「スキーム」を含む日記 RSS

はてなキーワード: スキームとは

2023-03-30

反出生主義者が望む永遠に養ってほしい願望

反出生主義、生きているのが苦痛だっていう主張してるから死にたいんだと思ってたら違うし、どういう理屈を主張しているんだろうと思ってたけど、いくつか主張を観察してるとわかってきた。

こいつら何の苦労もなかった子供時代永遠に享受したくて養ってほしいって言ってるんだな?

目的として生が苦痛って言いたいんじゃない。

誰か自分以外の人間に負い目を追ってもらって扶養してほしいんだけど何に負い目を追ってもらうのかわからんから

まれたこ自体苦痛からそれの補填という形で扶養を受け取りたいという主張なんだろう

それだと誰しも誰かからまれたんだから他人に加害責任を取れるし

自分生殖に貢献できなかった事を他人へ加害しなかったこととして逆に付加価値にできるし、

税金生活保護スキームと違って自分が親にならなければ他人扶養をする義務も発生しない

なるほどこういう考えなら死にたいってわけじゃないって主張してるのもわかった

理屈は合うが、付き合いきれん

2023-03-29

「怒られ」て生きていき魔族ポイントを貯める

https://anond.hatelabo.jp/20230327232309

ピカピカの新社会人の皆さまに向け、コミュ力低めの中堅社員からアドバイスです。

まず、元増田はクソの役にも立たないので速攻で忘れましょう。

そもそも元増田自分会社というローカルルールの話をさも一般的に語っていますね。

それは悪魔所業です。生存者バイアス助長するものであり、言ったことが違ったら「そんなブラックに勤めてるお前が悪い」などと掌を返すだけのカスです。

じゃあ何を知るべきか、最低ランク職場を学びましょう。話はそれからだ。

報連相」をちゃんしましょうとよく言われると思いますが、まず、報告連絡相談というのは相手人間でないと成立しません。

あなた達がこれから行くのは、モンスタークリーチャーが蠢く魔界です。人間はいません。そこからわかりましょう。あなたたちがするべきは報連相ではなく二フラムを唱えるか、黒マナ払って殺害を唱えることです。

そして前提から考えてください。

そもそも仕事、任されたいですか?任されたくないですよね。『いや仕事ガンガンして…』なんて妄想は捨てましょう。それは魔界では通じません。

入社前に描いているやりがいなどという感情半年もしないうちに霧となって消えます。これは人間界ですらよくあることです。

底辺エッセンシャルワーカーはやりがいのあるクソみたいな単純作業を、そこそこの企業では自分が何をやっているのかもわからないブルシットジョブを繰り返すのが魔界です。あなたたちの行くところです。

人間界と違って魔界では、仕事を任される=出世という公式存在しません。仕事は任されるけど出世しない、仕事はしてないのに出世する、という世界観をまず共有してください。

さらに根源的な話を続けます出世、したいですか?

出世するとどうなるかというと、管理職になります!やったね!管理職になるとどうなるかというと、残業代がでません!やったね!

出世給料が上がる、というナイーブな発想は捨てろとどっかのハゲも言ってますね。ちなみに弊社は出世すると残業代関係新入社員より給料が下がります。そんな会社はザラです。

給料、本当に高い方がいいですか?それって「どの程度」高い方が良いと思っていますか?手取り20万と30万なら30万の方がいいでしょう。

じゃあ、手取り40万と50万だったら?

それって社会保障費やら税金計算してますか?

高額の税金を引かれた後に残る手取りは、責任の重さに見合うものですか???それを考えてから仕事しましょう。いや、仕事をするのを諦めましょう。ここは魔界です。

会社組織についても理解するべきです。

そもそも会社組織というものは儲けを産む一部のヒーロー、あるいはヒーロー部署を支えるための組織です。「誰でも稼げるようにするスキームがある組織」ではありません。

そして、貴方自分ヒーローではないことに気づくでしょう。では、残りの人達は何をやっているか

簡単で、ヒーローを崇め奉る仕事か、ヒーロー自尊心を満たすための仕事か、ヒーローから吸血するための仕事のどれかをやることになります。これを読んでいる貴方仕事です。

そして、勘違いしないで欲しいこと。それは、上司には、ヒーローヒーローではない人間がいて、

稼ぎ頭系の上司性格が終わっているモンスターであり、性格がいいタイプ上司は金を稼げない吸血鬼です。

この前提を頭に入れたうえで問います

上司と上手くやるってなんですか?

「指令」なんて言われて、「荷物を地点Aから地点Bまで運んでくれ」だとか、「この郵便物を届けてくれ」なんて言われる会社だといいですね。

単純作業でひたすらストレスを貯め、劣等感に塗れながら生きる人生が確定します。

そこそこ以上の職務に勤めるあなた達に降りかかってくるのは「先輩Aと先輩Bで言う事が違い、上司Aと上司Bで言う事が違い、さらに客Aと客Bでどちらを優先するべきか悩む」といったクソのような選択肢の数々です。

これは技術系でも必ずそうなります魔人上野千鶴子が言うように、貴方たちが直面するのは「答えのない問題の数々」ではなく「正解のない問題の数々」です。

選択には常に責任ストレスが伴います。指令通りにやる、という言葉の中に込められた責任と丸投げの精神貴方達は知るべきです。

そして、魔界にて生き残る方法を伝えましょう。

「出来ることは出来ないと言う」

「出来ないことは出来ると言う」

です。

何故かって?出来ることが出来ても貴方達のスタミナゲージは減る一方です。どんどん仕事は増える一方です。

魔界では仕事が増える=死です。寄生虫吸血鬼を活かすためにヒーローになることを否定しませんが、貴方はそういう人間ですか?

違いますよね。出来ることも出来ないといいましょう。

ただし、出来ないことは出来ると言いましょう。これで貴方は、挑戦的な人間でありつつ、上司にケツを拭かせることが可能です。

上の二つを実践してみてください。何言ってんだ、と思うかもしれませんが一番QOLが上がります

報告とは何か、なんて最早語る必要ないですね?

「オレはお前に確かに言ったぞ!」なんて言ってくる怪物相手に、何を報告する必要があるんでしょうか?

貴方が言うべきは「すみません忘れていました」の言葉だけです。そもそも上司自分の言ったことなんて覚えてません。

文章でやりとりしろと思うかもしれませんが、そういう人間達に限って文面でのやり取りを非常に嫌います

弊社はslackメールsharepoint活用していますが、それでも尚、です。

貴方達の頭の中には「最強のやり取りの仕方」があるのかもしれませんが、そんなもの魔界では通じません。

最初文明の利器を捨てましょう。次に感情を捨てましょう。最後に、倫理を捨てましょう。それが魔界で生き残る術です。

最後相談です。

相談とは、何か。もうおわかりですね。

まりチクりです。魔界において、コミュニケーションとは他人の足を引っ張る時に限り、十全の力を発揮します。

「アイツ、○○さんの悪口言ってましたよ!」レベル、そう、小学生レベルで構いませんので、とりあえずチクってみましょう。

意外と、効きます

これができるかできないかで、大きくサバイブ確立は変わってきます

特に喫煙所居酒屋といった、密室かつ瘴気が多い場所地形効果が乗るのでチクり効果も絶大になります

気に入らない人間排除するのは二流です。一流たらんとする者は、とりあえず対象を選ばずチクってみましょう。ただし、お局、可能なら女性ターゲットにするのはやめましょう。

彼女達は恐怖のスパイダーネットを張り巡らせた妖怪女郎蜘蛛の集まりと心得ましょう。

社内人事から浮気まで、上司なんかよりはるかに速い速度で彼女たちは情報を伝達します。とにかく、女子には媚びておきましょう。マジで死ぬから

まあ冗談は置いておいて。

そもそもコミュニケーション能力なんてものは、測れないんです。

土方とIT技術者と芸能人集団で、必要能力が一切異なるのは自明の理なのに、我々は「コミュ力」という一言に全てをまとめすぎなんです。

場面・話題相手によって容易に変化してしまものなんです。

会社で何であんなやつ採ったんだと言われても、「面接ときは上手くしゃべっていたのになあ。あれなら誰にも見抜けないよ」と言い訳することが可能ですし、

自分の好みでない学生にはわざと挑発的な質問を浴びせて、「あの程度の質問で腹を立てているようでは組織人としての能力に欠けてるよ!」なんて言えるんです。

から、まず自分コミュ障なのかコミュ障じゃないのかは、その所属集団によって決まるということを良く知りましょう。なんでそんなことがわかるのかというと、私がそこそこ大きい企業採用担当者からです。

上の会話も、私自身がよくやっているものです。私も魔界に住まう1人だったんですね。

さて、それでは君達はどう生きるべきか。

それはタイトルに書きました。

全てを諦めて魔族になりましょう。

2023-03-26

anond:20230326231741

政党助成金をもらわない我々は清く正しい政党って言ってたのに公金洗浄スキーム曝露されるのそんなにお困りで?

2023-03-24

anond:20230324165359

ジャニオタとか若俳界隈からホストに行く人けっこういるから、3次元オタクは良くないと思う。

昔はアイドルは遠い世界の人だったけど、最近は金と時間使えば接触できるという事実インターネットで見ちゃうから危ないんだよ。

推し貢ぐ金足りない→風俗パパ活ホストにハマる」ってルートもあるし

推しの熱愛匂わせ、塩対応などで萎える→推し資金ホストに使えばもっとチヤホヤしてもらえる→ハマる」というルートもある。

オタク集客スキーム暴力を足したのがホストからオタク気質の女はハマりやすいよ。

2023-03-23

anond:20230314103432

馬の眼、結局森友や加計学園問題の大当たり体験からへんな学習した人だと思う。

森友とか加計学園問題って人脈で色んなことが動いていて問題になったケースとして話題になった、珍しく陰謀論スキームで色んなことが語れるケースなんだけど、陰謀論が厄介なのは本当に陰謀論の枠組みで動いていることがあることで。

でも、一つそういうパターンで動いていたケースがあったとしても、それが全てではないのに、そういうパターンでやりだすと陰謀論に嵌ると思うし、場合によっては差別問題にもなるから気をつけないといけないと思うけど、そこにハマってる。

(それを馬の眼は『人脈研究』と称してやってるわけで…)

それと敵憎しみたいな、あのカテゴリに当てはまるのは全部悪みたいな結果を導き出すやり方が組み合わさって、フェミ批判野党批判もそのパターンにハマってることが多々あったと思う。

今回もこんなこと言ってたし。

ここで馬の眼は自分達の深掘りもラベリングとか連想ゲームに当てはまる可能性があるのを無視しているわけで…

からこうなったのは意外性なかったなぁ。

anond:20230314103432

馬の眼、結局森友や加計学園問題の大当たり体験からへんな学習した人だと思う。

森友とか加計学園問題って人脈で色んなことが動いていて問題になったケースとして話題になった、珍しく陰謀論スキームで色んなことが語れるケースなんだけど、陰謀論が厄介なのは本当に陰謀論の枠組みで動いていることがあることで。

でも、一つそういうパターンで動いていたケースがあったとしても、それが全てではないのに、そういうパターンでやりだすと陰謀論に嵌ると思うし、場合によっては差別問題にもなるから気をつけないといけないと思うけど、そこにハマってる。

(それを馬の眼は『人脈研究』と称してやってるわけで…)

それと敵憎しみたいな、あのカテゴリに当てはまるのは全部悪みたいな結果を導き出すやり方が組み合わさって、フェミ批判野党批判もそのパターンにハマってることが多々あったと思う。

今回もこんなこと言ってたし。

からこうなったのは意外性なかったなぁ。

2023-03-22

俺も京大生だし没落したか気持ちはわかる。

https://anond.hatelabo.jp/20230321131216

非常に共感性の高い増田だったから俺の話もしようと思う。

まあ、学歴仕事能力関係ないというのはごくごく当たり前の話だ。

ガラス天井』ならぬ『ガラスの床』が高学歴にはある。

俺達は学歴競争というトーナメントにおいて勝ち上がってしまった以上、ある程度の能力があるものと見なされちまうんだな。

メリトクラシー能力主義批判を齧ったことがある人間なら、ポールローゼンバウムとかいオッサンの言説を聞いたことがあると思う)

社会評価主義が間違ってようが何だろうが、職業遂行能力があろうがなかろうが、俺達はレッテルと一緒に社会に放り出されるから世の中はクソだよな。

俺も事実としてコミュ障だった。

京大に入ると何か、サークルの奴らが勧誘ロードを作ってるじゃん。アレがもう嫌だった。

この列にトレーラーか何かが突っ込んできて、全員轢き殺してくれねえかな、って思うタイプ京大生が俺だ。いつか誰かが火炎瓶でも投げ込んでくれることを期待している。

とはいえ、当時の俺は純朴な地方出身若者な一面もあったので、妙な起業サークルに入ってしまった。コミュ障にも関わらず、だ。

俺はサラリーマンとして誰かに頭を下げるのが死ぬほど嫌だったので、とりあえず社長になってみるか、というピュアな心でサークルに参加したのである

そんな純朴な俺だったので、サークルでは三人の友人が出来た。

新歓花見で、

増田君も目が濁ってるね!」

的なことを馴れ馴れしく言って話しかけてきた眼鏡と、その仲間の2人である

オタク的な会話も弾み、一緒に起業しようぜ!と桃園の誓いばりのズッ友宣言をした俺達は、計4人で「良い感じのオタク起業をやろう!」「やろう、やろう」という話になった。

まあ、大体そんなサークルには卒業生資本家が引っ付いてるのは皆様ご存じだと思う。

いい感じのプランをぶち上げ、投資家様たちにプレゼンし、3次審査くらいまで通すと出資、晴れて学生社長になれるってわけだ。

東京三田会起業していた知り合いのゴミがいたので、そいつにみんなで色々と話を聞きつつ、

仲間三人と練り上げたプレゼンで、無事に2000万ほどの融資を受けることに成功した。

『結局のところ、お洒落っぽさが重要だ』という三田会プレゼンメソッド大分役に立った。

まあ、立ち上げ段階になったらめんどくさくなったので、300万ほど掠め取って、俺はその企画からはイチ抜けしたんだが。

その後、そいつらとは連絡を取っていないので、どうなったのかは知らない。

「やはり、他人と何かをするという作業が俺は嫌いだ」ということを再確認できたという意味では意義はあったと思う。

足抜けした理由はもう一つあって、

一緒にやってたら何か出資詐欺かに騙されそうで怖くなった、というのもある。

事実、そのころは東大とかでも出資詐欺流行していて、100人東大生に1000万与えて起業させ、成功した奴から毟るというスキーム漏れ聞こえてきた。ひどい話だ)

京大生って無駄に『俺達は頭が良いから騙されるわけがない』とか考えてそうで、まあ、アレだ。ピュアなんだよな、みんな。俺もだが。

ということで、300万を無償で手に入れた俺だったのだが、あっという間に無くなってしまった。やはりゴミみたいな手段で手に入れた金はゴミ扱いしてしまう、ということなんだろうな。

最後の方は、ユニセフだか何だかに30万くらい、寄付として突っ込んだ記憶がある。(やはり、俺は心の底では優しき善人だからだろう)

まりサークル活動はあまり充実させることができなかった。

ついでに、元々、勉強というものほとんどしたことがないので、大学講義もあまり面白くなかった。

なんだっけか、山籠もりに行って休講にする教授いたじゃん。それくらいかな、記憶に残ってるのは。

京大生一人当たりに確か300万だか400万だかの税金が投入されているらしいが、まあ無意味な金の使い方を国家もするもんだよなあ。

そんな感じだったので、特に何も学ぶことなく、京大卒業した。

それからが大変で、俺は社会の役に立つような仕事をしたいなあ、とふんわり思っていたのだが、

結局、健康器具を売るゴミみたいな仕事に就く羽目になってしまった。

何の成功体験もなく、学び舎で何も経験も積めなかったコミュ障の末路としか言いようがなかった。

あんまり言うと特定されるので言わないが、単価200万~300万くらいの器具を売る仕事だ。

スーパー駐車場とかでテントを張ってたら、そこには俺がいる可能性がある。

ハッキリ言って効果が額面に見合っているかというと、見合っていないと思うし、

社長が幻●舎から本を出すので社長の素晴らしい所を10個皆挙げましょう!』とかやるような会社である。まあ、社会ゴミってやつだな。

あと、ニトリとかで売ってそうな2000円の棚とかを20万くらいでオプションとしてつけたりもする。書いてて辛くなってきた。

何が嫌って、俺はその手の仕事が、意外にも滅茶苦茶向いていたということだ。

先輩曰く『老人受けする幼い顔をしている』とのことだった。良く言えば孫フェイス、悪く言えばチー牛・弱者男性フェイス所謂あいう顔立ちのことだ。

そんなこんなで、売上は年間2億円ほど立ててしまっている。

まり、年間100人弱の御老人をだまくらかしてシノギとしているという計算になる。(俺の給料には還元されないんやけどな)

何が言いたいのか総括する。

弱者男性コミュ障は老人向けの営業が向いてるのかもねって希望寓話であり、

善人が、学歴いかに積んでもコミュ障というだけでこういう詐欺まがいの仕事に就いてしま社会だという絶望的な話でもある。

今日も、仲良くなったお客さんのお爺ちゃん祖母ちゃんからもらった野菜の山、米の塚を消費する日々である

それもこれも全部『ガラスの床』のせいだ。俺はもっと、金になんてならなくていいから、人の役に立つ仕事がしたかった。

日本学業制度はやはり、おかしいと思う。

2023-03-18

結局のところ

・異常に高い利回り (年13~20%)

投資した人のレビューしかなく、投げられた資本を使ってる側のレビューがない

・元本保証

の3点がそろったら確実にポンジスキームなんだろ?

スカイカーシェアの車の利用者側のレビューって十分な数が存在したのか?

2023-03-14

みんななんでそんなリボ払いできるの?

私のカードショッピング枠が30万で

20万買い物してリボ払いにするとするじゃん

10回払いで2万ずつ払うとするじゃん

そしたら翌月のショッピング枠、12しかないんだけど

その翌月は14万

リボ払いし続けてる限り買い物の上限が減っちゃうから

リボ払い無限に支払いが増えるスキームがよくわかんない

とんでもねえ会社転職しちまった

当方氷河期増田

新卒で入った会社半年で潰れて路頭に迷い、

しばらく弱小スタートアップなどを転々とした後にどうにかWEB制作正社員の職を見つけた

そこは正社員はいいつつ客先常駐特定派遣薄給なうえ5年間昇給賞与もなしで

待遇はひどいもんだったが楽だったし安定はしてたし

妻子もいるので収入を切らすわけにいかず、なんとか続けていた

しかコロナで色々な案件がぶっ飛んで、ワークシェアリングの名を借りた減給もあり

こりゃダメだと意を決して転職活動に踏み切った

しかしまあ、ないわな、転職

アラフォー管理職経験もなくスペシャリストでもないWEB制作者、俺でも雇わん

それでも数撃ってるうちに良さそうな会社に当たった

もともと印刷物ベース会社IT化をすすめるとかで、社内初のWEB担当者を探していると

正直時代に乗り遅れた斜陽企業感はあったが、待遇は悪くない

年収は450万、これは前職の倍近くになり、魅力的だった

何より、小規模でいいから一人で何でもできちゃう人が欲しいということで

これは自分特性を活かせそうだと判断入社を決めた

しかし、この会社とんでもなかった

社内風土がとにかく昭和

分煙が不完全で会議室タバコの煙で相手の顔が霞んで見えるほどだし、

オフィスワーク時もスーツネクタイ革靴必須

女性社員事務お茶くみ、熱帯魚の世話などの雑務担当

女子トイレが給湯室の中にある)

あと「飲み会での働きが出世にも影響する」ともはっきり言われた

しかもこの会社飲み会コロナ前はたびたび救急を呼ぶほどの乱れ方だったらしい

社員たちは野球競馬パチンコ風俗飲み会の話をずっとしており

若手へのパワハラも横行している

増田は幸い「俺たちがよくわからないネット関係のことをやってくれる人が来た」

みたいな扱いになってておおむね好意的に受け入れられたので攻撃を受けずに済んだが、

3人いたほぼ同期の新入社員はみんな病んで辞めていった

その結果なのか、年齢層が異常に高い

例を挙げると、俺と同年代女性事務員が「女の子」扱いだし

「盛り上げ役の若手」みたいな立ち位置社員が50手前という地獄

ここまで読んで既にまともな人間が働く場所ではないと感じた人も多いと思うが

一番やばいのは職場環境じゃなくて事業内容

印刷物ベースと書いたが、これは要するに老人の名簿を入手してダイレクトメールを送って怪しい商品を売りつける商売だった

身バレが怖いので商品は書けないが「魔法みたいに病気が治る」系統のもの

それだけでも悪質だが、売り方がもっとやばい

ダイレクトメールでは素直には宣伝しないんだよな

架空公的機関とか、富裕層団体とかが登場して「あなた優遇対象になりました」と言って引っ掛ける

次に届くのが「善意女性から手紙

あなたを助けたくてご連絡しています。今、私の父をはじめ偉い人たちにたくさん声をかけて、あなた特価商品をお譲り出来るよう動いています

と恩を売る

その後外野みたいな手紙も届く

「〇〇さん、優遇対象に選ばれたって本当ですか?羨ましいです」

「△△協会に認められるなんて、未来は明るいですね!早く連絡したほうがいいですよ」

で、気を良くして女性電話すると高額な商品を案内される

それだけだと当然断られるのだが

「えっ。もう偉い人たちにたくさん動いてもらって、ようやく〇〇さんのために在庫を確保できたんですよ!いらないなんて言われたら、私どうすればいいんですか〜…涙涙涙…」

ととにかく泣き落とし

このやり取りは数日に渡って行われ、雑談から人生相談みたいなことまで話すので情が移るのか、

結構な高確率で高額商品は売れていく

更にエグいのが、こういう営業活動が二ヶ月スパンのローテーションで行われているってとこ

老人相手に二ヶ月スパン…おわかりですよね

そう

何週間も前からダイレクトメール営業攻勢で追い詰めて、

年金支給日にドカンと入金させるスキームが出来上がっている

こんな無情なことある

そして俺はこのビジネスモデルWEB版を作ってくれと言われている

無理だろ

追記

こういう内容だから色々言われるのは覚悟してたが、ブコメ

450万で妻子持ちは地獄、流石に嘘だろ?

みたいなのが1番こたえた…俺はこれでも生活が超楽になった〜って喜んでるのによ…

ほんとにみんな高収入なんだな

正直妬ましいよ

2023-03-13

情報商材会社で働いてたけど何か質問ある?

特に仮想通貨バブルの時は凄くて年商100億とかいってた。

FX自動販売ICOでぼろ儲け。IQ低い人間相手に荒稼ぎしてる会社でした。

集団訴訟も避けるように上手いスキームを組んでた。

2023-03-05

それで日本公認会計士協会は矢崎 芽生とか処分して資格剥奪するよな?

矢崎 芽生 (ヤザキ メイ). 公認会計士税理士 慶應義塾大学商学部卒。監査法人に勤務し、その後独立認定NPO法人NPO会計税務専門家ネットワーク(略称:@PRO)の理事の ..

はい不正受給が発覚したわけですが、矢崎とかいインチキをやった連中はまとめて資格剥奪するしかない。

NPOサポートって帳簿を偽造して税金泥棒するスキームしかない。

そういう連中を公認会計士税理士としてのうのうと生かしておくわけないだろう。連帯して首にするしかないです。

ネットワークかい責任は取らない組織を作るのは公認会計士税理士に対してイメージ悪化します。絶対処分しないとだめ。しか資格停止は永久以外ないですね。

https://npoatpro.org/about.html

役名 氏名 備考

理事長 脇坂 誠也 一般社団法人全国レガシーギフト協会理事税理士東京

専務理事 板倉 幸子 東京地方税士会特命委員特定非営利活動法人税理士による公益活動サポートセンター副理事長、税理士神奈川

理事事務局長) 瀧谷 和隆 税理士北海道

理事 成田 由加里 東北大学会計大学教授公認会計士宮城

理事 深谷 豊 日本公認会計士協会埼玉幹事公認会計士税理士埼玉

理事 加藤 俊也 全国NPOバンク連絡会常任理事公認会計士税理士東京

理事 奥田 よし子 税理士東京

理事 馬場 利明 税理士社会保険労務士東京

理事 矢崎 芽生 公認会計士税理士東京

理事 高橋 あづさ 税理士東京

理事 金子 良太 公認会計士大学教授東京

理事 河村 浩靖 公認会計士税理士東京

理事 駒田 和也 公認会計士東京

理事 中尾 さゆり 特定非営利活動法人ボランタリーネイバー理事長、税理士愛知

理事 橋本 俊也 非営利法人研究学会理事税理士愛知

理事 中山 麻衣子 税理士大阪

理事 岩永 清滋 税理士兵庫

理事 荻野 俊子 全国NPO会計担当者ネットワーク運営委員代表兵庫

理事 秋岡 安 税理士和歌山

理事 弘末 眞子 税理士愛媛

理事 白石 京子 NPO会計税務支援福岡NAS副代表税理士福岡

理事 上原 優子 USCPA大分

理事 川崎 清廣 特定非営利活動法人NPOながさき代表理事税理士長崎

監事 中川 直政 NPOのための弁護士ネットワーク理事弁護士ニューヨーク州弁護士公認不正検査士:東京

監事 吉澤 寿朗 特定非営利活動法人税理士による公益活動サポートセンター理事税理士神奈川

anond:20230305233920

科学的な新規性なし

全部WEFで、そこしかからないスキームでどこにも新たな科学の要素はない。

ビル・ゲイツとか子供みたいな愚かなくせに金だけは持っているバカの発想で明らかにおかしい。

税金泥棒しかないので最初から終わっている。

Colabo問題で盛り上がってるはてぶ民のモチベーションってなんなの

Colabo問題で盛り上がってる人たちさぁ、税金使うならどんなミスも許されない!それが公金を使わせてもらってる者の責任だ!みたいな感じじゃん。

まぁそれは分かるよ。俺もそうあってほしい。

でもさぁColaboで問題になってるのってたぶん数千万〜1億ぐらいの話だよね、たぶん。知らんけど。

  

で今さぁ五輪談合がどうのこうのみたいな話出てるじゃん。あれって数百億レベルの話じゃん。

  

Whataboutismとか言われそうだけど、Colabo問題は見逃して五輪談合に注目すべきって言いたいわけじゃなくて、

税金が正しく使われる世界を実現するという崇高な理念を達成するなら、五輪の件をどうにかする方が明らかに効率いいじゃん。

少なくともColabo問題と同じぐらいの熱量が向けられててもおかしくはないわけじゃん。

  

でもはてぶだとそんな感じないじゃん。あれってなんでなの?

暇空氏みたいに先陣切って面白おかし劇場化してくれる人がいないから?

  

なんかフェミニストがむかつくっていう公言しにくい暗い欲望に、税金不正利用を正すという見てくれのよい社会正義の衣をまとわせてるだけに見えることがあるけど、そんなことない?ほんとに?

  

追記

うわ、こんなにコメント付くと思ってなかった。

みんなわざわざありがとう。どういう考えが主流かなんとなく理解できたよ。

・Colabo問題は表層に過ぎないよ、背後にはもっと巨悪があるよ派

・Colabo問題スキームはこれから広がってくから今のうちに追及しとくべきだよ派

実際にそうなのかはよくわからんけど話としては理解できる。

事実はきっとこれから明らかになってくだろうから今後に注目だね。

野党マスコミも動かないから俺らが動いてるんだよ派

ちょっとネットで真実感は否めないけど、これ自体は偉いと思う。

道を外さな範囲でそのまま社会のために頑張ってほしい。

五輪の件は検察動いてるからいいんだよ派

これもたしかにそうだね。

上とおんなじで手付かずの不正の方に注目してるってことね。

・そうだよフェミニストが憎いよ派

あいつらが先に喧嘩売ってきたんだろ派

この派閥がもうちょっと多いイメージだったんだけどあんまり多くなさそうだね。

  

でさぁ話変わるけど、皆どういう理由で盛り上がってるんだろうっていう100%マジの純粋好奇心で元記事書いたんだけど、

一瞬でColabo擁護派扱いされて問題矮小化とかAするならBもしろ論法とか言われてほんとびっくりするね笑

  

「世の中には大小様々な無数の悪があり、リソースは有限なんだから全部に同時に注目することはできない」

ということぐらいは分かってて、だからそういう批判のつもりではなかったんだけど、書き方が悪くて反語的に響いた?

  

改めて書くと、AとBとCとD …がある中でなぜ大した問題でもなさそうな(と俺は思っている)Aが最も注目を集めているのか、というのが当初の疑問だったんだけど、

多くの人が大した問題だと考えている+世の中で注目されてないものから、ということが理解できたよ。みんなありがとうな。

さようなら暇空茜。君の役目は終わった

さようなら暇空茜。君の役目は終わった


君はColaboをはじめとする左派利権に痛打を浴びせ、公金支出に対するハードルを大いに高めた

今後、これらのスキーム左派が不当に利用することは難しくなるだろう

むろん、全国の真面目に活動している諸組織も巻き込まれて、より厳しい監査を求められることになるが、それは必要な痛みに過ぎない。

コラテラルダメージとまでは言わないが)


だが君の役目はもう終わりだ。

君は都庁が完全に屈服するような結末を思い描いていたことだろう。

自らの全能感に酔いしれ、世の中を『良い方向』へ変える力が自分にはあるのだと思っていたことだろう。


夢を見る時間は終わった。君はどこにでもいる『ただの人間』その1に過ぎなかったのだ。


君は今回、1つの才能を示した。公開情報から金の流れを解明し、矛盾点を指摘するという才能だ。

これは一見傑出した才能に思えるかもしれない。しかし、プロフェッショナルからすればごくありふれた能力に過ぎない。

君と同じことができる者はこの世に腐るほどありふれているのだ。

そう、君と同じ程度に暇人で、少々の裕福さがあれば、君と同じことが出来る者はいくらでもいるのだ。


君はただ、時代が望むところに目を付け、そしてプロフェッショナルなら誰でもできる程度のことをしたに過ぎない。

目の付け所が良かった。時代に適合していた。

ただそれだけだったのだ。そして、2度目はない。


君は住民訴訟に望みをかけているだろう。君に憧れ、今なお君を応援する人の声が全能感の名残を味わわせていることだろう。


夢を見る時間は終わった。君の役目もすでに終わった。世間はもはや君を必要としない。


今や左派利権は痛打を受け、公金支出に対するハードルは大いに高まる未来が確定した。

現時点での都庁断罪するか否かは、もはや些事に過ぎない。まして、都という組織は数年程度では屈服しない。


君はその間にどんどん忘れ去られていく。

そして君が持つ剥き出しの熱情が、歯に衣着せぬ言葉が、敵を進んで作る行動が、君をどこまでも追い込んでいくだろう。


それでも君についてくる人々もいるだろう。

だが、それはもはや新興宗教教徒と同じことだ。そして君は陰謀論にすらすがるようになるだろう。

それを信じているのではない。ただ、特別自分演出するための要素として、自分信者をつなぎとめるための方策として、陰謀論者・暇空茜が生まれていくのだ。


そんな君を見るのはしのびない。

君は『ただの人間』その1に過ぎないが、それでもこれだけのことを為したのだ。

これから君のするべきことは、出来るだけ名を汚さずに表舞台から身を引くことだ。


さようなら暇空茜。君の役目は終わった。


後はゆるゆると去るがいい。君が攻撃した怪物たち以上の醜い存在になり果ててしまう前に。

2023-03-02

anond:20230302214414

その会社の稼ぎを誰が創造たか(今営業役で稼いでいるやつではなくて.スキームを作ったやつ)、よく見ておいたほうが良くて

っていうのも、例えば、それが現社長だとしたらまだお前が生きてるうちは大丈夫からいいが、前社長とかだと、つぎの世代交代ときあたりで結構まずいことが多いと思うわ。

お前の絶望するような働き方で、次にいけるわけがないもんな

2023-02-23

anond:20230223165059

コオロギ食関連で、税金チューチューできるスキームが見つかったらしく、

それでやたら、コオロギの話しばかりネットにでてくるらしいな。

から昆虫食してる人に言わせたら、コオロギのエサをいくら工夫しても、コオロギより美味い昆虫はたくさんあるとか。

https://if3-moonshot.org/aboutus

anond:20230223103718

そもそもスマートデイズ破綻したのは、スマートデイズ本体利益を全く無視したスキームになってたからだ

土地をもってる人にシェアハウスオーナーになってもらって大家の代行を行うビジネスモデルだったんだが

実態シェアハウス事業としては成り立たないような部屋の狭さ・物件自体が悪条件の場所建設されるなど

なぜそうなったかといえばスマートデイズはペーパーに近い存在実態シェアハウス建設してる建設会社けが儲かる仕組みになってたからだ

逆説的に言えば三好不動産シェアハウス事業を取得してもふつうにやったら黒字になる可能性が限りなくゼロに近いことを意味してる

ここで税金チューチューという言葉が出てくるわけだよ

国や東京都から補助金を貰って困窮者を収容する施設とするのなら話が全く変わってくる

それで儲かるのはColabo関係者三好不動産で損をするのは我々国民

2023-02-19

anond:20230219034012

まあ、資本主義社会ルールに則って破産というツールをうまく活用しそのスキームを成し遂げただけなので、何も悪くない。

しろ冴えてると賞賛するわ。

奨学金計画的破産した(文末に追記あり

奨学金を借りた。

片親生活保護、明らかな貧乏人の家庭。

抜け出すために大学進学を決めた。親を見るに低学歴貧困再生産だということを子供の頃からうっすら理解していた。ところが進学するだけの金はなかった。

頭は当然のように悪かった。国立に行くような学力はない。

奨学金を借りて卒業と同時に500万の借金初任給手取り16万〜18万前後になるとは聞いていたからその中から毎月2万を十数年払うのはきついと説明会で瞬時に判断した。

しかし、大学に行かない限りはキャリア制限がひどい社会。当時はキャリアという考えはなかったが、大学いかないとまともな職にはつけはいイメージはあった。

その場で思いついたのは自己破産奨学金を飛ばそうという計画だった。

だって卒業と同時に借金500万はあまりにきつい。

世の中にはなんの苦労もせず、仕送り20万で親が学費家賃も払って、学生として遊んでクリーン状態卒業できる人間がいる一方で、日々バイトに明け暮れ卒業したら500万の借金するやつもいる。不公平を覆すためには頭を使うしかない。誰かに肩代わりさせてでも、自分だけはババを引くのは避けなければならない。

高校生のころ、そこそこネットができたのでカードローン自己破産についてのseoライターをやってお金にしていたのも役に立った。

奨学金破産できるのだ。

保証人保証会社にしていれば。親にすると債務は親に移る。

決めたらあとは自己破産の条件や計画的に不自然に見えない方法模索するだけだった。

立てた計画学生時代生活苦借金をして、その重荷が積み重なって(返すための借り入れをするような悪循環になって)自己破産。メインはそっちでついでに奨学金もきついから飛ばそうというシナリオ

大学生活はアルバイトで月10万を稼ぐ一方で、カードローンキャッシングで250万の借金をつくった。

おかげで学生時代はそこそこ裕福な暮らしができた。

卒業と同時に借金奨学金を含めて750万近くあった。そこから一年借金さら100万増やした。これは借りたお金を返すために別のところから借りたり、職場の近くに引っ越しをしたりして増えた。

全て借金だ。どうせ破産をするのだし、自分の懐は一切痛まない方法自然選択していた。

自分給料なんて、都内だと家賃生活費勉強自己投資やたまに旅行にいくとすぐになくなる。

大学卒業してから1年後に奨学金の返済が始まった。

2〜3回払った所で、弁護士に泣きついた。弁護士借金の総量が自分年収の2倍になると返済は難しくなるからすぐに破産したほうが良いと、待ち望んでいた言葉を言ってくれた。

手付金と成功報酬管財人の依頼費用で40万と少し。

支払いは分割にしてもらい即決で、契約をした。

依頼したその日から返済は止まった。

半年後には借金はチャラになった。クレジットカードが使えなくなったがデビットカードでなんとかなる方が多かった。あと、スマホ分割支払とかもできなかったが、会社福利厚生スマホを新しく買うと半分だしてくれるというのもあり、その条件が一括支払だったりしたので、あまり気にぜず過ごせてきた。

それから8年が経ち、先日クレジットカードが復活した。年収は1500万近くあるので、いま思えば飛ばさなくてもよかったとは思うが、飛ばしたからこそ、キャリアを磨くことに集中できたとは思う。

それは、正直に奨学金を払っていて、借金までつくってどうにもならなくなっていた、いつかの自分のような友人に自己破産を勧めたところ、破産後にその友人は急に副業成功して年収1000万近くまで上がったのを見たからだ。

本人は家賃更新更新料が払えないし、以前なら借り入れをしてなんとかしのげていたかもしれないが、自己破産をすると一切借り入れができない。ということで、少しでも副業家賃更新分くらいは貯めておこうという気持ちだったらしいが、それが当たったのだ。

借金をしていたままなら、こうはならなかっただろう。借金から開放されたことて、行動的になり、それが成功に繋がったのだ。

自分にも同じことが言える。もし、奨学金にいっぱいいっぱいになっていたなら、今の成功はなかったと思う。

まあ、ずるいとか、思う人は思えば良い。貧困家庭はなりふり構っている余裕なんてないんだよ。

追記-----

話題にならないだろうと思っていたら話題になっていて驚いた。

年収1500万にまでいった方法を知りたいという人が何人かいたが、転職を繰り返してスキルを身に着けた結果だ。最初会社は2年で辞めた。年収350万もなかった気がする。ボーナスもなかったしね。

今はITフリーランスで高単価の仕事を2つ掛け持ちしてやっている。SEマーケ界隈で仕事の掛け持ちができるようになると、これくらいは行く場合がある。

(1500万まで行ける人はどれくらいいるかからないが、1000万くらいはざらにいる。)

フリーランス1年目は月80万と少しで契約していたが、昨年さらに好条件のところが見つかり、稼働時間も少し開いていたので掛け持ちをしたら月120万越えまでいった。

あとはITとは関係ないけど趣味副業的にお金になっているものがある。

ここまで考えられるなら、本当は頭がいいんじゃないの?

という人がいるが、本当に特定の興味のある分野しか勉強ができないんだ。しか特定の分野もわりとできるというくらいで、成績がずば抜けて良いわけでもない。

給付型の奨学金なんて、取れないよ。だから貸与型しかなかった。金もないし、学もないのに大学に行きたいなんて、わがままだよね。

頭の回転もそこまで早くないよ。ただ、多方面から物事を考えるのが好きで法律制度の隙間を見つけるのが得意なだけ。

大学在学中、割と早めに生活保護の親も死んでいるので、リスクオンの行動がいよいよ現実味をまして行動に移せただけ。

こう思うと人生は運の要素が強いね本当に。父が生きていたら、こうはならなかっただろうね。

あと節税ちゃんと考えているから、正直な年収でいうと半分くらいにまで下がる。上記で語ってきたのは年商になる。稼いでいるし贅沢をしているのにみんなと同じくらいの税率でごめんね。

年商といっても業務委託形式から、正直に確定申告をしようとすると、自分が支払うお金って交通費くらいなんだ。すべて自分スキルを使って稼いでいるし、仕入れ費用在庫を抱えているわけではないからね。

法人化すると色々と節税スキームが使えて、生活費や娯楽費は大半が経費として付けられるんだ。

単純に使いきれないお金が口座にたまっていって、それがイコール年収みたいな計算になっている。

最後に、なんでこんな話をしようかと思ってかって言うと社会に対する恨みがあるんだろうね。

奨学金制度なんて、みんなこのスキームを使ってぶっ壊れてしまえとか、そんな破滅衝動にも似た感情があるんだと思う。

ブコメにもあったけど、結局、勧善懲悪なんて物語の上での話でしかなくて、個人利益を最大化させる思考をしているやつが勝つんだ。

そんな社会おかしいと思うし、そんな社会に一石を投じれたらいいなと思う自分もいる。

反面、自分幸せになったのだから自分のように倫理観無視した結果幸せになった人が増えてほしいと思う。

計画的な破産詐欺罪だという人もいるけど、その立証が難しいことは承知したうえでの破産だ。

縛られてほしくないと思う。

今は情報アクセスやす時代。考えられる知恵と知識を使いきって、何が何でも幸せになる人が増えてほしいと思うばかりだ。

あ、あと、クレジットカードの読み物の人(id:cardmicsさん)、ブコメありがとうアイコンですぐにわかったよ。

SEOライターをやっていたとき金融系をメインにしていたから本当に学ばせてもらった。あなたのおかげで金融リテラシーがついた。良いかいかは別として

---------

anond:20230219020754

LGBTならキワモノとして扱われてきた過去があって、女性には男尊女卑過去がある。

ともに被害者としての過去があって、抑圧から解放という分かりやす物語が成り立つ。

なら男性過去とは何かといえば、前2つとの関係でいえば加害者過去であって、分かりやす物語がない。

男性が抑圧から解放を掲げて声を上げても何かがズレている。

男性ならではの生きづらさはあるとしても、それは抑圧から解放のような政治的スキームに回収されるものではない。

たとえば歴史に名を残す文豪がことごとく男性なのは家父長制という背景があるにせよ、この生きづらさゆえだと思うんだよな。

2023-02-18

Re: Re: Web3って流石にヤバくないか

この記事は何か

2月10日に"Web3"を痛烈に批判する Web3って流石にヤバくないか? という記事話題になっていたので拝読した。

過激な内容に加えて、非常にセンスユーモアに溢れる文章で楽しく読ませて頂いた。

さらに、そのアンサー記事として2月12日に出ていた Re: Web3って流石にヤバくないか? という記事も読ませて頂いた。

こちらの方も業界に非常に精通されていて非常に的を得反論が展開されていた。

記事を読む中で、少し補足したい部分がいくつかあったため、遅ればせながらアンサー記事に対して自分の考えを補足する形で書いていこうと思う。

https://anond.hatelabo.jp/20230212193550

ビットコインの開発コミュニティの持続性について

「Web3って流石にヤバくないか?」の批判

本当の意味で、最も理想的分散されているのはビットコインだが、ビットコイン本体も関連プロジェクトも、エンジニアに対する金払いは悪い。というかほぼボランティア。精力的に活動しているのはビットコイン長者の老人だけで、将来にわたっての開発の持続性がない。そもそも若い世代は育つはずがない。ビットコインはその大半が採掘されていて、これから人の一生分かけて、残り僅かな枚数のコインがちびちび採掘されて、すでに固定化されたマイナーに払われ続けるだけだ。自分が一枚も持ってないビットコインのために誰が働こうと思うのか。

Re: Web3って流石にヤバくないか?」の反論

ビットコインのコア開発者になろうとする人は確かにいないかもですね。だってもう開発する追加機能自体がないんだものビットコインのコア開発者に今からなりたいって人がいたら、私だって止めますね。

記事の補足

広く捉えるとビットコイン含めたL1チェーンの開発の持続可能性に課題があるという話と理解した。

開発者インセンティブという意味では、L1チェーンが利用され、Profitableである限りは通貨価値が上昇するため、イーサリアムなどの多くのチェーンでは財団がGrant (開発支援金) を出し続けることができると思う。

チェーンがProfitableである基準については『The first profitable blockchain』( https://newsletter.banklesshq.com/p/the-first-profitable-blockchain )が詳しい。

ビットコイン機能追加を積極的にしないという哲学があり、そもそも開発するものがないという話は確かにあるが、仮に外部環境が大きく変わった場合にそれに適応することができるかどうかは開発エコシステムにかかっているとは思う。

ビットコイン財団にあたる団体が明確に存在しないので少し弱い気はするが、"ビットコイン長者の老人"たちが自身保有するBTCの価値を高める・維持するためにGrantに相当する寄付を行う経済的インセンティブはあるため、それに期待。

ビットコイン自体の持続可能性について

「Web3って流石にヤバくないか?」の批判

まり、そんなに価格が上がることはなくて、その分採掘難易度が下がらないとマイナーの収支が取れなくなるんだが、そんなことしてたらいつか危ないんじゃないか?51%攻撃リスクだっけか。「ビットコインハッキングされたことがありましぇぇん(キリッ」とかいつまで言ってられるだろうね?

Re: Web3って流石にヤバくないか?」の反論

マイナーの収支と1ビットコインの当たりの価格に関しては相関がないですね。マイナーの収支はTransaction Feeによって賄われるので、1ビットコイン採掘報酬がゼロになったとしても運用は回る設計になってます慈善事業ではなくビジネスなので電気代やハードウェア費の採算が取れないTransaction Feeを指定したトランザクションは取り込みませんので、1ビットコインあたりの価値が1億円円だろうが1万円だろうが、Transaction Feeは現実的な値に落ち着くのが経済原理です。51%攻撃未来永劫受けないのはありえない話なので、過疎化したら攻撃可能になるのは間違いないです。まぁ過疎化した時点で二束三文だと思いますけど。

記事の補足

アンサー記事反論と概ね同意見。

究極的には「ビットコインというシステム提供する価値」「イーサリアムというシステム提供する価値」の需要がどのくらいあるかが全て。

もし誰も使わなくなったら終わるというのはその通り。

ただし、これはどんなサービスでも同じで、別にWeb3に限った話ではない。

Defi価値について

「Web3って流石にヤバくないか?」の批判

結局そこで流行っているスマートコントラクトは、チンパンホイホイのポンジーファイナンスくらいなんだが。... 規制されない金融可能にしたら、クソみたいなスキームでクソみたいなマネーゲーム環境無限に湧いて出てきて、誰が一番多くドルに換金できるかの競争が起こって盛り上がり、なぜかそれがイノベーションとか言われているだけなんだ。規制ないところのアナーキー金融道なんてものは、産業革命時代以降ずっと人類経験してて、そのときどきでクソって結論になっててな。そりゃこの世界規制ばかりでつまらないクソな世界だけど、これでもマシなクソを選んだんだよ。

Re: Web3って流石にヤバくないか?」の反論

いいこと言いますねー。これに関しては同意見です。

記事の補足

大前提投資家保護を完全に無視した無法地帯であるDefiとそこでのマネーゲームはポンジと批判されて然るべき。

その上で第一原理的な発想で「Defi規制対応していけば良い」そして「規制対応したとしても価値がある」と考える。

仮にDefiがしっかりと規制された未来を考えてみると、その金融システムには大きく3つの価値があると思う。

第一に「デジタルスクラッチ金融システム」となる。

これは金融DXやFintechがやろうとしていること、その理想形であり、彼らは既存システムボトムアップ改善しているが、それに対してDefi理想的システムデジタルスクラッチで作ってしまって後から規制対応させるというトップダウン方法を取っていると整理できる。

第二に「グローバルに規格が統一されており、オープンパーミッションレス金融システム」となる。

SWIFTですら各国のシステムのツギハギであり、非常に複雑なシステムになってしまっているという課題感があると聞くし、国際送金、国際証券決済などが全くの追加コストなくシームレスに行える状態というのは未だ実現されていないと理解している。

さらに、オープンさにより金融システム接続されているシステム作成するコストが低くなる。

これは既存金融Open APIOpen Bankingで目指している方向と同じとも言える。

第三に「分散的に動作しており改ざんできないという特性から監査が楽になる」

仮にボトムアップ金融DXが完成したとしても、それを運営する団体存在した場合はそこに対するトラストが発生する=運営団体資産を隠したり、改ざんしたりする可能性を捨てきれないため、分散化した金融システムに比べると監査コストが高くなる。

上記3つの価値により、「ファイナンスコストが大きく下がる」ことが期待される。

そしてそれによって、これまではファイナンスできなかったような小さな主体でもファイナンスアクセスすることが出来るようになる。

もちろん規制対応する上で、システムとしても現状から大きく改善される必要はあると思うので、この未来が確実に来るとは言えないが、この未来を信じて仕事をすることに価値はあると思う。

DAOとは?DAOに価値はあるか

「Web3って流石にヤバくないか?」の批判

お待たせしましたどーもDAOだお。あのな、DAOなんてものは、株の代わりにトークン投票するだけで、別に社会的に新しいことはなんもないんだお。でも惹かれる気持ち分かるんだお。なんかイノベーティブに聞こえるし、ウォレット投票して手軽にガバナンス参加とか新鮮だし良いよね。たまに空からお金落ちてくるし。ディスコードみたいなカッコいいとこには老人もいないし。リリースするソースコード投票したり、ワクワクするよね。でも、それ、ブロックチェーンいらなくね?ウォレットなんか使いこなせるやつ世の中にどれくらいいると思ってるの?日本人の6人に1人は偏差値40以下なんだが?ニーモニック?100年早いわ。エアドロ?手元にお金ないけどお金配りおじさんになりたい人のためのアレすか!?ディスコード?運営企業頼みやん?非中央集権どうしたん?。リリースされるコード投票デプロイするエンジニアたちは信用しないといけないやん。数人が結託するだけで、みんなから集めたDAO資金からお金無限ちゅーちゅー列車が出発できちゃうプロジェクトばかりなんだが。DAOなんて、自律もしてなければ、分散もしてない、ただの組織なんだお。なんだろう、雰囲気でweb3するのやめてもらっていいすか?

Re: Web3って流石にヤバくないか?」の反論

これも同意見。なんでみんなDiscordでやってるのかマジで謎。情報分散しすぎてて情報収集辛いんじゃ〜。

記事の補足

DAOに関しては定義の整理をするべきと考える。

まずそのDAOは本当にDAOかどうか、つまりDecentralizedかどうかを考える。

まずプロトコルレイヤーであるL1・L2チェーンはDAOであると言えると思う。

世界中の誰もがNodeを動作させることができ、コンセンサスメカニズムによりDecentralizedに動作しているのは間違いない。

誰でもforkすることができる。

一方でアプリケーションレイヤーのDAOは「リリースされるコード投票デプロイするエンジニアたちは信用しないといけないやん。」と批判されている通り、そもそもDecentralizedではない = DAOではないものが多い。

DAOであるためには「分散投票の結果として起こる事象アクションフルオンチェーンで分散的に動作している」必要がある。

まり機能追加の投票を行い、それをコアチームのエンジニアがDeployしている場合などはDAOとはいえない。

一方で、Decentralizedである=分散投票の結果として起こる事象アクションフルオンチェーンで分散的に動作しているものの例としては「tokenの保有者がオンチェーンで投票活動をし、ファンド資金投票結果で決まった特定アドレスに送金するロジックまでがオンチェーンで動作している」ような分散ファンドアプリケーションなどが挙げられる。

この整理をすると批判記事にあるようなDAOはそもそもDAOではないということになるため、批判同意である

更に踏み込んで、本当にDecentralizedなDAOは少しは存在するとして、DAOであることで生み出している価値は何かを考える。

プロトコルレイヤー場合、Decentralizedであることのメリットは「Assetsの管理自分以外の誰にもされない」金融システムであることだ。

もし仮に利用者分散マキシじゃないとしても、(中央集権的な金融システム比較してUXなどその他の条件が同じとすると) 資産管理他人依存して良いことは1つもないので、これには価値があると言えるだろう。

アプリケーションレイヤー場合は、アプリによるが上記で例に出した分散ファンドでいうと、投資ファンドを誰か特定人物または数人のグループ依存せずに分散的に運用できるという価値はあるといえる。

これによってファンドマネージャーが資金を持ち逃げするなどのリスクはなくせるというメリットはある。

それにどれだけの需要があるかは未知数だが、少なくとも無価値ではない。

ブロックチェーンゲームについて

「Web3って流石にヤバくないか?」の批判

そしてNFT氏とかブロックチェーンゲーム氏。お前らは金の匂いを消せ。お前らが呼び寄せたどんな陽キャでも明るくできないくらい、界隈が冷めてるの気づかないのか?それに、サ終しても、ブロックチェーン上にあなた資産は残るとかいう嘘やめろ。お前らはブロックチェーンが無くならないといつから錯覚していたんだ?

Re: Web3って流石にヤバくないか?」の反論

サービス終了してもブロックチェーンに記録は残りづづけるので嘘ではない。ブロックチェーンがなくならないとは言ってないので。嘘じゃないけど真実ではないこの言い方は私も好きじゃないが。草コインのチェーンはそのうちひっそりと消えるだろうな。

記事の補足

金の匂い批判に関しては、まずTokenomicsと相性が悪いゲームもGamefiとして提供されていることが原因だと考える。

ゲーム本質的ユーザーバリューは「プレイする面白さ」であるのに、Gamefi・Tokenomicsを導入することにより、Tokenの値段の上下を気にしなくてはいけない、最悪の場合にはゲームを遊んでいたらなぜか損をするという状態になってしまう。

Tokenにより、ゲーム本質的バリューが毀損されてしまうのでむしろTokenomicsは入れないほうが良い場合が多い。

一方で、Tokenomicsを入れる相性の良いゲームとしては「そもそも賭博性のある」ゲームがある。

賭博性そのものゲーム面白さというタイプゲームであればTokenomicsによって面白さが増すことは考えられる。

具体的にはカジノゲームのようなイメージ

ただし、賭博本来しっかりとした規制があるので、規制と折り合いをつけていく必要はもちろんある。

一方で、Gamefiではない=TokenomicsのないBlockchain Gameもあり、これには可能性があると思う。

それらは「運営が終わっても資産が残る」というここで批判されている価値よりも、Composabilityによるバリューが大きい。

Composabilityとはゲーム同士が連携したり、あるゲームの上に別のゲーム拡張して作ったりすることが、誰でもできるという価値である

これは既存ゲーム世界で考えてもマインクラフトでも行われているし、オセロというゲームを元にしてソシャゲ拡張したものや、麻雀拡張したゲームなどが多く作られてきている。

あるゲームバックエンドロジックであるスマートコントラクトが誰でもアクセス可能なことで、そのゲームの別のClient作成したり、別のゲーム性を付け加えたりできるイメージである

拡張できるもの範囲が広がることでより面白ゲームが生まれ可能性はあると思う。

トークン時価総額はハリボテ?

「Web3って流石にヤバくないか?」の批判

僅かな流動性の中で買い支えて成り立つトークン価格と、膨れ上がったトークン発行量の掛け算で、ユニコーン時価総額が成り立っているんだ。その縁で辛うじて立っているおびただしいプロジェクト...

Re: Web3って流石にヤバくないか?」の反論

言及なし

記事の補足

ここは元批判記事に概ね同意

付け加えると、海外プロジェクトを中心とするWeb3界隈であたか画期的発明のように言われている「Stakingさせることによって売り圧を減らす」というトークノミクス手法は、要は顧客である資産保有者が資産を売れないようにして流動性=売り圧を減らすことで価格を維持するという運営目線の話で、株式会社でいうと「節税手法」みたいなもの理解している。

プロジェクト運営のハックとしては理解できるが、新たな価値を生んでいるイノベーションでもなんでもなく、声高に言うようなことではないと考えている。

終わりに

間違っている部分や別の考え方などがあればコメント頂けると大変嬉しいです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん