「カードローン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: カードローンとは

2019-11-29

収入は増えたがお金がない

年収は700万ほどだが、お金がない。つらい。

今年、すでに借金の返済に300万使っている。それとは別で実家への仕送りに100万ほど。そして家賃光熱費

加えて給与もまるっと1ヶ月分前借り状態。(手数料で毎月4万ほど引かれてる)

去年フリーランスになって、毎月の収入は倍になった。

しかし、それ以前に借りていたカードローンの返済や、奨学金・友人への返済、家族への仕送りで毎月40万ほど消えてしまう。手元に残る生活費は数万円だ。

去年の税金を払っていない状態なので、今年こそはしっかり税金手続きをしなきゃと思うと憂鬱書類上は収入が上がったが、実生活は昔と変わらない。もうすぐで楽になりそう!と思うタイミングで、いつも急な出費が必要になる。数ヶ月後には賃貸更新があり、税金の支払いがあり、月々の返済は延々と続く。健康保険料も年金も支払っていない。これもどこかのタイミングでまとめて払わなければならないのだろう。

実家お金がないのだ。お金がないなら自己破産でも生活保護でもすればよいと思うのだが、現状はどうにか回っている。

どうにか回っているというか、自分給与実家にいれてカードだけで生活したり、消費者金融からお金を借りて実家に入れていたのでどうにかなっただけで、実際はどうにもなっていない。

返済の中には、自分責任のものも少なくはないので、実家が全部悪いわけではない。ただ、貧困貧困を誘発して負債が膨らんだ側面もあるとは思っている。

もっと自由に使えるお金が欲しい。会社設立したり、仕事発注したり、お金がネックで後回しになっていることがたくさんある。

早く楽になりたい。自分人生を生きたい。

2019-11-08

何年も給与遅配(昨日やっと去年の11月分給与の半分を受け取った)が続いて生活が困窮。

働けば働くほどカードローンが増えていく。

売上が落ちていて資金繰りも上手くいっていないのは自分も原因だとわかっている。

本当にお世話になったから辞めたいのに辞められない。

辞める意気地もないか限界まで頑張って死ぬしかないのかなあ。

2019-10-15

anond:20191015122522

LeadingTechが運営するカードローン情報メディア「ワイズローン」は、6月22日から24日にかけて「貯金実態調査2019」を実施した。調査対象国内在住の男女1,060名。

調査対象者の貯金額の平均値は317万円で、中央値は100万円だった。世帯貯金額の分布は「5万円以下」が12.4%となるなど、「100万円以下」が53.7%で全体の半数を占める一方で、「1,000万円以上」が5.1%となり、1,000万円以上貯金している一部の世帯が平均を押し上げた。

1割以上が貯金しか寒いね。

2019-10-10

anond:20191010014119

マシかどうかは主観の話になるからなんとも言えんが

どっちの国もせいぜい高卒年収200万円とか、

特殊技能は一つも持ってなくイオンウォルマート工場パート勤務

カードローン地獄とかそんな感じだろう

生活ぶりは『ウォルマート世界最大のスーパー、その闇~』『レスラー』って映画に出てくる

KKOは全貌がつかめいからよくわからん

そもそも増田しか使われない単語だし

2019-06-12

気がつけば借金150万

前々から金遣いは荒い方だと自覚はあったが、ここにきて借金150万になっていた。

カードローン2社 100万

消費者金融1社 50万

現在借金の返済とクレジットの返済で追われていて

クレジットの返済ができずに、また借金が増えている状態

半年ほど前から、昼の仕事だけでなくデリヘルも復活。

月の収入は、昼の手取り25万+デリ1020万。

それなのに借金返済できない自分何かの病気なのかなと思う。

2年ほど前までは、こんな借金は無かったが

一人暮らしを始めてから実家にいる感覚お金を使っていたせだと思う。

それなのに、車の免許を取ったり、趣味で30万の買い物してる。

さすがにお金無くて1年前に実家戻り。

お金が足りなくてデリをしても罪悪感が無いのが問題なのかな。

使ったら、稼ごう!(稼いでも足りない)という状態が続いてて

そろそろ本格的にヤバイのかな~思い始めました。

とりあえす今年はデリ仕事頑張って借金返済しよう。

あと6ヶ月だから月25万(+利子)の返済。

給料は使わずデリだけで日常生活かな……。

クレジットの支払いもいくらあるかチェックしておかなくては……。

2019-05-07

anond:20190505162353

護身用だね

自分が予想もしていなかった突発性のことが人生では多々起きるけれど、お金があればたやす解決できる事例は多いよ。

貯金がない人ってその時に借金して、変な利率でいつまでもお金を払い続けるの?

同じ効果を得るのに、事前に用意をしていたら100万円で済むところが、用意をしていないと200万円になるとしたら、普通100万円の方でやらないか

ちなみに、カードローンとかでありがちな利率15%を複利で5年やると借りたお金の2倍返すことになるからな。

...ということを知っている人は貯金する。知らない人は借金する。

一方は100万円費やし、100万円のものを得る。他方は100万円を費やし、それよりずっと少ないものしか得られない。

2019-04-22

学費のために借金をした

学費を払うためにカードローンお金を借りた。

大学四年。ここまで頑張ってきたから退学はしたくなかった。

はいない。

育ててくれた祖母や伯父家族には内緒。言えるわけがない。

ネットで借入ができる世の中で良かった。

日本学生支援機構奨学金も借りているけれど足りない。

就活アルバイトをしている時間が取れない。

通学定期代も安くない。

高校生の妹の学費だってある。

先週の金曜日に前期の授業料を払ったばかりだけど

もう後期の授業料のことを考えている。

高校授業料無償化なんて嘘。

売り手市場なんて嘘。

早く終わりにしたい。

2018-12-23

話題ポートについて

話題アフィリエイト会社ポート

http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65932480.html

は、過去にも色々やらかしてる

キュレーションメディア盗作問題

https://kangaerusougiyasan.com/archives/1982134.html

税金払えないフリーターカードローン勧める問題(社名消すとか改変されてますね)

http://www.ikedahayato.com/20170421/70237123.html

昔この会社が「ソーシャルリクルーティング」って名前だった頃に少しだけインターン生として働いてたんだが

インターン生は休学して働くことが前提

インターン生も社員も1日12~16時間労働を週6日

インターン生の月給は5万(初月は1万)

・寮という名の16畳ぐらいのアパート(1Fはデリ嬢の待機スペース)にインターン10人ぐらいですし詰めにされ、その上3万ぐらい家賃として取られる(当然メシは自費)

・週の半分ぐらいは会社の床で寝る

というなかなかな待遇だった

(3食まともにメシを食うと赤字になる)

自分世間知らずな意識の高いだけの学生阿呆だったってのも大いにあるんだが、「月給これおかしくないですか?」って聞いたら「インターンお金もらえるだけマシ、文句言うな」と当時の副社長に当然のように突っぱねられる

すでに休学して後に引けない状況だった自分はそのまま結構働き続けてしまい、案の定身体と心を壊し退職(勤務中に疲労で気絶、血尿、復学後も2ヶ月ぐらい外に出れない状態

社長ビジネスコンテスト学生団体元代表ってのもあって、とにかく意識が高い学生を騙すのが上手だった

今考えれば、金のかからない労働力を使えば何やったって収益でるわな


当時業務内容を「Facebook活用した採用支援アジアホニャララ〜」とうたっていたが、

実際は

SNSに疎い会社に「新卒採用用のFacebookページの立ち上げを数10万~数100万で代行する」という詐欺まがいな事業

採用支援SNS運営ノウハウがあるわけでもないため、Facebookページから採用につながった実績はほとんどない

・自社に応募してきた新卒を、クライアント採用フローに流す

インターン生はリクナビ上の電話番号を調べてひたすらテレアポノルマが高いため、24時を過ぎても電話する必要がある)

という感じ

全員が悪い意味バカという極めてユニーク会社だった


今どうなってるかは知らないが、人も仕事のやり方も、昔と似たようなことやってるんじゃないかな?

企業理念と実情の乖離の大きさも似たような感じだし、インターンまだ雇ってるみたいだし

スタッフユーザー取引先も株主も不幸

世のため人のため、早く潰れてほしい

2018-11-17

金貸してくれって言うやつの返すアテの無さがやばい

俺は40代前半のまぁまぁの小金持ち、飯食いにいったら大体奢るし、欲しいものは50万くらいまでなら大体躊躇なく買う 

そんなもんだから金貸してくれっていうやつがわらわらと寄ってくる

「返せなかったら○○売ってでも返す」  なら俺に借りないでまずそれを売れ

「毎月少しずつでも絶対返す」      毎月少しずつでも返せるやつは銀行カードローン借りても返せるからそっちを使え

「こんな事頼めるのはお前しかいない」  つまり金借りて関係悪化したり金銭による上下関係ができてもそんなに問題ない相手

サラ金も親も全部借りてて」      すでに返せるアテが無いじゃねーか

最終的に「金持ちなんだから助けてくれよ」っていうんだよ

でもそのセリフが出るやつは助けるに値しないんだよね

2018-11-10

クレジットカード債務が支払えず裁判まで行ったやばい人達の例

クレジットカード会社社員です。クレカお金が払えなくて裁判まで行っちゃった人とよくお話をしていたよ。

140万リボ払いの人を見て前職のことをふと思い出したんだが、やっぱり裁判まで行くお客さんはアレな人が多い。せっかく思い出せたので、その一例を思い出せる限り書いていこうと思う。

予防線張っておくけど、数年しか勤めてなかったんで裁判周り最低限の知識しかないしブコメ見る限り間違ってるところも多いみたいだからまるっきり信じないでね。

因みにここにあげた例は、特定個人の話ではない。結構な人数いた。

1.仕事が忙しいマン

仕事が忙しくて電話を掛けられなかった」

よく何十万とか延滞した上でそんなこと言うね!!すごいね!!借金返すために頑張ってるのかな!!

早めに会社へ連絡をしてくれた人や、せめて答弁書って言う意見書裁判所に送ってくれた人はまだもう一度『お客様希望する額(5年で払い切れる額だけど)』で分割払いさせてあげられたんだ。

でも裁判の日までにそういう連絡をくれなかった人は、裁判が終わったら差押手続きが出来るようになっちゃうんだ。

から、折角連絡入れる暇も惜しんで働いてもらってるけど、その給料の4分の1が差押として会社に取られてしまうんだ。働いた意味なくない?

2.家族お金管理してるから関係ないマン

「使ったのは俺じゃない妻だ妻と話して」とか言う男性結構いたんだけど、カードの名義人はあなたですからね。知らぬ存ぜぬでは通用しません。基本個人情報保護とかの為あなた以外とお話出来ないし、支払義務あなただし、奥さんが支払わなくて差押食らうのもあなたの口座や給料資産ですから

3.使ったのは私だから夫(カードの名義人)ではなく私と話して 夫にバレたくない

これも多かった。ダメですよ奥さん。でも上に書いた感じの理由会社は話せないので頑張って夫と話し合いをして。

4.今日裁判の日だから、分割の相談したくて連絡した。

現在裁判当日の9時半。その人の裁判は午前10時。

どうしてお前は裁判当日に会社電話して何がどう間に合うと思った。せめて裁判所に直接出向いてくれればそこで支払相談も出来たと言うのに。

えこタイミングで支払相談されても、「答弁書」の提出が間に合わない。

裁判所に「答弁書」と言う、お客さんの「分割で払いたい」という意見を陳述した書面を提出しないと、「判決」という「一括で払え」という結果になってしまう。

そしたら分割で支払われるより差押さた方が確実に取れるので会社はそうする。

ちゃん訴状と同封されている紙はきちんと読んでね。

5.裁判の日もう過ぎたけど、分割の話がしたい

当日どころか過ぎちゃったよ!なんで出来ると思ったんだよむしろ!お前は夏休みの宿題9月からやり始めるやつだったろ!

6.住んでる所から飛行機で当日裁判所まで行きます

ウン十万借金してるのに!?飛行機代どうすんの!?

いや答弁書って紙を裁判所に出して頂ければ裁判の日来なくていいんです!その飛行機代は返済に回して!

7.裁判って逮捕されるんですか?

日本には民事裁判刑事裁判ってものがあってだな。大丈夫あなた逮捕されないし前科もつかない。

8.カード今使えないんだっけ?新しく作ればいいの?

カード延滞して裁判起こされてよくまた持つ気に……。一応また新しく手続きをお願いします〜なんて返す。が、専門の機関には信用情報ってもの登録され、カード会社は申し込まれお客様のそれを元に審査を行う。延滞したと言う情報は完済した後も数年残り続ける。

まり、暫くカード審査が通ることはまずないだろう。というか作らない方がいいって。結構聞かれたけど。

10.弁護士相談してる

弁護士かあ。過払い請求で儲けてた人達だね。

裁判まで行った人が分割で支払いをしたい場合、争う気がないんだったら弁護士が出来ることってあんまないんだ。会社と支払相談答弁書を書くのもお客さん本人が出来ることだからね。勿論弁護士相談したところで、リボ払いでは支払うお金が減ったりとかそんなミラクルは起こらない。

(過払い対象カードローン、キャッシングを利用してないと減らないと思います遅延損害金減額狙えるくらい?)

まり弁護士費用無駄にかかるだけ。そのお金も返済に回した方がいいんじゃない

但しカードの利用自体認めないとか、自己破産とかする場合は別(その辺あんまり知らないが)

追記:基本弁護士入ってる方は弁護士相談してました(本人と話すのは法律違反のため)

この場合はお客さんからかけてきて、今弁護士相談してる…と申し出があったパターンですね。受任通知来てない場合は話してました。大抵受任通知がそのまま永久に来ないパターンが多かったです。

11.怖くて今まで電話出来なかった

子供か!!

社員も人の子から取って食ったりしませんよ。

12.大阪出身の人

裁判まで行くとお客さんも腰が低い方が多いんですが、大阪出身の方だけは常に半ギレみたいな人が多かった気がしました(体感)

とまあこんな感じの人が多かった。会社によって違うかもしれないし、今は何か変わってるかもしれない。

この会社で学んだことは「裁判まで行ってもカード会社電話して、答弁書提出すればなんとかなるかもしれない」です。

カード延滞して裁判になった人・なる予定の人皆これだけは覚えてくれよな!

まあ会社時代によるところはあると思うけどね。

因みにカード会社に勤めてる人でもリボ払い使ってる人は殆どいません。

追記

・お客さんについて

ごめん前職にあまりいい思い出がないかやばいお客さんのことばかり書いてしまったけど、5割くらいは仕方のない事情で払えなくなった人や、怠慢で延滞してもきちんと債務を少しずつでも良いから払おうとしてくれるまともな方達でした。

債務から稼いでるのにどのツラ下げて言ってるんだ、リボ払い規制しろ

気持ちは分かるけど、自分に言われても督促部署でそんな権限ないので正直困る。違う部署の人に言ってくれ。リボ払い規制自分ちょっとやった方がいい思う。

まあでも債務者は一回払いの人もリボ払いと同じくらい多かったよ。借りた金はちゃんと返してくれ。

破産について

これも社員側の意見を書いてしまった。社員としての考えは、やはり破産されてしまうと『貸したお金』が戻ってこないので出来る限り払ってもらう方がやっぱり良かったんだ。

ただ、個人としての考えはそれこそ病とかどうしようもない事情がある場合取るべき選択だと思う。責められることは何も無い。信用情報とかのデメリットはあるけど。

カード会社に勤めていてもう1つ学んだことは「借金自殺することはなく、他にも選択肢がある。」だった。まあ取ってつけたような形になってしまったけど、この辺りに関しては浅慮で申し訳なかった。

2018-09-08

スルガめも

記憶曖昧なので少し古い情報検索してみた

2016.10.19 すべての邦銀がスルガ銀行のようになれない理由

https://jp.wsj.com/articles/SB12188716230581874349104582381563072799578

スルガ銀行の最も利益率の高い商品個人向けの「フリーローン」で、4%〜11%超の利益を生んでいる。

この4年間でこうした融資は平均で25%ずつ伸びている。

2017.09.22 給料地銀トップスルガ銀行「結果につなげる経営会議」はここが違う

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/52889

地銀壊滅時代に5期連続の最高益更新

2017.12.14 地銀の中で異彩を放つスルガ銀行決算状況(2017年9月中間

https://www.financepensionrealestate.work/entry/2017/12/14/195133

スルガ銀行実質的個人への貸出に特化

2018.01.27 「かぼちゃの馬車」で暴利を貪るスルガ銀行の闇

https://www.rakumachi.jp/news/column/217083

????.??.?? 大家の味方 / 融資スルガ銀行の特徴

http://ooya-mikata.com/beginner/suruga.html

スルガ銀行金利がとても高いのですが

????.??.?? キャッシング大全 / ゆうちょ銀行カードローンスルガ銀行です!なぜ独自ローンがないの?

http://www.cashing-taizen.com/yuchosuruga1109.html

????.??.?? ゆうちょ銀行 / スルガ銀行個人ローンのお申し込み

https://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/loan/kj_ln_loan.html

2008.04.24 株式会社ゆうちょ銀行スルガ銀行株式会社との業務提携に係る合意について

https://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2008/abt_prs_id000237.html

2010.04.14 住宅ローン等の取扱店舗の拡大について

https://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2010/abt_prs_id000524.html

ゆうちょ銀行の全国82店舗住宅ローン等が利用できるようになります

2018-08-06

anond:20180806014935

危険回避するために、今得ている何かを捨てなきゃいけない、ということを受け入れられないんだろうね

何も捨てられない、捨てる判断ができない、捨てることを惜しみ続ける、それで悲劇的なまでに手遅れになる

歯周病カードローンを「どうしてこんなになるまで…」ってくらい放置する人も似てる

簡単に言うと馬鹿

2018-07-04

時効の援用とかいうのをした(1)

冗談抜きですっかり忘れていたカードローン

確か支払いが滞った上に払込票をなくして、ついでに転職銀行カード作り直したばっかりだったので

まその間ハガキみたいのは届いてたみたいだけど、通勤時間時間場所に住んでて、会社保守系をほぼ一人でやってたのもあって

会社終電パスしちゃった人のためにセカンドハウスを借りてくれていたのをほとんど占拠していたので郵便物は全くチェックしてなかったし

見に覚えのなさそうな圧着ハガキは読まずに捨ててた。

もともと家には10日に1回くらいしか帰ってなかったのに彼女ができちゃって、彼女の家のほうが会社に近いのもあって

着替えを取りに行くくらいしか家に帰らなくなったそんな生活をしてたら支払いが滞ってから7年もたっていたらしく

半同棲から完全に同棲するために自宅を引き払う準備をして、彼女郵便物をチェックしたら 「債権回収会社からハガキ来てるよ」と

不安そうな顔でハガキを持ってきた。

内容はカード会社から債権買い取ったから、これから取り立てまっせぇぇぇみたいな内容で、金額は60万ちょい(元金は30万くらいで残りは遅延損害金とか利子)

あいにくと勤務時間以外はホワイト会社だったので残業代やら昇給やらで、俺の年収は額面で1000万を越えており

彼女も俺もゲームくらいしか趣味が無いので貯金もあったんで、素直に60万払うって手もあったんだが

払ってない俺が悪いとはいえ、金額が倍になるまで放置してある日突然全額払えって言われても納得いかんし、払っても元金までにならないものかと

思い切って近所の法律相談事務所ハガキを持っていったら、「5年で時効なんでチャラですね」と言われて、手続きをお願いした

つづく

2018-05-04

八方塞がり

32歳。男。結婚3年目。子はなし。

仕事は、自分の特技で日銭を稼いで、月に20〜30ないくらい。

正直、もう人生詰んでるって思ってる。

GMARCH大学文学部卒業して、

社会人8年目だけど、

大企業でも中小企業でも、月収30越えるとこなんかなかった。

スーパー前向きな人間から

毎日なんだかんだ楽しく生きてるし、

なんとか希望を持って生きようとしているけど、

一瞬で死ねるなら死んでしまった方が楽だなって思う。

借金税金ヤバい

奥さんには本当に申し訳ない気持ちでいっぱいだけど、

子どもなんか到底育てられる自信がない。

毎日毎日インスタやFBで見る、

知人たちの子もの成長記録は、

別世界出来事しか見えない。

20前後収入で、

借金(あとで内訳と理由書く)の支払いが10万越え、

税金国保が月に7万、

家賃が奥さんと割って7万、

光熱費食費通信費とかで5万、

もうすでに生活破綻している。

こんな中でどうやって、

子ども生んで、育てられるんだ。

借金がある。

正直、自分責任だと思ってはいる。

ただ、

きっかけは母親だ。

借金の中身は、

奨学金

学資保険

銀行カードローン

だ。

うちは中学の時に親が離婚した。

まり記憶はないが、その時から

市役所面接に行き、学資保険の借り入れをしていたらしい。

面接書類サインもしたらしい。

全然覚えていない。

ただ、大学の時に母親が、提出用の書類学校からもらって来いと言ってきて、拒否したらキチガイなブチ切れ方をしたので、書類を渡したのは覚えていて、

それも結局これの借り入れのためだったらしい。

それは700万円程残っている。

続いて奨学金

これも、母親に借りろと言われて申し込みした。

4年で500万近く。(これは残債だから借り入れは400万くらいか?こんなのもわからいくらい俺は借り入れに無頓着だった)

そしてカードローン

これは、

俺の母親が付き合っていた男(バツ2)が、

その男名義で家を買い、おかんが金を払っていたのだが、

途中で前妻と再婚し、あげく突然死をした。

それで、家の権利は前妻のものだと、前妻から申し入れがあり、

母親自分のものにするために裁判費用として、俺が借りさせられたものだ。

結局、遺書も何も残してなかったので、母親のものになることはなかった。

その借金200万くらい。

(ちなみに俺は、その男が生きている時に、遺書を書いてもらえと散々助言していた。いつ何があるかわからいから、と。なのに、それを母親無視していた。そして、結果がこれだ。)

常識的な人たちは言うだろう。

「まともな仕事につけ」と。

だけど、俺は7年はまともな会社で働いた。それぞれ2年半、半年、3年半。

どこも、月収が30万越えることはなかったし、副業ダメだし、5年後も10年後も給料1020万上がる可能性は感じられなかった。

から今は、自分の好きなことで、日銭を稼いで生きている。

それはとても幸せなことだし、

奥さんともとてもうまくいっている。

だけど、奥さんはそろそろ子どもを作るにはリミットが来てしまう。

そんな中、こんな生活をしていて、

どうしたら子どもを作れるだろうか。

贅沢な悩みかもしれない。

だけど、本当に悩んでいる。

どうすれば、未来希望を持てるのか。

こんな借金だらけの人間自業自得から希望を持つ権利なんかないのか。

誰か教えてください。

2018-04-18

セブン銀行自動入金というサービスが使いたくて、めんどくさい手続きをして口座を開いた。

いざ使おうとしたらセブン銀行カードローンに申し込まないといけないらしい。

で、まためんどくさい手続きをしてカードローンを使えるようにしようとしたら、自営業から審査に落ちたわ。

自動入金使えないじゃん。

ググったらSBI銀行自動入金使えて、ATMも月2回まで無料じゃん。

最初からこっちにすればよかったわ。

2018-02-20

お前らお堅い職業ちゃうんか

ネットバンクの口座開いたら、毎日宝くじだ、外貨だ、カードローンだのの通知が来てウザい。

公営ギャンブルの通知が来た時とかマジでどうかしてると思った。

別にやっちゃいけないものじゃないけどさ、お前らの行員がやってたら問題視するだろ?

メガバン資本が入ってるトコロだけど、そんなおおっぴらに宣伝して恥ずかしくないのかね。

2018-02-13

anond:20180213222401

借金したくないのは分かるけど、クレカあるなら使えるスーパー行くか、サラ金カードローン審査通るなら使った方がいいぞ。

4日後に本当に金入ってくるんならだけど。

2018-02-07

銀行カードローンを申し込んだら拒否された。

過去に2、3回、返済の延滞をしてしまった。

落ち度は私にあると思う。

久しぶりに融資を申し込んだら拒否された。

最寄りのレイクでは融資できず、市内の別の新生フィナンシャルでの融資指定された。

金融庁に目をつけられたか子会社に投げているようにしか見えないのでモヤモヤしている。

サラ金は総量規制があるからイヤだなあ。

どうしよう。

以下メールの転記。

=====================================================

いつも新生銀行をご利用いただきありがとうございます

先日リクエストhttps://anond.hatelabo.jp/20180206204021

2018-01-09

人生詰んだ

こんな情けないことリアルじゃ絶対言えないし、言ったら幻滅されて誰にも相手にされなくなるからここで吐き出してみる。

特定されない程度にフェイクいれながら。

20代、男、FX自己破産会社人間関係がうまくいか休職中。

次の就職先を探さないといけない状況なのに、次も人間関係がうまく行かず働けないんじゃないかと怖くて動いていない。

そのうち休職給付金も切れるから早めに動かないといけないのに。

絶対に手を出したらハマるからあれほど手を出すなと自分に言い聞かせていたのに、手を出してしまったが最後あれよあれよと損失を出し、貯金を切り崩し、ついには借金に手を出し到底返しきれないほどに借金が膨れ上がってしまった。

元々会社でうまく人間関係を築けず会社辞めたいなと思ってストレス解消に何かないかと思って手を出したのがFXだったんだな、今思うと。こんなんならパチンコとかスロットの方がまだ良かったわ。

薄々自分はどっかで道を踏み外すだろうなと思うことはあった。頭の回転が他のやつより悪くいつも誰かに利用されていた。いつも自分が不利な立場になるような境遇に追いやられていた。いつも下に見られていた。

見返したかった。そんな奴らを。つるんでいた奴らが自分にはあっていなかったんだろうし、自分性格上そういう人たちと一緒に過ごしてはいけなかったのだろう。

プライドけが高かった。努力をしていなかった。そこで頑張ればよかったのだろうが、頑張れなかった。自分本質的努力ができない人間だった。

でもバカにはされたくなかった。楽してお金を稼ぎたい。安直思考。行き着いた先はMLM詐欺師だった。

そう。結局どこまで行っても利用された。楽してお金を稼ぎたいと思っている自分契約を取りたい人間詐欺商材を売りつけたい人間、利害は一致した。

自分はどんどん金を吐いた。これで楽に稼げる。バカにしてた奴らを見返せる。当たり前だが一向に稼げない。努力もしないで稼げるわけがない。焦る。貯金は底をつきそう。

終着点はFXだった。

初心者がよくやりがちな無理なハイレバをかける取引トレードではなくただのギャンブル。すぐに持っていた余剰資金は底をつき、カードローンに手を出した。

驚くほど借りることができた。自分でもこんな大金を持ったことはない。

しかし1ヶ月でその資金は底をついた。返せない。絶望に打ちひしがれながら仕事休み弁護士事務所相談をしに行き、自己破産

周りでは自分より安月給で奨学金の返済もしながら結婚をし、立派に生活をしている人もいる。

自分は恵まれていたはずなのに、どうしてこうなってしまったのか。

昔両親に言われた言葉

「お前は性根が腐っている。もう手の施しようがない。勝手しろ。」

今となってこの言葉が頭のなかで反芻する。今となってはただの親不孝者の社会不適合者だ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん