「オデッセイ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オデッセイとは

2020-11-28

アサシンクリード ヴァルハラの流血規制についての推測

 アサシンクリード ヴァルハラの流血規制についてバタバタしている。

 11月28日時点の状況は、ユービーアイソフト株式会社(以後UBIJと略す)が「バグが原因で修正する」と発表したが、バタバタで不信感や怒りで燃え上がったユーザー(大声なごく少数だと信じたい)は収まら匿名掲示板などで怒り声は上がり続けている。

 発表時点で信頼度がかなり低下していたためか嘘と断ずる人も多いが、バグだとすれば個人的に腑に落ちなかった点に色々納得できた。

  

 事実UBIJ(およびUBI本社)が間違った情報を発信したのは確かだし、バグも多いのも確かだし、CEROという日本レーティング機関が(たぶん海外とかから苦情が来て)声明を出したのも確かなんだが、「UBIJが悪の企業で、ユーザーを騙すために嘘をついた、詐欺意図していた」というのはちょっと現実的じゃないと思うので、ここに残しておく。

  

・発売前の規制に関する項目漏れ

  

 ことの起こりはUBIJが発売前に発表していた規制に関する項目に流血規制が無かったのが発端だと思う(ヴァルハラに関しては)。

 「いざ発売してみたら、聞いてない流血まで規制されてるじゃないか! 詐欺だ!」という怒りの声が沸き上がった。怒りからこういう流れになるのはわからないでもない。

 でもUBIJが悪意を持って日本ユーザーを騙したとか、発売本数を伸ばすために詐欺的に情報を隠したというのは考えにくい。

  

 そう考えるのはUBIJに好意的からじゃなくて、彼らの目的は売り上げを上げるためだからだ。

  

 切断された首の表現や、ヌード規制をかけると発表していて、流血だけ黙っていてどれだけ売り上げが変わだろうか?

 本当にユーザーを騙すつもりなら、規制について全部黙っているのが一番だ。

 彼らは残酷表現規制とまとめて書いてもいいところを、細かく項目を出して伝えているし、事前にネット動画放送を行って製品販促を行ったりしている。真摯な態度で売り上げを上げようとしているのに、急にユーザー馬鹿にして詐欺を働くメリットが無い。

 ヴァルハラだけ売り逃げても、次に出すゲームの売り上げに響くのは馬鹿でもわかる。

  

 もう一つ、流血規制についてはオプションに項目がありオンオフできるのだ(現時点ではバグ機能してない)。

  

 じゃあ、なんで流血について黙っていたのかは、UBIJの発表通りバグ可能性が高いし、納得もできる。詐欺企業案寄りの考えでUBIJやUBIの考えた巧妙な言い訳可能性ってこともある(数パーセント?)けど、事前に動作しないオプションを残しておくのは、準備が良すぎる・・・普通ユーザー馬鹿にするためにあらかじめ用意した仕掛けというより、バグ機能してない方が妥当だと思うよね?

 UBIJの発表は、本社から「こういう規制をしたよー」という文章翻訳して出したという流れだと思うけど、バグだとすれば本社側も流血が規制されているなんて思いもしないわけなので、それは漏れる。

 バグは良いものではないけど、どうしても出てしまう。非が無いわけじゃないけど、悪意はない。もちろん、詐欺を行う意図もない。

  

 ゴア表現規制の部分で、検証甘いなぁという思う部分がある。トドメ演出で血が飛び散って首が飛んだり、手足が飛んだりする部分、これ規制かかって無くない? という感じがする。オプション機能してないし、規制も不徹底だし、流血規制バグというのも悪い方向で信ぴょう性が高い気がする。まぁ、進行不能バグが残っているのに、一部地域規制検証が十分なはず・・・経験則でいわせてもらうと、初期に出てくるのはわかりやすバグだ。この時点でこれだけでるなら、まだまだ規制に関しても出てくる可能性はある。

  

 昨今、規制に関する内容は結構センシティブというか話題になりやす問題から、UBIJはもう少し海外版と比較したり、オプションオンオフを行い自国発売版を確認してみるべきだったかもしれない。まぁ、ギリギリまで英語版しかもらえないとか、プレイできたバージョンバグが埋め込まれる前の版でしたって可能性もDay1パッチが当たり前のいまの開発事情だとありうる。

  

 購入者側としては色々混迷した結果の「バグでした」という発言は、なんか言い訳っぽいと感じるのは仕方ないけど、そこを一歩踏みとどまって冷静に考えてみると、説明が付く点が多い。

 嘘つき、詐欺って叫んでいる人、間違った情報を元に買わされた怒りに支配されて、本当に詐欺等ならどういう動機でどういう経緯だったか考えること放棄してるでしょ、ぶっちゃけ

  

CEROおよびアジア問題

  

 発売後、UBIJやアジアの各支社が規制に関して発表を行った。

 日本では関係機関相談してこのような規制になったというような説明をし、日本以外のアジアでは日本CERO準拠したと発表した。

 例えばヌード規制のいらない国で規制がかかっている妥当性はCERO名前を出さないと説明できないので仕方ないのよ。日本だけCERO名前を出していないのは、CERO準拠しているのはあえていうことでもないからか、名指しを避けたのかだろう。

  

 この件は日本以外の国で不要規制をかけたUBIアジアに怒りを向けるのが正しく、CEROに腹を立てるのは筋違いユーザーが間違っているだけ。まぁ、UBIアジアが下手を打ったといえばそうなのだが、UBIがCERO責任なすりつけたは間違いだと思う。この辺がUBIJ憎しな解釈でどんどんねじ曲げていく人への自浄作用が働かないのは炎上の悪いところ、それなりに「いや、そこは違うだろ」という人はいるんだけど、UBIJ擁護的な意見は一部否定でも認められん! という力学が働くことが多い。

 そもそも日本ユーザーは「俺はCEROの味方だからCEROへの攻撃はゆるさん!」という人でもない限りこの傾向に対する危惧はあっても、怒るようなレベルでの実害はない。

  

 そうなるとアジア各国でCEROに対する非難が出る(そもそもCERO非難すること自体不当だと思うけど)、日本の今の炎上を思えば海外ユーザーCEROに怒りを抱くものがでるのもさもありなん。

 色々苦情があったのかはわからないが、ここでCEROが「UBIJとは協議も行っていないし、流血ありで審査通してるけど?(怒)」という声明を出す。CEROが喋った! という驚きの声が上がりつつ、UBIJに怒りを抱いているユーザーCEROの反撃に拍手喝采普段ゲーマーからマイナス感情を向けられがちなレーティング機関CEROユーザーの側に付いた歴史的瞬間かもしれない。

  

 とにかく「ここでUBIJがまた嘘をついた!」という声が上がる事態になるのだけど、最初UBIJ側が流血ありでCERO審査を通して、発売版で規制していた意味がわからなかった。この時点ではUBIJ側からバグという発表は無かったから。

 嘘をつくにしても、詐欺をするにしても、この動きは説明できないように思える。

 なのでこの時点でCEROを通した後に、さら残酷表現CEROへの報告漏れが発覚したので過剰に表現規制したのかも、なんて考えていたがスッキリしなかった。

  

 これも流血規制バグであれば、流れは理解できる。

 流血以外の首切断やヌードに関する規制に関してはCERO準拠させたため、アジア全体でCERO準拠と発表したのだろう。

 ここで資本である中国に合わせたけど、それが言えないかCERO責任を擦り付けたのだろう! という説もあるけど、正直中国規制事情がわからないので、私は判断が付けられない。

 まぁ、中国レーティング機関に合わせたっていっても中国資本は意に介さない気もするし、中国に気を使ったなら、アジア全体のレーティング考慮したってぼかして言えば良いだけでCEROスケープゴートにする必要はない。流血に関してはバグであれば、そもそも規制対象ではない。

  

 中国っていうけど、香港とそれ以外で事情ことなるよね。香港以外ってバイオハザードも発売できなくて、なんか名前変えて売ってなかった? まぁ、中国云々はわからない。

(中国販売禁止されている『バイオハザード RE:2』を売るために、売り手は「隠語」や「暗号」を使う)

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190127-84042/

  

 (追記)調べてみたらバイオハザードに関する記事は見つけることができた。

  

 それを置いておいて、日本関係機関って何? CERO相談受けてないって言っているよという問題別にある。

 関係機関というのがCEROを指すのか、SONYなんかのコンシューマーメーカーなのか、いやいや各アジア支店相談しただけなのかが明確じゃないので困る。

 個人的にはアジア支社全体で相談してCERO基準で通せば各国でも売れそうだからCEROに通るようなこういう規制にしようと相談したということじゃないかと考えている。

  

11月30日追記

 CERO基準に逸脱する表現での販売があったとCEROが発表。UBI側は今発売している版では修正済みと報告したらしい。

 週末ぐらいに無規制版(流血規制云々ではなくみんなが望んでいた完全な無規制)がUBIのストアで発売されていた件を言っているのだと思う。他にもビデオカード付属版だと規制が無いという話もあったからそれを指すのかもしれない。

 ストアの件はゴタゴタの最中だったから「問題たから、日本版一旦差し止めて!」と慌ててストアで操作して差し止めたら、そういう仕様なのかバグなのか、操作ミスなのか海外で売っている版が買えるようになったとかじゃないだろうか。無くはないだろうけど、設定後にちゃんと動いているか購入をトライして確認するということを誰もしなかったのか? という腑に落ちない点は残る。

 CERO説明を求めているようだから説明あるといいね

  

 先の海外CERO準拠発表のお返しかどうかは・・・疑わしきは断ぜずの精神

 とはいえ、このCEROの発表も無規制販売のことを指していると明言していないので、購入者というかUBIJとCERO以外の者には説明不足だったりする。

 たぶん、騒動になっている流血規制のことかな考える人だったり、規制されているはずなのになぜか描画される首切断から出血ドバッのことかなと思う人いると思う。ユーザーには知らされていない他の何かについてかもしれない。

 こういう説明不足の点にUBIJ憎しのバイアスのかかった「事実」が生み出され、まことしやかにそれが積み重なっていくのがネット炎上な気がする。

    

・UBIJの二転三転する公式発表

  

 UBIJ側の発表が迷走した。

 最初関係機関相談して流血規制をすることになったと発表して、次はCERO発言の直後、やっぱり社内の問題でしたテヘペロと報告したのだ。

 ユーザー側としたらそりゃ怒るのもしょうがないし、信頼できないのも確かだけど、騙すつもりなら目的もなくユーザーを混乱させて喜ぶ愉快犯だし、詐欺だとしたら効果が無い。

 混迷しているし、正しくもなかったけど、騙すつもりでも詐欺でもないことは明白(いや愉快犯説っていったけど、本気であると思う?)。

  

 じゃあ、内部で何があったんだろう? となると流血規制バグなら予想ができる。これまでの推測より想像に近いけど。

 UBIJは日本支部でおそらくマーケティングチーム主体だ。開発の本体は無い。

 そうなると規制内容の詳細とか、バグの有無は本社確認するしかない。ただしバグというのはやっかいもので、特定しないと「調査中」程度しか開発チームは言えないのだ、だとしてもマーケティング部門はいつまでも調査中というわけにもいかず、色々確認しつつ回答するのだ(本当にユーザーの方を向いていない、馬鹿にしている態度なら何も言わず放置しておくんじゃないかな。結果誤報を出したけど、ユーザー真摯な良いマーケティングチームだと思うよ)。私もプロダクトに関しては開発よりなので、もうしわけないという思いを抱いている(でも、まだわからないとしかいえない)。開発側のバグなどで迷惑をかけた(まぁ、新しい事実がわかって開発からの回答が二転三転することもあった)が、信頼して矢面で対応してくれるマーケティングチームやユーザーサポートには神と崇めんばかりの感謝をしている(UBI内に信頼関係があるかは知らん)。

 そして、アサシングリードヴァルハラはお世辞にもバグが少ないゲームではなかった。世界全体で発生している進行不能に関する問題と、アジア規制に関する問題、どちらを優先して対応するかは推測するに難くない。

 何かがおかしいという思いはあっても、本社に問い合わせても「調査中」とか「仕様通り(バグは見つかってないかねこの時点で、そんなもんよ)」という回答ぐらいしかもらえない中。UBIJは何かしら発表はしなければならない(バグ特定できない場合は数か月かかるかもしれない。そんなもんよ、優先度低そうだし)。各支社と相談したけど「CEROに合わせるって話したよね。規制があるなら日本準拠しかありえないよね(バグは見つかっていない)」なんて話があったのちの、

  

日本で発売可能となる表現修正を再度検討した結果、流血表現の削除も修正項目に含まれることとなりました」

    

 という発表をしたのかもしれない。結果、続くバグという発表と矛盾することになるし、どちらかが間違っているのだから批判も信頼低下も起こるのは仕方ない。

  

追記)読み直していて勘違いに気が付いた。「再度検討」したのか、元々の規制がかかっていた原因ははっきり言えない(まぁ、バグだしこの時点ではわかってなかった)けど、発売後のこの発表をする少し前に再度検討して流血に関しては規制としたってことか、どちらにしろ後で撤回するから、早まった発表だけど、その時点の動きがより理解できた。できるだけ正確に伝えようとするユーザー向きの姿勢だよ。

  

 けども、日本馬鹿にして騙したわけでもないし、詐欺という批判ちょっと考えにくい。悪気はないんだよ。海外本社企業アサシングリードヴァルハラほど大規模なオープンワールドゲームを発売した当初に、日本の1支社が常に正しい情報を発信できなくても当たり前だと思う。間が悪かったり、CEROに飛び火したりとかあったけど・・・

 UBIJに落ち度が無いとか、UBIJが正義というつもりも無い。

 意図がある無しにかかわらず、迷惑をかけたし、間違った情報を発信している! という声に関しては、その通りだと思うしそれを否定する気は無い。悪気はないって言っているだけ、悪気が無ければ良いというのもではない! という意見に関してもその通りだと思う。ただ詐欺といいたいなら、詐欺を行う意思の立証が必要から詐欺とは言えないねというだけ。

 景品表示法は発信者意図関係なく成立するから、これを主張するなら訴えてみて欲しい。有罪が確定したら犯罪呼ばわりすればいいし、それまでは犯罪者呼ばわりは不当な決めつけだろう(容疑者?)。

  

・推測終わり

  

 まぁ、事実はUBIJのみ知るなので、推測しかできないけどバグとか、本社支社の連携の難しさとか、良く調べないで焦って発表した結果である可能性は高いと思う。

 ユーザー馬鹿にした詐欺企業ってのより現実味はあるんじゃない。

 

 嘘の定義を調べてみた(Wikiで)が「嘘とは事実に反する事柄の表明であり、特に故意に表明されたものを言う。」とある特にってところが絶対ではない感じがするけど、嘘つきと罵倒するのも罵倒する側が狭量な感じ。

 詐欺詐欺を働く意図を立証しないと駄目だから詐欺って呼ぶのは明確な悪意の証拠でも出てこない限り正しくない。まぁ、UBIJ悪意無いよきっと。

  

 というわけで、みなさん「詐欺!」とか「嘘つき!」という発言を、「UBIJは悪意は無いけど間違った発表をしてしまった!」に置換しましょう。怒り舞い踊る炎上もずいぶんマイルドに鎮火しそうな気がしますよ。

  

 炎上って現実としてどうかより、罵倒できて鬱憤を晴らせるかで正誤を決めている気がするから、彼らにはこの声は届かないだろうなぁと思いつつ。ネット発言炎上一色というのも良くないなぁと思い書いてみた。

 というか、エスカレートしすぎて広報の人への個人攻撃とか、ヴァルハラプレイ動画信者への批判にまで至っているのはひど過ぎる。よく言われるように、ネット炎上は0.5%論が正しいことを祈る。本気でUBIJが悪意を持って嘘をついたとか詐欺を行ったと思っている人が大半だとするとネットは中々絶望的な環境だ。

 自分たち普段そういう発想だから相手側もそう見えてしまうというのはあると思う。匿名煽り、煽られる世界から少し離れてみてはどうだろう。

  

 最後にUBIJは翻訳品質もいいし、色々販促もがんばっている(オデッセイの時に藤村シシンさんを呼んだのはグッジョブでした)し不当に貶める評価は無くなって欲しい。サポートは別の件で以前お世話になったけど、いかにも大企業的というか、型通りの対応改善して欲しい。商品バグも多いし、値下げも早いから発売日に買って悲しくなるから改善して欲しい。

2020-10-14

アサクリ

悩んだけど-75%セールだったので買った。

前作もオデッセイが発売されたあとにオリジンズをやってたし、ヴァルハラも続編出たら買おうと思う。

2020-10-11

anond:20201011194344

マリオオデッセイスーパーマリオコレクションでひたすらマリオやってクリアしたらRTAすれば嫌になるまで楽しめます

Switch買ってはいけないソフトはあつ森です。あれはいろんなシステム劣化まみれのひどいゲームなので買ってはいけません

2020-10-01

マリオサンシャインむずい

3Dマリオは64とオデッセイしかやったことなかったかコレクションサンシャインやってるんだが、難しい。

全然思い通りにマリオが動いてくれねえ……。

2020-09-27

ゼルダの伝説 夢をみる島』みたいなSwitchソフト教えて

妻はゲームが苦手だ。

夫婦で一緒に楽しもうと『スプラトゥーン』を買ったものの、チュートリアルで「3D酔いした」と言って5分で諦めるほど苦手だ。

ゼルダの伝説 BotW』は「敵の攻撃が複雑すぎてムリ」、『ルイージマンション』『マリオオデッセイ』は「同時に押すボタンが多すぎて操作できない」と序盤でギブアップした。

 

しかしこのたび、『ゼルダの伝説 夢をみる島』を勧めてみたところ、ドハマリした。

ダンジョンボス戦は少し手こずるものの、毎日、広い世界をワクワクしながら冒険している。

そして名残惜しいものの、そろそろ全クリが近づいてきてしまった。

 

さて、次に何を勧めたらいいだろう…。

ゲームに詳しいはてなの皆様、ぜひ『夢をみる島』のようなアクションゲーム、具体的には以下の条件を満たすようなゲームを教えてくれませんでしょうか。

 

ーーー

2Dマップ

ボタン操作簡単

アクション一辺倒ではなく、謎解き要素があるとベストマニアックだが『マドリカ不動産』『紙謎』などの謎解きゲームパズルゲームは好き)

ミニゲーム物々交換イベントなど、やりこみ要素が多目だと嬉しい

・やさしい世界観(『ヨッシーウールワールド』みたいな)

彼女がこれまでに最もハマったゲームポケモン(赤・緑からまりブラックホワイトまではかなりやりこんだ)

ーーー

 よろしくお願いしま><

ーーー

【6/8追記

まさか9ヶ月も前の日記に注目が集まるとは…皆様ありがとうございます

無事、『夢を見る島』はクリアしました。妻に感想を聞くと

世界観が好き。ラスボスを倒した後の悲しみも含めて楽しかった」

とのことでした。

『夢を見る島』クリア後は、この記事を読んで

ーー

狂気パズルゲーム「The Witness」をクリアして、文字通り“世界の見え方”が変わる体験をした話

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2012/25/news060.html

ーー

『The Witness』を楽しみ、『Baba is you』に挑戦するもあまりに難しく、10面くらいで挫折しているところです。

今年に入ってからゲームから少し距離を置き、Netflix映画を見る毎日に変わっていました。

皆さんの推薦を受け、ゲームに再挑戦しようかと考えています

神トラ

 おっしゃる通り、『夢を見る島』の次は『神トラ』と考えていました(僕は中学頃にクリア済)。が、switch onlineは月額制であり、個人的な話ですが、今、1歳の赤子がおり、いつゲームできるか分からないのでできれば買い切りが良いと思い、二の足を踏んでいました。入会を検討します!

その他の2Dゼルダ カエルの為に鐘は鳴る

 ハードがあればぜひやりたい…(現状、Switchしかない)

moon

 ウォッチリストに入れていましたが、RPGということでちょっと敬遠してました。僕個人はやりたいと常々思っていたので、購入してみます

進め!キノピオ隊長

 体験版をやり、1面のボス戦で脱落しました。 あかん 笑。

風来のシレン オクトパストラベラー

 余暇時間無限に吸い込まれそうでこわい…笑

ヨッシークラフトワールド

 体験版やりました。かわいい世界ですよね。ヨッシーウールワールドの無敵モードでもクリアに苦労した妻ですが、大丈夫ですかね…笑

ルーンファクトリー Moonlighter Graveyard Keeper Stardew Valley

 初耳でした。調べてみます

ぶつ森

 スマホ版やってみたけど、あまりハマらなかった様子。

最近ポケモン

 妻「ややこしい要素が増えたから面倒になった」

逆転裁判

 妻「子供の頃やったけどハマらなかった。すぐ攻略サイト見たくなる」

レイトン教授

 妻「やってみたいな」

2020-08-30

MOSOutlook試験に打ち破れた

MOSって皆さん知ってますかね…一応wiki引用しますね。

"Microsoft Office Specialistマイクロソフト オフィススペシャリスト略称 MOS)は、マイクロソフト認定するMicrosoft Officeに関する国際資格である日本では、オデッセイコミュニケーションズが運営実施している。"

まぁOfficeソフト使えまっせ!!の証明なんですけど…個人的Officeソフトって使ううちに覚えたり誰でもそこそこは使えるソフトって認識なのでわざわざ1万円以上の金払って「Office使えまっせ!!!!」アピールするのはダサいなぁ…学生なら許されそうだけど……としか思ってなかったんすよ…

ただ転職先の資格手当てにOfficeがあって人事考課で「いっちょとってみますか〜!!」ってやり取りがあり…昨年からチマチマ受験生してました。

増田の基礎力が無いのもあるけどexpert以外は1ヶ月くらいテキストと模擬テストやればパスできてたんですよ。

で、Outlookも一ヶ月前に試験日抑えて勉強してたんですがOutlookは他のとかなり異質で…

試験対策テキストがない

・他の科目と違いテスト問題を遡れない

・一番簡単な科目と言われてる


試験対策テキストがない

まずはこれ!ていうかこれがデカすぎる!!!

MOSって公式が認めてる試験対策テキストがあるんですよ!増田FOM出版のを愛用してます(手に入りやすい、模擬テストが受けられる、一回FOM出版ので受かると験担ぎで他の科目も買ってしまう)

Outlookだけ対策テキストシリーズになくてググったら2017年Yahoo知恵袋公式が回答してんすよ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13179776728

え??!??そんな告知方法ある??と思ったけどこれで公式推してるテキスト知るのOutlook試験受験あるあるっぽい。

でも知恵袋テキスト読んでぽちぽち操作しただけじゃダメでしたわ……

今までは対策テキストのほうがややこしい問題が多くて本試験肩透かしが多かったのに…マジで問題が複雑(当社比

試験問題が遡れない

正確には試験とき後回しにしたい問題は「スキップする」を選べば後で解けるんですけど他の科目のようにうっかり「次のタスクうつるボタン押しちゃって1問無駄死にしました。これは不注意すぎました…すいません…他の人は気をつけて

簡単な科目と言われてる

会社の人からネット口コミ簡単だったって書いてありましたよ!!!!!!

でもよぉ!!増田はよ!初めて試験時間も足りなくなったし普通に今までで一番難しかったわ!

落ちてからMOS Outlook 落ちた」でググって初めて仲間を見つけたよ!!

他の人の感覚なんか信じるな!

スケジュール管理機能使ってないし高度な検索機能も使ってない増田受験するとき試験範囲バッチリにしとけ!!

同じようなナメプの人がいたら言いたい…Outlook試験魔物だと…勉強しすぎな事は無い…

ただOutlook試験仮想メールボックスを操る試験が楽しすぎる…知らんOLと入れ替わった気分を味わえる…ちょっとそこだけ楽しくて関係ないメールとか見ちゃったよ。浮気を匂わすメールいかとかワクワクしちゃったわ

とりあえず解答できなかったところを再勉強して来月また受けますわ…2回目までは会社受験費用負担してくれるからぜってぇ受かりたい

2020-08-04

ゴーストブツシマってどんなゲーム?(アサクリとの比較レビュー)

アサシンクリードとの比較

9割アサクリ(オリジンズ/オデッセイ)なので類似点よりも相違点を述べたほうが早い。

https://ameblo.jp/jiu3jing3/entry-12612199168.html

ありがとう、それで十分です。

2020-07-23

anond:20200723072308

玩具伝説 -おもちゃの60年史-

https://www.town.aisho.shiga.jp/material/files/group/38/gangu_tirashi.pdf

ちょっと遠いけどインター降りてすぐらしい。

展示資料 https://www.town.aisho.shiga.jp/material/files/group/38/gangu_reppin.pdf みるかぎり、懐ゲー系の展示が多そう。おっさんホイホイな予感。

バンダイRX-78とかMSXLD-ROMとかちょっと伝説すぎるぞ・・・

これから行ってくる

 

追記

行ってきました。愛荘町歴史文化博物館の 令和2年度 夏季特別展

思ったよりも規模は小さかったけど展示品はなかなかの曲者揃い。趣味世界だねえ・・・

ゲーム機関連が半分くらい。充実してる。

たぶん一般の人がみてもわからない。

世界初の伝説TVゲームオデッセイとか、Atari伝説クソゲーE.T.とか PONとか、

https://www.youtube.com/watch?v=X8nL0_47EaM  Arariにあまり詳しくない人は このあたりで予習していくとよいだろう。

懐ゲーに詳しい人、初代ファミコンからゲームやってたオタク諸氏ならツッコみどころ満載で、できれば複数人で行くと盛り上がること必至だとおもう。

E.T.だけ別枠でわざわざ解説が入ってるw」

カセットビジョンきこりの与作が刺さってる!」

「いやよりによってMSX用のLD-ROMとか、誰もそんなん存在すら知らんわ!

「これがしくじり先生でやってたメガドラタワー!マジでそろえたのか」(さすがに通信カラオケはないけど)

ドリキャスシェンムーお約束

PCエンジンワンダーモモお約束

「いやそれQ・・・

ちなみに写真撮影OKSNS投稿OKだそうです。(学芸員さんに聞いた)

こういう催し大好きなので近場のひとはぜひ。人口少なそうだけど。

あとマスク持ってないと入れないらしいのでお忘れなく。

2020-07-17

anond:20200717032440

若い子だと純粋ににゲーム経験値が低いから、多少面白くなくても楽しめるかと。

自分が今、小中学生だったら何やってたかね。

switchは持ってると思う。

マリオオデッセイとか、ゼルダもハマってそう。スマブラも確定で持ってる。

でも、今上げたゲームナンバリングから

似たようなシステムになって当然。

まらないとは違うかなぁ。

どちらかと言うと飽きた。

レトロゲーが好きってわけでも無いけど、マリオ3とかSDXとか今やっても面白いの不思議

メガマンは謎。ただの理不尽ゲー

2020-06-22

4Kテレビを買った

4Kテレビを買ったんだよ

前のやつが40型で、今回のは43型

一人で組み立てるのは相当に骨が折れて筋肉痛にもなったけど

買ったんだ

箱1X繋いだら、きちんと4K認識してくれてよかった

スターウォーズの1080p制限解除してみたらキレイになったと思う

でもぶっちゃけ見比べてみないとよくわかんないな

遊べるゲームが無いのでブルーレイを借りてきてオデッセイを観た

おもしろかった



月曜日会社で誰かに話せるかなと思ってたけど、誰にも自慢できなかったので増田に書いた

2020-06-21

近所のTSUTAYAに行ったら、月1100円で旧作借り放題、初月無料というサービスをやっていて、無料間中にやめられるということだったので入ってみた

5本までなので、インターステラーオデッセイスパイダーバースプリデスティネーションインセプションを借りた

ほんとうは新劇場版エバーを見直すつもりだったんだけど、ブルーレイ無かったんだよ

2020-03-18

アサシンクリード

ウィッチャー3を70時間ほどプレイしていまだラドヴィッド王に会う手前くらいでクリアしないまま、初アサクリのオリジンズちょっとだけ試しにはじめたらこれが面白すぎて、移動の制限多いウィッチャーからだもんでフリーランで本当にどこにでも登れてしかもスタミナなんて制限システムもないってのが余計にノンストレスでやめられなくなってしまった。個人的なことだけども、建物もやたら大きくて開けたシチュエーションが多いので3D酔いしづらいってのもあった(ピラミッド内部は除く)。

シワにいたころは木材とか材料集めどうすんだ…って思ってたのに、アレクサンドリアについてから輸送部隊襲撃が楽しすぎて、鷹の目で確認→馬で向かって襲って次の獲物を探すという盗賊プレイめっちゃ捗る。あまりにも盗賊プレイやりすぎたせいか、Yボタン暗殺の字が出た途端とりあえず暗殺しとこっかというプレイになってしまう。あとウィッチャーだと好き勝手クエストクリアしていくとレベル上げとかで後で苦労する羽目になったりと微妙に面倒くさい仕様になってたりで素直にクエストの消化をゲーム的に楽しめなかったのだけれども、アサクリはその辺とくになくて好きにガンガンクエストクリアしたり、無限クエストあったりそこらの敵倒してもちゃん経験値入ったりでゆるいので考えなしにどんどんクエストクリアできるのが楽しい

映像とか実際の歴史的な知見に基づく作り込みは言わずもがなだけど、死体を水に入れたら血が広がったり、水中に浮いてる壺に乗れたり、炎が燃え広がって焼け跡が残ったりでそういった細かい点も面白かった。それと、いつもはゲームやってても高所で恐怖を感じたことはなかったのだけれどもアレクサンドリアの大灯台を登っているときには掴まれるところの不自由さなどもあってかはじめてゲームで恐怖を感じてしまった。

戦闘面に関しては暗殺メインのゲームだしでどうしても多数に囲まれたら煙に巻くくらいだったりと地味なんだけどもその辺オデッセイだとファンタジーな技が使えたり、防具にも意味が合ったりと順当にパワーアップしているみたいなのでいつかやるであろうのを楽しみにしておく。

そんな感じで、まだストーリーは序盤の序盤でレベル30程度で遊んで大体は不満はないんだけどオートセーブしかないのだけはクソ。色々探索しますよってクエストでうっかりいきなり正解引いてしまってよく話がわからんまま進んでしまいやり直そうとしてもできないしでこの仕様だけは本当にやめてほしかった。

-------------------------------------------------------------------

100時間ほどかけてサイドクエストを全てクリアしてレベル40超えになった後、一気にクリアした感想としてはストーリーとしてはシンプル復讐劇と歴史上の人物がちょこちょこ関わってくる感じであまり歴史知らなくても楽しめた。

海外ゲーだから子供バリア大丈夫だろなあと思ってたら、息子ぶっ刺しもだけど他にも割とエグい殺され方をしたのは驚いた。

ただアヤパートゲームとしてつまらなかった。何が悲しくてラストバトルでそれまで使ってたプレイヤーと違うキャラしか下位互換キャラを使わされる羽目になるのか…。ウィッチャー3でもシリ操作パートあって色々制限プレイを強いられてはいたけれども、あちらはシリならではの特殊行動があって面白かったし、せっかく別キャラ操作させるのだから何か特殊な技が使えたりくらいしてくれればよかった。それが面倒だというのならそのままバエクの能力全て使えるでよかった。

2020-03-07

日本アニメとは、和ゲーとは

最近コロナ中国の人使えないからかアニメ落ちまくってるね!

来期もすでに7月に延期が二つあるよ…

ゲームしててもわかるけど日本オタク的な営みって外国人に支えられてるよね

マリオオデッセイとかポケモン剣盾とかブラボとか

「異種族レビュアーズとか日本じゃないと作れない!」って見たけど、原画外国人エロイの描いてるなら実質グローバルエロなんじゃないか

めっちゃ日本アニメっぽい映像研も第二原画日本人じゃなさそうだし

邦画外国人たくさん起用してクオリティ高いの量産してくれー

2020-02-29

ミルクボーイ漫才スプラトゥーン

駒場「うちのおかんがね、好きなニンテンドーゲームがあるらしいんやけど」

内海「そうなんや。」

駒場「その名前を忘れたらしいねん。」

内海「好きなゲームなの名前忘れてまうってどうなってんねん。」

駒場「いろいろ聞くんやけどな、全然からへんねん。」

内海「ほんだら俺がね、おかんの好きなニンテンドーゲーム、一緒に考えてあげるから、どんな特徴言うてたかとか教えてみてよ。」

駒場プレイヤーイカの姿になったり、ヒトの姿になったりしながら、いろんなブキでインクを撃ち合うやつやって言うてた。」

内海スプラトゥーンやないかい?

その特徴はもう完全にスプラトゥーンやがな。

すぐわかったよこんなもん。」

駒場「俺もスプラトゥーンやと思てんけどな、おかんが言うには、野良[^1]でも仲間と協力するのが楽しいっていうねんな。

[^1]: 知らない人同士の4対4のオンライン対戦

内海スプラトゥーンと違うか!

スプラトゥーンはね 仲間を信じないで全部自分でやるゲームやねん。あれは。どんな温厚な人でもスプラトゥーン では味方にイライラしてしまうねん。敵にやられるより、味方がデスしていることにボルテージがあがってくねん。

スプラトゥーンってそういうもんやから

ほな スプラトゥーンちゃうがなそれ。

もうちょっと詳しく教えてくれる?」

駒場「なんでも、新しいギアが加わってゲームバランス崩壊したらしい」

内海スプラトゥーンやないかい!

スプラトゥーン2はver.4.2.0シューターの強化で全体的に良いバランスになってきたなと思ってたところに、メイン性能強化の追加で縮まっていたブキ格差が一気にドカンと広がったんやから!あれで喜んでるのはスプベ、竹、リールガン使ってるやつやねん。

そもそもスプラトゥーン2で攻撃ギアと防御ギアをなくしてええ感じやったのに,よりによって攻撃ギアだけ追加してまったんやろな? インク影響軽減があるけど,短射程のブキなんて絶対インク踏んでまうから結局擬似確になってまうんよ.

俺はなんでもオミトオシやねんから

スプラトゥーンやそんなもんは!」

駒場「わかれへんねん、でも。」

内海「何が分かれへんねん。」

駒場「俺もスプラトゥーンやと思てんけどな、おかんが言うには、どんなブキにも強いところがあって使い分けるのが楽しいっていうてた。」

内海「ほな、スプラトゥーンちゃうやないかい!

スプラトゥーンはね、単射程も長射程もクーゲルヒューで完結やねん!全ブキ中で最速の3f連射の単射モードとバレル以上の射程でほとんどぶれない長射程モードを兼ね揃えてんねん。しかも、長射程モード以外での人速も全ブキ中最速やねん。モンガラエリアボールド使ってみ?何にもやることないから!

もうちょっと詳しく教えてくれる?」

駒場「なんでも今でも初代のオンライン対戦が爆速マッチングするらしい」

内海スプラトゥーンやないかい!

発売から5年が経ってても、続編が発売されていようとも未だに爆速マッチングするのは完全にスプラトゥーンやがな

今でもみんな「はいスパショ」、「はいダイオウ」、「はいポイズンバリア」で気持ちよくなりたいんだから

俺はなんでもオミトオシやねんから

スプラトゥーンやそんなもんは!」

駒場「わかれんへんねん。」

内海「なんでわかれへんのそれで。」

駒場「俺もスプラトゥーンや思てんけどな、おかんが言うには、いろんな作品コラボしててそのたびに課金が大変って言っててん。

内海スプラトゥーンちゃうやないか

スプラトゥーン課金なんてたかだか月々300円のニンテンドーオンライン代くらいなのよ。

コラボも初代でイカ娘と一回コラボしただけだし,無課金で入手可能なのよ!

スプラトゥーン ちゃうがな。もうちょっとなんか言ってなかったか?」

駒場ゲーム内のニュース番組がうざいらしい。

内海スプラトゥーンやないか

スプラトゥーン はメインゲーム以外のシステムイカしてないねん!

とばせないハイカラニュース

amiibo使わないと固定できないギアのセット!

試し打ちを止める方法とさんぽを止める方法スタートボタンセレクトボタンで違う!

そもそも散歩できるステージも2時間ごと更新ってどうなってんねん!

スプラトゥーン にきまり!」

駒場「わからへん

内海「わからへんことない!おかんの好きなニンテンドーゲームスプラトゥーン

駒場おかんがいうにスプラトゥーン はないっていうてた」

内海「ほなスプラトゥーン ちゃうやないか

おかんスプラトゥーンではないと言えばスプラトゥーンちゃうがな!

駒場「そうやねん。」

内海「先言えよ!俺がスプラトゥーンシステムイカしてないところ言うてるときどう思てたん?」

駒場申し訳ないなと思って。」

内海「ほんまにわかれへんがな、それどうなってんねん。」

駒場おとんがいうには、マリオオデッセイちゃうかって。」

内海「いや、絶対ちゃうやろ!

もうええわ。どうもありがとうございました。」

2020-01-06

anond:20200103144444

ブレスオブザワイルド

ウィッチャー3

ペルソナ5

ラストオブアス

MGSV

レッドデッドリデンプション2

ニーアオートマタ

deathstranding

Marvel’s Spider-Man

Horizon Zero Dawn

Detroit: Become Human

ゴッドオブウォー

バイオre2

デビルメイクライ5

ライフイズストレンジ

FF15

ドラクエ

キングダムハーツ

龍が如く

ワンダと巨像

人食いの大鷲トリコ

ゼノブレイド

アストラルチェイン

しぇんむー

Fallout4

skyrim

SEKIROダクソブラボ

仁王

スーパーマリオオデッセイ

minecraft

ドラクエビルダーズ

undertale

celeste

cuphead

Hollowknight

オクトパストラベラー

ぽけもん

パッと思いついたソロゲー挙げていこうと思ったけどキリがない。スペルとか間違ってたらごめん。インディーゲーだと、それこそ無限にあるんじゃない?

みんなのおすすめでこれも入れろっていうのあったらトラバで教えて。


ごめんrpg以外も入れちゃってた

2019-12-31

歴代宝塚グランプリ


◾️2023(ぼちぼち反映中)

ameblo.jp/takarazukakagekishikyoku/entry-12834420196.html

◾️2022(ぼちぼち反映中)

ameblo.jp/takarazukakagekishikyoku/entry-12781543463.html

作品賞ミュージカル

作品名備考
23鴛鴦•2位 フリューゲル 3票差
•3位 応天
22蒼穹の昴ロマ劇大健闘,ディミト
21桜嵐記•2位 fff 2票差
ホームズ,バロクロ2票ずつ
20ワンス•2位 ピガール 3票差
•3位 アナスタシア
19カサノヴァ2位 壬生 1票差
18ポーの一族•ぶっちぎり
•2位 MESSIAH
17幕末太陽伝•ぶっちぎり
•2位 神々の土地
16るろうに剣心断トツ
•2位 シェイクスピア
•3位 ドンジュアン 僅差
•4位 ローマの休日,桜華 2票
•6位 リンカーン,アーサー王,金色砂漠 1票
15星逢一夜•圧倒的
•ほかルパン三,トプハ,銀ニ貫,キャッチミー
14前田慶次圧倒的

作品賞ミュージカル・大劇場以外)

作品名備考
23Le Rouge et le Noir2位 ボニクラ
22カルトワイン冬霞3票差
21千鳥ナイワ,プロプロ
20シラノ・ド・
ベルジュラック
•2位 マスカレードホテル
•3位 出島
•4位 壮麗帝
19チェ・ゲバラ2位 ロクモ

作品賞レビュー

作品名備考
23万華鏡景色•圧倒的
•2位 香水
22FULL SWING•1票差:GC,カプチョと三つ巴
オデッセイも猛追
21
シルクロード
アダン
•1票差デリシュー
•クービー,ファシネ
20WELCOME TO
TAKARAZUKA
ダントツ
•2位 ダンオリ
Ray,パッションダムール
19エクレールブリアンぶっちぎり
18BEAUTIFUL GARDEN•2位 ガトボニ 1票差
•3位 BADDY 1票差
17VIVA!FESTA2位 SUPER VOYAGER 2票差
16Greatest HITS!
15宝塚幻想曲

再演賞

作品名備考
231789•圧倒的(実質本年度ベスト?)
•2位 ミーマイ善戦
•3位 うたかた
22グレートギャツビーネバセイ,トプハ
21ロミジュリ•川霧
コルドバ,銀ちゃん同票
ダルレーク
20はいからダントツ
•エルアルコン,炎のボレロ,赤黒
19オーシャンズ11エルベ,はばたけ黄金を抑えて
18ファントムエリザ,WSSを抑えて
17グランドホテル星逢,スカピンを抑えて
16
ME AND MY GIRL
エリザベート
棄権
15該当なし王家,ガイズ,新源氏,コルドバが同点
14エリザベート

主演男役

対象作品備考
23真琴1789•2位 月城(応天,フリューゲル)2票差
•3位 柚香(うたかた,鴛鴦)1票差
22月城かなとロマ劇,ギャツビー柚香,彩風と倍近い得票差
21望海風斗fff•珠城(桜嵐記)2票差
風間(JAZZ)
•芹香,柚香,礼,水美と続く
20望海風斗ワンス•圧倒的
•珠城,礼,柚香
19望海風斗壬生,20世紀号2位 明日海(カサノヴァ,青薔薇)2票差
3位 轟悠(ゲバラ
18望海風斗ファントム,誠の群像2位 明日海(ポー,あかねさす,メサイア)2票差
17早霧せいな幕末,星逢2位 朝夏 2票差
16早霧せいなるろう,ローマの休日,
ケイレブ
2位 北翔 2票差
15早霧せいなルパン,星逢ぶっちぎり
14壮一帆前田慶次,心中大和路2位 柚希(ナポレオン)1票差

主演男役賞(大劇場以外)

対象作品備考
23暁千星ミーマイ•2位 和希(双曲線)5票差
•3位 水美(ミーマイ)
22柚香トプハ

主演女役賞

対象作品備考
23星風まどかうたかた,鴛鴦次点舞空(1789)2票差
22潤花ハイローほか次点舞空(ディミトリ)
21星風まどかコルドバ,バロクロダントツ
•華
•朝月,真彩,美園,天彩(夢千鳥,プロプロ)
20真彩希帆ワンス•2位 星風(アナスタシア)僅差
•3位 華(はいから)
•舞空(エルアルコン),朝月(マスカレード)
19真彩希帆20世紀号,壬生•2位 仙名(カサノヴァ)1票差
•ほか美園,星風
18仙名彩世ポー,あかねさす続いて真彩,愛希
17咲妃みゆ幕末,星逢2位 愛希(AFOなど)1票差
16咲妃みゆローマの休日•2位 実咲(エリザ)とバトル
•3位 妃海 2人に肉薄
•4位 花乃,愛希
15咲妃みゆ星逢2位 愛希(1789,舞音)2票差
14蘭乃はなエリザほか2位 夢咲と接戦

主演女役賞(大劇場以外)

対象作品備考
23舞空瞳ミーマイ•2位 夢白(ボニクラ)
•3位 星風(二戦)
22星風まどかトプハ

助演男役

対象作品備考
23鳳月杏応天,フリュ和希(ボニクラ)と風間(応天,フリュ)わずかに及ばず
22朝美絢蒼穹ほか鳳月杏(ロマ劇,ギャツビー)
21愛月ひかるロミジュリ死,柳生•大きく差をつけて
次点芹香(ホームズ)と鳳月(川霧)
•彩凪,瀬戸,千海,永久輝と続く
20月城かなとガールダントツ
•2位 彩風(ワンス),風間(ピガール)
•鳳月(ピガール),芹香(サパ)
19
芹香斗亜
風間柚乃
オーシャンズほか
ゲバラほか
3位 華形(鎌足
18
七海ひろき
風間柚乃
アナワ,サンファン
エリザ,ラスパ
17美弥るりかグラホ断トツ
•2位 愛月(神々
16真風涼帆エリザ•大差
•2位 美城(桜華
•ほか紅(こうもり,桜華)月城(るろう)
15望海風斗星逢,ルパン2位 夢乃(ルパン
14北翔海莉エリザほか2位 緒月(翼ある人々,白夜の誓い)1票差

助演娘(女)役賞

対象作品備考
23有沙瞳1789,赤黒•2位 極美(ミーマイ)
•3位 真白(Xcalibur)
22音くり寿トプハ一樹(蒼穹)
21音くり寿バロクロ,コルドバ•有沙(ロミジュリ,柳生)
•凪七(アウグス),白妙(柳生),留衣(プロプロ),彩(CH)同票
•鞠花(ナイワ)
20和希そらアナスタシア•2位 朝美(ワンス)僅差
•3位 音(マスカレード)
19鳳月杏カサノヴァ
18和希そらWSS2位 憧花 1票差
17白雪さち花瑠璃色2位 舞咲(幕末)1票差
16美弥るりかアーサー王•大差
•ほかミーマイの仙名,桜咲 鳳月も
15純矢ちとせトプハ,相続人肖像ほか妃海(黒豹)大湖(星逢ほか)悠真(アーネスト)
14純矢ちとせSANCTUARYほか

新人賞

対象作品備考
23天城れい鴛鴦•混戦
•2位 瑠皇(フリュ)
•3位 稀惺(1789)
22彩海せらギャツビー次点礼華(ロマ劇)
•華世(蒼穹)は対象
•藍羽(ディミトリ)3票
21
天飛華音
華世京
柳生,マノン
ほんまほ
山吹(夢千鳥),星空(銀ちゃん),亜音(ホームズ)
20諏訪さきワンス夢白(サパ),天飛(エルアルコン),有栖(パッションダムール),桜庭
19彩海せら壬生2位 英かおと
18聖乃あすかポー,メサイア•2位 縣 1票差
•ほか夢白,潤花
17風間柚乃グラホ,AFO•2位 極慎(ベルリン
•ほか蓮つかさ,飛龍
16永久輝せあるろう,ケイレブ•2位 彩みちる(るろう,ドンジュアン
•3位 天華,綺城
•5位 瑠風
娘役では星風
15水美舞斗カリスタ,新源氏物語永久輝(ルパン三)桜木(相続人肖像)を抑えて
•ほか真彩,星風,彩みちる
14月城かなと前田慶次ほか•圧倒的
•朝美(PUCK)桜木(白夜の誓い)有沙(前田慶次,伯爵令嬢)

歌唱賞

対象作品備考
23真琴•2位 美穂
•3位 真白
22真琴ディミトリほか留依(ネバセイ)健闘
21望海風斗fffダントツ
•真彩
•羽龍(JAZZ)のみ
20望海風斗ワンス他は礼に3票だけ
19望海風斗20世紀号,壬生2位 礼(ロクモ)わずかに及ばず
18望海風斗ファントム
17望海風斗ひかりふる
16望海風斗ドンジュアン断トツ
•2位 北翔(こうもり,桜華
娘役では美穂(シェイクスピア)が最高得票
15望海風斗アルカポネほかほか龍(1789)朝夏(王家)美穂(カリス

ダンス賞

対象作品備考
23柚香BE SHINING
22柚香トプハほか文句なし
21柚香ファシネほかダントツ
•礼(ロミジュリ)
•舞空,水美,和希同票
20柚香ダンオリ•2位 礼(Ray)1票差
•3位 水美(ダンオリ)
19水美舞斗ドリーム・オン!などエクレアなどの礼らをしのいで
18水美舞斗セニョール クルゼイロ
17愛希れいかグラホ,AFOほか
16愛希れいかForever LOVE2位 朝夏(ホッタイ
15愛希れいかGOLDEN JAZZ圧倒的

2019-12-22

anond:20191221062339

元増田です。好きなゲーム熱量こめて書こうとするとすげー分量になるからブログに書いてるよ。タイトルだけ上げると

ゼルダBotw スカイリム 幻影異聞録♯FE シティーズスカイライン バイオハザード4 メタルギアシリーズ(サヴァイブ含む) スプリンターセルブラックリスト マリオオデッセイ ゼノブレイド1-2 女神転生シリーズ 初期の方のFF(3-5くらいかな?) 初期の方のドラクエ(6くらいまで) 

こんな具合かな

2019-12-10

今年買ったswitchゲーム評価をする

やった順。

  • 大神(30h、懐古的に80点)

PS2時代クリア済み。懐古的にやるのがいいのでは。

初めてプレイする人は、最近ゲームほど操作性がよくないので、おススメはしない。

プレイ民は久々にやると、終盤の熱い展開で燃える

悪名高きTokyo RPG Factory作品。安かったので買った。

クロノトリガーを引き合いに出すから、叩かれたのであって、

週末に映画館映画を見に行くくらいの気持ちでやれば、

すぐにクリアできるし、後にも何も残らないので頭を使いたくないときおすすめ

ドラクエに惹かれて、初めて無双系と呼ばれるゲームプレイした。

1をクリアした段階で、かなりお腹いっぱいであったが、

買ってしまったので2までがんばってクリアした。

3を買うことはないし、無双ゲームを今後買うこともないだろう(ゼルダ無双FE無双は出来がいいと聞くが…)

素直に面白かった。マジでプレイの人はやった方が良い作品

作った人は特にそこまで考えていなさそうだが、最近ゲームアンチテーゼになっている。

リアリティよりも動く気持ちの良さを考えて作られており、実況動画ではこの作品の良さは伝わらない。

サクラ大戦が発表されたころに応援を込めて買った。同じ人がつくっているのかは知らない。

ゲームの出来はとてもよく、非常に面白い。

ヴァルキュリアという重要役割登場人物であるセルベリアがむらむらする造形なので、

登場するたびに、もやもやすること。良いゲーム

続けて買った。この作品の出来もとても良いのでおすすめ

難点は登場人物であるレイリィ、ミネルバ、クライマリアがむらむらする造形なので、

登場するたびに、もやもやすること。

安かったので買った。結構面白かったが、最後の方は作業感が高い。

前半はとても楽しかったのだが。

このゲームの評判はとても良いが、もっと良くていいと思う。

キャラクター造形にバタ臭さがあるものの、マリオカートマリオパーティに並ぶ

パーティゲームになりうるポテンシャルがある。任天堂ダイレクションしてもらいたい。

もっと面白くなりそう。

というわけで続編。マイナーチェンジくらいの違いかな。

面白さは相変わらずなので、今買うなら操作性がよい2かな。

みんなでやるのが楽しい。どうやってクリアするのか議論するのもよい。

  • Minit(1h、30点。合う人には合うのかも)

ワンアイデアインディーゲームだが、自分には合わなかったなぁ。

簡単2Dマリオ、難しいドンキーと分けていると思うが、これもまた難しい。

手に汗かいプレイして、クリアしたときは達成感があった。

万人向けではないが、昔のゲームの手触りが好きな人はおススメ。

いままでプレイしたことがなかったアトリエシリーズを初プレイ

なんとなく萌えゲーっぽいので避けていたが、ぜんぜんそんなことはなかった。

普通に、いや普通以上に面白い。百合ゲーだった。

マイクラドラクエバージョン。前作と比べると、痒いところに手が届く感じ。

ほぼ満点に近い出来なのだが、ステルス要素を無意味に挟んでくるゲーム

減点することにしているので、そこは減点。

正直に言って、このゲーム評価は難しい。面白かった。

にもかかわらず、気になる部分がいっぱいでてきてしまゲームでもあった。

操作は動かしていて気持ちよく、レギオン操作楽しいストーリー王道で、意外性はないが、

下手に奇をてらう必要もないので、あれでよいだろう。

一番の問題アストラル界の圧倒的つまらなさ。毎章、アストラル界に行くたびに、

あーまたここで戦わなきゃいけないのか、だるすぎると思っていた。

街中の戦闘ショッピングモール病院など、現実世界マップデザインは良いのに、

アストラル界がクソすぎる。あれがなければ90点行ってたな。

あと、アストラル界で落ちるのなに?あれ、クソすぎるでしょ。続編に期待。

ついでにステルス要素もあったわ。減点。

自分プレイしたFFの中でリアルタイムで唯一途中でやめたゲームだったので、

久しぶりにプレイしてみた。なるほど、ストーリーテンポが悪い。

キャラクターどれも良い味を出しているのに、場面転換が多かったり、

途中に挟まれるサブイベントが多かったり。まぁ良作ではあるけど、名作にはなれない出来だな。

個人的GOTYなんだが。あまり推されていないけど、本当によくできたゲームだとおもう。

数十年前のゲームのがわを使って、こういうゲームをつくれるのはすごい。

youtube実況だと、しゅうゲームズさんと、犬のmidnaさんが好き。

夜中にずっと見ていられる。

悪くない。悪くないんですけどね。

なんかテーマが絞られていないというか、あっちにいったり、こっちにいったりというストーリーで、

レベルファイブ現在の迷走をあらわすようなストーリー。出来はいいです。

でも、パンチが足りない。

ドンキーで手に汗にぎると書いてしまったが、こっちはもっとだった。

リプレイが速いので、死んでもすぐに繰り返せるのがよい。

しろ死ぬのも楽しくなってくる。クリアできた時の快感はひとしお。ゲームっぽいゲーム

特に期待していなかったが、色物は発売日に買うタイプ人間なので、買ってみたら予想以上に出来が良かった。

ゲームから筋トレを続かせられるというゲーミフィケーション部分は多くの人が指摘しているが、

筋トレカウントしてくれる機能(つまりゲームから人間側ではなく、人間からゲーム側へのフィードバック)が重要だと感じる。

スクワット50回するときに、自分で1回, 2回と数えなくても、ゲーム側があと30回、あと5回とカウントしてくれるので、

脳のリソース節約されて、筋トレのみに集中できるのがよいところではないかと。まだクリアしてないけど。

前評判が悪かったので、購入。ネガコメしてた人には悪いけど、

ふっつうに面白いぞ。これ。マリオメーカー2がなければswitchGOTYでもいいレベルだ。

ジム戦が熱いのが良い。こういうのでいいんだよ、こういうので。

ネットワーク回りはクソofクソ。

現在プレイ中。全然序盤であるが、なるほど面白い。

任天堂IPの中でうまく現代的に落とし込めたのはゼルダBOTWだろうけど、

風花雪月もシミュレーションRPGというカビの生えたジャンルの中で、うまく現代化に成功した稀有な例だと思う。

メトロイドプライム発売当時、現代化がなされたので、

古風を続けるドンキーカービィ

死んでるのはスターフォックスF-ZEROという感じ。

F-ZEROあきらめたので、スターフォックスがんばってほしいけど、スターフォックスゼロの出来がなぁ…

というわけで、20クリア、1本プレイ中です。

あと未プレイ積みゲーが、Celeste、エンターザガンジョン、Downwell、

タロミア、ヒューマン フォーフラットの5本あるので、

今年も結構ゲームを楽しみました。

追記

なんかいきなり今日ホッテントリに上がっててビビったわ。

ここにも書いたけど、元増田アラフォー出張族おじさんだ。

CAさんに怪訝な目で見られても、ノンアルクホォールを飲みながら、switchプレイだ!

オーバークックは1人で遊んじゃダメだぞ。2人以上で協力して遊ぶのがよい!

ボードゲームパンデミックのような協力ゲーム好きな人オススメ

https://anond.hatelabo.jp/20191210173803

https://anond.hatelabo.jp/20191210174311

みんないろいろコメントありがとな。

任天堂信者じゃないぞ。おじさんはメガドライバーだ。

https://anond.hatelabo.jp/20191029141346

ついでにPS4も持ってるぞ!今年やったFF15のレビューこちらだ!

出張族だと持ち運べないPS4だるいのよ…海外出張も多いし…

https://anond.hatelabo.jp/20191011180247

ステルス要素ってのは、敵に発見されないように、ゴールまで行かなきゃいけない要素で、

MGSみたいにそれ自体目的ゲームならいいけど、

別ゲーでいきなりそれが始まって、ピコーンとか言って見つかったら

「ち、もう一回最初からやり直そう」「発見されたと思ったが、今のは夢だったみたいだ」

といったクソ台詞で何度もやり直しを強いられるクソ要素のことだぞ。

これがあるゲームはおじさんの中でつねに10点減点だ。

ゲームクリエイターは肝に銘じておくように!

ルイマン3とゼルダの伝説 夢をみる島は次にやるリスト入り。

積みゲーは興味がないんじゃなくてセールでとりあえず買っただけなので、あとでやるよ!

Celeste、超楽しみにしてる!

あとおじさん、出張族かつマカーなのでsteamちょっとやりづらいのよね。

みんな、社会人でもこんなにできるの?って言ってるけど、電車の中のスマホゲーをやめればできる!

おじさんもswitch買う前はデレステやってたから!switchデレステ卒業

あとは他の社会人出張おじさんが出張中に飲み会やら風俗やら行ってるのをガン無視してゲームしてるだけだから

おじさん、そこそこ大きな会社で勤めてるんだけど、(去年も)今年も忘年会参加ゼロから無視

社会人は周りの目を気にするのやめると、ゲームする(or自分趣味の)時間できるよ!

なんだかんだで、この歳になると、PS4, XBOXで出てるドンチゲーはつらいのよ。

おじさん、銃が嫌いな平和主義者だから。Fallout4は死ぬほどハマったけど。

追記追記

ステマとか言ってるやついるけど、ステマじゃないぞ。

しろステマだったら、こんな微妙ゲーム挙げるか!

メルルじゃなくてライザって書くわ!ライザ高くて、メルル安かったからとりあえず買ったんじゃ!

この数年遅れのオレのFF15レビューを見てくれ!誰にも読まれてないけど、愛があるだろうが!

もしこれで売り上げ伸びたら、任天堂オレにチケット1枚でいいからくれ。

連絡先ははてなが知ってるだろ。

PS4ペルソナ5とRDR2、デスストはやってみたいけど、

どれもプレイ時間が長いゲームから自分生活スタイル的にやりづらいのよ。無職になったらやるわ。

あとは移動中や滞在先のホテルで遊んでるからオンラインゲームはやりづらいのよね。

ほんとはスプラ2とかやりたいんだけど、下手くそなのでAとBを行ったり来たりくらい。

ほんと、ただ感想書いただけでステマ扱いされるの、つらい。

マジで本当にステマしてる奴ら、害悪だなぁ。口コミハックしてる会社は潰れろ。

最後におじさんが今後購入を検討しているソフトをおじさんデータベースから引用するね!

他にも抜けてる面白ゲームがあったら教えてね。

DL専用

↓昨年までに買ってクリア済みのもの。どれも面白かったですよ。

インディー系だと、レイジングループ夫婦徹夜する面白さ。年末年始にどうぞ。

ゴルフストーリーもおじさんは好きです。ホロウナイトめっちゃ面白かった、35hやりました。

個人的にはUNDERTALEが合わなかったです。面白くなかったわけではなくてnot for meでした。

↓みなさんに勧められて気になったもの

これずっと悩んでる。スターフォックスキャラ出るのは知ってるけど、PS4版では出ないってことはゲストキャラ扱いでしょ?

→jou2さん、ありがとう!とりあえずスターリンクのスターターパック買いました。DLCも勧められたものプレイ時に買います

これずっと待ってた!もちろん買う!

気にはなってるんですよ。しかし、昔フレームライドというフロムゲームをやって、not for meだったのよね。

体験版も難しかった。製品版はどうなの?ロボゲーはバーチャロンくらいしかしてないので。

評判はいいのよねぇ。無双系は買わないと決めたけど、食わず嫌いはよくないかなぁ

知らなかったので調べる

存在PS時代から知ってるんです。ほかにもcontactとかね。おじさん、UNDERTALEも合わなかったので、あまりメタネタが好きじゃないみたい。これはただの個人の好みです。

2019-11-20

The Game AwardsのGOTYにノミネートされた和ゲー数の推移

「今年は和ゲーが元気だったね!」とかついつい言いがちだけれど、2016年悲惨なだけで他の年も割とコンスタントにGOTYノミニーに送り込んでいる。とはいえ2019年和ゲー4本は過去最多。あと国別にカウントすると、なんとアメリカ合衆国(累計11ノミネート)よりも日本(累計13本ノミネート)の方が多かったりする。

年度GOTYノミネート和ゲーGOTYノミネート和ゲー(国・開発会社
20142本ベヨネッタ2任天堂プラチナ
DARK SOULS IIフロム
【GOTY】Dragon Age: Inquisition(米・バイオウェア
Hearthstone(米・ブリザード
Shadow of Mordor(米・モノリス
20153本Bloodborneフロム
メタルギアソリッドV(コナミ
スーパーマリオメーカー任天堂
【GOTY】The Witcher 3(ポーランドCDプロジェクトレッド
Fallout 4(米・ベセスダ)
20160本【GOTY】Overwatch(米・ブリザード
Doom(米・id
INSIDE(デンマーク・Playdead)
Titanfall 2(米・リスポーン
Uncharted 4(米・ノーティドッグ
20173本【GOTY】ゼルダBotW(任天堂
ペルソナ5アトラス
スーパーマリオオデッセイ任天堂
Horizon Zero Dawnオランダゲリラゲームズ)
PUBG(韓国・PUBG Corporation)
20181本モンハンワールドカプコン【GOTY】God of War(米・SIEサンタモニカ
Assassin's Creed Odyssey(カナダ・UBIケベック
Celeste(カナダMatt Makes Games)
Marvel's Spider-Man(米・インソムニアック)
Red Dead Redemption 2(複数国・Rockstar Games
20194本デススト(コジプロ
スマブラSP任天堂、ソラ、バンナム
バイオRE2(カプコン
SEKIRO(フロム
Control(フィンランド・レメディ
The Outer Worlds(米・Obsidian)

ついでに過去和ゲーの各賞受賞リスト

2014 Developer of the Year任天堂
2014 Best Fighting Gameスマブラfor Wii U任天堂、ソラ、バンナム
2014 Best Family Gameマリオカート8任天堂
2014 Best Sports/Racing Gameマリオカート8任天堂
2015 Best Action/AdventureメタルギアソリッドV(コナミ
2015 Best Family Gameスーパーマリオメーカー任天堂
2015 Best Multiplayerスプラトゥーン任天堂
2016 Best VR GameRez Infinite(エンハンス)
2016 Best Fighting GameストVカプコンディンプス
2017 Best Game DirectionゼルダBotW(任天堂
2017 Best Score/Musicニーアオートマタスクエニプラチナ
2017 Best VR/AR Gameバイオ7(カプコン
2017 Best Action/AdventureゼルダBotW(任天堂
2017 Best Role Playing Gameペルソナ5アトラス
2017 Best Family Gameスーパーマリオオデッセイ任天堂
2018 Best VR/AR GameASTRO BOT(SIEジャパンスタジオ
2018 Best Role Playing Gameモンハンワールドカプコン
2018 Best Fighting Gameドラゴンボールファイターズバンナムアーク

追記ブコメの指摘を受けてベヨネッタ2スクエニから任天堂修正。ニーアとごっちゃにしてたっぽい。

2019-11-16

anond:20191116074314

マット・デイモンの「オデッセイ邦題)」なんてひどいぞ

火星の人(原題邦訳)」なら良かったのかと言われるとそれも微妙なんだがな

2019-11-15

話題になってそのうち見ようと思って忘れてる映画

これの10倍くらいはあると思うけど、思い出せない。

2019-10-28

anond:20191028152450

また消耗しそう。

乳首といえば、スーパーマリオオデッセイマリオ乳首が描かれただけで、凄い反響があったってGIGAZINEで紹介されてた。

やっぱセンシティブな部分なんだね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん