「黒蜜」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 黒蜜とは

2023-10-27

anond:20231026214117

ダイソーわらび餅キット?は見たことないけどスーパーわらび餅ときな粉買えば普通にできるんじゃないか

黒糖も買うと黒蜜簡単に作れるよ

2023-10-12

黒蜜ってなんか独特の味する

和菓子好きなんだけど黒蜜だけはなんかだめなんだよな。

見た目と味が合ってないよ

2023-10-02

豆腐にかけたら美味しいもの

やっぱりごま油と塩だと思うんだよな

最近こればっかり

あとははちみつレモン

はちみつと、ポッカレモンをかけるだけ

サッパリして美味しい

最後黒蜜ときな粉

和菓子になって満足間違いなし!

他にある?

2023-09-26

チョコクリームも甘さそのもの砂糖なのに「ベース素材の違い」で区別されているんだから

和菓子なら黒蜜きな粉抹茶ベース素材の違いと見なして区別していいんじゃね?

2023-09-01

信玄餅

信玄餅ビニールの包みを丁寧に開け、薄いプラスチックの蓋をとる。ここから笑ってはいけない。PCの御前だ、大惨事になる。

神妙な手つきで、小さい黒蜜ボトルを取り出し、ボトルが埋まっていた穴に、ドボドボと黒蜜を注ぐ。きな粉の中心の黒蜜、四角い形は古墳のようで美しい。

問題はこの次!できればきな粉をこぼさずに食べたいが、中心の餅を突き刺し持ち上げると、どうしても周りにきな粉がこぼれる。不可抗力

確実!そう、信玄餅を食べようとするときな粉がこぼれるっていうくらい確実じゃ!(トートロジー

しかも数年に一度、お土産でもらった時くらいにしか食べる機会がないから、永遠に食べ方がレベルアップしない。

自分は一生、信玄餅きな粉をこぼし続ける運命にあるのだ。

2023-08-09

anond:20230809163806

信玄餅は包んであるビニールに全部ぶちまけて黒蜜もかけてもみこんでから食べるとこぼさないってのを見た覚えがある

2023-08-04

anond:20230703183609

豆乳ゼリーレシピ(改・黒蜜きなこアイス風)

ゼリー本体

無調整豆乳 1リットルパック1本

ゼラチン 5g×3袋

砂糖 計量カップの50ccのライン前後もっと少なくてもいいかもしれん

バニラエッセンス 4、5振り。大事。これがないといくら砂糖を入れても甘く感じない。

塩 ふたつまみ。隠し味

味の素 ぱっぱっ。隠し味

→無調整豆乳に塩や砂糖バニラエッセンスを入れるんだったら、

 最初から調製豆乳買うべきかもしれない。

 うちの近所ではおいしい調製豆乳は売ってないから、無調整に色々入れるけど。

トッピング

きなこ たっぷり。好きなだけかけろ

黒蜜 たっぷり。好きなだけかけろ

(作り方)

鍋の上に手をかざすと湯気を感じられるくらいまで豆乳をあっためて、

そこにゼラチンとかをとかして、

全部溶けたら鍋を氷水を張ったボールに浮かべて冷やして、

ぴやっとするまで冷えたら小分け容器に移し替えて冷蔵庫さらに冷やす

ひえひえ、ぷるぷるになったら出来上がり。

食べる時は、ゼリーにきなこと黒蜜たっぷりかけて食べる。

豆乳バニラ?って思ったけど、バニラ匂いがした方が甘く感じておいしい。

きなこと黒蜜かけないで、砂糖多めのバニラ味でもおいしい。

きなこと黒蜜にするともっとおいしい。

黒蜜きなこアイス風だと思ったけど、見た目は葛餅にも近いね

2023-07-28

「好きな和菓子は何ですか?」と聞かれた時の正解

女性なら「赤福」が安定。

もし相手旅行に行った時に、お土産で買ってきてくれるかもしれないから。

男の場合は「おはぎ」。

きな粉あんこか、どっち?」という話に必ず発展するから、話が膨らむぞ。

そこでは「あんこ」と答えておこう。

すると「こしあん粒あん、どっち?」と聞かれるので、「粒あん」と答えよう。

こしあんが好きな男性好き嫌いが激しいのかな?と思われがちだからだ。

可愛さを演出するなら「いちご大福」だ。

女性が言えば好感度アップ、男性が言えば意外な一面を見せたことになるぞ。

季節が春なら桜もちだ。

桜の葉を巻くタイプが、道明寺タイプかで盛り上がれるからだ。

夏なら、ところてん

酢醤油で食べるか黒蜜で食べるかで盛り上がれるからだ。

秋はもみじ饅頭広島話題で盛り上がれるぞ。

冬はあんまんベスト。どこのコンビニあんまんが美味しいかで盛り上がれるぞ。

以上だ。参考にしてほしい。ちなみに私の好きな和菓子ヤマザキのみたらし団子だ。

2023-07-03

豆乳ゼリーレシピ(暫定)

無調整豆乳 500cc(250kcalくらい)

ゼラチン 5g×2袋(36kcal)

砂糖 計量カップ20〜40cc(70kcalくらい)

塩 ひとつまみ (隠し味。あったほうがおいしい)

味の素 ぱっぱっ (隠し味。あったほうがおいしい)

ごま油 てりっ(香り付け。ゴマ嫌いなら、なくていい)

こいつらを、あっためて溶かして、冷やして固める。

出来上がり500ccで400kcalくらい。カップ4つに作って一個100kcalと思うといいかも。

ゆるーく作った方が豆花っぽくておいしいかと思ったんだけど、むしろ硬めに作ってプリン感出したほうがおいしかった。

おまけ

黒蜜 出来上がったのにかける。メープルシロップでも良さそう

きなこはイマイチだった。きなこにするなら寒天だね。

2022-12-07

実際のところてん

…意外に臭みがある。(o´・ω・`o)

酢醤油でも、黒蜜でも、喰ってて麺?から鼻に抜ける独特のクセが中和されてない。


https://anond.hatelabo.jp/20221206233632

2022-10-26

ありがとう

ラーメン屋にて両耳イヤホンradikoナイツラジオショーを聴きながら味噌ラーメンを食べていたら、店員さんが豆花らしき小皿に入ったデザートを出してくれた。

頼んでないし今まで出てきたこともないのでサービスなのかなんなのか、何と言って出してくれたのか分からないままに、ラーメンを食べ終わってから食べました。

豆乳プリンみたいなものに茹でピーナッツタピオカが乗せてあり黒蜜が掛かっていた。

大変おいしかったので幸せです。

転職するからこの店には多分もう来ない。

今までありがとう

2022-10-17

やわもちアイスうめぇ

期間限定のみたらしと黒蜜、うますぎるよ

ずっと売ってくれー

2022-06-21

あんみつって過剰戦力やんなぁ

餡子黒蜜も片方だけで寒天白玉を零封できるのに、両方そろえてしまってどうするの。

(ここではみはしを想定するものとする)

2021-10-10

鎌倉へいった

2週間前から約束してた鎌倉へ行った。

お昼頃に集合して、すぐ手を繋いだ。初めて繋いだ。小町通りひとつ隣の通りにある海鮮丼屋で生しらす丼を食べた。美味しかった。美味しそうに食べる顔が良かった。食べきれないかもと言われたので少しもらった。

そのまま成り行きで鶴岡八幡宮へ行き、おみくじを引いた。大凶を引いてた。落ち込んでた。相手を信用してはならないと書いてあり、半ば合っていたのでドキリとした。願掛けもした。何を願ったのか尋ねたら、言ってしまっては叶わないと言われた。気になった。

小町通りに戻って静かなスイーツ屋でかき氷黒蜜バニラを頼んだ。いちごシロップは控えめな味で気に入った。黒蜜バニラを少しもらった。マナーのこととか、バッグの中身とか次にどこへ行くかを話した。

進路のこととか話しながらダラダラと駅周辺を歩いたあと、江ノ電に乗って由比ヶ浜へ向かった。以前茅ヶ崎へ言ったときも感じたけど、海が近い住宅街雰囲気は良いよねと伝えたら、海好きなんじゃない?と言われた。このとき自分は海が好きなんだなと気づいた。

浜辺で遊ぶ小さな子どもを眺めながらたくさん話をした。可愛いねと伝えたら照れてた。このときが一番こころが安らいで、幸せだった。

寒くなってきたので江ノ電に乗って江ノ島へ向かったが、水族館は閉まりかけてたので鎌倉へ引き返した。この際に降りた高校駅は、目の前に海が広がっており綺麗だった。電車を待ってる間、何も話さなくてもスマホを触りたくならないと言われた。確かにと思った。

鎌倉へ戻り、また手を繋いでダラダラと歩いた。2人で手を繋いで歩いているだけで幸せだと伝えたら、同意してくれた。

小町通りに戻り今川焼きを食べた。お互いの価値観について少し話した。なんとなく似通っていたので安心した。あなたの手はぷにぷにしてて良いねと褒められたので、そんなこと初めて言われたよと笑ったら、初めてもらっちゃったと喜んでた。可愛かった。

まだ一緒にいたかったので夜ご飯も食べようと誘った。にっこり笑って頷いてくれた。でもあんまり食べられないだろうから、どうしようか迷った。恐る恐るサイゼでもいいかと尋ねたら、快諾してくれた。慣れてなくてゴメンネと謝ったら、慣れてない方がいいと言われた。気を遣ってくれたのかもしれないが、言葉通りに受け取ることにした。

以前、ファミレスに行った時は向かい合って座るのではなく、ソファに隣り合って座ってみたいんだ、となんの気なしに話したのだが、それを覚えていてくれたらしく、席に座る際、隣に来なよと言われた。嬉しかったが、周りの目が少し恥ずかしいと伝えたら、そんなの気にならないと言われた。それもそうかと思い、隣へ座った。想像していた通り、隣は良かった。

サラダパスタを頼み2人で分けた。お互いの学校や友だち、男や女について話した。たくさん盛り上がって、一瞬親友のように感じた。

サイゼを後にし、帰ろうかとなったとき、後30分ほど話していかいかと誘われた。まだ一緒にいたかたから、そうすることにした。手を繋ぎながらまたたくさん話をした。ママに見せるから写真を撮られた。あんまり盛れてなかった。次はいつ会おうかなんて話もした。また2週間後くらいに会えそうだった。

別れるときしかった。ずっと一緒にいたかった。でもまた2週間後くらいに会えるしなとも思った。

おわり

今日のことをなるべく多く覚えておきたかったので、思い出せる範囲で書いた。もっと細かく書くこともできたが、キリがないのでこれくらいにしとく。

2021-09-13

anond:20210911225233

HALEOのVEGAとウェリナの黒蜜きな粉味。めちゃくちゃ美味しくておすすめ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん