するのが腹立つわけ。

銀行特にこれまで何十年もかけて培ってきた信用を武器に貸すわけ。

借りるなよ、とも思うし、貸すなよ、とも思う。

借金で首が回らない時点でおかしいと思えよ、と。

貸す相手うまいこと借りる相手がどうなっても儲かる仕組みになってるんだから

2017-08-22

毎月この時期になると

長友選手笑顔カードローンを勧めてくるのでつらい

2017-06-15

審査に通るコツ

https://anond.hatelabo.jp/20170614002626

前提

過去2年間に延滞がないこと

過去7年間に破産任意整理してないこと

1.担保評価を出しておく

評価額いくらになるかハウスメーカーに聞いておけ。

東京カンテイ辺りを使っているメーカーは多い。

基本的融資限度額は、その評価額だ。(昔は8割だったが、今はそこまで厳しい処は少ない)

緩い銀行なら限度額漏らしてくれるぞ。

2.カードローンキャッシングは返済

延滞がなければ、ここが一番響く。

カードローンは解約。キャッシングは枠を0に。

3.カード枚数は減らす

枠もへらすといい。

4.返済比率を考える

他のローンがあるのであれば、それも込みで。

ジャパネットみたいな分割払いもローンだ。

30%以内がベストだが、ここは結構緩い銀行もある。

5.申し込み先は最低限で

申し込みすればするほど審査は厳しくなるぞ。

これから申し込みするやつは注意してくれ。

よいマイホームを!

2017-06-12

http://anond.hatelabo.jp/20170612133352

え、その足りない10万円をカードローンとかで借りにいってるってこと?

それは経済感覚としてやばい

2017-05-12

金貸しのCM増えすぎてね?

さっきから上野クリニックとサラ金カードローンCMしか流れてないんだけど。北海道から

2017-04-27

銀行カードローン詐欺詐欺詐欺

メガバンクカードローン抑制ってばかみたいな記事を読んだ。

はぁ?

銀行カードローンで何をやってるか知ってるか?

総量規制ってあるだろ?簡単にいえば収入がないやつが借りにくくするような法律だ。

だが、これはトンネルがある。

銀行に窓口をやらせて、その債権消費者金融が肩代わりする。

銀行には総量規制がないからね。

こうすればこんな法律全く無意味。皆さん大好きなザル法なんだよ、総量規制ってのは。

今もめでたく貧乏人がカードローン破産する。

銀行は全くノーリスク消費者金融からマージンもらうんだろ?

なにそれ、総量規制逃れ費用??

抑制じゃなくて「ヤメロ」馬鹿詐欺師

2017-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20170425180452

>あと大門みきし議員(財金)の銀行カードローン問題、これ、先日話題になってた現金メルカリで買うっていう話の根源の話ですよ。ショッピング枠、キャッシング枠をフルに使おうという多重債務者メガバンクサラ金になりかわってやってるって話。年収1/3ルールの総量規制カードローン適用されていない問題の実務の話。

2017年3月28日 参院決算委員会 大門実紀史議員質問

カードローン問題について 17分ぐらいか

https://www.youtube.com/watch?v=SWX3tUWU01Q&t=17m

籠池夫妻と財務省面談音源存在をほのめかす宮本岳志議員

国会ウォッチャーです。

今日のいろいろ

 今日法務委員会共謀罪参考人質疑がありましたが、まぁどう考えても早すぎたよね、という感じでしたね。まぁあんだけのことをされておきながら、いそいそと審議に応じてるのはどうなんだとも思いますが、参考人読んでおいて、審議拒否では、さすがにめちゃくちゃ批判されるでしょうから仕方ないのでしょうかとも思いますが。とりあえず鈴木委員長のやり口は汚い(ほめてない)。

 一般人捜査対象になるとかいう、当たり前の論理的帰結について、参考人全員が「それはそうでしょう」という感じでした。高山佳奈子さんの参考人意見陳述がちょっと内容が濃すぎてつらかったですが、勉強になりました。条約の入り方として、別に急いで法整備をする必要はない、留保宣言してから締結をして、それからゆっくり法整備をする選択肢もある、という点をおっしゃっておられました。この件は詳しく記事も出ると思いますので軽くしか書きませんが。たとえば、人種差別撤廃条約には日本1995年に加入しておりますが、第4条、の人種差別思想の流布、宣伝扇動人種差別に基づく暴力行為やその扇動、それらを目的とした団体の結成や加入を処罰することを明確に求めていますが、日本ヘイトスピーチ規制したのは、2016年ですよ。それでも結社の自由表現の自由理由に、第4条は(a),(b)ともに留保してます。また女子差別撤廃条約だって1985年に締結してるけど、婚姻自由かつ完全な同意によってのみ行われるとし、姓や職業選択することを確保することを義務づけているにもかかわらず、民法を盾にそこは留保してるでしょ。条約理由にする議論無意味。ここは高山さんが言うとおり、留保してじっくりきめるなり、または共謀共同正犯論理で押せば言いだけの話でしょ。自分たち価値観に反することは留保して締結してる条約をなんとかしてからそういう理屈立てして欲しいわ。

 民進、福島のぶゆき議員地方創生)の、構造改革特区国家戦略特区の違いと、国家戦略特区の話も問題点がわかりやすかった。構造改革特区は、地方要望をあげて、政府がその必要性認定したら、一定規定クリアした地域は、その特区制度を利用できる。それに対して国家戦略特区は、総理諮問して、地域を選定して、そこの地域だけで特定の者が恩恵によくすることができる、という制度設計。これに、加計学園構造改革特区で15回出して15回はねられた提案を、総理意思決定権者の国家戦略特区に出しなおしたら、もっとよさげ提案をした京産大をさしおいて選ばれたっていう構造合法的に行われる、というこの国家戦略特区のものが持つあほらしさがよくわかりました。

 あとは白真勲議員の、会計検査院の「森友の書類捨てるのは一般論で言えば、支払いが終わってないのに事案終了はないわー発言とかですかね。まぁ誰がいってもそりゃそうだろちゅう発言佐川は相変わらず「契約書で全部集約されている」とがんばってましたけどね。

 あと大門みきし議員(財金)の銀行カードローン問題、これ、先日話題になってた現金メルカリで買うっていう話の根源の話ですよ。ショッピング枠、キャッシング枠をフルに使おうという多重債務者メガバンクサラ金になりかわってやってるって話。年収1/3ルールの総量規制カードローン適用されていない問題の実務の話。

宮本岳志議員のいやらしさ

 いやらしい質疑(ほめている)をみました。前回から、のいほいさんが出してた資料の別添資料とかをちらみせしながらやってたんですが、今日のは、まぁいやらしかったですね。共産党がこういう「存在するといううわさがある」とか言うときは大体持ってますからね。前半も、前回の別添資料に「財務省が」が森友が「財務省に出す要望書」を書き込んでくれているというすばらしい不動産サービスについて佐川さんの「難しい契約なので、こちらである程度今後の契約の手順を教えることはよくある」みたいな答弁をさせていました。でも見所は後半で、佐川の答弁が完全否定から、「記憶にないといっている」、「可能性はある」とちょっとずつ後退していくのを「ほぉ、可能性がある」というように確認していくの。これまぁ刑事っぽいよね。個人的には趣味じゃないし、佐川言い訳作る時間をやることもないんじゃないのと思ったけど、まぁそこは共産党のやさしさなのかな。

宮本

「再度確認しますが、森友学園関係者から9月4日の打ち合わせ記録について、説明を受けたり、あるいは渡されたということに関して、近畿財務局並びに、理財局職員からの報告は受け取っていないということですね。」

佐川

「(意訳)この件に関しては、委員長からの指示で確認を行ったが、当時、関係業者と打ち合わせをした記憶はあるが、場内処理の依頼はしていないとのことだった。また打ち合わせ記録の提供を受けているということについては私ども財務局が持っているかということについては承知してございません。それから

宮本

結構です。打ち合わせ記録のポイントは、埋設物を撤去せずに財務局から埋め戻しすることを指示されたことが記録に残っているということであります。たとえば(略)。この記録について籠池氏は証人喚問で、2016年3月14日に、近畿財務局大阪航空局の三者で打ち合わせをしたときまで見ていないと、暗にそのころに知ったことを示唆している。翌日東京に行っている。谷さんのFAXで出てきた田村室長面接している。ここから2週間で大きく事態は動いた。これをみれば、土壌改良工事の際に、財務局の指示でごみが埋め戻されたことを知り、それを直談判しようとしたことが考えられる。(音源があるならそうなのかな。個人的に思ってたシナリオとだいぶ違う気がする。)確認するが、籠池氏からクレームがあったのではないですか」

佐川

3月11日に新たに発見されまして、そのあと3月15日にいらっしゃって室長面談したことは答弁どおり。室長聞き取りはしたが、新たな埋設物がでたので対応して欲しいという要望で、当方から法令にしたがって対処すると、引き続き、財務局航空局対応するとしたと聞いているが、今委員がご質問の点ですが、これまでの経緯についても、有益費の件についてもげんきゅうされたかもしれませんけれども(宮本、ほお、かもしれない)。本人の記憶では、財務局航空局対応するとしたと聞いてございますが、そのほかの点については記憶がないということでございます。」

宮本

「かもしれない。認められましたね。籠池氏が、ごみが出たことについて業者に問い合わせたら、財務省の指示だったということで、そのことを籠池氏が非難したということはございませんか(これマジで知らなかったんなら籠池親父のの瑕疵ほとんどなくない?)」

佐川

「審理室長には聞き取りしていますが、もちろん初対面でございますので、その間の経緯についての説明がるるあって、その後、新たな埋設物の対応説明したとの本人の説明でございまして、その経緯の中でさまざまなことを言われていたやかもしれませんけれども、具体的な内容については記憶をしていないとのことでございます。」

宮本

「かもしれない。と述べられました。もう一つ聞きましょう。前年の秋に夫人付を介してされたやりとりを思わせる、”紹介者に対して申し訳ない”とか”あの方自身が愚弄されていると思ったから僕きたんです。自分の支持者には安倍総理夫人がいる”ことを示唆して交渉したのではございませんか(これは完全に音もってるねー)」

佐川

対応を求められたことは覚えているようですが、それ以外には具体的には記憶していないということです。

宮本

「(3月15日の籠池氏と)田村審理室長との面談は、8.2億円の埋設物撤去費用が、どのような根拠で決まっていったのか、この日を境に、神風なるものがどうして吹いたのか、その経緯について、知るために重要ものであります。私は、3月15日面談内容について、根拠を持って佐川理財局長に質したわけですが、すべて否定をされております9月4日理財局との面談で、打ち合わせ記録が籠池氏側から提示されているならば、あなた自身も私が打ち合わせ記録を始めて取り上げた、2月24日の答弁からずっと、虚偽の答弁をされてきたことになります。この面談について録音された音源があるとの証言があります。とにかく当委員会当事者に出てきていただいて、事態の解明をすることが重要でないかと思います。当委員会にて、田村国有財産審議室長参考人招致要請したいと思います。」

共産党怖い。

追記

報道ステーションでてましたね。籠池親父のアレは完全に右翼のやり口で笑ってしまいましたが、それでもやっちゃいけないことってあるんだよ、財務省さん。

それより気になったのは冒頭の昭恵夫人の方からも話がいってると思いますが、のとこだよね。編集してない音声が聞きたいと思いましたまる

誰が編集してるのかは知らないけど、昭恵リークスで公開されないかなぁ(棒)

2017-04-10

国会ウォッチの楽しみ方

国会ウォッチャーです。

先日のブクマで、国会中継見るのが退屈だ、忙しくて見れないみたいなご意見があったので、国会を楽しく見るためのポイントをご紹介したいなと思います

リアルタイムで見たい、という変態さんはともかく、事後的に面白そうなのから見る、というところからでもOK。

衆議院参議院ともに、インターネット審議中継で、アーカイブも見れますインターネット審議中継で検索検索

基本的には、国会がつまらないと思うのは選手を知らないスポーツを見るのが微妙なのに似ていると思います。つまり登場人物特性がわかってくると面白そうな番組がわかってくるわけですよ。あと与党質問が長いので、それもつまらない原因のひとつ。答える人も見る人も、与党質問時間休憩タイムです。

そこで今回は現内閣の主要なメンバーについての評価と、野党の私が好きな議員の紹介とと主な議員評価をお届けしたいと思います

点数は100点満点です。

内閣チーム

安倍晋三 内閣総理大臣

評価

防御力10

けむまき力60

イライラさせる度100

 ご存知われらが内閣総理大臣煽りぬきで、内閣中で一番防御力が弱い。ただし、10秒で答えられる質問3分ぐらい関係ないことを喋って質問時間を浪費させるテクニックは持っている。今期前半戦でも一太にですら「総理、簡潔にお願いいたします」、「総理、答弁が長いです」といわれている。陣笠出身だけあって、ガヤが大好きなくせに他人にされるとおちょくってくるのでものすごく人をイライラさせます。「答弁しておりますので、静かにしていただけますか?わたくし、野次がありますと、集中できないものですから」が個人的に一番いらつく。煽り耐性が極めて低く、ロジカルに何が自分クリティカルな弱点かを把握できていないので、どうでもいいところで余計な言質を与えている。正直「外交は上手くやっている」というのが本当かについては極めて不安が大きいです。

 それでも、部下に任せることができるようになった、というのは大きなポイントで、年取って、自分が、自分が、というのを抑え気味にしているのが、この内閣比較成功しているところなのかなとは思う。ただオキ二のともちゃんがピンチだと駆けつけ警護するんですが、輪をかけて意味不明な答弁を繰り返す辺りは残念です。口癖は「まさに、いわば、完全に」、得意技は「勘繰れお前!」

菅義偉 官房長官

評価

防御力80

応用力30

ポーカーフェイス力100

 ミスター問題ない」。とにかく彼にかかればなんでも「問題ない」、「批判はあたらない」。完璧超人のようにみえるけれども、臨機応変な答弁は得意なほうではない。谷査恵子さん関連の答弁では準備が足りなかったのか、結構危なっかしかった。最近安倍ちゃんへの忠誠心に翳りが見えつつある。国会答弁に出てくることは稀。

麻生太郎 財務大臣

評価

防御力80

人間力30

えらそう力100

 ミスターえらそう。自分が一番偉そうなくせに、山本太郎なんかに「えらそうに」と放言せずにはいられない。ただ財務大臣としては、保守的な考え方で、リフレ政策に走りたがる内閣の中では重石になっている感じはあり、さすがの重厚感。個人的にはなぜあそこまで安倍ちゃんのケツをなめるように拭いてやっているのかがわからない。森友問題財務大臣として、財務省職員ヒアリングを「やる必要はない」で突っぱねてるんですが、安倍ちゃんの首根っこ抑えているポジションにいるわけだからもっと野心を持って、岸田さん辺りを担いであげてキングメーカー気取ってみてもいいお年なんじゃないのかと思うところ。

稲田朋美 防衛大臣

評価

防御力20

居丈高度80

脇の甘さ100

 今期前半の逆MVP安倍ちゃんのオキニから出世してきた面が強いから党内からも嫌われているのであろうことが想像に難くない。お仲間のはずの山口委員長に「きちんと調べてから答弁なさってください」、「ちゃんと考えを整理して」と官僚と打ち合わせずに答弁しようとするのを制止されたりしている。おそらく自己評価自分の性能が強く乖離しているので、自分では優秀だから自分で答えられると思っているのだが、そのせいで大失態を演じているので、役人にも嫌われているだろうと思う。「自分記憶力に余りにも自信があったもので」と平然と言えるのはある意味すごい。一瞬しおらしくなっていたけど、すぐに居丈高になるのは自分に自信がありすぎるがゆえか。大野もとひろ議員質問に対して、まったく違う答弁を読み上げてしまったりもしている。防衛省特別監察という名の答弁拒否権を得たため、現在は一息ついているが、防衛省からリークがとまらないので、早めに切らないと相当厳しいことになると思う。

高市早苗 総務大臣

評価

防御力50

懐具合10

面の皮の厚さ100

 森友学園に救われた女。自分の口座と党の地方支部の間で寄付金をイッテコイして還付金を頂戴したことがバレ、詐欺告発されているが、森友学園でそれほど騒がれずにすんでいるラッキーな人。それを追求される中で、「ほんとうに火の車」を連呼しているので、好意的に受け取れば、懐具合はよろしくないのでしょう。安倍ちゃんにはわからない悩み。個人的には完全に真っ黒なわけだが、なぜか偉そうに「私はもうやりませんが、法的には何の問題もない(キリッ」と答える面の皮の厚さは化粧の問題ではないと思いマース。

金田勝年 法務大臣

評価

防御力20

立派な答弁力0

ぬらりひょん力100

 「成案が出た段階でお答えさせていただきます」。「通告していただければ、立派な答弁ができるかな、と」共謀罪ギリギリされているが、効いているのか効いていないのかがわかりにくい。ただ、全部官僚に聞いてから答えるという、ある意味で誠実な答弁をしているので、決定的な失点はしていない。追求側はえだのんや山尾議員で、論理的に攻めているのですが、本当にすぐに答弁しないので、時間の浪費感はすごいと思います。そういう意味でのディフェンス力は高い。

世耕弘成

評価

防御力90

クールジャパンw0

立て板に水度100

 本当に口が上手い。クールジャパン関連の宣材の残念度からして、書き物が上手いタイプではないのかもしれないが、個人的には、クライアント要求に忠実にこたえているだけのような気もしている。多分すごく優秀な人だと思う。金田さんのあとに世耕さんの答弁を聞くと、「これが同じ大臣・・・」と絶句せざるを得ない。「私も関西人ですが、」「谷さんは私の高校の後輩ですので」、気さくな人アピールなのかもしれないけれども割りとすべるほうではある。

以下は短評のみいい意味でも、悪い意味でも印象が薄い

岸田文雄 外務大臣

多分いい人で、頭もいいはずなんだけど、安倍ちゃんの政策のケツをなめすぎたので、立ち位置が難しくなっている人。宏池会系の領袖として、麾下にポストも配ってやりたいが

ゆえの悲哀だとは思うけど、それでいいのかあなたは。

松野博一 

ソツがない答弁はするし、聞きやすくはあるけれどもこの人自身がどんな考えの人なのかについてはいまいちよくわからない。教育勅語関連、教科書問題関連、銃剣道etc.という結構やばめの案件を答えてる割には上手くやっていると思います育鵬社教科書ですでに教育勅語のせちゃってるから、いまさらダメだとはいえないんだよねー。

野党チーム

民進党

蓮舫

評価

攻撃力10

正直、民進党の中でも頭が切れるほうではない。口は結構滑らかだけど、それだけ。今期の国会安倍ちゃんに負けそうになってたのは彼女だけ。同党の大塚耕平議員が、めちゃくちゃわかりやすゴミ混入率の割引計算の話を整理してくれた次の日とかその辺に、安倍ちゃんですら理解したことを勘違いしたまま質問していたのはかなり恥ずかしい。安倍ちゃんが嬉しそうに「私、知ってるんですよ!」と解説してくれていたが理解しているかどうか・・・あんまりしゃしゃりでないでほしい。個人的にも、蓮舫さんや野田さんみたいなネオリべ臭漂う人が中枢にいると応援しづらい。でも蓮舫さんを選んでおきながら客寄せとして失敗した感じになったとたん手のひら返して引き摺り下ろそうとしだす連中はもっと問題だと思う。

枝野幸男

攻撃力80

 若いときから弁が立つのは知っていたけど、官房長官経験したせいか議論自体も慎重になってきた。話の内容を整理して、相手簡単に答えられる質問を上手にする点に関しては当代の議員ピカイチだと思う。ただし、悪い意味でも地味なので、党の顔になれないのかなぁと思う。個人的イチオシ。今期後半では共謀罪関連で前面に立ってくると思うので要注目です。

山尾志桜里

攻撃力90

 舌鋒鋭いという形容詞がよく似合う。ただし、ちょっとキツイ印象を与えるところはあり、おっさんに好かれそうなタイプには思えない。あと多分代表とかになると弱いタイプのように思う。野党向き。共謀罪関連では具体例を挙げながら、論理的金田大臣に迫っているけれども、向こうはハナから戦う気がなく、ただ時間が過ぎるのを待っているだけなので、国民が注目してあげないとかわいそう。

あとは福島のぶゆきさん、福山哲郎さん、今井雅人さんの質疑は森友問題に興味があるなら見て損はないかな。藤田幸久さんなんか、あんなにトンデモ臭が漂っているのにも関わらず議論させると妙に上手いのでわからないもんです。

あと、面白い質問主意書を出して、論理的につめようとしている逢坂誠二さんあたりの質疑も面白いですよ。

こないだかい加計学園関連なら、桜井充さん、斉藤よしたかさんあたりがいいと思います

共産党チーム

共産党は、粒ぞろいで、小池晃さん、辰巳孝太郎さんなんかはファクトに基づいて攻めるのが上手です。共産党はやっぱりファクトに基づいた戦術は上手いですよ。小池さんは、鴻池さんの陳情整理書をもってきたり、辰巳さんは、産総研に依頼したボーリング調査結果の分析を持ってきたりとかがんばっていると思います個人的イチオシ大門みきしさん。こないだの、メガバンクカードローン問題の質疑はかなりよかったです。麻生さんもたぶん一目置いてる感じで、サラ金後継者なっちゃってる問題について、今後ちゃんとやっていきたいという感じになって、こういう感じになると、野党議員といえど仕事した感じになっていると思います清水ただし議員押し紙問題問題提起も非常によかったです。

まとめ

とりあえずめんどくさくなったのでここで終わりますが、今国会で、一番の注目は、公文書管理だと思います個人的には早く安倍さんにはやめて欲しいけど、やめないなら、公文書管理問題に手をつけてくれないとヤバサノンストップです。特に防衛省関連、財務省関連でも問題になった、保存期間1年未満の文書に関する穴はふさがないと、好き放題やられますよ。

追記

維新足立さんについて書かないのがアレだとのことなので、一応書きますが、

私は足立さんのことはこれっぽっちも認めてないんで書きませんでした。アレは、暴言王言われてますけど、面白がっちゃいけないものです。

公式野党といわれる維新でもたとえば農水委員会での儀間さんなんかはちゃんとした質問をされますけれども、維新は基本ダメ議員が多いです。

委員長にもなんども注意されていますが、何より、自分のことは棚に上げて、野党質問内容を批判しつつ、時間放棄して質問を終える態度からして

有権者代表としての自覚もないです。

2017-04-09

40代無資格転職活動してみたよ 13

市民税健康保険の追徴分が払えず市役所納税課に相談した話

 

 

以前に相談した時は、市民税を未納にしていると差し押さえなど無理矢理回収する手段を取るが

こうして相談し払う意思を見せてくれれば分割でもかまわないと返事を頂けた。

ただし解約でお金が戻ってくる生命保険などは税金を払うために解約してほしいと言う。

 

督促状の引き落とし日に1期分でも引き落とせる額が口座に残っていると、その金額だけ持って行かれてしまうので

その日までに生活費など必要お金は口座から抜いておき、引き落としされない様、対処しておいて欲しいと言われた。

 

何枚か届いた督促状の中で一番少ない金額が19万円ほど。

口座に20万残っていたので5万だけ引き落として残金15万で安心していた…

 

 

数日後、口座を見ていると残り2万円しか無い!

焦って履歴を見てみると追徴分の引き落とし日と同じ日に、よりによって最後仕事のギャラ7万円が振り込まれていた…

 

 

 

引き落としておいた5万円(この時点では3万5000円ほど)と、この2万円で転職が決まるまで生活しないといけない…

どう考えても無理だ。

 

ついにカードローンに手を出すことになってしまうのか…

返す当てもないのに…

2017-04-03

就職しようと思う

現在35歳、定職に就いたことはない

大学院出てずっと非常勤やりながら、バイトで食いつないできた

一時期、病気で2年くらい何もしてない時期があって、そのときクレカで100万ちょっと借金ができた

もう3年ほど返済を続けているが、減る見込みがない

利息を安くしようと思ってカードローン優遇金利で借りたが、ただ借金が増えただけだった

奨学金マックスまで借りてたから、とんでもない額になってる

今までは何とか食いつないできたが、そろそろ限界

100万程度の借金なら就職すればすぐに返せるだろう

利息の高いリボ払いだけは早めに完済したい

こんな人間だが、社会でまともにやっていけるだろうか

それだけが心配

2017-03-09

au塩対応された話

まず最初に。これは愚痴である。それも盛大な。

六年ほど前からau使ってる。ブランドイメージでも実対応でも、感触は良かった。だから近年母親のために回線も増やした(支払いは自分持ち)。しかであるダイレクトメール郵便でもEメールでも)のたぐいが多少多くないか。と思っていたところへじぶん銀行カードローンDMが来たのでこの際、DMは断ってしまおう、メールは許すという裁定を下し、157へかけてみた。

オペレータ新人なのか同じ事を聞き返されることが多く、あげくじぶん銀行コールセンター電話しろという。じぶん銀行auとMUFGが合弁した会社なので(私はMUFGに口座持ってる)個人情報共有してんのかなあ怖えなと思いつつ、かけてみた。するとじぶん銀行コールセンターでは口座持ってる客しかわからんと言う。だからじぶん銀行ではそういうDMは出さないと言われて、途方に暮れた。いやあの、住所記載面にでかくauって書いてあるんですよ?差出人にKDDIの住所ものってるんですよ?何なのこれ。

よく見るとちっさい文字でご注意に、こーゆーDM不要な方は157で手続きして下さいって書いてあるんです。仕方なくまたかけて説明しましたよ。するとまた要領を得ないオペレータ言葉。仕方なく上長を呼んでもらい、同じ疑問を言ってみた。

すると要領はまた得ないものの、履歴見てもらったらDMを止めるようにする事は記入されてるという。おい。それって顧客管理問題あるんじゃないのか。なぜそういうことを連絡しない。オペレータ責任だろ。それ突っ込んだら「申し訳ありません」の一点張りになった。メールとは言わん、auSMSでかまわないので経過と結果を送れと言ってもそれは出来かねますときた。腹立ってメールも要らない、と言いかけて我慢する自分が悲しい。なんかお得情報あるかもしれないし。

というわけで不毛な午前の3時間が失われた話でした。ご清聴感謝

追記:これからSMSのアンケートとか、来ても答えないから、と言って少し溜飲が降りた。

2017-01-02

http://anond.hatelabo.jp/20170102230335

まあ、うち2枚はデビットなんだが、それは使ってない。入金する金がないか

リボは130万くらいだが、返済するたびにその分使ってしま

もう3,4年満額借りてるが、返せる気がしない。奨学金の返済もあるしな

おととし祖母に泣きついて50万もらったが、返済した直後に結局使い込んでしまった

今年は本気で返そうと思って、年末金利優遇キャンペーンやってたかカードローン申し込んだ

自己破産は多分しないだろう。今年は頑張って買い物を控えるつもりだし

2016-10-18

金貸しだけどクレカ審査通らない理由教える

anond:20160613215804

元増田が言ってる通りクレジットカードというのは借金一種

からクレジットカード審査が通らない奴は借金審査も通らない

で、そんな審査が通らないのはどんな奴かと言うと

現在収入に見合わないくらいの借金をしてる奴

過去に延滞(滞納)や破産履歴がある奴

・その両方

のどれかが大半だ

ちなみに「借金の量」は利息含めた年間の返済額が年収の何割かで見る

「延滞」はだいたい過去3年〜5年の記録を見る

今はどこでもなんとかしてクレジットカードを作って欲しい、借金してほしいと思っているか審査ユルユル

なので普通クレジットカード審査が通らないとなると

よっぽどの借金か延滞履歴があると考えたほうがいい

ここで問題になるのは「借金」と「延滞」の定義

ブコメでも散々言われているが「携帯電話端末代金の分割払い」は借金

あとは家賃なんかもクレジット会社なんかに引き落としを委託していると滞納した場合しっかり個人信用情報に残る

また、ATMで金を下ろすときカードローンの案内が出ることがあるが

よく読まずポンポン操作していると「ATMで口座から金をおろしたつもりがカードローンで金を借りていた」なんてケースもある

とにかく日常無意識のうちに「借金」しているということは結構ある

そして借金である以上延滞すれば個人信用情報に傷がつく

で、その「延滞」についてだが

一口に延滞といっても「軽い延滞」と「重い延滞」がある

前述の通り今はどこの会社もなんとかして金を貸したいので「軽い延滞」なら審査基準金額によっては見逃されることがあるが

「重い延滞」の場合は一発アウトだ

じゃあその軽いと重いの境界線はどこにあるのかということだが

(全てがそうとは言えないが)「月をまたいでるかどうか」だ

まり9月の返済分を10月まで滞納した」という状況だ

ここで注意しなければいけないのは

「何日滞納したか」ではなく「月をまたいだかどうか」で判断されるということだ

まり9月1日の返済分を9月30日まで滞納」より「9月30日の返済分を10月1日まで滞納」の方が「重い延滞」だ

なので延滞が怖い人は(任意指定できるなら)引き落とし日を月初にしておくのをオススメする

ちなみにブコメで見かけた「家族自己破産してる」ってのは

連帯保証人に当該家族が入るなんて場合を除き小額の借金普通クレジットカードならさほど審査に影響しない

ただ

親族暴力団などの反社会的勢力関係者なんて場合は一発アウトだ

もちろん本人や勤務先が反社会的勢力でもアウトだ


なんにせよ定職に就いていて、年収も400万あり、思い当たるフシも無いのにも関わらずクレジットカード審査が通らないと言うのは

確率で何かしろの後ろ暗いことがあるということであり

最悪の場合内緒で多額の借金を背負ってるであるとか、親戚がヤクザだったなんてこともあるので

早急に確認した方がいい


※追記

すごい勢いでホットエントリになっててびびった

偉そうなこといっておいて申し訳ないが俺は審査する側ではなくあくまで金を貸す仕事なので

実際の審査現場でどうなっているのかはわからない

ただだいたいの推測を立てたり、審査する側から「これはオフレコなんだけど」みたいな感じで情報を得たりすることができるだけだ

なのでここで書かれていることが真実とは限らないことは了承頂きたい

そんな前提のもと少し質問に答える

反社会的勢力について

こちらとしては警察やらなんやから提供されたデータベースに本人やその勤務先がヒットするかで反社会的勢力かどうかを判断しているので

例えば

「表向きは真っ当な仕事してるけど実はヤクザフロント企業なんだよね」

みたいなのはスルーされたりする

なのでよっぽど近い親戚がヤクザとか

会社社長逮捕されてるとかじゃなけりゃ普通に審査通ったりする

スーパーホワイトについて

確かにクレジットヒストリーが優秀な人は審査に有利になることはある

クレジットヒストリー優秀>スーパーホワイト≫≫≫(超えられない壁)≫≫ブラック

くらいの差があるので

上位カード(所謂ゴールドカードとかブラックカードとか)じゃない限りそこまでスーパーホワイトから敬遠されたりしない

審査基準について

気になる人はそのへんの銀行に行ってカードローンの申込書を見てみるといい

んで銀行員に「ここの項目わかんないんですけど空欄でいいっすか?」と聞いてみろ

そこで「別に空欄でもいい」と言われたら審査あんまり関係ない項目だ

「なんとか書いてください」とか「こちらで調べておきますんで」と言われたら審査に関わる項目だ

(そんな面倒なことしなくても「この項目って審査に影響するの?」と聞けば教えてもらえるんだが)

ちなみに勤務先については(年収に対して借入額が適正な場合)

会社規模(資本金従業員数)と勤続年数と年収判断する

意外かもしれないが年収より会社規模や勤務年数のが大事だったりする

自営業審査通りにくいのはここが原因だ

ちなみに最強は公務員

公務員年収の1.5〜2倍くらいの補正をかけて審査される






ちなみにこういった審査基準住宅ローン等でも同じなので

もし婚約者などがいるなら

「将来家欲しいんだけど試しにいくら借りれるか審査してみない?」

なんて言ってみるのもいいかもしれない

会社規模にもよるが無借金で経歴が綺麗な人なら(税込み)年収の6〜7倍くらいまでなら審査通るはずだ

それ以下なら何らかの問題がある可能性がある

※追記2

ブコメについてさらに補足

反社に関しては本人や勤務先、具体的な使い道が決まってるなら支払い先も、が危険人物データベースみたいなのに登録されてなければ問題ない

まり小額の借金クレカ程度で親戚を遡って調査したりはしない

なので本人自身警察等に「こいつは増田組の組員の親戚」みたいにマークされてなけりゃ大丈夫

延滞に関しては「月またいだら一日でもだめなのかよ」みたいに思うかもしれないが

貸す側としては月またいでようがまたいでなかろうが一日でも延滞するような奴(返済に対する意識が低い奴)には貸したくない

例えそれが「うっかり延滞」であろうともだ

うっかり延滞してしまう程度にしか返済について考えてないからだ

ただこっちとしても金貸して飯食わせてもらってるわけだから

ちょっとの延滞で全員はいアウトーとしてるわけにもいかんので

その救済措置として月またいでなけりゃオッケー

みたいなのがあるくらいに思ってくれ

(繰り返すがあくま審査する側ではないので実際の審査現場でどんなことが行われてるのかは正確には知らん)


ちなみに自分の信用がどのくらいあるかは信用情報の照会するのもいいが

「試しに審査を受ける」ってのもいい

上に書いた住宅ローンだとセールスがうざかったりするので

オススメ銀行マイカーローンだ

「まだ買う車も決まってないんだけどどのくらい借りれるか知りたい。ついでに審査基準について教えてくれ」

と言えば、あくま一般論と前置きした上で、ここで書いたようなことを教えてくれるだろう(逆に言えばここで書いてることは「一般論レベルのことであり、業界人間ならだいたい知ってるし、一般人にも教えてくれる)

ちなみにまっとうな正社員で信用情報が綺麗な人ならマイカーローンの場合税込み年収の8割〜10割くらいは審査通るはずだ

あと意外かもしれないが借り入れ期間は長いほうが(一概には言えないが)審査が通りやす

何故なら前述したように「借金額」というのは「年間の返済額」で計算するから

まり返済期間が長ければその分「年間の返済額」が減るのだ

審査結果は早けりゃ午前中に申し込めば夕方にはでる


ついでにクレカ借金審査についてだけど

他に審査通らない理由として「短期間に複数クレカ(借金)に申込」というのがある

「こいつ急に大量のクレカ作ろうとしてるけど、急ぎで大金払わないといけない事情があるんじゃね?」

と警戒されるから


※追記3

予想外に大きな反応があった

細かく反論してくれてる方もいたのでそれについて少し

反論に対して感じたのは

一つは「特定されたり読みづらくなるのを避けるためにあえて大雑把に書いただけなんだけど!」

という負け惜しみ

「そんなこと言われても俺の会社ではそうなんだから仕方ないじゃん!」

という負け惜しみ

でも一番は

審査する側の人間がそういうんならそれが正しいんだろうな」

ということだ

最初の追記でも書いたとおり

俺が知ることができるのは審査の可否だけで

なぜオッケーなのか、なぜNGなのかまでは知らない(正確に言えば「知ってはいけない」ことになっている)

なので自分や同僚の経験からの推測や

審査会社からの「これはほんとは言っちゃいけないんだけど」みたいな情報が元になっている

なので審査の具体的な内容を含めた反論には素直に勉強になった(なんでこの客が審査通るんだ!or通らないんだ!ということがよくあるので)

延滞に関しては同業種(「金貸し」よりさらに狭い意味での)の間では未だ割りと信じられているし

それしか審査通らない理由が思いつかない、みたいな客も実在する

ただあくまでメインは「金貸し」なのでクレカ審査には関係ないのかもしれないし

俺(ら)が思ってる延滞の基準現代では都市伝説と化してるものなのかもしれない

とにかく騙す意図はなかったと思ってくれると嬉しい

ただどうしても言いたいのは

金貸してるのに審査の具体的内容や個信を見れない仕事というのは実在する

しかマイナー職業などではなく

成人してる日本人ならほぼ100%世話になってる仕事

ただ「金貸し」と言って真っ先に思い浮かぶ職業かというと微妙かもしれない

これでなんとなく察してほしい

とにかくまとめると

「思わせぶりなタイトルで偉そうなこと言ってゴメンネ。でも現実的には俺の言ったことで審査通らない人はいるよ」

ということだ

延滞、ダメ絶対

2016-09-05

銀行員だけど貧乏人の共通点教える

銀行員ってのは当たり前だが個人銀行預金を好き勝手見ることができる(もちろん誰が誰の情報を見てるかってのは本部監視されてるが)

預金通帳ってのは個人情報の中でも最高レベル重要個人情報だと思う

というわけで

この話は「預金の動きでわかる貧乏人の共通点」という話だ

もちろん銀行に預けるのは馬鹿だなんて言われる時代から

預金額が全ての資産だなんては思わない

預金額の多寡金持ちかどうかを判断するのは難しい

ただ貧乏人かどうかはわかる

何故なら借金があるから

借金はいっても住宅ローンとか「借りた方が得」(な場合もある)ようなものではなく

カードローン等の資金使途を問わない金利バカ高い借金

で、そういった借金を極度額いっぱいいっぱいまで使い、預金残高も給料日前はほぼゼロになっているような人たちの口座の動きを見るとある共通点がある

手数料がかかるATMで頻繁に預金の引き出しをしている」

ということだ

そもそもやたらとATMを利用する人間貧乏場合が多いが

それが手数料のかかるATM(便宜的にコンビニATMと言う)だと尚更だ

いろいろ理由があると思うが

だって手数料タダのATMコンビニATMがあったら前者を選ぶ

当行のATMは一週間生活していれば必ず一回は近くを通るくらいの数はある

なのに何故こんなにも貧乏人はコンビニATMを使うのか

それは(極短期の)将来必要になる資金が予想できないからだ

例えば火曜日3000円、金曜日5000円、日曜日10000円必要になりそうなら

月曜日にまとめて20000円(2000円余裕資金)おろせばいい

しかしなぜか貧乏人は火曜日に3000円おろし金曜日に5000円おろし日曜日に10000円おろすのだ

下手すると一日に複数回ATMを利用してたりする

そんなに頻繁にATMを利用すれば当然毎度毎度銀行ATMを探すのも面倒なので、コンビニATMを利用しがちになる

というわけだ

この共通点に当てはまれば必ずしも貧乏人というわけではないが

貧乏はいまのところかなりの高確率でこの共通点に当てはまる

2016-08-28

任意整理、やってみた。

(後半、追記しました)

結論から言うと、

  • 今後の返済額が、トータルで半分に減る(相談弁護士さんいわく、うまくいくとおカネが戻るかもしれないとの事)
  • 月々の返済は、自分場合だと1万円+αで済む(今までは月3万近く)

これが主な利点。

あとやはり、「月々の借金に追い立てられずに済む」というのは、精神的にもの凄くプラスだ。それまでどこかセピアがかっていた周りの景色が、相談手続きを済ませた次の日からは違って見えて、そのことにフッと気がついた時には正直ドキッとした。

欠点は、だいたい想像が付くというか知ってる人も多いだろうけど

説明された。

ちなみに、よく聞かれる「自己破産」や「民事再生」という方法もあるけど、これは「不動産などの財産を売払う代わりに借金の返済をストップさせてもらう」・「借金の額を減らしてもらう(返済の必要はある)」違いがあって、自分が今回選んだ任意整理は「払い過ぎた利息を元金の返済にまず充てて借金を減らす」方法

以下、多少のフェイクあり。


ことの発端は、数年ほど昔にさかのぼる。当時はニートだった自分は親元から離れたい一心で、都会を離れた所で住み込み仕事に就いていた。クレジットカードは、(地方部なのでマイカー必須ガソリンスタンドなどで使う程度だったのだが、リーマンショック生前から仕事もヒマが目立つようになり、稼働時間も細切れに短縮される(だから副業なんてできない)など、就業当初からの実入りはガンガン減っていった。

そこでつい、カードローンに手を出したのが運の尽き。昨年秋ごろには最終的に、家賃生活費を除けると薄給では払いきれず、典型的自転車操業状態に陥っていた。

そんな中で、ケンカ別れ的に家を出たはずのカーチャンに意を決し正直に相談したところ、電話口でさんざん怒られ嘆かれた。が、「あんたが家を出た時もだったけど、あんたの決断はお母さんは支持するから」の一言で、債務整理を決めた。ごめんよ、カーチャン

あと、父親後期高齢者となり入院しがちでボケも発現してきた事も含み、仕事先に断りを入れて出戻ってくる形になった。地方生活を引き揚げた後のカード用途借金ケータイ代の支払いのみだったので、カード廃止に未練なく踏みきれたのも大きかったと思う。


ところで、いわゆる「過払い金」は2010年までの『グレーゾーン金利時代カードローンがあった人なら確実に発生しているものだが、それ以外の例だといわゆる『リボ払い』(自分場合はこれ)では、返済のかなりの割合金利に充当されて元金がなかなか減らない。

今回の任意整理という手段だと、「元金と金利」の関係にいったん仕切り直したうえで返済額を決定するので、結果的に月々の返済負担も減ると弁護士さんからは聞かされた。

いずれにしても、カード会社との間に専門家仲介してくれるあたりは、心理的負担が少なくなる点でのメリット

もちろん、こういった面倒な事態に陥らないに越したことはないけど、本当に困った時にはやはり、職業的専門家に任せたほうがスムーズ解決できるという事実を実感した。自分場合は、事前の無料相談ができる事が決め手だったので、引っ越しではないけど幾つかの事務所に「合見積り」を取っておくのもいいと思った。

苦い体験だったけど、自分経験はてなーの皆さんのお役に立てばと思う。


〈ここから追記です〉

反響いただきまして、ありがとうございます。書き漏らしが多いのは自分でもわかってましたので、ここで少し追記しておきます

>どうやって調べて、どこに決めたのか

とくに難しい事はしてません。インターネットで「カード 過払い金」で調べて、近場に相談箇所がある弁護士事務所ウェブサイトを見てました。

ただし個人や少人数で運営してる所は、電話相談時間が平日限定だったりメールのやり取りにタイムラグがあったりで、結局はCMも出すような大手のところにお願いしました。

>どういう手続きで進むのか

今回の依頼先に決めたのは、最初の返信メールだけでもそれなりのアドバイスをいただけた事に尽きます(過払い金はあまり見込めない例なので、今回は任意整理で進める事になりそうです、などが書かれていました)。

相談無料なのは宣伝の通りですが、まずは電話連絡でのヒアリングからはじまりますカードローンを抱えている人なら、明細を郵送してもらっている設定の場合は、手元に履歴としてキャッシング明細を用意しておくと電話口での話がスムーズに運びます

契約する・しないにかかわらず、無料相談はまず事前予約が必要になるので、面談する拠点時間を決めておきます宣伝してる大手だと、この時刻が休日夜遅く夕方5時以降)でも空いてる事が多いですし、拠点も全国各地にありますので、選定する際の理由の一つになると思います。実際に訪れた先の受付ロビーには呼出し電話があって、そこで電話を取ってアポイント確認しました。

受付をくぐると個室に通され、そこで問診というか現在金銭状況に付いての記入シートを書かされます自分場合カードローン1社の借入れのみでしたが、いわゆる「多重債務者」向けの質問項目も並ぶそれは、なかなか壮観でした。

シートへの記入が終わると事務員さんが回収に来て、ついでに債務整理のおおまかな解説や今後の行動指針に関して、図入りのパンフレットを使って説明をしてくれます

必要もの

契約する事を決めている場合

必要になります。着手金は、内金という形で最初に少しだけ(私は1万円を渡しました)であっても、こちらの本気度を示すアピールになると思います

もちろん、「持って帰って」じっくり検討してもいいですよ、という選択肢を示されました。お金からんでくる事なので、「ハンコを捺いて決断」するのには躊躇するでしょうし家族検討する方も多いです、とは言われました。ただその場合相談のための日取りの予約があらためて必要になるので、二度手間にはなります

>そのあとは?

おもなやり取りは、電話連絡と弁護士から書類の送付で済みます。依頼した事務所場合は、月々の一定額を事務所指定の口座に納め、まずそれが貯まれば(すこし前に書いた4万数千円に達したら)着手に移り、その積み立てた額から借金の返済をぼちぼち行なっていくという形です。

肝心の弁護士側への報酬などですが、この着手で「浮いた」額からの、任意整理なら1割・過払い返還なら2割になるようです。

業者

残念ながら事実です。ちなみに最初カードを作ったのが、手元の資料を見ると1998年の初夏でした。その時はまだマイナー業者カードだったのですが、後にそのカード会社提携合併にあったりと、ほかにも「クレヒスクレジットヒストリー)」だけは無駄に長いため、キャッシング枠が収入に対し不自然に膨らんでいたことも、返済を結果的に困難にしていた理由の一つでした。

自動車なんて無理して買うから、返済に苦労したのでは?

地方暮らし、親元からさっさと離れたい事もあって憧れてたんですよね。ただ、必然的自動車生活必要になるわ(買ったのは中古20万の軽でした。これはクレジットカードの枠とは別で、中古車業者の組んだカード無しローンです)、保険料車検費用が都会と比べて別に安くは無いわ(さすがに駐車場代はゼロだけど)、そもそも時給など給料が低い事を身を以て実感してきた頃には、すでに遅しという状況でした。

2016-08-10

ネットゴミをばら撒くなカス

サイト

ダッツモン - 初めての脱毛サロンを選ぶ4つのポイント徹底解説不安は事前に解消しよう

ttp://datumounojikan.com/

http://b.hatena.ne.jp/entry/datumounojikan.com/


M字ハゲ改善する方法と一番効く育毛

ttp://bartjez.cc/

http://b.hatena.ne.jp/entry/bartjez.cc/%E5%AE%89%E3%81%8F%E3%81%A6%E5%8A%B9%E6%9E%9C%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E7%99%BA%E6%AF%9B%E5%89%A4/


まとめローン審査通りやす

ttp://xn--n8jl9b3cyftav1cw6dzb8e3607dz16aon3i.com/

http://b.hatena.ne.jp/entry/xn--n8jl9b3cyftav1cw6dzb8e3607dz16aon3i.com/


みずほ銀行カードローン増額ナビ

ttp://www.famicosfoundation.org/

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.famicosfoundation.org/


カードローン博士

ttp://dr-cardloan.net/

http://b.hatena.ne.jp/entry/dr-cardloan.net/


即日融資可能キャッシング

ttp://okane-himitsu.com/nointerestcashing-merit-2808

http://b.hatena.ne.jp/entry/okane-himitsu.com/nointerestcashing-merit-2808


看護師辞めたい

ttp://nurse-resignation.com/aruaru/nurse-divorce/

http://b.hatena.ne.jp/entry/nurse-resignation.com/aruaru/nurse-divorce/


アカウント

こういうやつが外注サイトはてブ付与タスク募集するから

ttps://crowdworks.jp/public/jobs/743407

ゴミアカウントが量産されてゴミが増える

ttp://b.hatena.ne.jp/mamakotaki118/

ttp://b.hatena.ne.jp/sinobuaoyg351/

ttp://b.hatena.ne.jp/coolgrapul355/

ttp://b.hatena.ne.jp/djpjptwjgp134/

ttp://b.hatena.ne.jp/ganbarikonchn118/

ttp://b.hatena.ne.jp/hiroyukifjym118/

ttp://b.hatena.ne.jp/ptmjgtwmjtn408/

ttp://b.hatena.ne.jp/djptkmtmjqmd134/

ttp://b.hatena.ne.jp/mamakotaki118/

2016-01-15

あっという間に!借金ババアになってしまった

から賭け事が好きで強かった。

付き合った人がギャンブル好きな人特に他に趣味のない人。

から私も一緒にギャンブルやった。

あれよあれよという間に結婚した。

とても幸せだった。

趣味も一緒なわけだし、お互い稼ぎもあり小梨だし、

充実してた。

だけど、彼が元気がなくなってきてた。

見るからに何か上の空。

問い詰めた。気になって気になって、問い詰めた。

やっと吐いた。

実は借金してて約300万。

びっくりした。借金する人は好きではないし、嫌いだ。

どうもギャンブルする度にクレカからキャッシングし、カードローンも組んだんだそうだ。

多重債務ってやつだそうだ。

そのうちの1つを肩代わりしたんだ。

私もカードローンを申し込んで貸して返した。

そっからおかしくなっていった。

私も節度なくATMから簡単にお金を借りた。

最初は罪悪感があったがすぐにきえた。

私も300万ほど直ぐに借りた。

気づいた時にはもう既におかしくなっていて、完全にギャンブル依存症になっていて、膨大な借金が残った。

そんな中、私が鬱病になった。

仕事が忙しく寝れなくなりご飯も食べなくなり、医者に見てもらった。

鬱病だそうだ。

直ぐに休職し今も治療中だ。

ギャンブルはやらなくなった。

いや、たまにしかやらなくなった。

収入は減り毎月何万もの借金返済をしている。

一括で返せないんだからリボだってしてる。

どんどん増えている。

でも返せない。

今までうまく行っていた人生だった。

今26歳になって初めての壁にぶちあたった気がする。

間違いなく負け組でこれから酷い人生を歩む事だろう。

借金は減らず増え続け、それが気になり気は休まらず、病も悪化するだろう。

借金ババアは糞借金ババア意志とは関係なく進化するだろう。

2015-12-21

アフィ記事はてなブックマークするバイト流行っている件

これは完全に妄想です。

はてなブックマーク一定数集めると、はてなブックマークの人気記事の一覧に表示されるのは皆さんご存知だと思いますが、はてなブックマークSEOにも効果があるため、お金を出してでもはてなブックマークを集めたいアフィリエイターはたくさんいるのです。

けれど、アフィ記事はよほど個性的記事じゃないとバズらないし、はてなブックマークもされません。

特に最初の3ブクマを手に入れるのは難しいです。3ブクマ貰って、新着エントリーなどにのれば次々ブクマが集まるんですが、固定読者のいないブログで、アフィ記事ブックマークさせるのは至難の業です。

そこでクラウドワークスランサーズなどで、指定した記事はてなブックマークしてくれれば100円、といったタスク案件を出して、ブックマークを買う方法とります。

そうすると、大した事が書いていないアフィ記事でも、あっという間に人工的なバズが起こせます

SEO的にも効果がありますし、人気エントリーからアクセスを集めることも出来ますグーグル検索結果にもプラスですし、何のデメリットもありません。

最近自演リンク検索結果をあげるブラックSEOリスクが上がっていますからはてなブックマークはアフィ記事SEO対策として有効な手なんですよね。

そうとは知らず、人気エントリーブクマしまくるブクマ中毒者も釣れて、あたかも「ためになる記事ですよ」感を出せますから、もう釣りとしては大量です。

もちろん、はてな側にバレたらダメですから、おそらくはアフィ記事だけをブックマークさせるのではなく、日にちを分けたり別の記事ブクマさせたり、自然ユーザーを装わせていると思います

社員バイトを雇っている会社なら更に楽です。

社員はてなブックマークをさせればいいのですから、楽勝です。

人気エントリー転職とかカードローンのアフィ記事が上がってきたら、そういった「はてなブックマーク外注」を疑ってみてくださいね

正直、そんな事をして無理やりブクマを集めても、中身がありがちなアフィ記事なら意味がないと思うのですがね。

2015-12-15

金に振り回される現状がすごく嫌だ。俺の借金じゃないのに。

親父が事業をしてたんだけれど、今借金に追われている。

親の借金なのに、クソ親父が入院しているせいで24の俺が事業仮引き継ぎみたいな感じで面倒見てる

1件だけ金融機関電話教えたら、当然のように催促の電話してこられるのかなり不愉快。俺の借金じゃねぇわボケ

今の借金

住宅ローン2千万、メイン金融機関900万、サブ金融機関100万。車のローンが30万、それにカードローンも100万ほど借りてるらしい。

事業やってると普通なのかこれ?カードローンの時点でかなりお察しな感じだと思うんだが。アホかよ。

しかも、俺に60万の借金させて、母が100万ぐらい保証人になってるらしく、抜け出せない。

迂闊だった。



「今苦しいから・・・今だけ!」って言って当然のように金借りさせてる時点でおかしいと気づくべきだった。





そもそも、金融機関が「貸さない」って言った時点でおかしいことに気づくべきだった。

自身預金残高分しか借りさせないことだけは死守して出させたけど、結局半分だけ払ってあとの35万は俺にぶん投げてドロップアウトか。おめでてーなクソ親父。

まぁ、俺の借金は返せる。問題母親借金だ。


金に振り回されてる、今のこの感覚が物凄く嫌だ。

そもそも、何でも後回しにしすぎなんだよあのクソ親父。

年金も貰えるっつーのに、何も手続きしようとしねーし、役所の支払い期限過ぎた督促状を、封筒すらあけない。クソが

今回で、「何もしない」ってのは本当にクズのやることだなって思い知ったよ。

近々、弁護士相談して破産させようと思ってるけど、母の借金もある手前、どういう行程を経て破産させるか迷う。

とりあえず3ヶ月他の借金全て踏み倒してでも、母の借金だけはなんとかしてやりたい

が、クソ親父名義の口座から差し引かれてるので、その口座に入金すると先に他の借金が落ちる。どうにもできない。

口座変えればいいって言ってるけど、同一口座・同一日から2つ併せて月35万ぐらい引き落とされてるからダメなんだ。

母の借金のほうが額面が少なければ、それだけ口座に入れとけばいいけど、そうじゃないからもう一つのほうが先に引き落とされちまう。

あと、今俺名義の借金って一括で返しとくべきなのかな?心情的にはもう借金ってだけでウンザリなんで返してしまいたいけど。

どう舵取りしたらいいのか教えてくれ・・・増田

【追記】

抵当権とかのアドバイスありがとう。見てみるよ

それと、親父はまだ死んでないw 死ね生命保険出るっちゃ出るけども

相談場所間違えてるって確かにそうかもしれないけど、弁護士相談する前に、とにかく誰かに聞いて欲しくて仕方なかったから書いた。

もうね、いっぱいいっぱいなんだ。

下請けさんには絶対に言えないし、リアルの友人だってそうだ。

今日も帰ったら役所自動車ローン銀行から督促状来てて、もう嫌になる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん