「ecサイト」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ecサイトとは

2014-06-23

彼女ができる前に、元カノから連絡がくる法則

不思議ものだ。

前回もそうだった。

彼女ができる直前、元カノから連絡がくる法則

前回は、歴代3名。

今回は、歴代2名だ。

別れたあとは

音信不通」にしているというのに。

郵送。

ショートメール

ECサイトメールフォーム

あらゆる手を使って

連絡がくる。

そして明日

気になっている女性と3回めのデート

そろそろ告白タイミングだ。

何で聞きつけたのか知らないが、

連絡がくる。

全部無視している。

しか自分の心は無視できない。

思い出がよぎって眠れない。

不思議だなあと思うのだ。

2014-06-09

年利10%元本保証資産運用

40歳男。

ECサイト経営しています

昔は儲かってましたが、いまは当時ほどの勢いはありません。

利益は株や債権投資してきました。

ネットバブルライブドアショック

リーマン・ショックそしてアベノミクス

いい思いも痛い目にもあってきました。

リーマン・ショック以降は全世界投資するタイプETFをメインに

投資しています。具体的に書くとVT

現在金融資産は3億円

銀行預金2,000万(当座の生活費となにかあった時のためのお金)

残りの2.8億は株式

そのうちの6,000万ほどが含み益です。

日経営者仲間のオフ会がありました。

小規模でもECアフィリエイトで稼いでいる人たちの集まりです。

そのうちの30歳の一人が言い出しました。

「先日、すごい人がうちの会社に来てさ、

香港ファンドは年利10%保証でまわせるらしいんだ。

でも一口500万からから

あんたらは投資するのも難しいだろうけど

俺は5000万分投資したぜ!」

どう考えてもあぶない話です。

あのいわくつきの「いつかはゆかし」でさえ

年利10%は保証していませんでした。

あぶない話だと指摘しようとしましたがやめました。

自分が株やETF資産運用している事を明かしたくなかったのと

注意したところで彼に「儲けようとしている俺の邪魔をするオッサン」

扱いされると思ったからです。

金額の多寡に関わらず投資をしている人は多いと思います

投資していることを安易に身近な人に話さないほうがいいです。

・いくら投資しているんだ?

・それで、儲かっているのか?

所詮ギャンブルゼロサムゲームだろ

・お前に感化されて投資したけど損した

・金貸してくれ

嫉妬

いい事無いです。

自己責任資産運用するのは個人的に素晴らしいと思います

現状、身近な人に話すのはメリット皆無でデメリットだらけです。

株をギャンブルにするのも資産運用にするのもあなた次第です。

難しいと思う人はとりあえず敗者のゲーム山崎元さんの本あたりから

読んでみるといいです。

2014-06-07

自分より仕事ができない人が嫌い

高卒だし、高校では赤点ばっかりだったし、算数数学も大嫌いだったのに、なんとかプログラマーやってる。

プログラマー歴は5年ぐらい。

零細ECサイト運営してるブラック企業就職してエクセルVBAを触ったのがきっかけでプログラマーになった。

 

それまではコンピューターを触ったこともほとんどなかったのでPC歴は6年ぐらい。

パソコンなんてどっちかっていうと嫌いなぐらいだから休日ネット以外ではほとんど触らない。

仕事から仕方なくやってるレベル

 

驚く事にこんな俺より使えないプログラマー存在する。しか大卒だったりする。

 

去年入って来た早稲田大学卒業プログラマーなんて1年やってもオブジェクト指向が分かってない有様。

デザインパターンに至っては何それ状態。

俺の教え方が悪いってのもあるが、そんなの自分勉強してくれって思う。

なんでもパブリックメソッドにするし、便利クラス作るし、脳みそ腐ってるんじゃないかと思う。

 

先輩は先輩でデータベースが遅いっていうから見たら、インデックス張ってないし。

なんで基本すら分かってないの?

おたく大卒なんでしょ?頭良いんでしょ?

 

別にこいつらがどんなコード書こうが別プロジェクトだしどうでも良いはずなのに、

なんでイライラするのか自分でも分からない。

俺は心が狭いんだろうか?

2014-04-15

三井住友銀行ネットバンキングしている人注意

ネットバンキングオプションである、「ワンタイムパスワード」が「パスワードカード」に変更になった。

そこで罠にはまったので書いておく。

ネットバンキングをする際に、それまで

契約者番号”(10ケタ:決められた数列)と、

“第一暗証”(8ケタ:任意パスワード)、そして

ワンタイムパスワード” (機械生成のランダム数列)によってログインしていた。

ここまではネットバンキングはいたって普通だ。

その新しいワンタイムパスワード発行機“パスワードカード”を更新登録する際に、新しい暗証番号を決める事を強制される。

「4ケタ」の新しい暗証番号を決めるように言われるのだが、ここにまず一番目の罠が潜んでいて、それまで使っていたパスワード8ケタよりも短い4ケタのパスワードを決めさせられる時点で、感覚的に「何か新しいパスワード必要なんだな」という意識になるのだが、これが実は今まで使用していた第一暗証(8ケタ)の代わりの番号だというのだ。

自分でも後から理解して意外だったのは、この“4ケタに減る”という事態が与えるその心象だ。

同じ桁数で文字列を変更しろと言われるのとは全く違った印象で、私は何の疑いもなく“全く新しいパスワードを作らされている”と完全に思いこんでいた。

それは、同じ用途の同じパスワードで「桁数を減らせ」などという指示がこの世にあり得るとは微塵も思っていなかったせいもある。そして当然、その様なことを念入りに忠告する仕組みにもなっていなかった。

セキュリティの問題が叫ばれる昨今、認証手続きが複雑になるならまだしも暗証番号の類においてまさかの、

“桁数が減る” という事態に対し詳細な説明も無い。

その場合に働く憶測、

「それまでの8ケタの暗証番号はそのままに、何か別の場面でその新しい4ケタの数列が必要になるのだろう」

自然に考えてしまったのは、日常的に“アカウント作成”に慣れすぎてしまった為だろうか。

銀行側はそのパスワードを“第一暗証”という統一名称で呼んでいるようで、その名称は唯一であるのでそれを提示しておけばユーザーはその“第一暗証”について操作するのだと自然に考えると思っているらしいのだが、そもそもその“第一暗証”という呼び名がこちらにあまり浸透していない事も事態を混乱させた。

こちらとしてはサービスごとに決めさせられる英数字 数ケタの暗証番号はどれもこれも“パスワード”で、それが“第一暗証”と呼ばれているかどうかはなかなか意識の近いところには無い、遠い記憶の彼方を探ればそういえばそんな呼び名だったかも…と思える程度のものだ。

そしてさらに事を複雑にするのは、キャッシュカード暗証番号、通常皆がATM入力する4ケタの暗証番号だ。

まず“4ケタ”という印象からして紛らわしいのに、さらSMBCネットバンキングをする場合、たまにこの暗証番号必要になる事がある。どういう時に必要なのか忘れたけど、確かECサイトなどで銀行振込を直接呼び出す系の時だった気がする。ああもう!

さらさらに!通常、SMBCネットバンキングを利用する場合に使うログイン画面で、先ほど出てきたパスワード“第一暗証”(4ケタ)を入力する欄が、同じ“第一暗証”という名称パスワードでも顧客によって、8ケタの人と4ケタの人が混在しているため、入力欄は“第一暗証”という名前で“8ケタ受付”になっている。

そこで混乱した人間さらに騙されるわけだ。

今までずっと使っていた8ケタのパスワードが弾かれる!

「あれ?」 再度入力、弾かれる!

「うわ! ヤバい、なぜだなぜ弾かれる!?しかしおそらくチャンスはあと1回…なんだっけ、パスワード変えたんだっけ!?

「でもこの入力欄8ケタだよなあ…8ケタ…うーむ、あれじゃないとしたら何だ!?」と。

そこで第一暗証を新しくした事を忘れてしまった、もしくは理解していない人間が、まさか4ケタにした事など思い出すはずがない。むしろ8ケタであることを確認してしまう。

くそくそが! 思い出してだんだん腹がたってきた!くそが!

そしてこれはマズいと思い、サポート電話してみる事にした。ガイダンスに従いピポパして進む。

いくつか進んだところで、

お客様情報を確認する為、契約者番号と“4ケタの第一暗証” を入力して下さい」

ここで明かされる衝撃の事実!4ケタ!いま4ケタって言った!

4ケタの暗証と言ったら!キャッシュカード暗証番号か!

ログインキャッシュカード暗証番号入力するシステムに変わったの! クソが!!!

キャッシュカード暗証番号4ケタをカチャターーーン!!

「“第一暗証”が確認できません」

ん……?

ここでやっとサポの兄ちゃんに繋がる。

「えっと、えっと、あの、暗証が、4ケタの、あの番号が8ケタじゃなくてえっと最後になんか言われた気がしてあのその」

(……深呼吸……)

「この電話でさっき4ケタの暗証って言われたんですけど、4ケタの暗証ってアレでしょキャッシュカードの?」

サポ「いえ、新しいパスワードカード登録時に新しく決めた第一暗証4ケタで」

「えっと第一暗証ってログインの時のアレ?あれ8ケタじゃないの?」

サポ「いやですから新しい第一暗証4ケタ決めてもらったやつあんべ?」

ここら辺でうっすら思い出してくる

「え、でもあの4ケタってまだ別の新しいなんかパスワード的なそんな感じのアレじゃないの?」

サポ「それ、第一暗証だしログイン時に入れてた8ケタの代わりだし。4ケタになったし。」

「うわああそかああああ、分かりづれええええええ!!でもまだ2回ミスから大丈夫だよね?行ってくる!」

サポ「あ、ちょいまち確認するわ。あーお客様さっきこの電話ミスったのもカウントされますんで計3回ミス、みごとネットバンキングストップです乙w」

くそ!!!!!!

まじなんだよそれ。心当たりある人はきよつけてに。

2014-02-14

リモートワークが辛い

社員10人くらいのWebベンチャー

311経験や、子供を持つ社員が増えたため、

1年前から、週に数回のリモートワークが始まった。

オフィスの賃料や光熱費備品に対する出費が減るので、経営側にはメリットがあるが、

普通社員デメリットばかりである

まず賃金計算おかしい。

自分ECサイト商品登録やカスタマーサポート担当なのだが、

リモートワークでは通常の賃金制度適用されず、出来高制となる。

あくまで例だが、

どう働いても最低賃金を超えないような出来高料になっている。

目標の日時までに仕事を終わらせればいいので、時間を自由に使える。

賃金が少し下がっても、子育てをする社員にはメリットであるが、

自分のように独身で稼ぎたいと思っている社員にはメリットがない。

光熱費自分持ちだし、会社にある程のいいPCを持っているわけではないし、環境賃金も最悪な状態だ。

今までは月20ちょっと収入だったが、リモートワークが始まってからは15万ほどである

「強いチームはオフィスを捨てる」がヒットしているので、

これからオフィスを捨てようと考えている会社は増えるかもしれないが、

給与体系をしっかり考えて実施して欲しい。

2013-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20131202165254

作業効率が劇的にアップ!PC上級者が知ってて当然のWindowsソフト26.

単なるアフィスパム。どこぞの有名なサイトがこの題名で書くと必ずブクマされるという恐ろしい文化。バカどもはいつになったらこの何百回も紹介されてるソフトインストールするのか。

そして、バカどもは何故、フリーで同等かそれ以上のソフトが有るにも関わらず、何千円もするアフィ用ソフトインストールするのか。

【保存版】海外経験なしで英語ペラペラな人が利用している5つの

単なるアフィ。

たったの4分で終わる“時短筋トレ! - BODY CARE - X BRAND

4分でやれば4分の価値しか無い。

今度こそ3日で覚えるパワーポイントテクニック集、デザイン表現

んな発想だから永遠まともなパワポが作れん。

送別会結婚式活躍映像制作に使える無料動画素材サイトまとめ

何度目だ?

所得控除が受けられる積立制度を全力活用して月15万円で暮らせば貯ま

もう勝手貧乏しててくれ。

ネットで見れる企画書!3億3000万円を調達した「nanapi事業計画書...

単なるオナニー企画書が何故賞賛されるか不明。。。実績も無いのに。nanapiなんてねばー同様ただのスパムパクリ業者なのに。(ここの社長自分サイトを置いといてねばーをdisるという恐ろしい思想の持ち主だし)

データベース設計徹底指南

お前に徹底指南されても。。。

(追記)【初心者お金を増やす為に必要な知識のまとめ】「お金節約.

初心者お金を増やすのはきちんと働くことです。

ついつい買いたくなる!おしゃれなECサイト60選【保存版】 | Shoppin.

60選て選んでねーだろ。。。

http://anond.hatelabo.jp/20131202155630

相変わらず、悲惨コンテンツばっかりだなぁ・・・

これが雑誌だったら立ち読みすらしないレベル

知人がこんな内容を真顔で語ってたら軽蔑するわ

週間ランキング

毎週月曜更新2013年11月25日12月01日のランキング

  1. 作業効率が劇的にアップ!PC上級者が知ってて当然のWindowsソフト26.
  2. 【保存版】海外経験なしで英語ペラペラな人が利用している5つの
  3. たったの4分で終わる“時短筋トレ! - BODY CARE - X BRAND
  4. 今度こそ3日で覚えるパワーポイントテクニック集、デザイン表現
  5. 送別会結婚式活躍映像制作に使える無料動画素材サイトまとめ
  6. 所得控除が受けられる積立制度を全力活用して月15万円で暮らせば貯ま
  7. ネットで見れる企画書!3億3000万円を調達した「nanapi事業計画書...
  8. データベース設計徹底指南
  9. (追記)【初心者お金を増やす為に必要な知識のまとめ】「お金節約.
  10. ついつい買いたくなる!おしゃれなECサイト60選【保存版】 | Shoppin.

2013-11-15

ひろゆき日本ユニセフ(略)二言目いっとくか

言わずもがなだと思ってたんだけど、ブコメで疑問や批判として書かれてたので、いくつか追記しとく。

「なんでアグネス黒柳徹子の口座を書かないの?」…A:アグネス自分の職務に忠実なら、当然そうすべきだから

まず、アグネスはなんで黒柳徹子の口座番号を書かないのかという話なんだが。「日本ユニセフ協会大使であるアグネスも、グローバル組織親善大使である黒柳徹子への個人口座へ入金をすすめるのが当然」という理屈…これ、自分会社に置き換えてみたらどう考えても筋がおかしいことだってわかるでしょ。

アグネスの主たる職務は、自分所属する日本ユニセフ協会プロモーション寄付金集めなのであって、その活動の成果を、任命組織じゃなくて親組織の側のエージェントである黒柳徹子に直接フィードバックせよ、っていうのは、あるグローバル企業日本支社の営業マンが、自分の足を使った営業活動の末に取ってきた発注案件を「値段少し安くなるんで、本社直轄でやってるグローバルECサイトで飛び込みの新規客として注文しといてくださいね〜」って言うのと同じだ。

当然、そのぶんの営業成績は自分にも日本支社にもつかない。自分部署PR・営業・啓発活動のコストを持ち出しにして成果だけは別セクションにつけちゃうわけだから、控え目に言ってただのバカ、悪い言い方をすれば職務倫理違反本社側にとっても、支部とWebで実際に投入された活動と得た成果の数字対応していない=投下費用とリターンについて誤った指標を得ることになるわけで、長期的には全くよいことではない。

おわかりだろうか。ようするにひろゆきは、ルート営業さんが得意先に出入りして営業活動してるところにやってきて「お客さんのためを思うなら、グローバルWebでモノ買ってもらうよう勧めるのが正しいのでは? なぜそうしないのか答えてくれませんか?」って公開質問状送ってるようなもんなのである。それをお客さんに伝えるならまだしも(それも相当ひどいが)、日本ユニセフ協会の営業マンであるアグネスに言うのはどう考えても筋違いだ。

黒柳徹子なら100%ユニセフ本部に渡るのに、あえて日本ユニセフ協会寄付する意味って何?」…A:ユニセフ支援の活動が持続するから

前のエントリでは黒柳徹子氏の個人口座(トットチャンネルのお願いチャンネル)への年間寄付を1億以下ぐらいじゃないかと書いたが、これは少なすぎるかもしれない。めいっぱい多めのセンで見積もって、記述からするとこれまでのピークだったと思しき2700万円/月を12倍し、年間3億円前後彼女の個人口座への寄付ポテンシャルの上限だとしよう。一方、日本ユニセフは去年に161億円を集めている。50倍強だ。この50倍の差が、そのまま黒柳徹子氏と日本ユニセフという組織の力の差なのである

パンフポスターイベントプレスリリース、TVCM、メディア露出ネットバナー、街頭活動など、定番マーケティングチャネルや営業ツールを駆使してAIDMAを廻し続け、顧客ベースを維持・拡大することが、B2C事業活動全般においいかに大切かは言うまでもない。そして日本おいては、まさに日本ユニセフ協会ユニセフの協力組織として、20%のマージンを使って畑を耕し、種を蒔き、水を与え続けているのだ。この作業が途絶えれば、いずれ畑は衰え、収穫は途絶える。これを100%使い切ろうというのは、種籾食べて次世代の食い扶持をなくすのと同じ話である

黒柳徹子氏はユニセフ親善大使として多大な貢献をしているが、そこはやはり個人ベースの活動だから限界がある。日本オプラ・ウィンフリーとでも言うべき認知と影響力を誇る彼女でさえ、自前のWeb自分で人を集めるだけでは、多く見積もっても3億円/年、実績ベース過去の総計50億円弱(と本人が書いてる)の集金力がやっとなのだ。「徹子がいるんだから日本ユニセフイラネ」という奴はそこをよく考えていただきたい。

「それにしたって19%(31億円)のピンハネ中抜きは高すぎだろ」…A:どんだけ金を集めてきたかが最重要で、そのためのコスト変動費だ。

これは上の話とかぶるけれども。仮にユニセフ本部自体が日本にもリーチするためのPR活動を自分自身でやってて、日本ユニセフ協会はただの送金システムなのであれば、そりゃ19%は高いわ。しかし、実際はそうではない。日本ユニセフという組織がこれだけ認知されているのは、日本ユニセフ協会が推進しているさまざまなマーケティングミックスによって、我々が日常的にユニセフという組織について知り、理解して、共感して、実際に寄付に至るまでのさまざまなパス提供されているからだ。

こうした活動の大半は、当然、固定費ではなく変動費である一定コストをかけて、何らかの施策を何らかの規模で投下して、一定のリターンを得るのだ。企業活動と同じである。「組織拠出の規模が大きいから19%より下げられるはずだ」などというのは無茶もいいとこだ。あんたがたの会社は、売上規模が大きくなっても間接部門のコストはずっと一定でいいのか。暴動起きるぞ。規模のメリットによる生産性向上はありえるし当然あるべきだけど、その観点で評価しても、今の日本ユニセフ協会パフォーマンスがことさら低いということはないだろう。それを「中抜き」とか「ピンハネ」と表現するに至ってはもう何をかいわんやである

なお、自分はこうした団体に「利益率」という観点必要なのかどうかは考えが定まっていない。たとえば日本ユニセフ協会1000億円を集めて400億円をユニセフ本部に拠出できるとしたら(実際には協定の取り決めによりこれは無理なのだが)、それは現状より良いのか、悪いのか。限界効用ぎりぎりまでコスト投入して拠出の絶対額を限りなく増やすべきか、もっとレバレッジが効く他分野にその寄付を廻して社会全体のコスト効率を高めるべきなのか。これは読んでる人の意見を聞いてみたい。

アグネス無償でやってるか不透明」「19%の内訳が不透明」…A:日本ユニセフサイトに書いてある。

http://www.unicef.or.jp/partner/partner_amb.html

ユニセフでは、世界的に著名な歌手俳優スポーツ選手などをユニセフ親善大使に任命しています。また、世界8ヶ所にあるユニセフ地域事務所の一部や、36ヵ国にある各国内委員会ユニセフ本部の承認のもと、親善大使地域大使国内委員会大使など)を任命しています。こうして任命された大使の方々は、お忙しい時間の合間を縫って、全くの無償ボランティアで、ユニセフの活動に協力してくださっています

正味財産増減計算書(PDF)

ぐぐれば1発で出てくる情報について、わざわざブコメする時間使ってないない書いてるのは、情報強者たるネット民の沽券に関わらないだろうのか。ν速保守速報あたりで「【悲報日本ユニセフ会計が丸裸にwwww」とかってまとめられてないと読めないのか。なこたあないだろう。

ひろゆき憎しなんでしょ

2ちゃんねる的にいうとひろゆき切込隊長が険悪になりはじめた頃から一貫してひろゆき派だし、いまでもその2人のどっちが好きかって言われたら前者を取るね。他のテーマでは面白いこと言うなと思うこともあるしテキストを興味深く読むこともある。けど、あーたは少なくとも経済倫理的な話をできる立場じゃないでしょ、という見方だし、この問題については、あのロジックは他への影響がでかすぎるからもう糞味噌書かせていただいた。後悔はしていない。

寄付に関しての個人的な考え

日本税制では、認定公益団体への寄付金は課税控除されるしか2011年からは従前の所得控除に加えて税額控除という仕組みも選べるようになり、たいていの場合、従来より大幅に控除額が上がった。「寄付税金から控除される」というのは、どういうことなのか? 国民は、基本的には国家というシステムに公共サービスと再分配のためということで税金を納めるわけだが、このうち再分配のパートについては「再分配的な性格を持つ公益団体に直接寄付するというかたちで、自分が考える好ましい再分配のありかたに沿って、ある程度は自分裁量で決めてもよいよ」ということだ。われわれは税金の細かい使途については全く関与できないけれども、「寄付して控除を受ける」ときには、かなり積極的に選択権を発揮できるのだ!

これは地味ながら大変うれしい権利だし、積極的に行使してゆくに越したことはないだろう。ブコメで「偉そうに言う増田は幾らしてるのか」「そういえばひろゆき自分寄付した話はしないよね」などという話題が出てたが、小金を貯めて寄付先を選んでエイヤ寄付するのは、自分にとっては汗水垂らして稼いだ金を「ただ税金として納めるのではなく、自由に用途を指定できる」という一種の娯楽であり、例年ある程度の枠を決めて、それなりに楽しませてもらっている。

まだ日本ユニセフ協会には寄付したことはない(資金力豊富だし、例の児ポがらみのアドボカシー活動の内容にはアグネス叩きのネット民と同じく共感しにくい点があるからだ)が、ユニセフが深く関わる「母子保健」というトピック自体には多大な関心があるので、ジョイセフという地味〜な団体に時々寄付している。あと災害に伴う緊急医療援助のとき赤十字国境なき医師団(資金力豊富という点で同じだが、特に後者マジで命を賭けてるし動きが速い)、移民支援ならAPFS(注:これは認定公益団体ではない)など。東日本大震災ときには初動が速かったCIVIC FORCEというところに寄付させてもらった。

一度やってみればわかるが、寄付行為というのは「人におしつけられてやるのは非常に嫌だが、主体的にやれば、得られる精神的満足感が思いのほか高い、コスパのいいエンターテインメント」なのである家飲みでご機嫌になってるときにあれこれ考えて1000円を寄付するのは、もう2本ロング缶を飲むとかPPVB級映画を見るよりもはるか自分自身への効用が大きい。思わぬ収入があったときには思い切って20万円を3団体に分配して、もうドーパミンが出まくった。セブン募金箱にジャラジャラ小銭を流し込む快感もお手軽だし悪くない。

から「気持ちはあるけど日本ユニセフアグネスは嫌だから、いい寄付先教えろよ」という人には「いやいや、それは寄付するときの一番の楽しみをスポイルしてるよ、自分で探して選ばないと超もったいないよ」と言いたい。ただ、いまの時分はてっとりばやくフィリピンに寄付して1000円を3000円にするのもいいだろう(自分はあの記事を読んで日本赤十字経由で1万円を3万円にしたのでほくほく顔である)。

なんで「自分がいくら寄付した」という自慢話にもとられかねない話をわざわざ書くかというと、自分はかつて、ある偉大なはてな民(自らの行為に震えながら、100万円単位寄付領収書を何度も(!!!)うpした(12)、あの方である)の寄付スタンスに多大な感化を受けたからだ。それまでは自分も「寄付したことは隠すのが美徳」などと考えちゃったりしていたが、今はそんな発想はさらさらない。我々のような凡夫が、思いつきで気軽に寄付して、それを気軽に公言することで、廻りの人間10人に1人でも共感させればいいのである

「懐具合に余裕のある志の高い人間けがチャリティに関われる。自分などはとてもとても…」などという、意味不明なうえに誰も得しない謙遜はやめよう。たとえば風俗通いを武勇伝として同僚に話せる奴が、なぜ寄付のことを武勇伝とか「やっちゃった話」として職場で話せないのか。パチンコ競馬で毎週のように1万円を溶かしてる奴が、なぜ寄付で3000円スって「まあ楽しませてもらったけどな!」と強がって吐き捨てないのか。なぜ艦これDMMマネー大人買いが「米帝」とおののかれるように、ネット無名NPOへの高額寄付がおののかれるようにならないのか。そうなればいい。そうしよう。まずはあんたからだ。

http://anond.hatelabo.jp/20131114111136

2013-11-01

もし桜田ジュン第二外国語に習熟したら……

 海外通販が好き。

 少々マニアック言語が解せて、その言葉母国語サイトで買い物をする。

 なるたけ倹約を心がけているのだけど、つい買ってしまう。

 しかしどうにもこうにも、ニントモカントモ、買っちゃう時がある。にんげんだもの(みつを)

 ポチった時は興奮状態。けど、熱しやすく冷めやす物欲時間の経過とともに沈静化していく。

 やがて後悔の念が頭をもたげてき、必死に「あの買い物は正しかった」と自己肯定を図る。でも、玄関先で商品を受け取る時には氏にたい気分になっている。

 ここが米国なら、ハートブルーキアヌ・リーブスみたいにマグナムを空にぶっ放している。日本に生まれて良かった。

「ぜ、全部ECサイトが悪いんや!」

 なまじインターネット普及以前を知っている世代なので、クリックちょんちょんで地球の裏から買い物ができてしまシステムが恨めしい。

 届いた段ボール箱と体育座りで向き合っていると、身辺整理という言葉が脳裏をよぎる。探さないでください。違う。

 売ろう。自分を、じゃなくて届いた商品をネットオークションで売ろう。

 引きこもり少年オカルト趣味を満たす、クーリングオフみたいな便利な仕組みなんて海外にはない。もうオークションしかないっしょ(白目)

 損切りは嫌だ。足が出ない程度の値段で売りたい。

 商品代金・送料・関税消費税・通関手数料・オク出品費用諸々のコスト勘定して出品価格を決める。

 利益ゼロでも、直接ショップで買うより2割程度高くなる。

 買ってもらえないだろうなと思いつつも出品。

 売れた。

 出品した当日の晩に売れた。

 衝動買いした、家に眠っている他の商品も出品した。

 今度は多少マージンを乗っけてみた。

 売れた。飛ぶように売れた。

 何で割高なのに買ってくれるんだろう?

 グーグル先生と一緒に考え、以下の2点が原因なのではないかという結論に至った。

  1. 英語圏の商品じゃない

   英語日本語しか話せない人が買うのはキツイ

  2. 並行輸入品が売られていても、すんごい高い

   倍値以上することも珍しくない。

 

 ここまで考えて気付いたのは、語学の習得が少なくないカネを生むこと。

 生憎、私は物欲はあるけど金欲はないという米国貿易収支みたいな性格なので、いそいそと輸入代行業に勤しむ気にはなれない。

 だけど、お金フェチの人なら試みる価値は十分あると思う。

 ジュンは学校に行って語学修めるべき。

2013-10-11

HP Chromebook 11』を予約した

 ノーパソ個人輸入するだけなのだが、手続煩雑過ぎ。

 次回、海外通販を利用する時のために、一連の作業をまとめてみたい。

 現在(2013/10/10)、これは米英のGoogle PlayAmazonHP直販サイト、その他オンラインオフライン小売店で予約できるらしい。

 ソースはengadget日本版( http://japanese.engadget.com/2013/10/08/hp-chromebook-11-google-chrome-os-wifi-279/ )。

 Google Playでは予約できない。Google Walletの登録住所にしか発送できなくなったから( http://juggly.cn/archives/87849.html )。

 HP直販サイトダメ

 英国はなぜか予約開始してないし、そもそも英国内にしか商品発送しない( http://h20386.www2.hp.com/UKStore/Merch/Common.aspx?p=information )。

 米国は予約始まってるけど、商品発送は米国内と在外米兵に対してのみ( https://www.shopping.hp.com/webapp/shopping/shipping_policy.do?leftNavIndicator=shipping_delivery )。

 クレカ決済だから、よく分からない海外ECサイト使うの怖い。

 今回のお買い物は、消去法で米国Amazonを利用することになった。

 まず、米国Amazonアカウントを作る。

 日本Amazon垢は使えない。違うメアドで別垢作る。日本と同じメアドで作ると日本垢のデータ全部飛ぶ。

 アカウント作るのは簡単。英語住所の入力はこのサイトhttp://judress.tsukuenoue.com/ )使うと楽。

 問題は支払い代金。計算が面倒。

 送料は国、商品の種類・重さ、個口によって変わる( http://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html/ref=hp_468520_globshiprate?nodeId=201118710 )。

 クレカVISA or MasterCard だと、円建てで決済できる。

Amazon Currency Converter』という仕組みが勝手ドルを円換算してくれて、円表示で日本Amazon利用するみたいに商品買える。

 でも、換算レートはリアルタイム為替より不利。Amazon為替換算手数料取ってる。

Amazon Currency Converter』を使わずに、外貨建てで決済する場合Amazon手数料わずに済む。

 ただこの場合クレカ会社に円ドル為替換算手数料を払う。

 三井住友VISAだと1.63%( https://www.smbc-card.com/mem/service/sec/kaigai01.jsp )。

 円換算で10,000円分の支払いがあったら、163円の手数料カード会社に払う。

 関税消費税・通関手数料もかかる。

 関税対象品目は細かく分かれている( http://www.customs.go.jp/tetsuzuki/c-answer/imtsukan/1204_jr.htm )。

 関税消費税がかかるのは16,666円以上の輸入品

 輸入品額の60%に関税+消費税がかかる。

 輸入者が払う税は『輸入品代金×0.6×(関税+消費税)』

 通関手数料は荷物1個につき200円。関税が無税の輸入品(例えばパソコン)は通関手数料無料

 こういった税関に払うお金は、『Import Fees Deposit(輸入手数料デポジット?)』という名目で、米国Amazonに払う。

 商品購入時に、商品代金と一緒に強制的徴収される。

 この『Import Fees Deposit』は余計に取られていて(!!)、2ヶ月くらい経つと半額くらい(くらい!!)還ってくるらしい(http://www.j-love.info/amazonnew/amazon_com_uk_qa6-6_import_fees_deposit_refund.htm)。

 ちなみにタイトルの『HP Chromebook 11($279)』は、ここまで書いた手順で予約すると、31,000~32,000円ほど。

 ほとんど同じスペックの『Samsung Chromebook($248)』は、日本Amazonだと30,900円で買える(並行輸入品)。

 個人輸入手続きの話とは関係ないけど、今回の買い物でアメリカにたくさん年貢納めてることに気づいた。

 Amazon, Google, VISA, MasterCard, HP 全部アメリカ

 このエントリーDELL, Windows環境で書いてる。あ、iPhoneに着信きた。

2013-08-29

アドバイスしたら怒られた

俺は俗にいう経営コンサルタントなんだけど、クライアントに紹介されたAさんにアドバイスしたら怒られた。

まり詳しくは書けないけど、Aさんから「うちの商品をネットで販売して販路を広げたい」みたいな相談を受けたので、ネット活用して販路を広げる方法アドバイスしたんだけど、俺が送った資料を見て「うちの事が全然わかってない!」ってお叱りを受けた。

どうも、最初からオリジナルECサイトを作りたかったみたいで、想定されている仕様は、アマゾンとかヨドバシみたいに大きい。「こっちは何ヶ月も調査して事業案を考えてるんだよ!ネット販売用に会社も立ち上げようとしてるのに、最初は小規模のECサイトからはじめましょうってなんだ!」と言われた。

Aさんのコストリスクを考えた上で「最初は小規模のECサイトからはじめる」事を提案したのだが、それが気に入らなかったらしい。「運営する側の想いや事情もっと考えろ!」と、相当お叱りを受けた。

Aさんの「やりたい気持ち」をもっと重視するべきだったとは思うが、こっちもこの道のプロだ。何人もの社長さんと仕事をし、いくつものサイト制作に関わってきた。その経験から来るアドバイスであり、適当に発言してるわけじゃない。そりゃ、超有名コンサルみたいな箔はないけど、それなりに知識も経験もあると思ってる。

今までサイト運営してきたことのない人が独自に調査して出した結論と、経験者が出したアドバイスと、どっちが正解でどっちが正しいかやってみないとわからないのは事実だろう。しかし、頭ごなしに俺のやり方・考え方を否定しなくてもいいのにって残念に思う。

とりあえず、既存クライアントに紹介された上でのアドバイスなので、金銭のやりとりは発生していないけど、今後も仕事に繋がりそうにないので、増田愚痴って終わりにする。

2013-07-28

あるECサイトでの出来事

ECサイトで商品を購入しようと思って、あーだこーだやって

いざ購入しようと思ったら法人登録が必要

長々と登録してカート画面に戻ったらカートデータが消えててやり直し。

まぁまだそこまでは許せる。

だけど法人場合システムから振られる専用のID必要

それは営業日にならないと受け取れないらしい。

なので今日は購入出来ない。

いやいやいや、おかしいだろ。

なんのためのインターネッツだよ!

15時までなら翌日発送可能!って言っときながらそれはなくないか!?

しかもさ、FAX番号が必須だったんだよ。

最近会社ならFAX機がないとこもあるんじゃない?

実際、うちはFAXの電源切っちゃってるし。番号はあるけど同じ料金だからあるだけなんだよね。

だいたいFAXなんて糞みたいな広告しか来ないし、インクの無駄じゃん。良く止まるし。

なんだか時代遅れなんだよね。

FAXでやりとりするならメールアドレスを登録する必要あるの?

とりあえずWebにも対応しました的な。

あー、むかついた。最近沸点いかも。更年期かな。

2013-05-12

ウサギィについて、いくつか

2015年4月2日追記

何とは言わないが、ひとつ区切りが付いたタイミングなので、追記する事にした。

元々このエントリー2013年5月2日に書いたものです。

ウサギィが社外のエンジニアを安く買いたたいた件が、じわじわ話題になっていた当時、僕の経験を元にウサギィ社長と会った話を記した。

 

それから2年が経過しました。

今、ウサギィという会社は変わっているかもしれないし、昔のまんまかもしれない。

ただ、僕の観測範囲で記すと。

会社引越をした。ウェブサイトリニューアルした。

ウサギィ社員Rubyイベントで見かけるようになった。そして社員執筆したRuby書籍も、良く出来ている。

HTML5 Japan Cup 2014では、ECサイト賞と花王賞を獲得した。プロダクトも素晴らしいと思います

HTML5+画像認識(HTML5とか勉強会LT) - SSSSLIDE

2015年5月19日さらに追記

画像解析の機能を分離したサービスリリースされた。大変よく出来ている。

最先端の画像認識技術が簡単に試せる『画像解析できるマン』をリリース致しました。(2015/5/19)

 

Googleウサギィぐぐると、公式サイトの次にこのエントリーが表示される。

申し訳ない。という気はさらさらない。当時書いたこエントリーを覆す気はないし、当時僕が感じた社長ニヒリズムと態度は、すこぶる不快だった。

が、あのとき社長が言い放った「何も話す実績はないし、聞かれても話す事はない」という状態ではなくなったと思います

(別に守秘義務を破れと言っているのではない。来客に対して、品定めするような目でありながら、己の手の内を明かさず、悪辣な態度に腹が立ったのであるいくら守秘といえど、ものには言い方がある。)

今のウサギィには、いくつかの公開された実績があるし、コミュニティでの活躍もある。

これからも頑張って欲しい。ウサギィの今後を、応援してます!!

 

追記はここで筆を置き、以下は2013年5月当時のままとする。

----------

http://anond.hatelabo.jp/20130510163712

 

で、ぶっちゃけ。1ヶ月10万円でエンジニアを買い叩き働かせたって話はどうなのよ?

id:ssig33さんが「山岸和利の話」というエントリーを公開しているから、

彼についての技術力とか、金額妥当かどうかは、そっちを参照。

ssig33.com - 山岸和利の話

 

もしドラ作者なら怒りでブログが爆発するレベル(あ、ドリンクは出ました)

それはともかく、僕も昔、ウサギィ見学に行ったけれども、良い印象を持たなかった。

とにもかくにも、社長の態度が悪いです。見くびっていたのでしょうね。

こちらの技術力とか、経験とか、雰囲気を見て、下に見る感じでした。

僕は別に黙ってただけなんだけどね、開発経験

非常に失礼な応対だったので、同行者がいなければ、さっさと帰ろうと思ったほどです。

イラツキ半分、どうしようもないなぁ半分という微妙きもちで、彼らの会話を見ていました。

それでいて「ウサギィでは何を作っていらっしゃるんですか?」と問うと「守秘義務から」って、何も言わぬし。

そんな会社に、なぜ自分の実績や経験を話さなければならないんだ。って気分になりました。

いや、守秘義務守秘義務だけどさ。君らの手札を見せないで、なんでこっちの手札を見せる必要があるんだろうね。

それとも「コイツには手札をチラ見させる必要もない」って判断をされただけかもしれませんが。

 

そもそもこちらは、ウサギィ守秘義務案件を聞いて、どうこうしたい訳ではない。

お話のとっかかりというか、コミュニケーションとして「どんなお仕事しているのですか?」と尋ねるのは、「今日はいい天気ですね」と同等レベルだと思う。

要するに気を遣っているだけなのだ。それに対して「守秘義務なんで」の一言シャットアウトは、さすがにコミュ力低すぎてびびる。

守秘義務職業倫理が結びついている、医者弁護士だってもっとましな返答をする。

どうせ僕以外にも多くの人が同じ質問をしているだろうから、トークスクリプトを考えた方が良い。

何故あんな会話応対をして平気だと思えるのか、謎である

 

ウサギィって、何やってんのよ?

小規模ベンチャーありがちな技術至上主義的な考え方を持っていらっしゃるようでした。

でもさ。はっきり言って、飛び抜けて技術力持ってる。って訳じゃないよね、ウサギィ中の人

もちろん、得意不得意分野はあるだろうけれど。

何か専門分野の特許を持っている訳でも、それに相当するような研究開発をしているわけでも、

特定の業種に特化してソフトウェア開発しているわけでも、不特定多数の人に使われるソフトを公開しているわけでも、

オープンソース世界バリバリ活動しているわけでもなく(WikiRails機能紹介があるくらい)

何やっているかと言えば、いろいろな会社の社内ツールとか作ってるんだよね?ウサギィって。

どんな会社が何で食ってても良いとおもいますよ。

でもさ、ウサギィ規模の会社が、外部非公開&守秘義務縛りの社内ツールしか作っていないって、結構つらいんじゃないかな?

7年(だっけ?)も会社やってるのに、訪問してきた人に、1つも話す実績がないって、なにやってきた会社なんだよ。どういう契約なんだよそれ。

そりゃ、お邪魔しても海鮮丼食べておしゃべりして帰るしかないよ……。

別にコンサルタントみたいなこと言うつもりもないが、会社として軸足持った商品開発した方が良いんじゃないでしょうかね。たぶん。

ウェブページ業務内容書いてるけど、多すぎでしょう。

その全部がプロフェッショナルとして価値提供できているんだろうか。あの人数で?

もしそうなら、すごい逸材ですね。かずー氏も町裕太社長も。

それから。会話でも採用情報でも、「デザインデザイン」ってやたら言ってるけれども、

ウサギィウェブサイトは何年前のデザインセンスだよ!!!!リニューアルしてこれかよ!!!!

いくらペーパプロトタイプで裏側設計デザインしても、表向きの表現力がないなら、ただの残念ウェブサイトです。がんばりましょう。Adobeも月額5000円で使えるんだし。

えーっと。技術力がある人って、ウサギィみたいなことやっている会社に魅力を感じるんでしょうか?どこに?

2013年9月27日追記

ウェブサイトリニューアルしてました。この増田を読んでくれたのかなぁ。おーい、かずー氏、みてるー?

今風になって、なかなかシャレオツだと思います。さすが、ソースコードも綺麗です。

まぁ、この記事を書いた当時は糞ダサかったって事で。

2013年9月27日分追記ココマ

 

悪いコトばかり書きすぎるのもアレだ。かわいそうだ、うん、ごめん。さて業務について良さげな点を記そう。

開発環境の構築&業務フロー最適化については、しっかりしていると思いました。

こういうの、小さい会社ほど小回りがきく分野ではありますが、誰かが旗を振って導入しないと難しい。Gitとかペーパプロトタイプ導入とか。

別に珍しい手法を取り入れている訳ではなさそうだけれども、ちゃんと業務が流れているんだなと一目で分かった。

大きな会社であっても、ダメな所はてんでダメ。その点、ウサギィ業務フローはしっかりしてるように見えた。

そのあたり、かずー氏の得意分野なのでしょうか。

これが出来ている会社だと、従業員が増えた時の進化が早くなります

渋谷あたりでソシャゲ作ってる弱小ベンチャーとかでよくある話ですが、

アプリがヒットしてエンジニアを大量採用したものの、情報管理連携が取れなくて死屍累々って例は無数にあります

しかし、もしかしたら。ウサギィにはそういう問題とは無縁かもしれません。

いつかウサギィに主軸事業ができ、会社が大きくなる時、比較スムーズに開発業務を拡大できるのではと感じました。

 

ウサギィTwitterで有名だけどさ。

Twitter宣伝道具。広告費がないからTwitterで人を呼んで、優秀な人材を集める」

と言っていましたし、まぁそれもひとつ戦略なんだろうな。と思うものの、

人を安値で買い叩いてるっていうなら、もちろん感心はしない。

まぁ、そこはあまり僕の知っている範囲じゃないから、控えるけど。

 

「私、ウサギィで働きたいんです!!」

ウサギィインターンやらで行く学生が、僕の周りにいたら、止めるねえ。

今回の噂もあるが、それ以上に、ウサギィ体制が整っていない会社だ。

ウサギィ社長が言っていた「女性こそ、プログラミング能力を身につけるべき」という考えや

独立志向思想(Independentな考え方)は、大変結構なことと思う。

しかし、それをサポートする体制は、到底あるとは思えない。

せいぜい、ベンチャー企業の中身をちょこっと覗かせて、場所提供して、終わり。ってレベルでしょう。

この業界女性エンジニアというだけで、大した技術力や経験がなくても、引く手あまた。

教育してくれるところも、資金があるところも、いろいろあるからね。

ウェブサイトで「ウサギィ女子力!!」とか書いちゃってるけれど、女性エンジニアタマゴは別にこんな会社に行く理由はない。

結局のところ、ウサギィは何をやっているかからない、すこしTwitterで人気な、零細企業なのである

まぁ、それを魅力に感じて働きたいという人は、行けば良いと考えますが。職業選択の自由です。

 

 

 

蛇足で、個人的意見しかないが。

ウサギィウェブサイト見た時も、直接話した時も思ったけど、

ウサギィ人達がよく使う「おもしろいことを、仕事にしたい」って、なんなんだろうね。

僕には、君たちの考える面白さが、分からなかった。伝わらなかった。

直接話したかずー氏も町社長も、リアリスティックニヒリズムに満ちた発言ばかりだった。

Twitterでは、クール知的キャラクターうつるしかリアルで会うと、ただの尖った思想コミュ症ではないか。

君たちに実際に会って「ウサギィ面白いクールだ」って感じる人、どれくらいいるんだろうか。

起業家がみんなキラキラ夢を語る必要もないけれど、

経営者役割って、一緒に働く人に、なにかしらの夢やら目標やら、見せるものじゃないかな。

そういう点で、ウサギィってどうなんだろうね。

ステッカーを大量に配りまくるのも、Twitterで知名度得るのもいいけど、

本気でブランディングしたいなら、もう少し考えた方が良いんじゃなかろうか。

君たちの目指す"おもしろさ"って、なんだい?

 

まとめ

あ、海鮮丼、美味しかったです。ありがとうございました。

ウサギィの今後を、応援してます!!

2013-04-19

http://anond.hatelabo.jp/20130419021708

人生相談だったんですね。それもコンテンツ業界の話ですね。

でも、最近の高スペックって何なんだろう。

一般的な高スペックって、経歴書に書かれた社名だったりします…。

コンテンツ業界と行っても上流~下流まであるじゃないですか。上流の人間は重宝されます

もちろんですが、年齢によっても評価が変わりますよね。

業界10年以上いるなら、何よりも技術と実績。何を作ってきて、どんな立ち回りをしてきたのか。

そして、プロジェクト管理能力の有無。若い人は育てれば良いのでポテンシャル採用ですが、年増は人的スキル必須

強みがあってもなくても最後は「使いやすい」「話しやすい」で決まります。人的スキルが最重要

自分がいた会社では、技術的に厳しい人が半ディレクター的な立ち回りで評価されてました。

コミュ力なし社畜(言われたことはやるが、提案は一切しない)率が高くて、DirやDesとコミュニケーション取れなかったんで。

この業界10年以上いるなら、他社も5~6社程度は知っていますよね?(いい噂はあまり入ってこないですが…)

有名どころは常時募集をかけていて、技術力、もしくはポテンシャル採用若い駒を必要としています

そこらはあえて、避けて選んでいるんでしょうか?

最初元増田から読み取れたのは「当たって砕けている」印象でした。

「ヤ○ザまがいの人がでてきたり」と言うのは、出会いサイトエロチャットを作ってるっぽいし

企業サイトにもコンテンツ実績なんて出してないはずだし、業界内で名前を聞かない会社だったんでは?

業界経験浅くて、右も左もわからないのかな…と思った次第です。

やや古い情報ですが、1~2年前はiPhone/Androidアプリ技術者が不足していましたよね。

社内で人を育てている時間がないか制作会社に丸投げ。それをコントロールできる人も不足してた。

自分がいた会社JavaPHPばっかで、C書ける人がいなかったです。(自分Dirなんであまり詳しくないですが)

面接を受けている時に、これから自社でソシャゲ作りたいって会社さんも何社かあったので

ソシャゲ作っていない会社に言って、ニーズを掘り起こしてみるのも良いかもしれないですよ。

自分はソシャゲの開発経験がないので、求人に書いていないことを求められて困りました。

元増田さんは第一線で活躍する自信や意気込みがないということなので、WEBでも流れがゆるやかなところに移ってみるのはどうですか?

この点は、自分も専門外なんで憶測になりますが、ECサイト企業WEB運営担当求人賃貸物件検索等のサイト運営など

基本DBサイトって、アプリ開発やソシャゲほどのスピードは求められないんじゃないですかね?

自分はソシャゲは作ってないんですが、旗から見てても、モバイル特にソシャゲは異様なスピード感なんで

コンテンツからサービス主体の制作へ移られると、少し楽になるかもしれないと思いました。

派遣なら、担当の方に業種チェンジ相談すればマッチングミスが防げるし

別の増田を立てて、経験者の話を募ってみてはどうでしょう

と言うか、学生からDQNになってればって、どんだけ高学歴なんだよ!

DQNで打たれ強くなれる人はごく一部の苦労人だけで、他は後から苦労してます。悲観しないでくださいよ。

2012-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20121019185950

ある会社ECサイトを作って会社は儲かりました(今も儲かっていると思います)が

自分会社を辞めさせられて無収入です。

実家で親のスネをかじって生きています。(いわゆるニートです。)

SEってwebサイトを作れてもいじめ仕事にならないことが結構あるんだなと実感しました。

2012-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20121015191925

あ、あとまた言葉足らずですみません

ECサイトの売り上げはリニューアル前にひと月200万〜300万位だったのが

リニューアル後に500万位になりました。

その会社は同じ店を(自分達でリニューアルした)自前のECサイトの他に

楽天ヤフーショッピングでも展開していたんですが、

そちらの売り上げも同時期に増えてリニューアル後には会社全体の売り上げが

ひと月4000万位になりました。

規模としてはその位です。

http://anond.hatelabo.jp/20121015191925

仕事にならないについて

仕事にならないというのは職場の周りの人から脅かすようなことを言われたり、

気に障るようなことを言われたりして、仕事に集中できないということです。

職種がシステムエンジニアプログラムを組んだりしていたのですが、

仕事の速さを求められる一方で仕事への集中を邪魔するようなこともされて

大変困りました。

邪魔の例としては例えば口真似されたりしました。

自分仕事中に何回か「えーと」と言うと、次の日ぐらいか

直属の上司独り言で周りに聞こえるように「えーと、えーと」と

繰り返すようになりました。 

別の例としては車通勤していたとき自分仕事をしているそばで

上司2人が車の修理の話をずっとしていて

「修理代がかなりかかる」等と話していました。

こういった嫌がらせはよくよく考えれば自分のことじゃないかもしれないと思えるんですが、

誤解を招きやすい言い方だったり、ニュアンスおかしかったりしました。


周りが変か自分が変かについて

自分の気のせいと考えることもできるかなと思っていましたが、それだと3年ぐらいの間、

ほとんどからかわれずに仕事ができたのがなぜだか分かりません。


成果について

言葉足らずで住みません。

作っていたサイトECサイトで、人員はデザインが1人、システム自分上司の2人、

あと社長がおおまかな構想を考えたりして、計4人で作っていました。

システムの割り振りは上司がこれもおおまかにどんなページが必要かの指示があって、

自分は画面を設計したりデータベース周りの実際のプログラムを考えたりして作りました

ですのでカード決済と送料の計算以外の8割ぐらいのページは自分作りました

ただ、確かに「自分の成果だ」というのは言い過ぎかもしれません。


サンプルが少ないということについて

一般化するには確かにサンプルは少ないです。

実際、証明は難しいと思います

ただ、自分転職回数(採用になったところは5社)は30代半ばにしては多い方だと思います

サンプル数を考えると仕事について誰も何も言えなくなってしまうような気がします。

それだけサンプルが少なければ何とも言いがたい。

タイトルで言い尽くした。

あとちょっと突っ込みを。

1.派遣社員として仕事をしようとすると、どこでもからかわれて仕事にならない。

2.実家長野田舎から離れて仕事をしようとすると、どこでもからかわれて仕事にならない。

1.と2.合わせて4社で仕事をしようとしましたが、採用された場合でも仕事にならず

3ヶ月以内にクビor自分から辞めました。

仕事にならないとは、どういう状態を指しているの?他にも共通項があるなら出した方が良いと思う。

周りが変なのか自分が変なのか、まあ、晒さなくても構わないけど、考えておくことは重要だと思う。

実家に住んで契約社員or正社員で働いた場合は計3年の間、

全くからかわれずに仕事ができて成果(リニューアルしたサイトで売り上げが倍になった)も出ました。

自分がやったこと」が成果なのだから自分リニューアルしたサイトの売上は、普通個人の成果という言い方をしない。

それなりに大きなECサイトリニューアル自分しました、ってんなら成果なんだけど。

どうもその辺り、アピールがずれているような気がする。

それだけサンプルが少なければ何とも言いがたい。

タイトルで言い尽くした。

あとちょっと突っ込みを。

1.派遣社員として仕事をしようとすると、どこでもからかわれて仕事にならない。

2.実家長野田舎から離れて仕事をしようとすると、どこでもからかわれて仕事にならない。

1.と2.合わせて4社で仕事をしようとしましたが、採用された場合でも仕事にならず

3ヶ月以内にクビor自分から辞めました。

仕事にならないとは、どういう状態を指しているの?他にも共通項があるなら出した方が良いと思う。

周りが変なのか自分が変なのか、まあ、晒さなくても構わないけど、考えておくことは重要だと思う。

実家に住んで契約社員or正社員で働いた場合は計3年の間、

全くからかわれずに仕事ができて成果(リニューアルしたサイトで売り上げが倍になった)も出ました。

自分がやったこと」が成果なのだから自分リニューアルしたサイトの売上は、普通個人の成果という言い方をしない。

それなりに大きなECサイトリニューアル自分しました、ってんなら成果なんだけど。

どうもその辺り、アピールがずれているような気がする。

2012-08-07

何やってんだろうな?

オレは何やってんだろうな?

会社グループウェアがなくなるから

サイボウズに移行するためのマニュアル書いたり

もうすぐ決算なんで決算までの予想在庫数を調べて経理に送ったり

会社で運営しているECサイトの開発会社DB構成の打ち合わせしたり

オレの仕事はなんなのだ

2011-12-09


2011.12.09

TOKYO FM

伝説の人事部長」に当社ジェネラルマネジャー今村が出演いたしました。

※「伝説の人事部長」の番組についてはこちらをご覧ください。


2011.12.04

ラジオNIKKEI

IRチャンネル ズバット分析!注目企業」に代表石村が出演いたしました。

下記ページよりご視聴ください。

IRチャンネル ズバット分析!注目企業」(2011.12.4放送分)(開始から18分後に出演)

※「IRチャネル金田一洋次郎のズバッと分析!注目企業」の番組については、

こちらをご覧ください。


2011.10.20

通販新聞

通販サイトアプリを配信 チヨダ」 アプリの開発は、通販サイト構築の協力企業であるEストアー担当した、と掲載されています


2011.10.07

日経MJ

チヨダネット通販強化 スマホアプリ配信」電子商取引支援のEストアーが開発したシステム採用、と掲載されています


2011.10.06

日本ネット経済新聞

自社のフェイスブック内にECサイトのページを作成できるサービスEストアーコネクト」の提供を開始した、と掲載されています

2011-11-22

女はプログラマーになってはいけないのか

3X歳、女、現在経理担当OL

20代の頃の体験を今も時々思い出すので吐き出す。

派遣で転々とする生活に疲れ果て

ただの事務職より、技術職のほうがキャリア的に良いと思った私はプログラマー志望で就職先を探した。

前職で銀行システム運用の部署にいたことが幸いして、ほぼ未経験なのにPGとして転職成功

もちろん自分勉強はしていたが、就職先がないことも覚悟していたので嬉しかった。

ゲーム制作会社だけど、営業がとってきた仕事はなんでも受けてしまうのでECサイト開発なんかもやってる会社

頑張ろうと思っていたんだが、すぐ、その会社では仕事を続けられないとわかった。

「すぐ妊娠して辞めないでねwww」

面接とき言われた言葉だ。あのときに気づいていればよかった。

それから先は

痴漢あい遅刻した日「痴漢なんて本当はほとんどいないのに、女がギャーギャー騒ぐせいで冤罪が増える」という話を昼休みにされる

・私の顔写真アイコラを作られる(セクシー系のコスプレ画像との合体)

デスマ中「弊社にも慰安婦が必要」と冗談めかして言われ、笑われる

萌えないゴミ、ブス、ビッチとか平気で言われる

毎日そんな状況だった。でも仕事が忙しすぎたし、一番下っ端で無能だったからバカにされているのだと思い、当時はそれが変だということさえ気づかなかった。

もう働けないと思ったのは、やたらなれなれしく接してくる先輩から交際を申し込まれ、断ったらそいつが私の悪口を吹聴し始めたときだった。

「俺が付き合ってあげてたのに、利用価値なくなったら捨てられた」

「女を利用して男をこきつかう糞女

散々言われて、上司に問題が起きていることを訴えても「君の態度にも問題があった」と言われた。

でも、私は先輩を勘違いさせるような言動は取ったつもりはないし、今までサークルクラッシャーになったり、他の会社トラブルを起こしたこともない。

ただ先輩に対して、社会人として最低限の常識ある対応をしていただけだ。

プログラマーは男社会だし、女がいないせいで、普通は通用しない「男の論理」がまかり通ってしま世界だと感じた。

プログラマーに限った話じゃないかもしれないけど、男しかいない職場就職なんてしないほうがいいよ。ほんとに。

2011-08-20

会社っていったい何なんだと思う

ECサイトリニューアルして、サイトからの売り上げを1年半で2倍にしたのに、会社を辞めさせられた。

入ってきたばかりの後輩に仕事を丁寧に教えすぎたら、

自分設計テストを含めて1週間ということで見積もったのを1日でできたことになっちゃって、

結局自分は後輩が育ってきた時点で退職に追い込まれました。

まあでも本当にそれが原因かは推測の範囲を出ないけど。

よく資格なんて意味ないっていう言い方をされることがあるけど、

会社って売り上げを上げただけでも意味ないってことなのか。

売り上げとかの目標に向けて努力をするということよりも、

会社の中で会社員として正しい行動をするということのほうが優先されるとしたら、

自分は少なくとも今後何年かはダメ会社員だろうなと思う。

売り上げよりも会社員としてのルールを知らないといけないということなのか。

こういうのは閉塞感というのか?違うか。なんだろ。

私はあまり若くはないですが今回のことでいろいろ考えました。

2011-02-21

卒業して一年、やっと進みたい道が見えた

私は昨年度、ゲーム専門学校卒業したが、内定なしでの卒業だった。

就職活動は見かけ上は頑張っていた。見かけ上は。

試験を受けた会社は約40社。就職課にも褒められていた。

しかし、これは就職課の言う「受けろ受けろ受けまくれ!」という言葉を実践していただけで、今思うと受かることより受ける事に比重を置いていたのが良く解る。

受ける会社に入る気はあったのだが、入ってから何をしたいかとかは一切考えず、とにかく受けられるから受けていた状態である

良く書き損じていたので履歴書は何枚書いたかも良く解らないけど、中身のない履歴書だなとは活動中常々思っていた。

 

正直なところ、活動中は自分は何も持っていない人間だと思い込んでいたし、今でもそう思う

次に示すような空っぽ人生を送ってきたからだ

 

というわけで、今までの人生を振り返ってみることにする

幼稚園児の頃は普通に友達を作り良く遊んでいたが、基本いじめられっこであった

既にこの頃から陰気な性格だったように思う

家では偶にMS-DOSを触ってインベーダーゲームだのブロック崩しだのをやっていた

 

小学校に入ってからも低学年の頃は大方似たようなことをしていたが、PCWindows95になっていた

CUIとはおさらばして、GUIレーシングゲームとかをやっていた記憶がある

 

中学年くらいでネットエロサイトを覚え、Yahooアダルトサイトを探していた

この頃にはWindowsの基本操作はマスターしていて、ローマ字も当たり前に知っていたので小学校ローマ字の授業は楽ちんだった

当時の私は非常に馬鹿だったので、毎回「ア」とだけ入れて検索して、何ページもめくって「アダルト」のカテゴリにたどり着いていた

勿論使っていたのは親のパソコンだったので、ばれないように履歴を消したり、Q2ダイアルのアプリを消す方法も身に付けた

からも教わっていないのにQ2ダイアルのソフトが出ないように始末できた自分は凄かったと思う

 

高学年になると、流石にエロサイトの探し方もマスターした

この頃は文系である社会理系である理科の成績だけが妙に高かった

これは小学校理科には数学的要素が皆無だったからであろう

当時文系理系がこなせる天才だと自負していた物である

但し算数はガタガタで国語普通くらいだった

 

中学生活の始まり、これこそが人生を急変させる鍵になった

中学生活が始まると親からお古のノートパソコンを貰うことが出来た

この為、非常にインターネットに入り浸る最悪の生活が始まった

特にYahoo!Chatのボイスチャットである

これが非常に楽しく、社会人主婦を相手にし良くお喋りをしていた物である

あちらからしたら、こんな年少者がいるなど驚愕の沙汰であったのは間違いがない

そうこうしていると、親からネットの禁止令が出たが、幸いにもパソコン回線だけは奪われなかったので、ありとあらゆる手段を使い隠れてネットをしていた

丁度自室の真上の部屋にモデムがあったので、親がトイレに行った隙などを見計らい電源を入れて、水が流れた音がしたら電源を切るなどの姑息な事を良くしていた

最後モデムのある部屋に南京錠を掛けられたが、ばれないように錠前そのものを外して部屋に入ったりしていた

何が何でもインターネットしたかったのである

勿論、勉強などしているはずもなかった

しかも、チャットだけで全てが終わる筈がなかった

自体はどんどん悪い方向へしか行かなかった

因みに部活テニス部に入ったのだが部活は性に合わないという事で三ヶ月で抜けている

 

中学2年になるとゲーム系のコミュニティサイトに入りびたりはじめ、そこでの交流に嵌ってしまう(そこの年齢層は小5~高1程度)

そうこうしている内に自分Webサイトを立ち上げようと思い、HTML勉強を始めた

リファレンスサイトは殆ど見ることなく、正直ソースコードの改変で知識を蓄えていた

ぶっちゃけ中身のないサイトだったが、毎日日記だけは書いていた記憶がある

このサイトを運営していく中で色々な事もあった

他人のサイトで迷惑を掛けたり、こっちが掛けられたり

まぁ中2らしいと言えばらしい、そんなネットライフを送っていた

 

そして中3になり、更に事態は悪化した

リアル友人の勧めや、ネットで知り合った人たちの勧めなどで人生は素敵な方向へねじ曲がる

まずラグナロクオンラインかいタイトルを知ってしま

まだこの頃プレイできる環境はなかったのだがプレイしたいという強い願望にかられた

それとはまた別にシスタープリンセス灼眼のシャナKanonAIRみずいろ月姫水月などと言った作品と出会ってしま

いわゆる萌え系作品への出会いだ

こうした中でどんどんダメ人間度は上がっていく

 

高校に入ると新しいノートパソコンを親から買ってもらい、ラグナロクオンラインを始めた

これのおかげで高校の成績は常にカスだった

高校時代やったことなんてラグナロクオンライン以外にいう事がないくらいだ

学校は寝る場所だった

しいてもう一つ言えば、小遣いと昼飯代とお年玉を全てエロゲーエロサイトに回して3年間で20万くらい使ったこと

因みに銀行の出勤記録から計算した

イーバンクはやばかった

 

そして上京してまで専門学校ゲーム学科に入った、今思えばソフト学科に入るべきだったと思う

理由は座学より実践でしょ!とソフト科の教師に言われたというそれだけ(ゲーム学科は実践、ソフト学科は座学が基本だった)

心機一転ネトゲは辞めようという事でアカウントまで消しただが勉強への熱意は半年で消え

その後はネトゲアカウントを消したという後悔の念に苛まれて何もやる気が起きなかった

二年目にして、ネトゲへの復帰を果たし、再びネトゲ廃人になった

まさに人間クズである

そのまま3年になり、ネトゲ人生の生活に戻っていた

就活もしていたが、冒頭で述べた通り芳しくはなかった、そもそもやる気がなかった

学校ではゲームをするかアニメを見るという腐った状態であった

ただ、そんな中でも真面目に受けていた授業がなかったわけではな

1年~3年にかけ、ゲームプログラミングはクソだと思っていたのだがゲームと関連性のない授業はまともに受けていた物が一部にあった

特に3年のアーキテクチャアプリケーション開発は大分真面目にやっていた

この時、ソフト科に行くべきだったと確信した

 

そして内定のないま卒業した

最初フリーターにでもなろうかと思ったが、決心が固まら新卒就職応援プロジェクトに応募した

そして、もうそろそろ一年が経とうとする今、結果として3社回った

業種は工業系、ITベンチャー系、営業系の3つである

 

専門学校での就活は40社受けたのだが、業種は絞らずありとあらゆる業界、業種を受けていた

それは目的も何もなかったからだ

働ければ何でもいいと思っていた

でもインターンをしてみて思ったのは、働ければ何でもいいなんてことは全くなかった

始めの工業系は仕事がなかった、楽ではあったのだが何か違うように感じた

次のITベンチャー仕事が出来なかった、技量がなさ過ぎた

営業系は仕事はあるが、とてもじゃないがモラルも糞もないし、その内訴えられて潰れそうなことばかりしている

少なくとも社会貢献と言うより、社会破壊する業務しかしていない

客を欺き、金が落ちた後なら客がどうなろうと知った事ではな

とてもじゃないがこんな思想の元で働きたくはないと思った

ニコニコスマイルで限りなく詐欺に近いか、正真正銘の詐欺である営業をさせられるのは辛い

 

そう、働ければ何でもいいなんて言うことはなかった

そりゃ座ってるだけでお金がもらえるなら、それに越したことはないんだろうけど、それだと将来が不安過ぎる

もし会社が潰れたらどうなるのかなんて考えた日には転職先がありゃしない

気が付いたら、もうネトゲはしていなくって、むしろほとんど遊んでいない状態だ

はまだその詐欺営業の会社に身を置いているのだが、業務上でも色々考える事が合ったりして、それを考えたり

今更普通免許の講習を受けたりしている

後はPHPTwitterAPI叩いたりするものを作ったり、Perlファイルフォーマットの変換スクリプトを組んだりしている

最近こういう事をしてて思うのは、プログラミングっておもしれーなってことだ

正直今の私の技術力なんてミジンコレベルなのだけれども、今更やっと進みたい道が見えた気がした

パソコンに触って居たい

 

人生の本当に長い間、多分私は寝ている時間を除けばパソコンに触れている時間が最も長かったかもしれない

別に大した技術を持っているわけでもないが、パソコンは好きだ

今まで散々遊んできた分際でいうのも生意気だろうが、IT系の会社に行きたい

やりたくもない事をやっても仕方がないし、やる気が出ないからどの道何も進まない

ITならやる気が出るのか?と聞かれたら、少なくともほかのよりは出るとしか答えられないけど、でもやりたい

就活でも最終面接まで二度も行けたのはIT系だけで、一般職結果は散々たるものだった

 

正直、そこらの人よりはITが好きだし、技術に興味もある

ネトゲやつまらない事しか書いて無かったBlogTwitterも今では更新頻度が減り、技術勉強ノートと化しているし、Pukiwikiを立ててノート代わりに使ってもいる

やれることはまだまだ少ないけど、やりたいって気持ちはある

自分が長く接してきたのはWebから、特にWebシステムサーバー運用に興味がある感じ

ECサイトとかSEOの類はあんま興味ないけど…

あとは、Tweenたいにな多くの人に利用される一般アプリ作ってみたいって願望もあったりはしますね

 

今までは情熱の欠片もない就活ばかりしてたけれども、今度からはもっと上手くいきそうな気がしま

ここ最近まで大して就活する気がなかったけれど、今になってようやく就職する目的情熱が見つかった感じです

一体ここまで遊んできた私に何ができるのかは謎ですが、出来る限り今後は頑張って行きたいと思いま

ぶっちゃけ遊ぶだけならもう散々遊んできたしね

そこで置き忘れてきたものを今からでもなんとかして取り戻す

諦めたらそこで試合終了、今からでも頑張れば何か成果は出るはず!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん