はてなキーワード: ヘイト創作とは
男性向けの二次元キャラクターが現実の女性とは無関係であるのと同じで、BLもまた現実のゲイとは無関係だよ。
無関係ながらに二次元キャラクターに愛着を持つ女性や、BLに愛着を持つゲイがいたとしても、それは個別の話。無関係ながらに二次元キャラクターを憎む女性や、BLを憎むゲイがいたとしても、それは個別の話。
創作のインスピレーションがどこにあるかも関係ない。実在の人物を観察して思いついた設定であろうが、実在の事例を見て思いついたストーリーであろうが、フィクションはフィクション。(「モデルにする」ことと「インスピレーション元にする」ことは違う。「モデルにする」のであれば無関係とは言えないが、幸色のワンルームが受けたバッシングのように「モデルにしている」というレッテル貼りを許してもいけないし、はすみとしこのヘイト創作のように「フィクションである」という言い訳を許してもいけない。そこは慎重に区別しなければいけない。)
巨乳キャラクターが実在巨乳女性を差別することもなければ、救うこともない。それと同じで、BLが実在ゲイを差別することもなければ、救うこともない。それ以上でもそれ以下でもない。
「蘭厳しめ」とはコナンの毛利蘭のヘイト創作だが、なかでも胸糞悪いのはこれらの話だ。
http://haruharu786.blog11.fc2.com/blog-entry-1629.html
http://haruharu786.blog11.fc2.com/blog-entry-2296.html
http://haruharu786.blog11.fc2.com/blog-entry-2306.html
「清純派失格編」では「性格を改悪されて露出高い格好をした毛利蘭がモブ男に貢がせて、『奢ったんだからヤらせろ』と男から下着に手を入れられる性被害を受けて空手で大怪我を負わせた蘭が、一方的に加害者扱いされ誰からも味方されず、自業自得だ奢られたならヤらせるのは当たり前と言われて発狂する」という胸糞悪い話なのだが、
コメント欄で作者達は「蘭ざまあw蘭が悪い自業自得!味方なんていませんよw」と集団で嘲笑っているのだ。
また、「園子のうつろいゆく友情」編では、新志前提で水着で痴漢にあった蘭が「あんな格好して誘ってるようなもの」と周囲からセカンドレイプを受け味方がおらず、園子もそれに同意する、という内容である。
これまた、コメント欄で作者達は蘭の自業自得wと嘲笑っている。
中年女性達が、架空の女子高生を性被害に遭わせ、集団で自業自得だと嘲笑う様は大変醜くてトラウマものだ。
蘭が好きとか嫌いとかそういう次元の問題じゃない。彼女達は、性犯罪は女が悪い自業自得だと思っているんだろうか…
「蘭厳しめ」の内容ってそもそも、よくある女叩きネタなぞってるのが多いしな…
余談だがこの雪月花桜は、引き寄せの法則だのパワーストーンだの「子供は叩かれるために生まれてきた」とほざく心屋だのに心酔しているらしい…
いや勝手にホモじゃないキャラをホモにしてエロ描いて喜んでる女にそんなこと言われても知らんが。
最低限の敬意を払えばホモにしていいという謎倫理で生きてる女面白すぎる。
ポルノの醍醐味は背徳感だと固く信じてやまない私からすると、清く正しく美しい道を行きたいなら普通に三次元の人間と恋愛してはどうかとしか思えない。
この前クソみたいなエロ創作をTwitterに流した後、マジこの話クソだな~~~最低すぎる。っていうかそもそもこのカップリングが無理。しかし無理なカップリングを書くことで生まれる背徳感はたまらなくえっち。ゾクゾクする。これに萌えてる自分が許せない。殺したい。この瞬間のために腐女子やってるってマジでいやこのカップリングほんとに無理~~~~。
とツリーにつなげて罵っていたら同カプの腐女子にブロックされた。
当然である。
いや検索しても何もヒットしないからまさか同志がいると思ってなかったんだってごめんって。
ドマイナーカプだと思って好き勝手振る舞ってたらいつの間にか勢力が伸びてたわけ。
別に知らない人にブロックされたところで何もないが、彼女が「キャラに最低限の敬意を払えない人は苦手です。ああいう発言をする人はブロックします。その人の作品を見る・いいねRTする人も同じです。」と仰ったので、私の書くクソみたいなエロは読みたいが、彼女にも嫌われたくないというみなさんから怒涛のように謝罪しろというマシュマロが届いた。
うーん、別に謝ってもいいけど、多分許して貰えないと思うよ?
まあしかし謝るのはタダなので私はとりあえず謝った。
日々多方面に謝罪メールを送りながら生きている私にとって、Twitterで謝るぐらいなんてことはない。
”多くの方に不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。ご指摘いただきました発言につきましては迅速に削除させていただきます。”
まあこちらの落ち度には言及せずに「相手を不快にさせたこと」に焦点を絞って謝罪するのは責任逃れの鉄則である。
謝罪を載せると面白半分で該当発言を掘りたがる野次馬が湧いてくるので、面倒なものはさっさと削除するに限る。
当然、彼女は私を許してくれなかった。
とりあえず私は、私のクソみたいなエロは読みたいけど彼女に嫌われたくない性欲の奴隷共のために、フォロワー限定公開にしていたクソエロを全体公開に切り替えた。
私が読者のためにできることは、上っ面の謝罪と公開範囲の変更ぐらいのものである。
そもそもの話私はことの発端となったカップリングが嫌いだ。めちゃくちゃ嫌いだ。
お互い嫌い合っていながら認め合っている2人がセックスする、っていうありがちなエロだけど、私は私の愛するキャラたちの「お互いが嫌い」という感情を最大限尊重したいので、そのカップリングは大っ嫌いだ。
そしてキャラ2人の「お互いを嫌い」と私の「そのカップリングが嫌い」を最大限尊重した上で、2人のセックスを描くの、最高に興奮する。
しかし、まだ怒っているであろう彼女に言わせると、私の創作は憎悪を原動力としたヘイト創作らしい。読んでくれてありがとう。好き。
いや性欲創作は良くてヘイト創作はダメって謎理論も大概面白いだろ。好きになっちゃう。
嫌悪の探求はヘイト創作で性欲の発散は崇高なファンアートか?笑うが??どっちもメンヘラのオナニーだよ。
お前はどうやって自分を正当化して自己同一性を保ってるのか真面目に教えてほしい。あと私のクソみたいなエロを読んでくれてありがとうございました。
それおまけでかくんじゃねえとか本編でかけと言うんだったら早く脳内から鬼滅という存在を消した方がいいね笑
愚痴垢に愚痴を言う人のことを頭おかしいみたいに言っているけど
だったらもはや何が来ても怨毒しか吐かないジャンルのキャラのモンペ(架空の存在を擁護する活動家笑)するのやめな~?笑
アニメで黒死牟戦やってもグチグチ言ってサジェスト汚染するんでしょ笑笑
商業誌の単行本の幕間を垂れ流しとか夢小説とか言うほど精神が荒んでるんだったらもう鬼滅がノットフォー・ユーだったんだよ笑
わざわざ嫌いなジャンルに住み着いて、ワタクシが作者・編集者だったらこうする!!てぼくのかんがえたさいきょうのきめつのやいばやってるのを見ると
原作でやったともやっていないとも書かれていないことをやったと断定してクソ野郎認定してヘイト創作してる感じ笑笑
あれ読んで朝鮮人め!という気持ちになる人おるんだろな、多分。まじかよ、とは思うが。
一郎さんの阿南陸相の自決への怒りのツイートを今の政治に結びつけて一緒に怒ってる人は見たし。
自分は一連の東へ向かうツイートは、敗戦の混乱を感じることができてよかったと思う。なんもかんもカツカツでみんな余裕がないから、不寛容。優しい人は優しいけども、みんながそうはできない。でも起きた出来事はショッキングで記憶に残りやすい。
全く存在しない出来事を新たに作り出す事は無いと思うので、多分日記以外の根拠があるか、インタビューとか取材した結果のツイートだろう。
いや、軍関係の奉仕に行った先で日本は負けるって煽ってきた朝鮮人と口喧嘩して負けた事ゼロから作らないでしょ、普通。創作ならすごいよ。私だったら、ひよって苛烈な環境で働いていた人達への連帯感とか哀れみのエピソードにしちゃいそうだもん。
自分が広島市の義務教育課程を卒業して20年近く経ってるから参考にはならないかもだけど、急に教育が右翼化したとかじゃない限り、ダム建設に徴用された朝鮮人など差別の話、日本が植民地へしてきた事への反省教育はされてるはず。
さすがに君が代の代わりにアリランの歌を教えられるとかはもう無いとは思いたいけど。
だから安易にヘイト創作しないと思うんだよなあ。悪い印象与える位なら存在無視しろ、って事なら分かるけど、一郎さんややすこさんの日記に朝鮮の人が出てこないので、透明な存在のままだったろう。戦争孤児の浮浪者集団も強烈に印象づけられたけど、その集団に弁当強奪された旨のツイートへ、彼らは可哀想な存在だからと諭す反応があったな。
シュンちゃんも一郎さんもやすこさんも、聖人ではないし、ただの一個人の感想だと思って見ている。日記に他人が色々肉付けしてるから、そこが嫌な人はいるんだろう。わたしは映像作品を見るより受容しやすかった。
個人的には三者三様の視点で終戦期のやり取りを見ることが出来るのはありがたいと思う。終戦後にやすこさんが小磯元首相の血縁者と分かるツイート、ビックリしたのと同時に米軍がやってくる事への強い不安感や玉音放送聞いた後の悔しがりに納得がいった。
自分が読んだ事のある戦中の日記、その子が原爆にあって5日で終わってたのでこのまま年末まで読めるなら読みたい。(やすこさんは9月中旬、シュンちゃんと一郎さんは年末まで日記が続く予定)
件の絵を描いた人はブラジルのエロ絵師(グロ対応)であり、フェミニストでもなければ、日本における宇崎ちゃん関連の炎上についても知らなかった模様。
※以下の記述にはThe Last of Us Part IIのネタバレが含まれます。
Aöb☠@aobyjkjkkji:本件の主役。ブラジル人のエロ絵師(グロ系も描くようだ)。版権ものも描くよ!
sophia !@sophink_:本件の発端となるTweetをした人。
↑の2人ともTwitterを漁った限りでは、過去にフェミニストを自称したこともなければ、フェミニズムについて語ったこともない。宇崎ちゃんポスターの炎上案件について言及したこともない。
アビー:The Last of Us Part IIの主人公の一人。割と嫌われている。
宇崎ちゃん:本名 宇崎花。宇崎ちゃんは遊びたい!の主人公。献血ポスター関連で炎上したことがある。巨乳。八重歯。語尾が「ッス」(←これ好き)。
① 8月15日にsophia !@sophink_氏が以下のようなTweetをする:
incel twitter:
(アビーの画像に対して)"this is an unrealistic female body type"
(宇崎ちゃんの画像に対して)"this a good design for a 19 year-old woman"
(アビーの画像に対して)「これは女性として非現実的な体型です」
(宇崎ちゃんの画像に対して)「これは19歳女性として素晴らしいデザインです」
(From https://twitter.com/sophink_/status/1293294364924534787)
② これに対しAöb☠@aobyjkjkkji氏がアビーに殴られて首が飛んでる宇崎ちゃんの絵をリプする。
③ 宇崎ちゃんポスター事件に関連した、フェミニストの仕業として日本で紹介される。
④ そして炎上へ……
terminei Last of Us 1, vo jogar o 2 e desenhar algo sobre
faço:
pinup sexualmente idiota 24.6%
comic sexualmente idiota 75.4%
Last of Us 1をクリアしたから、次は2をやる。後なんか描きます。
どっちがいいか:
(From https://twitter.com/aobyjkjkkji/status/1292688418938519552)
de boa 26.6%
é guei, mas tanko 33.5%
良いね 26.6%
まあ悪くはない 33.5%
やめて! 39.9%
(From https://twitter.com/aobyjkjkkji/status/1294054509950504960)
posso desenhar a uzaki-chan EMPALADA? personagem puta do caralho me sobe um ódio vendo aquele dentinho dela
八重歯な宇崎ちゃんの絵を描いてもいいかな?俺は彼女の小さな牙を見るたび、このファッキンビッチなキャラクターが憎らしく思えてくるんだ
(from https://twitter.com/aobyjkjkkji/status/1294143591216869376)
※EMPALADAの訳が微妙だけど、"尖ってる"とか"ダガーっぽい"みたいな意味らしいので、八重歯と意訳させてもらったわ。
sophia !@sophink_氏のTweetに以下のようなリプライをする。
get the fuck out of here with that fang bimbo
("Joel♡"というプラカードを持った宇崎ちゃんがアビーに殴られて首が飛んでいる絵)
(From https://twitter.com/aobyjkjkkji/status/1294340020954976258)
bimboは"(美人だが)頭空っぽの女"的な意味のスラング。単にバカや間抜けといった意味もあり。
宇崎ちゃんの持っている"Joel♡"というプラカードから、これが一枚絵としても完結するよう(アビーの殴る理由付け)になっているのがわかるわ。
Joelは前作(Last of Us)の主人公で今作主人公たるアビーの親の仇。Last of Us 2でアビーに殺されるけど、前作主人公がこんな殺され方していいのか、と炎上したのよね。この炎上にAöb氏は思うところがあったようで、この絵には炎上させた連中へのイラつきがこもっていた可能性もあるわね。
「おっぱい(tits、boobs、chest)が嫌いだなんて一度も言ってない!むしろ好きだわ!なんなんだお前ら!」的なリプライを何度もしているわ。日本で扇動された人たちに凸られているみたいね。
前述のとおり、この人おっぱいディスなんてしてないし、むしろエロ絵でおっぱい描きまくってるのよ。
最終的に↓のようなTweetをして力尽きたみたい。
acabei de entender tudo agora
tão me cancelando no japão e tudo mais porque acham que eu sou uma mina feminista, que é stan da Abby, e social justice warrior lacradora de extrema esquerda
ou seja são otakus de direita ancaps me cancelando
Tô suave meu parceiro KKKKKKKKKKKKKK
今すべてを理解した
俺は日本とその他あらゆる場所から排除されるべきらしい。なぜなら彼らは俺のことをアビーに味方するフェミニストで極左で検閲者でソーシャルジャスティスウォリアーだと考えているからだ
言い換えれば、彼らは正しいオタクで俺を排除する資格があるわけだ
俺は元気です、我がパートナーKKKKKKKKKKKKKK
※最後の行の訳がよくわからなかったので、わかる人がいたら訂正して欲しいわ。
宇崎ちゃんの(恐らくはネガティブな)絵を描きたいなーと思っていたところにsophia !@sophink_氏からの絶好球が来たんで書いちゃったってところでしょうね。8月10日のTweetから考えれば、Last of Us 2も絶賛プレイ中だったはずだし。
前日の八重歯ディスと翌日の"牙付きバカ女"で一貫しているのも好材料。
ヘイト創作の是非は置いておいて(だって日本にもいっぱいあるものね?凌辱もの同人誌とか)、「日本の"宇崎ちゃんポスター関連の炎上事件"が海の向こうでも議論に!」的な理解は間違いよ。少なくても本件においては。
むしろどうやって彼がフェミニストだって証拠だよ?少なくともTwitterでは宇崎ちゃん関連の話は8月14日まで一切していないし、フェミニズム関連の話もしていないのよね。
登場人物の項でも書いた通り、版権もの含めて二次エロ絵描きまくってる人だから、一部の人が考えるフェミニスト(やそれに親和的な人)像とはかけ離れてると思うの。
もしかして、宇崎ちゃんがアンタッチャブルな反フェミのアイコンになってて、彼女に無体を働いたらフェミ(あるいはサヨ?)認定されちゃうの?
宇崎ちゃん凌辱同人とか描いたら「フェミだぞ!吊るせー!!」ってなっちゃうのかしら。嫌あね。
流石にそんなことは無いでしょうけれど、音頭取りするならもうちょっと慎重にしてほしいわ。
言いがかりで炎上させられたAöb☠@aobyjkjkkji氏かわいそう。
注意:この増田はTwitterの書き込みのみに基づいて書いたものなの。他の媒体(FacebookやBlog等)、あるいは私の見逃したTweetでこれを覆す記載があったのなら、伏してお詫び申し上げるとともに上記は丸っと撤回させていただくわ。
私は夢女子であり腐女子であり百合豚であり男女カプ豚である。ストライクゾーンは広めで、シチュリョナ物理リョナスカ死ネタヘイト創作人外ケモ触手状態変化近親モブレ超乳BUZAMAスカル等々、様々なジャンルのものを日々嗜んでいる。
もちろん今のところ理解できない性癖もいくつかあるが、実在人物に実際に危害を及ぼさない限りは表現の自由は守られるべきという、彼らに言わせれば「表現の自由戦士」である。
先日「twitterのBLポリコレ論争が面白すぎる」という増田を見かけ、反ポリコレ棒派のいち腐女子として発言したくなり、この文章を書いている。
https://anond.hatelabo.jp/20200710045020
私の友人や相互フォロワーにも、萌え絵をポリコレ棒で叩くことに賛同する、男オタク嫌いの腐女子が数人いるのだが、彼女たち曰く、「腐女子に比べて男オタクどもは社会の許容に甘えすぎている」「影に隠れていれば殴られないのに」ということだ。
これはまさしく痴漢被害者のスカート丈を目の敵にするような言動であり、彼女たちの好むフェミニズムではそういった思考はタブーのはずなのだが、なぜか殴られた絵が悪いということになる(叩く行為の是非はともかく、萌え絵叩きの考察としてなら「陰に隠れていれば殴られない」という理屈は一部正しいのだが、フェミニズム的にそれはセカンドレイプにあたる禁止カードなので、彼女たちが使うわけにはいかないはずである)。
ではなぜ彼女たちはセカンドレイプまがいの行為を行うのか? おそらくは、鉄の掟と化した自治ルールにあると思われる。
一部の方にはなかなかご理解いただけないかもしれないが、ある年代以上の腐女子は「自治ルール」という独自のルールをいかな法律よりも重くとらえるようになる環境で過ごしており、これは一種の洗脳に近い。
また、これは腐女子に限ったものではないが、自治ルールにとらわれすぎ、かつ攻撃性を内包している構成者は、進んでルール違反狩りをするようになる。ルール違反者が何も裁きを受けずにいると、自分の正しさや苦労の価値が揺らいでしまう不安からの行動だ。
ルールを守りたい人間が、おなじく同意している者との間で守る分には自由だが、押し付けが過ぎると自治厨になってしまう。それと、積極的に押し付けないにしても、被害者がその自治ルールに従っていなければ殴られて当然、という思想の持ち主は多い。
自治ルール違反者を裁くために犯罪行為をする人もいるが、あくまで自治ルールは自治ルールで、法律よりは重くないと理解してほしい。
具体的な作品名などは伏せさせていただくが、某国民的漫画のライバルキャラクターが、公共の場でモブに菊座と乳頭を刺激され絶頂する1枚漫画のセリフが某botに一部改変された状態で無断転載され、ネットミームと化してしまった事件がある。
公開場所が甘かったのではと思われるかもしれないが、作者の方は検索除けをしたホームページでパスワード限定公開というトップクラスのゾーニングをしていた。それでもなお拡散されてしまったのだから、ゾーニング万能論は成立しない。もちろん、限られた人に見せるためのゾーニングは全く無意味というわけではないが、それでも事故は起こりうるということだ。
某献血ポスター騒動においても、献血センターに行かなければまず閲覧できないうえ、某弁護士がツイッターで取り上げるまではその表現を好まない層にはほとんど存在を知られておらず、ゾーニングは成立していたと言ってもいい。これをゾーニングでないとするなら、一般書店の「今月の新刊コーナー」という、特定ジャンルを寄せ集めたものではない場にBL漫画を置くこともゾーニング違反になるので、よく考えてみてほしい。
蛇足だが、グロ注意といいながらブラクラ画像を垂れ流すような行いをされて、発信者ではなく無断転載された製作者を恨むのか不思議でならないのだが、誰か答えてくれないだろうか。
さて、かつてのフォロワーと話していた際に出てきた発言が、「腐女子の多くは社会に溶け込む努力をしているのに男オタクはキモいままなので無理」であった。このキモいはてっきり、萌え絵のキャラクターがやたらとモロ肌を見せていたり、そのものズバリな表紙が多いことへの批判かと思いきや、身なりのことであった。
彼女曰く、大半の男オタクは腐女子と異なり清潔感や化粧といった、「社会に参加するために求められるコスト」を払っていないらしく(とんだヘイトスピーチである)、それなのに自身の要求ばかり押し通しているようなので許せない(要するに苦労自慢である)らしい。
人間、異なる立場にはなかなか想像が及ばないものなので仕方のないことなのだが、社会的なコストを払っていないと創作できない理論はシンプルかつ力強い差別であることは自覚してほしい。たとえ100日風呂に入っていなかろうが、年中ジャージにサンダルだろうが、創作を否定する理由にはならないのだ。
一般的に、怒りやすい人は主に読解力などの知能が低い。それに自他の区別がつかないと正義感が強いが合わさるとどうなるか? 人の話をまともに聞かず明後日の方向に理論を展開し、自身の謎解釈にキレ続けるやばい人の誕生だ。
謎の行間を読み、謎の人物像を当てはめ、謎のレッテルをし、謎の反論をして去っていく。私も何度か絡まれたことがあるが、彼らの主張をまとめて言うと、「自分(たち)は正しい、お前は間違っている、非を認め謝れ」である。アンケートを取ったわけでもないのになぜか高確率で多数派を気取っているのだが、自他の区別がついていないのだろう。
もちろん、彼らが脳内で好きな理論を組み立てる自由を侵害するつもりは毛頭ない。こちらは黙って、ミュートやブロックする自由を行使するだけである。何かとムカつく人も、私と同じようにミュートやブロックを多用してみてはいかがだろうか。
嫌われ、ヘイト、厳しめ…といった、特定のキャラを貶すタイプの創作がある。私はそういったいわゆる「ヘイト創作」が地雷だ。
そうはいっても誰かの地雷は誰かの性癖。地雷作品に入りうるワードはまずミュートして、見てしまってもそっと見なかったことにして対象をブロックすればいいだけの話だ。
ただ、最近はかなりの頻度で自ジャンルのヘイト創作を見かけるもんだから本当に鬱。この前もワードミュートすり抜けしてタイムラインに厳しめ作品が入ってて(しかも結構バズっている)気付かずに最後まで読んじゃってガッツリ地雷踏んで死んだ。しかも一番苦手な断罪作品だった。マジで地雷踏んだなら潔く爆散すべきなのはわかってるけど本気でもう胸糞悪さが頭にこびりついてもうダメ…
しかも私のフォローしてる絵師とかも反応してて、揃いも揃って「解釈一致です!!」って言ってて辛すぎる
キャラの嫌われ系が好きな人の気持ちも分からなくはないけど、それにしたって私が嫌なのはキャラを許せない、貶めたい、そういう個人の許せない感情を他のキャラがそう思ってるかのように代弁させて断罪してるところだよ だって本編では一言も許さないなんて言ってないじゃん、許せない腹立つって思うのは自分の気持ちでキャラの気持ちじゃないし解釈でもなんでもないからアンチ掲示板でやれよ!!!!!!!!!!!!!!
これはタイトル通り、大手のヘイト解釈が広がりすぎて私の推しカプが完全に潰された思い出話です。
当時の悲しみとか主観が色々と含まれていますが、ようやく吐き出せるようになったので書きます。
私の推しカプのABは、最終的に公式で結婚する公式カプなんですが、所謂同人人気はそんなに。
一方、別カプのACは公式でCの片思い表現は出てくるけど、AはCのことを恋愛的な視線では見ていない非公式カプ。(基本、Aは恩人であるB一筋)
ただ、Cの報われない悲恋要素が受けて同人人気はけっこうある方でした。
同人人気があまりないカプなので、ABの作品数は少なかったですが、その分いっぱいABの話を書いたりしてました。
AとBが出会う前の話とか、AやBがそれぞれどんなキャラかの掘り下げとか、エンディング後のABの新婚幸せ話しとか、ABに子供が出来た話しとか。
原作をそれはもう舐めまわすように読んで、出来るだけ原作の世界観を重視して、時代考察にも力を入れて、ヘタレなりに頑張って、楽しくABという推しカプを書いていました。
今思い返しても、ABのことを考えるのが楽しくて楽しくて、本当に幸せな時間でした。
そんな時、とある大手さんがこのジャンルにハマったという話を同カプの友人から聞きました。
その大手のことは私も別ジャンルで知っていて、画力も構成力も全部最高で。
まさか今のジャンルであの大手さんの作品が見られるとは!とめちゃくちゃ浮かれていました。
あと、大手さんは過去のジャンルで公式カプをすごく丁寧に描いてくれていたので、もしかしてABも…?と勝手に期待も抱いていました。
大手さんが公開されたのは、原作の話を再構築するタイプのものでした。
ただ原作と違って、BがAにした恩人エピソードは全てCのものになっていて、それを切欠にAはCに恋心を抱いたことになっていました。
それどころか、他のB存在そのものが、悪役がCを陥れるために変装して行ったことになっていました。
え?Bは?Bはどこに行ったの?
なんでBが存在しないどころか、悪役に出番を奪われているの?
大手さんの作品を読んだ時はもうその言葉で頭がいっぱいで、初めは辛すぎて最後まで見れませんでした。
でも、もしかしたら最後にBが出てきて原作通りAと幸せになるかも……。
と思って、何度目かの挑戦で最後まで見ました。
(本当に止めておけばよかったと思います)
結果、大手さんの作品で悪役が変装したBは、AがCを守るために、Aに殺されました。
そして、AとCは二人の愛を阻むものは無くなったと、皆に祝福されながら結婚する終わり方でした。
大手さんはその作品をCの悲恋が報われたハッピーエンドと言っていました。
正直Bの存在を消したどころか悪役にした話のどこがハッピーエンドなんだと思いましたし、そんな無理矢理原作を改変してAC結婚のハッピーエンドとか、今で言うところのヘイト創作なんじゃないのかと思いました。
なので正直、いくら大手さんとはいえ、この話は賛否両論なんじゃないかと思いました。
Cの悲恋が報われたとか、公式で叶わなかったACハッピーエンド展開最高ですとか、AC幸せになってほしいとか。
特にAC界隈には大絶賛で、大手さんの作品こそ公式だと言わんばかりの盛り上がり方でした。
元からACもAC界隈もあまり否定的なことを思ったことはなかったんですが、AC界隈の人にとってBは悪役にされてAから殺されても何も感じないキャラだと思われていたのかと、とてもショックを受けました。
原作で結ばれたAとBを引きはがして、Bの手柄を全てCのものにして、最後は原作では想い合っていたAに殺されるヘイト展開を見ても、ACさえ結婚して幸せならなんでもいいのかと、ドン引きしました。
今でもACどころかCが単体でいる絵だけでも嫌悪感が沸いてきます。
無論、中には「Cは悲恋だからこそ、原作のテーマが生きるし、これは改悪だ」と大手さんの作品を批判される方も居ました。が、かなり少数でした。
ただ、地獄はそれだけでは終わりませんでした。
大手さんは固定のファンも多く、中には原作は知らないけど大手さんの作品は読むという方々も居ました。
そういった方々は、ACがハッピーエンド()は公式なんだと勘違いされていました。
実際そういうコメントを見た時は、あまりのショックにしばらく何も出来ませんでした。
Bなんて存在はACを邪魔する悪役で、最後はAに殺される悪役なんだという解釈が、ジャンル内外問わず広まりました。
それでも気にせずABを書いていられればよかったんだと、今では思います。
でも、私には駄目でした。
大手さんの解釈がジャンル内に広がり、そういう二次創作(というか大手さんの三次創作)がいっぱい出ました。
Bのした善行はCの手柄になり、それ以外は全て悪役のしたこと。
原作では互いに想い合った末Aと結婚したBが、Aに殺されて『成敗』される展開。
そういった展開が、どんどんジャンル内に広がっていきました。
ACカプを避けてオールキャラものを読んでも大手さんに影響された、AC前提の作品が出てくる。
(というかそもそも、大手さんもAC作品としては発表していませんでした)
書きたいABや、Aがどれだけ素敵で、Bのどんな所に惹かれたのか、原作で結ばれた二人がどんな未来を築いていくのか、書きたいものはいっぱいありましたが、続けることが出来ませんでした。
ただ、私のような底辺書き手が一人居なくなったところで、ジャンルになんの変化もありませんでした。
ジャンルではその後も、大手さんの解釈がずっと公式かのように扱われ続けました。
この話で何を伝えたい、とかはありません。
ただ、世界には大手の作品や、その解釈が蔓延したせいで筆を折った
どこにでも居る底辺書き手が居たことを知っていただければ幸いです。
【解説】
この話に出てくるジャンルとは、皆さまご存知『人魚姫』のことです。
・A → 王子
・B → 王子を助けた娘
・C → 人魚姫
元々は私の推しカプが愚痴垢で「あのカプは全てヘイト創作!」的なことを言われており
二次創作界隈で対抗カプをヘイト創作扱いするのはよくある話ですが
これでヘイト創作ならリトルマーメイドもヘイト創作やろ!と思った末に
実際に二次創作界隈の常識とか言語に当てはめると、かなり酷い話に思えるのでは……?
間違ったことは言っていないけど、言っていないことも多い、推しカプ主観マシマシ文章にしました。
ディズニーを二次創作大手扱いするなとか色々あるとは思いますが
さも酷い話のように書かれている愚痴も、内実はこんなものかもしれません。
また、ただの思い出話ですが、
身をもってヘイト創作ってわけかよ……
当初イエイヌはヒトであれば誰でも良いということを言っていました。結果的には「別れた大切な人を待ち続ける」ことになるのですが、ヒトであればよいと思っているという設定は、不憫さを誘うためものだった思います。イルカ・アシカについても芸の報酬をねだるのは(三人も引いていたし)どこかグロテスクさを感じました。ホテルのぬいぐるみが売り切れる描写は、リョコウバトが孤独になっていくさまを強調したものでしょう。確かにドラマとして悲劇・罪悪感が押し出されているわけではないですが、全編に渡ってそういう表現がある点で、そこには何らかの狙いがあるように感じます。深く考えていないということはないと思います。
これは誤読していました。単にご都合主義的ということではなく、内面世界の反映を問題としているのですね。しかしサーバルとカラカルが急にパワーアップしたように見えるシーンは、最終回での戦闘だけだと思います。カラカルが「本気だすわよ」といってサーバルが”野生解放”をする。”野生解放”はけもフレ1でセルリアンハンターらが行っていますが、「最初から野生解放で行くぞ」の言い方から察するに、疲れる・コントロールできないなど常時その状態ではいられない事情があると考えられます。戦闘も終盤で2対2になったので解放したというのは筋の通る展開ではないでしょうか。他方、フウチョウについてはおっしゃるとおりで、異論はありません。加えて最後でのかばんちゃんの告白も、いままでサーバルとの関係が積み重なっているようには見えないので、強い思いが伝わりあの反応を引き出した、という見方をするしかなく、貴方の論に叶うものでしょう。しかしそうすると、けもフレ2は全体としてはリアリティラインは低くはなかった、ということになりませんか。けもフレ1の紙飛行機や石橋の下に落としたりは納得感が高かったのはわかりますが、けもフレ2での内面世界の漏出は最終盤で起こったということでしょう。ところで、ケムリクサにおいてもリアリティラインは低くなっていったと考えています。ケムリクサは”優しい世界”でもないです。視聴者は同監督ということで同様のものを期待したはずですが、ギャップが大きく評価を下げたという感じはありません。もちろん悪意を見出している人もいません。
思うんですけど、そもそも「悪意をもって作られた創作」というものは過去あったのでしょうか。いえ差別的ヘイト創作はもちろんありますが、それは攻撃するターゲットが他にいるケースであって、今回は視聴者やキャラクターを攻撃する意図を疑われているわけでしょう。商業的メリット以前に、悪意を想定する時点でもう、どこか常軌を逸しているように思えます。俺は実は監督交代の顛末に明るくなくてツイッターのTLにもその関連は流れてこないのですが、一連の感想ブログなどを追っていくなかで、俺にはなにか見えていないエネルギーがあるのではと思うようになりました。一般の視聴者の間で凄まじい義憤が渦巻いていて、極めて高い同調圧力が生み出されていて、それが感想や批評の論理さえ捻じ曲げている。ナイーブな仮説ですが、そんな疑念を持っています。
たつき監督の作劇は、たつき監督の技術によって成り立ってるので、監督が抜けると再現が難しくなる、というのが考えられます。
よく言われる、たつき監督の「優しい世界」ですが、これは脚本技術的に高度なものです。ドラマを作る時に、普通の作劇では対立構造や誤解などを利用します。逆に言うと、たつき的な、悪意がなく素直なキャラだけで、面白いドラマを作るのは、高い作劇技術が必要になります。
この論点は目ウロコでした。そういえばtogetterで吉崎さんの出したプロットから、たつき監督が「トゲ」を抜いた、というエピソードが紹介されていました。俺は結果をみて、なるほど! と思ったのですが、ああいうことを狙ってやっていくのは唯の視聴者が思う以上に難しいのでしょう。けもフレ1ではサーバルがかばんちゃんの表情を覗き込むシーンが多かったように思います。けもフレ2になってキャラクターの造形は表情豊かになりましたが、キュルルちゃんを探偵二人が誘拐した騒動で、キャラクターを体ごと大きく動くのが難しかったのでしょう、ギクシャクした感じが出てしまっていました。たつき監督にしかできない演出は確かにあったと感じています。作劇においてもそれがあって、避けるために得意な方向性に変えた(結果、戻った)という説は納得できそうです。(追記・たつき監督の「素直なキャラだけで面白いドラマ」を作る作劇技術、というトピックはとてもおもしろそうです。優しい世界説はメジャーですが、けもフレ1の作劇技術を解説した記事は見たことがありません。いつか語ってくれないかな〜〜という図々しいオネダリ)
今の夢小説ジャンルの覇権ってまだコナンなのかなあ。刀あたりで支部での夢小説がマイナーじゃなくなって、成り代わりとかも普及した偏見あるけど、安室ブームが落ち着きはじめてそうだから不思議。コナン夢創作界隈だとクロスオーバー、成り代わり、厳しめ(ヘイト創作)と混沌としてるから次の覇権夢ジャンルだとどうなるんだろうなあ。
まあ新一じゃなくて安室・赤井相手でも蘭厳しめが出たり、安室以外全方位厳しめが3桁くらいブクマされたり、政略結婚相手に厳しくしたり夢主を捨てたりする降谷に対して報復するようなジャンルなんて今後出てこないと願いたいけど。断罪って気持ちいいけど、原作ではないことがニュートラルになってて、それを断罪したりするジャンルなんて他にないといいなあ。
最終回見ました
ずっとだめでした
なんでそうなるのと思いながら見てました
検索するといろいろでてきますし、2の放送に連動して炎上していました というかしてますね
公式にリプライを飛ばすのは良いものでも悪いものでもよろしくないと思ってます
でも公式が一般人を晒しあげするのは悪手だと思いましたしSNSやらせちゃいけないタイプの人にやらせちゃったなとか、あえて燃やしてるのかなとか
でもわざと炎上させるとかそんなわけないだろとか
悪意とかそれはさすがに穿ち過ぎだしよくないよとか
最終回見ました
本当にだめでした
なんでそうなるなんでそうしたなんでこうなったんですか
いや理由を考えることはできるけど考えるのが心に良くない 漫画の伏線の回収とか台詞の意味とか展開の妄想するのは楽しいのにこれは楽しくない
ヘイト創作ってのは原作キャラやストーリーに駄目出しをして貶める、オリキャラや憑依転生者TUEEするとかがセオリーですけど
原作にツッコミどころある作品のヘイト創作ってそれなりに幅を利かすじゃないですか
個人的な好悪は別としてそういうジャンルの二次創作が生まれる理由に使われる箇所が存在するのは理解できなくもないみたいな
スパシンとか80000とか
ヘイト創作ですって住み分けしてくれれば個人的にはいいんですが
話がずれている
場外乱闘の噂が事実ならヘイト理由が存在することは理解できるんですが噂が事実であってほしくないしさすがに本当にヘイト創作せんやろみたいな
でもそうすると2はなんでああなったのか
考えると
考えるとなんか思ってた以上にけもフレ無印アニメ楽しんで見ていたんだなと思います
ただ見て無言で好きだなと思ってただけなんですけど
1話そんな評価されるほどか? とかでもなんか良さげではあるな先見てみるかとか 2話3話続けていっていいじゃんとかいいアニメに出会うことができたなとかサーバルとかばんちゃんとボスいいよね、ほかのフレンズもいいよね、本当にいいね…って
2を見てとても空しくなりました
最終回、わざわざ無印と繋げてそこをそうする? なんで? そうしなくてもいいじゃないですか そうすることで2にどういういいことがあるんですか
覇穹のときにとてもつらい思いをしたのですが、違うベクトルで2もとてもつらいです
前評判や噂や場外乱闘で評価するのは避け、あくまで2のストーリーやキャラクターだけを見て評価しようと思ってました
その結果の感想は、こんなことになるなら2をやらない方が良かったと思う、です
無印のいいところや素敵なところを潰して、そのための役を演じさせられたキュルルは憎まれて、けもフレというコンテンツ自体に良くない評判がついて、関係者にも悪評が
子供向けアニメって子供向けに作られているんですが、それってつまり子供に見せられないものづくりをしないよう良心的な製作者は心がけているように思います
あえて毒混じりのものも評価されるほどの作品なら面白さは担保されています
けもフレ2は子供向けアニメとするにもよろしくないと感じました
キュルル、急に好きなんだーって叫んでいたところ、痛々しくて見ていて辛かったです
キュルルがサイコパスというより、いやそう捉えられても仕方ない描写があってのこととは自分も思いますが、でもキュルルにあの言動をさせたのはキュルルではなく筋書きを書いた現実の人間です
キュルルが好感を持たれるように振る舞わせることもできたのに火を振りまくようなことしかさせなかった
キュルルって実は制作側に嫌われていませんか?
ヘイト創作であるじゃないですか、救済系オリ主のテンプレに乗っかった量産型愛されオリキャラをあえて底が浅い、性格が悪い、稚拙であると暗に描写して冷笑するタイプの作品(オリ主アンチ作品?とでも言うのでしょうか、構造がややこしいのですが)
キュルルというキャラが嫌いだから、いかにも嫌われるような振る舞いをさせよう、さらに嫌われるようなことをしているのにさすキュルさせ、説教や断罪を作中ではあえてさせないことで視聴者のヘイトを貯めよう
みたいな感じにまで見えてきていや穿ち過ぎだけども…みたいな
ワンパンマン 二期
話どうするんだろうとは思いつつこれでまた原作ファンが増えたらうれしいなとは思っていたんですがなんかよくない方向にいくかもしれないのかなと思うようになりつらいです
文字にするとストレスが発散されるとのことでつらつら駄文を書きました
抱えるよりはこうして放流した方がたしかに楽かなと思いました
続きの記事→ https://anond.hatelabo.jp/20190204132549
唐突ですが、私は、『たまごっち』が好きな成人済みの者です。突然ですが、ここで私の好きな『たまごっち』の話をさせてください。
たまごっちは、平成の始まりに始まった一大ジャンルです。90年代の全盛期のことはわかりませんが、わずか3年で4000万個を売り上げたそうです(ソースはバンダイの新卒向け情報サイト)。過剰な生産により不良在庫を抱えてしまい、バンダイを潰しかけたたまごっちでしたが、なんと2004年に復活を遂げます。そして、私とたまごっちたちとの関係は、この復活後から始まります。
たまごっちのことは、私が小学生低学年のころから好きでした。最初は、素直にキャラクターがかわいくて、なんども自由帳やらくがき帳に彼らの絵を描いていました。ゲームもとっても楽しかったです。初めてたまごっちが死んでしまったときは、ショックで泣いてしまうほどでした。
ところが、中学生ぐらいになったころ、それを原作にしたアニメが始まりました。それから、露骨に女児ウケをあおるような、プリティーでキラキラしたキャラクターが増えるようになりました。私が好きだった、昔からいる素朴系のキャラクターは、徐々に出番が減らされました。
一部のキャラクターに至っては、新しいキャラageをするためにsageられる当て馬にされたり(いわゆるヘイト創作を公式がやっている状態)、中には、存在が無かったことにされたキャラクターもいました。それに、本筋のゲームとは違う変身グッズとかにも手を出すようになって、その女児向け臭さが鼻につくようになりました。そういうところは嫌いでしたが、この時期に増えた新キャラの中にも、少しは好きなキャラクターがいるので、なんともいえません。結局、ほとんどの回を愚痴りながらも毎回観ていました。絵もけっこう描いてたし……。
そしてそのアニメも、半年にわたるセレクション再放送を経たのち、3年ほど前に終わりました。
ところでたまごっちの公式サイトには「ごっちしんぶん」(現在は「ごっちレポート」)という名前の、毎月最新情報を発表するページがあります。「最新情報」と称して、先月と全く同じことを掲載し続けるのが何か月も連続することもざらにありました。実質更新が無いのと同じです。
宣伝の仕方も、なんだか残念です。twitterは、いまだに公式マーク(青いチェックマーク)がついていません。せっかくどこかのカフェなどとコラボしても、その情報を拡散することもありません。おもちゃショーなどのイベント出展情報も、全然載せません。公式サイトに更新情報があっても、twitterには載せません。一か月以上放置されていたこともザラです。代わりに載るのは、公式youtubeチャンネルの動画の更新情報。残念ながら、それも取りこぼしが多い。しかも、その動画はいつも再生数3ケタ程度。一応月に数本はアップするものの、正直そんなに面白くない。残念ながら宣伝効果はいまいちです……。
ここで、先述のアニメの話をもう一度させてください。良かったところの一つとして挙げられることは、声優さんが豪華だったところでしょうか。まめっちを演じていたのは、釘宮理恵さんです。他にも、こおろぎさとみさん、三瓶由布子さん、金田朋子さん、能登麻美子さん、加藤英美里さん、ゆかなさん、斎藤千和さん、小西克幸さん、竹内順子さん、山口眞弓さん、水島大宙さん、伊瀬茉莉也さん、チョーさん、稲田徹さん、竹達彩奈さん、茅野愛衣さん、小山力也さん、大原さやかさん、阪口大助さん……。最近人気のゲームやアニメで大活躍されている方も多くいらっしゃいますよ。最近『デッドプール』の吹き替えや『FGO』の坂本龍馬で話題の加瀬康之さんに至っては、本当にものすごい数のサブキャラ役を兼任してくださっていました。
youtubeの動画には、現在彼らは登場しません。残念ながら、声優さんによる話題性も見込めません。たまごっち公式youtubeチャンネルが始まると発表されたときには、webアニメでも作るのかな、と思っていたのですが、残念ながら違ったのです。とくに大事と思われるキャラクター紹介や世界観紹介の動画は、おかげでただの紙芝居状態。また、名前も知らない少女などが「実況」と称して普通にたまごっちを遊ぶ動画とか、女性が公式サイトで細々と募集しているおたよりを読むコーナー、果てはわざわざたまごっちの動画として投稿する意味があるのかわからない動画まで……。女性がくちぱっちのパペットを手に付けて、一人劇をしている様子はなんだか泣けてきます。
以前はせっかくはじめしゃちょーさんがたまごっちをスポンサーにつけて「たまごっちを100個一斉に育てる」動画を投稿してくださったものの、たまごっちの宣伝にはならず、肝心のはじめしゃちょーファンの反応も「はじめしゃちょー面白いwww」でおしまいでした。再生回数だけはすごかったんですけどね……。それっきり、有名人を起用したコラボはほとんどやっていません。
そして、たまごっちは、2004年の「復活」から2017年までで4200万個を売り上げたそうです(ソースはバンダイの新卒向け情報サイト)。結構な個数です。公式サイトには、まるですごいことのように自慢げに書かれています。でも、ちょっと思い出してください。90年代の全盛期には、『わずか3年で4000万個を売り上げた』と先述しました。そうです、13年かかってやっと全盛期の売上3年分程度なのです!かなりショックを受けました。
そこに、LINEから救いの手が差し伸べられました。今年の9月18日、LINE QUICK GAMEにて、「LINEで発見!!たまごっち」のサービスが開始されたのです。私は早速、サービス開始当日からプレイを開始しました。
なんと400万人もの方(公式アカウントの友だち登録数から推定、このゲームは公式アカウントを友だち登録しないとプレイできないため)がたまごっちをプレイしてくださりました。すごいですね、2004年~2017年のたまごっちの売り上げ個数の1/10程度の人数ですよ。twitterも、人気のイラストレーターさんがプレイの様子を投稿したりしたりして、相当にぎわいました。(残念ながら、私自身の周りには、遊んでいる人はいないのですがね……)アンケートも開催され、不満点もかなり大幅に改善されました。
しかしその喜びもつかの間、11月2日~11月30日までの(冗談みたいだけど本気の)長期メンテという形で現在サービスは休止中です。せっかく興味を持ってくださった方がたくさんいらっしゃったのに、今ではもうサービス開始前に逆戻り。サービスが再開してから、ちゃんと復帰する人がどれほどいるだろうか……。
「こうなったら、私がバンダイに就職して、たまごっちに革命を起こしてやる!」と意気込み、就活の傍ら、いろいろと調べてみました。バンダイでは、3~4年ごとに全員が様々な部署に異動するというローテーションシステムを採用しているそうです。私はたまごっち以外にはそうそう打ち込める見込みもありません。たまごっち以外に熱意のない人材なんて、さすがに必要ないでしょう。私はバンダイに就職するのを諦めました。
こうして今でも、愚痴は止まりません。ツンデレ外圧ライフをエンジョイ(?)しています。昨日は、社員さんに対する愚痴まで吐くようになりました。ここまで来たら、もう愚痴るのも楽しくなくなってきました……。世の中からは忘れ去られているのに、雑草根性で中途半端に生きているたまごっち公式を見て、
「もうこんなことなら、いっそ終わってしまえばいいのに!ずっと見向きもされないのに、無様に生きているたまごっちを見ているのは嫌だ!」
一度は過剰な生産による不良在庫でバンダイを潰しかけたコンテンツであるにもかかわらず、今でもたまごっちは生きています。アニメもなく、今はスマホゲーム時代で、売り上げもそこまで見込めないから、予算も削られていたりするのでしょう。きっと広報に割く人員も時間もお金も無いのでしょう。どんなに私が面白くないと思うコンテンツでも、お金も人材も(おそらく)ギリギリの中で、(多分)わずかな予算の中で、数少ないチームメンバーが、やっとの思いで、血のにじむ思いで絞り出したアイデアです。その思いを無碍にするような発言をしてしまったことを、今では深く反省しています。なるべく素直に、外圧の気持ちは控えめにして、今回の新作の発売を喜びたいと思います。
私は復活後から今までの、ほぼ全ての作品をプレイしてきました。このまま一発屋のオワコンとして、平成の終わりとともに人々に死語扱いされて消えてゆくのはいたたまれません。
最後に、メディア露出が少ないので、私がここで最新作の宣伝をします。まあこの記事による拡散力がいかほどになるかは分かりませんが。
たまごっちシリーズ最新作、『たまごっちみーつ』は2018年11月23日発売です。
このたまごっちは、どんどん次の世代へ、親の要素が「遺伝」してゆきます。例えば、まめっちの頭部にめめっちの目とくちぱっちの口が付いたたまごっちという具合に。その組み合わせは実に100京通り以上です。もはや天文学的でしょう?同じ姿のキャラクターは、おそらく二度と生まれません。それに、おもちゃ屋さんに配置された通信スポットで定期的にたまごっちを追加配信するので、これからもその組み合わせはもっと増えてゆくと思われます。最近のキャラクターを知らなくても大丈夫ですから、ご安心ください。
カラー液晶搭載で、解像度もそれなりなので、カラフルで表情豊かなたまごっちと生活を共にすることができます。皆さんはおそらく、低解像度の白黒の液晶しかご存じないでしょう?
さらに、このたまごっちはなんとbluetooth対応で、スマホを経由して、全国のたまごっちと通信することができます。周りに持っている人がいなくても大丈夫。実質オンラインゲームだと思えばいいのです。
さらにさらに、最近のたまごっちには、「ベビーシッターに預ける」機能が付いており、預けている間は育成する必要はありません。忙しい現代人にも安心の機能です。
公式には「オープン価格」と発表されていますが、大体6000円です。プリティーなピンク色は恥ずかしいという方には、一部店舗限定でホワイトのたまごっちも販売されます。ホワイトのたまごっちといえば、全盛期(1996年頃、私はまだ生まれてません)にはプレミア価格(数万円)がつくほどのヤバイ品だったとお聞きしております。ことしのたまごっちも、ホワイトに伝説級プレミアがつくほど盛り上がってほしいと祈っております。あっ、転売はダメですよ。
そういえば、アリアナ・グランデさんもたまごっちのファンだったらしいです。(そのよしみで、たまごっちのアニメのEDに彼女の楽曲「Baby i」のリミックスバージョンが起用されたこともあります。権利関係でDVDには収録されていないのが残念です)現在もファンかは知りませんが。国内外のスターが、たまごっちみーつをインスタに載せてくれたりしないかなあ。
さあ皆様、久しぶりにたまごっちを遊びませんか?面白い作品なのに、注目度が低いのはホントにもったいないと思います。たまごっちというジャンルが、まだ生きていて、新作を出し続けているということを、世に知らしめたいのです。そして、「他のたまごっちと結婚して遺伝子をミックスする」という本作の性質上、遊び相手がなるべく多く必要なのです。きっと楽しんでいただけるはず。たくさんの方に遊んで頂きたいです。どうか、たまごっちのことをよろしくお願いいたします。
追記:
みなさま、ブックマークを利用したコメントまことにありがとうございます。
中でも特に気になった「ぐでたまとコラボすればもしや」というコメントにお答えしますね。
なんと、「ぐでたまたまごっち」というたまごっちがすでに出ております。というわけで、そのコメントへの答えは、「有名IPとコラボしても無理でした」ですね。なんといっても公式さんが宣伝を全くできていないので……。良ければ買ってあげてください。
http://tamagotch.channel.or.jp/tamagotchi/gudetama/
追記:
追記1を書いている間に新しいコメントが来ていたのでお答えしますね!みなさま、お読みくださりありがとうございます。たまごっちについてこんなに熱く語ったのは久しぶりなので、とても嬉しいです。
したいのはやまやまなのですが、実はこれができないのには理由があります。
実は私以外にも、同じぐらいの年、あるいは年上のたまごっちオタクがわずかにいます。
公式からの供給も少なく、新規のファンも増えないので、彼らは日々鬱憤を募らせています。新鮮な風が吹き込まないので、たまごっち界隈は常に一触即発の泥沼状態。時折、ファン同士で喧嘩をしたり、炎上沙汰を起こしたりして殺伐としています。中には、そういった喧嘩のなかで恨みを買われ、個人特定をされて公式のイベントでの殺害予告をされたファンもいるとの噂で、ほんとに恐ろしいです。ほのぼのとした公式とは真逆に。
自分も一度炎上沙汰に巻き込まれてしまったので、現在はアカ消し逃亡生活中です。あとから作ったアカウントでも、たまごっちの話はしないようにしています。「たまごっち」はワードミュートに。イラストの絵柄から特定されたりしたら面倒なので。
たまごっちが現在幼い女児向けとして展開しているからか、正直言うと心が幼児のままの方が多くいらっしゃいます。小難しい言葉を使っていますが、自分自身もわりとそうです。中には日本語が通じないレベルの人もいくらかおり、うかつにtwitterでたまごっちの話をするのはとてもキケンなのです。だから匿名ブログで発信しています。腰抜けのチキンでごめんなさい。
「FGOやポケモンGOでたまごっちコラボのイベントをやれば良いのだよ!」
ありがとうございます!FGOは大好きです。ポケモンGOは厳しそうですが、FGOとはコラボしやすそうですね。セイバーっちやアーチャーっちやランサーっち、育ててみたいです!FGOファンの層を取り込めれば、大幅な話題性が期待できそうですね!サンリオとのコラボの絵柄を見れば分かるように、サーヴァントたちがかわいい絵柄にも合うということは証明されているので、そんなコラボがあったらいいですね!このブログがFGOかたまごっち公式さんの目につけばいいのですが。
コトダマンは以前プレイしておりました!コトダマンはコラボに積極的だし世界観も殺伐としていないので、コラボしやすそうですね!(コトダマンがSEGAのゲームであることに目をつむれば……。)
「たまごっちの生みの親みたいだ」
うわわ……そんなことはございませんよ!だって、初代たまごっちが発売された1996年には、まだ私は生まれていませんし……!
実際の開発者は、横井昭裕さんという方です。なんと、「プロフェッショナル 仕事の流儀」に出演したこともあります。彼のおもちゃ作りへのなみなみならぬ思いが伝わってきますよ。良ければ、図書館などで探してみてくださいね。
「日中預けられたたまごっちとそうでないたまごっちの育ちの差がどう設定されてるのか興味ある」
忙しい方でも、忙しくない方でも、同じように育てることができます。
たまごっち公式さんのツイートがなんと1万回以上RT!公式のツイートがこんなにRTされたのは初めて見ました。フォロワーさんも2倍になりました!何はともあれ、良いコラボ相手が見つかって良かったです。