仕事に行くのが怖い。まわりの期待と自己認識のズレが大きくて、それに怯え続けてる。
まあまあ楽しくやってたが、4年目に入ったあたりでプロジェクトリーダーになった。たぶん上司は期待してたのだと思うが、それが重くて苦しかった。
これに疲れ切ってしまい、プロジェクトが完了した直後に辞めた。
その後、友人に誘われたスタートアップに転職した。当初は「フラットな組織だからリーダーなんていない!」という方針を素直に受け止めて、適当なことを言い続けてた。組織が大きくなるにつれて、発言が影響力を持つようになってしまった。
フレックスから裁量労働に切り替えてもらって働く時間を減らしてみたが癒しにはならなかった。
息苦しさが最大になったあたりで、別の友人に声をかけられて再び転職した。今度は外資系の会社になった。
マネジメント職とプレイヤー職が分かれてるのが心地よかった。しかしジョブレベルが上がって様子が変わってきた。
まだ辞めてないが、かなり疲弊してる。あと1〜2年で限界を迎える予感がある。
振り返ってみると、3〜4年くらいの周期で転職してる。これぐらいの時期に期待と自己認識のギャップに耐えられなくなって、逃げ出している。
仕事がうまくいっても幸運と偶然によるものだと思ってしまい自信につながらない。 一方で、まわりの期待は増していくのでどんどんギャップが開いていく。自己肯定感が足りないのかもしれない。
あるいは最初のうちは目新しさで誤魔化せてるだけで、慣れると魔法が解けるのかもしれない。
いつからこんな風になったか記憶にない。物心ついた頃からずっと患っている。小学校の時は、学校に行くのが嫌で毎日泣いてた。この時、親や教師に怒ら続けたのが原因かもしれない。学校休んだ日にやってはいけないことリストがかなりあった。
これはどうしたらいいんだ。なにか責任はないのにやりがいのある仕事はないものか。ChatGPTにはフリーランスになって仕事内容を自分で調整するのを勧められたが、うまくできる気がしない。
ボーイング737MAXとか確かに事故多発してて怖いよね。機体。