「調理」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 調理とは

2023-08-13

賃貸セカンドハウスの1年目

中年独身男性賃貸セカンドハウスを借りて1年が経過しました。

なんだかんだで月1回ぐらいは利用しているので、わりと気に入っているみたいです。

前回の投稿https://anond.hatelabo.jp/20221023111129


住民との交流

  • ほとんどないです。たまに挨拶する程度です。

買ったもの・導入したもの

荷物の運搬

  • レントラ便という、1トンまで運んでくれるサービスで、ちょっとずつ運んでます
  • ちょっとずつなのは、一度にまとめて荷造りをするやる気がでないためです。
  • 1月にレントラ便で運ぼうとしたら、価格が2倍だったのでやめました。1月から4月は繁忙期で価格が2倍になるみたいです。
  • 1年たったけどまだ2回の計2トン分しか運べてない。あと4トンぐらい運びたい。

冬のこと

セカンドハウスでやっていること

虫について

  • 1回だけ室内でGを見た、不在時に室内に生ごみはない状態にしているので問題は起きていない。
  • クモが多い。クモはほかの虫を捕食しているのでありがたいと思っとく。

やっちまったこ

近隣の気になる物件

今後やりたいこと

質問回答コーナー

では、また来年になったら 経過を報告するかも。更新家賃が値上がらないといいなぁ。

2023-08-12

口中調味について定期的にむかつく

口の中でおかずを入れた後に白米をぶち込むのが口中調味日本食文化あ〜〜〜!?!?!?

はあ!?!?!?

対面に座ってる人間にてめえの口内見せびらかして味をまじぇまじぇするのが素晴らしいってか!?

アホか!!!!!!!!!!!!

日本調理科学学誌vol.44にも

その食べ方は,飯と汁, 飯とお菜を交互に食べていくものであるすなわち,白 飯と汁やお菜を交互に食べ,口の中に残る汁やお菜の味で, 白飯を味付けしておいしく食べることを基本としており, この食べ方は「口中調味」とよばれている

って書いてんだろうが!!!!!!!!

余韻と食うんだよ白米をよおお!!!!!!

きたねえ食べ盛りの高校生の食い方を美化してねえで焼肉のタレの残りの風味で米食えよ!!!

米は無味じゃねえんだよ!!!

ワインマリアージュだって同じだろ!?!?誰も飯とワイン口でぐちゃぐちゃにしてないんだわ!!?

わかったらおかず飲み込んでからのもの入れな!!!!!!

できねえなら丼にして食え!!!!!

2023-08-10

anond:20230810125455

ライオン社会はメスがコミュニティ運営者だ。

狩り(食料調達)も育児もメスがやり、オスはメスにとって繁殖用に必要な単なる精子製造機といってよい。

しかチンコの先から精子をぴゅぴゅっと出す以外役立たずの穀潰しなのだから健康で頑強な1頭がいれば十分だ。

選ばれし種オスは一見ハーレムを築いているように見えるが、老いて力衰えれば若いオスにその場を奪われ、

一人寂しく野に捨てられる精子奴隷なのである

これはニホンザルでも似たようなものであり、チンパンジーボノボではもう少しオスがコミュニティに混じってくるが、

コミュニティ運営者はやはりメスで、オスは子育てに参加するでも、メスのために食料調達を担うわけでもない。

しかしそれでは、オスは常に精子奴隷地位を争い合い、弱オスは子孫を残せぬまま独りで自分のために食料を探し、

食って糞して死んでいくだけだ。

だがそんな中で知恵のあるオスが、一人より二人、二人より三人で協力すれば生存確率が上がり、

屈強な1頭の種オスを倒して、精子奴隷地位シェアできると考えたのかもしれない。

しかしメスコミュニティにとって精子チンコの先からぴゅぴゅっと出す以外脳のない穀潰しのオスは何匹もいらない。

そこで知恵のあるオスが、「姉さんたち、オレたちが狩りして食料調達してくるから子育てに専念してくれていいぜ。

その代わり、これからもずっとオレたちに精子をぴゅぴゅっとさせてくれ。」と頼んでコミュニティに残ったのだろう。

そういった複数のオスたちによる共存共栄戦略サル人間へと進化させたと考えられないだろうか。

その結果、世界中殆ど文明で、男が外で働き、女が家事育児を担う性的分業が生まれたのだろう。

それはやがてコミュニティ運営者としての地位を女から男へと移行させ、男が支配する社会スタンダードとなった。

人類社会コミュニティの共栄のため、様々な支配体制やコミュニティの拡大を繰り返し、

その過程でいわゆる理系男子たちが道具や技術を発展させ、生活環境を改善効率化させてきた。

その中には家事子育てグッズの発展や効率化も含まれる。

特に近代以降、産業革命資本主義経済により、技術進化経済利益追求ガッチリと噛み合って、

社会は急速に発展した。当然家事効率化も金になると判断した男たちは様々な家電機器を生み出し進化させた。

その結果、洗濯板でゴシゴシ体力と時間を浪費していた女たちはボタン一つで洗濯ができるようになり、

炊飯器電子レンジガスコンロ簡単調理掃除もホウキチリトリから掃除機やルンバに替わって時短され、

余った時間で男と同等の社会活動可能となった。女性解放したのは経済利益を追求した男たちなのだ

また、こういった家事効率化は、結果として男も仕事と両立して簡単にこなせるようにした。

もはや家事を男女で分業する必要性は全くなくなってしまったのである

子育ても、もともと哺乳類としてはメスたちがコミュニティで担っており、母親一人でやらなければならないものじゃなかった。

現代人間社会では保育園学校といったシステムで、社会子育ての多くの部分を担うようになっている。

会社産休・育休といった仕組みを工夫し、仕事効率よくシェアできる環境作りをしていけば、

性的役割分業の必要性はどんどんなくなっていくだろう。

チンコの先から精子をピュピュっと出す以外役立たずの穀潰しだった精子奴隷のオスたちが、

生き残り戦略として知恵を使って共存共栄社会を築く人間へと進化し、メスが運営者のコミュニティから

男中心社会へと逆転させた。しかし更なる社会効率化と技術進化、そして経済利益の追求によって

女たちを時間的拘束から解放し、再び社会運営者として参入する道を開いたのである

もはや男女の社会平等必然的結果で、繁殖活動は個々に納得する男女がつがいとなるのが当然の成り行きだ。

社会としては変わらず共存共栄のために、平等な男女が生きやす子育てやすシステム技術進化

知恵を絞ることになるのだろう。

元増田のように、今更女コミュニティを作って男を精子奴隷として争わせるのは、人類史を一からやり直すに等しく、効率が悪すぎる。

anond:20230810020050

ナスはしっかり炒めて塩と味の素だけかけてあげるとじゃがいもの味がするから、そんな独特でもなくないか

 

この調理するとじゃがいもナス科なのがよく分かる。

2023-08-04

香川文化

anond:20230731103637

ネイティブ香川民じゃなくて転勤で来た関東地方から移住者だけど、香川享受してる文化を挙げておく。

文化

割と多い。もちろん京都奈良の比じゃないけど、狭い県の割にはあちらこちらに文化財がある。やっぱりなんだかんだで讃岐国中央に近かったからかな。四国遍路もあるし。

国宝も、建物だけで2件ある。増田故郷の県は香川県よりずっと広くて人口も多いけど、建造物国宝がないので、正直羨ましい。近所にある国宝も見に行った。京都奈良で感じるような、荘厳! という感じではなく、地味な佇まいだったけど、ここで千年近くもの時を閲してきたんだと思うと自然と厳かな気持ちになる。

追記丹下健三香川県庁東館忘れてたわ! 何も知らずに県庁に行ったときに「やたらと作りがオシャレだな???」と思って調べたら重要文化財にもなってる丹下健三作品ビックリした。初めて行ったときには渇水注意喚起をする垂れ幕がかかっていてそこにインパクトを感じたんだけど、もっと建物自体を堪能すべきだった。

寺社仏閣神社仏閣

香川で外せないのはやはり金毘羅さん。参詣道にずらっと土産物屋が軒を連ね、色んな年代奉納記録に出迎えられ、途中に戦後掃海殉職した人たちの顕彰碑があったりする。そっか、金毘羅さんって海の守り神だもんな。参道の途中にある表書院には円山応挙作品もある! 応挙をじっくり見られるのは非常に嬉しい。そして奥社まで歩くとなかなかの運動になるし、何より奥社でしか売ってない限定お守りなんかもあるんで、ぜひチャレンジしてみてほしい。

屋島寺もいいよ。建物がすごい立派なのでそれだけでももう見る価値があるんだけど、宝物殿が地味に充実してて、立派な展示品に目を奪われてしまう。それに屋嶋城っていう、天智天皇時代に作られた山城も残ってて、地味に観光地としてのポテンシャルが高いんだよな(屋島といえば那須与一、と思うかもしれないけど、古戦場がまったく古戦場感しないので……)。

あと、津嶋神社レア度が高くてよい。沖に浮かぶさな島に作られた神社で、年に1度の夏季大祭(ちょうど今日だった! 忘れてたわ!)の日にだけ橋を渡って行くことができる。年に1度しか買えないお守りなので非常にレアだし、何よりその日だけは予讃線臨時駅津島ノ宮駅」が設置され、小さいお子さんを連れた親御さんと鉄道が大好きな大きいお友達がパシャパシャ写真撮影しまくっている。もちろん増田撮影したよ! ミーハーからね! 子供健康と成長の守り神だから子供たちがいっぱいお参りに来ていてほっこりした気分になるし、海の上に架けられた橋を渡って参拝するという体験がもうたまらないよね。

追記お遍路さんもいいよね。白い衣装着てお経唱えてる姿を見ると、信仰が生きてるなぁって思って感動する。増田信仰心薄いからお参りできれば満足なので……

大名遺産

香川県は、江戸時代高松丸亀にそれぞれ大名が封じられていた。なので高松丸亀のそれぞれに当時の藩主遺産がある。江戸まわりは天領のほかは小さい旗本領とかそういうのばっかりだったから、こういう「数万~十数万石の地方領主のお膝元」は逆に味わえないんよね。

高松名物はなんといっても栗林公園松平家のお殿様(水戸徳川家の親戚)が作らせた壮大な和風庭園で、「ザ・和風庭園!」って感じの景色が素晴らしい。秋ごろに行われる夜間ライトアップ絶景と言うしかない。園内にある掬月亭っていう茶屋には抹茶代を払えば入れるんだけど、ゆったりした畳の間で抹茶を飲んで菓子をかじりながら庭園を眺める時間幸せ。あと、予約すれば手こぎの舟で園内の池を巡れるらしいので、優雅な殿様気分にひたりたい人はぜひやってみよう。園内の土産物屋が充実してるのもいい。「どうだ明るくなつたろう」グッズも置いてあるよ!(あれを描いた絵師香川出身らしい。知らなかった)

丸亀城は……うん、遠くから見るとすごい立派だね! 松山城とか、他の天守閣と比べて明らかにサイズが小さいというか「大きめの納屋か?」という感じ。でも、よくよく考えたら香川西部っていう狭い地域統治してた藩の拠点なんだからこのくらいが適正サイズなんだろうな。全国各地にあったはずの小藩のリアルを今に残す貴重な建築だと思う。あとマジで実際のサイズと遠くから見たとき雄大さのギャップがすごいのでああいトリックアートじみた建築を作れた江戸時代職人さんすごい。登城しなけりゃ立派な城に見えるもんなマジで

離島

気軽に行ける離島が多い。そして離島にはそれぞれ独自文化や趣がある。八十八ヶ所巡礼の島ver.ってのがあって、小さな島でもいくつもの寺が残ってたりする。これまで行った島で良かったのは以下。

次は小豆島に行ってみようと思ってる。地味に『からかい上手の高木さん』の聖地でもあるんだよね。楽しみ。あと離島が点在する瀬戸内海景色美しすぎる。日本アドリア海だろマジで

博物館美術館

意外と充実してる。香川県立ミュージアムは香川史に関する展示をわかりやすく纏めてくれてて満足度が割と高い。廃藩置県の時期に一時期愛媛県併合されてたけど独立運動を繰り広げて置県を勝ち取ったあたりは溢れんばかりのパトスを感じられる。県庁松山だったのか……そりゃ独立したいよな、四国の反対側だもん。高松美術館はなぜか上田薫に力を入れていてよく展示している。デュシャンやらポロックやらはちっとも良さがわからん、という増田みたいな層にも魅力が伝わる絶妙なチョイスで良い。観音寺道の駅には「世界コイン館」という展示と大平正芳香川選出なんだね。知らなかった)に関する展示が両方あって、世界各地のコイン日本貨幣史を堪能したあと戦後自民党史が学べるという構成になっている。カネの意味が違ってくるでしょうが

そして「四国村」は絶対に外せない。屋島にあるんだけど、四国各地から伝統的な民家とか農業用の小屋とかを移築してきてて、ぐるりと巡ることで四国地の文化を体感することができる。一口四国といっても、山岳部から沿岸部まで色々あって、それぞれの風土生業に適した家屋の形があるんだな、という当たり前の学びをほんの数時間で得ることができるので、民俗文化とかが好きなら絶対に行くべき。

追記四国水族館のこと忘れてた。やっぱり地方水族館はその土地の魚を展示してなんぼなところがあるけど、四国水族館地元の魚の展示&解説が充実してるから好き。具体的には滋賀県立琵琶湖博物館の次くらいに好き。アカメ水槽インパクトあるよね。こんなでかい魚が日本河川に棲んでるのか……。あと琴平にある「金陵の郷」もいい。金陵っていう香川では有名な酒蔵が運営してるんだけど、日本酒の製造工程を原寸大の人形再現してあって実質的日本博物館金毘羅参詣の帰りにふらっと寄って日本酒の歴史製法について勉強したうえで美味い酒を直営価格で買ったり日本酒グッズを物色したりするの、最高ですよ。日本酒をあしらったマスキングテープ買っちった。

現代文

やっぱり何といっても瀬戸内国際芸術祭だろう。去年が開催年だったので増田も行ってみたけど、こんな小さな島にこんなに人が??? って感じになる。残念ながら増田にはあんまり魅力のわからない芸術作品もそれなりにあるんだけど、少なくともそれらが地元に根づいているのは感じ取れるし、国外からアーティスト呼んできてるのは率直にすごいと思うんだ。外人さんもそれなりに見るしな……

オタク文化でいうと、上で書いたように小豆島が『からかい上手の高木さん』の聖地になってるほか、観音寺が『結城友奈は勇者である』の聖地なので、観音寺観光案内所に行くとゆゆゆのパンフがもらえるしゆゆゆの絵が描かれた自販機もある。え? TVアニメは見れるのかって? 聞かないでください……(『プリキュア』『鬼滅の刃』『進撃の巨人』『水星魔女』は見れたよ!)。アニメ映画もなかなかやってないことがあるし、『プリンセス・プリンシパル』はわざわざ岡山まで見に行ったからね俺。あとやっぱり「仕事帰りにあの映画見てみるか」みたいなのは難しい。どうしても「今度の休日イオンモール映画見よう」になっちゃって、「空いた時間で試しに見てみる」的行動が取れなくなったから鑑賞本数は減った。

書店

まあ……これは東京大阪並を求めるのは無理ですわ。岡山と比べても明らかに書店の規模がショボい。書店めぐりはできるけど、池袋ジュンク堂みたいな大型書店めぐり不可能東京大阪なら確実に置いてあって岡山でもたまに置いてあるあのシリーズが置いてないのか~! みたいなのがあるからマイナーな本は諦めるしかない。もちろん売れ筋の本とか有名どころのシリーズを読む分にはなんも不自由はないわけだけど。

でもジュンク堂みたいな東京のチェーンよりも宮脇書店っていう地元チェーンの方が強いのは文化を感じる。ブックカバーデザインと紙質はすごい好みだけど、文庫新書ブックカバー上下が固定されてない形式のやつだからハードカバー選書を買うとき宮脇書店に行って文庫新書が欲しいときジュンク堂とか他の店に行ってる。宮脇書店は車がないと厳しい総本店高松市街地のド真ん中にある本店(いちおうビルがまるごと書店になってる)があるけど、総本店はまだ行ったことないんだよな。やっぱり総本店だと大都市顔負けの品揃えだったりするのかしらん。

あと、高松アニメイト、ラノベシュリンクが全ての本にかかってるわけじゃなくてすげえ牧歌的まさかアニメイトでラノベ立ち読みして買うかどうか判断できるとは思ってなかった。東京だとそんな性善説運用は無理でギッチギチにシュリンクかけちゃうからなぁ。

追記)ルヌガンガ、知らなかった! ありがとう! あと宮脇書店について書き忘れてたけど、地元チェーンだけあって香川四国岡山に関する書籍ものすごい豊富だし、県内のたいていの街に支店があるのもありがたい。香川文化を支えてる企業だと思う。品揃えについて補足すると、本当に普通読書ライフを送る上ではまったく支障はないよ! Y出版社から出てる◯◯学のガチ学術書シリーズが置いてない、とか、F社から出てる△△学のブックレットが見当たらない、とか、ぎゃああああ国内の××方言に関する本が2冊しかないじゃんジュンク堂書店池袋本店ならダース単位で置いてあるのに! とか、T大学出版会やH大学出版局最新刊をちっとも見ないな……とか、そういう話だから

飲食店

ご飯はやっぱり、うどん! あちこちにお店があって楽しいし、セルフサービスの店に入ったらうどん玉を湯がくのも客がやるタイプの店で「セルフってそういう……」となったりした。あと釜揚げ専門店以外では釜揚げうどんを頼むべきではないという暗黙の掟もある(調理時間がかかって他の客を待たせるので)。ただし基本的地元民向けのファーストフードなのでまったく旅行者には向いてない。

旅行者向けなのは、むしろアレだろ、骨付鳥とかそういうのだろ。骨付鳥はやっぱり丸亀本店がある「一鶴」。もちろん丸亀以外にも支店はあるけど、まあ一度は丸亀本店に行っておきたいよね。鶏は雛が柔らかくてオススメビール飲みながら骨付鳥食って、シメに鶏めしを食うのが最高。一鶴の鶏めしマジで美味いか香川に行ったら絶対食ってくれレベル一鶴以外にも骨付鳥の店は色々あるので、好きな店を開拓してみるのも楽しいぞ!

他にも、高松駅にある地元民向けの立ち食い寿司屋とか、三豊のラビオリ餃子屋とか(モチモチで超美味い。冷凍のやつを通販もしてるらしいよ)、香川産の食材を使った定食をお手頃価格で食べられるまいしょく家っていうローカルチェーンとか、色々美味しいお店があるので、ぜひ香川ごはんを味わってほしい。

そしてカフェ香川県でカフェめぐりをしたらもう東京カフェになんて入る気が起きなくなる。広々とした店内で好きに席を選べるスタバなんて初めて入ったわ……(丸亀スタバ市民交流センターも兼ねてるから店内に本棚があって自由に本を取って読めるんだよな。最高かよ)。店主にとっては嬉しくないかもしれないけど、香川県の人口が「カフェ複数ある」「混んでない」を両立できる最適の人口規模なんじゃねーの感もあるな。あちこちに落ち着いて座れるオシャレな喫茶店がいくつもあって嬉しい。あと高松商店街には和菓子屋さんが何軒もあって、そこの喫茶コーナーは和な甘味を堪能できてとてもよい。

イチオシ高松片原町商店街にある「了見」。センスの良い家具が飾られた落ち着いた雰囲気の店内で窓際から商店街の行き来を見下ろしながらお茶が楽しめる。お茶も、ポットで出てくる紅茶以外に、県内産の緑茶を冷やしたガラス製の急須に入れて出してくれたり、県内産の緑茶を使ったソーダがあったり、と、独自メニューが色々あって飽きないし、スイーツも美味しい。そして特に混んでないので長居しても怒られない! 東京とか札幌だったらこんな店並ばないと座れず時間制限とかかかるだろ絶対。こんな良い店でのんびりできるんだから、やっぱ地方都市は住みやすいわ~。東京は人多すぎやきん、落ち着いて座れないんよ~。

まとめ

とりあえず、東京暮らしが長い関東出身者だけど、香川文化を堪能してるよ、というお話でした。やっぱり東京メリットは集積にあるからマニアックな本がいっぱい並んでる大型書店に毎週通いたい! とか、東京国立博物館国立科学博物館国立西洋美術館を全部めぐりたい! とか、マイナー映画劇場で見たい! とかの逸般的な文化ニーズに応えるのは東京の方が上。仕事帰りにちょっと立ち寄る、みたいな気軽な消費もしやすいし。でも、忙しなかったり混雑してるのは嫌だ、ほどほどにのんびり文化享受したい、というなら、香川くらいの地方がちょうどいいんじゃないかなぁ、と思うのですよ、はい

追記)住み心地でいうなら、「雨が少ない」。これ。マジで水害がほぼ絶無。去年関東台風で大騒ぎになってたとき特に被害はなく「あ、なんか大雨降って早明浦ダム埋まったわw」くらいの感じだった(被災地の人には申し訳ないが)。もちろん雨が少ないから常に渇水危機はあって、一昔前は一般人取水制限とか受けてたらしいんだけど、少なくとも増田は住んでて水に困ったことはない。「水を節約してください!」っていう行政からのお知らせは色々来るけどね。雪も降らないから滑って転んでタブレット台無しにしたりしないので、気候で言うなら多分岡山の次くらいに住みやすいのが香川なんじゃなかろうか(岡山は水あるからね……)。

別にビール飲みたくないのに飲んでしま生活

なんとなく夕食には缶ビールを飲む習慣がついてしまった。

といってもいつもご飯食べるのに夢中になって、食べ終わっても半分以上ビールは余ってる。

するとこのビールを飲むためになにかおつまみを探すのが習慣になってしまった。

そんなちょっとしたおつまみのために調理する気にもなれないので、スナック菓子備蓄するようになってしまった。

 

ということで夕食&ビールポテチ毎日食べている。

ワイの健康危機だね。

「ただいま」「おかえりーおなかすいたー」というシチュエーション

・家にいる方が調理すべきでは?

食事と空腹のタイミングがずれる

週6でササミ(100g55円)食って日曜日国産和牛(100g890円)を食う生活

みんなに話しても平均的にもうちょっといいもん食ったら?って言われるのかなしい。

ササミは安くてタンパク質豊富調理簡単から週6食うのに適してるんだよ。

でもそれだけだと物悲しくなるので日曜くらいは脂っこい肉を食うんだよ。

2023-08-03

良さそうで気になってる家電リンクあり)

全て税込です。


自動計量IH炊飯器パナソニック)45,540 円

https://ec-plus.panasonic.jp/store/ap/storeaez/a2A/ProductDetail?HB=SR-AX1-W

水も米も測らずに自動で炊いてくれる。アプリで遠隔炊飯可能。味が良ければ欲しい

アクセススチーム イージーティファール10,000円

https://www.t-fal.co.jp/products/home-appliances/garmentsteamers/accesssteam_easy/

いわゆる衣類スチーマー過去にスチームアイロンを買ったがあまりシワが伸びなくて使わなくなった

パナソニックの方も気になってる

バルミューダ トースター 27,340円

https://www.balmuda.com/jp/toaster/

食パントースター。美味しいんだろうけど、毎回水を入れるのが面倒そう

今はアラジントースターを使ってて、美味しいけど焼きムラが気になってる

スマートロックSwitch Bot11,980円

https://www.switchbot.jp/pages/switchbot-lock

スマホ玄関の鍵をロック・開錠できる。

ナンバーロックパネル指紋認証もできるので良さそう

JBL Tour Pro 2(JBL33,000円

https://jp.jbl.com/TOUR-PRO-2.html

ケースで操作ができるワイヤレスイヤホン

いろんな雑誌サイトで評判が良いので気になってる

ヘルシオ ホットクック(SHARP)4万円くらい

https://jp.sharp/hotcook/

水なし自動調理鍋。材料入れるだけで作れるとのことだが、すぐ使わなくなる気もする。

家電と呼んでる人も見かける


(余談)

ドラム式洗濯機パナソニックタッチパネル付きのものを使ってて満足

食洗機食器を洗うのが好きなのでいらないかなぁ

あと、Ankerカードスマートタグ(3,990円)を財布に入れてて、紛失しがちな自分にはピッタリだった

https://www.ankerjapan.com/products/t87b2

2023-08-02

茨城の黄門そばかいう店

いまテレビでやってるんだけど、調理しながらずーっといらっしゃいと大声張り上げてるわけだが、

普通に不衛生で、〇ねばいいのにね。

2023-07-31

屋台メシの絶妙な不味さって昭和の昔から味がアップデートしてないからだろうな

今日かき氷たまごせんべい焼きそば肉巻きおにぎりを食べたけど全部美味しくなかった

そのへんの具材を雑に調理してたまにしか自炊しないおじさんより下手くそな味付けでしかなかった

あとペットボトルジュースが500円ってどういうことなん?

子なし→子持ちの休日の変化

子なし時代

10時ぐらい: 適当に起床

11時ぐらい: 適当に朝食兼昼食(適当パンとか外食

[自由時間]

19時ぐらい: 適当晩飯外食コンビニか)

[自由時間]

0時ぐらい: 適当風呂

1時ぐらい: 適当に就寝

子供が生まれから

7時: 起床

7時10分: 子供の着替え

7時20分: 朝食準備

7時30分: 朝食

8時: 片付け

9時: 公園かにお出かけ

11時半ごろ: 帰宅

11時45分: 昼食準備

12時: 昼食

12時半: 片付け

13時: 子どもの寝かしつけ

13時半(うまく寝れば): 家の掃除

15時: 子供おやつ

16時: 晩御飯の準備(調理)

17時: 子供とお風呂

18時: 晩御飯の準備(皿に盛ったり)

18時半: 晩御飯

19時半: 片付け

20時半: 子供歯磨きおむつ替え

21時: 子供の寝かしつけ

22時: 翌日の保育園準備と洗濯

23時~就寝(0時ぐらい): [自由時間]

所感

悪い やっぱ辛えわ

ささみ丼屋さん

低温調理したささみを味付けして白米にのっけて出す。

通常サイズささみ150g、白米200g。

 

ささみは150gでタンパク質量は約35g。

白米は200gで糖質量はタンパク質量は約5g、糖質量は75g。

一食分としては十分なタンパク質糖質を確保できる。

仕入れ値も安いし。

 

味付けは

1.マヨネーズ醤油、一味のおつまみ味。

  脂質+10g、塩分1.5gで合計カロリーは約500kcal。

2.焼き肉のたれ、食べるラー油パンチ味。

  脂質+8g、塩分+0.7gで合計カロリーは約480kcal

3.大葉めんたいこ+醤油和風

  脂質+0g、塩分+1.0gで合計カロリーは約450kcal

 

味付けに関しては正直俺のレパートリーがなさ過ぎてあんま思いつかん。

中華風とか洋風とかこういうのいいんじゃね?ってのがあったら教えてほしい。

ささみと白米は脂質ほぼ0で個人的には脂質は総摂取カロリーの最低20%は取るべきだと思っているので

味付けで多少の脂質が入ることに関しては全く気にならない。

特に女性女性ホルモンは脂質から生成されるので脂質を切ることは望ましくない。

 

野菜のってた方がヘルシーでよさそうなら白米+サラダささみでもいいのかな。

anond:20230731071835

俺は、でかい工場自動車大量生産するのと、町工場ワンオフ製品をつくるような違いだと思ってる。

ファミレスの、セントラルキッチン調理するのと、小さなレストラン厨房調理するような違いって言ってもいいかも。

どっちがすごい、とか言う話ではない。

2023-07-30

増田がおススメする「一般キッチン用と認識されていないが使うと捗る便利なグッズ」

雑貨屋などでキッチンコーナーに置かれていないが実は使うと効率アップするアイテム類を紹介するよ!

https://anond.hatelabo.jp/20230729092726

 

カッパギ/水きりワイパー

窓を掃除する為の水きりだが、これをキッチンに常備すると捗る

まな板食中毒防止の面から調理中頻繁に洗った方がいい。だが水を切るのが面倒くさい…

そんなあなたにはコチラ、カッパギ、若しくは水きりワイパーです。まな板を洗った後にカッパギを掛けると直ぐに次の調理に取り掛かれる。時間ロスゼロ

元々はyoutube漁師マサルが使ってるのを真似したんだが、これが実に便利。特に魚を捌くときは鱗取る→洗う→内臓出す→洗う→おろす、と何度もまな板を洗う必要があってメンドイ。しかも水を残すと肴の身が水っぽくなる。でもカッパギ使えば水に残らない。

更に「シンクの高さが合わなくて背が高いと腰が痛い」問題解決だ。まな板を載せる面台の方でゴシゴシすればいいからだ。残った泡はカッパギで瞬時に処理できる。

 

清掃用のゴムブレードのものは、劣化してくるとゴムがはがれやすくなり、コンパウンドの黒いのが残ってしまうようになって不潔だ。だからシリコンブレードのものの方がいい。

100均などでもシリコンブレードのものを扱っていてこれだと劣化して来たら廃棄しやすいので清潔を保ちやすいのでおススメだ。

 

マグネット付きクリップ

ロッカーホワイトボード書類を貼るやつ。レシピを貼るのに使う。

 

重曹

油汚れにはこれ。大量に使うので1kgとかの単位で買っておく。

カレー鍋を洗うとスポンジがダメになる問題もこれで解決。因みにカレー鍋の汚れがしつこいのはカレールーに口当たりを良くするために大量の油が含まれいるから。だから油を重曹浸け置きで分解しておけば掃除が楽なのだ

焦げも重曹浸け置きでかなり楽に落ちるようになる。

 

また冷蔵庫匂いの吸着にも使える。だから冷蔵庫に入れて着臭→それを清掃に使うというサイクルが良い。

また使い終わったスポンジは重曹+熱湯に浸け置きで消毒する。

 

ペンティアム/K6-2プロセッサ

この二つは今のCPUと違ってパッケージセラミックになっている。これでこびり付いて白くなったスケールを落とすのである。因みにこのスケール金属石鹸で、水道水中のカルシウムとその他ミネラルが合わさったものになっている。

因みにペンティアムK6-2も金が多く含まれているので、まとまった量を電子回路も扱うスクラップ業者に持ち込むと金価格高騰の今日結構な買い取り額になる。

 

サーバーCPUクーラー

解凍する時にサーバー用の巨大CPUクーラー冷凍品の上に載せておくと早く溶ける。更に扇風機を当てるとあっという間だ。

ゲーミングPCPクーラーでもいいが、ヒートパイプや銅芯が使われがちでそれらからイオンが流れて銅中毒になる可能性があるからアルミだけのクーラーじゃないとダメだ。

 

サンポール

トイレ掃除用の塩酸酸性洗剤だ。

夏の魚の内臓は痛みやすく、一日経つと爆臭になる。しかも死臭に近いヤバい臭いだ。

そこで、ビニル袋に魚の内臓を入れたらサンポールを振り入れて揉む。

すると腐敗臭が止まるのだ。

これはネットのどこかで腐敗現象とその阻害を理論だてて検証したblogがあったのだがURLを忘れてしまった。

酢でもいいのだが反応が悪く臭気は弱まるが夏の内臓腐敗速度には負けてしまう。その点サンポールならばっちりだ。

内臓を入れた袋をゴミの日まで冷凍するという方法もあるが、ゴミの日に忘れてしまうと悲惨なのでこっちをやっている。

 

0.04mm厚のポリエチレン

夏の生ゴミ臭気対策に。

ニオワイナ等の製品もあるが、そこまで完璧ではない。0.03mmのポリエチレンと0.04mmのポリエチレン中間ぐらいの性能だ。そして厚いポリエチレン袋の方が安い。

但し普通スーパー等には売っていない。業者向けにビニル袋や弁当惣菜パックを売る風袋屋で調達する。

 

ボッシュGWS7-100E型ディスクラインダー

シンクレンジ台が薄ら汚れている時に鏡面処理する為に使う。一度サンディングディスクで削ってからコンパウンドで磨いていく。

機種指定していいるのは、電子制御で速度調整が出来るからだ。普通のグラインダーでは速すぎる。だが、安物の速度調節機では回転を落とすとトルクも落ちてしまう。そこでトルクの落ちない電子制御のこいつだ。

ヘアライン加工にする場合にはざっと鏡面にした後に定規を当てながら真っすぐにサンドペーパーを動かしてヘアラインを入れていく。

高級システムキッチンなどは高品位な砂地処理がされているので鏡面はやらない方がいい。

ステンレス鍋もこれで何時でも新品以上の鏡面を保てる。ステンレス鍋に中古存在しないのだ。あるのは手入れが悪い鍋と鏡面の鍋のみである

 

ギアプーラーバイスグリップ

バイスグリップは掴んだままロック出来るプライヤー、ギアプーラーは圧入されたギアベアリングを抜くための工具。

換気扇シロッコファンはテーパー嵌合されているので掃除をサボっていると抜けなくなる。こういう時にファンの真ん中をバイスグリップで掴み、真ん中のモーター軸をギアプーラーで押してバイスグリップを引っ張る形で抜く。

抜けたら思う存分フィンを掃除する。フィンについている鉄のクリップは回転バランスを取ってあるので捨ててはいけない。

フィンを掃除すると羽根形状が適正に戻るので吸い込み力が強力になり、バランスが出荷時に戻るので静かになる。

 

スバーナー

炙り料理に使う。焼き目を付ける時に失敗しにくい。

実はこびり付いて酸化した油の除去にも抜群に効くのだが、これはやらない方がいい。レンジフードの油の焼き切りで出火させてしま料理屋は結構いからだ。

和包丁の握り柄を交換するのにも使える。刃に温度が伝わると焼き入れがパーになって鈍らになるので、びしょびしょに塗れたタオルを刃にぎゅっと巻いて柄に入る部分を手早く熱する。赤くなったら新しい柄に突っ込むと木が火を噴くが、丁度いい形に穴が変形する上に焦げた木は腐りに強くなる。

 

滑り止めマット

包丁を研ぐときにずれてしまう、小麦粉を練っている時にまな板などがずれてしまうなどのイライラを解消する。

 

放射温度

天ぷら油の温度管理ホットケーキなどフライパン温度管理冷凍温度確認等に使う。

特に一度確認しておきたいのが冷凍温度で、個体差があり-10度程度しか下がらないものがある。

生食食中毒予防では寄生虫死ぬ温度○○度を何時間維持という項目がある。冷凍温度があまり下がらない機種だと冷凍したのに食中毒という結果を招いてしま場合があるから確認すべきだ。

 

マンガ雑誌新聞

錆びやすい鋼の包丁を洗ったらぶっ刺しておく。すると水気も吸い取られ、インクの油分で錆も発生しない。何より防錆油塗るより楽。

包丁

一般的キッチン用品の話をして申し訳ないが、包丁は高炭素ステンレス三徳白紙出刃+白紙柳がおススメだ。

炭素ステンレス割り込み材がV金10号やマルテンサイトSUSのもの。よく切れる。値段は4000円から

白紙刃物鋼でこっちも4000円から

料理人は和包丁を買う時必ず出刃、柳、菜切(なっきり)の3本セット以上で揃える。出刃は固いものを裁つのに、柳は刺身を引くのに、菜切は野菜を切るのに。また、包丁修行の中に「菜切で大根をひたすらかつら剥きする」というのがあるので菜切は必須なのだ

でも素人には三徳の方が使いやすいし、特に解凍状態の肉類を鋼で切ると刃が欠けてしまう。その点ステンレスは丈夫なので三徳はそっちの方がいいのではないか。高炭素刃物鋼は他のなまくらステンレスと段違いなのでちゃんと鋼材を確認して買った方がいい。

貝印の助孫六スーパーでも手に入りやすいが高炭素刃物鋼を使ったものはかなり割高でスーパーでは扱われない。その上に、和包丁の敵である自動研ぎ器にも助孫六ブランドを付けて売っているのが信用ならん。片刃和包丁を研ぎ器に掛けると一発でお釈迦だ。

 

まずはまな板洗いが苦ではなくなるのでカッパギを使って見る事をおススメする。

料理工業だ!

anond:20230729092726

これ全部置いてある台所料理するスペースが無さそうでいやだな。

とはいえいくつかは重複していたのでピックアップ。あとツッコミ

<所持>

カットできるバターケース ← 純バター飽和脂肪酸のトリグリセリドであってそんなに酸化を気にする必要がない。酸化を気にする必要がある(不飽和脂肪酸からなる)マーガリンにはカッターなどいらない。 

シリコンスプーン ← ゴムベラのかわりになる小さいやつならもってる。

機能スライサー ←人参の皮むき(貝印)と人参のシリシリ(非貝印しか使わない…。きゅうりの塩もみはそんなんしなくても味噌つけてかじっちゃうキャベツ包丁のほうがつながらないしそとかわもでなくてかえって楽

アイラップ ←マチがなくてもしゃりしゃり袋はストックあったほうが楽。IKEAもあるけど。

キッチンバサミ プラスフィットカットカーブ料理バサミ(約800円) これは完全同意

<未所持/未使用

臭いを通さない袋 ←魚の内臓冷凍。ほかはすぐ食器洗うか乾かすだけで匂わない。(肉や骨はたしかににおうだろうが余る捨てることあるか??)あと残るほど料理つくるな。

揚げ物をするときに上から被せて油はねを防止する丸型のネット。 ←しくみも利点もわかるけど洗うのがめんどくさそうでフライパンの蓋ずらしてかけるかスチームオーブン揚げ。

レンジでだし作り ←そんなんするからゴミがたくさん出るのでは…… 2人分の味噌汁は粉でいいよ

水切りスピナー ←そのスピナーをまた洗って…… 面倒がすぎる。洗ってちぎってボウルのまま冷蔵庫に入れて皿に移動してボウルにたまった水を捨てる。

味付け卵メーカー ← 味玉は7つつくって直径20センチのキャニスターに立てて入れると調味料無駄にならん。塩分あるから多少は保つし多めがいい。

ハンディチョッパー ←バーミックスでさえめんどくさいのにヒモがついてるとか洗いづらさマックス。ちなみにバーミックス公式は棒を洗剤液につっこんでスイッチ5秒で洗い終わりといっている。

電子レンジ系←全部丼と蓋でええやんけ

アイスバッグ ←洗えないと不潔

圧縮調理バッグ ←普通に空気を抜きながら口を閉じろし空気を敵視してもかさばるものはかさばるだけ

電子レンジ蒸し器 ←パンのおまけでもらったけどつかってない。全部耐熱ガラスボウルと蓋でやっちゃう

余った油吸収剤 ←多ければ破れた衣類と牛乳パック、中くらいなら新聞紙、少しならティッシュかペーパータオル

トースターバッグ ←ふつうに魚焼きグリルで焼く強火勢

シリコーンバッグ ← 洗う手間が増えるだけ。sdgsで紙ストロー敵視して結局輸送費で石油増やしてるやつらみたい。

包丁 ← ずっと引き出物ゾーリンゲン30年つかってるわ。関の研ぎ器かったからまだ使えちゃうな…

パン切り包丁 ←上のゾーリンゲンにくっついてきたちいさめの波刃でイケてる

ゴム手袋 ←食洗器

洗えるキッチンタオル ←普通にそのへんのホムセンノーブランド買ってみたけどまだ使ってない。洗えるダスターだとおもって買ったけどマイクロファイバーダスター消毒しながらつかいこんじゃってる。

まな板シート ← ハサミでネギ切って飛び散るのをうけるとか、パンを切るくらいしか用途がなかったよ結局

 

<これ書いてて思い出した>

フライパンの蓋は大事ニトリで買える)

耐熱ガラスボウルの蓋は大事100均で買える。シリコンもあるが水蒸気の漏れる向きが予測できないのでPPの固いのがすき)

スチームオーブンはそこそこ便利(蒸し物とかゆでものが大体専用器いらない。

掃除に洗剤を惜しむな

あとね、雑誌ってのは暮らしの手帖以外全部「提携」してる。

なるべく好意的に取り上げてくださいよみたいなやつ。

特に主婦向け雑誌におけるダイソーだのセリアなんて一時期のジャニーズなみに強いか

新製品情報だの掲載許可だのがもらえなかったらcontents全部死んじゃうからな。

増田おすすめする「一度使うと手放せなくなるキッチングッズ」が微

anond:20230729092726

増田おすすめする「一度使うと手放せなくなるキッチングッズ」ってのがいらないものばっかりだったか理由を書いてみる。

使い捨て三角コーナー

おすすめネクスタのごみっこポイ(約200円)。自立して立つ袋で、水切りそのまま捨てられる。ニトリにも200円で売ってる

シンクゴミ受けに生ごみを溜めて、毎日一回ゴミ箱に捨てるのがよくないか

蓋つきゴミ箱であれば、週2回ぐらいゴミ捨てれば、ゴミ箱は臭わなくね。

こんなの買う前にゴミを捨てろ!出勤時にゴミ捨てするだけだぞ。

臭いを通さない袋

生ゴミを捨てるときに袋に入れても、どうしても臭ってしまう。

そのときに役立つのハウスホールドジャパン臭いを通さない袋」(約800円)。そのまんまのネーミング。

これで包むと臭いがかなり防げるぞ。

高ければ、日本サニパックのニオワイナ(約330円)。百均ならセリアの「中身を見せない消臭バッグ」だ。

これも同じ理由でいらない。生ごみは週2回捨てれば、そんなゴミ箱は臭わない。

こんなの買う前にゴミを捨てろ!出勤時にゴミ捨てするだけだぞ。

■油はね防止ネットオイルスクリーン

揚げ物をするときに上から被せて油はねを防止する丸型のネット

おすすめママクック製(約2200円)だが、高いのでアイメディア製(600円)でもいい。100均にもあるぞ

家で揚げ物あんまりしない。油の処理大変だし。揚げ物っぽいのは基本的に揚げ焼きにする。すると別に油はねしないからね。

揚げ物はスーパーの総菜で良くないかレンジであっためてからオーブントースターで焼くと結構いい感じになる。とりあえず、唐揚げに関しては調理の面倒くささに対する美味しさが割に合わない。

レンジでだし作り

産業の「レンジで美味しいおだし」(約1700円)。

外側の器に水、内側の網に鰹や昆布などを入れてレンジするだけ。

だしの素もいいが、手作り出汁を取るのも美味しい。

だしの素でいいでしょ。

とは言え、食べ比べしたわけではないから、断言はできないなぁー。

今度、比較してみる。

■水切りスピナ

野菜を入れてハンドルを回すと水が切れる。

コスパを考えるならトップバリュサラダスピナーニトリ野菜水切りシャッキリサラダ(共に約500円)がおすすめ

敢えて買うほどのものではないって思って買ってない。

ただ、これはあってもいいのかもしれない。

サラダの時の水って気になってたけど、味がどれくらい変わるか試してみたい。

味付け卵メーカー

ダイソー(110円)。少ない調味料で4つの味付けたまごが作れる。定番

いらねぇーーーー!!ジップロックで作れ!!

カットできるバターケース

バター10gずつ一気に切れるケースもあるが、ダイソーバターケース(110円)は専用カッターで使うごとに切り取ってすくえる。酸化防止にもなり、格安おすすめ

いらねぇーーーー。買ったバターについてアルミ箔で包めばええやん。

ハンディチョッパー

これはぶんぶんチョッパーが有名だが、ワンランク上を目指すならToffyのハンディチョッパー(1800円)を。見た目がオシャレで、ぶんぶんチョッパーより速く細かく切れる

洗う手間とか考えると普通に包丁でみじん切りした方がよくね?

使ったことないから、識者のコメント欲しいわ。

シリコンスプーン

これは無印(490円)が有名だが、ダイソーもあなどれない。220円で同程度のシリコンスプーンで、持ち手に小さな突起がついており横置きできる。しなやかさもアップしていて無印の半額以下。気軽に試せる

これはいいよね。あって良かったって思う商品だね。おススメです。

■だし巻き卵メーカー

ダイソーの「レンジ簡単だし巻きたまご」(110円)出汁入り卵をレンジし、型にギュッとはめるだけで簡単にだし巻き卵ができる

だし巻きたまご作らないから、なんとも言えない。

ラーメン調理器(電子レンジ用)

ダイソー電子レンジでお手軽ラーメン(110円)。

インスタントラーメンレンジで作れる。器に乾麺と水を入れてレンチンするだけ。そのまま器で食べられるぞ

いらねぇーーーー!!!!!!!!!鍋で作ればええやんけーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

で、鍋から食え!!!

パスタメーカー電子レンジ用)

電子レンジパスタを湯がける容器は定番だが、おすすめ3COINSパスタメーカー(330円)。内側がザルになっていて湯切りがしやすい。

いらねぇーーーー!!!!!!鍋で茹でろ!!!!!!!!!!!!

これで茹でるとまずいぞ。

まぁでも一口コンロしかない人は、パスタソースは鍋で作って、パスタ自体はこれで茹でるってするのはわかる。

電子レンジオムライス

ダイソーレンジオムライス(110円)。二重底になっていて、下に溶き卵、上にケチャップをかけた白ごはんをのせてレンジするだけ。シャッキリサラダとても簡単オムライスができる

これは笑った。アイデア商品やなwww

でもオムライスなんか作るの半年に1回くらいじゃね?

薄焼き卵くらいフライパンで作るけどなぁー。ていうか、薄焼きより卵2個使って、スクランブルエッグっぽくする方が美味しくね?

シリコーン鍋(電子レンジ用)

ダイソーシリコーン小鍋(220円)。野菜と肉と麺つゆをかけてレンチンするだけで鍋ができる

これはいい商品かもなぁー。鍋で煮てたけど、時短できそうで良い。

アイスバッグ

ダイソーアイスバッグ24枚入り(110円)。コーヒーをバッグの中に入れて冷凍。取り出してミルクを入れると、コーヒーの味を薄めることなアイスコーヒーができる

めんどくさーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

これまで、極限まで手間を嫌がってたのに、コーヒー淹れてアイスバッグに入れて凍らすっていうクソ手間かかる作業しだしたな。

普通に濃い目のコーヒー淹れて、冷えた牛乳で割って、氷を入れろ。コーヒーショップも同じや。

■多機能スライサー

貝印鉄板だが、4500円くらいするので、愛工業製だと3000円弱で買える。下村工業製はジェネリック貝印のような見た目で1500円くらいなのでこちらも

スライサー持ってるけど、ほぼ使わないのよなぁ。使うのおろし金部分だけだわ。怪我怖いし。

使うタイミング教えて欲しいわ。

スライスしたいときは基本包丁で薄切りするか、ピーラー使っちゃう

アイラップ

大人商品湯煎冷凍電子レンジ対応の高密度ポリ袋で、ゴミ袋としても臭いが広がりにくい。60枚入りで200円弱なので財布にも優しい

湯煎できるのいいなぁーって感じかな。

でも鶏むね肉のサラダチキンくらいしか、思いつかないなぁ。

その他の機能スーパーにあるロールのポリ袋で良くね?

圧縮調理バッグ

リードのプチ圧縮調理バッグ5枚(約300円)。袋に具と調味料をいれ冷凍保存。食べたい時にレンジすれば料理の完成。自分レンジ冷凍食品を作る感じでストックを作れる。レシピ公式やクラシルなどで見れるぞ。

たけぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

電子レンジ蒸し器

イモタニの茹で蒸し工房(約600円)。容器に野菜も水を入れてレンジするだけで野菜がムラなくゆでられる。鍋で茹でる必要がなくなるぞ

ダイソー電子レンジ調理器(温野菜用)なら110円であるのでこちらも。

上であげてた、シリコン鍋じゃいかんのか??

■余った油吸収剤

ダイソーのわたぐも(110円)。フライパンで揚げ焼きした時など、少し余った油を吸い取ってくれるわた状の吸収剤。ちぎって使えるので便利

使い古した服とかを使えばええやんけ。

トースターバッグ

食パンを袋の中に入れて焼くと外はカリッと、中はふわっと焼けるぞ。セリア(330円

試してみるかぁー。食べ比べしてみたいわ。

シリコーンバッグ

ダイソーシリコーン保存袋(220円)。一時人気で品薄に。電子レンジオーブンOK。洗って何度も使えるのでジップロックよりお得。

うちは基本的にタッパーを使ってる。タッパーと比較してシリコンバッグの良さって何なんだろうか?

包丁

コスパで考えると、関孫六 茜 三徳包丁 (約4500円)がおすすめ

包丁重要だと思います

どういう包丁が良いかとかは、ちょっとわからんけど、うちも昔4,000円くらいで買った包丁を使ってる。

パン切り包丁

貝印 Bready ONE(約1300円)が安くて使いやす

パン切り包丁は、いらない人はいらない。

そこまでパンこだわらない人だったら、切ってある奴買うか、パン屋で買ってもらえばいい。

ゴム手袋

ダンロップホームプロダクツの樹からまれ手袋さらさらりん(800円) がおすすめ。着脱しやす

手荒れあんまりしないタイプから、使わないかわからん

キッチンバサ

ダイソー(110円)でOKプラスフィットカットカーブ料理バサミ(約800円)なら分解して洗える

料理をする人には、それなりによいハサミ(上にあるような800円とかする奴)を買うことをおススメする。

肉を切ったり、魚を捌いたりをハサミすると楽な時がある。そういう時に100円ショップのハサミだとストレスちょっとある。

あと分解できると洗いやすくて良いよ。

■洗えるキッチンタオル

コストコで人気のスコットがダイソーなら220円で買えるぞ。

ふきんを買えばよくね?なんか違いあんの?

まな板シート

まな板の上に敷いて使うシート。切った時の汚れが気になる場合に使えるぞ。

おすすめカインズまな板シート(500円くらい)だが、100均で300円くらいで買えるぞ

牛乳パックを開いた奴でよくね?なんか違いあんの?

おすすめキッチングッズを紹介して欲しいって言ってるが、まずは断捨離することをおすすめする

みんなもおすすめキッチングッズがあったら教えてくれよな!

新しいものを買うのではなく、要るもの、要らないものを整理することをおすすめする。

あと、○○専用器みたいなの(味玉つくりメーカー)を買うのではなく、今あるものを工夫して使うと良いと思います

2023-07-29

anond:20230729093935

🤡ワイも真のズボラーやが自炊は一切しないか調理器具食器もないやで

anond:20230729092726

力作増田・・・と思わせてあんまり役に立たない増田だった。

 

レンジ簡単調理!!系の道具って、ズボラーのための道具と思わせてそうじゃないよね。

ある程度きちんと料理する人の手間を軽減するためであって、真のズボラであるワイは中華鍋に雑に材料全部ぶち込む。

そっちの方が楽だわ。

増田おすすめする「一度使うと手放せなくなるキッチングッズ」(蛇足追記あり

おすすめキッチングッズをリストアップしたので紹介するよ!

使い捨て三角コーナー

おすすめネクスタのごみっこポイ(約200円)。自立して立つ袋で、水切りそのまま捨てられる。ニトリにも200円で売ってる

臭いを通さない袋

生ゴミを捨てるときに袋に入れても、どうしても臭ってしまう。

そのときに役立つのハウスホールドジャパン臭いを通さない袋」(約800円)。そのまんまのネーミング。

これで包むと臭いがかなり防げるぞ。

高ければ、日本サニパックのニオワイナ(約330円)。百均ならセリアの「中身を見せない消臭バッグ」だ。

油はね防止ネットオイルスクリーン

揚げ物をするときに上から被せて油はねを防止する丸型のネット

おすすめママクック製(約2200円)だが、高いのでアイメディア製(600円)でもいい。100均にもあるぞ

レンジでだし作り

産業の「レンジで美味しいおだし」(約1700円)。

外側の器に水、内側の網に鰹や昆布などを入れてレンジするだけ。

だしの素もいいが、手作り出汁を取るのも美味しい。

水切りスピナ

野菜を入れてハンドルを回すと水が切れる。

コスパを考えるならトップバリュサラダスピナーニトリ野菜水切りシャッキリサラダ(共に約500円)がおすすめ

味付け卵メーカー

ダイソー(110円)。少ない調味料で4つの味付けたまごが作れる。定番

カットできるバターケース

バター10gずつ一気に切れるケースもあるが、ダイソーバターケース(110円)は専用カッターで使うごとに切り取ってすくえる。酸化防止にもなり、格安おすすめ

ハンディチョッパー

これはぶんぶんチョッパーが有名だが、ワンランク上を目指すならToffyのハンディチョッパー(1800円)を。見た目がオシャレで、ぶんぶんチョッパーより速く細かく切れる

シリコンスプーン

これは無印(490円)が有名だが、ダイソーもあなどれない。220円で同程度のシリコンスプーンで、持ち手に小さな突起がついており横置きできる。しなやかさもアップしていて無印の半額以下。気軽に試せる

だし巻き卵メーカー

ダイソーの「レンジ簡単だし巻きたまご」(110円)出汁入り卵をレンジし、型にギュッとはめるだけで簡単にだし巻き卵ができる

ラーメン調理器(電子レンジ用)

ダイソー電子レンジでお手軽ラーメン(110円)。

インスタントラーメンレンジで作れる。器に乾麺と水を入れてレンチンするだけ。そのまま器で食べられるぞ

パスタメーカー電子レンジ用)

電子レンジパスタを湯がける容器は定番だが、おすすめ3COINSパスタメーカー(330円)。内側がザルになっていて湯切りがしやすい。

電子レンジオムライス

ダイソーレンジオムライス(110円)。二重底になっていて、下に溶き卵、上にケチャップをかけた白ごはんをのせてレンジするだけ。シャッキリサラダとても簡単オムライスができる

シリコーン鍋(電子レンジ用)

ダイソーシリコーン小鍋(220円)。野菜と肉と麺つゆをかけてレンチンするだけで鍋ができる

アイスバッグ

ダイソーアイスバッグ24枚入り(110円)。コーヒーをバッグの中に入れて冷凍。取り出してミルクを入れると、コーヒーの味を薄めることなアイスコーヒーができる

機能スライサー

貝印鉄板だが、4500円くらいするので、愛工業製だと3000円弱で買える。下村工業製はジェネリック貝印のような見た目で1500円くらいなのでこちらも

アイラップ

大人商品湯煎冷凍電子レンジ対応の高密度ポリ袋で、ゴミ袋としても臭いが広がりにくい。60枚入りで200円弱なので財布にも優しい

圧縮調理バッグ

リードのプチ圧縮調理バッグ5枚(約300円)。袋に具と調味料をいれ冷凍保存。食べたい時にレンジすれば料理の完成。自分レンジ冷凍食品を作る感じでストックを作れる。レシピ公式やクラシルなどで見れるぞ。

電子レンジ蒸し器

イモタニの茹で蒸し工房(約600円)。容器に野菜も水を入れてレンジするだけで野菜がムラなくゆでられる。鍋で茹でる必要がなくなるぞ

ダイソー電子レンジ調理器(温野菜用)なら110円であるのでこちらも。

余った油吸収剤

ダイソーのわたぐも(110円)。フライパンで揚げ焼きした時など、少し余った油を吸い取ってくれるわた状の吸収剤。ちぎって使えるので便利

トースターバッグ 

食パンを袋の中に入れて焼くと外はカリッと、中はふわっと焼けるぞ。セリア(330円

シリコーンバッグ

ダイソーシリコーン保存袋(220円)。一時人気で品薄に。電子レンジオーブンOK。洗って何度も使えるのでジップロックよりお得。

包丁

コスパで考えると、関孫六 茜 三徳包丁 (約4500円)がおすすめ

パン切り包丁

貝印 Bready ONE(約1300円)が安くて使いやす

ゴム手袋

ダンロップホームプロダクツの樹からまれ手袋さらさらりん(800円) がおすすめ。着脱しやす

キッチンバサ

ダイソー(110円)でOKプラスフィットカットカーブ料理バサミ(約800円)なら分解して洗える

洗えるキッチンタオル

コストコで人気のスコットがダイソーなら220円で買えるぞ

まな板シート

まな板の上に敷いて使うシート。切った時の汚れが気になる場合に使えるぞ。

おすすめカインズまな板シート(500円くらい)だが、100均で300円くらいで買えるぞ


みんなもおすすめキッチングッズがあったら教えてくれよな!




蛇足追記

実はこの投稿は、数ヶ月前に「一度使うと手放せなくなるキッチングッズ」というTogetter記事がバズってて、「もっとあるのに!」と悔しくなって書いてたものなんだ。

https://togetter.com/li/2097240

でもAmazonリンクとか付けまくると増田では投稿できないことが分かり、力尽きてそのまま放置してたんだけど、もったいないかなと思ってなんとなく今日投稿した。

これを書くためにもちろん買って使ったんだけど、いろんな雑誌をチェックしてから買って書いたんだ。

からそこまで変なものは書いてない…と思う。

でもこういうのは本当は自分ブログで書いた方がいいよね。増田だと見にくいし。

誤字脱字もありあまりちゃんと書けてなくてすまない。読んでくれた人ありがとう

2023-07-28

九州男尊女卑ガチだけど「九州の男が」男尊女卑なんじゃなくて「九州が」男尊女卑なので

男の側からしても(九州で)「女の仕事」(とされているもの)手伝うのは不可能なんだよね

やろうとしてもさせてもらえないし、無理に厨房に入ろうとする男は女から女子トイレに入ろうとした男」のごとき扱いを受ける

 

から九州の男でもそれが嫌なら九州から出て親戚の集まりには関わらないようにするしかない

九州にいながらにして男尊女卑に加担しないことは不可能なので

 

九州で親戚の集まり調理配膳洗い物その他家事をやろうとする男は「女子トイレに入ろうとする男」

覚えてくださいね

2023-07-27

[]

きのうの昼めし

小松菜まいたけやすくなってたか適当に切ってレンチンして焼きそばもやしで作る日田焼きそば」ってやつとまぜて焼きそばとして食った

それにしてもこの焼きそばソースがびちゃびちゃになるな・・・足りないよりかはいいけど水っぽくなるのもちょっと嫌だわ・・

昨日はもやしでやったかもやしの水分でたのかなと思ったけど今日もやしより確実に水分すくないであろう小松菜まいたけでもかなりソースの水分が残ってたし

あれかなフライパン調理で水分飛ぶのを想定してるんかな

いやちげーわ作り方みたら盛り付けソースかけるってなってた

具が足りねーのかな

でもまあ時間おいたらめんがソース吸ってたりもしたし、タイムラグでめんがソースすうの想定してるんかなー

うーんよくわからん

まずくはないけどソース感、焼きそば感が、香ばしい香りが弱い気がしていまいちおいしくはないなあ・・・

2023-07-25

レトルトカレーの魅力に取り憑かれている

レトルトカレー美味い。

ほぼ毎日食べている。

仕事の日も休みの日も。

テロ行為なのは自覚しているけど職場カレーばかり食べている。

隣の席の後輩が最近カレー食べてないのに飽きた、と言うくらいには。

最近レトルトカレーはすごい。

めんどくさがりなのでお湯で温めるのも、わざわざ別容器に移してレンジで温めるのも手間に感じてあまり買わなかったけど最近のは箱ごとレンジで温められる。

それをご飯にかけるだけ。

ご飯レンジがあればどこでも食べられる。

そんなに簡単なのに美味い。

カレーをまずく作る方が難しいかもしれないけど、レトルトってなんかサラッとして薄味というかイマイチ物足りない味のイメージだった。

でも今は安くて美味いレトルトカレーがいっぱい売っている。

S &Bのあじわいカレーとか安くて美味くて簡単調理で本当に好き。なんなの。

名店の味そのまま!みたいなのもいっぱいある。

神田カレーグランプリ優勝店シリーズみたいなやつ、他のに比べたら高めだけどめちゃくちゃ美味い。

お店で食べたら1,500円以上するであろうカレーが300円ちょいで食べられる。

行列にも並ばなくていい。

しかも色んなお店のカレーが食べられる。

最高か。

うん、レトルトカレー最高だよ。

これは毎日食べたくなるのも仕方ないわ。

anond:20230725084301

俺は毎日ウーバーイーツで食事しているから食費が10万を越えるんだけど、時間お金で買っていると思っているな。

材料を買いに行ったり洗い物をしたり、調理をするくらいならその時間分の仕事を増やしてウーバーイーツで食事をしたほうが稼げる。

ただ最近、それが原因で太り始めたからnoshに置き換えるのを検討してる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん