「東方見聞録」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 東方見聞録とは

2024-06-20

1分でわかるアメリカ大陸発見」の歴史

1484年:コロンブスポルトガル王! 西に進めばインドに行けるんや! ワイの計算では可能なはずなんや!」

ポルトガル王「うちはアフリカ探索が順調に進んどるし、東から行ったほうが有望そうやから却下やね」

1486年:コロンブススペイン王! 西回りでインドに行って香辛料貿易でがっぽがっぽ! どないでっか!?

スペイン王ちょっと待っててな、いまイスラム教徒と戦うので忙しいんや」

1492年 スペイン王イベリア半島からイスラム勢力駆逐したった! 異教徒から金も奪ったかコロンブス出資したろ!」

コロンブスサンキュー! ワイもスペイン王みたいにインドから教徒駆逐してキリスト教布教したるで! 出航や!」

コロンブス「苦しい航海の末にインドの島々に到達したで! サンサルバドル島やイスパニョーラ島と名付けたで!」

アメリカ大陸西インド諸島)の発見

ちなみに、当時の「インド」はインダス川以東のすべて、つまり南アジアだけでなく東南アジア東アジアも含む概念だった。

コロンブスを含め当時のヨーロッパ人は、コロンブスが「南アジア」に到達したと思ったわけではなく、「東アジアのどこかに到達した」と考えていたのである

1493年:コロンブススペインに帰ってきたで! ワイは英雄や!」

スペイン王「おまえが見つけた土地はおまえに統治を任せるで! エンコミエンダ(委託)やで!」

コロンブス「ほならすぐに出航するで! 今度はイスパニョーラ島植民地建設するために農民職人も連れて行くで!」

コロンブスイスパニョーラ島に帰ってきたで! 原住民も働かせて街を作るで! 金や真珠もどんどん見つけたるで!」

1494年:スペイン王「西回りでアジアに到達した私らと、東回りでインド到達を目指すポルトガルが衝突したら困るなあ……」

スペイン王「西経46度から東側の新領土ポルトガルのもの西側の新領土スペインのものっちゅうことでどや?」

→トルデシリャス条約締結

1495年:コロンブス「反乱を起こした原住民奴隷としてスペインに送るで! 思うように金を採掘できてへんけど、それでなんとか補填できんか?」

スペイン王「いきなり奴隷を送りつけてくるし、イスパニョーラ島から戻ってきた連中も文句言っとるし、向こうはどないなっとるんや」

1496年:コロンブススペイン本国でワイの悪評が広まっとるらしいで……いったん帰るわ……」

1497年:ジョン・カボット伝説の島ハイブラジルを目指して、イギリスから大西洋横断したら、新しい島に着いたで!」

北アメリカニューファンドランド島)の発見

1497年:ポルトガル王「西のほうでどんどん成果が上がっとる……俺らも早くインド目指さんと……!」

ヴァスコ・ダ・ガマ「ほい、アフリカ周回してインドに到達したで!」

→東回りインド航路の発見

1498年:コロンブス「今回で航海も三度目やし、ちょっと探検したろ! おっ、植民地の南のほうになんや大陸があったで!」

南アメリカベネズエラ)の発見

1499年:スペイン王「なんかコロンブスが新しい大陸発見したとか報告しとるけど……ちょっと見てきてくれへん?」

→オヘダ「私にお任せください」 アメリゴ・ヴェスプッチ「ワイもお供します」

→オヘダ「ブランコ岬くらいまで南下したけどこれ以上は無理やわ……いったん帰るで!」

1500年:ボバディージャ「コロンブスさん、ちーっす! スペイン王命令査察に来たで! うーん、残虐な統治をしとるなあ……アウトーっ!」

コロンブス失脚

1500年:カブラル「ヴァスコ・ダ・ガマに続いて、ワイもインドに行くよう命じられたで〜!」

カブラル「大西洋を西に流されて変な土地に着いたで〜! 未知の島っぽいかポルトガル領土宣言するで〜!」

ブラジル発見

1501年:ポルトガル王「なんかカブラルが新しい島を発見したとか報告しとるけど……ちょっと見てきてくれへん?」

ゴンサロコエリョ「私にお任せください」 アメリゴ・ヴェスプッチ「ワイもお供します」

ゴンサロコエリョパタゴニアくらいまで南下したけどまだ陸地が続いとるわ……いったん帰るで!」

1502年:コロンブス最後の出航やで! きっとパナマ海峡があるはずやから、そこを通って(南アジアの)インドを目指すで!」

コロンブスあかんかったわ……海峡なんて無いんか……?」

1503年:アメリゴ・ヴェスプッチ「南の大陸を何度か航海したワイが考えるに、あれはアジアやないで! 新大陸や!」

1507年:ヴァルトゼーミュラー「うおおアメリゴさんすっげえ! アメリゴさんが言ってる新大陸を『アメリカ』と名付けたるで!」

ヴァルトゼーミュラー地図に「四方を海に囲まれ南北アメリカ大陸」が描かれ、そのうち南アメリカ大陸が「アメリカ」と命名される。

アメリゴの説は広く受け入れられたが、南アメリカアジアとは別の大陸だったとしても、まだ「北アメリカアジア東端である」という主張が完全に否定されたわけではなかった。

たとえば、同じく1507年に、コロンブス発見したイスパニョーラ島と、東方見聞録に書かれた日本とを同一視するルイシュ地図作成され、こちらもベストセラーになっている。

1511年:アルブケルケ「インドゴアマレーシアマラッカ占領したった! 香辛料貿易ポルトガルの独占や!」

東南アジアへの進出

1513年:バルボアパナマのあたりまで進出して植民地を作ったで! パナマを横断したら海があったで! この大陸は海に挟まれてるんや!」

太平洋発見

1519年:スペイン王ポルトガルが着々とアジア進出してるやんけ! 私らも早よ西回りでインドに行かな!」

マゼラン「ワイはポルトガルマラッカ遠征にも参加した歴戦の船長やで! スペイン王のために世界一周を目指すで!」

1522年:マゼラン「ワイはフィリピンで殺されてもうたけど、部下が代わりに世界一周を達成してくれたで……ほな……」

世界一周の達成

これによりアジアアメリカが遠く隔たった別の地域であることが実証され、あらためてアメリカ大陸は「新大陸」と認められた。

南アジア東南アジアといった本来インドは「東インド」、南北アメリカは「西インド」として呼び分けられた。

東インド諸島 / 西インド諸島」や「東インド会社 / 西インド会社」などの呼称はそれに由来する。

さらに200年後、ベーリング海峡発見され、ようやくユーラシアアメリカが完全に別の大陸であることが証明されたのだった……。

2024-06-16

から気になってたんやけどコロンブスアメリカインド勘違いしてたってことは

インドより東に中国日本があることは当時のヨーロッパでは知られてなかったんか?

マルコポーロ東方見聞録ジパングとかで知られてた気がするけどそうでもなかったのか

2023-01-29

"私が欲しかったもの "とは?

ロックの卵が欲しかった。

戦車車輪の下にある塵より少なくていい、 美しいオダリスク武装したハーレムが、私の剣を汚さない錆止めが欲しかったんだ。

お前の拳ほどの大きさの、真っ赤な金塊が欲しかった。

そしてあの権利横取りする汚い連中を、犬に食わせてやるんだ!

男爵に立ち向かいランスを折って、俺の女に手を出してみろと挑んでみたかった。

ナンシーリーの肌に触れる紫色の水の音を聞いてみたかった。

それも涼しい朝の当直の時間に、千マイルの道のりを飛んできたアホウドリの翼がゆっくりと傾く音以外のどんな動きも見られない…

私は、バルスームの疾走する月が見たかった。

ストリセンデとポイクテスメを見たかったし、ホームズに "ゲームは進行中だ! "と揺り起こされたかった。

ミシシッピ川いかだ下りブリッジウォーター伯爵や消えた王子と一緒に暴徒から逃れることもしたかった。

プレスター・ジョンとエクスカリバーを手に、静かな湖に浮かぶ月光の腕に抱かれたかった。

ユリシーズサモトラケトロスと一緒に航海し、いつも午後のような土地で蓮を食べたかったのだ。

子供のころのようなロマンチック感覚不思議感覚を取り戻したかった。

今のようなみすぼらしい、汚い、ひどい世の中ではなく、彼らが約束してくれたような世界になることを願ったんだ。

ロバート・A・ハインライン著『栄光の道』より抜粋

*手元に本が無かったので、ググって適当翻訳しました

補足説明

ロックの卵:ロック鳥とは『東方見聞録』や『千夜一夜物語』に登場する伝説の巨大な鳥だが、英語的に「Roc's egg」といえば、お話だけで実在しない、信じられない物を指す

オダリスクオスマン帝国のハレムに住む女奴隷

バルスーム:エドガー・ライス・バローズ創作した架空火星世界

ストリセンデとポイクテスメ:ジェイムズ・ブランチ・キャベル創作に登場する架空の城と国

プレスター・ジョン:中世ヨーロッパ十字軍時代に生まれ伝説東方にあるという幻のキリスト教徒王国

いつも午後のような土地で蓮を食べ:叙事詩オデュッセイア』の一説、食べる事により世のすべての苦痛を忘れるという「ロートスの実」の伝説

anond:20230114165732

2022-05-17

東方のことは知ってるけど、

東方を見るたびに東方見聞録が浮かんで仕方がない。

マルコポーロである

 

世界から見た東方って日本ことなんや。

いやもうちょっと手前の話か。

2022-04-24

20220417[アタック25]2022年4月17日50代リベンジ大会2022-04-17結果2

【先週】リアルタイム番組ch(無料BS)に行けず、土曜昼の再放送ものがしたので

 

今日の答え ・01 [ある野菜名前]なす

・02 穀雨 こくう

・03 高知(県

・04 ちばてつや

・05 [3択]2(番

・06 18(歳

・07 [すべて]木星 土星 天王星 海王星

・08 コキーユ

・09 ブライアン・メイ

10 [都市]グラナダ

11 [近似値]7,840,773人

12 五代目)尾上菊五郎 おのえきくごろう

・13 [3択]いぬ

・14 大黒摩季おぐろまき

・15 FIRE ファイア

・16 [択]駅

17 平成ノブシコブシ

・18 ウチワ(サボテン

・19 [頭文字]たまご

20東方見聞録

・21 634(メートル

・22 ブレーメン音楽隊

23 島津

24 [AC]養老孟司 ようろうたけし

・25 善光寺

・26 [3択]およそ)4(倍

・27 くらもちふさこ

28 [択]国民の力

・29 沖縄(県

・30 フランス語

31 伊坂幸太郎 いさかこうたろう

・32e [3択]周波数単位ヘルツ

・yy ルイジアナ(州

・xx [ある文学作品名前]『鬼平犯科帳

 

赤:飯冨信也@岡山  緑:古今亭今輔@東京  白:五十嵐実@群馬  青:木村武司@大阪  

緑13 

赤 8 赤18 緑 3 赤 2 青 1 緑23 赤 ×  緑 7

青 4 白14 緑15 白 6 青11 青12 スルー 青19

緑20 スルー 白25 赤24 青22 青10 

赤21 >  3

赤 3 白 ×  スルー 赤 ×  青 9 白 5 白17 青16

https://anond.hatelabo.jp/20220418112750

2022-02-27

国民」ってもう無理じゃないか

ウクライナ危機が気になってTwitterとかでずっと追っているのだけど、日本だとやっぱり中国との関係の話なども出てくる。

住民が「国を守るために」とか、治安の悪い文章も出てくる。

オリンピックあったこともあって、いや国って何?って最近よく思う。国民意識がとても低い。低くなった。

右翼の人も左翼の人もなんらかの形で政治(家)を批判したり持ち上げたりしますが、それは国にある程度の帰属意識がないとできないことだと思います

この、国への帰属意識とか愛国心とか、私はここ数年でどんどんなくしてしまいました。私以外にも、そういう人は増えているのではないかと思います

理由は多分「国際交流」とかい名目以外で国外の人と直接関わることが増えたことです。

DeepLなどの無料翻訳サービスが発展し、オンラインゲームなり、YoutubeなりTwitterなり、リモートワークなりで、どこに住んでいる誰とも知らん人と「自国文化」以外のなんらかのコンテンツの話をする機会が増えました。

海外の反応まとめサイト面白いけど、東方見聞録みたいなもので、仕組みとしては全然新しくなかった。エンタメの一つでしかない。

直接どうでもいいコミュニケーションが出来るようになったのはでかいコロナオンラインコンテンツとの接触リアル世界と同等〜それ以上になったのもでかい

商品金銭国外簡単にやり取りできるし、なんならそういうやり取りで生活が成り立っている。

正直日本パスポート持っている赤の他人よりも、ナニ人だか知らないがそういう実際機能しているネットワークの中にいる人の方が自分にとって重要

国民意識って、共通言語とか教育とか文化から持つ(持たされる?)ようになるんだと思うんだけど、もうみんなネットでそれぞれいろんなもの見てるし、全然違うこと知ろうとするし、無理じゃない?と思う。

概念としての国とか国民はもう機能しないんじゃない。

地域風土に密着した伝統とかと違って、実際の環境暮らしが作ったものでもあるまいし。

国民かい概念は、あと50年くらいかけて消えていくんじゃないかなあ。

ザ・日本みたいな集団幻想を持てなかった日本人としては、早くなくなってくれればいいなと思う。

2020-11-07

うなぎ鬼っていう、web広告でやたら出てくるマンガ読んでるんだけど

食った肉が人肉かもしれないと気づいて主人公ゲロ吐いたりしてるだが、

からこういう「人肉絶対食べられない」とか「人肉食った生物の肉は食えない」的なキャラが大げさな気がして仕方ない。

そういう人もいるだろうけど、実際には繊細な人だけじゃなかろうか。

別に食った事はないけど、ただの肉だろ。

牛とかでも食肉になるのは若い牛だけで、歳くった牛の肉は食えたものじゃないというから、大抵の人肉も多分ゲロまずなんだろうけど、味の問題クリアすれば別に問題も感じられない。

外国のどこかの部族は、葬式で故人の肉を食べるのが風習らしいし、三毛別羆事件の人食い羆も、狩られた後に供養で食われたそうだ(不味かったらしい)。

太平洋戦争で飢えた時は尻の肉を食ったと言うし、腹が減れば人間何でもアリだろう。

どっかで性転換手術した人が、睾丸試食会やって結構応募した人がいたと言うし。

三国志でも劉備普通に食ってるし、反三国志でも確か馬超于禁を食ってたような記憶がある。

「気にしない人は気にしない」レベルの話だと思うのだが、妙にオーバーリアクションする創作物があるんだよな。

マルコ・ポーロ東方見聞録だと日本人は人食い人種になってたり、ロビンソン・クルーソーで人食い人種に襲われたりしてるわけだが、

多分昔の西洋人が、遠い国の野蛮な民族想像した時に人肉を好んで食ってるようなイメージを広めたから、人肉食が恐ろしげなイメージを持たされたんじゃなかろうか。

大体、人間だって自然のサイクルの一部なのであって、直接食えないならまだしも、人間を食った生物も食えないとか言い出したら野菜も食えんだろう。

っつー事で、あのweb広告見ても「大げさやなあ」としか思わなかったし、実際の作品を読んでも「主人公繊細やな」としか思わなかった。

そのうち、平然と人肉食ってる主人公が出てくる小説でも書いてみるかな。

2019-12-20

anond:20191220082746

東海道53次とかかわらばんとか、

どうだろうな

東方見聞録日本の食い物があったとしても挿絵があるかどうか

という世界から

研究機関でないとわからん

2017-05-14

[] 丸ぼうろ

丸ぼうろ(まるぼうろ)は、佐賀県佐賀市代表する銘菓の一つ。「丸芳露」「丸房露」などと記載される場合もある。

また、大分県中津市丸ぼうろ名産品としている。

  

丸ぼうろ起源には様々な諸説がある。丸い形をしたボーロ(葡: bolo)という言葉から「まるぼーろ」となった説や、

ヴェネツィア商人東方見聞録日本を含めた東洋を紹介した事で著名な「マルコ・ポーロ」が語源となっているなどがある。

製法についてはポルトガル北部都市であるフェルゲイラスに伝わる郷土菓子であるカヴァカ・フィーナ・デ・カルダス」

(葡: Cavaca Fina de Caldas)という焼き菓子起源となっていると言われる。

  

現在に伝わる日本丸ぼうろルーツとして完成させたのは佐賀市伊勢屋町の横尾家の祖先17世紀後期に完成させたもの

ルーツとする「北島ルーツ説」、あるいは鶴屋の二代目店主太兵衛が17世紀中期に長崎にてオランダ人より製法を直伝に学んだと

される「鶴屋ルーツ説」が発祥の双璧となっており、そのルーツがどちらが先であるかは定かではない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E3%81%BC%E3%81%86%E3%82%8D

2015-08-12

http://anond.hatelabo.jp/20150812004022

民族大移動とか出エジプト的な民族宗教アイデンティティーレベルで、

「困難な旅路の果てにやっと新天地にたどり着いたぜ。ここは日本列島!」っていう神話がないのかなーと。

 

東方見聞録っていう指摘は予想してなかったので良かった。

他にも蓬莱とか呼ばれたりしてるんだよね。

anond:20150812001312

そういえばユーラシア大陸の果てみたいな国なのに、

目指してたどり着いた地が日本列島だった

っていう昔話を聞いたことないのは不思議なことかもしれん。

え、東方見聞録ってそういうお話かと思ってたけど、違うの? >ジパング

2009-08-14

よしもとばなな様、下界の居酒屋を体験されるの巻

http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20090808

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51271236.html

よしもとばなな居酒屋での体験をどのように捉えるか、

生活に根ざした話で、様々な意見が噴出するってすごくいい。

個人的には、活字中毒Rさんの「こりゃ悩ましい問題だねー」という感想に同意。

ばななのエッセイに関わる客とチェーンの店長という構図は様々な立場があって難しいなって思う。


純粋に客としての意見

小飼弾さんのエントリーを読んだ、僕のナイーブな感想としては

「本当に下品だなあ。こういうオッサンとは出来るだけ関わりたくないな…」ということ。

だって、自分居酒屋で飲んでる横で「お前らはいつから酒屋になったんだよ」とか

店員とやりあってる客とか居たら、確実に酒が不味くなるじゃん。

とはいえ、客として飲食を経営する企業

「今のデフレ時代に、5000円も払ってる客をルールのみでベルトコンベアのように扱って、やっていけると思うなよ?!」という圧力をかけることは大事だと思う。

エントリーの冒頭に、いきなり馬鹿野郎なんて語彙を繰り出せるのは、彼一流のしょうもなさなのでどうでもいいかなと。


■ばななのウザッたさ

ばななのエッセイは生活者としての立場から「なんだか世知辛くね?」みたいな話だと思うんだけど、

途中から「私たちスペシャルな存在なのに大事にされないのはおかしくね?」と斜め上の方向に

変わっていくところが読者の感覚からズレてしまってイラッとするんだと…。

僕がばななチームに居れば、そもそもお店に入る前に「ワインを持ち込んでよいか」との承認を取るし、

よしんば融通の利かないクソ店長と言い争いになっても【近所の馴染みの店】から

ワイングラスを全員分持ってきて移し替え移動する。

ばななチームに気が利く人が居なかったのが、ばななに歪んだ残尿感を残らせた敗因かと思う。


店長のクソな感じ

確かに店長はすごく気分が悪い。なんかルール通り過ぎて、村上春樹小説とかに出てきそうだよね。

ルール通りであることはどうでもいいが、店員がOKといってお店の立場として承認したものを、

店長が後から出てきて反故にするってのは「組織論理から見ても」ナシでしょう。

頑なに持ち込みはルールに反していると、客にも守らせようとするのは

外食チェーンの倫理」には正しいのかもしれないが「自分店舗の売り上げを最大化する」というゴールから見ても筋違い

とは言え、無条件に糾弾したい気分になるかと言うと

店長店長自分の役割をクソ真面目にこなしてるだけなんだろうな」と理解出来るから何とも…。


ルールが絶対のお店はアリかナシか。

個人的な感覚としては、ばななが行ったようなお店は嫌いだ。チェーンは嫌いだ。

行く場合には、どうせクソチェーンなんだから、個人個人へのフレキシブルな対応を求めるのは筋違い

大切な会であれば、絶対にチェーンなんかに行かない。

行く時は、ある種の諦念がある。どうせ、○○さんと呼ばれる馴染みの客にはなれない。

どうせ、高校生大学生DQNたちが騒いでてゆっくり出来ない。

とはいえ、安価ルールを大事にする居酒屋は無くならないと思う。

そこにもっとフレキシブルさ、自主性を求めるのは客としては当然だと思うけれど、

やりがい搾取」という議題が浮かんで、何ともいえなくなる。

だって、友達が無自覚にやりがい搾取をされてたら嫌だもの。

オリエンタルランドや、スターバックスは、素晴らしいなと思う一方で気持ち悪いもの。


■結論としておもったこと

35歳より下ぐらいの人には、飲食で働いている友達も多いと思う。

だからこそ、自分とは切り離された存在として、お店を一方的に叩くということが出来ない。

小飼弾さんは、チェーンの飲食の現場で働いている友達と飲んだ体験とかが無いのかなと思った。

世代論なのかもしれないし、小飼弾さんはシステムの話は横に置いておき「自分がどう思うか」「自分だったらどうするか」を

起点としてしか話をしないからかもしれないなと思った。

飲食に関しては、チェーンとはいえ、フランチャイズとはいえ、もう少し弾力的に動いてもいいでしょ?

暇な時は持ち込みなんかも大丈夫だよ。但し、忙しい時間帯は勘弁してね。というのを店側も客側も共有できればいいなと思う。

「友達はOKして貰ったのにどうして俺はダメなんだ?!」みたいなクレーマーが居たりして実現が難しいのかもわからんけど…。


ここまで読んでくれた人が居たらありがとう。

僕は都内に住んでいるIT系の仕事をしている25歳なんだけれど、一意見として

「ふーん」と思っていただければ幸甚です。


--

追記 :

なんとなくモンテローザグループを想定して「チェーン」って使ってたけど、

グローバルダイニングもチェーンだし、松玄でお馴染みピューターも多店舗展開してるし、

ジュエルロブションも多店舗展開してる。

「いわゆるチェーンの居酒屋」って、笑笑、白木や、魚民和民村さ来

温野菜養老の滝東方見聞録、月の雫、権八とかを想定してればいいんだよね…。

あと「やりがい搾取って何よ?!」って意見が多かったので補足。「感情労働」の次バージョンみたいなヤツ。

一般的に、素晴らしい客対応をする例として上げられることの多いオリエンタルランドや、スターバックスなんだけど

それを実現するにあたって、ある種宗教的な感じがあります。

例えば、スタバでいうと研修グループを作ってニックネームを付けさせて…など

自己啓発セミナーのような意識改革をさせて、仕事やりがいを持たせるという。

それをバイク便やら、ワタミやらが【給料が安くても、納得して働いて貰うための方便】として使っているという議論があります。

ある種関係ない話ではあったのだけれど(フリーター問題でよく出されるワードだと思う)、

チェーンの飲食店がどうなるべきか、なって欲しいのかを考える時には、少しキーワードになるかなと。

2008-10-10

秋葉原東方見聞録(居酒屋)でひどい目にあう

・平日20:00頃にいくと入口で3組ほど並んでいたため、あきらめて階段を降り 始めると中から店員が飛び出してきて、テーブルをかたづているのですぐに 入れますという説明を受けたため待ち始める。

・10分経過 自分たちはおろか、前にいた3組の客も一切よばれない。

      店員も一切こちらの様子を確認することもなく何の説明もない。

・20分経過 相変わらずだれも呼ばれない。

      中にいた客の3組以上の客は会計して出て行っている。

・30分経過 前にいた1組目がやっと呼ばれて中に入る。さすがに店員に

      文句をいう。すぐと言ったのにいつまでたっても中に入れない。

      お客様相談室に相談するから名刺を渡してくれと言っても名刺

      ないと言って渡してくれない。

      名前をチェックして店に入らず立ち去る。

番頭に来たのはすみませんというだけで頭も下げずにいたことである。

謝罪する気などさらさらないということなのであろう。

二度とこんな店行きません。

2007-12-13

2007冬コミC73東方系チェック一覧

優先度順

西地区12/31月曜日

あ-60a精神電波SOS「紫でも理解らない森近霖之助の全て」(リレー漫画総集編),リレー漫画その5(館川急病により)
す-01aTeamInazuma「手編菜妻」¥700
た-13aしましまおぱんちゅ「続巷説魔理沙日記」¥400,「巷説魔理沙日記」¥400
そ-15bお澄ましなめこガーリック紅魔館2」
そ-10aもちき鮮魚東方幻想郷ご近所百景貧血編」
す-02aふすま喫茶「妖々懐石
ち-17bオムチキン「HappyLife」
せ-01aGolden pe done「守矢狂」
あ-53bhappyflametime「木枯らし吹いても温い冬。」¥500
す-37bキッチン稲穂新刊なし
せ-01bwintersceneryチルノのさいきょう伝説
す-40b鵺箱「おてんば恋娘に花束を(下)」
え-20aカゲ路「こちやけ」落としたっぽいと思ったら出るらしい。紛らわしいなおい。(サークルカットは「SHオールキャラギャグ本あります」)
ち-01b少女頭巾「cor do inverno」
あ-60b石切「妹天気
た-05b鉄板盥屋東方見聞録2」「魔理沙的魂」(武士的魂の委託)
す-09aくろくま本舗東方⑨神録」
す-25bOrtho-Para「SpellPractice」
あ-47bノヘッパDo!「ラブグレイアーカイブ/at」
た-14ael2「コトヨロ!」
し-08b遥夢社「Primrose Path」
あ-55bくらっしゅハウス幻想郷トビスコープ
あ-58aまーち咲夜ヲメグル物語:零」鉛筆描き
し-42b水瀬るか

東地区12/31月曜日

ミ-28a山根真人「少恕の心」

未チェック

2007-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20071120133321

私が大学生のときバイトしてた居酒屋はチェーンだったけど偽装はしてなかったお。

モンテローザとかよりちょっと高い

月の雫とか東方見聞録とかくらいのレベル価格帯の店だけど。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん