「メディ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メディとは

2020-04-01

アベ狼少年ウソップ

いつもアベガーアベガーいってるから

本当に安倍晋三が変なことしていても

ああ、またいつものかってなってしま

アベノミクスを一ミリも認めないか

現代経済学から乖離した代案しか出ない

財政拡大が必要と言ったところで、

ああまたいつものかってなってしま


この傾向は意外なことに立憲が出来てからさらに強まった

中道中道左派看板を下ろしてかなり左に寄った立憲は、もともとそちらの住民共産意識したのか、同じような反安倍立場に立った

やはりこのあたりの戦略が立憲が一番誤ったところだった

ただ、国民民主も虫の息

民主主義は終わったのか

だが、ポピュリズム左派政党の台頭という可能性は残されている

芸能人国会で愛を叫んでもらおう

EM菌やレメディを受け入れていこう

やさしくふれあって、やわらかい社会を作っていこう

2020-03-06

anond:20200306215403

米国ではホームレスシェルター保護してるのでそりゃそうやろ

米国ホームレスしてないけど無保険な2400万人や医療費用まかなえない格安保険に入ってる人とか健康状態ヤバイやろな

メディケイドで入院サポートしないらしいし国土が広いから密集しないからって祈るほかない

2020-02-25

anond:20200225141849

メディにできないのは死者の復活くらい?(ゾンビパウダーってあれもレメディなん?)

2020-02-16

マスクがすき

みんなが買い漁ってるときに言うのもアレなんだけど、

マスクがすきなんだ。

ずっと装着していたい。装着しているひとをずっと眺めていたい。

どんなのがいいか

普通のプリーマスクすき。

でも、

超立体とガーゼマスクはそんなに…

ゴツいマスク

N95とかDS2もすきだし、防毒マスクとかガスマスクもすき。全面形面体もとてもすき。

なんだけど、街中で装着はさすがに…(でも憧れる)

自分マスクを装着するのもすきだけど、

装着しているひとを見るのもすき。若い男の子マスクしてるとカッコいい。

なにがいいか

  • 拘束感がよい。
  • 息がしづらくて苦しい、息がこもって蒸れる。きもちいい。
  • 守られている感、安心感がある。世界他人と分断できる。
  • あのひとはどんな思いでマスクを装着したのかと想像したい。あのひとも↑のような感覚を味わっているのかなと思うとうれしい。なんとなく装着しているのであればそれもいいし、予防とかなら意識高いなと感心するし、他人うつさないためとかならそれもうれしくなる。

マスク重要な点:息が漏れないこと

おすすめ

メディコム」というメーカー製品の、セーフマスクプレミアとかプロレーンマスクあたり。

2020-01-13

16年間悩んだ肌荒れが落ち着いた方法

今年31歳になる男だけど、去年下半期から肌荒れが収まってきたので記録的な意味もふくめて方法を書く。

とはいえ、これだけが正しいわけじゃないし今荒れてない人はそれでいいと思う。

肌質、基本的な考え

おでこらへんは脂性で、ほかは乾燥肌。常にインナードライぎみ。あと化学物質特に界面活性剤に弱くて、顔とか胸部とか背中が荒れたりかゆくなったりしやすい。

基本的に刺激が弱いものだったり、界面活性剤が弱いものを使っている。

食べるもの改善前後で変化してない。サラダなんかほとんど食べないし、ほとんど外食。甘いものも揚げ物も好き。後者カロリー的な問題若いときほど食べていないけどね。

使っているもの

ヒフミド エッセンスローション

化粧水セラミド補給。120mlを1月半ぐらいで使いきっている。amazonで3千円以下になったら買いどき。

無印ホホバオイル

ノンコメオイル乳液がわり。最悪これだけでもいける。

ロゼット洗顔パスタ 海泥スムース

ネットの評判がいいから使っているけど、こだわりはない。ちなみにamazonは高いかドラッグストアで買ったほうがいい。

洗顔泡立てるやつ

富士 awahourあわわ ってやつ。こだわりはない。

パナソニックチーマー ナノケア W温冷エステタイプ

たっかいチーマー美顔器機能が少ない型落ちの中古を使っている。amazonで7千円だった。

パナソニック スポットクリア

鼻の角栓とるやつ。スチーマーつきもあるけど意味いから、スチーマーなしの安い型でいい。

キュアレアペアアクネクリーム

塗り薬。キュアレアは顔のかぶれ、かゆみに。ペアアクネクリームは吹き出物、ニキビに。肌が落ち着いてから使わなくなったけど、効果があったのはこの二つ。

無印良品のシャンプー エイジングケア? or 敏感肌

界面活性剤がマイルド。今はエイジングケア? を使っているけど、敏感肌用のほうがいい。

プラ ケアテクHBカラーリートメントS

髪にいい成分で選んだやつ。使ってもほとんどすすいでしまうので、製品によって違いがでるかはわからない。

N. ポリッシュオイルスタイリング剤)

オーガニックオイルのみのスタイリング剤、ヘアケアオイルamazonとかは偽物や粗悪品ってレビューが多い。ビューティーパークなんかの正規通販美容室で買おう。

https://www.forcise.jp/i/4540688145366

アレッポ石鹸

手を洗うときはこれ。洗浄力がマイルドっぽい。

トップ クリアリキッド

衣服用洗剤。洗剤が残りにくいらしい。何年も部屋干しだけど臭くなったことはないし安いし、肌弱くない人にもおすすめ

お湯のみで洗髪(寝癖直しこみ)→乾かす→ポリッシュオイルスタイリング
お湯洗顔→ヒフミド(大さじ1にいかないぐらい)→ホホバオイル(1、2滴)

体はお湯で洗うのみ

高校ときから大体お湯のみ。

頭もほとんどお湯のみ。週1~3でシャンプー&トリートメント

お湯、シャンプーに関わらずめっちゃすすぐ。トリートメントもかなりすすぐ。シャンプー、トリートメント、それをそそいだ水ができる限り顔にかからないようにする。

40分ぐらい湯船に浸かる。

汗かくの大事シャンプー&トリートメントしたときは、髪からの雫がなるべく湯船に入らないようにする。

湯船で30分以上温まってから or お風呂上がりにスチーマー美顔器やりながら週1~3でスポットクリア

頻度多くすると毛穴が炎症おこすので注意。これやっても角栓とれない人は、そもそも詰まってないか大丈夫

毎回新しいバスタオルでふく

顔はあてる感じで優しく。シャンプー&トリートメントしたときは、髪をふいたところであんまり体をふかないようにする。

ヒフミド→ホホバオイル→スチーマー美顔器→ヒフミド→ホホバオイル

チーマー美顔器以降はなくてもいいけど、やると明らかに調子がよくなる。ヒフミドとかの量は朝と一緒。ちなみにスチーマー美顔器のあとは、キッチンペーパーをあてるようにしてふいてる。処理が簡単なのと、肌に優しいと聞いたので。

いっぱい寝る

ダメだったものとか

皮膚科

中学だか高校とき大学ときの二回しか行ってないけど効果はなかった。両方違う病院だったのに両方とも対応が雑だったのもあって、いい印象がない。あと、今は市販薬でも処方箋と同じ成分のものがある。

秘密化粧品

お湯洗髪、水洗顔などを推進するプロジェクトブランド。ここが化学物質に弱いということを知ったきっかけで、お湯洗髪と水洗顔もここから。お世話になったけど過信は禁物。肌荒れで悩んだ期間≒ここの理論実践した期間で、万人に適用できる内容じゃないことは俺の16年が証明している。オリジナル美容品も売っていて、ビタミンパックは確実にシミとか色素沈着が薄くなるはず。

リーナプリート TK-7030

1万5千円ぐらいするマイクロナノバブルシャワーヘッド。今も使ってるけど、効果よくわからない。

シャンプー、トリートメント、ボディソープ

界面活性剤のかたまりなので、かゆくなったり荒れたりしやすくなる。

とはいえ、髪はお湯だけじゃ限界があるので、様子をみながら使っている。

髪にあたってるところがかゆい人は界面活性剤に弱いので注意。

体臭強い人は、ボディソープもてきどに使ったほうがいいのかも。

ヘアワックス、洗い流さないトリートメント

頭皮も顔もかゆくなるし、肌荒れにつながる。ポリッシュオイルとかのピュアオイル系じゃないと無理。オーガニックヘアワックスは試していない。

クロロマイセチン軟膏2%A

化膿した吹き出物の塗りお薬。水洗顔のみの時期、洗顔をする時期に使用。塗るとすぐ肌荒れに。

ロマイ-N軟膏

上記と似た薬。違うのは、市販薬で唯一カビが原因の吹き出物にも効くこと。水洗顔のみの時期、洗顔をする時期に使用効果がよくわかんなかった。

マルチビタミンミネラル

一年以上飲んでいるけど、個人的には肌荒れに効いている感じはしない。

乳酸菌

普通ヨーグルトから、ビフィーナS、新ビオフィルミンS錠まで。一年以上飲んでいるけど、個人的には肌荒れに効いている感じはしない。

こんにゃくセラミド ピュアセラミド1800

半年以上飲んでたサプリ水洗顔のみの時期に使用個人的には肌荒れに効いている感じはしない。

ペアA錠

肌荒れに効くっていうアプリ水洗顔のみの時期、洗顔をする時期に使用個人的には肌荒れに効いている感じはしない。

ソンバーユ

馬油水洗顔のみの時期、洗顔をする時期に使用ホホバオイルはノンコメオイルだけど、こっちは吹き出物の原因になりえる。ちょっとセラミドが入ってるから、つけると肌の水分量はあがる。俺には効果からず。

ヘパソフト

化粧水水洗顔のみの時期に使用皮膚科でも処方されるヘパリン類似物質を配合している。ただ、このヘパリン類似物質は血行促進効果もあって、肌が薄い人とかは顔が赤くなってかゆみがでる。一本使い切ったけど自分には効果がなくて、ちょっとかゆみもあった。

ワセリン

水洗顔のみの時期に使用。肌に塗るものとしては最後の砦。ただワセリンは油で膜を作って蓋をするだけなので保湿しかできない。セラミドみたいに肌の水分量を増やす効果もなければ、塗り薬みたいな成分もない。おまけに蓋をするので、毛穴は詰まりやすくなる。ベタベタするのも含めて合わなかった。

メラノCC化粧水

よく覚えてないが、高校ときに一回使った。効果なし。

メディプラメディプラゲル

化粧水乳液オールインワン水洗顔のみの時期に使用。肌がもちもちになったけど、肌に蓋をする機能が強くて使用2日目で吹き出物ができてしまった。ただ、洗顔ちゃんとすると違うかも。

2019-12-24

anond:20191224031649

大きめのスマホと指でも書けるし(アルパカとかメディなんとかとかあるじゃん

紙に書いてスマホ写メって加工でもデジ絵になるし

足りぬ足りぬは工夫が足りぬだよ

一番足りないのはレイヤーとかの知識じゃないか

2019-12-13

財務省さん、5年前にはなんて言ってたっけ?

純利払い費が対名目GDP比で1%を優に下回っていることを考えれば、日本債務の持続可能性を重要視しすぎている。

"日本が繰り返した消費増税という過ち" By Mike Bird, The Wall Street Journal 2019年12月12日 14:28 JST https://jp.wsj.com/articles/SB11472337774144154450204586073110834531904 ちなみに英文タイトルは"Japan and the Art of Making the Same Mistakes Over and Over Again"

今年の日本の年間利払い費は8.85兆円で、直近の名目GDPは559.22兆円です。そのまま割ると1.6%程度ですが、ここでウォールストリートジャーナルが純利払い費(英文ではnet interest payments)を対GDPの1%未満としているのは国債のうち政府機関(主として日銀保有分に対する利払いをオフセットしているからです。

そのように観察すべき点については、アメリカマクロ経済学者も指摘しています

GDP比で250パーセントにのぼる日本債務警鐘を鳴らす識者が少なくないが、この比率危険性は誇張されている。金融市場は引き続き落ち着いており、2017年8月時点で日本の長期国債金利はほぼゼロで、世界最低水準にある。金融市場日本債務懸念していない理由は2つある。第1に、日本国債の多くを保有しているのは、日本政府日銀であり、それ以外の民間保有する国債の対GDP比は40%に過ぎず、アメリカより大幅に低い。第2に、アメリカ場合国債残高のかなりの割合外国人保有しているのに対し、日本国債ほとんどは国内の貯蓄者や機関保有している。

ロバート・J・ゴードンアメリカ経済 成長の終焉日本版・日経BP2017年 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KWMYP13/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

公的債務とは政府負担するトータルとして定義されます。すなわちあらゆる経済主体に宛てて発行された債券負債)の総額です。そしてその経済主体には他の政府部門家計民間企業、そして外国投資家が含まれます公的債務財政赤字の累積でもあります

・・・ここで政府債務とは政府内の他の部門によって保有されている債券も含まれていることに留意してください。2010年の半ば時点において、連邦準備制度は1兆ドル財務省証券保有しています。それに加えて数兆ドル財務省証券ソーシャルセキュリティ社会保障基金)やメディケアトラストファンド医療保険基金)によって保有され、それによってベビーブーム世代リタイアした場合に増大する給付や彼らが支払ったペイロールタックス(※増田注:社会保障税。アメリカ公的年金の財源です)に対応する支払い等の将来の支払い義務対処することが可能になっています

このセクションで議論になるのは、将来世代負担という問題は、政府債務政府内の他の部門によって保有されている場合は必ずしもあてはまらないということです。政府負担するグロス債務政府保有する総額です。それゆえ、ネット債務グロス債務から政府自身保有する持分、すなわち連邦準備や政府信託保有する債券を控除して求められます懸念すべき唯一の問題ネット債務です。なぜならばネット債務の利子は将来の納税者によって支払われるからです。それと対照的に、政府内部で保有されている負債から生じる利子は、支払われると政府に戻っていきます。例えば、Fed連邦準備制度)はその大量の政府証券保有から得る利子から毎年多額のドル財務省に戻しているのです。

Robert J Gordon "Macroeconomics" 12th Edition,Pearson(2013) https://www.amazon.co.jp/dp/B00IZ0B3NK/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

ところで、2019年の年間利払い費は8.85兆円は、実は名目GDPが350兆円程度だった昭和60年代よりも少ない額なのですが、財務省は5年前には利払い費は今後10年で2.4倍になると試算していました。

"国債利払い費、今後10年で2.4倍に 財務省試算" 日本経済新聞 2015年2月18日 https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS18H4K_Y5A210C1EE8000/

グロス数字のみ示す不適切さはおくとしても、当時の試算によると2019年の利払い費は12.9~13.2兆円、来年は14.0~14.7兆円、再来年は14.8~16兆円。2020年の予想と2019年の実際の利払い費の差額は今年の増税分とほぼ同じ、このような試算をしていたのであれば、予想が外れた今年、むしろ消費税は下げるべきでした。

日本経済がパッとせず人々の暮らしが苦しくなったのはGDPが増えなかったからで、GDPが増えなかったのはアベノミクスの以前の日銀金融緩和消極的かつ財政支出が不十分だったからで、アベノミクス以後少し増えるようになったのに物足りず、「生活が苦しい」という人が少ししか減らないのは安部政権が1年目を除き財政支出を渋るうえに消費税増税しているからですが、そうした政策はこういう邪悪で愚かな試算を根拠としていますしかしながら盛大に外したことあきらかになっているのに、財務省責任を問う声はまるで聞こえず、財政再建批判するのは外国新聞エコノミストばかりです。マクロ経済に関心が薄い社会は、財務官僚にとってはチョロい社会ですがロスジェネは救われません。

過去増田です)

"れい新選組立憲民主党 どちらが正しいか (自民党とどちらが正しいか追記しました) " https://anond.hatelabo.jp/20190622204530

"金融政策はこれからマクロ経済の安定化ツールであり続けることができるのか サマーズとクルーグマンツイートより" https://anond.hatelabo.jp/20190824134241

"国土強靱化いつやるの?今でしょう!" https://anond.hatelabo.jp/20191014111057

"お金が余ると財政健全化できない?そんなバカなことあるか!...あるんです " https://anond.hatelabo.jp/20191111070842

"長期停滞下の経済政策" https://anond.hatelabo.jp/20191208114156

2019-11-20

The Game AwardsのGOTYにノミネートされた和ゲー数の推移

「今年は和ゲーが元気だったね!」とかついつい言いがちだけれど、2016年悲惨なだけで他の年も割とコンスタントにGOTYノミニーに送り込んでいる。とはいえ2019年和ゲー4本は過去最多。あと国別にカウントすると、なんとアメリカ合衆国(累計11ノミネート)よりも日本(累計13本ノミネート)の方が多かったりする。

年度GOTYノミネート和ゲーGOTYノミネート和ゲー(国・開発会社
20142本ベヨネッタ2任天堂プラチナ
DARK SOULS IIフロム
【GOTY】Dragon Age: Inquisition(米・バイオウェア
Hearthstone(米・ブリザード
Shadow of Mordor(米・モノリス
20153本Bloodborneフロム
メタルギアソリッドV(コナミ
スーパーマリオメーカー任天堂
【GOTY】The Witcher 3(ポーランドCDプロジェクトレッド
Fallout 4(米・ベセスダ)
20160本【GOTY】Overwatch(米・ブリザード
Doom(米・id
INSIDE(デンマーク・Playdead)
Titanfall 2(米・リスポーン
Uncharted 4(米・ノーティドッグ
20173本【GOTY】ゼルダBotW(任天堂
ペルソナ5アトラス
スーパーマリオオデッセイ任天堂
Horizon Zero Dawnオランダゲリラゲームズ)
PUBG(韓国・PUBG Corporation)
20181本モンハンワールドカプコン【GOTY】God of War(米・SIEサンタモニカ
Assassin's Creed Odyssey(カナダ・UBIケベック
Celeste(カナダMatt Makes Games)
Marvel's Spider-Man(米・インソムニアック)
Red Dead Redemption 2(複数国・Rockstar Games
20194本デススト(コジプロ
スマブラSP任天堂、ソラ、バンナム
バイオRE2(カプコン
SEKIRO(フロム
Control(フィンランド・レメディ
The Outer Worlds(米・Obsidian)

ついでに過去和ゲーの各賞受賞リスト

2014 Developer of the Year任天堂
2014 Best Fighting Gameスマブラfor Wii U任天堂、ソラ、バンナム
2014 Best Family Gameマリオカート8任天堂
2014 Best Sports/Racing Gameマリオカート8任天堂
2015 Best Action/AdventureメタルギアソリッドV(コナミ
2015 Best Family Gameスーパーマリオメーカー任天堂
2015 Best Multiplayerスプラトゥーン任天堂
2016 Best VR GameRez Infinite(エンハンス)
2016 Best Fighting GameストVカプコンディンプス
2017 Best Game DirectionゼルダBotW(任天堂
2017 Best Score/Musicニーアオートマタスクエニプラチナ
2017 Best VR/AR Gameバイオ7(カプコン
2017 Best Action/AdventureゼルダBotW(任天堂
2017 Best Role Playing Gameペルソナ5アトラス
2017 Best Family Gameスーパーマリオオデッセイ任天堂
2018 Best VR/AR GameASTRO BOT(SIEジャパンスタジオ
2018 Best Role Playing Gameモンハンワールドカプコン
2018 Best Fighting Gameドラゴンボールファイターズバンナムアーク

追記ブコメの指摘を受けてベヨネッタ2スクエニから任天堂修正。ニーアとごっちゃにしてたっぽい。

2019-09-16

通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?の不気味な所

父親存在に一切触れない

作品テーマは「親と子の問題」らしいが作中で出てくるのは母親ばかり。MMMMMORPGの設定上母と子の関係が注目されるのはしょうがないにしても、作中では不思議なほど父親存在に触れられない。

そもそも大好家の父親は同居しているのか?単身赴任離婚死別?それさえ不明真人も真々子も父親について全く語らないので判断のしようがない。

ゲーム世界に閉じ込められているのに脱出しようとしない

謎の力ゲーム世界に肉体ごと転移した」という設定とPCの中に吸い込まれ描写からなにか科学的な方法ゲーム世界転移したらしいが、それがどういう原理なのかは追究しない。ギャグっぽく死んだり蘇生を繰り返してるけど肉体は平気なのかとか気にしない。

けどさ、いわゆる「ゲーム世界に閉じ込められた系」ならまず脱出することを考えない?理解の及ばないゲームっぽい世界に閉じ込めらたわりには登場人物たち順応しすぎだし、不安を感じるどころかむしろ楽しんでるんだよなぁ。現実生活家族のことは不安にならんのか?

これまで登場した二人の母親ログアウトという形でゲーム世界から脱出したけど、その際娘たちは置いてけぼり。本人の意志で残ったんだけど、本当に娘のことを考えるならこんな世界に置いていくなよ…。

大好真々子は理想母親なのか?

これまで登場したワイズママ(ホスト狂いで金遣いが荒く子供に産まなければよかったと言ってしま虐待親)やメディママ(娘に常に一番になることを強要自由を奪う教育ママ)に比べると大好真々子は慈愛に満ち、家事完璧にこなし、「母は強し」を物理的な強さで体現する理想母親のように描かれている。

周囲のキャラクターも真々子が大好きで、真々子を否定したのは上のママ二人だけ。それも最後は説き伏せられていた。

しかし、真々子は本当に絶対なる善で理想の母なのか?

これは過保護を通り越して過干渉では?

干渉虐待一種であり「保護者が我が子を一人の主体的人間として認めず、その子供の意思思考自我の発達や自主性などを否定して、操り人形のごとく親の意のままにコントロールしようとすること」である

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8E%E5%B9%B2%E6%B8%89

メディママ毒親と罵っていたが、真々子も十分毒親なんじゃ?学園編は形は違うが過干渉な親同士の戦い+振り回される子供できつかったぞ。

一応も真人も真々子との関係違和感を覚え苦手意識は持っているようだが積極的に解消する様子もない。アダルトチルドレン化しないか心配になる。

作品テーマである「親と子の問題」を考えるなら、まず自立できない息子と子離れできない母をなんとかしなきゃいかんのでは?もしかしてラスボスは真々子という展開か?

Q.独善的かつ独裁的で押し付けがましいお母さんは好きになれますか?

テンプレを通り越しすでに古典的とすら感じる残念ツンデレドラまたヒロインのワイズや、親のせいで心に闇を抱えながら友達になろうの一言で涙しちゃうメディや、元気で明るく作中唯一毒っけを感じさせないポータの方がかわいかった。

2019-08-07

anond:20190730175214

釣られてるブコメの反応がここのブコメの反応と似てる。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/_keroko/status/1151547190805856256

ちなみに、元のツィート内容

暴れまわってる自閉症の子どもを由井寅子が見事になだめすかして相手する。決してお母さんを責めない。ひたすら子ども相手をする、頭がいいと褒める。レメディが効いてるという。あれに光明を見る母親に「レメディプラセボプラセボ」という言葉がどれだけ届くのか、単純にわたしわからん

先に、続きのツィートは

https://twitter.com/_keroko/status/1151547572370022400

わからんというのは文字通りわからん。誰かに教えてほしい。

であって、決して標準医療否定しているわけでも似非科学を推奨しているわけでもないのだが、そこらへんをサッパリ読み取れず吹き上がってるブコメ

正座して「科学は正しい」と念仏を唱えてれば何かがどうにかなる、誰かがどうにかしてくれるという風に思ってるんだろう。

2019-08-03

ズボンくさい

ズボンの方のパンツがわりと臭い事に気が付いた

彼女いないし嗅がれることもないけど対策したい

グランズレメディ的なの作って売り出そうかしら

2019-07-27

(Web)エンジニア転向について

知り合いと飲んだら、過去の私と同じような状況であの日々を思い出して吐き出したくなった。

当時私が参加していたチーム・プロジェクトは美味しそうなFWを使っていた。

サーバサイドのエンジニアは片手ほどの人数で、採用時点でそのFW経験があることを確認されていたし、別チームから転属してきたメンバーも何らかのMVCWSGIFW経験があり、わりとサクッと順応していた。

前職では業界経験だったり、経歴を盛っていると思われるエンジニアもどき仕事していたので、普通に公式ドキュメントを読み、FWソースコード確認することができる同僚との仕事はおもりがなくなったようで気楽だった。

3年前の夏、サーバサイドのチームに新人のN氏が加入した。新人と言っても別チームから来た年上の業界経験豊富インフラエンジニアである

プロジェクトクラウド化や縮小が当時の1年半ほど前から進んでいて、社内のインフラエンジニアはSREに名前を変えるような流れがあった。(実際にはインフラミドルウェアネットワークに長けた彼らは相変わらずそれなりに仕事があったようだが)

その流れの中でN氏は、サーバサイドエンジニアをしてみようと決めたらしい。転向については1年前から部長相談していたとのことだった。しかも、うちのチーム名指しで。これはちょっとしかった。

さっそく、N氏には社内向けの新機能担当してもらい、私がレビュー担当になった。

これがなんというか読むのが辛かった。確実に言えるのはチュートリアル絶対やってないということだった。

機能は満たすが、FWの書き方やお作法については部分的にググった結果がパッチワークされているような。

社内の各チームのアーキテクチャエンジニアならだれでも知っていた、つまりN氏は知っていながら特に準備なしでやってきたわけである

そこから始まる、レビューを通した実プロダクトを使ったチュートリアル。褒めるとこは褒めて、受け入れられないところは参考になる実装ドキュメント提供する。

はじめからチュートリアルを一緒にこなした方が良かった。レビューで大幅に書き換えてもらうのは結構辛い。勿論プロダクトに使えるレベルコードじゃないから仕方ないんだけど。

しかもN氏、臭いである。脂汗を吸った服、毎日履いてくるジーパン、脱いだのが瞬時にわかるほど臭う靴。

当時は Visual Studio Live Share なんて無いし、ペアプロは5分で限界だった。

がっつり書き直しが入るようなコード卒業には2ヶ月ほどかかった。(これは私が時間を十分にとれなかったのも悪かったし、N氏は前のチームの引継ぎ作業も並行していたので)

もう、色々思い出して悲しくなったから書いとくと

ちなみに知り合いのところは、最近の天気のせいなのか生乾き臭マックス縁故入社新人とのことで、当時彼にしてもらったように「ガンバ」と背中叩いておいた。

N氏は今も臭っているようだが今は別プロジェクトだ。スキルセットが増えている分、頼れるエンジニアに近づいたのかな。喉元過ぎればなんとやらで、忘れていた。

最近は私が別チームから支援できた若手のフロントエンドエンジニアレビューしてもらっている。

チュートリアルこなして、書籍記事を読んで手を動かしたうえで相談をしながら実装を進めている。あんまりものは見せられない。

新しいスキルセットは必要になる。

人に教えておらうにも、ある程度は自分勉強しないと適切な質問が出来ない。

ある程度が分からないなら、公式資料書籍、有志のページを当たろう。

2019-07-15

追記あり臭いおっさん社会的弱者

俺はおっさんだが、臭いおっさんではない。いい匂いおっさんだと女の子たちが言う。まぁまぁモテる

臭いおっさん絶滅して欲しいから、俺のHackを共有する。

洗濯機が腐っていると何をやっても無駄

雑巾臭がする服はすべて捨てる

寝具、タオルハンカチを清潔に保つ

洗濯物の干し方が悪いと腐る

体が臭いのは、皮脂が酸化してるから

食生活にも気をつける

口が臭いやつ多すぎ問題

胃が悪いと息が臭い

以上をやって、やっと無臭になれる。以下は、小奇麗なおっさんになるためのHack。DEOCOより強力だ。

清潔感の正体は主に、脂っ気がなくて、保湿ができてること。清潔感は作れる!。


ここまで来たら、こぎれいなおっさんになってるはず。

手間だけど、難しいことは無い。俺たちが好きな、綺麗なお姉さんがやってることの半分ぐらいだぞ。

以下追記2019-07-17 18:41

伸びた。ブクマしてくれた皆さんありがとう

"社会的弱者"ってのは確かに主語が大きすぎた。反省して訂正したい。バズりを狙ったことは認める。

「やーだークサい~!キャハハ~!」

キモくてクサくてカネがないおっさん!令和の3Kウケる~!」

  • とか悔しいやん?清潔感演出するだけで、3K脱出できるよ!演出
  • キモくて金のないオッサンは、イジってよしと思う層が一定数いる模様。清潔感を作るだけで、KKOから遠ざかることが出来る。知見を得たなら、やらなきゃ損だと俺は思うよ。

これだけじゃ足りないよ!って人のために追記

ワキガ含む疾患疾病のために臭う人はごめんなさい。

「そのぐらい普通のことじゃん?」

もっと良い方法がある」「もっと安く出来る」

メモ

カネ手間を徐々に調整した結果、現時点での俺の運用がこれだけど、あなた生活をより良くするのはあなただよ。

例えば、服を煮沸はたしか効果あるけど{鍋保管スペース、ガス代、実施とチェックの手間}よりは、捨てる方が経済だと俺は思う。安売りのときに1枚ストック

めんどくさいは習慣にしにくい。俺はね。(レンチンしたらタグが焦げたし)

バーニーズニューヨークTシャツを捨てて買う、ってことじゃないよ。

ユニクロしまむら、ダイエー楽天で安いの、etc とかだよ。

腐れるのは主に{タオルハンカチ下着、部屋着}ぐらいだし、それらは安く入手することが可能じゃん。

スニーカーが腐れた時は悲しかったな…

「めんどくさいから一切実行しない。臭いままでいい。」

「やりたいけどカネがー」「やりたいけど時間がー」

  • やる気があるなら改善していけるぞ。絶望するには早いぞ。

概ね着手しやすい順に大項目 かつ 小項目のうちやれる箇所から手を付ければいい

  • と思って記述したけど、説明不足だった。すまんね。

すべてを一気に取り入れようとするとたしかに大変。

アマゾン洗濯クリーナーをポチって、出かける前に投入」から始められるじゃん?

洗濯機と、ネットに繋がるデバイスを持つほどのカネがあるんだから洗濯クリーナーくらい買えるでしょ?。



実際、金も手間もかかるよ。俺には広義のヴィデオゲームをやる時間も、円盤を買う金もない。自分のパラメタを上げて、自分と自室の状態異常回復することで忙しい。朝の散歩ついでにポケGOをやるぐらい。



朝の散歩良いぞ。日中状態異常にかかり難くなる(別件だなこれ)。

「そこまでやってないけど、臭くないもんね」


「こんなもん常識だろ!俺はもっとやっとるわ!ぷんすか!」

  • 偉い。尊敬する。あるいはあなたは、綺麗なお姉さんだよね。大好きです。

タバコは確かに臭いな。俺は非喫煙者だ。以下個人意見

「紙のシガレットまじウケる~!昭和じゃ~ん!くっさ〜!」

最後

おっさんは、ただ生きてるだけでも、蔑まれやす時代だと俺は思うぜ。「セクハラだ!」「パワハラだ!」「スメハラだ!」「コクハラだ!」魔女狩りかよ。

この時代に、どう生きる?「俺は臭くないぜ」と思ってると、可愛いギャルと喋る時も、ニュートラルでいられるぜ。

2019-07-04

臓器移植ドナー管理

ホットエントリ化した記事について、日本米国の違いをもう少しだけ詳しく知りたい人向け。  

筆者は専門家でもなんでもないので意見を挟むことはしません。 

  

ちゃんと読みたい人はここhttp://nrichd.ncchd.go.jp/MONTHREPT/bunken/enosawa2_14(2)07.pdf  

  

米国の臓器調達ネットワークを<OPO>というNPO法人が支えている。

全米にOPOは58団体存在する。 

  

流れとしては、ドナーが発生するとその病院に対しOPOが一時金として250万円を支払う。  

OPOはドナーから移植、加工部位を得ると最大1500万円をメディケアから得ることができる。  

この差益でOPOは運営されている。  

  

つのOPOを例にすると、ミッドウェスト移植ネット(OPO)の場合、年間160のドナーから12.8億円から16億円の差益が得られる。これは専従職員90名という規模とつり合った数字である。とされている。

  

日本場合

  

ちゃんと読みたい方はこちhttp://www.asas.or.jp/jst/pdf/factbook/factbook2015.pdf

  

日本の臓器ネットワーク管理公益財団法人JOT(日本臓器移植ネットワーク)によって行われている。 

上記財団ドナーコーディネーター数は21名であり、これを50名に増やさなければならない、(最もこれでも足りない)という記述がある。

  

  

そして手続き面での話。  

2017年に発生した臓器移植あっせん誤りの件から

  

事件内容はここhttps://www.sankei.com/life/news/170127/lif1701270043-n1.html

これをうけた2017年9月27日 第47回厚生科学審議会疾病対策部会臓器移植委員会議事録があった。

  

ちゃんと読みたい方はここhttps://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000183334.html

  

システムで各臓器ごとにあっせんされるべき人が順位として上から出てくるということで、これが新しいシステムで間違ったということもありましたので、現在は3本の、いわゆる3つのやり方で違いがないかということを確認してやっているというものです。

1つ目は、手作業Excel上で対象となる登録者抽出順位付けのリストを作る、もう1つは、改修を行い間違わなくなったという前提の新しいレシピエント選定システムを使う、もう1つは、新システムが去年の10月から動き始めたということですが、旧システムでもこの順位付けを行い、この3つのリスト職員が手分けして確認しているという現状です。腎臓レシピエント選択基準及び肝臓レシピエント選択基準改正については、現在、反映されていない現状です。

小笠原委員 あと、2ページに、新システム11月末に完了してということで、今度は「主」として新システムをやると書かれています。ということは、現在やっている手の作業と旧システムは、ここではもう使わないという意図ですか。

井内移植医療対策推進室長 現在、我々が聞いているのは、手作業は残して、旧システムは止めるという形で、3本立てから2本立てにしたいということがメインの提案だと考えております。ただ、我々として、システム作業班でやっていただきたいのは、実際に3本立てから2本立てにしてリスクがないのかということで、考え方、やり方が、システム専門家から見て常識から逸脱していないのかどうかということを、検証していただきたい、そういう中身についてシステム作業班で検証していただきたいという趣旨です。

小笠原委員 分かりました。

磯部委員長 ほかにいかがでしょうか。私からお伺いします。システムのことはよく分かりましたが、JOTはもとから移植件数が増えてきて人手不足ということを伺っております。今回、新しいシステムを作られて、また、人員をそちらに割かれるということで、その辺りは十分に対応できるのでしょうか。

井内移植医療対策推進室長 今回、特化した部門を作ったということで、あっせん誤りを防ぐという意味では、我々は非常に効果的だと考えております。ただ、実際にコーディネーターのやり繰りは非常に苦しいと聞いております。ですので、臓器移植ネットワークも含めて、コーディネーターの人員体制の強化については、我々も協力しながら取り組んでまいりたいと考えております

相川委員 前回のJOT理事をしていた関係発言を申し上げます。今、井内室長からお話があったようにネットワーク人員不足は非常に深刻で、実は昨年の12月から4月までにかなり多数のコーディネーターが離職しており、離職率が非常に高いのです。これは、もちろん、結婚退職もありますが、かなり多数の方が退職されているということで、何とか離職率を下げないと、実際に臓器提供も増えておりますので、ネットワーク運営ができなくなってしまうというおそれがあります。どうして離職率が多いのかということを、きちんと検証すべきだと私は考えます

  

専門家ではない私がどこに問題がある、というような言い方はできない。  

ただ、なんというか不気味の谷のような、超えられない大きな障害があるように思えてしまう。

2019-01-06

anond:20190106030015

なんとかレメディって粉買おうぜ

臭くなくなってびっくりした

たまに臭うけど無いよりマシ

2019-01-04

anond:20190104142325

「処方薬なんかいらないだろ

 より気軽なレメディでいいだろ」

って言われてるみたいな感じ。


百歩譲って気のせいレベルの効き目の何かでいい人はそれでいいとして

それを「処方薬」って言われると「ふーん処方薬なんてこんなもんか」ってなるからそれは困る。

別にアプリ10リラックスするのもそれで満足な人はそれでいいんだけど

それは瞑想ではないよ。

2018-12-20

漫画追記しました】オリジナル一次創作漫画WEB投稿した結果

前提として

プロ志望ではなくあくま趣味商業漫画的要素は皆無

・人を選ぶ内容。

投稿目的=偏った漫画ではあるが、好きな人は好きなはず・・・という気持ち裏付けしたい

・より多くの人に見てもらい、出来ればコメントを貰い、次回作へのモチベを上げたい


片っ端からアマチュア向けWEB投稿サイト投稿

基本的には良かった順。


マンガボックスインディーズ

→約1500人閲覧/コメント10前後

中々熱いコメントがついて嬉しかった。

かい考察などもしてもらえて、ちゃんと読んでくれてる感。

描いてよかったなと思う。

アマチュア漫画愛好家の人が見ているのかな?

投稿してから日経ってもじわじわ閲覧数・コメントが伸びるのが良い。


ニコニコ静画

→約1500人閲覧/コメント10前後

マンガボックスほど熱いコメントはつかないものの、

気軽にコメントしてくれる人が多く嬉しい。

一応ランキングにも入っていたようで嬉しかった。すっごい下の方だったけど。


pixiv

→閲覧数300前後/ブクマ20前後

コメントはなし。

ブクマしてくれたのが誰か分かるので、読んで貰えた実感がある。


Twitter

→閲覧50前後/ファボRT5前後

あんまり見てもらえない。(フォロワーが少ない)

ページ数は短くもないのでツイッターとは相性悪いと感じた。

ファボRTしてくれる人が誰か分かるので見てもらえた感はある。


★XOY

→閲覧400前後/評価10段階中6

評価システム個人的には少し引っかかる。あんまりうれしくないな・・・

応援やファボなど8前後ついてたが、コメントはなし。


マンガハック

→約150人閲覧/拍手お気に入り5前後

コメントは来ない。少しは見て貰えたようだがあまり実感なし。


メディバン

→閲覧60前後/スタンプ1

コメント欄に、コメント代わりにスタンプがつく形式

個人的にはスタンプより言葉感想を伝えてもらいたい派。


note

→閲覧30前後/ファボ1

漫画専用サイトじゃないので全然見てもらえない。

画像の一括投稿が出来ず非常にめんどくさかった。


DAYS NEO

→閲覧50前後/ファボ1

このファボは投稿したら自動的につくのでは?疑惑がある。

他の人のどんな作品にも最低1はついてるので。

ほとんど見てもらえないし、すぐ埋もれてしまった。


comico

→閲覧数不明/ファボ2

閲覧数わからないので何ともいえない。


コミカワ

→閲覧数不明/ファボ2

ここも閲覧数不明


マンガKINGインディーズ

閲覧10前後

アプリ専用マンガサイト

やたらと編集ページが重い。

反応なし。


マンガごっちゃ

→閲覧0

編集者?の人が勝手サムネなど作ってくれた。

でもまさかの閲覧0。反応0。


ジャンプルーキー

運営により削除。

ちょっとグロいシーンがあったのでそこが引っかかったらしい。


マンガ図書館Z

投稿したはいいがずっと待機中の状態なのでいまだに非公開。


番外編

新都社

検討したが、規約が厳しく断念。(他で公開済みのもの投稿禁止

インディーズ漫画に優しそうなので気になったけど残念。



総括

どんなに頑張って描いても知名度がないと見てもらえるのは結局最初の数日のみ。

その数日でどこまで伸びるかが勝負。と言ってもそれもタイミングと運次第。

同人誌での発表も考えたけど、きっと多くて3人くらいにしか手にとってもらえないと思ったのでWEBにした。

閲覧数的には総合すると割と多くの人に見て貰えたと思うので満足。

好意的な反応が多くうれしかった。

ほとんど投稿した意味がないサイトもあり、そういうところには次から投稿しないと思う。


インディーズ漫画を描くということがどういうことなのか最近よく考える。

プロではないので発表媒体選択する必要があるし、少しの人にしか見て貰えないし、お金は貰えない。

その中でどうやってモチベーションを保っていくか?

自分が描きたくて描いているのだから反応なんてなくても・・・と思ったりしたこともあったが

やっぱりコメントが来ると嬉しい。

ちゃんと読んで貰えたことが分かると嬉しい。

次も描きたいと思えた。


発信力がない人間個人でどこまで発信できるか?

このインターネット時代自己プロデュースは必須なのに・・・。どうしてもそれが苦手な人もいる。

今後もっと発信方法模索していく必要がある。


他に漫画の発信方法でいい方法があったら教えてほしい。


------


12/21 追記

色んな意見を読んで、確かにURLをここに貼った方がいいかも、と思ったので貼ります

よかったら読んでね

コメントしてくれたら嬉しい)

------

12/22さら追記

読んでくれた人ありがとうございました。すごいびっくりしてる。

結果的にここにURL貼ることが一番見てもらえたし、一番反応が貰えた。漫画投稿サイトじゃないのに!ありがとう

偶然とはいえ面白い体験だった。

返信ってとても苦手なので個々にはしないけど(ごめん)、感想ほんとに嬉しい。隅から隅まで読んだしスクショとったよ。

ショックな意見も中にはあったけど、きちんと読んで貰えて良かった。

人生の思い出と次回作の糧にします。

---

追記

事情により一旦URLを消しました。

そのうちまた復活させるかも。

2018-10-19

anond:20181019184631

個人的な使い方だけど…毛穴まり気になるな~って日は、クレンジングモードじゃなくて温モード10分くらい浴びて、その後すぐクレンジングしてる!浴びながらでもいいんだけど、自分は後でやった方がクレンジングの乳化がやりやすいのでそうしてるよ!(毛穴れいにするためにはクレンジングの乳化大事だよ)

あとは風呂上がりに冷モードで終わるやつを浴びて保湿~って感じ。温を浴びながら乳液つけた綿棒を小鼻にコロコロ転がすのもおすすめ乳液綿棒だけでも毎日やるとけっこう違うよ。スチーマーの使い方自体普通だと思う。

せっかくだから黒ずみに良かったこと書いておくね!!

酵素洗顔

特にオバジのやつが好き。黒ずみとける感じがする。泡立てにくいから他のペーストと混ぜたりする。週3くらい

クリニーク洗顔ブラシ

敏感肌だと合わないかも。酵素洗顔と相性いいし、毛穴つるりん感が得られる

シュウウエムラクレンジング

クソ高いけど使ってる間は無敵だった

メディヒールの青いパック

何故かわからないけどパックで毛穴ツルツルになる、スチーマー浴びながらでもいいし、冷蔵庫に入れといてスチーマーの後に毛穴締めるのも好き。勝負の前日はこれでキマリ

あなた毛穴にも幸あれ……

2018-10-07

メディニセ科学じゃありません!

科学的に正しいのです

1. 仮にレメディを行った人の1割程度は何らかの改善現象観測されたとする

1. (対象にもよるけれどプラシーボ効果で3割程度改善が起きる(ので 2重盲検とか必要なんだけれど))

2. 都合のよりデータのみピックアップしてよい

3. 著名な社会学者上野先生もおっしゃっているし、千田先生実践なさっている

4. ゆえに、レメディを行えば必ず病状は改善されます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん