「松永」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 松永とは

2019-12-15

お笑いコンビプリウス

小気味良いセリフ回しで観客の心をつかむボケ担当松永と両手のステッキを振り回すツッコミ担当飯塚の躍動感あふれる正統派漫才が人気の魅力

これは2020年M-1グランプリ勝間違いなしやろなあ…

2019-10-30

水道水と一緒に食べてもおいしい100円袋ビスケット選手権

優勝:ベストチョイスの「ハードビスケット」(松永製菓)135g


なにより加糖練乳が決め手である

この価格帯と量でミルキーな風味がするビスケットはなかなかない

なおミルキーな風味というのはビスケット1枚口に放り込んで水道水でふやかして流し込むときになんかちょっと牛乳っぽい甘い味がする気がしておいしいというやつである


で、これ水さえあれば甘いので、軽度の家庭内災害備蓄食にいいと思うんだよ(賞味期限製造から半年と思われる)

水道だけは出るんだよという災害結構多いわけでさ

2019-08-22

やっぱり糞ボケだなコイツラも

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/s/note.mu/sumomodane/n/n514814103a9e

fusanosuke_n 非モテはつらいんだ、という人を救うには宗教くらいしかないと思う。身体が弱くて働けない者を救うのも宗教くらいしかないように。モテない自分は不幸というのが思い込みなんだけどさ。

非モテ非モテにしてるのが自由恋愛かい宗教だろうが。

思い込んで、その結果他人を不幸にしてるんは女だろボケ

differential シンプルな性欲に何を掛け合わせると、こういう邪悪な感じになるのかという興味はある。ご本人のお母さんの前で音読してみてYoutubeかにUPしてほしい笑

お前が邪悪のものだわボケ

母親がどうとか関係ないことでマウント取る腹黒さがにじみ出取るわボケ

shibacow 若い男性が無価値であることがあまり可視化されてないのかなと思った。

価値なんじゃなくて無価値に貶めとるんやろうがボケ

人間に吐いていいセリフと違うぞボケ

kidspong 私も非モテだけど、婚活しました、アプリしました、清潔にしました…ほーら、これだけ努力したのにやっぱりモテないぞ!さぁどうしてくれるんだ?(ドヤァ)みたいな、そういう歪な優越感を振りかざすのだけはやめたい

どこに優越感があるんじゃボケ

いびつなのはお前の認知じゃボケ

skgctom モテたい女は木島佳苗に、他人を思い通りにしたい奴は松永太や宮崎文夫や栗原雄一郎に学べば叶うだろうよそりゃ。それで本当に欲求が満たされ、自分相手を含む他人からどう思われても気にしないでいられるならな。

今更何を言うとるんじゃボケ

他人からどう思われるか」なんて非モテに言うても遅いんじゃボケ

非モテはもう底をみとるんじゃ。底を這ってるんじゃボケ

solt-nappa (幾つかのブコメに対して)わたし非モテだけど、死ぬほど辛いとは感じないんだよね。なにがそんなに辛いのかなあ。 ふーん

アンクルトムのつもりかボケ

鈍感で幸せならそのまま生きろボケ言い訳材料になろうとすんなボケ

murishinai 話題は確実にらせんループしている。昔あった非モテ話よりもより巧みに世界を煽る言説にアップグレードしている/そして、この方向に進んでも誰も救われない(せいぜいこの筆者にお金が集まって蒸発する)未来があるだけ

お前らの方向で非モテは救われとらんのじゃボケ

正解ももっとらんくせに根拠もない文句だけつけとるんじゃないわボケ

話はループしとらんのじゃボケ。女が一歩も進んどらんから話は全く動い取らんのじゃボケ

現状認識できてないボケは黙っとれボケ

kincity 「非モテ男は辛いんだ」って主張だけなら理解共感もされように、この手のやつら確実に「女に人権自由意志があるのが悪いんだ!」ってなるから反発せざるを得ないんだよ。女からしたら生存の為の戦いなんだから

全然違うわボケ

非モテ人権自由意志を踏みつけにしとる現状に反発しとるんじゃボケ

非モテのほうこそ生存のための戦いをしとるんじゃボケ

理解共感もしないできないその気もないボケが口だけは喧しいんじゃボケ

2019-07-19

俺は私刑肯定してしまうかもしれない

普段から俺は物事感情で決めるなど言語道断

犯罪者ルールのみに則って裁かれるべきである

かわいそうランキング量刑世間の注目度が決まるのはおかし

と思っていた

しかしそんな俺に強烈すぎる事件が起こった

池袋の例の交通事故

被害者松永さん一家家族構成や年齢があまりにも俺の家族と似すぎている(そんな家族腐るほどいるだろうが)

なので残された松永さん(夫・父)の気持ちは「わかり過ぎてわからない」

もし自分松永さんの立場だったら絶望や怒りを感じるメーターが上がりすぎてぶっ壊れるだろうというのがわかり過ぎるのでどんな感情理解できない

なので俺は遺族である松永さんに感情移入し過ぎてしまうので、松永さんの意向に反してあのニュースから可能な限り目を背けるようにしていた

そんな中こんなニュースが目についた

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190718/k10011997541000.html

加害者である飯塚幸三氏に厳罰を求めるよう署名活動をするというもの

俺はおそらく署名するだろう

選挙に行くのすらめんどくせーと思う俺だが、これに関してはインターネットで配布された署名用紙をずっとインク切れで放置されてるプリンタインクを補充して印刷し、コンビニ切手を買いに走ってでも署名に協力するだろう

俺の大嫌いな「感情で裁く」ことに加担することになってもだ

勘違いして欲しくないが俺はもともとは人前だろうが一人のときだろうが感情的になることはほとんどない人間

だが妻と娘の存在が俺を変えてしまった

池袋事故のような事件はもちろん

お悔やみ欄でまだ若い方が亡くなって喪主に夫や妻と書いてあるだけで泣きそうになる

不幸にも亡くなった子供の話はもちろん泣くがはじめてのおつかいでも泣く

俺にとって家族存在はそれくらい強力なものなのだ

から例えば今回の署名に関して例えば

「あとあなた一人の署名飯塚死刑にできるんです」と頼まれたとしても俺は迷わずその署名用紙に本名と住所を書くだろう

飯塚氏にも家族がいるってことはわかってるのにね

というわけで俺は感情物事判断する愚かな人間側に行ってしまった

みんなゴメンな





余談だけど自分事故被害者になったとき加害者厳罰を求めるかどうかは検察?に普通に聞かれたので、署名活動まではわからないけど、被害者や遺族が感情厳罰を求めること自体司法のありかたとして何もおかしくないことだと思うよ

2019-04-19

くじ引き落選、異議申し出「『ちかこ票』の再点検を」:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASM4L4HP9M4LULOB00D.html

くじ引き落選した無所属新顔の松浦千鶴子(ちづこ)氏(45)が18日、公職選挙法に基づき、市選挙管理委員会に異議を申し出た」

「者会見した松浦氏によると、投票用紙に「まつうらちかこ」「まつうらちか子」と記されたものが3、4票あったという立会人情報があるが、市選管無効票として扱った」

「同選挙区には名前が似ている共産現職の松永千賀子(ちかこ)氏(64)も立候補し、当選していた」

松浦氏は「『まつうらちかこ』は私に対する票だと捉えている。無効票をもう一度、点検し直してほしい」と語った」

いやいやいや、ダメ元で足掻いているのでしょうが、「まつうら ちかこ」「まつうら ちか子」と投票用紙にかかれた票を「まつうら ちづこ」とカウントするのは無理矢理過ぎでは??

2018-11-19

[]【1】2018 晩秋広島博多別府

<< この旅行記の先頭へ


anond:20181119182306





1日目



1日目 新宿コンパクト異世界の扉


初日の旅程、東京から広島までは長距離バスを利用する事にした。

金銭的な面も多分にあるが、それ以外にバスタ新宿から長距離バスに一度乗ってみたかった。


バスタ新宿は月曜の夜だと言うのに旅立つ人で一杯だ。

トイレが少ないとか、渋滞の解消になってないとか、ネットではイマイチ評判の良くないバスタ新宿だが、新宿駅周辺でこれだけいるバス利用者屋根のある清潔な環境バスを待てるだけでも価値は高いと思う。

近年の訪日外国人の伸びと彼らのバス利用を考えれば尚更だ。

カウンターの上に並ぶ掲示板に出発便の一覧が表示される様は空港を思わせる。

ただ、施設コンパクトさのせいか、これからバスの旅を象徴しているように待合所は人でギュウギュウ詰めの印象があった。


時間が迫り待合所を出て、プラットフォームバスを待っていると、たぶん階下で歌っているストリートミュージシャン歌声が聴こえてくる。

さすが羽田成田ならぬ新宿だ。

曲は『LA・LA・LA LOVE SONG』。

空港の様に異世界への予感を感じるには庶民的すぎる雰囲気だが、バスの旅はこう言うものだろう。


やがてプラットフォームオリオンバス7041便松永・広島行きが到着した。

久々の長距離バスだ。

座先幅に僅かな余裕のあるプランだし、乗車の前にはこちらの声を参考にして準備を整えたが、そこは4シーターのバス席、乗ってみるとやはり狭い。

手荷物を捌くのにも気を使うので、肉体的にも精神的にも少し窮屈だ。

夜行バス20代までという人の気持ちもよく分かるが、自分としてはこれくらいの移動に耐えられる体力は維持したい。


バスの中ではオードリー若林の『表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬』を少し読んだ。

旅行記の中で若林正恭は羽田からトロント経由でホセ・マルティ空港まで15時間の空の旅をしていた。

飛行機でほぼ半日を過ごすというのは想像つかないと思ったが、長距離バスバスタ新宿から広島南口までは12時間なので、そう考えるとあまり変わらない。

キューバまでとはいかないが、長旅の先は自分にとっては別世界なのかも知れない。


【2】2018 晩秋、広島・博多・別府 2日目|2日目 広島:路面電車とお好み焼き、BTS へ >>

2018-07-31

会社辞めたい!(タトゥー入れたい!風)

会社を辞めたいと上司に話してきました。

会社員だけで人生を終わるのはもったいないと思い、ここ数年配偶者が自営している家業の手伝いをこっそりやっています

割り切ってやっている会社員よりも、家業のほうはわりと私の性に合っていてうまく行っているし楽しいのです。

手伝いのつもりが軌道に乗って忙しくなり隠れて両立するつらくなってきたため、会社を辞めてでも本格的にやることに決め、上司ゲロって退職したい旨を伝えてきました。

会社に隠れて副業として家業を手伝っていたこと(本来申請必要)、家業の方が軌道に乗ってきて私も手をかけて大きくしたいと思っていること、現状でも休日勤務や夜間呼び出しに応じるのがきついこと、家業の拡大に伴って平日の日中時間がほしいことなどなど。

もろもろあって、とにかく本業会社員をフルタイムでやり続けるのがしんどいのでやめる選択を取りたいと。

こっそり副業やってるとかいうあたりでアウト扱いされるのではないかと思っていたのですが。

「どっちも続けることを考えてみようよ?

 社内でどこまで認められるかはわからないけど、僕も上に聞いてみるから

 副業申請して、時短勤務等々利用して、周囲の協力をもらって。

 家業の方が大きくなってもっと忙しくなったら、独立するとかまた考えればいいし。

 こういうのも働き方改革の一環でしょ」

と、上司からまさか提案をされてしまいました。

まじか。。。

まずは上司が上に掛け合ってみることになり、退職意思はいったん保留に。

どこまで通るかによって辞めるか続けるかを考えることになり、その会は終了。

うちの会社時短勤務はしやすいけど育児介護くらいだし、ましてや会社公認副業してる人なんか聞いた事ない。

しかも私が家業を手放したくない意思は伝えているので、いつ辞めるかわからない人の要望に対して時短勤務が認められるのか?などいろいろと大いに疑問。

そういうのは無理だろうと思ったから辞めようと決めたわけだし。


ひょっとしたら、会社もそういう働き方改革的なことは進めようとしていたところで、ちょうどよく言い出した私はその実験台にされるのかもしれないです。

もし会社から副業が認められるとしたら、それはそれでおもしろいんで実験台でもいいけど、周囲と揉めたり反感買ったりするくらいなら辞めてしまいたいとも思う。

そろそろ限界なのを何とかしたいか決断したわけであって、会社家業も何がなんでも両方やりたい!ではなく、どっちか取るなら家業を取って大きく育てる方を残りの人生選択したいと決めたし。


といろいろ思うことはあるのですが、2週間後に部長と再度面談です。

会社の出方がわからない限り結局決められないなあと思いつつ、いろいろと悩んでしまう。

はあー、2週間長いなあー。



あと、タトゥー入れたい風なのは、某CreepyNutsのann0の影響です。

DJ松永最高!

2018-05-13

なぜ詐欺暗号業界はすぐわかるような詐欺や騙しをするんだろうか

LINE@で全員に同じURL送ってんじゃねーぞ

ウケるわ。

https://blockcoplusasia.com/

スポンサーの皆さん!

見てる〜〜〜〜????????

当選結果の発表です!】

この度は6月29日にヒルトン東京お台場にて開催される1万人規模のアジア最大級ブロックチェーンカンファレンス「BLOCK CO+ TOKYO 2018」の日本上陸を記念して開催させて頂いている

Macbookプレゼントキャンペーンにご応募いただきありがとうございました^^

あなた抽選結果IDこちらです。

https://bit.ly/2ryZRZ9

スポンサー 一覧

会社一般社団法人 障がい者自立推進機構

設立2012年12月5日

所在地 〒105-0014 東京都港区芝3-40-4 三田ティプラザ5F

連絡先 パラリンアート運営事務局

TEL 03-6436-0035  FAX 03-6436-0851

創業者理事 松永 昭弘(現 株式会社ペアレンツ 代表取締役会長

専務理事 中井 亮(元 吉本芸人

理事 佐々 嘉孝(株式会社アイアイ 代表取締役

理事 セイン・カミュタレント

理事 阪口 富左雄(現 株式会社ONETOPJAPAN代表取締役

理事 川口 英幸(現 株式会社グローバルキャスト 代表取締役社長)

理事 廣瀬 彌壽男(現 株式会社ダンクス 代表取締役

理事 中井

監事 伊藤 貫通(現 株式会社ペアレンツ 事業戦略室長) 

特別顧問 碓井 誠(現 株式会社オピニオン代表取締役、現 京都大学 経営管理大学院 特別教授

特別顧問 中村 幸雄(元 損保ジャパン株式会社 代表取締役専務執行役員

特別顧問 桂 照男(現 企業年金連合会 コンプライアンスオフィサー

スペシャルサポーター 香川 真司

アンバサダー 相馬 崇人

代表理事 野田 聖子

URL http://paralymart.or.jp

株式会社企画

設立    1980年3月

資本金   1000万円

役員    代表取締役 齋藤

      執行役アートディレクター 秋葉 健一

スタッフ  25名(2017年2月現在

事業内容  販促宣伝ツール企画制作

      通販カタログ企画制作

      企業広告企画制作

      Webサイト企画制作

      イベント企画プロデュース

      マーケティング戦略立案プランニング

入団体  公益社団法人 日本広告制作協(OAC)

主要取引先 株式会社 三越伊勢丹ホールディングス

      株式会社 三越伊勢丹

      株式会社 JP三越マーチャンダイジング

      三浦印刷 株式会社

      凸版印刷 株式会社

      株式会社 東急エージェンシー

      株式会社 矢動丸プロジェクト

      株式会社 電通

      株式会社 博報堂

      株式会社 アサツー ディ・ケイ


株式会社アクセラレータ

AXELERATA Co., Ltd

設立

2017年11月1日

代表

代表取締役

及川真一朗

住所

〒103-0013東京都中央区日本橋人形町1-3-6

事業内容

AXELERATA CLUB事業

ビジネスマッチングアプリ事業

ピッチイベント事業

交流事業

暗号女子 運営会社

合同会社officeYAMAMOTO

所在地

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5−21−7第五瑞穂ビル4階

CEO: Kenji Ito

Company Name: Coinotaku OÜ

Address: Harju maakond, Tallinn, Kesklinna linnaosa, Narva mnt 5, 10117

E-mail: contact@coin-otaku.com

社 名 株式会社Vuetech

設 立 2018年3月8日

資本金 20,000,000円

役 員 代表取締役 萩原勇輝

最高経営責任者 長岡淳太

住 所 〒169-0072 東京都新宿区大久保1丁目1-11

コントワール新宿2F

顧 問 ART会計事務所

事業内容 ヒューマンリソース事業

取引金融機関 みずほ銀行 新宿中央支店

三井住友銀行 新宿西口支店

許認可 一般労働者派遣(※申請中)

有料職業紹介(※申請中)

関連会社 webe株式会社

2018-01-16

松永大のようないわゆるサイコパスの人って

怖い場所とかホラー映画とか全く怖くないんかな。

幽霊も怖くないんだろうな。

2017-08-13

TVアニメハイスクール・フリート」を見よう!【第七回】

8/19~20、26~27で横須賀中央のさかくら総本家さんにて

大物販市が開催されるとのことです!

再販がメインになるため、新規ファンには嬉しい物販になりそうですね。

魅力その7 キャラクター毎の細かな設定2!

先週ビジュアル面の話はしてしまいましたね。

では、ビジュアル以外の細かな設定について見ていきましょう!


公式ページを見られた方ならわかるかと思いますが、

誕生日血液型出身地、好きな食べ物、好きな言葉・・・

すごく細かく設定が作られているのがわかりますね。メインキャラ全員分!

ここまでしているアニメはなかなかないと思われます


さらに、はいふり公式アプリクラス名簿にはあいことばを入れることで

晴風クラスメンバーちょっとした秘密が見えるようになっているのです!

例えば、水雷員の松永理都子(りっちゃん

好きな食べ物バターで、苦手な食べ物マーガリン・・・

似たようなものなのに、片方ダメってなんで?と思われるでしょうが

その答えも載っていますマーガリンに多く含まれトランス脂肪酸

嫌っているという設定なのです!(そこまで気にする?)


そのほかにも、設定から様々なことを妄想していくのも楽しいです。

主人公のミケちゃんは苦手なものが生牡蠣となっています

これは味云々ではなく子供のころに牡蠣にあたって地獄を見た経験があるからでは?

と私は疑っています


この膨大な設定から、様々な話が飛び出しそうで世界の広がりを感じます

さあ、本日はここまでです!それではまた次の機会に!

2017-07-15

https://anond.hatelabo.jp/20170715144631

キリスト教世界における凶悪犯罪って、十字軍しかり、相手が悪であれば非人道的であっても割と正当化される傾向があるけど、日本において、いつでも・どこでも・誰にでも当てはまる道徳律に合う凶悪犯像ってあるのかね、宅間守松永太なら残酷処刑法が許されるっていう社会通念が

https://anond.hatelabo.jp/20170715151630

でも松永太のようなのが天寿を全うできる社会と撫で切りにされる社会はどちらが幸せなのか?

あなた政府不振持つだけであって多くの人が賛成しない証明にならないのでは?

それに死刑になるような奴は死刑では抑止効果はなくても撫で切りなら効果あるのでは?

https://anond.hatelabo.jp/20170715133423

そう言う可能性もあるから九州リンチ緒方純子の件は含めてないが宅間守は明らかにこの件に該当するんじゃないか

松永太の場合も撫で斬りの効果あるんじゃない?

2017-06-07

あんたは正しい。放射線検査なんざいくらでも歪めることができる。御用学者の協力もあればなんでもね。

http://anond.hatelabo.jp/20170606174324

原発安全』な神話御用学者によって"作られ"てきた。そして事実は暴かれた。メルトダウンによって。

御用学者 - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E7%94%A8%E5%AD%A6%E8%80%85

現代における用法定義することは難しいが、学術的な調査改竄ないしは恣意的解釈し、権力者統治者、ないしは依頼者に都合の良い結果を導き出す者がこう呼ばれる。一方で、権力者などへの批判側が恣意的解釈に基づき自らに都合の良い結果を導き出していることを指摘・批判する学者に対して、反権力側がレッテル張りとして用いる場合もある。

水俣病問題

現代日本においては水俣病の例が嚆矢である1956年昭和31年)、熊本大学医学部研究チームにより、有機水銀原因説が有力視されたのだが、同年11月12日には厚生省食品衛生調査会常任委員会水俣食中毒特別部会大学と同様の答申を出したところ、厚生省は翌13日に同部会を突如解散1960年昭和35年4月日本化工業協会塩化ビニール酢酸特別委員会付属機関として、田宮猛雄・日本医学会会長委員長とする「田宮委員会」を設置。後に熊本大学医学部研究班も加わることとなった。有機水銀説に対する異説として清浦雷作・東京工業大学教授らがアミン説を発表し、彼らの主張がそのままマスコミによって報道されたため、原因は未解明という印象を与えた[1]。

ナイロンザイル事件

詳細はナイロンザイル事件を参照のこと。1955年昭和30年)、日本登山者ナイロン製のクライミングロープ(以降ロープ記述する)を原因として死亡した。ナイロンは引張りについては従来の麻のロープよりも遥かに丈夫だが、鋭利な岩角などに擦れた場合には容易に切断される。これはすぐに明らかになったが、大阪大学工学部教授日本山岳会関西支部長篠田軍治は、事前の実験ザイルが容易に切れることを確認した上で、公開実験ではあらかじめザイルが接触するコンクリート製のかどにヤスリがけをして十分な丸みをつけた状態で、作為的実験新聞記者等の前でデモンストレーションしてみせ、ロープメーカー東京製綱および日本山岳会共謀して、犠牲者に対する誹謗中傷運動を山岳雑誌化学学会誌などで長期にわたって続けた。法改正安全規格が定められ交付されたのは1975年昭和50年)、最初事故以降に確認されているロープの欠陥による死者(通産省調査した範囲内での数字)は、20人を越えるとされる。なお、偽装実験マスコミの前で実行した篠田軍治は、日本山岳会名誉会員推薦により、1989年平成元年)に評議委員会の全会一致で同会の名誉会員になっている。

イラク戦争への対応問題

哲学者の山脇直司東京大学教授は、安保理決議のないままブッシュ政権主導で2003年3月イラク戦争が始められたことへの日本政府対応について、「アカデミシャンとしての私が今一番一番懸念していることは、アメリカを無邪気に支持し、フランスなどを非協力と言って批判する小泉首相川口外相のお粗末きわまりない答弁の背後にいる『外務省お抱えの御用学者』の存在です。」「外務省お抱えの『御用学者知的退廃』を暴く必要を今痛感しています。」[2]と書いている。また、2003年12月から自衛隊イラク派遣を決定する過程について、政治学者イスラームシーア派に詳しい松永泰行日本大学助教授は「私の知る限り、政府研究者の実力よりも、政治家官僚の都合で彼らが望むことを言ってくれる御用学者を起用している」と述べた[3]。

喫煙受動喫煙問題

日本たばこ産業研究費を支援してもらうかわりに、タバコ擁護する発言を行うなど、消費者健康よりも特定企業利益を優先するような行為をしている学者を指して使われた事例がある。[4] また、メーカーから多額の研究費を受け取っていたために、タバコ乳幼児突然死症候群との関係があるという論文が、根拠が乏しいというように書き換えられてしまったとの指摘が存在する[5]。 タバコ産業から研究助成については学界において問題視されており[6][7]、2003年10月22日日本公衆衛生学会学会員に対し「たばこ産業及びその関連機関との共同研究、及び同産業から研究費等の助成を受けた研究を行わない。」との行動宣言を発している[8]。また、国際的にもたばこ産業による研究助成等について全面規制を求めるたばこ規制枠組条約ガイドラインが追加採択されている[9]。

公共事業原発

今日現実社会の中では、例えば有力な学者政府公共事業などの施策に対して、自己の信念に基づく意見思想審議会などの場で反映させる為に、そうした機関に呼ばれる立場を確保するべく、ある種の手練手管として、権力へのおもねりと自己の真の主張を両天秤にかけながら駆け引きをする場合がある[10]。そのため御用学者か否かの線引きは困難な側面を有する。駆け引きに失敗して結果として権力へのおもねりの手練手管を権力に利用されるだけの結果となったときには、結果として御用学者呼ばわりされてやむを得ない側面がある一方、駆け引き成功して自己の信念を政策に反映させることに成功した場合には、反骨の策士と評価される場合もありうる。また原子力発電の分野では、研究に多額の費用がかかることから権力におもねり、「安全神話」のお墨付きを与えることで電力会社等の支援[11]を受ける例があり、このもたれあい関係を「原子力村」[12]と評される。

2016-09-23

[]

今回はガンガンオンライン

構成/松永きなこ 第10

おいおい、主人公こんなにポンコツだったけ。

もちろん、自分面白いと思ってようがウケないこともあるし、その逆なんてことも往々にしてあるのかもしれない。

けれども実際のところがどうであれ、言い訳として「興味がない」なんてダメに決まってる。

『どんなことも最初は無理やりにでも面白がって 無理やりにでも興味を持つんだよ』

『作った人間面白いと思わないものを どうして視聴者面白いと思うんだよ!』

この考えが現実問題としてどうかはともかく、この考えから降りた人間作品作りの根幹に携わらせたいかっていえば、よほど実力や実績でもない限りは嫌だろう。

例えば、「これを作った私はこの作品テーマに興味がないし、面白いとも思わないけれども、まあ作り手と受け手価値観は別なので、とりあえず世に出しました」なんていう作品があるなら、よほどのことがない限りは支持されない(作り手含めて)。

さて、そんな主人公のポンコツっぷりもそこそこに、木村のほうは大きな仕事をもらえてウキウキしていたところに、突然のオシャカ

理由が、主役の俳優と仲の良かった新人バーターとして使うっていうのが、また厳しいね

コネも実力の内だとは思うけれども、それでこういう風に割を食う人が出てくるってのが堪えるなあ。

やおよろず 第7話

貧乏神登場。

見た目がチャラ男キャラであることはともかく、人の福を吸い取り、それを金に還元するってのが独特だな。

あと、その還元した金の使い方が荒い、雑なので貧乏っていうのがイマドキっぽい気もする。

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか 外伝 ソード・オラトリア quest28

陣形さないために救出を諦めたり、腕や目をやられたりする描写悲壮感あるね。

まあ、実質モブといっていいキャラたちだからあんまり残念さがないが。

はいえ、知らない人たちだけれども、それでも命を懸けてくれたということで悲しいっていう作中のキャラ独白は、よろしいかと。

2016-08-19

[]

今回はガンガンオンライン

閉ざされたネルガル MISTAKE 18

いいね

こういうの嫌いじゃない。

チャンスこそあったが友達のために一旦諦めるか。

巡り巡りって人望を集めるということはあったけれども、今回はネルガルの善良な人格が直接活きたエピソードだね。

やっぱり主役に好感持てると、それだけで読みやすいなあ。

コメディ色が強いおかげで、あまり卑屈さがないのも嬉しいね

はいっても、ネルガル処刑も着実に迫ってきているし、そろそろ核心に触れた話がそろそろ出てきてほしいところ。

構成松永きなこ 第9話

ほー、単独では面白くなさそうだが、ちょっと趣向を変えるだけで面白そうな企画になってくるか。

慣れている人はシミュレーションせずとも、こういうレベルのものポンポン出てくるんだろうかね。

後半の展開は……何ともいえねえ。

まあ、主人公はこういうところで考えすぎたり、その割に言動ミスやすい傾向があるからなあ。

いや、ああいとき何が正解かも分からないが。

ななしのアステリズム 第16話

うへぇ

シスコンというより、ここまでくると依存だな。

しかも、あの女装って姉への依存からくるものだったのか。

朝倉の反応は、どちらかというと昴が司のフリをしていたことに気づくフラグともとれるか。

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い! 喪101

ひっでぇ、なんかのプレイみたくなっている。

一切、取り繕うとしなくなったメガネもひでぇが。

そして、当事者のあずかり知らぬところで、どんどん可哀想な扱いをされる弟くん。

まあ、半分以上はもこっちのせいなんだが。

りゅうおうのおしごと! 第十七譜

ストーリー自体ライバル候補登場の布石で、特にいうことはないかな。

まあ、第二の弟子ライバル候補ってのは、中々に面白い相関図だと思うけれども。

今に始まったことではないが、ちょくちょく挟むパロディネタは安っぽくてやる気も感じられないから、あんまりきじゃない。

2016-07-21

[]

今回はガンガンオンライン

構成松永きなこ 第8話

軽いノリから始まったけれども、実際問題シミュレーションって大事だよね。

面白そうだと思った企画が、意外と微妙だと分かったり、逆に意外にも面白くなりそうという可能性もあるわけだし。

そういうのって机上だけでは分かりにくいこともあるだろうし。

さて、上からダメだしをくらった企画シミュレーションすることになったが、果たしてそれで見えてくるこの企画欠点とは(いや、なんとなく分かるけれども)。

リマニア 第16話&第17

現実物事RPGに例えるのはどうしても陳腐になってしまうけれども、逆に冷静になって見れることもあるからアリだとは思う。

周りの異性が全てラスボスで、どうにかできたとしてもゲームクリアハッピーエンドも用意されていない。

うん、クソゲーだな(笑)

ただ、前向きに考えるならば、対策RPGクリアした後のあの儚さを味わう必要がないともいえる。

真実の魔法少女 II-20(最終回)

あー、すさまじい打ち切り

最後にお詫びの文まであるとか。

今年のWEBコミックの中では、暫定1位の打ち切りだな(悪い意味で)。

まあ、もしかしたら作者個人の事情可能性もあるけれども、普通に考えたら単純に不人気が大きな理由だろうな。

特に、別キャラ視点で同じ時間軸を描いた「II」をやり始めたのが一番の原因だろうな。

人間ドラマ比重を置きすぎて話がぜんぜん進まない。

「I」ときは、多少シリアスで重たいエピソードもあったけれども、それでも主人公思考や周りの登場人物たちの掛け合いが楽しかった。

「II」はもう、人間ドラマ陰鬱としすぎているものが多々あって、読んでいて楽しくないんだよね。

個人サイトで書いていたものを、リブートした作品だと知って納得した。

作者が描くこと自体を楽しんだ作品で、読者を楽しませるという視点を優先していないんだ。

まあ、それを連載しようと判断した編集ミスでもあるけれども。

太刀09 mirror:22(最終回)

こちらも最終回

やや尻すぼみな展開もあったり、まだスポットがあたっていない登場人物がいたりと、まあ打ち切りかなあ。

ただ、上のやつよりは話が一応は纏まっているし、まあよかったんじゃなかろうか。

この作品で描くべきテーマはある程度やったと思うし。

犬神くんはツンだけどバレてる 第6話

しっぽによる感情表現、そういうのもあるのか。

借り物競争のお題は明かされなかったが、これは次回も体育祭回が続いて、そこでネタバラシってことかな。

お題は分からないが、描写から察するに手を繋ぐのが恥ずかしかたから、途中で撤回したと予想しているが。

クラスメートは全員メガネ? #24

そういう趣味がないからよく分からないが、女装そんなに見たかったのか。

衣装デザインもあるのだけれども、男装と比べて実際問題エグいと思うぞ。

後半の事件は、いや教師かいもんじゃないのか、こういうときって。

戦争だ」とかいっているけれども、少し前の回でガラの悪い奴ら相手にとった非常に現実的対応はどこにいったんだよ。

それとも、次回もそれをやる前フリだったりするのだろうか。

私の友達モテないのはどう考えてもお前らが悪い。 喪100

もう100回もいったのか。

正直、ここまで続くとは思わなかったなあ。

本編はいつも通りといえばいつものノリなのだけれども、ゆうちゃんの話という、ある意味で節目ともいえるエピソードだな。

もこっち、最後の帰り際に聞きたかった話が、それかよ。

そして、それに対しての返しは……まあ、そういうことでしょうな。

ゆうちゃんが、近くに戻ってきたようで、更に遠くに行ったような気もする話だったな。

2015-10-06

松永寛和「ライトノベルの著者近影論」

本発表ではライトノベルの著者近影を一〇〇〇枚以上取集した調査の結果を報告すると共に、その変遷の意味を論じる。

著者近影は読者に対し著者をいかに提示するのか、という点において大きな役割果たしている。

我々は漱石や太宰といった作家達の顔を簡単に思い浮かべることが出来る。

その知識、記憶テクストを統括する人格存在を暗示する。

著者近影は近代文学においては作家主義を補強する機能果たしてきた。

しかし、ライトノベルの著者近影は現在近代文学のそれとはかけ離れたものとなっている。

その変遷には作品作家、読者との関係がいかに変化していったのかが表れている。

収集したサンプルは以下の通りに分類した。

1、顔が鮮明に映っている。

2、サングラスや手、帽子などにより風貌を隠している。

3、自分身の回りのモノの写真

4、イラストを使用している。

これらを年代順に並べることによりライトノベルの著者近影がどのような変遷を辿ってきたかが明らかになる。

一九九二年以前は、ライトノベルの著者近影も近代文学と同じように著者の顔をはっきりと映していた。

けれど、一九九三年、神坂一が著者近影にイラストを使用したのを一つの契機として、同様の例が増え始める。

その後、二〇〇〇年に時雨沢恵一がモノの写真を使用したことから、身近なモノの写真が著者近影に使用されるようになる。

現在ではライトノベルの著者近影はイラストかモノの写真にほぼ大別される。

メディア論重要批評家であるヴァルター・ベンヤミン肖像写真と接する時、人々は唯一性、一回性ばかりに注目してしまうと論じている。

近代文学はそのような写真の力に依拠し、著者近影によって作家性を強調していた。

しかし、ライトノベルの著者近影はイラスト、あるいは身近なモノの写真へと移り変わった。

ライトノベルは著者を特別主体としてではなく、どこにでもいる、大衆に埋没するような存在として提示している。

http://amjls.web.fc2.com/PDF2015/P06-25_123.pdf

2015-01-12

アイドルマスター シンデレラガールズ Pixivタグ検索件数

調べた日時2015年01月09日午前4時前後

タグ件数 タグ件数 タグ件数 タグ件数 タグ件数
双葉杏6106件 新田美波736件 宮本フレデリカ338件 奥山沙織177件 丹羽仁美 82件
輿水幸子5211件 櫻井桃華 702件 黒川千秋321難波笑美 176件 相原雪乃82件
渋谷凛4297件 赤城みりあ700件 今井加奈311桃井あずき 174件 槙原志保79件
高垣楓3664件 (アナスタシア シンデレラガールズ) 693件 水木聖來 274件 大沼くるみ161件 大和亜季 78件
白坂小梅3639件 佐城雪美 672件 木場真奈272件 日下若葉158件 栗原ネネ78件
神崎蘭子3287件 久保乃々 664件 松永272件 工藤157件 (ケイト シンデレラガールズ) 72件
諸星きらり2928件 椎名法子652件 一ノ瀬志希 259件 乙倉悠貴 157件 (マスタートレーナー シンデレラガールズ) 72件
三村かな子2785件 三船美優 649件 (クラリス シンデレラガールズ) 259件 松尾千鶴154件 柳清良 70件
島村卯月2308件 大槻唯 632件 柊志乃 252件 矢口美羽 152件 衛藤美紗希70件
安部菜々2306件 片桐早苗630件 富士茄子245件 浅野風香151件 有浦柑奈 67件
前川みく1960件 小関麗奈625件 メアリー・コクラン244件 水野151件 月宮雅 67件
城ヶ崎莉嘉1940件 東郷あい585件 (ルーキートレーナー シンデレラガールズ) 240件 原田美世 148件 首藤葵 65件
佐久間まゆ1894件 池袋晶葉 549件 若林智香 234件 斉藤洋147件 大西里子63件
市原仁奈1890件 堀裕子543件 イヴサンタクロース234件 佐藤心142件 冴島清美62件
城ヶ崎美嘉1755件 (ナターリア シンデレラガールズ) 526件 楊菲菲 233件 村松さくら140件 キャシー・グラハム 61件
及川1724件 村上522件 大石233件 北川真尋 138件 涼宮星花 60件
緒方智絵里1618件 木村夏樹 509件 的場梨沙 230件 望月138件 西島櫂 58件
神谷奈緒1608件 喜多見501大原みちる228件 長富蓮実 137件 伊集院55件
星輝子1563件 道明寺歌鈴 490件 持田亜里沙227件 西園寺琴歌 137件 太田54件
十時愛梨1418件 棟方愛海 486件 海老原菜帆 226件 八神マキノ130件 篠原52件
小日向美穂1323件 和久井留美 481件 岡崎泰葉225件 松本沙理奈 130件 (ブリッツェン シンデレラガールズ) 50件
本田未央1239件 藤原466件 藤本里奈224件 兵藤レナ126件 間中美里44件
龍崎薫 1142件 五十嵐響子 458件 土屋亜子223件 仙崎恵磨 126件 ヒョウくん 39件
高森藍子1127件 喜多日菜子 456件 上田鈴帆 217件 吉岡沙紀124件 瀬名詩織38件
姫川友紀1076件 早坂美玲 432榊原里美 216件 小松伊吹113件 井村雪菜 37件
南条1036件 水本ゆかり432並木芽衣子 214件 浅利七海110件 杉坂海 32件
佐々木千枝 1029件 成宮由愛 420古賀小春214件 赤西梨華108件 岸部彩華31件
多田李衣菜1013件 中野有香 419件 梅木音葉 212件 依田芳乃 105件 桐生つかさ 29件
川島瑞樹949件 速水奏402件 高橋礼子 211件 (ベテラントレーナー シンデレラガールズ) 102件 沢田麻理菜 27件
千川ちひろ921件 関裕美 401件 服部瞳子202件 柳瀬美由紀95件 浜川愛結奈 25件
橘ありす913件 結城397件 二宮飛鳥202件 真鍋いつき 94件 松原早耶 20
鷺沢文香906件 横山千佳395件 古澤頼子 200件 氏家むつみ94件 江上椿 20
日野茜879件 浜口あやめ377件 ぴにゃこら太 200件 野々村そら 91件 西川保奈美18件
上条春菜861件 遊佐こずえ376件 安斎都 195件 相馬夏美91件 小室千奈美16件
北条加蓮841件 福山372件 財前時子 194件 松山久美子 89件 マルメターノおじさん 14件
荒木比奈803件 小早川紗枝372件 相川千夏 191件 桐野アヤ 89件
向井拓海 800件 脇山珠美 360白菊ほたる185件 (ヘレン シンデレラガールズ) 85件
塩見周子 796件 高峯のあ 344件 (ライラ シンデレラガールズ) 184件 愛野84件
三好紗南 781件 相葉夕美 343件 綾瀬穂乃香 183件 藤居朋 83件

2014-08-14

サッカー海外組 ユース年代まとめ


よく出るユース年代海外


海外

玉乃淳    アトレティコ・マドリードY→(トップが降格、EU外枠ルールの関係帰国)→ヴェルディユース→ヴェルディ、徳島

        横浜FC徳島草津引退→カナダで語学勉強帰国時に「Foot!」出演など

高野一也  エスパニョールY→(ホームシックで帰国)→清水Y、大学進学後バルサキャンプの通訳指導。『サッカーキング』、『ワールドサッカーキング』など

篠田悠輔  エスパニョールY→(腰を痛め帰国)→清水Y、富士常葉大学 

松永祥平  シャルケ04Ⅱ(ドイツ4部)→浦和水戸甲府入団テスト不合格愛媛入団半年解雇→ペルシブ・バンドン→グレシック・ユナイテッド(インドネシア)

・沓澤曙    プリマスY(イングランドFL1部)→流通経済大 [読み:くつざわ あきら]

宮川類     アトレティコ・マドリード・カデーテ(U14-15)→同地域の他クラブ(16歳~19歳のチーム)→日本帰国、流経柏高に編入

・金城クリストファー達樹 (JFAアカデミー福島→)フォルトゥナ・デュッセルドルフU-19→福岡



海外未遂組

田中裕人  リーズ・ユナイテッドJYのオファー蹴る→ガンバY、関西大→磐田

比嘉厚平  バルセロナのオファー蹴る→U-19カタール国際で中国人破壊される→柏U-15,18,トップ昇格→秋田山形



海外

富田平    (JFAアカデミー福島→)シャルケU-17→シャルケU-19→オーバーハウゼンU19→清水練習参加→オッフェンバッハⅡ(ドイツ5部)

・古山瑛翔  (JFAアカデミー福島→)ボルドー(ユースでプレーもプロ契約できず)→トゥールーズ、ディジョンとも契約できず→ディジョンBチーム

・湊幸輝    ブレシア(ユース)(将来的な獲得を視野に、15歳がメドか?)→不明

内田将志  サラマンカ(スペイン2部)、ペニャロールB(ウルグアイ)、ラージョ・マハダオンダ(スペイン4部グループ7)等所属の噂→その後、消息不明

古川頌久  ブレシアB(ユース)→川崎ユース→ナシオナル・モンテビデオB(ウルグアイ)

久保建英  バルセロナ・アレビンC→アレビンA

伊藤遼哉  グラスホッパー →バイエルンU15

・タルハニ在哉 エスパニョール・アレビンB

中井卓也  レアル・マドリード・アレビンB

・野中望    (JFAアカデミー福島→)ボナーSC(ドイツ5部)→SCブリュール(ドイツ5部)→ベルギッシュ・グラートバッハ(ドイツ4部)→?

佐藤令治  (JFAアカデミー福島→)モレリアU-20(メキシコ)→トップデビュー

・亀倉龍輝  ポルト(U19?)→ポルティモネンセ(ポルトガル2部) ※代理人テオ・コンスタンティンの息子


特に有望なの

シャルケ伊藤

ドルトムント丸岡(セカンドチーム)

トットナムのサイゴダード

フライブルク木下(セカンドチーム)

バルサ久保

2014-05-08

数学の本もこれだけの分量だと、文系では厳しい気がしますね。

http://anond.hatelabo.jp/20140506144603

これだけのものを「ちゃんと」読めば、そりゃあなんとかなるでしょう。

しかし、何万円になるんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん