「疑心暗鬼」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 疑心暗鬼とは

2023-04-24

Skebのおまかせ金額クリエイターが手動で変更できるの公開しちゃったから毒マロ来ちゃったじゃん

TwitterフォロワーとかをみてAI金額を決めますという建前がよかったのに、手動で変更できるのわかった途端、頼む側が疑心暗鬼なっちゃってきてるじゃん

回りよりほんの少し高く設定してたのはあるけど、まさか運営側からこの情報流すとはなぁ

もう次のプロダクトに注力するんかな

2023-04-23

言葉を補って考えよう

自主的自発的に動くべきである

⇒(上司であるこの私に余計な責任が発生しないよう)自主的自発的に動くべきである

自主的自発的に動くことはメリットしかない」

⇒(下々が)自主的自発的に動くことは(上司である私にとっての)メリットしかない

増田さんのほうで進めてもらっていいですよ」

⇒(私はノータッチから一切の責任は負わないけど)増田さんのほうで進めてもらっていいですよ

増田さんと担当者さんとで直接やり取してもらえばいいですよ」

⇒(面倒なことにはかかわりたくないので)増田さんと担当者さんとで直接やり取してもらえばいいですよ

「気になったことがあったら是非提案してください」

⇒(自分から発信するつもりは毛頭ないので)気になったことがあったら是非提案してください

会社の/より上席者の○○さんはこのように言っていました」

会社の/より上席者の○○さんはこのように言っていました(私の意思とはまったくの無関係、よって私には一切の責任はありません)

「××という点はよろしくないと思います

⇒(OKにはしたくないが、はっきりNGと言ってしまうと、相手を拒絶する悪者になってしまうのでそれだけは何としてでも避けるためにわざとぼやかして)××という点はよろしくないと思います

そういえば昔サラリーマンNEOだったかサラリーマン語録ってのがあったような気がする。

「何かあったら連絡ください」⇒「何もないなら基本的絶対連絡してくれるなよ」みたいなやつ。

いずれにしても言葉を必ずしも字面通りに受け取ってはいけないという教訓だが、行き過ぎると常に裏の意味を考えなければならず、面倒&疑心暗鬼になる。

[]4月23日

ご飯

朝:なし。昼:ポロイチ味噌ネギなす。夜:マクド

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみ

落ち着いた。

リベリオンSecret Game 2nd Stage

先日遊んだキラークイーンの続編、ちゃんと繋がってるのでそちらを遊んでからの方が面白いやつ。

(こういうの正直に言って欲しいよね、前にEVE GEをコレからでも遊べるって書いてるレビュー読んで、幾ら商業レビューでお決まり文句とはいえ限度というものがあるだろって思った)

ゲームシステムは似たようなというか、特にシステムはない読むだけのやつ。

前作と同じ世界観で同じ黒幕が行っていた別のデスゲーム物語

一人増えて14人の登場人物がそれぞれ異なるクリア条件を満たすために殺し合いのゲームが展開していく。

前作とルール結構違っていて、特徴的なのはデスゲームものながらクリア条件が平和オリエンテーリング的なノリなところ。

舞台開放的な山奥の廃村なのも、そんな雰囲気を出しているけど、勿論あのゲス黒幕そのままで終わるわけもない。

タイトルになっている2ndStageは続編の2という意味以外にも、この作品自体意味もある展開が待っている。

つのシナリオがあるが、登場人物クリア条件は全て同等で、主人公出会ヒロインによって話が分岐していく。あるルートでは恋仲になる二人が、別のルートでは戦うことになったりする、読者しか知らない関係性の妙が面白い構成は前作を踏襲している。

ルールの穴をつく展開や、疑心暗鬼の恐ろしさ、キャラの生き死ににまつわるハラハラする描写など、デスゲームらしさがちゃんとしていて、ジャンル自体の楽しみがいっぱい詰まっている。

前作とは違い、キャラクタの戦闘能力武器よりも、個人能力(特殊意味じゃなく筋力とか技術意味ね)に依存しているシーンが多いのは賛否がありそうかな。

特に主人公ルートヒロインの生死もマチマチなため、常に緊張感を持ちながら読めたのは良かった。

デスゲームは初期設定をちゃん最後までやるだけで面白い構成だと思っているので、この点で満足できた。

そしてなんといっても魅力的なキャラクタ達が見所。

好きになったキャラがいっぱいいるので一人ずつ紹介したい。

まず全体を通じて超重要立ち位置タイトル意味を強く内包した藤堂悠奈。

彼女の誰も死なせないという目標と「理不尽に屈しない者」「理不尽に曝されている者を救う事」という心情が全員の意識を変えて行くことになる。

美少女ゲームに登場する女性ながら、彼女の心情的に絶対男性とくっ付かないと言い切れる程芯の通ったキャラだ。(いや全年齢移植で遊んでるから原作では普通にあったら申し訳ないが)

戦闘面の強さは上の中か、上の下で最上位の面々には敵わない感じながら、精神面での恐ろしいほどの強さが凄まじいキャラ

どんな状況でも目標と心情が一切ブレないため、疑心暗鬼な状況でも、ものすごく安心できた。

彼女自称するヒーローという役目を常に全うした、今作の真の主人公だった。

次に典型的チンピラ暴力に躊躇がないことが取り柄の黒河正規

ところが暴力の強さでは上には上がいるし、倫理観の無さでも上には上がいるしで、かませ犬ポジション……

かと思いきや、これまた真の主人公(感想で言いたくなるフレーズなあまり二人目だ)。

粗暴なキャラが色々なキャラとの交流で変わっていく展開が多く、成長率が凄まじい。

特にルートBでは大活躍ラストの一枚絵はかなり格好良く激るシーンだった。

見た目は怖いが芯は優しいのは創作の類例なのだけど、4ルートを通じてよく伝わってくる多層的なキャラの有り様が好きになった。

それから暴力最強格の二人、剣術使いのロリな蒔岡玲と、チェーンソーメイド粕谷瞳。

女性キャラ体躯に似合わない大きな武器を振り回すのイイよねって言うのもあるけど、超常的な設定は無い物語にしては異能じみた戦闘能力なのが格好いいし頼れる。

二人とも獲物が近接武器なのに当たり前みたいに拳銃と戦えるのは、若干リアリティラインが気になりはした。

倫理観の無さも大概なので、敵に回るとおそろしく、味方だと頼り甲斐があるので、緊張の緩急に毎回使われてたのが印象的。

二人とも自分意思での戦いより暴力装置として使われる機会が多く、エピソード毎に付き従う相手が違うことで生まれ人間関係の妙が面白い

特にBルートでのカップリング、玲と黒河、瞳と司は印象的。

どちらも破綻してしまうも、その有り様の美しさが良かった。

そして最後最後で全部を持って行ったとも言うべき上野まり子。

努力が空回りする委員長キャラ

というデスゲームものでは真っ先に悲惨なことになる立場だけあって色々と大変。

カップリング相手になるボクサーの真島章則との関係性も助けられて、献身的な態度に絆されてなど、ベタをやってるなあと、好きでも嫌いでもない地味な印象のキャラだった。

ところが、最後最後オーラスで、この作品所謂タイトル回収」の役という大任を果たすことになる。

重かった。

このリベリオンズという物語最初から最後の手前まで引っ張った悠奈のバトンを受け継いで、ゴールテープを切るラストランナーが、まり子だ。

僕が脳内で開催していた好きなキャラレースでも最後の瞬間に一気に最後から追い上げてきて、めちゃくちゃ好きなキャラになった。

他にも、常に冷静沈着でめちゃくちゃ頼りになるが一人称視点だと弱さが見えるギャップ可愛い司、黒崎カップリング相手になる非暴力よりの使者荻原倫理観の無さが異常な伊藤ヘタレモヤシオタクながらここぞの場面では毎回自分の命を堂々と賭け金にできる充など、良いキャラクタが沢山出てきたゲームだった。

色々なキャラを語ったけど、やっぱり最初に書いた藤堂悠奈が一番好きだ。

彼女がみんなの生き方を変えていくところが面白く、他の挙げたキャラも悠奈との関係値のシーンが印象強い。

原作美少女ゲームなのでそうはならなかったけど、彼女もっと主役として出っ張って百合っぽい雰囲気になるのも面白かったかもだ。

シークレットゲームシリーズとしては、本当に悠奈が主役のエピソードが追加されたPC版があるみたいなので、そちらもいつかプレイしたい。

2023-04-22

30代半ば童貞婚活マッチングアプリを始めて2ヶ月の状況

仕事の繁忙期と、会う回数が重なるほど増す真剣さにすり潰されていった2ヶ月目。

仕事生活リズム見直しにまで至り、迷走し始めてるのが自分でも分かる。

いい歳した男性の情けない姿をここに記す。

スペック

・35歳地方在住

地元企業に勤務(年収700)

身長175cm、ベンチプレス100kg、スクワット145kg、デッドリフト160kgでBIG3は400

実家暮らし家業の手伝いもあるため)

大学生の頃から、遊びもせず、介護仕事勉強家業としてるうちに、彼女いないまま30代半ばになった

方針

女性からの「いいね」待ちにして、最初メッセージ相手待ちにする ⇒ 鼻息荒い童貞からアプローチ最初にくるの嫌だろうなと思って(だからずっと童貞なんだと思うけど)

・変更:人となりが分かるプロフィールの方ととりあえずコミュニケーションをとる ⇒ 写真なし、プロフィール項目が少ないところから話題広げるの大変なので

複数マッチングアプリを使う ⇒ 別の同僚女性相談したところ、「マッチングアプリは3つやりなよ」と言われたので

・色んな人に相談してアドバイスを試す ⇒ 周回遅れの存在なので、あと意外と皆真面目に聞いてくれてアドバイスくれるので

2ヶ月目の目標と進捗(前回あげた目標

・引き続き減量する → 継続。繁忙期につき停滞だけど、体重の二桁目が変わった。BIG3MAXは下がってると思う。

地元周辺のお店情報スポットなどを調べる → 実施。少し先の時期に合わせたスポットを抑える必要にようやく気づく。

自分に足りないもの言葉に表してまずは認識できるようにする → 実施。 誰かと一緒に過ごすための生活の余白が足りない。仕事生活サイクル改善中。他にもあるはずなので継続

2ヶ月目の状況

・年度始めの繁忙期により余暇が減少したので、マッチング電話など実際に会う以外の方法実施した。

プロフィール画像がない方、プロフィール項目が異常に少ない方はマッチングをするのをやめた。

・何を送っても「そうですね」等の一言絵文字の方は、断りを入れて自分からやめるようにした。

自分に迷いがあり、4回目会う口約束してる人達に具体的に提案できず保留中。申し訳ない。

・既婚者の男女(夫婦ではない)に4回目躊躇する問題をそれぞれ相談した。

結婚願望はあっても、生活に誰かと一緒に住む余白がないと気付き、仕事の仕方、労働時間生活リズム見直し改善中。

コーチングお願いしてるカウンセラーフロムの「愛するということ」を勧められて読書

良かった点

オススメされたものを一緒に見ながら話すを実施相手の人となりも知れて、同じ物を好きではなくても尊重することが大事(大体納得できるところがある)と感じた。

ちゃんと断ることによって、限られた時間エネルギーもっと知りたい相手に使えるようになった。

・4回目躊躇する問題を通して、婚活に止まらない自分の弱い点の指摘とそのアドバイスをもらえた

悪かった点

・繁忙期とはいえ、連日夜遅くまで仕事してジム行って0時過ぎて元気よく「こんばんわ!今家帰ってきました!今日は足鍛えました!今週の土日は出社です!」と返すのは迷惑であることに気づくのが遅かった。即返信する。余裕がない時はその旨の断りとフォローを入れる。

・せっかく好感を持ってくれる相手に対して(この人は今の自分だけを見ているだけで、過去辛かったことも知ってくれるんだろうか?)と、疑心暗鬼になってしまった。

仕事のように一線引いた状態で会う回数だけを増やして相手のことは知れど、心の準備ができてない自分が情けない。形だけのKPIに溺れて相手に失礼だった。

4回目躊躇する問題 と言われたアドバイス

・大体付き合うかは遅くても5回目くらいまでかも。4回目となると相手も真面目に考え始める。が、3回も4回も5回も将来振り返ったら誤差。回数じゃない。

・いいから会うこと。重い。

・これだけマッチングして、全然進めない場合自分マインド問題がある。

普通の良い人への評価勝手に2割引きで見ている。

自分の生い立ちに負い目を感じて、自分の不幸に合う人(や物)を求める傾向にある。自分に合う人を求めるべき。

結婚するかしないか自分で選べる余地のある選択肢ポジティブに捉えた方が良い。

アドバイスされて別れた後ちょっと涙出た、結局普通の人にアプローチしてダメだったら、自分の生い立ちやこれまでのせいだと傷付くのが怖いのだ。いい歳をして。


その他の変化

身の回りのものを、なるだけ綺麗にするようになった。

・近所の猫で練習して「可愛い」と口に出せるようになった(まだ誰にも言えてない)

婚活を深刻に考える傾向があるので、気楽に考えるべくグループ魂の「モテる努力をしないとモテないゾーン」を聴くようになった

来月の目標(目安)

・引き続き減量する

・誰かと一緒に過ごすための余白を作るため、作った新しいライフサイクル適応して安定させる。

・止まっている4回目会う約束をしてる方達に謝ってちゃんと会うこと。ダメだったら自分が悪い。

2023-04-21

ホラゲが苦手すぎて罪悪感がある

先日とあるホラーミステリーアドベンチャーゲームクリアした。

友人が「めちゃめちゃ良かった!やって!」と布教して回っていたから、まあやったるか…の気持ちでやった。一通りエンディングは全部見て、このゲームはきっと面白いのだろう、というのが今の感想だ。

面白いの「だろう」の理由は単純で、アドベンチャーゲームの一周目で攻略を解禁してしまったためだ。全て自分で気づけたら、カタルシスもあったかもしれない(今となってはわからない)なあ、と思う。

とはいえじゃあ攻略を解禁しなかったらと言えば、途中で投げ出していたに違いないので、難しいところである

なぜならば、自分ものすごくホラーが苦手である。一本道であるフリゲならなんとかできないこともないが、途中詰まると友人を召喚するか攻略を見に走らないとできない。零なんてやろうものなら数日は夜眠れない(実話)し、ホラーコンテンツを見た数日後にあれ?なんか怖くて夜眠れないな?と思うことさえある。時限爆弾か何かか?と言われそうだが大真面目である。だから、冒頭に書いた通り、ホラゲが苦手すぎて罪悪感がある、のだ。

ちなみに、グロ系や本当に怖いのは人間みたいな話、あるいはタネも仕掛けもあるミステリーであれば一切問題ない。アガサクリスティ江戸川乱歩東野圭吾も大好きである

さて、件のホラーミステリーアドベンチャーだが、全然怖くないよ大丈夫!と言われたものの、ホラー系統ものすっごく苦手な人間からすると、確かにバッドエンドを踏んだ時の描写は思ったより怖くないかもしれないが、「この選択肢ミスったら怖い描写のバッドエンドがあるんじゃないか?」という疑心暗鬼はかなりのストレスである特に自分自身ゲーマーなので、本来は全ての選択肢を試したいのだ。ただ、怖い何かがあるかもしれないと思うと正解しか選べなくなってしまう。寄り道したいのに、怖いトラップがあるかもと思うとできない。そのストレスに耐えかねて、結局途中から攻略を解禁してしまった。アドベンチャーゲーム初見攻略を見るのは、自分としても流石に初めてである。おかげさまで恐怖は軽減され、寄り道、探索欲は満たせたが、別に暗くておどろおどろしい雰囲気場所で探索欲を満たせたところでなあ……となってしまったのも事実だ。

ネタバレをしたいわけではないのでぼかして書くが、このゲームを絶賛している人たちは、「ゲームというメディアであることを活かし切った謎解き」と評していた。直裁に言えば最近流行りのメタギミックとでも言おうか……。最終的に、自分では気づけず(気づくために過去描写を見返して考え抜くという選択肢ホラーというジャンル上取れず)サクッと攻略を見てしまったので、メタギミックに気づくカタルシス自分にはなかった、わけだが、ではい攻略を見てみて「ああ〜確かに!!自分気づきたかった!!」みたいな悔しさが現状一切無いのである。一応ヒントどこにあったんだろうと思って調べてみたところ、確かに伏線はあって、序盤に未解決事象と思っていたことも綺麗に説明がつくこともわかったので、「あーまあ確かにそれなら全部筋通るか、そっか」というのが現在ステータスである

まり、二重のもやもやがあって、

一つ目は、ホラゲが苦手なやつがホラゲの過去ログを遡って情報捜査することはむずかしく、自力で謎を解ききれなかったもやもやであり、

二つ目は、明かされた真相に「そうだったのか!」というカタルシスを感じないもやもやである

二つ目もやもや特に自力真相に辿り着けば「そうだったのか!」と感動できたかもしれないが、今となってはもうわからないというのがなかなかに後味の悪い部分である自力真相に辿りついて、「え?こんな真相だったの????」と自分がブチギレだしたとしたら、それはそれで救いがあるような気がするのだ。ゲームをきちんとそのまま楽しんで、その上でのっとふぉーみー!!!!!と叫べるので。

つらつら書いたが、つまり筆者はお薦めしてくれた友人になんて言えばいいんだろう……と思ってこれを書いている。

自分感情の整理になるかと思ったが、返す返すも、自分ホラー耐久の無さによってこのゲームを十全に楽しめなかった罪悪感、が一番にあるのだ。

もちろんメタギミック以外であれば素敵だったと思う要素はあるし、このキャラ好き!っていうのもままあったので、うまいこと面白かった、という文章は作れると思う(ので作る)のだが、王様の耳はロバの耳というか、もやもやを誰かに聞いてもらいたかったというか、そんな感じだ。ここまで読んでいただいたことに感謝する。

ひとつお願いがあるとすれば、ホラー耐久が自分ほど無いやつは他にもいると思う。そして往々にして「なんで怖いの?何が怖いの?」と聞かれてもうまく言語化できないことも多い。ただし、なぜかわからないが怖くて眠れないとかガチ健康被害なので、無理強いとかはしないでほしい、と思うところである

ホラー耐久の無い同志よ、強く生きていこうな。

2023-04-16

[]4月16日

ご飯

朝:なし。昼:カレーメシ。夜:マクド

調子

むきゅーはややー。お仕事は、おやすみ

シークレットゲーム -KILLER QUEEN-

原作同人ゲームながら何度も移植されていて、これはニンテンドーSwitch移植版。

過去に何かがあった風の男子高校生御剣総一がデスゲームに巻き込まれながら、色々な女性交流をしつつ、過去因縁を吹っ切るノベルゲーム

システム的には選択肢は一切なく読むだけ。

13人の男女が閉鎖空間に閉じ込められて殺し合いをさせられるというイントロベタ中のベタながら、13人それぞれのクリア条件が異なる点、閉鎖空間建造物になっており上の階に登れば登るほど強い武器があるなどなど、読み物として面白いデスゲーム提供しようとする設定の工夫がされているのが良き。

つのエピソードが収録されており、それぞれ初めに出会ヒロインが異なるだけで、13人の登場人物クリア条件などは同じ。

それだけに前のエピソードでは密接な関係だったのに次のエピソードではあっさり亡くなったり、逆に活躍したり、敵や味方の関係値が入れ替わったりと俯瞰しているプレイヤーけが気付く人間関係の妙が面白い

全体的にデスゲームものベタをしっかりやっていて、疑心暗鬼サスペンス感、そんな中で結ばれた絆の尊さ、ゲーム攻略するのを読む楽しさなど良いところがいっぱい詰まってた。

ただこの辺の舞台設定や物語の展開はデスゲームという題材に対して良いも悪いも無難に揃えてるだけって感じで、僕が面白いと思ったのはキャラクタにまつわる部分、特に以下の二名お気に入りキャラになった。

まずは主人公御剣総一。

デスゲームに巻き込まれる前に起きたとあるトラブルによって、自己犠牲を厭わない献身的姿勢で仲間を作っていく展開がお馴染みなんだけど、割と早々にコイツこそがヤベエ奴だと気付く展開がある。

自己犠牲を厭わないというよりは、自殺願望という究極の徒手空拳武器にしている感じで、自身の死を弊然とペットする展開が格好いい。

デスゲームに巻き込まれ殆どの人には優しい態度になるが運営サイドへ格好いい啖呵を切るシーンが激った。

内心ビビりながらと述懐しつつも、強大な敵のリスクとリターンを計算しつつ自身要求を通したりと、無茶ながらイケメンなシーンだった。

もう一人は、手塚義光というチンピラ青年にまつわる展開。

彼はかなり好戦的性格で様々なエピソード主人公たちを強襲する。

単に戦闘能力が高いだけでなく、陰湿作戦を立てるその狡猾さ、躊躇しない思い切りの良さなど、名敵役として幾度なく対峙する。

飄々と軽口を叩く性格なのが一貫しており、序盤のまだ殺し合いを疑う頃から、後半の本当にやりあう中でも、常に軽い人なのが恐ろしいキャラだった。

そんな怖いキャラが、人間関係の妙によっては必ずしも敵対するとは限らないというのが面白かった。

彼と手を組んだり戦ったりと色々な関係を結ぶことになる高山浩太さんとのえちえちBL二次創作シュガーキッスしているに違いない、そう思った私はPixivへ向かい、きちんとあることを確認して満足したりした。

面白い面白かったけど、良い意味でも悪い意味でも普通だったかなあ。

予想外の展開がないかダメだと思う気はないけど、ある種の予定調和ピンチお約束な逆転、王道な終わり方だった。

物語の外に仕掛けがあったり、構造自体に誤魔化しがある類のサプライズは無いのは、良く言えば地に足が着いた展開だから悪くは言いたくないけど、少し地味だったかな。

(例えば、実は全てのエピソードが繋がっているみたいな展開で、特殊設定有りなら時間を繰り返してるとか、無しなら時系列登場人物名前を誤認させられていたとかの類ね)

デスゲームの緊張感と、可愛いヒロインとの交流の落差を楽しめたなら、もう少し好きになれたかもだけど、ヒロインの子たちにはあまり興味が持てなかったかなあ。

(ここから気持ち悪いことを書く)

なお、ヒロインに魅力を感じなかった大きな理由に、ほとんど睡眠も休憩もせず二日間ほど動きっぱなしでシャワーも稀にしか浴びれない設定なのに、ヒロインたちが自身体臭を気にしたりするシーンが無いことが関係しているかは、自分でもわからない。

しかに僕は「蒸れ」なシーンが好きであり、そのような展開が可能であるにも関わらずそのような描写がなかったことに内心腹を立てているのかもしれない。

(ここまで)

ヒロインより男性キャラを気に入ったせいで、100乗り切れたわけではないものの、楽しいは楽しかったので、続編のリベリオンズも機会を見て遊ぼうと思う。

2023-04-12

anond:20230411115216

トランスジェンダー関連とか疑心暗鬼地獄になってるもんな

こんな社会から過剰解釈とか言ってもない事を言うストローマン論法流行るんだろうけどね

マッチングアプリ辛いよ😭

初めていい感じの人と出会えて次の約束も決まってるしやり取りも続いてるけど

マッチングアプリって本当にいきなり切られたりするから疑心暗鬼が止まらない😭

相手メッセージ深読みして悩んだり何度もLINEブロックされてないかかめたり

これじゃメンヘラだよお😭😭😭

2023-04-09

1回目のデートで終わっちゃう

マッチングアプリ街コンを駆使して婚活してるんだけどなかなか上手くいかなくて困ってる。

どちらも1回目のデートというイベントまでは進められるんだけど、そこから先にほぼ進めない。

スペックは開示した上で会ってるから、それでも1回目で切られるってことは外見の何かで引っ掛かってるか、コミュニケーションで何か問題があったってことだよね。

外見で問題があるとすればやはり顔か…。あと高身長細身なので頼り甲斐がなさそうに見えたのかもしれない。服装社交辞令かもしれんけどオシャレって言われたので大丈夫だと思いたい。

コミュニケーションは、自分の話は程々に相手の会話から色々引き出すことを意識してるけど多分うまくいってないんだろうな。会話中に笑いはよく起こる方なんだけどあれは全部作り笑いだったのかな?(疑心暗鬼)

ネット婚活記録見ると、割と変な人でも2回目3回目までデートできてる人多いから羨ましすぎて禿げちゃう

何か改善しないと何人会っても同じことの繰り返しなのでほんとになんとかしなきゃなんだけど、こういうフィードバックのないトライアンドエラー苦手すぎてもう心が折れちゃってる今日この頃です。あと金減りすぎィ

2023-04-06

うたの☆プリンスさまっ♪ 最近時系列

うたの☆プリンスさまっ♪10年以上身をおく者が、状況・思考整理のために書いています

から見てる方には、今回の件が長年の色々が積もり積もっての大炎上であること、

4月以降の時系列」だけ把握していただければいいです。

長いのは重々承知なので、暇な人だけ読んでください。

 

 

目次

  3月   直前までのフラストレーション

  4月1日  うたの☆プリンセスさまっ♪発表

  2日夜  上松さんお気持ちツイートガソリンをまく

  2日昼  上松さん追いガソリン

  3日昼  スタッフ開発日記更新

  3日夜  ElementsGarden富田さんが薪をくべる

  5日   ブロッコリーIR発表「弊社新規コンテンツにつきまして」

 

 

大荒れした大まかな前提要素

 (プリンス側ではMV自体が滅多に作られない)

 (2016年6月PSP Vita原作ゲーム続編制作を発表以降PSP Vitaも終了し、

  2019年Switchで出しますの情報しかきてない)

 (HE★VENSアニメで登場の為ゲームはなく、新作ゲームで出るはずだったのに待たされいる、キャラクターの深掘りが出来ないまま)

他にもあるでしょうが、大きな要素はこの辺だと感じています

 

ちなみに原作ゲームについては、PSPで出た「6作」を全てPSP VitaSwitch移植

同じゲームの焼き直しを特典だけ変えて発売してきた経緯があるので、古参ほど重課金になる。

(特典も店舗別で何種もあるし、特典分高額になる)

私も全部2本ずつあるし最初に出たゲームは3本ある。(4回出てる)

Switch移植時には3本連動特典で「楽曲CD(2曲)」もされてます

アイドルジャンルにおいて楽曲CDなんて1番欲しいやつです。

 

 

炎上時系列

🔸3月 直前までのフラストレーション

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

【グッズ通販

下記予約締切のグッズが、全て2023年3月に発送予定となる。

この時点で不安視されている。

A:2022年10月(発送予定:3/上)

B:2022年11月(発送予定:3/中)

C:2023年 1月(発送予定:2/下~3/上)

 

特にライブグッズ」であるSSSグッズ(A)の事前通販が手元に届くまでに人によって10日程バラツキが出たこと、

更には「3月10日(金)棚卸しの為、以降の発送は13日から」の知らせもあり、届かない層に不安が広がった。

元々「上旬」とされていたので、みんな不安から文句を言いつつも待っていた。

トレーディング商品多数のため、ライブ日までに交換を間に合わせたい等の思いもあった。

この時、一部梱包缶バッジなどの小物が段ボールの底に挟まっており、下手をすれば外に出ていた等の報告が出る。

通販事業委託してから梱包が粗くなった)

 

ライブグッズ最終便と同時期発送のもの(C)はギリギリ10日に発送メールが届く。

中旬発送のもの(B)があり、それも10日に発送メールが届くがメール内の「送り状番号」が一向に配達業者登録されず、

数日後に「発送準備は完了しているが、業者にはまだ出していない」のお知らせが届く

(発送登録時点でメール通知まで完了するシステムなのではと予想)

 

 

イベント物販】

3月23~26日「SHINING STAR STAGE」(通称SSS

当日物販用に「新規アイテム」9種を追加、その内3種がトレーディング商品で、イベントビジュアルを使ったアクスタ等の目玉商品

・当日物販は事前抽選

・30分枠で300番台が確認されており、当日は予想通り1時間程度ずれ込んでいた

・トレーディング商品(各11種)の上限30

・目玉商品のアクスタが2時間足らずで完売

・日割と言われていたが、明らかに日が経つほど完売が早くなる(機会の不公平感)

・「会場内でのトレーディング行為禁止です」と開催中都ツイートされているが、トレーディングスペースはないので

「トレーディング商品を出しているのに??」と反感を買う。

・事後通販で各種トレーディング商品の上限が「120個」となり、「アクスタ120」をトレンド入りさせる。

とにかく在庫を持ちたくないのか、イベントの度に上限大盤振る舞いをする割にすぐ枯らす(事後通販をするのになぜなのかいつも不思議) 

 

 

🔸4月1日  うたの☆プリンセスさまっ♪発表

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

うたの☆プリンスさまっ♪エイプリルフールは、のちの企画予告的な意味合いを含む時があるので注視される。

単純にトンチキ企画ブラウザゲームを作って楽しませてくれる年もあるのでみんなこちらを期待している。

今年は24時間で1時間に1本動画配信をしてくれるという最高企画だった!

みんなが見たかったやつがそこにあった。

 

そんな中で原作者がハッピーエイプリルフール☆と「うたの☆プリンセスさまっ♪」発表しざわつく。

https://twitter.com/agematsu/status/1641823451496464384

企業のパロ企画だと思っていた人、急に出てきた「プリンセス」に戸惑いを隠せずいる人、

エイプリルフール企画にしては「オーディション」等ガチっぽいので不安になる人、

ひとまず目の前のプリンスたちのエイプリルフール企画が最高なので意識の外に追いやる人など

TLは混沌を極める。

 

疑心暗鬼の中、上松さんが昼過ぎに「エイプリルフールが終わったら伝えたい事がある」とツイート

またもTLをざわつかせる。

 

 

🔸2日夜 上松さんお気持ちツイートガソリンをまく

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

うたプリ作詞作曲の休業」を個人アカウント宣言

うたの☆プリンスさまっ♪は数年先までイベント企画が決まっているのは

みんなの知るところなので、曲にストックがあるのは分かっている。

誕生日等にプリンスたちの個人Twitterアカウントが動き、半年先の企画示唆などがよくある)

 

・この休業宣言会社を通さず、思いつきで個人アカウントで言ってしまコンプライアンス意識の欠如

 

作曲家が休業していようと表に出さなければこちらは知りようがなく、ストックが2~3年分あると

いうのなら尚更、表に出す必要のない情報を「ファンきっかけ」と言ってしまうところ

 

・「プリンセス」も同時進行だったのでこっちもやりますは、既に企画が動いているだろうから止められないにしても「同時進行」に疑問符がつく

(当時、男性アイドルものが無かったので企画は色んな大手に断られ、ブロッコリーでやっと拾ってもらえたエピソードは何度もされており、

プリンセス」がいたならそちらは大手に拾ってもらえたのでは?/熟成しきったコンテンツ相乗りするには出すタイミングが遅すぎる。等)

 

尚、この際上松さんが代表取締役社長をしている「アリアエンターテインメント」の副社長アカウントではこれらのお気持ちツイートRTされており、

それに対しての言及特にないままで「誰も止められる人が居ないのか」と絶望する。

 

 

🔸2日昼 上松さん追いガソリン

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

bioに「うぅ。炎上」を追記し、(5日に削除済)

エイプリルフール……だよね?」と書かれた記事ツイートに「う…」と引用ツイートをする

https://twitter.com/agematsu/status/1642701566946988032

これにより一層、構ってちゃんメンヘラおじさん等言われてしまうが

これはあまりあんまりではないだろうか。誰かSNSを取り上げてくれ。

「うぅ。炎上」を追記する際に「うたの☆プリンスさまっ♪」と書かれていた部分が「うた☆プリ」になっており、

その為に文字数削ったのか……?まで言われる。

 

 

🔸3日昼  スタッフ開発日記更新

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

https://www.utapri.com/staffblog/2023/04/03/230403/

うたの☆プリンスさまっ♪には、誕生日イベントのお知らせに使われているブログがあります

今回はそこでスタッフによる「エイプリルフール企画をご覧いただきありがとうございました、と今後の告知済の予定、

まだまだ楽しいことを準備していること、

ゲーム開発メンバーも引き続き頑張ってまいりますので

今後とも「うたの☆プリンスさまっ♪」をよろしくお願いいたします……!」のメッセージ

現場の人が出せる精一杯のものだと感じましたし、ゲーム開発が進んでいることも示唆されました。

10年以上このブログ見てきたけど、トレンドに入ったのなんて初めてだよ……こんなことで…

 

 

🔸3日夜 ElementsGarden冨田さんが薪をくべる

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「うちのボスですが、私は信じてます。何も変わらずに。本当に何も変わらない。

大丈夫です。」「信じてください」

https://twitter.com/tomitaakihiro/status/1642925621235044357

信じていたらこの状況だったのですが。

何故荒れているのかを把握していないようなお花畑ツイートで更に荒れてしまう。

何を言うかより、何を言わないかの方が重要だと改めてわからせてくれた。

申し訳ありません、冨田さんの漢字を間違えていたので修正しました)

 

 

🔸5日  ブロッコリーIR発表「弊社新規コンテンツにつきまして」

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

新規コンテンツについてなので、うたの☆プリンスさまっ♪騒動については何も書かれていない。

https://www.broccoli.co.jp/news/backpri_230405/

『「うたの☆プリンスさまっ♪」とは異なる世界お話として展開』するなら「うたの☆~」を冠する必要性がないのでは……?

お忘れかもしれませんが、「うたの☆プリンスさまっ♪」は、アイドルゲームではなく、「乙女ゲーム」なんですよ。

 

知りたいのは新規コンテンツのことより、上松さんの暴走についての「ブロッコリーとしての見解や今後の対応」です。

すぐ結論出せない・言えないにしても「現在対応協議中につき今しばらくお待ちください」とか何かあってもいいと思うんですが、

おそらく何もする気ないんだろうな……という諦念、ブロッコリーElements Garden権威勾配がキツそうという感想

 

ほぼ同時刻に「アリアエンターテインメント」も「ニュース」を更新しているが、ブロッコリーのお知らせのURLを載せただけの内容となっている。

https://www.ariamusic.co.jp/news/2023-04-05.php

御社社長やらかしているのですが………(ここが1番ヤバいと思っている)

 

 

キャラクター類似性ロゴについて

 

🔸うたの☆プリンスさまっ♪にいる「カミュ」と酷似するキーワードもつ人物がいる

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

https://twitter.com/hputa777/status/1642190603692937216

上記ツイートのツリーにもあるが

「跪く」「忠誠を誓う」「愛を与える」

原作ゲームでも「カミュ」の重要なアイデンティに関わる部分でもあるので、

タイトルを冠するキャラクターでここを使われると本当にキツイ推しです。

上松さんも散々これらのキーワード歌詞を書いてきているのに気づかないはずがない。

 

🔸ロゴについて

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

https://backpri.com/assets/img/character/logo-silent-queen.png

2グループのうち、SILENT QUEENロゴで色のついた★が3つと色のない★が1つあります

おそらく今後追加され、4人体制示唆されているのですが、それをするとST☆RISHファンが荒れます

原作ゲームには「ST☆RISH」はなく、アニメで初めて結成されたのですが

元々6人で始め、原作ゲームではシークレット扱いだったアイドルが合流して完成形となります

 

ST☆RISH」はメンバー名前を一文字ずつとっているので、アニメでも最後メンバーが加入した際は

ST☆RISHの☆は愛島セシルのAだった」のセリフがあった経緯があります

そんなところまで踏襲されると心穏やかではいられません。

ちなみに、プリンス側には「QUARTET NIGHT」という4人組先輩グループがいます

プリンスナイトプリンセスクイーン、単純な連想ゲームしょうが

QUARTET NIGHT担の私は「世界観違う割にめちゃくちゃ寄せてくるやん……」とは思っています

 

 

プリンス」「プリンセス」の同時進行についての疑惑

https://twitter.com/Nelly_69_870/status/1643571155486507008

「◆2日夜 上松さんお気持ちツイートガソリンをまく)」でも書きましたが、

男性アイドル作品推していきたい」を各所で断られてる中で、

同時に「女性アイドル」を用意しているのも矛盾しているので後付感がすごい。

上記ツイートでは過去発言から、「同時進行していたのはシンフォギア」だったので、そちらに延焼しないことを願っています……

 

 

どうすればここまで炎上せずに済んだのか

「うたの☆プリンセスさまっ♪」を使わなければ……、の一点に尽きるかと思います

過去性別反転グループを出して炎上してきたコンテンツは山ほどあったのに、なぜ同じ轍を踏むのか。

世界観が別というのなら、なぜ「うたの☆~」を冠する必要があったのか。

 

早乙女という名の設定も含め、世界線が混じらないようにする」とあるが、

うたの☆プリンスさまっ♪」の「シャイニング早乙女」は「早乙女学園」を設立した学園長であり、

原作ゲームはこの学園で過ごしていくところからまります

卒業するとシャイニング早乙女経営する「シャイニング事務所所属となります

早乙女名前を使った別プロダクションだとしても、世界線が違うのなら尚更矛盾が生まれます

 

 

他にあった、【「うたの☆プリンスさまっ♪」に課金したら他に使われていた】については、売上が半数近く占める「主力コンテンツひとつ

会社を支えるには不健全なので、流用しての新規IPは歓迎していますし、会社運営として当然です。

ただ、それを独立したコンテンツには出来なかったのか。

 

4月1日にすることはなかったんじゃないか】、については「プリンセスさま」でなければ何も問題のない発表ですし、新年度なので理解も出来ます

この名前からこそ、疑惑が深まりました。

発表時期が悪い、であれば「うたの☆プリンスさまっ♪」の13周年、6月24日を待ってもよかったのではないか、とは思います

これに関しては、プリンスさまのエイプリルフール企画動画から、「これが立ち絵として新作ゲームが進行しているのではないか」、

6月の13周年のお知らせ新作ゲームについての情報が出るのではないか、と予測していたくらいには訓練されています

実際にはお知らせがくるまでは分かりませんが……

 

 

着地点をどうするのか

正直、どうにもならないと思っています

謝罪がほしいわけでもなく、タイトルを替えて欲しいがすでに稼働しているコンテンツだろうからどうにもならない。

ブロッコリーについては、おそらくこれ以上のものを出してこない気がするのでこのままなあなあで終わると思っています

上松さんの暴走については被害者でもあるので。

 

ただ、アリアエンターテインメントについては大手音楽プロダクションとの取引があるなか、突然の休業宣言ストックがある等裏事情を公にするなど、

作品内容に関わるコンプライアンスについて重大案件ではないかと思うので、説明と今後の対応はして然るべきではないかと思っています

 

 

 

 

2023-04-05

増田に「要注意社員がクソなこと」いってるっぽい書き込みしたら、この国のどこかに存在するギクシャクした会社さら疑心暗鬼でギクシャクしないかなあ

 

たとえば新入社員のフリして

昨日の飲み会オッサン社員がイキリ散らしててウザかった

ってつけとけば

この国で昨日飲み会やった会社は全員当てはまるよな

今週の金曜なんか新歓やるとこおおいはず

現状無職なので

就労時代思い出しつつ

会社に不満がある社員のフリして書き込んでる

そうしたらどこかの職場

どこかの誰かが勝手不安になって

あいつじゃないか?」みたいな疑心暗鬼に陥れられるかもしれないじゃん?

そうなってると嬉しいので

これからもどんどん書いていくぜ

 

コツはわかってる

マッチングアプリ再開してみた

会社若者が「マッチングアプリ彼女できた!!」ってのに刺激されて、再開してみた。

40代後半。結婚歴なし、独身結婚はもう無理でしょ?と思っている。

若い人ばかりマッチングするがパパ活的なやつだろうか…。

業者じゃないとプロフィールに書いてる人は業者だろうか…。

やっぱりお金目当て?

と、基本疑心暗鬼な感じである

こんなおじさんに声かけてくる人なんて、プロフィール詐称業者かだろうという気持ちがある。若くていいひと他にいるだろうよ…とか

童顔で身長180cmのプロフィールの人は、なんとか会ってみたいのだけど会えるだろうか。

そんな高身長に書くメリットないし、写真修正してるとしても本人だと思うのだがどう思う?(童顔高身長好きがいるのかな、まあいるか。私か。)

今のところマッチしてメールのやり取りをしているが、話が盛り上がらないので会えなそうな感じ。

2023-04-02

借金に苦しんでいる。

からホストよりは君に向いていると思う、という口説き文句を信じて働き口を紹介してもらった。

自分は地味顔のガリ細男なのに本当に大丈夫ですか?と質問した。

そうしたら、君は化粧映えする顔だから元の顔はそれほど関係ないと言われた。

化粧映えするといったところで……、と疑心暗鬼だったが実際に現場でやってみて納得した。

かに元の顔はあんまり関係ないのかもしれない。

時間をかけてやり方を教えてもらいながら顔をつくっていく。

地味系の自分の顔が徐々にキラキラした女子顔になっていくのが本当に不思議だった。

それにしてもこのメイク自分だけで出来るようになったりするんだろうか?

メイクの後、お店の人にヘアサロンに連れて行かれた。

お金がなくて散髪にずっと行ってなかったので髪はボサボサ伸び放題になっている。

でも美容師さんは、ずっと黒髪?リレキナイノすげえ、と言って喜んでくれた。

この髪質だったら何でも出来ますよ、と美容師さんはお店の人と相談しながら僕の髪色と髪型を決めていく。

ものすごく長い時間がかかった。

頭がチリチリした。

でも出来上がりを見て納得した。

キレイだ。

自分のことをそんな風に思うときが来るとは想像したこともなかった。

お店に戻ると制服を渡された。

着替えのついでに全裸状態脱毛の具合を入念にチェックされる。

スカートを履くのは人生で初めてだ。

ふと視線を上げると上半身裸の着替え中の女の子が鏡の中に映っていて一瞬焦る。

いや、これは自分だ。落ち着け

ブラジャー中学生の時に着けたことがある。

のものをイタズラで着けてたら母にすごく怒られた。

その半年後に両親は離婚した。

それ以来、父と姉には会っていない。

着替えが終わり、大きな姿見に自分を映し出す。

ちょっと遠目にはJK通用しないこともないかな?と感じた。

でもこの鏡は極端に身体が細く見えるように調整されている。

から実際にはどんな感じなのかがよくわからない。

なんで真実を映し出す鏡を置かないんだろう?

おおっ!!すげえじゃない。めちゃくちゃカワイイよ!!

様子を見に来た店長が大げさに褒めてくれる。

写真をササッと撮影される。

これネットに上げるから

モザイクで顔隠さないけど大丈夫だよね?

じゃあ、しばらくしたらホテルに行って講習だから、お弁当食べながらちょっと待ってて。

ふた切れ目のトンカツを口に入れていると

店長が戻ってきて

すごいよ!もう予約入った!

と教えてくれた。

弁当を食べてから40分ほど経つが講習はまだ始まらない。

今日ホテルが混んでいるらしい。

2023-04-01

Z李に関する内部告発

ピカじろう

@BrendonHoward10

Z李の内部関係者 身バレは怖いけど暴露する

2023年1月からTwitterを利用しています

6 フォロー

5,127 フォロワー

内部告発用のアカウントらしい雰囲気

最初がこれ

ピカじろう

@BrendonHoward10

3月14日

滝沢ガレソはもう凍結されたほうがいいよ。

https://twitter.com/BrendonHoward10/status/1635309879501135872?s=20

動機ちょっとおかし

ピカじろう

@BrendonHoward10

3月26日

Z李と近い内部の者です。

Z李は口だけで約束をまもらず、金もわず、いま近い人達もどんどん離れていき敵も増えてきてます

最近SNSの評判も悪くなってきてることを気にしてますね。

このタイミングからこそ暴露します。暴露して日頃の恨みをはらす。

いいねフォロー応援お願いします。

1番から

じろう

@BrendonHoward10

Z李の暴露

タキは頭わるすぎて、もうかなり前からジュンが仕切ってる。ちなみにジュンの方が悪党。見た目は普通キャバ好きのスケベなオッサンだけどね。

午前0:15 · 2023年3月26日

全く意味不明でZ李関係者っぽい。タキというのがZ李のことらしい。これ暴露なのか?

https://twitter.com/sakuraasuna01/status/1526421429264465920?s=20

クラジミアを感染させされたらしい、ってこれが暴露

あと、このあとのツィートでZ李というアカウント複数人間運用されているらしい。

Z李はガーシーが敵だけど使っていた

ピカじろう

@BrendonHoward10

3月26日

Z李の暴露

ガーシーは元々恐喝で狙ってた敵。その後に持ち上げて芸能系の暴露をさせるようにした。ガーシーを使って恐喝した金額10億以上。表に出てない被害者もたくさんいる。

拡散スピーカーであるガーシーに暴露されたくなけば俺が止めてやる。と恐喝する手口です。

Z李は闇金と売人

ピカじろう

@BrendonHoward10

3月26日

Z李の暴露

Z李というアカウントの始まりは田記正規が元々本名Twitterをやっていて、そのサブだった。それから人気が出たため本名アカウントは消してZ李一本になったのだ。

当初から恐喝違法金利で金貸したり、薬物の販売違法暴露などやっているクズだった。

違法暴露?ってなに?

それより闇金恐喝のほうがアウト。

ピカじろう

@BrendonHoward10

3月28日

Z李の暴露

Z李がエクシアから引っ張ったお金は数億にのぼる。まずZ李がエクシア攻撃しない代わりに1億。だがもっと引っ張りたいZ李は仲間に攻撃させる。

この図で情報屋軍団攻撃させて止めてやるから金出せって追加恐喝

やってることはヤクザのもの

恐喝被害受けてる人はお金さないで。

ピカじろう

@BrendonHoward10

3月28日

Z李の暴露

Z李はヤクザお金をかなり納めている。恐喝詐欺を好き勝手やるために。

まりZ李を応援したり、いいねRT拡散してる人達は間接的にヤクザに加担してる。

詐欺恐喝被害を減らすためにはZ李を通報してフォロー解除することだ。

ヤクザと言うのは暴対法指定されているのだろうか?

あれが嫌がらせ

ピカじろう

@BrendonHoward10

3月28日

Z李の暴露

colaboが不正に公金を受給してることを嗅ぎつけたZ李は恐喝をした。黙っててやるから金出せと。しかしcolaboは応じなかった。

そこでコロアキを使って嫌がらせで揺さぶった。連日嫌がらせを受けてたのは皆も知ってることだろう。

全然さぶれていないと思います・・・あと、バスカフェ水曜日しかないので、連日なんてしていない。ずいぶんいい加減な内部告発だな

前後関係をすっ飛ばしすぎ

ピカじろう

@BrendonHoward10

3月28日

Z李の暴露

青汁王子こと三崎優太とは仲良くしてるふりをしてちょっとずつ金を巻き上げていた。

第三者やらせ三崎トラブルを作りそれを仲介したり、助けるふりをして金を取るやり方。

それに気づいて三崎は今距離をおいている。いずれ三崎暴露するかもしれないな。

Z李はそれだけのことをした

どれだけ?

ピカじろう

@BrendonHoward10

3月28日

Z李の暴露

分かってるだろうけど今やってるコロアキの自殺とか演技です。親分であるZ李が自殺止めてるの見せて評判良くするための。

あと少し前にあったバイク窃盗犯人宅に集団で押しかける。あれも演出です。

保護猫・寄付反戦・🇺🇦国旗

これらも全て評判を気にしただけの演出

全然止めていない気がします。

このあと繰り返し。全然別の会社が出てくる。

ピカじろう

@BrendonHoward10

3月29日

Z李の暴露12

いまZ李内部はプチ紛争中。ジュンが仕切るが身内から裏切り疑心暗鬼になっていて度々暴走している。

つい先日も住吉会を出してきて仲間の1人を脅していた。

内部は不満を持ち実際に裏切るタイミングをはかっている。たぶんジュンは身内のリーから捕まると予想。

ピカじろう

@BrendonHoward10

3月29日

ガーシーの母親宅に侵入した自称ジャーナリストの東優樹容疑者とはyoutuber折原です

東は以前お金を払われなかったことを理由にZ李の暴露をした人物。一旦は決着し今回はZ李の指示で突っ込んだと聞いてます

Z李はガーシーをすでに切り捨てており日本に戻れないためこんな嫌がらせから始めたのだと

日本に戻れない人間嫌がらせする意味不明です。どういう内部告発なんだこれ。

ピカじろう

@BrendonHoward10

3月29日

Z李の暴露13

折原暴露動画でも言われてた80億円の特殊詐欺事件はZ李が指示してやらせたこと。

Z李こと田記正規代表会社取締役が捕まることになる。

事件電話回線を渡して闇バイト振り込め詐欺をさせる手口。

このようにZ李は詐欺の元締めもやっている。

これも文章おかしい。スマホ入力しているし、興奮している感じ。

Z李の暴露14

Z李のキャバツイート特に増えてますが、これは完全に沢口ジュンの趣味自分お気に入りの嬢達です。

ピカじろう

@BrendonHoward10

3月29日

Z李の暴露15

Z李は三浦春馬さんの死に関わっていると見てます。当時ガーシーを追い詰めたりする中で他もかなり巻き込まれました。自分はこの件に関わってなかったので詳しくは分かりませんが。ここでは話せないことも…

見てます。だけでは名誉毀損ではないだろうか。

問題はここから

ピカじろう

@BrendonHoward10

3月30日

Z李の暴露16

文春の記者である嘉村翔はZ李の組織に入っていて恐喝に加担している。

文春にリークがあったネタをZ李に共有(逆もあり)、文春の記事にされたくなければ金払え。Z李にSNS拡散されたくなければ金払えという手口。

文春の一部の人は知ってて放置。この恐喝被害者はかなりいます

事実だとすれば文春砲というのは総会屋と同じ手口だということになる。

ピカじろう

@BrendonHoward10

3月30日

Z李の暴露17

Z李のグループは下層を入れるとこんなもんじゃないです。

DMネタ提供してと書いてる暴露アカウントはいくつも協力関係にあり、そこから恐喝できそうな情報を得てます

よくやるのはZ李に金払った後にZ李は言わないが配下アカ暴露させて止めて欲しければ追加で払えという手口。

その話は聞いた。

最初キャバ嬢云々は全くいらない

ピカじろう

@BrendonHoward10

12時間

Z李の暴露18

Z李は被害者から情報を得て回収も行っており、その業務暴力団員釈迦憎にやらせていた。その回収で昨年は殺人までしてしま逮捕

Z李は殺人までは指示してなかったが、手下が捕まれ恐喝や回収を指示したスマホやり取りまで警察にバレてしまうため焦っていた。

滝沢ガレソとの関係

ピカじろう

@BrendonHoward10

3時間

話題ぼのぼのですよ(廣兼 卓真)株式会社ネクサスプロパティマネジメントの件について、滝沢ガレソに取り上げてと被害者が依頼するが拒否される。ぼのぼのはZ李の手下のため。

ガレソはZ李と関係があり、Z李の暴露依頼も多くあったがその全てをブロックしてる徹底ぶり。

アカウント削除だけ?

ピカじろう

@BrendonHoward10

2時間

「このタイミングから暴露する」と言ったのには理由があります

いまZ李は内部と仲良かった人達と大変な目に遭わされた被害者からかなり恨みを買ってます

バックからも見捨てられる道筋はできていて、近い内にアカ削除とこれまでZ李で好き勝手やった奴等はとてつもない制裁を受けることになる。

ピカじろう

@BrendonHoward10

·

2時間

ジュンが逮捕(その後釈放)

Z李の暴露動画が出る

配下釈迦憎捕まる

ガーシー逮捕状でる

SNSでいろんなアカウントから暴露されまくる

ぼのぼの消息不明

表に見えるだけでこれだけの事が

裏では警察リークや各方面から攻撃を受けてて

この短期間でこれだけの事が偶然起こるわけありませんよね?

途中がおかしいので信頼性は低い。

2023-03-31

絵師様、疑心暗鬼の巻

絵師様「このAI絵、わたしの絵が使われてます!!!

取り巻きホントだひどーい」

AI絵師様「全然似てないやんけw」

外野「似てないわ」

2023-03-30

anond:20230330083721

男性嫌悪から活動している人がいるのはわかっていたけど私はそうじゃないと発言をしていたし

だってそういう言動をしている人とは距離を置いていたので今の私と相互フォローしている人はそういう人じゃないと勝手に思い込んでたところはあるかもしれない。もしかしたら表に出さないだけで裏ではなんか言われてたんじゃないかって疑心暗鬼になってる……

2023-03-19

anond:20230318202635

はてフェミとかツイフェミって大概頭おかしいけど現実に会ったことは一度もない

まり連中は普段真人間のフリをして潜伏してるってことなんだよね

婚活で会った良さげな女性にも本当はこいつはフェミニストなんじゃないかって疑心暗鬼になるよ

anond:20230319234702

別に責任を負えというわけじゃないですよ

ウソを付いてでも助力を得ようとする小狡さには感服しますが、それによって聴衆が疑心暗鬼になり本来助かったはずの誰かが被害を負うこともあるでしょうねという話です

2023-03-18

anond:20230318212029

他人から見たら増田子供は別の存在だと思うよ

どんなに増田幸せそうに振舞っても、それはあくま増田人生幸せ

本人の口から聞かないと本当に幸せなのか疑心暗鬼になる

子供自分の口から幸せ」と言ってくれる様になれば周りの反応も変わるさ

2023-03-17

周囲の機体が怖い

仕事に行くのが怖い。まわりの期待と自己認識のズレが大きくて、それに怯え続けてる。

これまでの仕事もこの期待値のギャプがつらくて辞めてる。

最初会社大企業システム部門だった。

まあまあ楽しくやってたが、4年目に入ったあたりでプロジェクトリーダーになった。たぶん上司は期待してたのだと思うが、それが重くて苦しかった。

  • 作業完了予定日を伝えるときに、本当にできるか自信が持てず不安になる
  • に苦しんで逃げ出してるのだろう。間に合いそうにないときに、なんとか解決策を考え出すときの心細さに耐えられない。
  • 不確実なことが多くて、次々と新しいタスクが発生するのが怖い。
  • 他の人はもっと楽な仕事してるのに理不尽さを感じる
  • 今回なんとかなっても、次はもっと重くなることを考えるとげんなりしてしまう。

これに疲れ切ってしまい、プロジェクト完了した直後に辞めた。


その後、友人に誘われたスタートアップ転職した。当初は「フラット組織からリーダーなんていない!」という方針を素直に受け止めて、適当なことを言い続けてた。組織が大きくなるにつれて、発言が影響力を持つようになってしまった。

  • 開発計画を決めるメンバーに選ばれる
  • 人付き合いが苦手で緊張するが、社外の関係者との調整も任される
  • 役員になることを打診される。軽い感じだったので、どれくらい本気かはわからない。

フレックスから裁量労働に切り替えてもらって働く時間を減らしてみたが癒しにはならなかった。


息苦しさが最大になったあたりで、別の友人に声をかけられて再び転職した。今度は外資系会社になった。

マネジメント職とプレイヤー職が分かれてるのが心地よかった。しかジョブレベルが上がって様子が変わってきた。

まだ辞めてないが、かなり疲弊してる。あと1〜2年で限界を迎える予感がある。


振り返ってみると、3〜4年くらいの周期で転職してる。これぐらいの時期に期待と自己認識ギャップに耐えられなくなって、逃げ出している。

仕事がうまくいっても幸運と偶然によるものだと思ってしまい自信につながらない。 一方で、まわりの期待は増していくのでどんどんギャップが開いていく。自己肯定感が足りないのかもしれない。

あるいは最初のうちは目新しさで誤魔化せてるだけで、慣れると魔法が解けるのかもしれない。


いつからこんな風になったか記憶にない。物心ついた頃からずっと患っている。小学校の時は、学校に行くのが嫌で毎日泣いてた。この時、親や教師に怒ら続けたのが原因かもしれない。学校休んだ日にやってはいけないことリストがかなりあった。

これはどうしたらいいんだ。なにか責任はないのにやりがいのある仕事はないものか。ChatGPTにはフリーランスになって仕事内容を自分で調整するのを勧められたが、うまくできる気がしない。

2023-03-13

お試し書き

はてな匿名ブログといふものを書いてみる。

本当に匿名になるんだろうな?(疑心暗鬼

それはそれとして、今日寒い

昨日まで暖かかったのに。

こういう寒暖が日単位で崩れる時期は体調気を付けないとな。

2023-03-08

anond:20230308063552

それは単にクズ一定数いるだけで、どんなコミュニティにもクズはいストレス源になるだろう

それに耐えられるストレス適正が子供のうちから鍛えられている女性ならば問題ないが

性に限らずどんなコミュニティでもマイノリティ立場人間マジョリティから圧をかけられ、耐えられる器量があるのか試すような悪意を向けられることがある

例えば学校中退してYouTuberみたいな生き方正当化する人はそうでない「真っ当な」人たちから過剰に圧をかけられるように

そういう行為の大部分はモラハラに該当するだろうが、あくまでそれを行う人の品性問題

全員がそのような品性である疑心暗鬼になってはいけないし、ジェンダーと過剰にむすびつけて自分の中の被害妄想と結合させないよう注意が必要だろう、さもなくば偏見をこじらせて精神を患うことになる

2023-03-07

anond:20230306231719

買い出しのついでに美術館に寄ったのがそもそもの間違いだった

他人に見られたくないものを運搬している時点で、気分はもう犯罪者

しか場所ルックス・財力に恵まれ強者がうようよいる美術館と言う腐海

無意識アウェイ感に苛まれ呼吸困難で脳が酸欠状態になっていたことだろう

これが秋葉原コインロッカーだったらこんな疑心暗鬼に陥ることはなかったはずだ

やはり美術館デートで行くべき場所なのだ

2023-02-27

ぎしあん

最近増田賛同レスをつけたはずなのに敵認定されることがある。

もちろん、元増田と敵認定してきた増田が同一とは限らないので、荒らし可能性もぬぐえない。

 

ただ、どうも増田全体の空気として、レスがついたとき疑心暗鬼になっているというか、敵性が強いものと読む傾向がないだろうか。

レスがついたら反論レスがついたら煽り、そんな殺伐とした構えで読んでいる増田が多いような気がする。

 

レスの冒頭に「いつも楽しく拝見しています」をつけるヨッピーメソッドなら、少しは空気フレンドリーにできるかもしれん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん