「ミル」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ミルとは

2022-03-31

ウクライナ抵抗支援ロシアコケにする表象一覧

ジャベリン Saint Javelin

幼子のキリストの代わりにジャベリン対戦車ミサイルを抱く聖母マリア

聖NLAW Saint NLAW

ジャベリンのNLAW対戦車ミサイルバージョン。こっちの元絵ロシア正教会で有名な「ウラジーミル生神女」となっていてプーチンへの皮肉度が高い。

Saint NLAW: https://www.saintjavelin.com/products/saint-nlaw-sticker

Virgin of Vladimir: https://en.wikipedia.org/wiki/Virgin_of_Vladimir

 

トラクター

ガス欠や泥濘スタック、襲撃で放棄された戦車をことごとくウクライナ農民トラクターで牽引して持ち去ってしまったため。

その絵面の面白さと強かな抵抗で人気がある。

実際に人を殺している兵器標章抵抗がある人はこれを使うといい。ソ連時代から平気で駐車違反しまくって反則金もバックれまくりロシア外交官青ナンバーに腹を据えかねている麻布警察トラクターで引っ張っていってどっかにうっちゃってしまうのがいいだろう。

https://www.autoevolution.com/news/the-legendary-ukrainian-farmer-and-the-things-his-tractor-can-tow-183853.html

 

テクノハウスのドア

ロシア兵がTechno Houseという商店に略奪に入ろうとしてドアに発砲してガラスを割ったが枠が頑丈だった為に中に入れず撤退し、それを撮影されていた事件による。

ロシア国境テクノハウスのドアを並べて防御しようという計画もある。

 

Zと書かれた三輪車キッズカー、セニアカー

輜重トラック兵員輸送車破壊トラクター持ち去りなどで圧倒的に不足したロシア軍は占領地域などの民間人自家用車を盗み、スプレーでZの文字を書いて輸送や移動、更にはピックアップトラックテクニカルに仕立て出した。なんで侵攻してる方がゲリラになってるんだよ。

盗んだスクーターにZと書いて乗り回してる尾崎豊みたいな奴も目撃されている。

その、正規軍なのに段々と軍用車がしょぼくなっていく様を揶揄して、最後にはキッズカー、セニアカーに乗るんじゃないかコケにされているという標章

https://twitter.com/uamemesforces/status/1507738589022535687

Ctrl+Z

Ctrl+Zは文末を表す制御文字。もしくは最後操作キャンセル

Zが書かれた戦車キャンセル、つまり戦車撃破、延いてはロシアの進行への抵抗意味になる

https://twitter.com/MavkaSlavka/status/1501097665542893568

 

 

青い空の下、一面の黄色ひまわり畑の地平線の上をトラクターがZ戦車を牽引していく絵、とか描けたらいいんだが、絵心が無いので描けない。誰か描いて。

2022-03-26

ジャベリンの由来調べたので教える

ジャベリン対戦車ミサイルが強すぎてウクライナの守り神としてミーム化した聖ジャベリンイラストの事なんだが。

https://www.instagram.com/p/CaNMsmPOjV9/?utm_source=ig_embed&ig_rid=862dd95b-422c-4850-a2ee-6f1f47ce1830

 

元は「聖母カラシニコフ

元々これは クリス・ショウ(Chris Shaw)というロック系アーティスト2012年に描いた”Madonna Kalashnikov”聖母カラシニコフというイラストで、現代的な事物中世宗教画イコンに似せて書いたシリーズの一枚だった。

https://chrisshawstudio.com/2013/04/chris-shaw-at-the-san-francisco-museum-of-modern-art/

 

カラシニコフソ連銃器エンジニアミハイル・カラシニコフ設計したライフル群の事で、特に有名なAK-47の事を指す事が多い。旧共産圏ライセンス生産デッドコピー生産されていて、北九州ヤクザなんかもご用達だ。北九州ヤクザのは中国生産品らしい。

一方でゲリラ御用達品でもあるので無秩序抵抗解放象徴でもある。

そんな現代紛争象徴宗教イコンにしたので、その聖性と暴力性の組み合わせがウケてタトューの図柄としても人気があった。

 

因みに聖母マリアっていう呼び方カトリック的で、ロシア正教含め正教会では生神女マリアっていう。神を生んだ女って意味やな。

聖母マリアの服っていうのは青なのが一般的だった。

というのも、青の顔料ラピスラズリっていう鉱物からしか採れず、大変貴重だったから。貴重=貴い、侵されない、無垢、穢れがない(性交していない)という意味

数年前に「自然界に青色存在しないとドヤ顔で言っている」人を反証論破しまくるって棘がバズった事あったが

https://togetter.com/li/729184

お前らそれ違うぞ!

花とか鳥の羽とは皆構造色で青が出てるんだ。だから顔料として磨り潰すと色は失われる。

一方で緑がかった青や水色は酸化銅酸化クロムで出す事が出来る。だから青色純粋な青は貴重でそれ故マリアの色となったのだな。

 

ジャベリンアレンジ

さてこの聖性を暴力性と組み合わせた聖母カラシニコフ2018年に誰かがアレンジしてジャベリンミサイルを持たせた。

多分ウクライナの誰かかと思われる。

タイミング的にウクライナ防衛の為にトランプ大統領ジャベリン供与を決定というニュースに刺激されたのだろう。

この時ウクライナ商売しているバイデン親族スキャンダル無い?とトランプが宇政府にゆすりを掛けたのがバレて、武器供与選挙対策に使ったな、と紛糾したあれやな。

 

で、ロシア一方的侵略戦争を始めるとジャベリン活躍によりロシアの侵攻は停滞、救国兵器として改めて聖ジャベリン画がミームとして爆発的に流行したという経緯。

 

元絵アーティストクリス・ショウはこの事を知っていて、クール現象だが複雑な気持ちだと述べている。

一つは著作権的な問題。この為に「聖ジャベリン公式バージョン」を作成した。

もう一つは実際の戦争で使われて殺人の用に供していること。今のところ聖ジャベリン自由抵抗正義象徴だが、それが憎悪抵抗から離れた戦争象徴となることを心配していると。

 

https://chrisshawstudio.com/2022/03/saint-javelin-%d1%81%d0%b5%d0%bd%d1%82-%d0%b4%d0%b6%d0%b0%d0%b2%d0%b5%d0%bb%d1%96%d0%bd-icon-of-ukrainian-resistance/

 

からマリアであるのに青じゃなくて緑のローブを着ているのはクリス・ショウの元絵が色んな色のシリーズ聖母カラシニコフが緑だったから。

プーチンへの皮肉が入った聖ジャベリン改NLAW ver.

 

で、聖ジャベリンには別バージョンもあって例えばBBCのこのニュースに出てくるのなんかはクリス・ショウ聖母カラシニコフ改聖ジャベリンじゃない。

https://www.bbc.com/news/world-us-canada-60700906

この兵器スウェーデンSAAB英国で開発された対戦車ミサイルNLAWだ。これもウクライナ供与されている。

大手メディアでは聖ジャベリンと銘打ってこっちのイラスト紹介している事が多い。これは聖ジャベリンの方にはクリス・ショウに著作権があり、勝手に改変された海賊版ジャベリンを紹介しちゃうとマズいからだと思われる。

 

こっちの方は衣が青いので一般的マリアだ。

だがこっちはちょっと皮肉が利かせてある。

このイラスト元絵は何かというと「ウラジーミル生神女(Virgin of Vladimir)」というロシア正教会で有名なイコンなのだ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%81%AE%E7%94%9F%E7%A5%9E%E5%A5%B3

聖ルカにより描かれたという伝承されている。ルカは画家医師書記だ(聖路加病院は聖ルカの意味医師だったのでルカは医者守護者)。

 

からジャベリン NLAW ver.の方が首を傾げているのは、ミサイルに頬を寄せているのである元絵は赤子のキリストを抱っこして頬を寄せている。

 

この絵はモスクワの東300㎞にあるウラジーミルの街に置かれ、この安置の為に大聖堂が建てられた。

ウラジーミルの街の名の由来はキエフ大公ウラジーミル1世だ。そしてウラジーミルプーチンの名の由来も同じである

 

という事でこっちのNLAW ver.聖ジャベリンにはプーチンへの皮肉が入っている。

敬虔ロシア正教徒ならイコンを持ってるようなウラジーミル生神女対戦車ミサイルを構えてウラジーミルプーチンの野望をトップアタックモード破壊している。

 

マグダラのマリア説は間違い

ジャベリン元ネタマグダラのマリア(元娼婦キリストの復活を目撃して悔い改めた)だという説もあるがどうもそれの原因は中央日報のようだ。

https://japanese.joins.com/JArticle/288271?sectcode=A00&servcode=A00

 

でも今見たように聖母生神女マリアなのだ元ネタ聖母カラシニコフから救世主キリスト)代わりに救国対戦車ミサイルを抱いているのがキリスト教的教養から判るのが面白いところなのに。

 

まったく、韓国キリスト教が多い国でしょ?なんで間違えてんの…?

と思ったけどプロテスタントでは聖母マリア信仰ご法度なんよね(韓国の最大教派は福音派。国父による)。

主流教義から外れる信仰の受け皿をマリア信仰が担っており、「そういうのダメ。一本化」というのがルター立場で、プロテスタントには聖母マリア信仰はないし像もないのだ。

なので間違えたのだと思う。

2022-03-23

ゼレンスキー演説無難

どうせなら「ミスターフミオ、私もウォロディミルと呼んでください」とか「ウクライナは今、恐怖の中にあります。これはどういうことかというと、つまり、恐怖の中にウクライナがあるということです」とか言ったら面白かったのに。

anond:20220323133146

閉会するな!この席を借りたい!

議会の方と、このテレビを見ている日本国国民の方には、突然の無礼を許して頂きたい。(サングラスを外し、青い目を晒す)

私はウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領であります

話の前に、もう一つ知っておいてもらいたい事があります。私はかつてチンポ・ピアノという名で呼ばれた事もある男だ。

2022-03-22

勢いを大切にしたい

ゲーロ ドーブ 蛆虫 以ー下

ゲーロ ドーブ 糞鼠

下ー痢ー散ーらし放り出たゴーミ

ウラジーミルプーチン

2022-03-19

ウラジーミル・プーチンの名の由来

キエフ大公国キエフ大公ウラジーミル1世(Vladimir the Greatからなのは言うまでもないんだが、これだけだと単に過去偉人しかない。

だがウラジーミル1世キリスト教国教化したので同教の聖人となり、更にロシア守護聖人となっている。

守護聖人としてのウラジーミル1世は「キエフウラジミール(Vladimir I of Kiev)」という名で呼ばれる。

その為にクリスチャンネームとして名づけに使われるようになった。

ソ連邦時代宗教基本的禁止または抑圧されていたが、ミシェルなど命名にはキリスト教由来の名前が使われていた。

 

サンクトペテルブルグ近くのノヴゴロドにあるロシア建国一千年祭記念碑では一番目立つ位置ウラジーミル1世像がある。

当然、ウクライナキエフにも 聖キエフウラジミール由来のものが沢山ある。

ルーシ」を巡る歴史修正主義

ルーシノルマン系、つまりバイキング勢力スラブ民族圏に侵入したもので、キエフ公国もその代表格。

しかウラジミール1世バイキングを率いて戦い、彼らを植民させる政策を行った。

 

ところが近代になるとロシア民族主義が勃興、ノルマンバイキング由来説が否定されるようになった。

これはソ連時代にも発展し、共産党機関紙などの宣伝を通して国定歴史となっていった。

しかソ連って本当に何だったのか?こういう覇権民族主義にも背を向けるのがマルクス思想だったんじゃねーの?

 

プーチンと元KGBカルト保守のお友達ロシア国紀みたいなのにやられちゃったのにはこの辺の背景もあるんでないのけ?

ロシアオリジンに自らの名の由来のキエフの聖ウラジーミルを重ね、一方でバイキング由来の部分は都合よく無視する。

だとしたら親は罪作りだ。もっと穏当な聖人名前はあったろうに。

本人の方も、「静香」なんてお淑やかで女性的な名前を親に貰ったのに、全然かにしてなくてうるせーわ、男社会警察組織上り詰めた上に政治家になるわ、高速道路走行中に石原慎太郎喧嘩して車から引きずり落として高速の路上放置するわと親の心なんて全然知ったこっちゃない亀井を見習ってほしい。

ウラジーミル・プーチン

生年月日: 1952年10月7日 (年齢 69歳)

ウォロディミル・ゼレンスキー

生年月日: 1978年1月25日 (年齢 44歳)

エマニュエル・マクロン

生年月日: 1977年12月21日 (年齢 44歳)

ジョー・バイデン

生年月日: 1942年11月20日 (年齢 79歳)

ボリス・ジョンソン

生年月日: 1964年6月19日 (年齢 57歳)

オーラフ・ショルツ

生年月日: 1958年6月14日 (年齢 63歳)

岸田文雄

生年月日: 1957年7月29日 (年齢 64歳)

小池百合子

生年月日: 1952年7月15日 (年齢 69歳)

習近平

生年月日: 1953年6月15日 (年齢 68歳)

蔡英文

生年月日: 1956年8月31日 (年齢 65歳)

安倍晋三

生年月日: 1954年9月21日 (年齢 67歳)

文在寅

生年月日: 1953年1月24日 (年齢 69歳)

金正恩

生年月日: 1984年1月8日 (年齢 38歳)

2022-03-18

プーチンとゼレンスキーって、橋下徹玉川徹みたいな感じなんや

人間的にとかじゃなくて、名前が。

ウラジミールプーチンと、ウォロディミル・ゼレンスキーで、ウォロディミルって、たぶんロシア語読みだとウラジミールでしょ?

徹同士仲良くできんのか?

って書いた後に調べてみたんだけど、

ウォロディミルはВлади́мирで、

ウラジミールはВладимирだって

微妙に違うのな。

渡辺渡部くらい違う。

こりゃ戦争になるわ。

2022-03-16

ウォロディミル・ゼレンスキーのちんぽピアノを聞く全ての者に告げる。

我等の敵はただひとつ

ウラジミールプーチンを倒し、再び平和を取り戻すのだ!

ロシアウクライナ戦争のある得べき帰結中国選択:国務院胡偉

https://uscnpm.org/2022/03/12/hu-wei-russia-ukraine-war-china-choice

露・ウクライナ戦争は、第二次世界大戦後最も深刻な地政学紛争であり、9.11テロはるかに上回る世界的影響をもたらすであろう。この重大な局面で、中国戦争方向性と国際情勢への潜在的影響を正確に分析し、評価する必要がある。同時に、相対的に有利な外部環境を目指すために、中国は柔軟に対応し、長期的利益合致した戦略的選択を行う必要がある。

ロシアウクライナに対する「特別軍事作戦」は、中国国内で大きな物議を醸し、その支持者と反対者が激しく対立している。本稿はいかなる政党代表するものでもなく、中国の最高意思決定レベル判断と参考のために、起こりうる戦争の影響とそれに対応する対策選択肢について客観的分析を行ったものである

I.露・ウクライナ戦争の未来予測

1. ウラジーミル・プーチンは期待した目標を達成できない可能性があり、ロシアは窮地に立たされる。プーチン攻撃目的は、ウクライナを電撃的に破り、指導者を交代させ、親ロシア政権を育成することで、ウクライナ問題を完全に解決し、ロシア国内危機から目をそらすことであった。しかし、電撃戦は失敗し、ロシア戦争の長期化とそれに伴う高コストを支持することができなくなった。核戦争を起こせば、ロシアは全世界の反対側に置かれることになり、勝ち目はない。国内外の情勢もますます不利になっている。仮にロシア軍がウクライナ首都キエフ占領し、高いコストをかけて傀儡政権樹立したとしても、それは最終的な勝利意味しない。現時点でのプーチンの最良の選択肢は、和平交渉によって戦争をまともに終わらせることであり、そのためにはウクライナが大幅に譲歩することが必要であるしかし、戦場で得られないもの交渉の場で得ることも難しい。いずれにせよ、今回の軍事行動は取り返しのつかない過ちである

2. 紛争さらエスカレートする可能性があり、最終的に西側諸国戦争に巻き込まれ可能性も否定できない。戦争エスカレートするとコストがかかるが、プーチン性格権力からして簡単にはあきらめない可能性が高い。露・ウクライナ戦争は、ウクライナ範囲地域を超えてエスカレートし、核攻撃可能性さえ出てくるかもしれない。そうなれば、米国欧州無関係はいられなくなり、世界大戦や核戦争の引き金になる。その結果、人類破滅し、米露が対決することになる。この最終対決は、ロシア軍事力NATOのそれに及ばないことを考えると、プーチンにとってさらに不利なものとなるだろう。

3. 3.ロシア必死の賭けでウクライナ奪取に成功しても、政治的ホットポテトであることに変わりはない。その後、ロシアは重荷を背負い、圧倒されることになる。このような状況では、ヴォロディミル・ゼレンスキーが生きていようといまいと、ウクライナ亡命政府を立ち上げ、長期的にロシア対峙する可能性が高い。ロシア欧米制裁ウクライナ領内の反乱の両方にさらされることになる。戦線はかなり長く引かれることになるだろう。国内経済は維持できなくなり、やがて引きずり降ろされる。この期間は数年を超えないだろう。

4.ロシア政治状況は、欧米の手によって変化するか、あるいは崩壊する可能性がある。プーチンの電撃作戦が失敗し、ロシア勝利の望みは薄れ、欧米制裁はかつてないほどになった。人々の生活に深刻な影響を与え、反戦・反プーチン勢力が集まる中、ロシア政治的な反乱が起こる可能性は否定できない。ロシア経済崩壊寸前である以上、露・ウクライナ戦争の敗北がなくても、プーチンが危うい状況を支えることは困難であろう。仮にプーチンが内紛やクーデターなどで政権を追われるようなことがあれば、ロシアさら欧米対峙しにくくなる。欧米に屈し、あるいはさらバラバラになり、ロシア大国としての地位終焉を迎えるに違いない。

II.露・ウクライナ戦争が国際情勢に与える影響の分析

1.米国西側世界指導力を取り戻し、西側諸国はより結束を強めるだろう。現在世論ウクライナ戦争は米国覇権の完全崩壊意味すると考えているが、実際には米国から離脱を望んでいたフランスドイツNATO防衛枠組みに戻り、欧州自主外交自主防衛の実現という夢が壊れることになる。ドイツ軍事予算を大幅に増やし、スイススウェーデンなどは中立放棄する。Nord Stream 2が無期限停止となることで、欧州米国天然ガスへの依存度は必然的に高くなる。米国欧州未来を共有する緊密な共同体形成し、西側世界における米国リーダーシップ回復するだろう。

2.鉄のカーテン」は、バルト海から黒海までだけでなく、西側支配陣営競争相手の最終対決まで再び崩壊するだろう。西側は、民主主義国家権威主義国家の間に線を引き、ロシアとの対立民主主義独裁の間の闘争定義するようになる。新しい鉄のカーテンは、もはや社会主義資本主義の2つの陣営の間に引かれるものではなく、また冷戦の中にとどまるものでもない。それは、西側民主主義に賛成する者と反対する者との間の生死をかけた戦いとなる。鉄のカーテンの下での西側世界の結束は、他の国々にもサイフォン効果をもたらす。米国インド太平洋戦略は強化され、日本など他の国々は米国さらに密着し、前例のない広範な民主主義統一戦線形成する。

3.欧米の力は著しく増大し、NATOは拡大を続け、非欧米諸国における米国の影響力は増大する。露・ウクライナ戦争後、ロシアがどのように政治的変革を遂げようとも、世界の反西側勢力は大きく弱体化する。イデオロギー終焉」論が再燃し、第3の民主化の波が勢いを失い、第3世界の国々が欧米を受け入れるという、1991年ソ連東欧動乱後の光景が繰り返されるかもしれないのである西側は、軍事力においても、価値観制度においても、より多くの「ヘゲモニー」を持ち、そのハードパワーソフトパワーは新たな高みに達するだろう。

4. 既成の枠組みの中で、中国はより孤立化する。以上のような理由から中国積極的対応しなければ、米国欧米からさらなる封じ込めを受けることになる。プーチンが倒れれば、米国はもはや二つの戦略的競争相手に直面することなく、戦略的封じ込めで中国を閉じ込めるだけでよい。欧州さら中国から切り離され、日本反中国の先兵となり、韓国さら米国に屈し、台湾反中国の大合唱に加わり、その他の国々は群集心理のもとでどちらかを選ばなければならなくなるだろう。中国は、米国NATOQUAD、AUKUSに軍事的に包囲されるだけでなく、欧米価値観システムから挑戦を受けることになる。

III.中国戦略的選択

1.中国プーチンと結ばれるわけにはいかないので、一刻も早く切り離す必要がある。ロシア欧米対立が激化すれば、米国の関心を中国からそらすことができるという意味で、中国プーチンとともに喜び、支援さえすべきだが、それはロシアが没落しない場合に限られる。プーチンと同じ船に乗っていると、プーチン政権を失ったとき中国に影響を与える。プーチン中国後ろ盾を得て勝利を収めれば別だが、今のところその見込みは薄く、中国ロシア支援する力はない。国際政治法則に「永遠同盟国も永遠の敵もない」とあるが、「我々の利益永遠永久のものである」。現在の国際情勢では、中国自国の最善の利益を守り、2つの悪のうち小さい方を選び、一刻も早くロシアの重荷を降ろしていくことでしか進めないのだ。現時点では、中国がその余地を失うまで、まだ1〜2週間の猶予があると推定される。中国は断固として行動しなければならない。

2.中国は、二股をかけることを避け、中立あきらめ、世界の主流となる立場選択すべきです。現在中国国連安保理国連総会議決棄権するなど、国際的発言選択において、どちらの立場も損なわないようにし、中道を歩んでいる。しかし、この立場ロシアニーズ合致せず、ウクライナやその支持者、同調者を激怒させ、世界の多くの人々から中国を不利な立場に置いている。場合によっては、見かけ上の中立賢明選択となることもあるが、中国が何も得るものがない今回の戦争には当てはまらない。中国は常に国家主権と領土保全尊重を主張してきた。この立場は、台湾問題解決にも資するものである

3.中国は最大限の戦略的突破力を発揮し、これ以上西側から孤立しないようにすべきであるプーチンと縁を切り、中立放棄することは、中国国際的イメージを高め、米国西側諸国との関係を緩和することにつながる。困難であり、大きな知恵を必要とするが、将来的には最良の選択であるウクライナ戦争に端を発した欧州地政学的混乱が、米国欧州からインド太平洋地域への戦略シフトを大きく遅らせるという見方は、過度の楽観視で扱うことはできない。米国内にはすでに「欧州重要だが、中国の方が重要だ」という声があり、米国の最大の目標中国インド太平洋地域支配勢力となるのを封じ込めることである。このような状況下で、中国の最優先課題は、それに応じて適切な戦略調整を行い、中国に対するアメリカ敵対的な態度を変え、孤立から自らを救うことである。要は、米欧が中国に共同制裁を加えるのを阻止することである

4.中国は、世界大戦や核戦争の勃発を防ぎ、世界平和にかけがえのない貢献をすること。プーチンロシア戦略的抑止力特別戦闘態勢に入るよう明確に要請したように、露・ウクライナ戦争は制御不能に陥る可能性がある。正義大義は多くの支持を集め、不義の大義ほとんど支持を集めない。もしロシア世界大戦、あるいは核戦争を引き起こせば、世界は間違いなく混乱する。中国は、責任ある大国としての役割を示すために、プーチンの側に立ってはならないだけでなく、プーチン冒険を阻止するための具体的な行動をとるべきである中国世界で唯一この能力を持つ国であり、このユニークな利点を十分に生かさなければならない。プーチン中国支援から離れると、ほとんどの場合戦争が終わるか、少なくとも戦争エスカレートさせる勇気はなくなるだろう。その結果、中国世界平和を維持したこと国際的に広く賞賛されるに違いなく、中国孤立を防ぐだけでなく、米国欧米との関係改善するきっかけを見出すことができるかもしれない。

中国国務院参事公共政策研究センター理事長胡偉

エルデンリングに関するお気持ち吐露

マップ探索自体は楽しかった。というか馬のおかげで長い移動時間があまりなく道を歩くとアイテムもってそうなやつらがゴロゴロいるのがとてもよかった。

フロムソウルゲームパーティーゲームみたいでよかった。

・振り直しや生まれ変わりのやり直しが簡単になってるのもよい。

武器ダークソウル2並にあるのもとてもよい。

・良いところは多いのに戦闘体験があまりもつまらない。

・数で押しとけば難しいだろうと思ってる節がある。

・その難しいのは霜踏みなどの強戦技という救済があるもの結果的に霜踏みをつかうこと前提になっている。

過去作にも竜のミルハンマーなどの救済もあったがそれらと比べて強力なものがおおい。

パリィ難易度Bloodborneに比べ急速に上がっている。(歳も結構重ねているので老化かと思いデモンズ・ダークソウル3作・Bloodborneちゃんと中盾・散弾パリィできるか測ったが問題なくできているので単純に難易度が上がっているとしている。)

黄金パリィなどパリィにも強戦技がありとにかく戦技ありきで作らえているような感じがする。

・その代わりにガードカウンターがあるとは思うが後半そのガードカウンターが効きにくい強靭度の高い敵や後隙消すやつが多くただ単純にパリィが難しくなっただけに感じる。

・そんな状況でも良ボスは多いのだが一部のボスがあまりにもおもしろくない。

面白いとおもったボス

  1. ホーラ・ルー
  2. 坩堝(2体は許せそうにない)

面白くないとおもったボス

  1. 火の巨人
  2. 各地中ボス複数

今作は個人的ダークソウル2よりも楽しくないという結論で終わりです。多分歳。老人の戯言

コーヒー沼の人

コーヒー沼にハマって、コーヒーメーカーやエスプレッソマシーンコーヒーロースターまで揃えちゃうような人が逆に豆には全然こだわらないのってなんか不思議

自分はごく普通コーヒーメーカーと手動ミルだけ持ってるけど、豆はあれこれ買ってるなー。(近所にいくつか専門店があって、少量でも買えるし)

2022-03-15

機材の話とコーヒーの話を分けろ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/candylight308/status/1503220125352140803

はてぶでコーヒー機材の話が盛り上がっていて読んでいて

イライラMAXになっていた。

うまいコーヒーと機材楽しい話は分けろよ。

うまいコーヒーを飲むために必要なのは

まず豆がうまいかどうかなんだよ!!!

コーヒーってのは極論すると焙煎した豆のジュースなの!!!

お前らはなんなの、ジュースの味がジューサーで決まると思ってるの?

それは確かに幾らかは関係するけど、まず新鮮でうまいフルーツ

絞ってるかどうかが先決だろ。

ていうかフルーツってだけじゃなくてバナナなの?りんごなの?

っていう方がよほど大事でしょ。

コーヒーにもシトラス系の爽やかなやつもあるし、

ナチュラル処理したベリー系の甘いやつもある。

全然違うものなのよ。

あと、焙煎するとそっから劣化が始まるから

いかにして鮮度の高いものを買えるかっていうのも大事なの。

挽いたり、抽出したりはその先の話。

クオリティがそれなりの豆が手元にあります〜っていう前提があるの。

うまい豆の「うま」をいかに引き出すかって話にやっとなるのね。

まずい豆からは「まず」しか出てこねーんだよ!!!

どう挽こうがどう抽出しようが「まずい」からは「まず」しか出ないの!!!

というわけで、まずは皆さん機材はそこそこのでいいです。

ハンドドリップが一番簡単で楽だと思います

抽出時間とかよくわからねーとかお湯の落とし方とかめんどー!

かいう人はとりあえずメリタの一つ穴式の買えば味が安定するんじゃないっすかね。

ミル適当でいいっす。でも豆は豆の状態で買ってね。

粉にひいた状態で買うと一瞬で変な味になります

需要があればそこそこの豆の入手方法追記するかもしれん。

とにかく、機材楽しいのはわかる。コマンダンテな。分かる分かる。

挽き方とか淹れ方が大事なのもその通り。

でもうまい/まずいは、そのもっともっと前に決まっちゃうんだよ〜〜〜〜〜!!!

2022-03-13

anond:20220313162110

珈琲話題でもそうだけど、粉もの酸化劣化やすいので、なるべく原型で、焙煎も自前でやれっていう流れだから

麦を買い付けてきて選別して、焙煎して、ミルで挽けば最高級はったい粉が食べられるのではないだろうか。

anond:20220313143917

ウラジーミル君と僕は同じ未来を見ている。…ゴールまでウラジーミル。駆けて駆け、駆け抜けようではありませんか

異常なのはスパチャじゃなくて、何でも無料で済ませてきたネットだろ

加藤純一の結婚披露宴スーパーチャット投げ銭)が2億円に到達したそうだ。

高額スパチャと言えばVtuberの印象が強いだろうか、潤羽るしあは年間総額2億円で世界一だ。

投げ銭が飛び交う光景に「理解できない」とか「気持ち悪い」とかいう奴がいる。

「払いすぎは問題から規制しろ」とかだ。

いやいや、お前らアホか?

投げ銭文化インターネット理想的な姿だろうが。

思い出せニコニコがどうなったか

YouTubeで名を馳せた実況者や配信者、その多くはニコニコ出身だ。

ニコニコ生放送は数多くのスターを生み出した。

だがその多くがニコニコを抜け出し、YouTubeTwitchへ行った。

理由は色々あれど「ニコニコは金にならないから」という事実があまりに痛い。

1枠30分の配信を延長させるのに追加料金を支払っていた光景がもはや懐かしい。

あの頃は配信者の側が金を払う状態だった。

それに比べりゃ、面白い企画雑談視聴者を楽しませた対価として金がもらえるなら、そっちに行くのは当然だ。

配信モチベーションは金がすべてじゃないが、配信で食っていける道があればそっちを選ぶに決まってる。

視聴者も好きな配信者にはずっと活動してもらいたいわけだ。

視聴者は金を払い配信者は生活が成り立ち、互いにやりたいことが継続できる。

これがWin-Winでなくて何なんだ?

かなり昔になるが、ソフトウェア開発者ブロガーカンパしよう、という動きがあった。

ろじっくぱらだいす提唱したWeb投げ銭、と言って「あぁアレね」と思い出せる奴は今どれだけいるんだろうか。

要するに昔から投げ銭文化根付かせよう! という動きはあったわけ。

でも中々上手くいかなかった。当時は銀行に直接振り込むみたいな面倒な感じだったし。

それが今やどうだ、Vtuber面白いアクションを起こしただけで気軽に投げ銭する文化が出来上がっている。

インターネットが長年築けなかった投げ銭文化が、現代ライブ配信界隈でしっかり根付いてる。

それはネット民が見習うべき文化であって、間違っても見下すようなもんじゃない。



eスポーツ業界で考える投げ銭

日本代表的eスポーツFPSMOBA格ゲーだが、理想的エンタメ経済圏を築いてるのはどこか?

それはFPSだと断言できる。なぜなら投げ銭の習慣が根付いているから。

FPSプロゲーマー理想的セカンドキャリアはストリーマー」と言われるくらいには、視聴者の熱と数が大きい。

Twitchではサブスク(月額課金)が盛んで、釈迦やStylishNoobといった元FPSプロ個人スポンサーがたくさんいる。

約500円のサブスクが1万人近くいるから、単純計算で1ヶ月に500万円になる。(そこからTwitchが何割か取るだろうが)

APEXやVALORANTではプロ・ストリーマーの双方に金払いの良い視聴者が付いてる。

からこそCrazyRaccoonのグッズやコラボPCが売れるし、その集客力に目をつけてスポンサーも集まってくる。

そう、金払いの良さだ。

金払いが良いということは、何よりも大事なことだ。

金払いの悪いコミュニティ投げ銭がちっとも飛ばない"嫌儲”な場所に人は根付かない。

格ゲー業界じゃウメハラが「投げ銭文化根付かせよう」とわざわざ呼び掛けるくらいで、色々な意味で泣けてくる。

ウメハラ投げ銭を十分もらってる立場なのに、後進の新人のために投げ銭を呼びかけている。

格ゲーマーは配信サイトミルダムを主戦場としているんだが、なかなかギフト投げ銭)がもらえない。

からって大御所ウメハラが嫌われるリスク取って呼び掛けてるのが涙ぐましい。

しかし情けなくなるのは、その呼び掛けに対して「乞食やめろ」だの「面白い配信してから言え」だの反発する連中だ。

新陳代謝がお世辞にも良いと言えない格ゲー業界で、それでも新しい格ゲーマーが業界に飛び込んでくれるなら、

少しは応援する気持ちを持って投げ銭してみろって。

ウメハラコミュニティのため仁義を尽くして呼び掛けてるのに、それらしい理屈をこねて突っぱねる奴はダサすぎる。

ウメハラがそう言うならいっちょ投げ銭してやろうか、と行動するのが粋ってもんだろうが。

はたして今の格ゲー界に投げ銭する価値はあるのか?

https://maodasi.ldblog.jp/archives/56106971.html?1641984731

この記事を書いた奴みたいに、投げ銭をしなくていい理屈をゴチャゴチャこねる奴の気持ち悪さったらない。



MOBA業界も同じ様な問題を抱えている。

LoLプロリーグに昔raizinというプロゲーマーがいた。

リーグの途中から「やる気を失ってるんじゃ?」と噂された選手だったが、引退後に当時の事情を聞くと同情の余地がある。

まだ興行がそこまで発展してなかった頃、1試合ファイトマネー10万円で、年間通して200万円の水準なのだという。

raizinはサブの選手と交代しながらだったから、年収200万にも満たないファイトマネーだったろう。

で、raizinは言うわけ。「その金額じゃ人生を賭ける気にならなかった」と。

今はストリーマーとして上手く活動していて、当時とは比較にならないほど稼げているはずだ。

プロゲーマーのraizinが見たい」というファンからしたら、稼げないせいで引退したのは損失でしかない。

もしもプロゲーマー投げ銭する文化根付いていたなら、また別の結果があったかもしれない。

結局、金回りの悪さはあらゆる熱を奪っていき、人がどんどん出ていってしまう。

eスポーツ業界スパチャの文化を見習うべきで、いま最も理想形に近いのはFPS業界だ。

anond:20220313132718

1Zpresso JPpro

 いくつかミルを購入して高級手挽きミルが欲しくなってきた頃に、Makuakeで見かけ、タイミング良く超早割で買えた。今の価格なら買ってないかもしれない。

俺も1zpresso使ってるけど(俺のはJS)、海外の良さげな製品を買い込んできてクラウドファンディング()とかほざいて死ぬ程利幅乗せて売るMakuakeその他界隈はマジでクソだと思うのでamazon.comやaliexpressで可能な限り直販に近い形で買うようにしてる。

コーヒーにハマった

ここ数年でコーヒーに興味を持った。

ある程度道具も揃って変化がなくなってきたので、文字にすることで一旦自分の中で整理したいと思う。

コーヒー好きだが興味の対象香り、準備からいれるまでの工程、道具である

豆や水など味にこだわっている人から邪道に見えるかもしれない。

ハマっていった原因

1. Youtube/ blog

 1. COFFEE WORLD/カズマックスのコーヒーワールド

  コーヒー抽出を楽しむという入り口の段階で一番影響を受けたと思う。

  それまで一人暮らし始めた時に親から渡されたカリタのドリッパーサーバーしか持っていなかったのだが、動画を見てハリオセラミックミルや名門ドリッパーカリタ銅ポット、KINTO製品などを購入した。

  ミルを購入したおかげで、抽出の直前に毎回豆を挽くようになり、香りが好きだということに気付けた。

 2. CAFICT / CAFICT – コーヒーのある暮らしと道具。

  動画雰囲気がおしゃれ。ブログのほうは色々な道具が紹介されていて、道具好きの自分としては見ていて楽しい

  見るとLOVERAMICSのギフトセットが可愛らしくて欲しくなってしまうが、絶対使わないので買わない。

当時は上記の2つくらいしか目に入るコーヒー動画が無かった。

コーヒーにハマってしばらくしてから/岩崎泰三 -Coffee Journalist Taizo Iwasaki -ひつじ珈琲なども見ている。

「私はこういう考えでこうやっていますよ」「こういうアプローチコーヒーを楽しんでいますよ」というスタンスの人が多く、「俺の考える正解」を押しつける人がいないのが自分のようなにわかコーヒー好きには救い。

2. Makuake

道具を買うようになったのはMakuakeのせいと言っても過言ではない。

変わった道具があると気になって見てしまう。忘れた頃に届くのも楽しんでいた。あまりおすすめはしない。

まだ道具が揃っていない頃にHOLZKLOTZのスターターセットを購入。

今でもスタンドメジャースプーン毎日使っている。ドリップポットもたまに使う。

oceanrichのドリッパー/ミルハリオ スマートGあたりもここで購入した。おもちゃとして面白い

3. 近所のコーヒー専門店

習慣にするという意味ではこれが大きい。

から徒歩3分場所比較的に買いやすい値段(400-700円/100g)の豆屋がある。毎週行って色々な豆を試している。

もう少し離れたところにも豆屋があるのだが、そちらは同じ豆でも200円くらい高い。好きなブレンドがあるので、それ目当てでたまに行く程度。

生豆デカフェ豆は珈琲問屋の通販で買うことも多い。

4. COVID-19の流行

コーヒーの前は日本酒が好きだったので、仕事帰りに居酒屋や酒屋に寄っていた。

緊急事態宣言居酒屋に行くことはなくなり、ワクチン接種前後禁酒してみたのをきっかけにもう家でも飲んでいない。日本酒に使う金や時間がそのままコーヒーに使えている。

また、在宅勤務になったおかげで、仕事中に飲むものが給湯室のコーヒーから自分でいれるコーヒーに変わった。午後に一度挟むドリップ時間は休憩にも丁度いい。

今の習慣

色々な抽出方法やドリッパーを試したが、結局普段HARIO V60。

 朝:20gで260mlをハリオステンレスサーバーにいれる。

 昼:午後3時くらいに休憩も兼ねてコーヒーをいれる。デカフェ豆で27gで400mlくらい。3杯取りするようになったのが最近なのでまだ分量安定していない。

 夜:夕食後にデカフェ豆でいれたりいれなかったりする。

コーヒーばかりでも飽きるので1日を通して白湯もたくさん飲んでいる。

週末には1週間分の豆を買いに近所の豆屋に行く。

中深煎りがメインで浅煎りはたまに。その時のおすすめ豆を買ったり、なるべく毎回違う豆を選ぶようにしているが、迷ったらキングケニア カリAAにすることが多い。

帰ったら袋のままハリオのキャニスターに入れて常温保存。

以前は冷凍庫で保管していたが、取り出すとき結露が気になり、20gずつ小分けに……とやっていたら面倒になってやめた。

やる気のある日はミルを分解して掃除したり、生豆焙煎してみたりする。

コーヒーの好きな要素: 香り

コーヒー香りと言っても3種類あるが、好きなものから順に書くとフレグランス、アロマフレーバー

自分にとってはミルで挽いた直後がコーヒーを楽しむピークと言っても良い。

コーヒーをいれた部屋を一度出て、再び戻ったとき香りも好き。

香り全てが好きかというとそういうわけでもなく、ドリップ後のペーパーを触った指の臭いは最悪。

コーヒーの好きな要素: 道具

見た目が好きで買うものが多い。見たり触るだけで満足するのに、コーヒーをいれるのに使えるなんて一石二鳥

■ とても気に入っているもの

 静電気防止、優れた静音性ということでNextGの購入を検討していたところ、九州限定ホワイトカラーを見かけて見た目も気に入り購入。

 静電気は確かに少ない。音は朝晩使うのには憚られる程度にはうるさいので、昼間だけ使っている。

 余裕のある日にするミル掃除時間結構好き。掃除のために中を開けると結構な量の粉が落ちてくる。

  • 1Zpresso JPpro

 いくつかミルを購入して高級手挽きミルが欲しくなってきた頃に、Makuakeで見かけ、タイミング良く超早割で買えた。今の価格なら買ってないかもしれない。

 手挽きミルによくある底面のダイヤルによる挽き目調整が苦手だったので、上部にあるダイヤルと目盛りがとても魅力的。

 少ない力で十分だし挽き終わるのが早いので、セラミックミルで手挽きしていた頃嫌だったことが解消された。

 (セラミックミルで挽いたときのポリポリというフィードバックも嫌いではないが、毎日使うのは疲れる。)

 騒音の気になる朝晩の他、エスプレッソ用を挽きたいときに使っている。

 元々1杯用のモカエキスプレスは持っていたが、カフェラテたっぷり飲みたいときには足りないと感じていた。

 3杯用という丁度いいサイズと、赤い見た目が気に入り購入。冬には結構使う。1杯用と並べて飾っていると可愛い

  • KINTO FOGマグ

 形が好きで購入。さわり心地も良い。毎日使用愛着がわく。

■ そこそこ気に入っているもの

 見た目が好き。毎日使ってるのに未だに使いこなせてはいない。一回火傷したので気をつけてる。

 見た目が可愛い。これのおかげでたまに生豆も買うようになった。一回あたり100gしか焙煎できないのは不満。

  • FLAIR PRO 2

 分解してバッグに収まるところがかっこいい。相当余裕のあるときしか使わない。

 手間と味を考えると自分にはモカエキスプレスで充分。かっこいいものが手元にあるということで満足。

 3杯取りするし、抽出後軽く撹拌したいのでサーバーは使う。洗いやすいのが良い。2,3口分ずつFOGマグに注ぎながら飲むのが好き。

 角張ってるデザインがかっこいい。ステンレスサーバー買う前はこれをずっと使っていた。

 クッキー入ってたやつ。ハリオのキャニスターから豆が溢れたときに使う。見た目が可愛い

■ まだ買っていない欲しいもの

 今使ってるHOLZKLOTZのメジャースプーンの形があまり好みでないが、使えないわけでないので買い換えるのがだいぶ後回しになってる。

 経年変化を楽しめる木製で良いものがあれば欲しい。

 軽くググった感じKINTOか椿井木工舎ってところのが良いかな。

 → KINTOのメジャースプーン買った。毎日使っていて楽しい

 高い。V60メタルドリップスケールとBLACK MIRROR BASIC+を持っていて、不満はあるが使えないわけではないので(略

 高い。注湯量と抽出量が別で計れるのが良い。アプリも気になる。スケールは既にあるので(略

 JPproで足りてはいるんだが、やはりコマンダンテも欲しい。かっこいい。

 プレゼントに良さそうなので、どんなもの自分で一つ持っておきたい。比較的買いやすい値段。

 高い。かっこいい。すぐ使わなくなるだろうけどかっこいいから飾るために買ってもいいか

 今はハリオのキャニスターを使ってる。蓋が白黒各3つずつ。黒にはデカフェ豆いれるという使い分け。

 見た目があまりおしゃれじゃないので、良いのがあれば買い替えたい。洗いやすものが良い。

 最近キャニスター関連の増田があったのでそれについてたブコメ参考にしてみる。

 たまには自動でいれて欲しいなと思うことがあるので、良いのがあれば欲しい。

 気になってるのは HARIO珈琲王2、HARIOスマートプアオーバーツインバード自動コーヒーメーカー あたり。

2022-03-09

anond:20220309164217

ウラジーミル一緒に、駆け、駆け抜けようではありませんか」

ポエムまでプレゼントする仲だゾ

anond:20220309162908

へー。中国武器をヒントに創作したのかな

1978年イギリス亡命したソ連軍参謀本部情報総局(GRU)の情報将校ウラジーミル・ボグダーノヴィチ・レズン(亡命後のペンネームとしては“ヴィクトル・スヴォーロフ”の名を用い、この名の方で著名である)によってであり、レズンは当時としては機密の壁に阻まれて謎の多かったソビエト軍事情報について西側に数多くの情報提供した。民間に広く知られたのもスヴォーロフ名義の著書である『Aquarium』(英語版)(1985年刊)に記述されていたことがきっかである

『Aquarium』の記述によれば

"He carries on his right calf a huge knife ... and on his left calf four spare blades. The Spetsnaz knife is no ordinary knife. It has a powerful spring in it so that when you remove the safety catch and press the release button the knife blade shoots out with a terrible hiss ... the blade can carry 25 meters. If It lands in a tree it is not always possible to pull it out"

「(スペツナズの)兵士は右ふくらはぎに大型のナイフを携行しており(中略)左ふくらはぎに4本の替刃を携行している。スペツナズの用いるナイフは通常のナイフではなく、強力なバネが内蔵されており、安全装置を解除してリリースボタンを押し込むと、刀身が大きな音を立てて射出される(中略)刀身は25メートル飛翔し、木に命中した場合なら簡単に抜くことができないほどに突き刺さる」[注釈 4]

2022-03-07

ゼレンスキーさんがいよいよ英雄スキルを身に着けてきたな

演説が明らかにうまくなっている。

これはロシアさん、本当に厳しいぞ。戦争を左右するのは兵数ではなく、士気からな。

カルタゴ戦争渭水の戦い、桶狭間枚挙にいとまがない。

ゼレンスキー大統領「出ていけ。『死にたくない』と司令部に伝えろ」|フォーブス ウクライナ

3/7(月) 14:30配信

498

コメント498件

この記事についてツイート

この記事についてシェア

Forbes JAPAN

Photo by Anadolu Agency - Getty Images

ウクライナでの7日間の戦争では、9000人以上のロシア兵が殺された。ウクライナ軍、国境警備隊軍隊市民が、ロシアに逃げようとする侵略軍を捕らえている。ウォロディミル・ゼレンスキー大統領3月3日ウクライナ人に向けて演説した。

侵略者がウクライナから得るものはただ1つ、拒絶である。激しい反撃だ。彼らは私たちが決して諦めないということを永遠に忘れないだろう。彼らは祖国戦争がどのようなものかを思い出すだろう」とゼレンスキーは言った。「──そう、我々ウクライナ人にとって、これは祖国戦争なのです。私たちは、祖国戦争過去にどのように始まり侵略者にとってどのように終わったのかを覚えているのです」

大統領は、ムィコラーイウ海峡ロシア軍が数十機のヘリコプターで死傷者を運び出す必要があることを強調した。

「19年。20年。彼らは異国の地を侵略する以外に、何を見て生きてきたのだろう?」

ゼレンスキーは、ウクライナ領内にいる侵略者たちに向けて訴えた。

「全軍でここから出ていけ。お前たちは生きたい、死にたくない、と司令部に伝えろ」

フォーブスウクライナ https://forbes.ua/ より「DeepL」にて翻訳

2022-03-06

ウクライナ周辺の人名地名対照作ってみたよ!

ウクライナ語固有名詞の日本語表記について」にいっぱいブクマがついたから、調子に乗って対照表を作ってみたよ! 要望に応じて加筆したりするよ!

スラッシュ(/)で区切ってあるのは、前が新聞とかで使う表記、後ろがもうちょっと精密な表記だよ! 新聞とかでは、v音の表記に「ヴ」の文字を使わないし、ыの文字を「ウイ」って写すし、促音じゃないのに「ッ」を入れることもあるし、「ツィ」を「チ」に変えることもあるよね! 一般向けの易しい表記としては前者、専門的な表記としては後者って感じだね! 長音は迷ったかフィーリングでつけたりつけなかったりだよ! チェルニーヒウとかルハーンシクって書いても間違いじゃないよ!

-ロシア語読みウクライナ語読みベラルーシ語読み
プーチンロシア大統領ウラジーミルウラジーミロビッチプーチン/ヴラヂーミル・ヴラヂーミロヴィチ・プーチンロディミル・ボロディミロビッチ・プティン/ヴォロディムィル・ヴォロディムィロヴィチ・プティウラジーミルウラジーラビッチ・プーチンウラヂーミルウラヂーミラヴィチ・プーツィン
ゼレンスキーウクライナ大統領ウラジーミルアレクサンドロビッチ・ゼレンスキー/ヴラヂーミルアレクサンドロヴィチ・ゼレンスキーロディミル・オレクサンドロビッチ・ゼレンシキー/ヴォロディムィル・オレクサンドロヴィチ・ゼレンシクィイウラジーミル・アリャクサンドラビッチ・ジャレンスキ/ウラヂーミル・アリャクサーンドラヴィチ・ズャレーンスキ
ルカシェンコ(ベラルーシ大統領アレクサンドル・グリゴリエビッチ・ルカシェンコ/アレクサンドル・グリゴリエヴィチ・ルカシェンコオレクサンドル・フリホロビッチ・ルカシェンコ/オレクサンドル・フルィホーロヴィチ・ルカシェンコアリャクサンドル・ルイホラビッチ・ルカシェンカ/アリャクサンドル・ルィホーラヴィチ・ルカシェンカ
プルシェンコロシアスケート選手エフゲニー・ビクトロビッチ・プリュシチェンコ/エフゲーニー・ヴィクトロヴィチ・プリューシチェンエウヘン・ビクトロビッチ・プリュシチェンコ/エウヘーン・ヴィクトロヴィチ・プリューシチェン不明
アレクシエーヴィチ(ベラルーシノーベル賞作家スベトラーナアレクサンドロブナアレクシエービッチ/スヴェトラーナアレクサンドロヴナ・アレクシエーヴィチスビトラーナ・オレクサンドリウナ・アレクシエービッチ/スヴィトラーナ・オレクサンドリウナ・アレクスィエーヴィチスビャトラーナ・アリャクサンドラウナ・アレクシエービッチ/スヴャトラーナ・アリャクサーンドラウナ・アレクスィエーヴィチ
モスクワロシア首都モスクワモスクワマスク
キエフウクライナ首都キエフキーウ/クィイーウキエウ
ミンスクベラルーシ首都ミンスクミンシクミンスク
ハリコフウクライナ都市ハリコフハルキウハルカ
ミコライウ(ウクライナ都市ニコエフミコライウ/ムィコラーイウミカラエウ
マリウポリウクライナ都市マリウポリマリウポリマルイパリ/マルィウパリ
ドネツクウクライナ都市ドネツクドネチク/ドネツィクダネツク
ルガンスクウクライナ都市ルガンスクルハンシクルハンスク
チェルニゴフウクライナ都市チェルニゴフチェルニヒウチャルニハウ
ホストメリ(ウクライナ都市ゴストメリホストメリハストメ
オデッサクリミア都市オデッサオデッサ/オデーサアデーサ
モギリョフ(ベラルーシ都市モギリョフモヒリオウマヒリョウ

2022-03-05

ウクライナ語固有名詞日本語表記について

2年前に「ロシア語の表記揺れはなぜ起きるのか」っていう増田を書いた増田だけど、みんな覚えてるかな?

今回は最近話題ウクライナ固有名詞日本語表記についての話をするよ!

иは「イ」か「ウィ」か

ロシア語やその他の多くの言語で、иは「イ」の音を表す文字だよ! でもウクライナ語では違うんだ!

手元の教科書を見てみると、「ゥイー 母音字。[イ]より奥に舌を引き,唇を横にして出す」(『ニューエクスプレス ウクライナ語』10頁)って書いてあるよ! そうだね、日本語表記する上ではロシア語のыみたいになるんだね! ローマ字ではyで表記することになってるよ!

問題は、「ウィ」って表記するとややこしいことだね! 人名のМикола (Mykola)を「ムィコラ」と書くか「ミコラ」と書くかってことだね! きちんと数えたわけじゃないけど、ロシア語のыよりもウクライナ語のиの方が使用頻度高そうな気がするよ! 原語に敬意を払って「ウィ」と書くか、日本語の読みやすさを取って「イ」と書くか、究極の選択ってやつだね!

ちなみに「ムィコラ」はロシア語でいう「ニコライ」のことだよ! ロシア語の「ダニイル」はウクライナ語では「ダヌィロ(Данило)」、「ウラジーミル」は「ヴォロディムィル(Володимир)」になるね! 「ダニロ」や「ヴォロディミル」とどっちがいいと思う?

そういえば、ロシア語のыは日本語では「ウイ」って書くことも多いね! 「チェルノブイリ」も、Чернобыль (Chernobyl’)のыを「ウイ」って書いてるね! それに倣うならВолодимирも「ヴォロディムイル」って書くべきかな? うーん、チェルノブイリを「チェルノブィリ」と書くようにした方が早いかな! ちなみにウクライナ語ではЧорнобиль (Chornobyl’)だから「チョルノブィリ」だね!

またもや忘れられるь

ьの説明を覚えてるかな? そうだね、同じ文字ウクライナ語にもあるけど、ロシア語と同じで無視されやすいんだね!

ロシア語苗字でよく見かける語尾に「~スキー(-ский)」っていうのがあるけど(本来形容詞の形だね! 個人識別するために「○○の」っていう形容詞をつけてたのが苗字として定着したのかな?)、ウクライナ語だと-ськийになるよ! そうだね、ьがあるから「ス」じゃなくて「シ」になるんだね!

ということは、ウクライナ語的に表記するなら「~シキー」か「~シクィイ」になるべきだね! иをどう表記するかは上に書いたように色々な考えがあるけど、少なくとも「~スキー」にはならないね! 「~スキー」って書いてる時点でロシア語読みだね! Зеленськийは「ゼレンシキー」か「ゼレンシクィイ」だね!

ウクライナ語はロシア語だとьが入らないところにьが入ることがあるよ! 東部都市名前も、ロシア語だと「ドネツク(Донецк; Donetsk)」や「ルガンスク(Луганск; Lugansk)」だけどウクライナ語だと「ドネツィク(Донецьк; Donets’k)」に「ルハンシク(Луганськ; Luhans’k)だもんね!(ウクライナ語とベラルーシ語ではгはガ行じゃなくてハ行になるよ!)

цьは「ツィ」か「チ」か

ロシア語だとあんまり見ないけどウクライナ語だとよく見かける綴りがцьだね! ツァ行の子音цにьがついてるから「ツィ」って書くべきなんだろうけど、言いづらいよね! 学術論文とかでは「ツィ」と書くべきだと思うけど、新聞とかの一般向け媒体で「チ」って書かれてても仕方ないかな!

語末のв

語末に置かれたв (v)はロシア語でもウクライナ語でも無声化するよ! ロシア語ではこれを「フ」って書くことになってるけど、ウクライナ語だと「ウ」の音になるから「ウ」って書いた方がいいね!

からロシア語で「ハリコフ(Харьков; Khar’kov)」と書かれる地名ウクライナ語だと「ハルキウ(Харкiв; Kharkiv)」になるんだね!

語末とかで無声化したvを「ウ」って書くことになってるスラヴ系言語は、他にスロヴェニア語やスロヴァキア語があるよ! ベラルーシ語そもそも綴りを変えてў (ŭ)って書いちゃうから逆に迷わないね! ベラルーシ語だとハリコフじゃなくて「ハルカウ(Харкаў)」になるね! なんでそうなるのかについては「なぜアザレンカはアザレンカなのか」も読んでね!

їを棒引きで表記するか否か

ウクライナ語にはїっていう文字があるよ! この文字はйのうしろにіを続けた発音を表すんだ! йは半母音/j/で、іは母音「イ」だね! つまりїは/ji/の音を表すわけだよ!

母音/j/ってのは、要するに日本語のヤ行の子音にあたる音だね! ということは、їは日本語でいうとヤ行イ段の音ってことになるね!

……それ「イ」じゃね?

ただ、いちおう「йのうしろにіを続けた発音」なわけだから、「イイ」や「イー」と書くという考え方もありうるんだよね! そう書くと元の綴りがわかりやすくなるよね! іを「イ」で、їを「イー」で書くことにすると元の綴りがわかりやすいかも?

実はウクライナ国名ウクライナ語だとУкраїнаなんだよね! їを「イー」で書くなら「ウクライーナ」にすべきなんだけど、「ウクライナ」が定着しちゃってるから「ウクライーナ」と書くのは違和感があるね!

キエフ? キーウ? クィイーウ?

じゃあ、ここでウクライナ首都名前を見てみようか! ロシア語ではКиевで、これはそのまんま「キエフ」で問題いね

ウクライナ語ではКиївって綴るんだ!

ここまで書いた色んな論点が詰まってることがわかってもらえると思うな! иは「イ」か「ウィ」か? їは「イ」か「イー」か? 語末のвは無声音の「ウ」だけど、発音よりも原綴を重視して「ヴ」と書くべきか?

仮に「иは『ウィ』、їは『イー』、語末のвは『ウ』」で書くなら「クィイーウ」になるね! 「иとїはどっちも『イ』、語末のвは『ウ』」とするなら「キーウ」だね!

仮に「チェルノブイリ」のようにиを「ウイ」と書くなら「クイイウ」とか「クイイーウ」もありかもね! ごめん、やっぱなし! さすがに不自然すぎるね!

個人的には、日本語母語話者発音のしやすさを考えると「キーウ」が一番いいんじゃないかと思うんだけど、表記法には好みってやつがあるからね! どうしても「クィイーウ」じゃないと、という主義の人もいるかもしれないよね! 日本語表記をめぐる議論は最終的には不毛な争いになっちゃうからね!

はてなーの居る場所は既にウィキペディアン2000年代に通過した場所だッッッ

実は、ウィキペディアでは十数年前にウクライナをめぐる喧々諤々の論争があったんだよね! ウクライナ関係記事表記ウクライナ語で表記しよう! という動きが出てきたんだけど、иを「ウィ」で書く派の人が主導してたもんだから日本語母語話者には発音しづらい項目名ばかりになった頃があったんだ!

たとえば、みんなも世界史の授業で「フメリニツキーの乱」について習ったことがあると思うんだけど、乱を起こしたフメリニツキーウクライナ語ではХмельницький (Khmel’nyts’kyi)って綴るんだ! そう、иを「ウィ」で書くと「フメリヌィツィクィイ」になるんだよね! 読みづらいね! 一時期ウィキペディアウクライナ関係記事はこんな感じの表記だらけだったんだ!

さすがにこれは、ということで今は「フメリニツキー表記になってるけど、これもおかしな話だよね! 記事には「ボフダン・フメリニツキー」って書いてあるけど、それ何語なのかな? Богданを「ボフダン」と読むのはウクライナ語だけど、「フメリニツキー」はロシア語だよね! ちゃんぽんになってるね! せめて「ボフダン・フメリニチキー」か「ボフダン・フメリニツィキー」だよね! ちゃんぽんにするくらいならロシア語で「ボグダン・フメリニツキー」って書いた方が幾分かマシなんじゃないかな?

増田中二病をこじらせてた頃は「は~? ウクライナ語の『и』は『ウィ』ですが~?」みたいな感じで「フメリヌィツィクィイ」みたいなややこしい表記推してたんだけど、最近一般人にとっての可読性も大事だよな……」という気持ちになることも増えてきたよ! だから「クィイーウ」に「フメリヌィツィクィイ」じゃなくて「キーウ」や「フメリニツィキー」でもいいと思うよ! でも「クィイーウ」「フメリヌィツィクィイ」派も間違ってるわけじゃないよ! 音楽性の違いってやつだね!

どこまでウクライナ表記を貫徹させるか

法的には、ウクライナ国家語はウクライナ語だよ! そこには疑問の余地はないね! だからウクライナに属するものはすべてウクライナ語で書くべきだというのはひとつの見識だよね!

一方で、ウクライナ住民の何割かはロシア語母語にしているんだ! 彼らも代々のウクライナ住民だよ! っていうか、ゼレンシキー大統領母語ロシア語だよ! ある意味ロシア語は「少数言語」という立ち位置なんだよね! 島国じゃなくてだだっ広い平原から、どういうふうに国境を引いても内側に少数派が残っちゃうんだよね!

ロシア語侵略者言語であると同時に、ウクライナの少数派の言語でもあるんだ! 「ウクライナに属するものはすべてウクライナ語で書くべき」というのは、ちょっと意地悪な言い方をすればウクライナナショナリズムの主張なんだよね! たとえば、在日コリアンの李さんや金さんが、自分は「い」や「きむ」だと言っているときに、「ここは日本なのだから日本語読みで『り』『きん』と表記すべきだ」と主張する人がいたとしたら、みんなはどう思うかな?

もちろん、何度も言うけどウクライナ語で貫徹するという方針も間違ってないよ! ロシア語での表記ロシアナショナリズムロシア中心主義じゃないの? と言われたら反論できないしね! ただ、「ロシア語読みを使うべきじゃない」みたいな強い言い方を目にしちゃうと、ん? それってどうなの? とは言いたくなるよね! まあ、増田は色々考えた上でだいぶ前からキーウ」って書くことにしてるけど、今頃になってロシア語読みはけしからんとか言い出した人たちについては眉毛によだれビチョビチョにして見ちゃうよね!

あ、「キーウ」は現代の話ね! たとえば歴史上のキエフルーシかについては、「キエフ」でいいと思うんだよね! その頃はまだ東スラヴ系民族は「ルーシ」という比較的同質性が高い集団で、それがロシアウクライナベラルーシ・ルシンに分かれていったのは近世近代以降の話だからね! 本当は教会スラヴ語のКꙑѥвъに準拠した表記にすべきなのかもしれないけど、教会スラヴ語には詳しくないから読み方がわからないや!

ちなみに「ロシア」も「ベラルーシ」も「ルーシ」が語源だよ! 「ルーシ」はこれら諸民族にとって共通過去なんだよね! 雑な喩えになっちゃうけど、ロシア人にとってのキエフ東日本出身者にとっての奈良みたいなものだと考えるとわかりやすいと思うよ!

ところで、昔はウクライナのことが「小ロシア」と呼ばれてたわけだけど、これはもともとは蔑称じゃないよ! 古典時代ヨーロッパには、近い方を「小」、遠い方を「大」と呼ぶ用法があったんだ! 東アジアの「大小」の感覚で考えてはいけないんだね! アナトリア半島が「小アジア」と呼ばれるのはヨーロッパから見て「近い方のアジア」ってことで、グレートブリテン島の「グレート」はフランスブルターニュ半島より遠くにあるから、つまり「遠い方のブリタニア」ってことだよ! 現在ポーランドには「マウォポルスカ県」と「ヴェルコポルスカ県」があるけど、それぞれ「小ポーランド」に「大ポーランド」って意味だよ! なのでかつてルーシの中心だったキエフの辺りは「小ロシア」って呼ばれてたんだね! まあ、近代以降は侮蔑的ニュアンスなっちゃってるみたいだから、使わない方がいいけどね!

最後に、戦争について

正直めちゃめちゃ憤ってるよ! 今回のプーチンの行いには欠片の理もないよ! 侵略どころか、ウクライナ人という民族存在否定しようとするなんて、ウクライナ人を民族として認めたソ連よりも退行してるよ! 70近くになって怪しい歴史認識に目覚めるとか、実家の親なら笑い話になるかもしれないけど核保有国独裁者だとちっとも笑えないよ!

ロシアから見てNATO東方拡大は脅威なんだ、だからロシアウクライナ侵攻は仕方ない、と言ってる人たちもいるけど、どう考えてもおかしいよね! 仮にそれを是とするなら、日本にとって中国軍拡は脅威なんだから韓国親中政権ができたら日本韓国に攻め込んでもいい、みたいな話になっちゃうよね! 狂ってるよね!

でも、その憤りをロシア人やロシア文化に向けるのは絶対に間違ってるよ! 拉致問題への憤りをコリアンコリア文化に向けてる人たちと一緒だよ! 普通に人種差別だよ! そういう人たちはプーチンの行いを非難するのもいいけどまず自分差別意識と闘うべきじゃないかな?

ロシア文化ウクライナ文化も、どっちも尊重されるべき文化だよ。ウクライナ文化擁護ロシア文化否定じゃないよ。ウクライナ人やウクライナ文化存在否定しようとする侵略者否定されるべきだけど、それがロシア人やロシア文化への否定に繋がってはいけないよ。

増田はどちらの文化も好きだよ。だから本当にこんな事態になってしまって悲しいし、ロシア若者非道侵略戦争に送り込んだ連中には相応の報いがあることを祈っているよ。

追記

ブックマークコメントに応答するね!

yiみたいな発音ロシア語についてもЕは正確にはyeなんだけど、日本語的に普通なエとなるЭよりも頻度高いのをいちいち日本語で言いづらいイェと表記するのクッソしんどいみたいな話に帰するよね…

国際的な転写法でも、Еは普通にeで、Эに特別記号を当ててることが多いもんね! иは頻出するから扱いが難しく、一律で「イ」にしちゃうというのも可読性の面から合理的なんだよね!

BBC,CNNとか見てるとキエフキーウって言うようになったのはいいけどウクライナをユークラインって言ってて、これだから英語話者は…、ってなる。

英語話者ウクライナユークレインって呼ぶのは日本ジャパンと呼ぶようなもんだから、そこは気にならないかな! そんなこと言ったら、日本人も「スペイン」「ポーランド」「クロアチア」「ギリシャ」「オランダ」「アルメニア」「メキシコ」って言えなくなっちゃうしね!

日本人があーだこーだ言ってても始まらん。駐日大使かに、決めてもらったら良いんじゃないか? 国名とかは基本的に、相手からの申し出があって初めて変更って手続きだし。

これは「日本語母語話者ウクライナ語の音を表記する上で、どういう仮名遣いが適切か」って話だからウクライナ人じゃなくて日本人の問題だよ! もちろんウクライナ人には口を出す権利があるけど、基本的には日本人が主体になって決めるべきことだよ!

ちなみに駐日ウクライナ大使館ウクライナ表記の指針を出してるけど、これまで日本ウクライナ研究者たちが使ってきた慣用とは明らかに異質で、可読性も微妙からぶっちゃけ専門家あいだでは黙殺されてるよ! 慣用表記トップダウンで決まるものではなくて色々な議論を経て徐々に決まっていくもので、「明らかな間違い」は排除されるべきだけど「間違いではない表記」は何種類も存在するんだよね!

っていうか、国名の変更は、あくまでも「政府在外公館名称として定める国名」を法文上どう書くかという話であって、民間の慣用表記とは無関係だよ! たとえば、日本外務省は長らく「ヴィエトナム」って表記を使ってきたんだけど、日本の慣用表記は一貫して「ベトナム」だったよね! つまり外務省呼称とその社会における慣用表記はまったく別なんだね!

国名表記の移り変わりについてはいくつもの研究があるけど、たとえば、「ロシア」などの主要な国名表記がどんなふうに成立してきたかを論じた『外国地名受容史の国語学研究』っていう本が面白かったよ!)

キエフ大門」は「キーウの大門」になるんだろうか

ベニスの商人』が『ヴェネツィア商人』になったという話は聞かないから、芸術分野での慣用表記はまた別なんじゃないかな!

あっ詳しい人が居たから教えてエロい人!お菓子屋のMorozoffはどうしてMorozovじゃないの?あとgoncharoffも。

昔は綴り無視して発音に忠実なfって書いてたってことだと思うよ! 「転写」と「翻字」の違いだね! 詳しくはググってね!

言語に忠実に表記しようとする努力議論があるだけで偉いよ。英語はめちゃ乱暴やし。ウクライナユークレインハルキウカルキヴ、クリミアクライミア英語アルファベットで読むだけ。

クリミアクライミアでもいいんじゃないかな! ロシア語だとクルィム(Крым)、ウクライナ語だとクルィムかクリム(Крим)、クリミア・タタール語だとクルム(Qırım)だから、「クリミア」って時点でもう西欧呼び方なんだよね!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん