「デザイン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デザインとは

2021-11-10

菅野完のいほいは嫌われて当然だ

菅野完 通称ノイホイは、なんだろうなあれは。

この夏から僕は、とある衆議院候補応援ボランティア活動をしていた。15年ほど勤めていた会社廃業することになったのと、その会社社長好意独立させてもらったこともあり金銭的には余裕はないけど時間に余裕があったか結構、どっぷりボランティア活動をした。

事務所の人からすると突然の解散は大迷惑だったらしい。春の終わり頃から用意していたはずなのに、ポスターとかパンフレットとかあらゆるもので準備不足が目立っていた。そんな状態をどうにかしようと、事務所関係者の人が菅野完を呼んできた。昔からの知り合いらしい。といっても、菅野完事務所に来たのは3回ぐらい。あとはZOOMとかリモート会議するぐらい。候補者も菅野完存在は知らないとと思う。一度も菅野候補者と話しているところを見たことがないし候補者がリモート会議に出る時間なんてなかった。菅野も「別に候補者を紹介してくれなくてもいいです」とかいってた。ひょっとしたら候補者は最後まで菅野と話すらしてないかもしれない、それぐらい、菅野はうっすらとしか来てなかった。

リモート会議での菅野タバコ吸いながら話をするいやなヤツだった。最低だと思った。でも最低だと思ったのは、僕たちボランティア企画内容を菅野がいったんは「面白い」と褒めるのに公選法の細かい規定を持ち出して「やったら大変なことになる」と全部却下たからもしれない。後から聞いたが確かに僕たち素人がやろうとしていたことは確かに法律抵触するものだったらしい。だけどそれが納得できたのは選挙が終わった後で選挙最中はやりたいことに文句をつける嫌なやつでしかなかった。

いやなヤツだなと最高に思ったのは、ポスターをどうするかを決めるときボランティアの中に本業デザイナーがいてその人が試作として作ったポスター菅野推してた。その試作ポスターは、僕の目からデザイン殺伐すぎて怖いと思った。選対の役員県議とか国会議員とか)も僕と同じように怖いからといっていて、地元印刷業者デザインしてきたもの採用されていた。せっかくみんなで話し合って決めたのに菅野ポスター変えた方がいいと言い続けていた。最後候補者の妻がなぜか菅野同調して怖いポスター採用された。ポスターの決定が出た時の菅野が「よかったですな」といった時はモニターをぶち壊そうかと思ったぐらいムカついた。菅野を連れてきた事務所の人は選挙公示されてから連絡がつかなくなって菅野電話にも出ないかったのでだいぶあせったらしい。土曜日ミーティングZOOMで参加した菅野は「もうあのポスターだし、大丈夫ですよ。パンフレットもあのデザイナーさんがデザインしたものだし、勝ったも同然。こんな田舎にこんな天才デザイナーがいるのは素晴らしい」とかいってこれも殴り飛ばしてやりたかった。選挙の時に田舎とか言う必要ないし、相手自民党候補は強いのにヘラヘラ笑ってるのが許せなかった。「ネットなんかいさらやる必要ないですよ」とか「動画撮影してる暇あったら掃除したほうがまし」とか偉そうに言う。その日の夜、リモート会議が終わった後菅野を連れてきた人は菅野と2時間ぐらい電話で話をしていた。次の日からボランティアのやることがつまらないことだらけになった。電話をかけたり掃除をしたり意味のわからない指示がとぶようになって、こんなものなんの意味があるのかわからなかった。最後金曜日ZOOM会議があって菅野弁当食べながら映ってるのに一言も話しないからほんとうにムカついた。殴りたいと思ったしこんなことで選挙に勝てるわけがないと思った。選挙カーのルート議論したり電話の内容を検討したり菅野の出してきたレポートをもとにみんな話してるのに、弁当食べてるしやってることは馬鹿だと思った。でも、日曜日になって22時ぐらいに当確が出た。菅野の指示でネットを一切動かさなくなったのに勝てる意味がわからなかった。でも勝ったから、この時、一番ムカついた。 あんなことでなんで勝てたのか全く今もわからない。菅野を連れてきた人が今日東京へ向かう新幹線の中で、菅野選挙前に送ってきてくれたというエクセルを見せてくれたが、そのエクセルの見込み得票数とほぼ同じ結果になっていた。余計腹が立ったし、今日、初登院で候補者と一緒に東京に行ったら、もうすでに祝いの花が菅野から届いていたのでキモかった。全く何をやるのか意味がわからないのはきもち悪いんだよ。

Twitter検索したら菅野完ほど嫌われてるヤツも珍しいが僕もその気持ちはわかった。なにかよくわからないのに、なんだか上手くいってるのは、一番人を不安にさせる。昔、Twitter菅野フォローしてた時も同じだったのを思い出した。単なるサラリーマンなのに数万人のフォロワーがいるのも謎だったし本だして売れてるのが意味からなかったのと同じだ。嫌われる要素満載だ。よくわからないのに成果出す姿は人をいらつかせるのだと学習した

anond:20211110184442

アイコンからしてなんのことかわからんデザインだしさわってない人は多そう

ただ、Edgeホーム下部に出てくるものと内容はかなり重複してるものじゃないか

2021-11-09

NTTカードポケベル

今見てもなかなかいデザインだな

さすがに液晶の部分は古臭すぎるけど

コンビニ制服って、たまーにデザイン変わるけど

今まで一番好きだったのがファミマ制服ティターンズ制服みたいになったとき

あれは悪そうでよかった。

anond:20211108173330

素朴な疑問なんだけど増田にとって性愛は「相手破壊すること」「お前なんか◯◯だと相手を蔑むこと」でしかないの?

ドラゴンが車「なんか」にというけど増田が言うように最先端の車とか高級車は機能だけじゃなくデザインも美しい。フードを開けると高級車ってエンジンルームも惚れ惚れするほど美しいよ。

そういうのを美しいドラゴンが愛でるんじゃないんだろうね。どうも、ドラゴン堕落して惨めに車に欲情するとか、車が惨めな目に遭うとか、負の感情をぶつけて破壊することが増田にとっての性愛なんだとするとその対象人間じゃなくてむしろ良かったよね。

2021-11-08

ああー

イベントに使う資料作ったんですよ、配色とかめっちゃ気を遣って、最近デザインとかも研究して、ピクセル単位で調整して丁寧に

おじさん上司におじさん構文のキャッチコピーとビカビカエフェクト満載CG無駄時間のかかるアニメーションを追加されて見事クソダサ資料へと進化を遂げている

ああーつらい、つらすぎる

ドラゴンカーセックスに石を投げるな

 ドラゴンカーセックスに、石を投げないでくれ、頼む。

 俺は性癖が捻くれ曲がった人間として生まれた、今はもう成人済みの男性だ。

 その性癖がどう捻くれ曲がっているかと問われれば、お恥ずかしながら答えると俺は人間欲情できない。

 逆に言えば、人間以外ならストライクゾーンがとんでもなく広いのが俺だ。

 ケモノドラゴン含む)、ロボット、異形頭、無機物……それらであれば、老若男女同性愛異性愛歳の差対格差なんでもいけるのだ。ズーフィリアではないのでリアル動物には興奮できない。ごめん。

 そんな俺から心の叫びをみんなに聞いてほしい。

 ドラゴンカーセックスに石を投げないでくれ。

 ドラゴンカーセックスとは何か?と首を傾げるそこの純粋な君のために、その心を汚すようで申し訳ないがこれから文章のためにも説明させて欲しい。

 ドラゴンカーセックスとは、ドラゴンと、車の、セックスシーンだ。

 訳がわからないって?そうだろうな。俺も正直訳わかんないよ。

 原点としては、海外エッチ画像規制が強くなり、「そんなに規制されたらこんなのしか描けねえよ!」と笑う意味でつくられたジャンルという説がある。

 そう、笑う意味でつくられたもの、それがドラゴンカーセックス

 だけど思い出して欲しい。俺の興奮するものに、ドラゴン無機物があることを。

 俺にとってはまるでカレーハンバーグを乗せるかのような魅惑のジャンルなのだ

 初めて見た時は、「こんなに俺得ジャンルがあっていいもの!?」と狂喜乱舞し、狂い喜び乱れ舞いながら画像を保存した。

 けれど、そこからこのジャンル世界中の笑い物であると気づくのにそう時間はかからなかった。

 俺は、世界中が笑っていいものだとして指を刺して石を投げて笑い転げていいものを好きになってしまったのだ。

 pixivドラゴンカーセックスイラストを見た時に「作者は異常」「病院が来い」とタグが貼られていた。

 Twitterで絵の上手い人が「私こんな異常なイラスト描いちゃいましたキャハハ」とドラゴンカーセックスイラスト投稿し、みんなも笑っている様子がリツイートで流れてきた。

 Vtuber自分性癖当てクイズコメントに「ドラゴンカーセックス!?マジで載せられないものコメントしないでくださいよ!」と笑っていた。

 漫画を開けば「俺はお前なんか好きじゃない……だって俺の好きなものドラゴンカーセックスからな」「えぇーーー!?!?」とギャグで描かれていた。

 ……お願いだから、やめてくれないかな。

 だって、この世に異常性癖はたくさんあるわけで、その中で巨大化も人体切断も箱化もスカトロリョナロリコンケモナー同性愛もなんだってあるわけで……みんな、それらをおおっぴらに笑ったりしてないじゃないか。「そういうのが好きな人もいるもんね」でみんな黙ってるじゃないか

 どうしてドラゴンカーセックスはそれが許されるんだ?

 どうしてみんなの前に晒しあげて笑えるんだ?

 どうして……。

 どうして、なんて重ねても本当はわかってるさ。

 だーれも好きじゃないジャンルで、それが好きだというのはそれだけで一番異常な笑い物だから。それ以外に何かあるか?いや、ない。

 そもそも「笑うため」に作り出されたものを笑って何が悪い?何も悪くない。

 今日も俺は「病院が来いタグのついたイラストブックマークするし、「私こんな異常なの描いちゃいました〜」と言わんばかりのイラストを保存するし、俺の好きなものを笑うVtuberブロックする。

 そんなものを好きになってしまった俺が悪いんだ。

 ごめん、ただの愚痴なんだ、本当は。

 読んだ人にドラゴンカーセックスの良さを伝えようとか、思って描いてる訳じゃない。

 ただ、君が「どうせこんなもの誰も好きな奴なんていないから」と笑うそれを、本気で好きな人が1人くらいはいるってことを、

 君がふざけて描いたそのイラストを、本当の意味ブックマークしている人もいるってことを、

 気軽に話題に出されて簡単否定されて、本気で傷つく人がいるってことを、知って欲しかっただけなんだ。

 どうか、頼む。このジャンルを本当の意味好きな人は、世界でたった一人、俺だけなのかもしれない。

 だけど、頼む。頼むから

 笑わないでくれ。

 そっとしておいてくれ。

 本当に好きな人だけイラストを描いてくれ。

 描いた人にも愛されないイラストを、散々笑われるだけ笑われた後は書いた本人にすら忘れられているイラストを、抱きかかえるように保存する悲しさはもうたくさんなんだ。

 以上だ。

 汚らわしい長文で申し訳ない。

 ここからは、この文章がふざけて書いたと思われたくないために、「俺がドラゴンカーセックスのどの辺に魅力を感じているか」を上げていきたい。

 見苦しさと汚らわしさが上文の比じゃないので、できれば見ないで欲しいまである

 まず、ケモナー観点から言えば、ドラゴンとはやはり「上位的存在」というイメージがある。それが“自動車”という俗物象徴欲情する、その浅ましさがまずシコ。上位としての地位尊厳もかなぐり捨てて腰を振るのは誰だって好きなシチュエーションですが、それが生殖カケラも繋がらない車相手というのはどうしようもなさが突き抜けていてその魅力を後押ししているのではないでしょうか。エリート公務員が夜のベッドでは獣のようにふしだらなやつとおんなじです。知らんけど。

 そして、無機物好き的観点から言えば、車って多くの人が設計製作に携わった、多くの期待を背負った存在じゃないですか。そして、たくさんのお金をかけて、愛されるようなカッコいいデザインとして生まれ、人に運転されるという役目を持っているわけで、それがドラゴンという獣の暴力によって完膚なきまでに破壊されるところはとてもシコに値するものじゃないですか。己の役目も全うできず、かけられた多くの期待を踏み躙られ、隅々まで計算された美を獣の情欲で汚され、あとに残るのは無残な鉄屑。とってもシコ。それは健常な性癖をお持ちの皆さんにとっては、手塩にかけた娘が路地裏で無理やり犯され快楽落ちするやつとおんなじではないでしょうか。いや知らんけど。

 たまに海外サイトドラゴンカーセックス検索するとディズニーピクサーカーズキャラが受けになってる奴とかあるけど、俺的にはちょっと違うんだよな〜!

 あくまで俺は、「被造物としての期待、役割存在意義を完膚なきまでに汚される」ってのにシコみを感じているのですが、カーズあいつらはあれはそういう生き物じゃないですか。

 だからちょっと違うんだよな〜!それもありっちゃありだけど!うん。

 車の運転アシストAIみたいなのだったら、人格があっても、良い。

 ドラゴンは上位存在として人並み以上の知性を持ってて欲しいのでできれば是非セリフがあったら嬉しいけど、でも己の根源的な欲情に飲まれて浅ましく唸り声を上げながら腰を振ってて欲しいからそこは一長一短ですね。ベストは「喋れるけど、最中は唸り声をあげるのみ」です。

 車のどこにドラゴンのそれを入れるか問題については、知らないです。

 腹ボコとおんなじで、気にしたってしょうがないものは気にしなくてもいい。

 あとやっぱり、ドラゴンの出したそれで車が膨れ上がって隙間から出てるのも、良いよね。みんなの腹ボコとおんなじだと思う。知らんけど。

 話は逸れるんですが、FGOってソシャゲバベッジってキャラいるじゃないですか。

 そいつ蒸気で動くロボットなんですが、そいつが夏のイベント蒸気機関車に変形したんですよ。

 前半の方で散々「愛する人以外描かないでくれ〜!」ってメソメソ言ってたし本心ではあるんですが、そのイベントの時「よっしゃ!ふざけたバカ絵師ワイバーン×蒸気機関車バベッジドラゴンカーセックスイラスト描くでぇ!『レースの途中だがワイバーンだ!』なんてなガハハ」と画像フォルダ開けてワクワクしてたんですが、見つからなくてがっかりしました。

 前日裕福な家庭がご馳走を食べていたからって次の日その家庭の出したゴミ箱を期待に満ちた目で漁ったところで残飯など無かったスラム少年か?俺は。

 どうでもいいけど、異常性癖持ちで誇れる点が一つだけあって、俺はマジで人間という生き物、というかこの世に存在するありとあらゆる生き物に興奮できないので、性犯罪絶対に犯さないという自負があることです。周りの人にそれを理解してもらうことはできませんが。

 それから、俺の性癖がネジ曲がったのって3歳の頃なんですよね。

 親に見せられたディズニーアニメ、「ドナルドのメキシカドライブ」にてドナルドが車をめっちゃくちゃにぶっ壊すシーンがあって、それにどうしようもなく惹かれるものがあったんですよ。

 なので、「まともな人間になるようにエログロは避けて健全ものを見せましょう」とかは俺に限っては無駄でしたね。だって情操教育一歩目だもん。性癖ネジれたの。親もこんなの想像してないでしょうね。異常な人間は生まれた時から異常なのであって、後はそれがいつ起爆するかしないかの違いでしかないのかもしれない。

 なんか性癖暴露したあたりから友達に話すみたいになってきた。途中から筆ノリすぎじゃん。

 俺も修学旅行の消灯後みたいに、誰かとこんなふうにこのジャンルのここがいいとかここがエッチだとか話せたらよかったな。

 付き合ってくれてありがとう。早めに忘れていいからね。

 終わり。

二科展かいリタイアした芸能人にハクをつけるだけの賞

2021年入賞

絵画1,941点中656点(34%)

彫刻48点中41点(85%)

デザイン483点中174点(36%)

 

なんやこれ、舐めてんのか

現代Android本当に使いやすいかぁ?

Pixel6とiPhone13買ったけど

やっぱAndroidの細かい動きがしっくりこないんだよなあ

スクロール速度とか、多機能すぎるところとか、UIとか

何がどこにあるか、どこが押せてどこが押せないかもわかりづらい

あとは端末差があるからOSアプリ側でデザインに細かさを持たせられていない

(ここが最大の問題だと思う、仕方ないことだと思うけど、これによって一定iPhoneが支持されてるんだと理解している)

もちろん昔のAndroidよりは圧倒的に良い感じになってるけどね

 

あとこれはPixel6の話だけど音が悪いな、ゴツいし

たぶんiPhone13を使いつつ、Pixel6はYoutube漫画用になりそう、あとカメラ

ちょっと不思議なのはiPhone側のダークモード嫌いなんだけど、Androidはダークモードの方がしっくり来るな、なんだろう

 

iPhone13の不満があるとすれば、12と変わってないことあたり

本当は買い換えるつもり無かったか別にいいんだけど

コロコロ変えられても困るし

 

あとブラウザはどっちも使いづらい

重さはどっちも重い、勘弁してくれポケットパンパンだよ

2021-11-07

ここ数年、サンエックスから発信されるリラックマコンドウアキさんの描くリラックマイメージからどんどんかけ離れていってて、ちょっと困惑してる。

コンドウアキさんの描くリラックマって10年以上の年月の中で絵柄に軽微な変化は感じられるものの、言動とかのイメージは昔からそんなに変わらなくて、一言で言えばだらだらしてるんだけど、サンエックスリラックマって中におっさんが入ってる(かも)っていう設定を全く感じさせないくらいの可愛さ100%みたいな存在になってる気がする。幼児退行してる?本当にリラックマだよね?って確認したくなる。

外見のデザインは同じまま、別のキャラクターになったのかなという気がしてならない。

こんなに可愛かったっけ?リラックマって。いや、可愛いことは全く悪いことじゃないんだけど、自分が小さかった頃に好きだったあのちょっと太々しいくらいの怠けたクマはどうしちゃったんだろう。あれで意外と大人の落ち着き?みたいなものも持っていたような気がしたんだけど、最近キュートふわふわな、ほかの小さいクマたちに混ざってぶりっこしてるのはもはや別キャラじゃない?

たまに思い出したようにだらだらした姿を見せてくれるけど、結局可愛さに振り切った姿の方がニーズがあるってことなのかな。時代が変わったんだなー。

コンテンツに不平不満を抱くようになったらそのコンテンツターゲット対象外になったということだから黙って離れれば良いと思うんだけど、コンドウアキさんの描くクマは今でも変わらないし複雑な気持ちになる。

同じキャラクターのはずなんだけど世界観が違っていて、どっちも本物のリラックマのはずなんだけど、初期のリラックマ思い入れがあると最近サンエックス発のリラックマ二次創作っぽさを感じてモヤってしまう。

懐古厨なのかな?懐古厨なんだろうな。もうこれきりごちゃごちゃ言うのはやめにします。

2021-11-06

日本ワクチン接種のスピードが上がった理由

結構前の話だが、1日100万人の接種目標が余裕でクリアできたのは国や地方自治体デザインした接種方法が洗練され、人が十分に投入されたからだと思う。

  

偶然 https://toyokeizai.net/articles/-/413471?page=3 このような記事を見たのだが

川崎市集団接種訓練では、看護師1人あたり1時間に15人接種する想定だった。

ナビタスクリニックの医師看護師企業などに出向いて行う集団接種では、予診医師1人、接種は看護師2人で、看護師1人あたり合計70人に接種することもある。

ただしそれも、効率の良いセッティングで、インフルエンザワクチンを皮下注射する場合だ。それでも体力的な限界考慮し、3時間で切り上げる(単純計算で1時間20人超程度)

とあり、正直「何を言っているのだ?」という感想だった。

  

初夏の頃から集団接種に数回行っているが、3時間100人の接種は当たり前である

そこでは、医師3人、看護師5人、接種時の問診票に関わる看護師付きの事務5人、薬剤師3人、その他管理・案内の係員多数で、多いときは600人の接種を行う。

医師予診看護師が接種、薬剤師が充填、事務書類記載・整理を行い、もちろん時間内に終わっている。

私は筋注の経験は数回あるが日常的に打ってるわけではない。だが、1時間程度で40~60人は接種できた。(20の積み増しは私の慣れである

中には筋注の経験がない看護師もいたがそれなりに数をこなしていた。

急いでこの数字ではなく、確認すべきことな必要なことを確実に行ってこの数字である

  

今まで予防接種日常的にやってきて効率を追求してきた人より、ぽんと放り込まれ人間のほうが数をこなせている。

それは、国レベルでのガイドライン・手順の統一化、自治体が使える会場に合わせた導線を作成改善したこと、そして人や金の投入が大きな効果を上げたのだろう。

2021-11-05

日本自動車産業EVについて書こうと思う

こんばんは。増田です。最近元三洋の人が書いたスマホ記事面白かったので、私も書いてみることにしました。

 

ちなみに私は電装系サプライヤー勤務。年齢は元三洋の人とおそらく同じくらいです。かつてはホンダ系列だったのですが、今はそこを離れてとある企業の傘下になってます。あのとき結構衝撃を受けましたけど、確実に働きやすくなりましたね。

 

さて、日本企業EV消極的世界の時流に乗り遅れ、未だに内燃機関固執している、みたいな話。半分本当で、半分ウソです。世界に先駆けてEV積極的に取り組もうとしたのは日本でした。(ここで言うEV純粋バッテリーで動く電気自動車のことで、本当はBEVと書いたほうが正確なんでしょうが、ここではEVとしておきます。)

 

それにはいわゆる京都議定書(1997)の存在があります。これは温暖化防止の為の初めての国際的な取り決めでしたが、この会議日本は2008~2012年に6%の温室効果ガス削減を約束しました。当時はかなり日本に不利と言われたものですが、開催国メンツもあって政府は本気でこれを達成しようとします。その対策の一つとして推進されたのが原子力発電でした。当時日本原発国家をあげて推進しようとします。東芝ウェスチングハウスを買収して(2006)、原発世界に打って出ようとしたのもこの頃です。

 

ただ、原発基本的24時間一定効率で発電させるものです。出力調整はできないことはありませんが、かなり非効率です。昼間の電力需要を満たそうとして稼働させると夜間に電力が余るので、揚水発電などで調整するのですが、その切り札として見られたのがEVでした。つまりEVは夜は基本的に充電器につなげておくものであり、大量のEVを普及させて夜間に充電させれば、原発の電力を効率よく使って、車自体から出る温室効果ガスも減らせるわけです。

 

で、三菱自動車からi-MiEV(2009)、日産自動車からリーフ(2010)がほぼ同時期に発売されます。これはリチウムイオン電池を使った初の量産EVで、三菱GSユアサと、日産NECトーキンと巨大な工場を建てて電池の量産体制を整えます特に日産は実際のところかなり本気の参入で、同時期に全国で充電設備の導入も急ピッチで進められました。

 

そして、どうだったか。まあ、売れなかったわけです。いや、世界初の量産EVとしてはこの2つは望外にできの良いものだったと思います。売れない理由はいくつか挙げられますリーフについてはデザインナマズみたいで全く先進的でなかったこと。エアコンやヒータを使うと走行距離が実質100km程度しかなかった。電池劣化が想定以上に早く進んで中古市場でも値崩れしていた、トヨタハイブリッドの出来が良すぎて先進イメージを求める層はそちらに流れた、など。一言で言えば実用的ではなかったのですが、まあそれでも初めて出てきたEVとしては大したものだったのです。でもこの評価は全くエンジニア目線でしょうねぇ。すみません

 

ただ、最も大きな要因は東日本大震災(2011)でしょう。これで原発を主軸に温室効果ガスを減らすという国家戦略は完全に頓挫しましたし、それをあてにしたEVの普及など望むべくもなかったのです。実際EVガソリン供給が途絶えた被災地でかなり役立ったのですが、その後数年間原発を失った日本は電力供給が逼迫することとなり、主戦場である日本EVは売れなくなりました。日産はその後も地道にリーフの改良を続けますが、もはや主戦場で売れなくなったEVに積極投資はできなくなり、2代目リーフ(2017)は初代から大幅な進化はなし。i-MiEVは一代限りで姿を消します。日産NECトーキン電池事業を受け継いだAESCを中国のエンビジョングループに売却します。

 

ちなみにウェスチングハウスを買収した東芝はその後地獄を見る事となり、今日凋落につながるのはご承知の通り。日立海外原発建設から撤退します。そんな事をしている間に、中国国家を上げて次世代原発開発に取り組んで、技術的には完全に抜かされてしまいました。なんだか泣けてきますね。21世紀日本は完全にツキに見放されたって感じがします。はい

 

さて、じゃあ巨人トヨタはどうだったかトヨタ保守的EVから距離をおいていると思ったあなた、そうでもないんです。実はトヨタはあのテスラ出資(2010)し、トヨタGMが共同で運営していた工場NUMMI)をテスラに売却。テスラ支援していました。実際に共同でSUVEVを出したりしています。実はテスラスタートを支えたのはトヨタであり、テスラの主力工場は元トヨタ工場でした。ところが2014年くらいか提携を解消。トヨタクルマづくりとテスラクルマづくりが決定的に合わないことが原因だったと言われています

 

実際、テスラの車は粗雑極まりないものでした。彼らの作り方は信頼性の高い車載用の電池ではなく、ノートパソコンなどに使われる安価電池を大量に積んで、それを高度なマネジメント制御するというものでしたが、クルマづくりは全くの素人。ADAS(運転支援システム)も信頼性に欠けていて、ただの支援システムなのに自動運転と銘打ったので事故が続出。生産技術もかなり問題があり、量産モデルであるモデル3が出るときは大量の予約が入っていたにもかかわらず、ちっともラインから完成車が出てこない有様。イーロン・マスク自身工場に泊まり込みで生産を指揮したと言われています。このとき生産技術者をあちこちから引き抜いてかき集めますが、その多くが彼のやり方に従えず去っていったとのこと。

 

まあそんなことで、ぶっちゃけこの頃、テスラ世界EVで席巻するなんて、私ら業界人で予想できてた人なんていなかったと思います。やっぱり車なんてそう簡単に作れねぇんだなぁザマアミロ、くらいの感じでした。まあでもその予想が全く裏切られてしまったのはご承知の通り。ただ、テスラいかにすごいと言っても生産台数ではまだトヨタVWの足元にも及びません。年間数百万台の車を生産するにはまだ乗り越えなければならないハードルは数多くありますテスラの株があれほど上がっているのは、彼らはそれが出来ると思われているのでしょう。いやホントかな。どうなんだろ。

 

まあとにかく現状はこんな感じですが、これからEVが本当に普及するかどうか。トヨタも含めて、「世界自動車の大半がEVになることなんてないよ!」と思っているメーカーは無いと断言してもいいと思います。どこもEV時代はかならず来ると思っている。問題はその時期です。トヨタもっとかると思っていて、それは段階的に移行すると思っていました。テスラは一気に最終ゴールに攻め込んできたわけです。それについて考察してみましょう。

 

EV問題点としては航続距離と充電速度。そして電池資源問題があります特にコバルトなどの資源簡単供給を増やすわけには行かず、今のような垂直立ち上げみたいなやり方で一気に電池生産を増やすことはできないと思われていました。なのでトヨタHVFCVで段階的にそれを進めるつもりだったわけです。特に水素自然エネルギーとの親和性が高く、風力発電太陽光発電のように出力が安定しない電源でも、それによって水素を造って貯蔵すれば実質的電池と同じ役割を果たすことができます。充電速度も航続距離水素を使ったほうが優位です。ちなみにいまトヨタ水素エンジンをやけに宣伝していますがあれは効率が悪くて話にならない、ただの宣伝用であり、彼らが水素でやろうとしていることはあくま燃料電池をつかったFCVです。

 

しかしイーロンはそんなまどろっこしいことしなくても、電線電気を運んでバッテリに入れた方がいい、そのための障壁となる電池欠点の改良にリソースを全振りしたほうがいいに決まっていると言うわけです。電池の開発というのは時間がかかり変化も漸進的であり、そんなことは無理だろうというのがわずか5年前までのほとんどの業界人見解でした。しかしいま世界はイーロンの言うとおりに進んでいます資源問題中国メーカーを中心にリン酸鉄系電池解決されつつあり、急速充電の問題、それを可能にする電力インフラ問題自然エネルギーの出力が不安定問題、これらの問題がすべて電池技術解決されようとしています。まったく、なんちゅうことでしょう。

 

今日本はオーストラリアの褐炭を使って水素を取り出して運ぶとかいろいろ考えてやっていますが、おそらくすべて失敗して産業墓場になる未来が見えます。まあでも、長距離トラックくらいはひょっとしたらFCVの入る余地があるかも知れません。しかしそれも充電技術進歩によって電池解決される可能性が高いです。

 

さて、主要な日本企業の将来についてちょっと予想を。

 

トヨタ

電動車についての卓越した技術蓄積を持ち、電池技術電池への投資余力も持つ稀有会社。ここが死んだらもうおしまい。パナと一緒に電池の開発と生産に勤しんでいるが、実はパナはライバルテスラ電池供給する関係でもある。ちなみに傘下の豊田通商電池に不可欠なリチウム資源ガッチリ握っている。実はEV技術開発や投資も怠ることなくやってきたが、誤算はその流れがあまりに早すぎたことだろう。今年スバルと共同でEVを投入予定。

 

ホンダ

GMと組んでEVに取り組む。2040年までに内燃機関を全廃すると宣言したが、彼らが満を持して出した量産EVHonda e」はあまりな出来で全然売れてない。電池韓国LGケムあたりから買う予定らしい。HVには早くから取り組んできたが、トヨタがTHSを地道に改良していくのに大して、ホンダHV技術コロコロ変わり、イマイチものにならないイメージ企業イメージ先進的だが、実は社風はかなり保守的であるevについての意気込みはすごいが、個人的はいま最も心配メーカー

 

日産三菱

言わずと知れたEVにおいて世界で最も先行していたメーカーしかしそのアドバンテージほとんど活かせず、極めて信頼性の高い電池も持っていたが、コスト的に折り合わず中国エンビジョンに売却。リーフは長年世界トップの売り上げを誇るEV車種だったが、今はトップテンからも外れた。まだアライアンスを組むルノーのほうが健闘している。日産アリア挽回できるか。無理だろうな。

 

マツダ

未だに直6エンジンを開発するなど、一見時代遅れに見えるが、実は割とクレバーじゃないかと思われるメーカー。というのは、EVが普及期に入れば、eアクスルといった駆動システムメガサプライヤーから買ったほうがいいし、電池にしてもCATLやLGあたりの最も安くて性能の良いメーカーから調達したほうが有利である。ADASもコンチネンタルモービルアイから買ったほうがいい。要はみんな似たりよったりの車になる。となると、自動車メーカーに求められるのは制御技術デザイン、そしてブランドである。今マツダはそれを必死に磨いている。マツダくらいの規模のメーカーだと案外この戦略が一番いいのかも知れない。

 

スバル

卓越した四輪駆動技術を持つ。売り上げの大半が北米。多分、トヨタにひっついてその一ブランドとして生き残るつもりでしょう。

 

ダイハツスズキ

コンパクトカーを安く作る卓越した技術を持っていて、100万円以内でアルトミライースを作れる生産技術はたいしたもの。この点において強力な強みを持ち、ダイハツ東南アジアスズキインドで高いシェアを持つ。しかしこの強力な強みを速攻で無効にするのがEVであったりする。ダイハツスズキ海外市場中国EVメーカーに席巻されてシェアを失う未来が見える。国内で軽EVを地道に作るかも知れないが、それすらも中国メーカーの台頭で怪しい。将来は暗いだろう。

 

パナソニック

車載電池トップを突っ走っていたが、CATLとLGケムに抜かれて現在3位。テスラの株を売却して多額の利益を得たが、なぜかをそれをブルーヨンダー買収に使い、電池の新技術設備への投資は先をゆく二社に比べると消極的トヨタパナソニックを見限り始めていると聞く。

 

日本電産

EVモーターやeアクスルで覇権企業を狙う。しかし永守が死んだらどうなるんだろう。

 

他にもいろいろ書きたいことがあるけど、疲れたのでやめる。ところで、元三洋の人の書き込みをみて、ずっと今までiPhoneを使っていたのを、GooglePixelに買い替えました。なんでかって言うとね、それについたユーザー体験がうんちゃらという大量のブコメを見て、iPhoneを使い続けることが、結局新しいもの積極的スイッチできない日本人の保守から来てるんじゃないかと思ったから。それで思い切ってAndroidにしようと思った。中華スマホちょっと怖いのでPixelです。そんだけ。以上。

2021-11-04

anond:20211104220609

HTC が駄目になった理由はわかんないけど、間違いなくサムスンの端末が Android では良かったし、だからといってサムスンデザインが良かったかというとそれは違うしね。

anond:20211104215428

しろHTCと組んだからああなんじゃねえかと思ってみたり

HTCもモノは良いのに売り上げ萎んでったのデザインがダサかったからだろ絶対

anond:20211104215639

金はあっても、人がついていかん。デザインについては、Googleウンコ。いいデザイナー作成しても、上が判断できねーんだよ。

anond:20211104215428

そりゃ、デザインを一つやるだけでも、金かかるんだよ。仕方ないじゃん。

2021-11-03

anond:20211103215229

名前しかいたことなかったのでWikipediaを見てみた。

西暦2061年。経済政策の失敗や少子高齢化によって破綻した日本に対し、経済援助や治安維持目的として「北米同盟」「大ユーラシア連邦」「アジア自由貿易協商」「オセアニア連合」の4つの世界主要経済圏が介入する。その結果勃発した、日本列島を舞台とした「境界戦」と呼ばれる国境紛争を経て、日本国土は4つに分割統治され、日本人は隷属国人間として虐げられる生活を送っていた。また、日本は各経済圏によって投げ入れられた「AMAIM」(アメイン)と呼ばれる人型特殊機動兵器闊歩する、世界最前線ともなっていた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A2%83%E7%95%8C%E6%88%A6%E6%A9%9F

日本支配されていることや、人型兵器ってところはなんかコードギアスっぽいなw

ただ、向こうはサクラダイトっていう(架空の)資源日本にあるという理由だったのに対して、こっちは経済援助や治安維持目的っていうのがちょっと・・・

少子高齢化の上に経済政策を失敗した国に世界中、しかも4勢力がわざわざ分割までして駐留するなんて不自然に見える。

あらすじでは語られていない何かがあるんだろうか。

と腐してみたが画像検索してマスコットキャラデザインを見て納得。

幼児向けの魔法少女モノに出てきそうな感じ。

コードギアス比較して対象年齢がやや下の方をターゲットにしてるように見える。

元増田の「軽い」という感想も正しいと思う。

対象年齢が違うんだから

anond:20211103120800

政策とは関係ないし、自分意見のおかげとは思わないけど、HP衆院選特設サイト)のデザインいからこうした方がいいんじゃないか、各地の街宣のダイジェスト動画作ってほしいと党公式の問い合わせから意見したら、実際に対応されたから、意見はどんどん言ったほうがいいよ。

ビルの3Dパネルから飛び出してくるタイプ広告どれも内容一緒で虚無感すげえな

ビル

|パネル|

ビル

ビル

|😀|

ビル

ビル

| 😎 ←ちょっと飛び出す

ビル

ビル

😎  | ←逆方向にも飛び出す

ビル

ビル

|パネル|←広告が終わるとパネルに戻る

ビル

みたいなのさあ。

どれも中身一緒じゃん。

キャラだったら飛び出して手をふるモーションがいつも一緒、動物だったら猫だろうが恐竜だろうがニュイーって伸びてくるだけ。

一緒なんだよ。

どれでやっても。

全部いっしょ。

何の宣伝にもならねえから

お前らの会社が単にその広告スペースに広告したことしかからねえ。

どういった作品キャラクターや商品なのか微塵も伝わらねえのよ。

んでデザイン性もどれも一緒で個性なし。

最新の技術を使ってやることがソレか?

しょっぼ。

anond:20211103015255

フォントの綺麗さとデザインする時の動線効率Appleさすが、だが

正直それがなければただただ使いづらいとしか思わない。

iPhone一般人が持ってもステータス的な恩恵以外はデメリットしかないだろうに

町田市にきたら焼き鳥たべてね

町田市焼き鳥は旨いから是非食べてね。あと、マンホールも見て!焼き鳥デザインマンホールがあるのは町田だけだよ!

2021-11-02

OUT OF FRAME 炎上事件について思うこと

星街すいせいと戌亥とこの新曲OUT OF FRAME」が炎上している事件について、変な方向に炎上してしまったせいで何故炎上したのか、何が悪いのか、本質が隠されてしまっていて残念に思ったので、個人的に改めて事実を整理して考察してみる。

1. 筆者について

あらぬ誤解を受けないように(Vアンチ工作だとか言われないように)、予め筆者の属性を示しておく。

上記の通り、どちらかと言えばあんスタ擁護側の立場と言える。あんスタ自体にそこまで特別思い入れは無いが、今回の炎上を見ていてあまりにもいたたまれなくなったので、第三者を気取ってまとめてみようと思った次第である

今回記事を書く上でなるべく公平に見ようと心がけてはいるが、基本的にはVを批判的に見てしまっているとは思う。

この事を念頭にしながら記事を読んで、本当に誰が・何が悪かったのかは読み手自身で考えて欲しいと思う。

2. 炎上に関する事実について
2.1. 炎上の発端

あと「Breakthrough the frame」と『世界線が違うお話』はこの中の歌詞意味の枠からも超えてる意味もありまして…別の世界線の大きく精神的な部分を繋げようかと…今回の作家陣やジャケットの絵から察してる人もいるかもですが…めためたメタですが…

2.2. 補足情報
2.3. 炎上後の各関係者対応

11/02現時点での各関係者対応についてまとめる。

3. 考察
3.1. 何故あんスタファンがキレたのか

3.1.1. そもそもV(及びVのファン)が嫌い

3.1.2. 自分推し勝手に近づかれたかのように感じた妬み

3.1.3. 規約違反権利侵害なのでは?という声について

3.2. 今回の件は権利侵害規約違反に当たるのか

筆者は法律専門家ではないが、今回の事であんスタ運営側が規約違反権利侵害として訴えることは難しいように思える。

3.2.1 著作権侵害に当たるのか

今回の件はいわゆる「パクリ」というよりは「パロディオマージュ」の類だと思われる。

ジャケットイラストあんスタキャラデザインを直接トレースなどした訳ではなく、あくまモチーフレベル模倣を行ったに過ぎない。「絵柄が似ている」という指摘については、そもそも絵柄や作風には著作権存在しないとされているらしいので、この主張も通らないことになる。

パロディオマージュの類を著作権侵害として扱うかどうかは難しく、専門家でも意見が分かれるらしいので、少なくとも簡単権利侵害していると言える物では無さそうである

3.2.2 あんスタの規約違反に当たるのか

今回の件について、公式コンテンツ利用ガイドラインの以下の部分に違反しているのではないかと指摘している人が居る。

HappyElements コンテンツ利用ガイドライン https://www.happyelements.co.jp/contents-guideline/ より引用

二次創作について

~中略~

ただし、以下の場合においては利用を禁止させていただきます

~中略~

・当社もしくは当社ゲーム公式公認詐称しての活動、またはそのように誤認するおそれのある表示、外観、状況を利用しているもの

しかし、「公式と誤認する恐れがある」という主張はかなり無理があるように思える。

そもそも今回の件で本当に公式と誤認している人はほとんど居ないと思うし、ましてやあんスタ公式を騙っている訳でもない。VTuber側や作曲陣もあくまあんスタとの関連を匂わせているだけで、一言あんスタと直接関係があるといったような旨の発言は行っていない。分別のある人間であれば、これが公式公認のものでないことは目に見えて明らかだろう。

そもそも上記ガイドラインあくま二次創作に対してのものだが、今回の件が二次創作と言えるのかどうかも議論余地がある。当該の楽曲についてはあんスタのキャラクターや世界観のものが利用されている訳ではなく、あくまあんスタの中の一部分のモチーフレベルの相似に留まっている。

二次創作定義自体曖昧ではあるが、これが一般的二次創作と呼ばれるような範疇のものでは無いことは確かである。このような作品についても上記ガイドライン適用することができるのか自体不明である

4. 筆者の見解
4.1. 誰が悪かったのか

4.1.1. 作曲陣について

今回の炎上の直接のきっかけとなったのは、作詞家による匂わせツイートである。恐らく、件のツイートが無ければここまで炎上はしなかったと思われる。直接炎上の原因になったという点では、作詞家が最も悪かったと言えるだろう。

しかし、本件以外にも炎上火種はいくつかあったこから、仮にツイートが無かったとしても遅かれ早かれ何らかのきっかけで炎上していたことは考えられる。

そもそも、他社のコンテンツ制作においてあんスタ公式の断り無くあんスタと関連させるような事を行うのは、かなりプロ意識が欠如しているように感じる。

それが作曲から出たアイデアなのか、VTuberからのオーダーだったのかは不確かだが、何れにせよ公式確認を取らず独断でそのような事を行ってしまうのは問題があるように感じる。

しかし、事の是非や制作過程がどうだったかはともかくとして、作曲陣はあくまクライアントVTuber)側からの依頼を受けて楽曲制作している立場である

作曲陣をいくら批判した所で、「今回の楽曲について問題がありました」と作曲陣側がクライアントに無断で勝手謝罪することは難しいと思われる。

4.1.2. VTuber側について

今回の騒動の元となった楽曲だが、そもそもあんスタと関連付ける必要性はあったのか?という疑問がある。3.1.でも論じたとおり、当該VTuberファン層とあんスタのファン層は恐らくほとんどと言っていいほど被っていない。

VTuberファンからあんスタのファンだということは認識されているが、あんスタのファンから特別あんスタのファンだというように認められてはいなかったと思われる。また、VTuberファンは恐らくあんスタ自体には興味は無いだろう。

そうした状況であんスタをオマージュした曲を勝手に作ってしまうのは、あんスタのファンから自己満足」だという風に見られてしまっても仕方がないだろう。

例えば、当該VTuberが地道なあんスタのファン活動を行っていて、あんスタのファンの多くからも認められるような人物だったら話も多少変わっていただろうが、残念ながらそういった声はほとんど見られない。

自身あんスタのファンでありながら、女性向けコンテンツ界隈、とりわけあんスタ界隈におけるファンの繊細な事情を顧みず、自身立場認識を誤った結果今回の炎上に繋がったという点で、VTuber側には一定の非があると考える。

また、COVER、ANYCOLORの対応についても疑問が挙げられる。

前述の通り、両社は本件についての問い合わせでは「当該の楽曲特定作品を想起させる事を意図したものではないが、不安を感じさせてしま申し訳ない」という旨の返答が行われているとの事だが、作詞家ツイートを考えると「特定作品を想起させる事を意図していない」という言い分はかなり苦しい物だと思われる。

また、ツイート内容だけではVTuber側が関知していたかは定かではないが、仮に関知していなかったとしても発注側には一定責任はあるだろうと思う。

そしてなにより、意図たかどうかはともかくとして、現実問題としてあんスタのファンや、ひいてはあんスタ運営であるHappyElementsという企業に対して明確に損害を与えている(具体的に言うと、炎上によるコンテンツイメージダウンや、問い合わせが殺到することによる対応コストの増大などが考えられる)という事実がある。

まともな企業であれば、こういった事態になれば普通何らかの声明謝罪を行うのではないだろうか?

問い合わせの返答の通り、「特定作品を想起させる事を意図した事実は無い」というのであればそれを公に発表すれば良いと思うのだが、それをしないということは、発表することで自社が炎上することを避けているという事に他ならないのではないだろうか。

前述の通り、あんスタのファンVTuberファンほとんど被っていないので、今回の件でVTuber側があんスタのファンを切り捨てるような対応を行ったとしても、VTuber側には恐らく大した損害は無いのだろう。しかし、このような横暴が許されて良いのだろうか?

星街すいせい及び戌亥とこは、今後も何事も無かったかのように、ただあんスタに関する言及活動だけは避けて活動を続けるつもりなのだろうか?

4.1.3. あんスタ運営対応について

今回の件について、あんスタ運営対応批判する声もあるが、3.2.で論じたとおり、今回の件であんスタ運営側が何らかの措置を行うことは難しいと思われる。公式Twitterクレームを行った人物ブロックしたというのは状況的には悪手だったと思うが、とはいえこれについては規約に定められている通りの対応を行ったに過ぎないため、批判するほどの事では無いだろう。

4.1.4. 一部の過激あんスタファンについて

3.1.3.でも論じたが、今回の件について、一部の過激あんスタファンVTuberをどうしても悪者にしたいが為に、規約違反などをこじつけるような動きが見られた。

3.2.で論じたとおり、今回の件について明確に規約違反などに問う事は難しく、無理にこじつける事で論理破綻が起きている状態だった。また、怒り心頭のあまり文章も乱雑になっており、却って騒動をよく知らない人達に対してあんスタ界隈への悪印象を植え付けてしま事態となっていた。

また、VTuber配信チャット欄にまで突撃していたという話もある。そこまで行くと言うまでもなくただの荒らしと化してしまっており、許される事ではない。

こういった行動によって「一部のファン意味の分からないこじつけをして騒いでいるだけ」というように思われ、今回の騒動本質が隠れてしまい、炎上がよく分からない方向へ向かっていってしまった原因になったと思われる。この人達結果的あんスタ運営側に被害を与えてしまっている存在だと言える。

5. おわりに

随分と長くなってしまったが、今回筆者が思ったことは以上である

改めて簡潔に結論をまとめる。

今回の炎上の一番の教訓としては、「男オタク界隈と女オタク界隈、混ぜるな危険」と言った所では無いだろうか。価値観の異なる者同士、最初から関わり合わないのが本来一番幸せなはずである。そこを不用意に繋げてしまった事が今回の炎上反省点ではないだろうか。

[]2021年10月はてブあとで読むトップ30リスト

はてブホットエントリ(総合)で月内に数多く[あとで読む]タグを集めたエントリ

442あとで/3232users 京都大学Pythonの基本を解説した無料教科書「素晴らしすぎる」「非常にわかやすくて良い」 | Ledge.ai

297あとで/1576users DX白書2021:IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

232あとで/2114users 個人的ワーキングメモリーを鍛えるのに役立ったなと感じた事を挙げる。 .. | anond.hatelabo.jp

216あとで/1250users JavaScript完全無料学習できる最強の厳選コンテンツ大公開! - paiza開発日誌

208あとで/1289users 富士通実践知が詰まったデザイン思考テキストブック公開 | 富士通

207あとで/1171users Amazon.com、同社内で使われていた従業員向けのセキュリティオンライントレーニング無償一般公開日本語版提供 | Publickey

183あとで/2525users 当たり屋対策集合知 | anond.hatelabo.jp

168あとで/1131users ほとんどのマーケティング従事者が興味を持たない「エーザイ統合報告書」がヤバいから読んだ方が良いぞ!という件|池田紀行@トライバルnote

168あとで/1717users この国に生きるすべてのあなたへ | 立憲民主党

161あとで/1040users アプリケーションエンジニア職位ガイドライン詳細 | 株式会社ゆめみ

158あとで/922users 【Python】専門書や論文を読みたいけど数学が苦手・わからない人向けのコードを読んで学ぶ数学教本 - Qiita

154あとで/1013users モダン JavaScript チートシート | GitHub

152あとで/1339users バーグハンバーグバーグ社員に聞いた、ブックマークしてる便利なサイト | オモコロブロス!

151あとで/772users できるだけ嘘を書かずに計算量やオーダーの説明をしようとした記事 - えびちゃん日記

142あとで/776users AWSアカウントを作ったら最初にやるべきこと 〜2021年版〜 #devio2021 | DevelopersIO

139あとで/742users LOG関数で2を底とする対数(二進対数)とO(logN)の意味を知ることは情報処理の基本であるExcel】 - わえなび ワードエクセル問題集

138あとで/1345users 「要領がいい子」とそうでない子の、勉強法のちがいについて。 | 不倒城 | Books&Apps

136あとで/952users ファイルを掴んでいるプログラム特定する方法 - misc.log

134あとで/868users 「これぐらいのことはできていて」は勝手な期待 観察・考察選択のサイクルで相手の力を引き出す「誰も嫌な思いをしない変化」 | 椎葉光行 | logmi

134あとで/1266users 失業したらiDeCo落とし穴にハマった件 - 35歳から中二病エンジニア

132あとで/913users 一年半同じチームで色んなふりかえりをやったので手法と学び紹介していく | bayashi | SpeakerDeck

131あとで/867users インフラエンジニア20年やってて初めて知ったtopコマンドの表示を劇的に見やすくする方法 | 株式会社ビヨンド

129あとで/1621users おくすりレシピ | うつ病

126あとで/779users レビューの仕方 | Yosuke Furukawa | SpeakerDeck

122あとで/675users CDNは5時間で開発できる | POSTD

120あとで/1073users デザインは、見た目じゃない | 山田奈々 | NHKニュース

118あとで/1184users 皇の器 - 織部匡 | 少年ジャンプ+

116あとで/1079users 『火の鳥時系列順に読んで立ち直れなくなろう』ファンも未読勢も通しで読んでみたくなる構成図「こうなってたのか」 | Togetter

114あとで/1355users 源氏物語が好きすぎてAIくずし字認識に挑戦でグーグル入社 タイ出身女性が語る「前人未到人生」 | Ledge.ai

113あとで/514users [2021年版]AWSセキュリティ対策全部盛り[初級から上級まで] というタイトルでDevelopersIO 2021 Decadeに登壇しました #devio2021 | DevelopersIO

113あとで/798users 充実した休日を過ごすタスク管理術 - 本しゃぶり

増田も2つランクイン

2021-11-01

新しい1万円札いいよね。

何かボロカス言ってた人いるけど

そうかなあ?と思う。

お札とはこういうものだ、って固定観念で見てると

ダメなように見えるのかも知れないけれど

眼鏡無しで見るとすごくモダンデザインで今風だと思う。

価格.com、一覧表示のデザインが変わってる

いままでずっと変えてこなかったのになんでいきなり変えるんや

旧表示オプションなくて腹立つ

スペックの数値を同じ列でずらっと見たいんだよおおおおおおおおおお

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん