「広報」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 広報とは

2017-11-24

もうぜってえTwitterやらSNSやらに心開かねえ

所詮人の世は利用するかされるかだ。フォローするのはその人によるサービスを期待しているからで、フォローされるのはサービスを期待されているから。本質的サービス寄与しない個人趣味・嗜好・回顧やぼやきなんぞ誰も求めていない。すっかり忘れていたよ。大切な思い出もSNSに流せばただのノイズに変わる。

そもそもネットでは名前を示す文字列ですら情報的にゴミなのだサービスの通知を効率的に行うという目的の上でのみ例外的名前付与が許される。タグだとかID番号だとかと同じ。それ以外では有象無象有象無象らしく匿名で蠢いているのが結局は一番自然な姿なのだ。実際、匿名においてはその人の振る舞いの価値は最も高められる。名前だの性別だの社会的位置づけだのの余計な情報カットされてるからね。ポッと発した言葉匿名では笑いやふいの涙を誘うことはあれど、SNSではその人が発したという事実言葉価値暴落させる。匿名圏の文化流行ってるネタを我が物顔でSNS投稿して場を冷ますゴミよく居るだろ?あれだよ。

我々が平等有象無象なら、その振る舞いも平等有象無象らしくあらねばならない。他者よりも自分人生の方が価値が高いなんて決して言っちゃならない。他人に伝えたい経験があったとしても、その記憶を本当に大切に思うのなら、そのフォーマット吟味してやらないとね。まぁ完全に自戒なんだけど。

つーか今更だけどTwitterって何で流行ってるわけ?あれ会社広報がやるようなものであって大衆がやるもんじゃねえだろ。ネタが育つ土壌でも無いし何かを生み出すにしても個人依存しすぎているしで、2ch全盛の時代と比べるとマジでポストアポカリプスじみてるよ。いや2chも相当酷い場所だったけど、Twitterは何というか救いがない。前者が便所の落書きなら後者は道端に吐き捨てられたツバの集積ってところか。

2017-11-23

転職して入った小さな会社

今時サイトホームページビルダー製で、fontタグとか使ってる一昔前のページだった

自分仕事システム開発で、web制作も任されているので

とりあえずみんなが更新し易いようwordpressにしようと提案した

予算もないし、それっぽいテンプレートを使ってそれっぽいサイトにした

しかし60手前の広報のおじさんが

「ウチの会社はずっとビルダーを使ってきた。だからそれで更新できるようにしろ。」と言う

新しい技術を覚える気がないのか、自分の知らない知識を使うことが嫌いなのか、

どっちにしろすごくめんどくさい

AV出演強要問題」と関連する女優東京大学駒場祭に出演する件につ

個人的にまとめる意味も兼ねて、表題について書きます

私は

ある大学学園祭実行委員をしています業務としてはいわゆる「広報」を担当していて、他大の学園祭もいろいろウォッチしています。(で、今回の話を見つけて、なんとなく調べてます

今回の本筋とは関係ないですが、学生だった時以来一度も学園祭に行ってない、みたいな人は早稲田祭でも五月祭でも、どっかの大きな学園祭にもう一度行ってみるといいですよ。単に「来場者」としてまわる学園祭めっちゃ面白いはずです。

今回の事実関係について把握するための前提知識

学園祭主体的に関わったことのある人でないと分からない、ビミョウな関係性についての知識です。

前提知識1:東京大学広告研究会(以下、広研)は東京大学駒場祭(以下、駒場祭)において、「ミスミスターコンテスト(以下、ミスコン)」を主催している。

これは学園祭全体でみたらイレギュラーな状況です。ふつうミスコン主催している大学祭実行委員会東京大学駒場祭においては「駒場祭委員会」)は駒場祭ミスコン運営に関与していません。つまり駒場祭委員会にとって、形式は違えど、「ミスコン」というイベントは「サークルでやる牛串の模擬店」と形式上同様のはずです。(「参加団体」と「実行委員会」の関係、って言えば伝わるでしょうか。)

これを勘違いしてこの問題について論じることはいささか問題です。(百田尚樹氏が実行委員会招聘により講演会実施しようとした今年の一橋大学KODAIRA祭の事例と今回の問題は明らかに性質が異なります。)

前提知識2:東京大学駒場祭は、学生主体運営されている。

歴史がある程度長い学園祭ならありふれたことですが、駒場祭も、徹底して学生の手のみによって運営されています。(駒場祭は今年で第68回目だそうです。68年前の大学空気感、というものを考えれば、なんとなく理由は分かりそうです。ましてや東大ですし。)

学生主体学園祭では、大学当局(多くは「学生課」「学生支援課」などの部署)は、施設などの使用などの限定的な部分でしか関与しないことが通例です。

これについても、少し社会的認識と実際の状況の異なる場面です。おそらく駒場祭委員会にも「顧問」などは存在しないでしょう。

で、今回の事実関係

事象1:広研が、元SKEAV女優三上悠亜氏をミスコンに出演することを発表する。

これは、広研が自らのTwitterアカウント公表したものです。(https://twitter.com/utadvc_2017/status/931897374364000257)

駒場祭委員会の対学生ウェブサイト(調べれば出てきますが、学内向けと思われるため、リンク掲載は控えます。)にある資料を読む限り、「学生でないもの」の出演については駒場祭委員会への申請必要であり、したがって、駒場祭委員会はこの事実について公表の前に知っていたと考えられます

事象2:それに対して、Twitter上で一部のアカウントが強い非難を表明する。

これは、三上悠亜氏が所属する事務所代表である青木亮氏が、いわゆる「AV出演強要問題略式起訴されているため、当該女優駒場祭への出演は、青木氏の被害女性たちへの配慮を欠いた行動である、と主張するものでした。「AV出演強要問題については、論争的な部分も含めて、インターネット上に多くの資料存在しているので言及しません。(「社会問題である」と主張している人間一定数いる、ということだけ注意しておきます。)

事象3:非難を表明したアカウントのうち、1名が、駒場祭委員会および東京大学当局に問い合わせを行う

AV出演強要問題についてのウェブサイトAVメモ管理人であるKAZE氏(https://twitter.com/yap00s)が、公開リプライ上で広研および駒場祭委員会に対して当該問題についての説明を求めました。広研駒場祭委員会ともに返答しなかったため、ついで、東京大学当局に問い合わせをした旨、同アカウントにて報告しています。(こちらについても返答はなかったようです。)

ここでの不明点は、広研駒場祭委員会に対してKAZE氏が電話等での連絡を試みたか、ですが、これに関しては、以降の行動等を踏まえると「あった」と考えるのが自然だと思います

ここから問題

なぜ駒場祭委員会AV女優の出演を許可したのか

AV女優の出演、ということ自体一般的には非常に過激出来事で、AV強要問題との関連がなくても嫌悪感を持つ方はたくさんいると思います

しかし、色々考えれば、許可する理由はわかります駒場祭委員会の対学生資料を参照してみます

前項で言及した、「『学生でないもの』の出演についての申請」は、資料中で「外部団体連行申請」と称されています。この申請にあたっての注意をよく読めば、この申請を参加団体に行わせている理由は主に「企業等の営利活動により学生自主性が損なわれないようにする」ことにあるようです。

したがって、同申請許可または不許可は、それにもとづいて行われると考えられます

(同様の規制自体は多くの学園祭存在します。企業からの協賛金などの額について報告させたり、講演会資料を提出させたり、と方法大学によって様々ですが。)

と、すると、「当該女優社会的問題のある人物と深く関係しており、その人物社会に出るべきでないのに、学園祭により活動の場を得てしまう」ということは申請の不許可事由になりえなかったのではないでしょうか。

学生主体学園祭」においては、実行委員会学生行為に対して規制をかける行為は非常に慎重に行われるのが通例です。これは、学園祭自体の存立過程が、非常に政治的色彩を帯びており、その過程で「表現の自由」というものが最も尊重されたことによります

(「AV女優から招聘を許さない」というのは別方向から見れば、「表現の自由」や「職業差別」上の問題になってしまます。)

なぜ大学当局は反応しないのか

学生主体学園祭」において、学生実行委員会の間の関係性が緊張している以上に、実行委員会大学当局の間の関係は非常に複雑です。かつて、学園祭実行委員会大学自治の先鋒として大学当局対立する立場でした。現在でもそうした立場を貫いている実行委員会はないでしょうが、かつてそうであったことは今なお重要ファクターです。

当局担当者は、安全上の問題がある場合などを除いて、実行委員会が決定した事項に介入することが、(駒場祭においても)ないはずです。

実行委員会大学当局は、今からでも出演を止めるべきなのか

広研がどうするべきかはとりあえず置いておきます

実行委員会大学当局は、今からでも出演を止めるべきなのか。これは非常に微妙問題でしょう。まず、略式起訴された代表雇用されているとはいえ、当該女優犯罪を犯しているわけではありません。加えて、この出演が「広研学生による、企画自由行使である」という認識が共有されてしまっていることが予想されますが、そうした認識のもとでは、出演を止めるのは妥当でない、と判断したくなります

一方、この一連の事象が「駒場祭AV女優を呼んだ」「東大AV女優を呼んだ」と解釈される場合、それは駒場祭東大問題になってしまい、これは規制妥当、ということになります

この解釈は、実行委員をやっている人からすえば「主語をでかくとりすぎ」で、「広研AV女優を呼んだ」と解釈するべきだと思いますが、社会一般認識とはズレています

学園祭という場所提供してしまっている以上、当局実行委員会も、少なくとも無関係はいられないはずです。

色々と意見を聞いてみたいです

私の大学学園祭でも今後このような事態が起こらないとも限らないし、増田なら賢そうなコメントがもらえそうなので、意見を聞いてみたいです。

どうでしょう

2017-11-22

着ぐるみに対する労基の重量物規制ディズニー

女性からすれば継続20kg断続30kgまでは合法

しか腰痛指針では体重50kgで12kgまでがセーフ(男:体重の40%以下、女:男の60%)

身長150cm体重42kgなら10kg

パレード衣装は首の動きが制限され、重さが10キロ近くあった

10kgは許容限界スレスレ

2年弱の出演期間中に20~30キロ衣装を着ることもあったといい、首から肩、腕にかけて負荷がかかる業務継続的従事した

アウト

オリエンタルランド広報部は取材に対し、「トレーナーの配置やコスチューム改善など、これまでの対策に万全を期していく」

トレーナーの配置←体力さえあれば許されるは危険な考え

コスチューム改善←正解

2017-11-20

結果として地下アイドルとヤれたこ

結論から言うと、ソープ嬢が地下アイドルだった、ということ。

じゃあなぜそれが分かったか

僕は大した稼ぎも無いが趣味も乏しいので多少金を持っていることもあり、ここ数年ソープに行っている。

ただ、頻度としては、夏と冬にそれぞれ1~2回程度(地雷嬢だった場合に2回目行く)である

そうなると極力はずれは引きたくない。事前に口コミを見たり、嬢の日記を見たりして、どんな人かを確認している。

過去、ふらっとお店に入り適当指名して、長時間待たされた挙句接客地雷に当たったこともある。

賛否両論口コミの嬢に入り、思いのほか接客が良かったこともあるので、難しいところではある。

さて、タイトル地下アイドル

とあるソープ店で話題の嬢らしく、口コミサイトももろに賛否両論であった。

もちろん、地下アイドルという言葉一言も無く、サービスが、ルックスetc.という話題ばかりだった。

その店のサイトでは写メ日記で嬢の自撮り写真が見られるが、地下アイドル嬢、結構可愛い

日記の内容も、客へのお礼や趣味のこと、出先の写真などなど載せており、いわゆる「やる気のないサービス」の嬢ではなさそう。

ふと、日記の中にイラストがあった。

どうやらこの地下アイドル嬢が書いたらしい。

なんのキャラだろう?と思い、画像検索をかけてみると、とあるゲームキャラクタだった。

しか元絵が有り、あからさまにトレスじゃねーか、というものに、嬢のサインを入れているだけ。

パクリ絵師とか最低かよwwwとか思っていると、ふとtwitterユーザが目に入った。

よくよく見てみると、「○○書いた」とアップしてる。

…これ、地下アイドル嬢のツイ垢じゃん

まずこれが第一発見だった。

ただこのアカウント、どうやら裏アカらしく顔写真は一切載せていない。

過去つぶやきを見ていくと、やはりソープ店の日記にも載せられている写真複数あり、ほぼ本人だろうなというところまでは至った。

しかし、それだけ、ただそれだけ。いまいち面白みがない。

次にこのツイアカ検索をかけてみるが、なかなか目ぼしい情報はない。

そんな中、とあるyoutube動画がヒットした。youtube本家サイトではなく、よく分からんまとめサイトのようなやつ。

とりあえず見てみると、踊ってみた動画。その動画自体はツイアカがアップしたものではなかったが、ツイアカ動画に対するコメント

「今見ると間違いまくり、撮り直したい」

といった旨を書き込んでいた。

これが第2の発見

こうなると、動画アップロード者が地下アイドル嬢本人かどうかの確認簡単だった。

動画の顔と、ソープ店のサイト写真を比べればよい。もう間違えなく本人だった。

ここからはどんどん情報が出てきた。

まず、地下アイドル嬢の地下アイドル芸名。本ツイアカブログ

ネット上のHNかと思ったが、ステージに立っていた動画もあり、一応地下アイドル的な活動もしていた。

(ここでやっと地下アイドルであることが判明)

ブログにはアイドル活動広報があり、その後舞台にも出演する予定だったが、ブログはそれ以降更新されず。

舞台をやる劇団サイトでは、演者の交代に地下アイドル嬢の名前があり、結局出演せず。舞台練習挫折したのか。

ツイッターの本アカの方はその後も色々とつぶやいており、きめ顔の写真など掲載し続けていた。

これはちょっとネタになるかな、などと考え、次はこの嬢を指名してみようと決めた。

ここまでが実際にこの嬢に入る1ヶ月前くらいの情報収集ときだったので、

その後の嬢の日記ツイッターアカ掲載している写真が載るたび、

口コミサイトでバレが書き込まれいかちょっとキドキしていた。

あとは実際に店に入り、サービスを受け、終わり。

踊ってみた動画をやっていたせい(?)なのか、スタイルもよく、youtubeなどにあった動画と同じ顔。

聞けば前職はキャバ嬢(どうやらブログ更新が途絶えてからはそっちに行ってたらしい)で、接客もなれたもの

余談だが、僕は嬢の接客態度が最悪だと、まったく立たない。が立たなくても、出るだけは出る。ちな早漏

なのでソープに行っても最後までやれないで、手で終わることもある。てか1回だけだが、思い出すたびため息が出る。

が、地下アイドル嬢はさっぱり遊べた良い嬢だった。

当然、身バレの件は本人にも伝えず、口コミサイトなどにも書き込まず、

自分の中だけに留めておくことにした。

だって某SNS芸名(本名)という恐ろしいプロフィールをつけていたから。

さら2ch削除依頼を同じように出していたから。

それから半年後、またソープに行こうかと思い、例の地下アイドル嬢がいた店のサイトを覗くと、もう彼女名前は無かった。

ツイアカも消え、SNS動画もすべて削除されている徹底ぶりだった。

おそらく、誰かが親切にもその嬢に教えてあげて、削除に回ったのだと思いたいところ。

ちなみに口コミサイトではよく嬢の個人ツイッターアカを書き込む人がいる。

ソープであることを書いていない個人アカを、だ。

公開アカにしているほうが悪い、という人もいるかもしれないが、そこはそっとしておこう。誰も得しない。

接客業店員とその客、それ以上でもそれ以下でもない。

客はスマートに「遊ぶ」べきだし、嬢は仕事として「接客」をしてほしい。

嬢のプライベート晒すのはやってはいけないことだし、裏で悪態をつこうとも(常識的な)客の前ではい接客をしてほしい。

この話は多少脚色しているが、地下アイドルコスプレイヤー風俗嬢がいる、という店は事実。(元/現AV嬢がいたりもする)。

風俗勤務するつもりの女性は、特定されることを心配するのであれば、

個人活動と結びつくような情報は一切載せない、知らせない(客、同業者含む)。

これを徹底しないと、どこから流出するか分からないし、

僕のような偏執的にネット上を検索する人間もいるので、気をつけてほしいと思う今日この頃です。

anond:20171120150953

個人的には

「イチから教えないとわかってくれない可能性が高いが、もし理解してくれたら自分地域イチバンになれる可能性がある」

なんてのはすっごいゾワゾワするんだけどね。速攻でA4プロジェクトペーパーと色ボールペン買いに行くレベル

元増田広報と教示にも力入れて欲しかったな(技術磨く職人さんにはよくある話?そうかもね)

まあ余分に時間お金かかるから余裕出来たらでいいけどさ

2017-11-18

新興宗教を信じる方が合理的

創始者=神のタイプ宗教で、創始者が亡くなった後に、その宗教を信じ始める心情が理解出来ない。

創始者が数々の奇跡を起こしたと聖典に書いてあっても、それが真実だと担保するのは、布教者であり、神本人ではない。

例えば、どこかの詐欺師が、適当聖典でっち上げて、布教を始めたとしても、「本当に創始者=神だった宗教」の布教者と見分ける方法は、無い。

たとえ創始者=神の宗教があったとしても、宗教が生まれから、長い年月が経過すれば、現在の教えが、創始者の教えと同一である保証は全くない。

創始者が書いた聖典に従って生きれば大丈夫だ」という意見もあるだろう。しかし、その聖典が本物である証拠は、あるのだろうか?信者になる前に、考古学を究め、その聖典が本物だと確信してから信者となるのだろうか?創始者が書いたことが確定しても、所詮は筆記記録でしかなく、大昔の御伽噺と区別する方法は、結局存在しない。

一方、創始者(=神)である宗教ならば、神本人が奇跡を起こせばいいし、教義解釈に迷っても、神本人に聞けばいい。

歴史ある宗教でも、現代指導者奇跡を起こしているから、信じるに値するという意見もあるだろう。それは、否定しない。否定しないが、信じていいのは、その奇跡を直接目撃しかつ、それがトリックではないと確信に至った人だけであり、それ以外の人は、その宗教広報を無根拠に盲信しているだけだ。

別に宗教否定したいわけではない。人生の一つの道しるべとするのは、個人自由だ。ただ、「歴史ある宗教は全て問題ないけど、新興宗教は全て胡散臭い」というのは、不公平なのは、間違いない。歴史の新旧だけで、宗教を語るのは、盲目歴史信者だろう。

2017-11-13

NHKに対する印象

左は御用だ安倍広報だって言っているし、右は左派活動家ばかり出して偏向報道日本アメリカにはとにかく批判的で、中国賛美がひどいと批判していて不思議

両方やっているとも言えるのかも知れないが。

2017-11-05

共産党ベーシックインカム政策に入れない理由

これってようは弱者の味方って広報が出来なくなるからだよな

政府が一括で国民ベーシックインカム支給したら、みんなが救われて弱者がいなくなってしま

生活に対する不安が無くなったら、共産党なんて一気に求心力がなくなる

共産党ってのは弱者がいなきゃ困るんだよ

から絶対弱者がいなくなる現実的政策は支持しない

永遠に共産かいう実現不可能かつ古臭くていまや誰も望んでない楽園看板を降ろすことが出来ない

こんな政党支持する人が多いのがはてなという墓場

まぁ、もう半分棺桶に足突っ込んてる連中ばかりたけどな

2017-11-03

今年私立中学高校受験する生徒の保護者へ。

学校というのは大きく二つに分かれる。受験意識して合格率のために勉強させる学校と、受験後を意識して勉強させてたらそれに合わせた偏差値になって合格率が決まる学校だ。

いやいや、教員ごとにスタンス変わるでしょ、という指摘もごもっともだが、みんなが思ってる以上に経営層の立場や影響力は強い。外面では自分で学ぶ姿勢を、とか、世界に通じる教養を、と言いながら、内側には合格率や有名大合格者数をあげてほしい、と圧力をかけくる。その結果、ないがしろにされるのは教養科目と呼ばれる受験外教科だ。

特に受験に使われる英語数学時間を増やすためにいろんな受験外教科が弾圧にあっているという話を聞く。学校の授業数のページには指導要領と同等の時間と書いてあるのに蓋を開けてみると音楽時間が少ないとか家庭科時間が少ないとかという話はままある。

音楽歴史を知るために必要だし、音楽素養ソーシャルクラスの高い人たちと話すための大事コードとなる。

家庭科化学社会を融合したような教科なので、生活知と科学知を結ぶ大事な科目であるはずだ。体育や情報もそうだけど、体育は部活指導なんかと関連して部活の実績は広報に使われるので待遇が悪くなることはあまりないだろう。

これらの授業時間を削ったり、教員非常勤講師で補うと、当然授業外でのケア環境整備などが十分行き届かず、教員も短絡的な実践しかできない。

これが、受験意識して合格率のために勉強させる学校だ。

当然教師雇用をないがしろにしているような学校は、生徒の面倒も教師善意に任されるし、学年が上がるにつれてだんだんないがしろにされていく。

手のかかる子を放置するような話ならいいのだけれど、受験前なのに手の施しようのない生徒は、人件費問題からがっつり切り捨てるという選択をせざるをえない。

私立に行かせている保護者友達も、私立に通わせることができる親同士子供同士の友達を作る以外にメリットがない、という話をよくするし、大学入学率が高い私学でも、合格率のための学校であれば、勉強嫌いに育つ確率が高いので大学に入った後ろくに勉強もせず、仕事を始めても指示待ち人間の使えない大人になってしまい、うまく会社と折り合わず鬱になる可能性も高い。というかそういう人間もたくさん見てきた。

そういった事実や状況が教育業界や痛い目を見た保護者の一部でしか共有されていないことに恐怖を感じる。

では具体的にそうしたネグレクトする学校をどうやって見抜けば良いか教養科目の時間や内容が充実していることをホームページ掲載している学校はよい。

教養科目をないがしろにしている学校教員をないがしろにしているので離職率非常勤教師の回転率が高い。

であれば非常勤教師募集をしているサイトをさがせばよい。

例えばここ。

http://www.shigaku.or.jp/employ/recruit.html

もちろん募集人数の規模の違いもあるが、見ての通り受験教科と受験外教科の教員募集ががっつり差別されて掲載されている。

今年はちょうど非正規雇用5年ルールの4年目で、2018年4月から無期雇用の申し込みができるとのことで、非常勤講師雇い止めも多く発生しており、代わりを募集している学校も多いはずだ。

公立学校非正規雇用都道府県にもよるがだいたい10〜14パーセント過去の数値なので今はちょっとズレてるかも)なのに対して私立は2〜30%にも及ぶと聞く。

教員雇用的にネグレクトしている学校が生徒をネグレクトしない確率は多分いたって低い。学校偏差値で決めるのも良いが、あなた受験させようとしている学校ホームページ採用情報ページで、非常勤をたくさん募集している学校は、受験を控えたほうがいいかもしれない。

  • 追記--

学校指導が悪いと、落ちこぼれ必要がなかった児童生徒もどんどん腐っていってしまう。それなら公立校のほうが手厚くケアしてもらえたんじゃないか活躍できたんじゃないかと転校させて成功した保護者もたくさんいる。私立で成績が落ちこぼれでも公立だとできる方、という相対的評価はよくある。相対的に低いだけなのに劣等感にさいなまれ続けた若い子がどうなるか想像してほしい。

2017-10-30

anond:20171029165127

ゼルダもちょい前になんかそういうので叩かれてなかったっけと思って探したらこれだった

https://anond.hatelabo.jp/20170503114057

↑は雑だが、↓は割と真面目な批判になってる

https://anond.hatelabo.jp/20170504054724

ゲルド族ってのは、映画ワンダーウーマン日本版広報やらかしたケースのような?

こういうアマゾネス的な設定のキャラを「恋愛(男)には無知」と描きたがるのはお約束なんだろうか?)

プレイしてないのでこれら増田妥当かどうかは知らんけど


FE同性婚出来ないか炎上する時代に、海外でこれが認められてるのがなんか不思議

海外LGBT差別には敏感でも、女性差別には鈍感なんだろうか?

そういや人種の面でも海外はうるさいけど、マリオの人型キャラクターって

マリオルイージピーチデイジーロゼッタも全員白人に見えるけどそれはいいんだろうか。

海外炎上する基準がよく分からん

2017-10-19

増田自分投票行動晒してみる

 …のはどーだろ? と、期日前投票を終えてふと思い立ったので書いてみる。

 2017衆院選選挙区とか候補者名は明示しない。

小選挙区

 候補無所属(旧民進)前職(前回の選挙区当選)、自民前職(前回は比例復活)、幸福新人の3人。

 自民前職に入れた。

 本人が高校同級生で爲人を分かってるってのと、党内でも現首相追随派じゃないことは知ってたので。

 個人に対して「あいつならうまく立ち回ってくれるだろう」というある種の信頼は持ってる。

比例区

 政権与党へのカウンター必要なのは確かで、だいたい「ここに踏ん張ってもらわんと」という野党投票する。

 今回はもはや党命幾許もない感すら漂う、かつての最大野党にした。

 過去の経緯があったとはいえ、民進分裂にあたって受け皿として話題にも挙がらなかった時点でお察しだけど。

 緑っぽい新党排除した(にっこり笑って)。

 もうひとつ新党は…正直まだ判断がつかない。

 選挙後にどう動くか、どう機能するかで、次回国政選挙投票先は変わるかも。

国民審査

 選挙広報の主要判決新聞社アンケート、経歴紹介は見た。

 今回そこまでヘンな司法判断してた人はいない様に思えたので全員信任。

というわけで

 みんなも特定されない範囲晒してみていいんでは? と思った。

 「ほかの人がどんなことを考えて投票(あるいは棄権)してるか」なんて実生活あんま面と向かって聞く機会もないだろうし。

担当まだ?」と言えないって話

はてな匿名ダイアリー、私はアイマス系で知った口です。

越境とかライブコールとか色々皆考えているんだなぁと見てましたが、最近自分で少し悩んでいることがあるので吐露がてら書いてみようと思います独白に近いものですから読みやすさもクソもない、ただの思った事を書き綴ったものです。

そもそも悩んでるってほど重いものでもありませんが。

「うちの担当アイドルSSRはまだですか?」

担当のイベ早く」

公式アカウントなんかのリプで見かけたりするこれ。

アイマスはどのコンテンツアイドルが多いですから、順番の遅い子も早い子もいます。当然、自分担当アイドルが早いに越したことはない……のかもしれません。

ただ、私の悩みというのがこの「もっと出せ」みたいなのを思った事がないんです。

私はミリオンライブ篠宮可憐P、SideMで華村翔真Pをしています

ミリマスやエムマスをされてる方ならわかるかと思いますが、二人ともそう順番の早い方でも機会に恵まれている方でもない、と担当としては思っています。もちろん、異論はあると思いますが。

ミリシタのSSR追加や曲追加、エムステSSRにしてももう少し、或いは当分かかることでしょう。

ただ、私はそれに文句がないんです。文句どころか、意見も何も。

「お前の担当アイドルは恵まれてるから文句がないんだ」という意見もあるでしょうが、そうじゃない場合仮定して進みます。もしその意見の通りであれば、それだけの話です。

公式からの扱い、或いは私たちプロデューサーの中でも共通認識ってあるじゃないですか。

何か新しいことやものが始まるとき、まず信号機の三人からってことが多いと思います

で、その三人に続いて「まぁこアイドルだろうな」みたいな流れがあるわけで。もちろんそこは人によって差異があると思います

そうやって展開を考えていったとき、私は私の担当アイドル自然と後ろの方に考えていることに気付くんですよね。

「うちのは当分来ないだろう」「いつも通り最後の方だろう」「最後は言い過ぎにしても早くはないだろう」みたいな。

もちろんそこには今までの経験、悪く言えば公式からの扱いの差を考慮してるんでしょうが、私が悩んでいるのはそれを自分が「当然」と思っていることなんです。

の子に比べてグッズが少ない。出番が少ない。そう思っても「まぁ○○だしそんなもんか」と思っている自分がいて、最近それでいいのかと悩んでいるわけです。前提というか、最早諦念に近い物を自分に感じてしまって、プロデューサーとしてそれでいいのかと。

ミリシタの話になりますが。

確か百合子の「透明なプロローグ」のMVが公開されたとき、怒りの声を上げているプロデューサーを見かけました。

「うちの担当アイドルじゃあ力不足だって言いたいのか」と憤慨していたわけなんですが、私はその情熱に感心してしまったんです。

だって百合子ですよ? 透明なプロローグですよ?

当然そのプロデューサーさんの担当アイドル百合子に劣るとか言いたいわけではなくて、私が「百合子か、そうだろうな」と受け入れてしまったところに抗議の声(?)を上げていることに驚いてしまいました。私は可憐百合子、或いはそれぞれのLTP曲を比べたときに「MV公開なら百合子だろうな」としか思えませんでした。可憐じゃ力不足だって言いたいのか、なんて微塵も感じなかったんです。

先のミリシタMV然りタイトル然り、私がそうならないそう思わないのは単純に自分担当アイドルが恵まれいるからなのかもしれません。その場合はそこで話は終わりです。

ただ、もしそうじゃないとして、それなのに私が憤慨も異論もないのは担当プロデューサーとしてどうなんでしょうか。

声を上げたプロデューサーさんのように(もちろん過激発言は慎むべきだとは思いますが)、待遇改善を求めたりするべきなのではないでしょうか。

或いは現状から脱却すべく、広報なり布教なりなんらかの行動を起こすべきなのではないでしょうか。

担当プロデューサー」を名乗る手前、こういうった現状に不満を漏らす――漏らさないまでも、少しは考えとして抱くべきなのでしょうか。

色々考えていますが、まだわかりません。何せ私は現在担当アイドルが持つ「そういう位置」に全く不満はないんですから

それでも、それだからこそ自分プロデューサーとしてこれでいいのかとどこかで悶々としている次第です。

2017-10-18

anond:20171018122103

大谷直人


最高裁裁判官としての信条や審理にあたる心構え、仕事の印象、難しさは。

予断を持たずに事件に取り組み、判決などで具体的な理由を示すにあたっては、最終審としての説明責任を果たす内容になるよう、力を尽くしたい。最高裁には多様な紛争についての不服が申し立てられ、どの事件も最終的な決着が求められている。社会的に影響の大きな事件も少なくなく、責任の重さを日々痛感している。

国民裁判所に期待する役割は何だと考え、身近な司法とするために取り組んでいることは。

広い視野の下で、公正な判断を行うことが期待されていると感じる。その期待に応えるためには、判断の内容を説得力ある分かりやすものにすることが大切である。また、裁判所存在国民に身近なものとなるよう、情報発信手続きの工夫などといった面にも一層留意する必要がある。

これまでに関わり、最も記憶に残っている裁判とその理由は。

地裁高裁で勤務した時代、3人の裁判官の間でさまざまな議論を重ね、充実した判断につながったと感じられた事件は、著名かどうかを問わず長く記憶に残っている。最高裁においても同じだろうと思う。

最高裁裁判官の任命手続きについての考え、出身母体出身別の割合は妥当だと思うか。

任命権限に関わる事柄であり意見差し控えたいが、現在バックグラウンドの異なる同僚裁判官とさまざまな角度から率直な意見交換ができる環境にあり、日々の仕事にとって大きな意義があると感じている。

憲法改正をどう考えるか。

裁判の中で憲法判断を示す立場にあり、お答えは差し控えたいが、憲法は、我が国における「法の支配」の基盤となるものであり、普段からそのありように国民の目が注がれていることは、大切なことであると考える。

憲法9条戦後日本で果たした役割と、9条に自衛隊を明文で位置づける論議をどう考えるか。

前項と同じ。

国政選挙で「一票の格差」の問題が長く続いていることをどう考えるか。

これまでに関与した定数訴訟についての私の意見は、大法廷判決の中で示してきたところであり、これからも個々の事件判断の中で示していきたい。

注:16年参院選の「1票の格差」を合憲とする多数意見(17年9月)

東京電力福島第一原発事故を踏まえ、司法責任原発関連訴訟への司法姿勢をどう考えるか。

法的判断司法に求められている大きな問題の一つであるが、今後訴訟最高裁に係属する可能性があるので、意見差し控えたい。

裁判員制度で、公判前整理手続きの長期化や裁判員候補者の辞退率上昇が問題視される現状をどう考えるか。制度課題や見直すべき点は。

国民の皆さんの理解と協力に支えられて、制度が定着しつつあることを、刑事裁判に携わってきた者としてうれしく思っている。大改革であり長期的なものさしで改善を図っていくべき課題もなお残っているが、刑事裁判が、「開かれた司法」の方向に大きく変わったことは確かである

静岡県で1966年に起きた一家4人殺害事件など、再審無罪判決が続くなか、刑事裁判の現状への感想や反省点、冤罪(えんざい)を生まない司法の実現への教訓は。

誤判を防ぐためには、一つ一つの事件において、当事者が適切な訴訟活動を行い、裁判官が曇りなき目で判断を下すことが、何より重要である制度運用改善点については、法曹三者の間で、実情をもとにして、率直で冷静な検討を深めることが欠かせない。

日本弁護士連合会が昨年の人権擁護大会死刑制度の「廃止宣言」を採択した。死刑制度の存廃や、再審請求と死刑執行との関係をどう考えるか。

国民の間で議論を深めていくべき重要テーマであると思っているが、具体的事件に関与する立場にあるので、立法論に関わるご質問についてはお答えは差し控えたい。

取り調べの録音・録画や司法取引制度の導入が刑事裁判にどんな影響を与えると考えるか。新制度導入にあたり、司法判断はどうあるべきか。

重大な刑事事件裁判員裁判によって審理されており、今回の新制度運用については、裁判員裁判証拠調べにおいてどのような評価が示されるかが、重要ポイントになると思う。裁判員裁判と同様に、長期的なものさしで検討すべき問題であると考える。

法科大学院募集停止が相次ぎ、法曹志望者が減少するなか、法曹養成制度の現状をどう評価し、どうあるべきだと考えるか。

さまざまな課題を抱えていることは認識している。法曹養成制度教育制度の一つであり、時間をかけて行うべき人づくりの土台だといえる。長期的なゴールを見定めて、じっくり検討していく姿勢大事だと思う。

経済活動の国際化に伴い、国をまたぐ法的な争いを円滑に解決するために日本裁判所に求められることは何だと考えるか。

国際的経済活動が原因となった訴訟はこれからますます増加すると思う。裁判官は、紛争の背景にある実情も視野に入れた上で、判断を下すことが求められる。そのためには、研修、人的交流などの機会も一層充実させる必要がある。

外国裁判手続き電子化が進むなか、国民が使い勝手のよい裁判所にするにはどうすべきだと考えるか。電子手続き導入への賛否アイデアはあるか。

「開かれた司法」を推進していく上で、テクノロジー活用重要な柱の一つだと考える。それだけに、単に「便利かどうか」というのにとどまらず、司法へのアクセス裁判手続きの将来のあり方も念頭に置いた上で、総合的に電子化などの改革を進めていく姿勢が大切だと考える。

最近の出来事で、最もうれしかたこと、腹立たしく感じたことは何か。

個人的には、今年は名演と観客席の熱気が一体となったライブ出会う機会が多く、終演後はその場の一員であった幸福感を味わえた(例えば、ロシア劇作家チェーホフの「ワーニャ伯父さん」)。

趣味尊敬する人物、好きな言葉、座右の銘と、それぞれを選んだ理由は。

尊敬」という意味とは少し違うように思うが、強さ、弱さを含めて、人間的魅力に富んだ人物として、最近興味があるのは、森鷗外趣味コンサート観劇。好きな言葉はゲーテの「人間努力する限り迷うものだ」。

最近読んで感動した本、面白かった本とその感想は。

千葉聡の「歌うカタツムリ」。身近な生物を手のひらの上に乗せながら、生物進化に関するダーウィン以降の研究の歴史が物語られており、科学読み物として非常に新鮮だった。


木沢克之


最高裁裁判官としての信条や審理にあたる心構え、仕事の印象、難しさは。

約40年間、弁護士活動から培った経験市民感覚を踏まえ、弁護士出身裁判官であることの自覚と誇りを持って、正義と公平にかない、かつ、健全社会常識にかなう法律解釈適用に努めていきたいと考えております最高裁裁判官に就任して約1年3カ月経過しました。最終審としての判断の重さを更に自覚し、一つ一つの事件謙虚に向き合い、よりよい判断解決のため、誠実に職責を果たしていく覚悟です。

国民裁判所に期待する役割は何だと考え、身近な司法とするために取り組んでいることは。

裁判所に対して、一つ一つの事件について、迅速かつ適正妥当な判断を期待していると思います最高裁判所としては、主な事件判決などについて、ホームページなどでも公表していますし、法廷の傍聴人の方々にも事件の争点など概要がわかるような工夫を積極的に進めています

これまでに関わり、最も記憶に残っている裁判とその理由は。

個別事件判決の中で示した意見のとおりであり、これを離れてお答えするのは控えさせていただきます

最高裁裁判官の任命手続きについての考え、出身母体出身別の割合は妥当だと思うか。

いずれの質問についても、憲法で定められている任命権者が判断する事柄ですので、お答えするのは控えさせていただきます

憲法改正をどう考えるか。

憲法改正は、国会の発議により国民投票を経て行われるもので、主権者としての国民判断される事柄であり、各国民真剣に考え議論すべきものと思います

憲法9条戦後日本で果たした役割と、9条に自衛隊を明文で位置づける論議をどう考えるか。

国家存立の基盤である国の安全保障政策については、各国民自分の問題として真剣に考えるべき事柄であり、司法立場にある者として、個人的意見は控えさせていただきます

国政選挙で「一票の格差」の問題が長く続いていることをどう考えるか。

具体的事件において考えを明らかにすべき事柄と思います

注:16年参院選の「1票の格差」を合憲とする多数意見(17年9月)

東京電力福島第一原発事故を踏まえ、司法責任原発関連訴訟への司法姿勢をどう考えるか。

裁判所は、どのような訴訟においても、法にのっとり公平かつ適正妥当な判断をしていかなければならないものと考えております

裁判員制度で、公判前整理手続きの長期化や裁判員候補者の辞退率上昇が問題視される現状をどう考えるか。制度課題や見直すべき点は。

裁判員制度はおおむね順調に運営されてきていると思いますが、問題点もご指摘のとおりあります。更なる審理の工夫や制度広報に努める必要があると考えております

静岡県で1966年に起きた一家4人殺害事件など、再審無罪判決が続くなか、刑事裁判の現状への感想や反省点、冤罪(えんざい)を生まない司法の実現への教訓は。

誤判絶対にあってはならないものです。刑事事件事実認定においては、思い込みを排し、様々な視点から十分に証拠吟味することが大事です。刑事司法に携わるすべての者が、誤判防止に向けて、それぞれの立場で誠実に職務を行わなければなりません。

日本弁護士連合会が昨年の人権擁護大会死刑制度の「廃止宣言」を採択した。死刑制度の存廃や、再審請求と死刑執行との関係をどう考えるか。

死刑制度の存廃や終身刑の創設などは、最終的に国民意見により決められるべき立法課題であり、司法立場から意見は控えさせていただきます。とはいえ、死刑は究極の刑罰であり、その適用は極めて慎重に行われるべきものと考えております

取り調べの録音・録画や司法取引制度の導入が刑事裁判にどんな影響を与えると考えるか。新制度導入にあたり、司法判断はどうあるべきか。

制度は、捜査公判が取り調べ及び供述調書に過度に依存している状況にあるとの指摘を受けて立法化されたものであり、これにより、刑事手続きにおける証拠収集方法の適正化及び多様化がされ、公判審理の更なる充実が期待されます

法科大学院募集停止が相次ぎ、法曹志望者が減少するなか、法曹養成制度の現状をどう評価し、どうあるべきだと考えるか。

具体的な政策についての発言は控えさせていただきますが、法科大学院で5年間教壇に立った者として、法曹養成の理想に向けて開校した有力な法科大学院募集停止が相次ぐこととなり、残念でなりません。社会の様々な分野で法律家活動することは、法の支配する公正な社会を実現するために必要であり、大変意味のあることだと思います。わが国社会の今後の発展を支える有為人材として質の高い法律家いか計画的に養成するかという観点検討されることを望みます

経済活動の国際化に伴い、国をまたぐ法的な争いを円滑に解決するために日本裁判所に求められることは何だと考えるか。

国際取引事件家事渉外事件をはじめとする国際的紛争事件に十分対応できるよう、裁判所における人材の育成が求められるものと考えております

外国裁判手続き電子化が進むなか、国民が使い勝手のよい裁判所にするにはどうすべきだと考えるか。電子手続き導入への賛否アイデアはあるか。

裁判手続きのIT化のあり方としては、裁判手続き利用者利便性の向上だけでなく、本人訴訟への対応を含む関係者手続き保障情報セキュリティー、事務合理化を含めた費用対効果などの諸般の事情配慮しつつ、裁判手続きにとって真に望ましい姿を探る必要があります

最近の出来事で、最もうれしかたこと、腹立たしく感じたことは何か。

うれしかたことは、稀勢の里関の優勝と横綱昇進です。

趣味尊敬する人物、好きな言葉、座右の銘と、それぞれを選んだ理由は。

趣味は、歌舞伎鑑賞です。尊敬する人物は自分を育ててくれた両親で、感謝尊敬をしています。好きな言葉には「道を伝えて、己を伝えず」という言葉があります日本幕末から明治にかけての動乱期に、キリスト教の伝道を行った宣教師チャニング・ムーアウィリアムズ生き方表現した言葉です。私はキリスト教信徒ではありませんが、ウィリアムズは、幾多の困難に全身全霊で立ち向かいながら人々の心を一つにまとめ、教会や学校病院を造り、社会や世界を動かしました。そのような信仰の姿こそが、「『道を伝え』ることではないか」と思われます。そして「己を伝えず」。真の意味はいまだ計り知れないものの、「自分の考えを相手独善的に押しつけようとしない」とか、「自分名誉欲望のためにけっして人を利用しない」と解釈されています事実ウィリアムズは一介の宣教師に過ぎない自分の名が記憶されることを徹底して拒み、日記手紙の多くを燃やしまでしたとも言われています

最近読んで感動した本、面白かった本とその感想は。

松井今朝子師父遺言」。歌舞伎演出家武智鉄二師弟関係にあった著者の波瀾(はらん)万丈の半生を描いた自伝です。

ジョークジョークと受け取れない状況

カップヌードル公式アカウント投稿した例のツイートがわかりやすいように、

ジョークとわかる話に対して、あまりにも真面目な内容の反応をしてしまう人がいる。

(それ自体ジョークという可能性もあるが)


これに対して、驚き呆れる反応も同時に見受けられたが、

自分は真面目な反応をしてしまう人を馬鹿にはできない。


なぜなら、自分は真面目な話をしている際にジョークを挟まれるのが苦手だからだ。

軽く流せずまともに反論してしまう。

よくよく聞けばジョークとわかることでも、

話の腰を折られたことへの不満が先立ち判断が鈍ってしまうのだ。


そして、そんな自分が嫌になる。

なんて余裕がないんだ、頭が固いんだと落ち込んでしまう。


件のツイートも、クライアント上司理不尽要求に日々無理をしている人達にとっては、

ジョークに見えなかったのかもしれない。

それも大企業広報アカウントが発信したものから

何をやっているんだという憤りが判断を鈍らせ、

真面目な内容のリプライをしてしまったのではないかと思う。


自分は今回の場合すぐにジョーク気づき特に変な反応を発信しなかったが、

気づかず非難するような反応をし、後になってジョークと気づいた時は、

たか自己嫌悪に陥っていただろう。


状況に関わらずジョークを受け流せるような余裕を持ちたいものである

2017-10-12

日本人未来を知らなさ過ぎなんじゃないか問題

最近家のことについて調べていると、0エネ住宅なんてもはや結構当たり前の存在になっていると言うことを認識させられる。

Appleの新社屋の話で、さらりと「100%再生可能エネルギーです」なんて触れられて気になってはいたのだけど、改めて調べると欧米ではもうここ数年でそういう流れは普通に定着してきているらしい。

既に0エネ住宅バンバン建ちまくってるドイツでは、2021年までには0エネ住宅以外作れなくなるそうな。

そんな話、テレビでもネットでも、「ニュース」として話題になってたことある

もちろんこれを調べたのはネットからネット上に情報はあると言えばある。

でもそういうのは(日本語の限りでは)何かひっそりとした工務店や推進機関広報サイトパラパラと載ってるくらいで、マスメディアが「今こういうことになってる」と特集しているところはほとんど見られない。……最近は。

こうした話題を扱っているのは、テレビ情報だと何故かむしろほとんど、ある時期以前のものだ。

ある時期とは、2011年

2010年ごろには、COP15の直後ということもあり、実はこういう高機能住宅日本にも根を下ろしつつあると言う番組テレビでちょくちょくやっていたようだ。YouTubeではその頃の動画をいくつか見ることができる。

でも2011年以降、原発事故の影響でそういうムーブメントが広がっていくかと思いきや、実際にはどんどん尻すぼみになっていった。

電力会社陰謀だ、なんて短絡的なことは言わないが、何かここを境に、日本人未来を見なくなったのかなという気はする。

原発必要だ電力が必要だと叫ぶ人たちは、こんな世界情勢の中にあってまだ、これから電力消費量を増やしていくつもりのようだ。

消費電力を減らせるという技術可能性をほとんど無視して、昔ながらの大量発電大量消費を保守していくことが「科学的態度」だと何故か思っている。

世界は8年前の約束を守って、消費エネルギーバンバン減らしていく計画を着実に進めていっている。

日本けが、この動きにまったくついて行けず、2009年以前の世界に立ち止まっている。

時は過ぎて行く。未来容赦なく訪れる。いつまでも昔の気分にとらわれていたら、本当に取り返しのつかないことになりそうだ。

いや、もうなっているのか。

日本では技術を秘匿しないとものが売れないと思ってる。だから食い物にしろ雑貨しろプロしか作り方がわからない」ものを「どうでしょうからないでしょうだから買うしかない」と売りつけようとする。

一方で、世界的に売れてるものは、どうせ工場しか作れないようなものですら妙に作り方を丁寧に説明して、客にその内部構造までしっかりイメージさせた上で、さあこの素晴らしい工程に金を出そう、とやる。ような、傾向があるように感じられる。たぶん。

というようなことを最近思っていたのだが、ふとこれは西洋科学江戸の算学道場との違いそのままだなと思った。

消費者気質もあるだろうからどっちが正解とも言わないが、少なくとも自分youtubeでそういう海外コマーシャルだったり広報番組だったりを見てる方が物欲というか生活を変えたい気分みたいなもの高まるなあ。日本ではそういう人間向けの広報が少ないのが残念だ。

2017-10-10

anond:20171010152143

からそれがいらないし、何も産まないんだって

それならあるものをよく見せて広報してた方がいい

ユーは何しにの方が100倍マシ

2017-10-06

立憲民主党フォロワーがなんであんなに多いのか

引き合いに出された自民党広報アカウント見たけど単なる告知や通知と安倍総理RTばかりでなんか機械的なんだよね

多分Twitterでわざわざ政党アカウントフォローするような人間が知りたいのは政党としてのベクトルを感じ取れるような生のツイートなのだから

安倍総理だけフォローすればいいし、既に安倍総理フォロワーは74万もいるわけで

一方で立憲民主党場合は党職員の人が運用しているのだろうけど、枝野代表演説文字起こし応援リプへの返信とかそういうのがやっぱ有権者としては知りたいのかなって

コミケ関連デモ、事前にプレスリリース出して、事後も写真付きプレスリリース出せよ

報道されたいなら、報道させるための材料を揃えて送ればいいんだよ

取材するための予備知識をちゃんと入れたプレスリリース出して、

いちいち撮影しにこなくていいように事後写真付けたプレスリリース出せよ

広報をちゃんと立ててドキュメンタリー番組撮影等ご相談くださいって書いておけ

2017-10-02

anond:20171001172336

テストなのはいいんだけどさ(9月のうちにやっとけ)

10月の何日に公開しますとか、新バージョンスクリーンショットをチラ見せ!とかのアナウンスをするとか、

ユーザーからの新機能・残してほしい機能TOP10はこちら、全て実装済み!」って煽るとか

それこそお抱えのブロガーレビューさせて「これすごいっすよ!」って提灯記事書かせるとか

広報すりゃあいいのにと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん