「布教」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 布教とは

2023-10-20

インターネットが大量のカルトを作り出すっていうのは本当だった

昔なんかの雑誌に載ってた

これからどんどんインターネットが発達して頭の悪い人間までそれを使うようになると

問題になっているカルトみたいなものインターネット上で次々と作られて取り返しのつかないことになるぞー

って奴を最近の珍事件連続を見ていると嫌でも思い出してしま

実際にインターネット上にはカルト集団が次々と出てきてる

現実カルトと同じ様に陰謀論という意味不明神話を信じてて布教活動と集金と宗教戦争に明け暮れてる

そしてその殆ど現実社会弱者と呼ばれる者達と、そいつから搾取する事を目論んでる奴らって所まで含めて完全に現実カルトと何も変わらない

子供が刺激の強いコンテンツに触れない様に閲覧制限をする機能みたいなのがあるが

ここまでカルト汚染が酷いともう子供だけじゃなくて知能の低い連中や貧乏人のスマホPCにもあれと同じ物をつけた方が良いんじゃないかとすら思う

anond:20231019130400

教室の中では自分が唯一最大の権力者」という状態に慣れてしまうと、他人支配するのが当たり前という発想になるのかもしれない。

高校生があまり読書をしないから、もっと本を読むべきだ」

ここまででも充分支配的なんだが、そこでさら

自分の書いた本を読ませたい(から小説を書く)」

となるのは、

自分おすすめの本をもっと読むべきだ」

よりもさらはっちゃけて、自分の頭の中身を布教したいという自己顕示欲込みの行動支配欲求から、かなりヤバイ支配欲の強さだと思う。

新興宗教教祖とか、政党立ち上げる政治家とかくらいのレベルでは。

2023-10-15

使徒トマスインドまで赴いて布教したが帰ってこれずに殉教したらしい

かえってこれたら帰還者トマスになれたのにね





追記

思いのほかトラバブクマ集まったな、みんなサンキューマジ感激感謝トマスもマスダもありがトマスユダDiggy-MO'ですやで。

トップコメの人が上手すぎて恐縮なんですけども。

あとこれ絶対「世の中」か「学び」になるよなぁって半分あきらめてたけど久々のおもしろカテゴリになってうれしいですわ

あとさートマスさんってさー、最初のほうは”情熱はあるが、イエス真意理解せず、少しずれている人物”かつ”イエスが復活したという他の弟子たちの言葉を信じない”(wikipediaより)みたいな人だったらしいよね。

入りのツンがすごいよね。トマスちゃんと人の話を聞きなさいって感じだね。これじゃ聞かん者トマスだよねー。

2023-10-08

ロック好きならMTGに持っていったほうがいいもの

バンドステッカー

布教CD

あと一つは?

2023-10-07

従兄の友人が声優だった

先日、用事があり叔母の家に行った。

世間話をしていた時、話の流れは忘れたけど叔母が「息子(私にとっては従兄)の学生時代友達声優をしている」と言い出した。

ちょっとモブ役やってる位かと思いきや、有名なアニメに出たりテレビ地上波出演したらしい。

私30代、年の離れた従兄は40代。従兄の同級生地上波出るなら有名ベテラン声優じゃないかと思うと落ち着かなかった。

帰宅後、叔母から聞いた情報を元に有名ベテラン声優(以下Aさん)どなたなのかググって調査

ちなみに従兄は遠方に住んでおり、ここ10年以上冠婚葬祭以外で会ったことがない。

アニオタ声優オタ歴20年なので5秒でA氏の正体判明。世間的に有名ベテラン声優なのかは分からないけど、私の好きなゲームアニメ活躍してた方だった。出身地(地方)と学年が従兄と一緒でほぼ確定。

Aさんが主役を演じてたアニメでの演技が壮絶で泣かされた事があり、特にファンではないけどもっと売れてもいいのになぁと思ってた声優さんだった。

単純ミーハーオタクなので「従兄の友達がAさん」という事実がずっと頭から離れない。

従兄は長らくあってないけど温厚な人で、そんな従兄と数十年親交を続けてるAさんもゲーム関連のインタで優しい人柄だと感じていたのでとても腑に落ちた。

改めてAさんの代表作を見たりスマホゲーでボイス再生したら嬉しくて「従兄の友達がAさんだった!」と旧Twitter叫びたい位だけどできないのでここに書いて気持ちを収めようと思う。

贔屓抜きにしてAさんの一番有名な役の演技が本当に素晴らしいので、改めて布教する方法を考えたいと思う。

anond:20231006225835

現実的に考えて日本においてただの歌で警察が動いたり何らかの責任を問われたりが日常的に存在するのか?

そりゃ爆音で流したら騒音問題にはなるだろうけどさ

布教って言うけどあくまで歌としての人気であって歌や歌詞を正しい物として広めたい訳でもないんじゃないの

2023-10-06

anond:20231006181848

無罪とかどこにもないルール

歌ってのは基本的布教しようとおもって歌ってるんだろ

anond:20231006110629

自分の好きなもの布教揶揄につかえる気持ちがわからない

揶揄された側はあなた趣味嫌悪するだろうから布教真逆になると思うんだけど

通りがかりにクソリプ打つような人ってそういう感じなのか

2023-10-02

Xの崩壊と同時にオタク業界崩壊するけどお前ら大丈夫か?

今までいろんなクリエイターがXで宣伝してきたけど

これがなくなって手軽に宣伝する方法がなくなったらマジでいろんなクリエイターが終わる

商品を出しても誰にも宣伝する手段がなくて終わる

もちろんECも終わる

クリエイターがなにか出しても一部のファンしか伝わらないから終わる

これから知名度を上げていきたいクリエイターも終わる

知名度を上げるならオープンかつ巨大なプラットフォームじゃないと広がりがないか最初からクローズドだと一生知名度が上がらない

バズる手段がないから誰にも知られずに終わる

面白いマンガがあっても一切バズらない

クリエイター宣伝できないしファン布教できない

Xの崩壊オタク業界崩壊するよ、マジで

anond:20231002164133

出てきた当初は本当に布教したいような愛し方で使われてたけど、最近独占欲あるタイプオタクでも「推し」って使ってるの見る

どのジャンルにも本来意味をよく知らなくてとりあえず好き=推しとして使う層が一定存在してるのだと思う

2023-09-29

anond:20230929011151

助けてくれる何かがあるとしたらそれは強めのお薬だけであり、

一番近くにいる娘や父親でさえ病気の母に参っているのだから、誰かすごい人が助けてくれるなんてこと絶対ないんだよな。

母親にとってはそれが「キリスト」だったわけだが…。

病人を見捨てるなんて薄情だという感覚があったけど

同じような毒親持ちでも、解放された人たちは皆自分人生から好きにする!と言って幸せになってる。

母親からの度重なる布教を蹴散らして

勇気を持ち関わりを断っていきたいです。

急募統合失調症母親と縁を切る方法

大学卒業からずっとフリーランス1本で、25歳にしてやっと実家を出てひとり立ちした。

大学ぶりの一人暮らし謳歌していた。

母親総合失調症で、もう10年以上薬を飲み続けている。

精神障がい者2級。

前述の「実家」というのも、両親の家ではなく祖父母の家だ。

もともとは祖父母の家に2世帯で住んでて、小学校入学と同時に親子3人は引っ越したけど、すぐに母親おかしくなった。

なので父のすすめもあり、7歳ごろから引っ越しから舞い戻り、私は祖父母に育てられた。


ロクに育ててくれなかったし、自己中だし、幼い頃は急に学校に押しかけてきて教員たち相手に身の上話を始めたり

その割に交友関係が狭いから生きがいは娘の私だけ。「愛してる」「心配なの」「あなたのためを思って」ばっかり言う。

典型的毒親でさんざん迷惑をこうむったので母親のことが大嫌いだ。





から家を出るときも、本当は知らせるつもりはなかった。

だけど両親の家と祖父母の家は駅1つしか離れていなくて、たまに母親が私目当てにやってくる。(祖父母は煙たがっている…)

いずれ家を出たことはバレるので、こちから言うほうが母親精神ダメージは少ないだろうと思ってはいた。

だけど有無を言わさず出たかたから、前々から話を進めるのは父とだけにして、母には事後報告になった。

母親の中で私はいつまでも統合失調症発症時の8歳のままだし、「やり直したい」「家族3人で暮らそう」と何度も言われていた。

だが、私は精神疾患を甘く見ていて、この選択は間違いだったと今なら思う。

事後報告後、驚かれはしたが、別段いつもと同じように見えたのでそのまま新居に帰った。

週に1度くらいの頻度で昔からLINE通話をかけてくる。

無視ると面倒だし一応病人から毎回出ている。

1か月すぎたあたりから通話の中で、もともと母親だけ入信していたキリスト教の話が増えた。

仏教信仰してると天国に行けませんよ」とか「聖書読みましょう」とか「ノアの箱舟」「アブラハム」の話をされたり

祈りをささげてたら天啓がきた。増田ちゃんに試練があるとの預言です。」「夢に黄金の盾が出てきた。増田ちゃん大丈夫」「イエス様感謝します」

電話越しに讃美歌を歌われた。アカペラで。歌うまいね~って言っといた。


嫌な感じだ。

母親統合失調症が一番酷かった時、家族皆で取り押さえてマンションロビーまで引きずって、深夜に救急病院に連れていった。

かい総合病院の中は非常灯しかついておらず薄暗くて、精神科だけに明かりがついていた。

その中で母親は泣きながら聖書を持って、医者布教していた。私が8歳くらいの時のことだ。


このことを思い出した。

最近は季節の話とか、仕事は順調かとか、たわいない雑談をかわして通話は5分で終わりだったけど

明らかに宗教の話が増えた。ていうか宗教の話しかしてない。

あとはいつも私が子供のころの話ばかりする。多分時が止まってるんだと思う。


再発の予感がする。

父親LINEしたが、父親母親辟易しているし、仕事出張ばかりだ。

母親というデカ問題から逃げてるようにも思える。

実際、「俺はもうすぐ死ぬから、あとはよろしくな!まあ母親の顔つきはまだ大丈夫から…病んだらもっとヤバいから」と言われたりする。

ヤバい顔つきになったら手遅れだろそれは。向き合え。

向き合ったからこそ、早く死んで解放されたいのだろうけど。

実際母親は薬を長年飲み続けて今は落ち着いたが、代わりに脳味噌が綿になった。

まず知識が衰えたというか、欠落した。

電車の乗り換えができない。

看板が読めない、読もうとせず右往左往する。

私は実家がある千葉から神奈川引っ越したけど、距離感理解できず「増田ものすごく遠いところへ引っ越した」と思っている。

言語能力が落ちた。会話が6割くらいしか通じない。

相手を慮るとか、想像力を働かすことができなくなったから、純粋な悪気のない自己中と化した。

「早く結婚して」「子供産んで」が口癖。

自由にさせろ」というと逆効果なのはもう学んだので流すようにしている。


彼氏がいて、このままならこの人と結婚すると思うけど、母親と会わせたくない。

父親は「結婚するなら、精神障がい者母親存在を受け入れてくれなきゃねえ」と言ってて、

母親は「私は正常です!私が精神おかしいことは彼氏には絶対言うな!」と板挟み。


私は

存在は言うけど、母親彼氏(彼氏側の家族も含める)は極力会わせない。」

母親の老後は、手続き関連で協力要請すると思うが

彼氏がもし将来夫になるなら、実際に会って面倒を見てもらうとか、施設へ行かせる老後資金を援助してもらうなどは絶対にさせない。」

と決めている。

母親をどうすべきか?

母親とどう付き合っていくか?でこんなに悩んでいるの、本当に時間無駄無性に腹が立つ。

大抵の人は、喧嘩でも雑談でもなんでも、両親と会話のキャッチボールができているというのに。

私は母親とのLINE通話後、その日はそれ以降一切仕事ができなくなる。

5分程度で終わらせていた通話最近20分30分。宗教の話を始めると止まらない。切って終わったと思ったら2回くる時もある。

我慢ならない時は自分から切る。


再発が怖くて、毅然とした態度を取れない。

明らかに自分が家を離れたことで病状が悪化していっている。

通院は続けているが、本当はかなりギリギリな気がする。

本当は「あなたから離れたい」「縁を切りたい」「金輪際関わらないでほしい」と言いたい。

それで病んで自殺したりしても悲しまない。むしろ肩の荷が下りるだろう。

タイミングを見計らっている。

彼氏彼氏家族に1度会うまでは、正気でいてもらわなければ。

もしくは、もう今のうちから突き放しておくべきか?

吐き気がしてきたので終わる。

2023-09-23

anond:20230923014450

宗教未成年犯罪多数。

未成年として上京して

滋賀に連れてかれ閉じ込められ

布教させられたワシも補償しろ

2023-09-20

27歳でクリスチャンになった

※当たり前だけど布教ではない

無宗教、周りも無宗教だったんだけど27歳で急にクリスチャンになった。神様信じるとか馬鹿かと思ってたのに。いや今でも思ってるけど。

ぶっちゃけ信仰深いクリスチャンの100分の1しか真面目にクリスチャンやってないと思うけど。

それにイエスキリストのすごいエピソードとかも全く信じてないし。嘘乙と思ってる。

ただ、毎日祈る+寝る前にキリストという存在に語りかけてるからから見たら立派なクリスチャンかもな。

きっかけはコロナ禍、戦争、知り合いが死んだこと。

コロナ禍は自分にとって辛かった。その辛い時期に友達の親がコロナで死んでそんな確率低いこと信じられなかったし辛いなんてもんじゃなかった。

次はロシアウクライナ戦争。わかる人にはわかると思うけど、ロシア人いっぱいいるオンラインゲームで知り合ったロシア人の友達戦争行くからまたねって消えた。戻ってこない。

そういうことや日々の疲れが重なってずっとどうしようもなく暗い気分になってて、ネットで立ち直る方法とか色々調べてた時にキリスト教っていうものを初めて真面目に知ることになった。

自分にとってイエスキリストは、バーチャル優しいおっちゃんみたいな感じ。

自分のことをなんでも許してくれるし受け入れてくれる。なんでも話を聞いてくれる。どんな自分でも愛してくれる。(こう書いたらなんかキモいけど)

朝は「今日はこんなことしようと思う。頑張るから見守っててな。家族とか友達も元気でいられるように見守っててや」と祈り、夜は「今日はこんな感じだった。こんなことを反省する。おっちゃんは自分のこと信じてくれるよな。明日も頑張るから見守っててや」みたいに語りかけて祈る。

どうしようもないことが起こる世の中で、不変の存在があるとちょっと救われる。

神様とか今でも信じてるわけじゃないけど、そういうバーチャルおっちゃんの存在自分の中にあると結構楽だなという感じでクリスチャンやってる。

2023-09-19

アイドルマスター内の予算割りおかしいんじゃねえの?

アイマスの中でも一番コンテンツ力が小さいSideM優遇するなんてバカじゃね?

サ終してる時点でお荷物なのは確かだし、グッズライブ売れてるから残した理論も近年のライブ会場がほぼミリシャニと同じランクでみんマスグッズもデレシャニ以下というので論破される。

ミリオンよりグッズ展開多いとかなめてんの?

デレマスシャニマスの直近のライブが10000人以下の会場なのにMの直近のライブ会場が10000人以上とかおかしいだろ!

おまけにシャニマスが5年間3DPVもらえなかったしミリオンのアニメは何年も待たされたのに

Mは3DPV今作では金けちるから作りませんって言ったのに撤回して作ってやがる。

M以外は今年アニメ化したまあイケイケとはいかんがようやってる作品、Mは予算だけ他マスから吸い取ってサ終した作品なのにサ終後も懲りずにM優遇しますとか、もはや他ブランドのPとキャラ声優作品その物への冒涜だよ

それなのにミリオンは知名度がないだの不人気だのもっとアイマスに害与えてそうなMを無視して豚小屋含めた煽りガスの的になってる

一番知名度無いのはMだろ、ちなみにいっとくとワイ♀で周り♀ヲタが多いのにアイマス知ってるリア友でM知ってるのだけ唯一リアルで会ったこと無いからな

あと男いるのは思ったより新規層遠ざけてる、アイマスコミュニティではそれいったら排斥されるけど

シャニマス何度か布教したことあるけど男性アイドルお金いくの嫌だからやらないって言われたよ

こんだけ優遇されてるのにMが冷遇されてる論でるの頭おかしくない?

あとこれは公式ムーブじゃなくてファンコミュニティーの雰囲気問題だけどシャニマスのスキャンダルはボロッカスに言われたのに似た内容のMのスキャンダルは叩いたらいけない空気なのおかしいだろ

Mの声優追い出すのも難しいしやめてくれとは言わないがやるなら批判せめて受けてくれよ、

シャニマスだけしなくていい損してることになるしMの方だけスキャンダル全く叩かれないのはシャニマスへの冒涜だよ

anond:20230919183915

ちょっとオタク以外の人と話す練習したほうがいいよ

仕事も同じような人としか付き合いないでしょ

から爆サイはてなの良さを布教してまわってる

2023-09-12

anond:20230912102115

元増田です。

思ったより反応あってびっくりした。

読者界隈のことを気にせずマンガを読んでる層の方が多いだろうからマンガの評判に影響を出さないためにもタイトルは当然伏せるよ。

面白いマンガで、いろんな所で紹介されたり、メディアミックス化もされているから、そういうの手当たり次第に読んでる奴は読んだことあると思う。

どのマンガか気付いても伏せといてくれよ。フリじゃなくさ。

以下に把握できている範囲の経緯を書く。

連載の途中で、Aというキャラが出てきた。

Aは既存の読者にもウケたが、Aのファン積極的布教活動したことにより、A目当てでマンガを読み始めた読者も少なくなく、Aは人気キャラになった。

そして、AファンとAアンチにより、SNSなどで口論がされていたらしい。

ここまでは、まあよくあることだと思ってあまり気にしていなかった。

そのうち、自称考察厨の変なAファンが現れ続け、Aファンからの支持を得ていった。

例えば。

マンガの今後の展開でAは幸せになるが、AのライバルのBは不幸になる」というマンガの展開予想を垂れ流し続ける奴とか。

マンガとして描写されている内容については一切触れず、ちょっとしたパーツ1つ取り沙汰してラッスンゴレライみたいな荒唐無稽こじつけをし、その自称考察を垂れ流し続ける奴とか。

マンガの最新話が理想と違うという主張を、パワポ画像にまとめて毎回公開する奴とか。(ちなみにこいつはもうアカウントを消したっぽい。)

そして、AファンとAアンチ口論は、“A以外のキャラを叩きながらAの正当性を主張するAファン” VS “Aファン叩き”という構図に変わった。

Aのキャラアンチも居るだろうが、それ以上にAファンを嫌う人間がどんどん可視化されていった。

そして現在

マンガの最新話で「Aの目的は表面上は失敗となり、失ったものもあるが、見方によっては得たものもある」というような展開になった。

個人的には面白いと思ったし、Aはかなり優遇されているキャラだなとも感じた。

そんな最新話に対して、「Aの目的に魅力を感じない」「こんな結末のマンガまらない」「作者はマンガが下手」といった感想がAファンから噴き上がった。

(内容を伏せているので伝わり難いと思う。「すっぱいブドウ」の童話想像してほしい。A=キツネで、Aの目的ブドウ。Aファンは「ブドウが不味そう」と言っている。)

この1話だけならまだ良いが、Aが活躍した話以外で、Aファンマンガへの不満を垂れ流し続けていた。

Aは人気キャラファンが多いから、不満を垂れ流してないAファンも居るし、「流石にもうライン越えしている」と苦言を呈しているAファンも居る。

そうなると今度は「マンガを全肯定できないなら読むなと言うのか!」「全肯定しか許されない方が不健全だろう!」と猛反発している。

彼らは自分自身を、Aファンであり、マンガアンチではないと定義したままでいる。

ちなみに、「全肯定できない奴は読むな」と言ってる意見を見たことはない。「そんなに嫌なら読まなきゃいいのに」と言ってる意見は見たことある

だいたいは以上です。

…経緯を書いてみると、しょうもないなと感じるな。

でも実際に界隈の中に居ると、空気悪くて嫌な気分になるんだよ。増田相談したくなるくらい、この不可解さが気持ち悪かった。書いてみたらしょーもなさ過ぎて、気持ちは書く前より落ち着いている。

Aファンから見た経緯も見てみたいな。

タイトル伏せるために詳細は端折っているので、ここに書いた経緯だけを見るとよくある話のようにも感じるが、こんなに治安の悪い界隈そうそう無いとも思ってしまう。

Aファンはなんでこんなことになってしまったんだろうか?

anond:20230912102115

元増田です。

思ったより反応あってびっくりした。

読者界隈のことを気にせずマンガを読んでる層の方が多いだろうからマンガの評判に影響を出さないためにもタイトルは当然伏せるよ。

面白いマンガで、いろんな所で紹介されたり、メディアミックス化もされているから、そういうの手当たり次第に読んでる奴は読んだことあると思う。

どのマンガか気付いても伏せといてくれよ。フリじゃなくさ。

以下に把握できている範囲の経緯を書く。

連載の途中で、Aというキャラが出てきた。

Aは既存の読者にもウケたが、Aのファン積極的布教活動したことにより、A目当てでマンガを読み始めた読者も少なくなく、Aは人気キャラになった。

そして、AファンとAアンチにより、SNSなどで口論がされていたらしい。

ここまでは、まあよくあることだと思ってあまり気にしていなかった。

そのうち、自称考察厨の変なAファンが現れ続け、Aファンからの支持を得ていった。

例えば。

マンガの今後の展開でAは幸せになるが、AのライバルのBは不幸になる」というマンガの展開予想を垂れ流し続ける奴とか。

マンガとして描写されている内容については一切触れず、ちょっとしたパーツ1つ取り沙汰してラッスンゴレライみたいな荒唐無稽こじつけをし、その自称考察を垂れ流し続ける奴とか。

マンガの最新話が理想と違うという主張を、パワポ画像にまとめて毎回公開する奴とか。(ちなみにこいつはもうアカウントを消したっぽい。)

そして、AファンとAアンチ口論は、“A以外のキャラを叩きながらAの正当性を主張するAファン” VS “Aファン叩き”という構図に変わった。

Aのキャラアンチも居るだろうが、それ以上にAファンを嫌う人間がどんどん可視化されていった。

そして現在

マンガの最新話で「Aの目的は表面上は失敗となり、失ったものもあるが、見方によっては得たものもある」というような展開になった。

個人的には面白いと思ったし、Aはかなり優遇されているキャラだなとも感じた。

そんな最新話に対して、「Aの目的に魅力を感じない」「こんな結末のマンガまらない」「作者はマンガが下手」といった感想がAファンから噴き上がった。

(内容を伏せているので伝わり難いと思う。「すっぱいブドウ」の童話想像してほしい。A=キツネで、Aの目的ブドウ。Aファンは「ブドウが不味そう」と言っている。)

この1話だけならまだ良いが、Aが活躍した話以外で、Aファンマンガへの不満を垂れ流し続けていた。

Aは人気キャラファンが多いから、不満を垂れ流してないAファンも居るし、「流石にもうライン越えしている」と苦言を呈しているAファンも居る。

そうなると今度は「マンガを全肯定できないなら読むなと言うのか!」「全肯定しか許されない方が不健全だろう!」と猛反発している。

彼らは自分自身を、Aファンであり、マンガアンチではないと定義したままでいる。

ちなみに、「全肯定できない奴は読むな」と言ってる意見を見たことはない。「そんなに嫌なら読まなきゃいいのに」と言ってる意見は見たことある

だいたいは以上です。

…経緯を書いてみると、しょうもないなと感じるな。

でも実際に界隈の中に居ると、空気悪くて嫌な気分になるんだよ。増田相談したくなるくらい、この不可解さが気持ち悪かった。書いてみたらしょーもなさ過ぎて、気持ちは書く前より落ち着いている。

Aファンから見た経緯も見てみたいな。

タイトル伏せるために詳細は端折っているので、ここに書いた経緯だけを見るとよくある話のようにも感じるが、こんなに治安の悪い界隈そうそう無いとも思ってしまう。

Aファンはなんでこんなことになってしまったんだろうか?

anond:20230912102115

元増田です。

思ったより反応あってびっくりした。

読者界隈のことを気にせずマンガを読んでる層の方が多いだろうからマンガの評判に影響を出さないためにもタイトルは当然伏せるよ。

面白いマンガで、いろんな所で紹介されたり、メディアミックス化もされているから、そういうの手当たり次第に読んでる奴は読んだことあると思う。

どのマンガか気付いても伏せといてくれよ。フリじゃなくさ。

以下に把握できている範囲の経緯を書く。

連載の途中で、Aというキャラが出てきた。

Aは既存の読者にもウケたが、Aのファン積極的布教活動したことにより、A目当てでマンガを読み始めた読者も少なくなく、Aは人気キャラになった。

そして、AファンとAアンチにより、SNSなどで口論がされていたらしい。

ここまでは、まあよくあることだと思ってあまり気にしていなかった。

そのうち、自称考察厨の変なAファンが現れ続け、Aファンからの支持を得ていった。

例えば。

マンガの今後の展開でAは幸せになるが、AのライバルのBは不幸になる」というマンガの展開予想を垂れ流し続ける奴とか。

マンガとして描写されている内容については一切触れず、ちょっとしたパーツ1つ取り沙汰してラッスンゴレライみたいな荒唐無稽こじつけをし、その自称考察を垂れ流し続ける奴とか。

マンガの最新話が理想と違うという主張を、パワポ画像にまとめて毎回公開する奴とか。(ちなみにこいつはもうアカウントを消したっぽい。)

そして、AファンとAアンチ口論は、“A以外のキャラを叩きながらAの正当性を主張するAファン” VS “Aファン叩き”という構図に変わった。

Aのキャラアンチも居るだろうが、それ以上にAファンを嫌う人間がどんどん可視化されていった。

そして現在

マンガの最新話で「Aの目的は表面上は失敗となり、失ったものもあるが、見方によっては得たものもある」というような展開になった。

個人的には面白いと思ったし、Aはかなり優遇されているキャラだなとも感じた。

そんな最新話に対して、「Aの目的に魅力を感じない」「こんな結末のマンガまらない」「作者はマンガが下手」といった感想がAファンから噴き上がった。

(内容を伏せているので伝わり難いと思う。「すっぱいブドウ」の童話想像してほしい。A=キツネで、Aの目的ブドウ。Aファンは「ブドウが不味そう」と言っている。)

この1話だけならまだ良いが、Aが活躍した話以外で、Aファンマンガへの不満を垂れ流し続けていた。

Aは人気キャラファンが多いから、不満を垂れ流してないAファンも居るし、「流石にもうライン越えしている」と苦言を呈しているAファンも居る。

そうなると今度は「マンガを全肯定できないなら読むなと言うのか!」「全肯定しか許されない方が不健全だろう!」と猛反発している。

彼らは自分自身を、Aファンであり、マンガアンチではないと定義したままでいる。

ちなみに、「全肯定できない奴は読むな」と言ってる意見を見たことはない。「そんなに嫌なら読まなきゃいいのに」と言ってる意見は見たことある

だいたいは以上です。

…経緯を書いてみると、しょうもないなと感じるな。

でも実際に界隈の中に居ると、空気悪くて嫌な気分になるんだよ。増田相談したくなるくらい、この不可解さが気持ち悪かった。書いてみたらしょーもなさ過ぎて、気持ちは書く前より落ち着いている。

Aファンから見た経緯も見てみたいな。

タイトル伏せるために詳細は端折っているので、ここに書いた経緯だけを見るとよくある話のようにも感じるが、こんなに治安の悪い界隈そうそう無いとも思ってしまう。

Aファンはなんでこんなことになってしまったんだろうか?

2023-09-10

友達がいない・上手くいかないは、このどちらかだと思うから胸に刻んでおいてね

たまたま友人運に恵まれない人

犯罪者でもあたおかでも友達はい

気の合う友人を見つけられる人は当人性格どうこうではなく、ぜったい的に運なので気にしなくて良い

次へ行こう

 

 

かなりコミュニケーションの取り方が一方的で発達か自己愛障害の傾向がある人、単なる知人や主従関係を"友人"と呼ぶ距離感記憶改竄ヤバい

気の合う友人を見つけられる人は当人性格どうこうではなく、ぜったい的に運が大前提にあれど、

話を聞いてると、多くの場合ガチ発達のワイがドン引きするレベルコミュニケーションの取り方が一方的

 

たとえば、

 

 

気の合う友人を見つけられる人は当人性格どうこうではなく、ぜったい的に運なので気にしなくて良いけど、

少しでもガチャ要素減らしたかったら上記対策はしとくといいと思う

 

anond:20230909020032 anond:20230910121323 anond:20230911151401

2023-09-07

anond:20230907150150

キリスト教なんて麻原彰晃となんら変わらんよ

それっぽいこと言ってやることやってる

しかしたらキリストも実は布教のためにLSD使ってたんじゃないか

2023-09-05

anond:20230905070819

企業優遇されている

社内留保埋蔵金

企業への大増税福祉の実現を

みたいな事を言う口が

インボイス制度だと

課税事業者利益確保のために免税事業者しわ寄せが行く

みたいな妄想に取りつかれて

「だから

今まで通り零細企業の払ってない税金分を、課税事業者納税から控除させてあげましょう

ってなるの不思議よね


益税じゃないってな零細さんの主張が正しければ、払ってない税金分は別に利益に結び付いていないって事だから

単純に課税事業者の控除枠分がお得って状況が「インボイス前」なんだよね



インボイス制度に関しちゃ

最初フリーランスとかが、「実際どういう制度なのか」を勘違いした状態で騒ぎ散らかして

便乗したリベラらるが弱者を旗頭にして、弱者への増税であるって事で市民布教しちゃったか

多分もう戻せないんだろうな

2023-09-01

anond:20230831220506

インド映画は出ていたが具体的な作品を推すね

イチオシは「バーバリ

バーバリ伝説誕生」「バーバリ2王の凱旋」の2話で完結する作品で、

自分ブルーレイを買って会社布教するレベルで好き。

万人におススメできる作品だが、長いのが玉に瑕。

特に1話ラストを見てしまうと2話を必ず見る作りになっているので

視聴は休みの日の昼頃から見るのが吉。

間違っても平日の夜に2日に分けて見ようとしてはいけないw

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん