はてなキーワード: 開国とは
「50歳が14歳と同意性交で捕まるのはおかしい」立憲民主党議員が主張 - ライブドアニュース
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.livedoor.com/article/detail/20311706/
[B! 立憲民主党] <独自>「50歳が14歳と同意性交で捕まるのはおかしい」立民議員が主張 - 産経ニュース
<独自>「50歳が14歳と同意性交で捕まるのはおかしい」立民議員が主張 - 産経ニュース
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20210604-HMZXUI2DKBKBTGH5WQJW6RVTJU/
↓
https://twitter.com/office50824963/status/1400953894088306688
https://twitter.com/kondokazuya_/status/1401019813078573058
↓
「14歳と同意性交、捕まるのはおかしい」立憲議員発言:朝日新聞デジタル
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASP676TZPP67UTFK010.html
「立憲の福山哲郎幹事長は~「本人が『撤回』と言っているので、それでいいのではないか」と述べ、発言者を公表しなかった」
勉強になりましたね、党派性が違うメディアが出した党派性が違うニュースでも簡単に否定できるものじゃないってことが学べましたね。
tekitou-manga 俺は未成年同士でなければ中学生との性交全部違法でいいと思う。産経以外のソース見ないとほかの事は言いようがないな…… / https://twitter.com/kondokazuya_/status/1401019813078573058 "そのような発言はありませんでした" 削除くる?
toririr 産経は自信があるから記事にしたのだろうか。だとすれば何故オフレコでもないのに名前を伏せるのか。タイトルに独自とあるからスクープだ。他紙がどう動くのか。ないなら誤報か記事化する価値なし。そこで判断で良い
他紙動きましたね、判断どうぞ。
他紙動きましたね、判断どうぞ。
他紙動きましたね、「まじめに考える」ときが来ましたよ。
tammago 議員の名前も出さず一体何がしたい記事なの?最近の産経は、とにもかくにも立民の足を引っ張ることを探して必死でやっている印象。その50代の立民議員は堂々と私が言ったと名乗り出て火だるまになるべき。
何がしたいのか?産経が報じたことが原因となって当該議員が発言を撤回しましたね。報じられなかったらどうなってたんでしょうね。
rambo-20 産経独自のニュースだし明らかに裏が有りそうな…。この事で立憲を叩こうとしてるウヨ界隈の人たち、じゃあ自民や維新に同じ意見のやつがいないと思ってるのかとはなっちゃうよ。
裏って何?もっとはっきり言ったら?
bogus-simotukare また、いつもの産経の立民への因縁。「マジで真摯な恋愛関係なら処罰しなくていいんじゃね(ただし詐欺、脅迫での性交は真摯な関係とは認めない)」なら何の問題も無いと思うが。
「因縁」はどっちだよ。
VodkaDrive 50歳と14歳の恋愛は有り得るのだろうしそれは一概に否定するものではないが「性行為」となれば話は別…と思いきや元の発言の有無そのものが真偽不明と来たか。いくら産経でもそこまでの与太記事を…は認識が甘いかも
mouseion 朝日が言うと切り取りだの五月蝿いのに同じ事を産経が、しかも匿名報道にも関わらず立民ガーになっちゃうツイッタラーやヤフコメ民がとにかくアホの集まりなんだなと察せられてはてな民でホント良かったと思うね。
じゃあお前は「ツイッタラー」や「ヤフコメ民」と同等かそれら以下だね笑。あと、こういう人ちょいちょい散見されるけど、何をもってはてな民がツイッタラーやヤフコメ民より良いと思えるわけ?不思議で仕方ないわ。
z1h4784 「立民のWTでは同意の有無にかかわらず中学生以下との性行為を犯罪とするよう法改正を求めた」と書いておきながらこの見出しを付けるセンス。釣り師としての才能に嫉妬するわ。ブクマカの食い付きもすげー
結論としてはそうなんだろうけどさ、その議論の過程で出た発言は無視していいものでもないんじゃない?
発言側が匿名にするならともかく、報道側が匿名にすることに対して党派性云々言うの、党派性ドリヴンなのはどっちだよ。
hnamab 「立憲が中学生以下との性交を犯罪とするよう法改正を求めた」というニュースなのに、その要旨は一番最後に一文書かれているだけで、「50代で14歳とヤリたがる変態議員」という内容に仕立て上げている 産経は便所紙
じゃあ「便所紙」の報道を受けて発言を撤回しちゃう当該議員は便所と同じかそれ以下なのかな?
xevra また産経か
auient この産経がノリノリで書いてる感じ
kenjou 記事の内容を読むと一律の厳罰化に警鐘を鳴らすためのもので、問題のある発言ではないけど、タイトルしか読まない連中に曲解されるのが目に見えている。産経に限らないけど、ネットメディアってほんと悪質だよね。
perfectspell 見出しが酷いな。立憲が「同意の有無にかかわらず、中学生以下との性行為を犯罪とするよう法改正を求めた」ニュースをねじくり回している。/「人民は弱し 官吏は強し」「1984」を連想。またはナチの国会放火関連か。
じゃあ、「渡辺直美をブタ=オリンピッグに」発言をした五輪開閉会式総合統括 佐々木宏や、「(LGBTは)種の保存に背く」発言をした自民党衆議院議員 簗和生がどうなったよ。直近だけでもこれだけ同様の事例があるんだから少しは記憶掘り起こせよ。
前者はしっかり辞任まで追い込まれんぞ。
はやくこいつ吊るせよ。
ot2sy39 俺はこの主張に賛同しないが、WT内の議論で説得・反論できなかった側が、非公開議論の内容を産経にリークして記事にしたんだろ?やり方が気に入らないね。
この発言が出た場所、「立憲民主党の性犯罪刑法改正に関するワーキングチーム」ね。
じゃ、誰が、どの党の議員が、あるいはどの党に同調する人間がリークしたんだろうね。
https://twitter.com/lehmanshock_pon/status/1400949260430942209 によると、出席していた男性の議員は寺田学、泉健太、近藤和也の3人(いずれも立憲民主党)なわけだけど 取り消したの本多平直じゃねえか、不十分なソースでしたね。
kasapen これも渡辺直美の容姿揶揄ブレストと同じ括りなのだろうか?不快に思う人もいるだろう。投票しない人もいるだろう。それは自由だ。法案提出が出来ない程の抵抗勢力なら批判も分かるが、反対意見は良いのでは?
何が違うの?
てかさっさと名乗ったら?
なんで真っ当な議論、真っ当な意見なのに産経が報じたあとに匿名のまま撤回してんの?
真っ当な文脈で、「50歳近くの自分が」っていう例示が慎重な議論に寄与すんの?
dada_love ん~、これは刑法の話だろ?罪刑法定主義に則れば感情論じゃなくて明確な根拠が必要だから疑問の提起は必要じゃね?厳罰化には感情論以外で法律に基づいた話は必要だろ。あたしネトウヨだけどこれはなんかクサいわ。
「あたしネトウヨだけど」笑。
↓「50歳近くの自分」が真っ当?
adatom 同意であっても非同意と同じに扱う年齢帯拡大の否定。これは極めてまっとうでは?/条例などでの微罪と違い、同意であっても強姦と同じ扱いというのは「セックスそのものがまずありえない年代」にのみ適用が妥当かと
preciar 性交同意年齢は自己決定権の問題なので、本来のリベラルな立場からはそうそうおかしい事は言ってない/個人的には、義務教育終わって雇用契約も結べる人間の自由意志に国が干渉するのはおかしいと思ってる
nemuiumen 法律論議するときはこういう意見も言えないといけないし、こういう発言から見落とされてる論点が出てくることだってなくはない。全部透明化してしまったらこんなの誰も言わなくなる。匿名で良い。
eternal_reflection 法律の仮定議論で問題視する事がおかしいし、発言者を特定させるのも議論にとって良くないと思う。ただ、これが自民党の議員になったら叩くだろうなって人が擁護してるのを見るとな
kazukiti この議員の発言内容は倫理的医学的に問題はあるが、必ずしも法的に間違った事を言ってる訳ではない。一律で批判するなら先に法を変えるべき。感情論で罰するなら法は要らない。
tnishimu いやこれは法律の議論をしているのであって、その意見に反対ならそれでいいんだよ。 名前を出せとかそういう意見が出ること自体を封じようとするのは感心しない。
amematarou いろんな意見を戦わせたらいい。仮定の話が出来ない奴らに法律なんて作る能力はない。議論の場で主張したらその人の性質まで疑われるなんて何処の未開国やねん。
kunitaka 実際にやったらアカンけど、一つの意見としては尊重するべきではなかろうか。頭ごなしに「ダメ!」では、有効な意見を阻害する事になるぞ。議論はブレーンストーミングを原則とするべきやと思うねん。
keint リベラル系政党なら当然出てきてもいい意見なのでは(そもそも議論の場の例示なのでこういったことに言及することは当然あるとして)
lont_in 法改正の話だから慎重な論評になるべきなのに、ここは左翼とは名ばかりのリベラルが感情論で怒ってて訳がわからんな
mrgh-gou66 名前を出せとうるさい連中がいる事こそがおぞましい。さまざまな角度の意見が百出して初めて吟味も出来るし、きちんと議論を経てこそ、明文化して否認する事だってできように。小学校の学級会じゃねーんだぞ。
KoshianX もちろん法的にはそのとおり、リベラル政党なら自由の最大化を目指して当然だからそういう発言にはなるだろうよ。性交同意年齢引き上げは各国やってるが、子供の自由という立場から議論はしないといかん
preciar この話は成人済みの人間がどうこうじゃなくて「一定年齢以下の人間に自己決定権を与えない」って言う法規制を導入する話なので、本来ならリベラルが慎重論唱えるのは当然だと思うよ/パターナリストは左右を問わない
maketexlsr 一ヶ所の穴を潰すために雑にコンクリで固めても大丈夫かって議論でしょ。保護のため未成年一律NGとか言い始める方も居るし。現実見てるのかね。/ 現状、条例で叩けてるんだからokなんじゃないの?
tnishimu どんなおかしいものでも異論や対案は無いよりあった方が良いと思うけど、そういう自由で民主的な議論で現状の問題点や賛成意見の欠点が見えてくるわけですよ。 不快だから名前出せはちょっとおかしいよ。
exaray 主張内容に対して反対するのは良いけれど、主張することそのものを否定するべきではないでしょう。政治的な議論というのは日常の文脈より広範な視野が必要で、多くの人にとって不快な主張が出ることもありえます。
flatfive 余りにも当然の意見。性交の自己決定は最も基本的な人権の一つで、自由主義の根本に関わる大トピック。ソレを踏まえた論拠があるならまだしも、感情論(キモい)で思考停止する人は軽蔑する。少年愛者より遥かに低俗。
syamatsumi 18まで待てってのがこれといった根拠の無い、非常に人工的な概念であることを忘れてる人がえらく多い所は気になるのよね。みんな、他人の恋愛模様にケチを付けるのが好き過ぎでは? 道徳ヅラしたゲスだらけだ。
slimebeth 刑法は条例と違って恋愛免責が無いので下限を引き上げると高1と中3でも高1が捕まるのだが50歳に食いついてる人は相手が何歳(差)までなら免責する条項を新設すべきと思ってるのか高1も捕まえろというのかどっちなんだろ
WinterMute 文脈が全然わからん。「性交同意年齢を無視した立法になるがいいのか(先にそちらを変更すべき)」って意味じゃないの? 同意年齢自体は現代では16~18が妥当だと思うけど。
quick_past 年少者相手にもピュアな恋愛だったら認められるべきだ。が自民シンパのロリオタの論じゃなかったっけ?よかったじゃん。やっと立憲を支持する理由ができたじゃん() 知見も社会的立場も違う間柄の同意という危うさ
RRD ここにもチンコ膨らませて逆上してる衆が集まって噴き上がってる。頼むから精液吹き上げるなよ。第一、個人の性癖と法律論は別だろうよ…。もうどうにもならんわ。はてブはバカのツールに成り下がった。
clclcl つまり、産経がこうやって煽ることで、立民WTが主張するとおりに「同意の有無にかかわらず、中学生以下との性行為を犯罪とするよう法改正」が実現するということなのだろう。産経も自民も反対しないよね。
2017年にも性的同意年齢の引き上げが議論されたみたいだけど、見送られてますね。
とはいえ、たった4年間でもかなり情勢が変わっているため、産経や自民がどういう意見を出すかは非常に興味がある。
minamihiroharu 「子供とセックスする大人は無条件で許さない。 それはアプリオリに許されず、対象者の個別な条件を一々調べることすら道徳に対する攻撃である!」って人が多いからなあ。
「対象者の個別な条件を一々調べること」を積み重ねてきた上で、それでもなお結論としてはアプリオリに赦されないってのは有り得るとおもうんだけど、どう?「子供とセックスする大人」が赦される状況の例示下さい。
「結婚を前提にして」的な状況、現代でどれだけ蓋然性があって、どれだけ性的同意を担保できんのよ。
kjin 何人いようとも、個人の「キモい」とか「ありえない」で終わらせるんじゃなくて、きちんと議論して線引きとその線の理由を説明できるようにするのならどんどんやって欲しい。
同意する。
あと、「オッサン議員が~」みたいなコメントも散見されたけど、男性議員だっていう報道だった?
1発目にクソゴミコメントついて予想通り過ぎて笑った、もう少し頭ひねれよな。
匿名って楽でいいなぁ。
まあ匿名で、属性や普段の生活や余計な情報何も描かずに「既婚でレスに悩んでる人向けに書いてるもの」だからそれくらいしか読み取れないよね。
子供を育ててる層の人々は、
レスという言葉を使わなくても「開国」だとかでツイート検索すると結構面白い。
少し余裕が出てくると「さすがに開国した方がいいのか」「求められるけどしたくない」などなど。
妻側の性欲は相関すると思ってる。
仕事が忙しいを盾にして逃げ続けるくせに夜の生活は求められる、を繰り返されて離婚した相互フォロワーが2人いたっけ。
話は戻るけど、結婚出産後の性交渉についてやんわりと尋ねるアンケートが流れて来たり、無理矢理、口でやらされて吐いたなんてモラハラそのもののツイートが流れて来たり(ヘビーすぎる)
「夫が、妻がしてくれない」とストレートな呟きをするひともたまに見る。
その度に昔の惨めな気持ちを思い出す。
3〜4年眺めてて意外と多いよなと。
①元パートナーは性欲が薄かった
そのくせ、元パートナーは
浮気からの性病移しという最悪な裏切りまでかまして来たけど、それで離婚はしなかった。
「おい、私以外とはやるのかよ」と腹が立つよりただただ悲しかった。
性欲が薄いのではなく、私としたくないんだと。
なぜ結婚したんだよ私と。
許すことで再構築の希望にかけたけど、
変わらなかった。ダメだった。
レスだけど、喧嘩はそんなにしないし一緒に生活もしてるし、レスだけどやり直せると思った。
ここまでの裏切りを許せば、流石に相手も反省して変わるだろうと信じたかった。
けど結局変わらず、②の理由「結婚後の性格の変化」についていけないし、セックスレスが苦しいといくら訴えても変わってくれなかった。
誕生日の日に
「誕生日だからしようか」とおざなりにリビングでしたことが最高に惨めな記憶として残ってる。
③は元パートナーが激務で家のことや家族関係のあれこれを負担していたのは自分だった。
レスだと書いてはいるけど、たまに触れ合いたいなと思うくらいだった。
手を繋いで眠ったりとかそういうレベル。
付き合ってるときに言ってよそんなこと…
1発目にクソゴミコメントついて予想通り過ぎて笑った、もう少し頭ひねれよな。
匿名って楽でいいなぁ。
まあ匿名で、属性や普段の生活や余計な情報何も描かずに「既婚でレスに悩んでる人向けに書いてるもの」だからそれくらいしか読み取れないよね。
子供を育ててる層の人々は、
レスという言葉を使わなくても「開国」だとかでツイート検索すると結構面白い。
少し余裕が出てくると「さすがに開国した方がいいのか」「求められるけどしたくない」などなど。
妻側の性欲は相関すると思ってる。
仕事が忙しいを盾にして逃げ続けるくせに夜の生活は求められる、を繰り返されて離婚した相互フォロワーが2人いたっけ。
話は戻るけど、結婚出産後の性交渉についてやんわりと尋ねるアンケートが流れて来たり、無理矢理、口でやらされて吐いたなんてモラハラそのもののツイートが流れて来たり(ヘビーすぎる)
「夫が、妻がしてくれない」とストレートな呟きをするひともたまに見る。
その度に昔の惨めな気持ちを思い出す。
3〜4年眺めてて意外と多いよなと。
①元パートナーは性欲が薄かった
そのくせ、元パートナーは
浮気からの性病移しという最悪な裏切りまでかまして来たけど、それで離婚はしなかった。
「おい、私以外とはやるのかよ」と腹が立つよりただただ悲しかった。
性欲が薄いのではなく、私としたくないんだと。
なぜ結婚したんだよ私と。
許すことで再構築の希望にかけたけど、
変わらなかった。ダメだった。
レスだけど、喧嘩はそんなにしないし一緒に生活もしてるし、レスだけどやり直せると思った。
ここまでの裏切りを許せば、流石に相手も反省して変わるだろうと信じたかった。
けど結局変わらず、②の理由「結婚後の性格の変化」についていけないし、セックスレスが苦しいといくら訴えても変わってくれなかった。
誕生日の日に
「誕生日だからしようか」とおざなりにリビングでしたことが最高に惨めな記憶として残ってる。
③は元パートナーが激務で家のことや家族関係のあれこれを負担していたのは自分だった。
レスだと書いてはいるけど、たまに触れ合いたいなと思うくらいだった。
手を繋いで眠ったりとかそういうレベル。
付き合ってるときに言ってよそんなこと…
1発目にクソゴミコメントついて予想通り過ぎて笑った、もう少し頭ひねれよな。
匿名って楽でいいなぁ。
まあ匿名で、属性や普段の生活や余計な情報何も描かずに「既婚でレスに悩んでる人向けに書いてるもの」だからそれくらいしか読み取れないよね。
子供を育ててる層の人々は、
レスという言葉を使わなくても「開国」だとかでツイート検索すると結構面白い。
少し余裕が出てくると「さすがに開国した方がいいのか」「求められるけどしたくない」などなど。
妻側の性欲は相関すると思ってる。
仕事が忙しいを盾にして逃げ続けるくせに夜の生活は求められる、を繰り返されて離婚した相互フォロワーが2人いたっけ。
話は戻るけど、結婚出産後の性交渉についてやんわりと尋ねるアンケートが流れて来たり、無理矢理、口でやらされて吐いたなんてモラハラそのもののツイートが流れて来たり(ヘビーすぎる)
「夫が、妻がしてくれない」とストレートな呟きをするひともたまに見る。
その度に昔の惨めな気持ちを思い出す。
3〜4年眺めてて意外と多いよなと。
①元パートナーは性欲が薄かった
そのくせ、元パートナーは
浮気からの性病移しという最悪な裏切りまでかまして来たけど、それで離婚はしなかった。
「おい、私以外とはやるのかよ」と腹が立つよりただただ悲しかった。
性欲が薄いのではなく、私としたくないんだと。
なぜ結婚したんだよ私と。
許すことで再構築の希望にかけたけど、
変わらなかった。ダメだった。
レスだけど、喧嘩はそんなにしないし一緒に生活もしてるし、レスだけどやり直せると思った。
ここまでの裏切りを許せば、流石に相手も反省して変わるだろうと信じたかった。
けど結局変わらず、②の理由「結婚後の性格の変化」についていけないし、セックスレスが苦しいといくら訴えても変わってくれなかった。
誕生日の日に
「誕生日だからしようか」とおざなりにリビングでしたことが最高に惨めな記憶として残ってる。
③は元パートナーが激務で家のことや家族関係のあれこれを負担していたのは自分だった。
レスだと書いてはいるけど、たまに触れ合いたいなと思うくらいだった。
手を繋いで眠ったりとかそういうレベル。
付き合ってるときに言ってよそんなこと…
未明から降り出した雨は、登城の刻限には雨脚を強め、いよいよ本格的な雨となった。その雨の中を、一丁の駕籠とそれを守る藩士たちの行列は、押し黙ったまま城へと向かっている。
大老須賀掃部頭は、そうつぶやきながら、別のことに思いを巡らせていた・・・。
すべての始まりは二年前、英国籍の蒸気船、ダイヤモンド・プリンセス号の来航である。
歴史的には嘉永6年のペリー艦隊の来航があまりにも有名であるが、我が国を震撼させたという意味では、この黒船も同様であろう。
幕府は、江戸湾への上陸を求める英国船をなんとか押し留めて神奈川沖に停泊させた。ところが、停泊直後から、船員たちが体調を訴え始め、次々と高熱を出し始めたのだ。
幕府側の代表として、この対応にあたった老中首座・阿部伊勢守は、この未知の病が市中に広がることを大いに恐れ、なんとか船中で治療に当たらせようとした。しかし、船員たちは上陸を強く求め、結局、これも押し切られる形で神奈川湊の対岸にある横浜村に船員の上陸を許し、療養にあたることとなった。横浜村の村人たちは、実に献身的に船員たちの看病にあたったが、次々と高熱を出して亡くなる村人が相次ぐ事態となった。
この未知の疫病は、またたく間に東海道筋を経て日本全国へと広まり、実に多くの命が失われたのであった。
人々は、この病は妖怪変化の仕業であるとして「狐狼那(コロナ)」と呼び、大いに恐れた。
「この疫病は夷狄がもたらしたものである」「夷狄打ち払うべし」といった攘夷論が吹き荒れた。と同時に、「夷狄の上陸を許した責任は阿部伊勢守にあり」「伊勢守斬るべし」といった声も高まりはじめた。世論を恐れた伊勢守は、病と称し、その年のうちに老中の座を去ったのであった。
そして、彼の後任として大老となったのが、冒頭の須賀掃部頭である。彼は、周囲からは茶歌ぽんと揶揄され、大老がつとまるような能力のある男ではなかった。しかし、彼は大老に就任すると、開国に反対であった朝廷の勅許を得ずに欧米諸国との間で締結した条約に基づき、夏の江戸五輪開催へ向けて強権を振るい始めた。
これは火に油を注ぐようなもので、「大老斬るべし」「バッハ打ち払うべし」といった声が、市中に満ちる結果となった。
さて、雨の中、掃部頭の乗った駕籠が桜田門外へと差し掛かった時、一人の浪士が行列の前に飛び出してきた。彼は雨音に負けじと「お願いの儀、これあり」と大声で叫んだ。
すぐさま護衛の藩士がこれを静止して取り押さえようとしたが、浪士は刀を一閃し、その藩士を斬り伏せた。これを合図に、複数名の浪士たちが抜刀して駕籠へと殺到してきたのであった。
藩士の多くは、突然の襲撃に算を乱して遁走したが、腕の立つもの数人が駕籠を守るように抜刀し、現場は乱闘となった。しかし、多勢に無勢、多くの藩士が切り伏せ、現場は凄惨な状況となった。全くの無防備となった駕籠の扉は、襲撃者によって開け放たれ、髷を掴まれた掃部頭は、その場で斬首されたのであった。これが世にいう「令和桜田門外の変」である。
開国間もない日本を旅した実在のイギリス人イザベラ・バードの旅行を描いたものです。ここから少し読めます。https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06000011010000_68/
蛇蔵つながりで - 「日本人の知らない日本語」、「天地創造デザイン部」もよいです。
「イムリ」壮大なSFです。絵に抵抗を感じる方が多そうだけど、だんだん美しく思えてくると思います。
あとはご趣味に合うかわからないですが「じこまん」、「バーナード嬢曰く」、「女騎士、経理になる」、「山と食欲と私」、「サトコとナダ」、「僕らはみんな河合荘」が私は大好きです。
挙げられたうち以下は好みが被っているので、もしかするとお役に立てるかもしれないと思って書いてみました。科学数学じゃなくてごめんなさい。
冨樫義博 - HUNTERxHUNTER
べき論の前に、現行指導要領(もうあと2年だが)では、
・世界史A(近現代中心・内容やや薄め・文理合同の場合の必修向き・標準単位2単位:週に2時間)
・世界史B(古代〜近現代通史・内容網羅的・文系向き・標準単位3単位:週に3時間)
進学校でも世界史Bには6単位くらい費やしている所が多いのではないだろうか。
まして底辺校では、世界史Aを週2時間で教科書を終えることなど不可能だ。
建前上は教科書は隅々まで教えることが義務となっているが、それをやろうとすると物凄いスピードで進むか、内容を薄めまくってミクロな話をすっ飛ばした授業にするか、いずれにしても無理が生じる。
どうしても近現代が大切だーの声が大きくなるが、実は世界史の核は16世紀〜19世紀だろうと思う。
つまり、ヨーロッパがいかにアメリカやアジア・アフリカを植民地化したか、だ。
それを抜きに、いきなり日本の開国からやってもな、という気がする。歴史総合のことだ。
その一番大切な土台があってこそ、日本軍がインドネシアでオランダ人女性を慰安婦にした、という事件を、世界史的なスコープで見ることができる。
大東亜共栄圏を肯定する訳ではないが、なぜインドネシアのスマラン島にオランダ人がいたのか、そこを抜きにスマラン事件を語ることはできない。
極右の定義はwillとかhanadaとかの論調に同意する人たち、とする
自分らは散々世界中を侵略植民地化収奪しておいて正義ヅラしてんのはむかつくわな
列強がこれらの旧植民地に対して十分な補償をしてきたとは到底言えない
日本のやったことを擁護するつもりはないが、日本が醜行に走ったのはそもそもアメリカのせいだよな?
あんな威圧されて「奴隷にしなければ奴隷にされる」と思い詰めてもしかたがないよな?
いじめ学級のようにな
アメリカに威圧されなければもっと穏健な開国もあったんじゃなかろうか
ただ不幸にしてこの国ではイカれた極右が主流なので『言い分』がことごとく腐ったものばかり出てくる
言語道断の歴史修正主義やらあからさまな差別主義やら頭Qの陰謀論やら
まともな『言い分』を出すのなら俺だって日本人の一人として支持したいんだよ
まともな右翼どこ行った?
まとな右翼や~い
帰ってきておくれ~
例えば猫に熱湯をかけたり髭を引っこ抜いた虐待して、最終的に殺すような動画をアップロードするようなチャンネルがあったとして
それで何十万再生も稼いで、広告収入で新しい犬猫買ってきてさらに虐待を繰り返すようなことをしていたら自分は看過出来ないな、などと考えていた。
犬猫を殺す奴は人間にいくぞ、と言うのはよく聞く。何十万の視聴者の中には動画を見て真似する奴が数百人ぐらいはいて、ついには殺人まで発展するような奴が出てくるんじゃないだろうか。
個人的には、実際に事件が起こる起こらないに関わらず、モラルの維持のため社会として許してはならない表現にあたるのではないかと思う。(文化はその文化に属する人間によって常に監視され批判されながら緩やかに変化すべきものと認識している)
「YouTubeで動物虐待チャンネルが大人気」という状況は、特別動物が好きでもないし(むしろ嫌いだ)、野良犬猫なんてさっさと処分してしまえと普段思ってる自分からしても、おぞましいし、受け入れ難い。
と、ぼんやり考えていて、じゃあ人間はどうなんだと思った。例えば痴漢やレ○プを再現したAV。先の動物虐待動画の件から考えると、これらも真似したくなる人間、実際に真似する人間を産むはずだ。R18のものは普段表に出てこないが、再生回数は凄まじい。きっとYouTubeの何十万よりもずっと多い。社会に悪影響かどうかはわからないが、良い影響はないことは確かだ。
しかし、動物虐待動画の件に比べると断然許せてしまう。「いやいや痴漢AVみたからって痴漢はしないでしょ」と言える。多分する奴もいるにもかかわらず。何故だろうか?
人間の方が動物より手を出しにくいから?セックスファンタジーはあくまでもファンタジーで、動物に対する嗜虐心とは根本的に異なるから?
いろいろと理由を考えてみたがどうにもしっくりこない。最終的に行き着いた仮説が、「性暴力AVが既に社会に浸透しているから」である。既に性暴力AVが世の中に浸透していて、それに影響を受けてから受けてないかはわからないが犯罪に及ぶ人間もいて、しかし及ばない人間も大勢いる。既に浸透してしまっているから、これ以上何かが変わることはない。既にそういう結果が出ているのだ。人間は、文化に順応しようとする、そういうものだと言われて育てば耐えられるように出来ている。体罰が当たり前だった時代に生まれた人間は、今の子供よりずっと体罰に対するストレスが小さいだろうし、未だに体罰を支持していたりする。「もしそれらが無ければ」という空想は常人には不可能なのだ。
となると、動物虐待動画が蔓延するという仮定への嫌悪は単に変化への恐怖に過ぎないのかもしれない。保守的に、開国を恐れているに過ぎないのかもしれない。もし動物虐待動画が解禁された世の中であれば、このような嫌悪は全く感じなかったろう。動物虐待動画がYouTubeで人気を得る世界は、動物虐待がほんの少し多いかもしれないし、暴力的な嗜好を持つ人間がほんの少し多いかもしれない。でも、「もし動物虐待動画がなければ」という馬鹿馬鹿しい仮定はされないだろう。
きっと現代日本で、動物虐待動画は是か否かと問えば殆どの人間が否と答えるだろう。それは、現代日本に動物虐待動画が存在しないからだ。人々は文化を保守的に、留まらせようとするだろう。
逆に言ってしまえば、動物虐待も浸透させてしまったものがちである。「インターネットのアングラで共有されていたはずがいつのまにか世間皆の知るところになっている」という状況が現代ではよくある。そういう戦略をとればなし崩しに、開国させられるのだろう。ネットは誰にでも、そしてこっそりとアクセスできる。そして人はアングラが表舞台に出てこないことを望みながら、こっそり覗きに行くことをやめない。そうしてアングラは公然のアングラとして共有され、隠すことべきと知らぬ若い世代によって「抑圧から解放された自由な表現」として表に引っ張り出され、文化として定着するだろう。
表現の自由の問題は、単に性的搾取やジェンダーの問題ではなく、文化の革新・保守の問題として広く重要な意味を持つのではないだろうか。そしてどんな(現在の規範からして)アンモラルな表現でも一度浸透してしまえば、その是非を問うことは難しいだろう。誰もがインターネットにアクセスする時代になったことによって、文化の変容はより早く、コントロール不可能になりつつある。この先どうなるのかは検討もつかないが、個人的には過激な表現はメインカルチャーに合流しないで欲しいものだ。
俺は犬猫の権利は認めない方針なので、演技のAVと犬猫の虐待動画の比較は何の違和感もない。俺にとって動物のぬいぐるみをいじめる場合と動物をいじめる場合で異なるのはどれだけモラルに反しているかであって、苦しむ動物がいるかどうかではない。違和感がある人は好きに納得できるものと比べてくれや。
俺にとって動物虐待動画と性暴力AVの共通点は、社会的に逸脱した嗜好を満たすコンテンツであること、で相違点は現社会で許容されてるかどうかだ。なぜなら俺の中では動物には権利が存在しないからだ。
返信
・
「犯罪行為を演じてはいるが、現に映っているのは犯罪行為ではない」と「現に映っているのが犯罪行為」というところ(動物にもよる)、R18か否かには違いがありそう
→これはそう。
→そうだね。俺はそう思わないけど君はそう思うんだね。うんうん。どうして許さないかは「人それぞれ」ダネ!
・
矢印「AVは納得して撮ってる」はあなたが信じているお約束に過ぎない。個別の事象に関して事実を確認を済ませるまでそれは単なる思い込みであり虚構です。
・「単純影響説」に基づく規制論
→規制論ではないですね。自由精子はこれだから嫌いです。お茶の間でレイプAVも動物虐待映像も流れて欲しくないのは個人的な好き嫌いですね。
・
過激でエシカルではない表現があたかも革新であっていずれ許容されていくかのように言ってるけど、むしろ昔は許容されていたような人種差別、性差別表現が倫理的ではないとして受け入れられ難くなってるのが現実なので、性暴力的なフィクションが今受け入れられてても将来的にはマジョリティから拒絶されて消えていく可能性は十分あると思うよ。
→前半同意。ただ性暴力的なフィクションが消える可能性は低いと思う。
・
→ だからあらゆる表現は許されてないっつう話ししてるだろハゲ。
その時々の社会にとって「都合の良い表現」が許容されてきただけにすぎない
犬猫の虐待は人間の暴力性を刺激して(それこそ真似するやつが出てくるので)、社会に悪影響を与える可能性がある
ただしレイプ系エロに関しては、性欲のはけ口として一定の秩序維持の効能が見込まれる(欲求不満のオスは暴力的になる場合がある)
・
→動物はモノと同じ感覚で生きていたのでそこに違いを見出す必要を感じていませんでした。どっちでもいいです。
・
AVと比較するならハッピーツリーフレンズやろな。思考実験として議論したいなら非実在生物相手のゆっくり虐待あたりが適切では
確かに。
https://wired.jp/2020/08/02/ghosts-of-tsushima-essay/
こないだの増田の言によれば、当作品は盗用だと西洋サイドが叫び、日本人は無関心だという。
ただリップシンクに関してそこだけ取り上げるなら、だいぶ肌感覚が違うなという印象。
まず西洋的な肌感覚から文化盗用が先に出てくるのも非常に大陸文化的というか。
負けると英語を強要されたり、メキシコ人はスペイン名にさせられたりする。
日本全体の文化の剥奪はGHQの一件のみで、それもだいぶ情状酌量されて全壊には至らなかった。
黒船が来ても開国するだけで済んでいるし、それこそモンゴル兵が来てもまるで映画のように神風が吹いてくれた。
要するに文化のお取り潰しは起こらなかった。
という感じでは?
Go Toをやめる気がないことがわかって落胆している。
あまりのクズ政府ぶりにストレスマックスだが、もう腹をくくるしかない。
感染拡大傾向は、今日の時点で、感染経路不明者の週平均が前週の約2倍の77.3人となったこと、
たったひとつ、この指標だけをとってみてもほぼ決定的だ。来週、150人になれば間違いなく感染爆発コースの軌道に乗ったといっていいだろう。
感染経路不明者というのは、いわばコントロールできていない感染者。今の対策状況が継続すれば
4週間後には感染経路不明者だけでも16倍に、8週間後には256倍になる(つまり一日平均トータルで2万人を超える感染者がでる状況に)。
本日の東京都の発表で、国際感染症センターの大曲氏はその可能性を示唆した。
8割おじさんがまた登場して旗をふり、都心部をゴーストタウンにすれば、また状況は変わるだろうが、
政府にも東京都にもその意思はなく、ウィズコロナなどというあいまいな表現のもと、ある程度感染者拡大に覚悟をきめたようにもみえる。
しかし、事態はウィズコロナなどという優しげな雰囲気で収まる保証はない。
本日の政府の質疑で尾身氏が自民党の質問に答えて、現在の感染状況は4月と似ているが異なると説明している。
その一つとして、医療提供体制の余裕を上げている。彼も含め、医療の専門家は、最近はすっかり【経済が持たない】という声に遠慮がちになっている。
しかし、医療体制の充実は事実ではないだろう。東京都など大都市圏でもせいぜい一日数百人のペースの感染者に備えているようにしかみえないし、
https://www.stopcovid19.jp/:tittle]
地方、島しょ部では4月と状況はほぼ変わっていないのではないか。容赦なく指数関数的に感染経路不明者が爆発した場合に備えているとはとてもいいがたい。
島しょ部はデータをあげるまでもなく、ある意味、物理的に医療提供体制を強化しようがない。
いまだ有効な治療法が確立しておらず、ワクチンの提供はかなり将来的な話。
離職者も相次いでいるという。
医療提供体制に余裕がある、という表現はとても失礼だし、実態を正確に表現していないと思う。
政府はGo To キャンペーンを停止する意思はないらしいが、島しょ部も容赦なく巻き込むんだよね?
感染者は爆発的に増加せず、重症者、死亡者も欧米・途上国で発生したようには増えない、という楽観的なシナリオもありうるし、ぜひ期待したい。
しかし、おそらく、4月~5月の努力を台無しにするような感染者の急増が今後、起こるのだろう。
現時点では、Go Toは経済との両立ではなく、純然たる経済の推進。
ドイツのように最適化された状態を数値モデルでシナリオをつくり、便益分析したうえでの経済の推進ならともかく、
あるいは、経済との両立の定義づけが法的になされているならともかく、
【緊張感をもって注視】だの、【しっかり対策する】だの、【危機感】だの、
百年早いのではないか。
Go Toがなにがなんでも全国一律というのも、結局のところ、頭を使いたくないからなのだろう。
スペインは7月から開国している。これにはいろいろ問題も多いのだろうが。。
.
加藤陽子の本(『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』等)が参考になるかも
.
>そりゃ大きく変わったのは事実だけど、ずっと前から変わっていたんじゃねーの?
そのへんを考えると、日露戦争終結あたりから歴史を見ていった方が良さそうだな
他のコメント(ブックマーク含む)を参照してみると、結節(ターニングポイント)としては例えば、以下が挙げられるようだ
・征韓論
・台湾出兵
・日清戦争
・日露戦争
・世界恐慌
・満州事変
・五一五事件
.
>ここから既に国内の人材・物資徴発が始まっていたわけで、いわゆる戦時下体制で内閣は挙国一致内閣。
.
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20170809013919
>日中戦争は満州事変の帰結で、満州事変は日露戦争、ロシア革命・辛亥革命の延長線上にあり、日露戦争日清戦争は維新の不平士族の征韓論が背景にあり、維新は関ヶ原の… つまり、卑弥呼が黒幕だったんだよ!
とあるが
こういうような考え方をして、信長の時代から維新まで歴史を説き起こしたのが徳富蘇峰『近世日本国民史』だったような気がするな(ふと思い出した)
.
原文
The Tokugawa Shogunate was established by Tokugawa Ieyasu after victory at the Battle of Sekigahara, ending the civil wars of the Sengoku period following the collapse of the Ashikaga Shogunate. Ieyasu became the Shōgun and the Tokugawa clan governed Japan from Edo Castle in the eastern city of Edo (Tokyo) along with the daimyō lords of the samurai class. The Tokugawa Shogunate organized Japanese society under the strict Tokugawa class system and banned most foreigners under the isolationist policies of Sakoku to promote political stability. The Tokugawa and daimyō de facto administered Japan through their system of han (feudal domains) alongside the de jure Imperial provinces. The Tokugawa Shogunate saw rapid economic growth and urbanization in Japan which led to the rise of the merchant class and Ukiyo culture. The Tokugawa Shogunate declined during the Bakumatsu ("Opening of Japan") period from 1853 and was overthrown by supporters of the Imperial Court in the Meiji Restoration in 1868. The Empire of Japan was established under the Meiji government and Tokugawa loyalists continued to fight in the Boshin War until the defeat of the Republic of Ezo at the Battle of Hakodate in June 1869.
徳川幕府は、関ヶ原の戦いでの勝利後に徳川家康によって設立され、足利幕府の崩壊に続く戦国時代の内戦を終わらせました。家康は将軍になり、徳川藩は江戸の東の都市(東京)にある江戸城から武士の大名の領主とともに日本を統治しました。徳川幕府は厳格な徳川階級制度の下で日本社会を組織し、政治的安定を促進するために、サコクの孤立主義政策の下でほとんどの外国人を禁止しました。徳川と大明の事実上、日本は、ジュール帝国の領土とともに、藩(藩)のシステムを通じて管理されました。徳川幕府は、日本の急速な経済成長と都市化を見て、商人階級と浮世文化の台頭をもたらしました。幕末には幕末に幕を下ろし、明治維新により皇室の支持者たちにより打倒されました。明治政府のもと日本帝国が樹立され、徳川忠誠は1869年6月の函館の戦いでのエゾ共和国の敗北までのぼしん戦争。
徳川幕府は関ヶ原の戦いで勝利の後に徳川家康により設立されて、足利幕府の崩壊に続いている戦国時代の内戦を終えた。家康は、サムライクラスのdaimyō君主とともに江戸(東京)の東の都市の江戸城からShōgunと徳川一族管理日本になった。徳川幕府は、厳密な徳川クラスシステムの下の日本の社会を組織し、政治的な安定性を促進するために、Sakokuの孤立主義者方針の下のほとんどの外国人を禁止した。徳川とdaimyō事実上は、正当な帝国地方のそばのhan(封建制度のドメイン)のそれらのシステムを通して日本を管理した。徳川幕府は、マーチャントのクラスとUkiyo文化の上昇に通じていた日本の急速な経済成長と都市化を見た。徳川幕府は、Bakumatsu(「日本の冒頭」)期間の間に1853から傾き、1868年に明治維新の宮中のサポーターにより倒された。大日本帝国は、1869年6月に忠臣が函館戦争でエゾウの共和国の失敗までボシン戦争において戦い続けた明治政府と徳川の下で設立された。
DeepL翻訳
徳川幕府は、足利幕府の崩壊に伴う戦国時代の内乱を終結させ、関ヶ原の戦いで勝利した徳川家康によって成立しました。家康は将軍となり、徳川家は江戸城を拠点に武家の大名とともに日本を統治しました。徳川幕府は、厳格な徳川階級制度の下で日本社会を組織し、佐国の鎖国政策の下で外国人の入国を禁止して政治の安定を図りました。徳川と大名は、事実上の日本の行政を、事実上の皇国と並んで藩制度で行っていた。徳川幕府は急速な経済成長と都市化を遂げ、商人階級や浮世文化の台頭をもたらしました。徳川幕府は1853年からの幕末開国の時代に衰退し、1868年の明治維新で朝廷の支持者によって倒されました。明治政府の下で大日本帝国が樹立され、戊辰戦争では、1869年6月の函館の戦いで蝦夷共和国が敗北するまで徳川家臣たちが戦い続けました。
みらい翻訳
関ヶ原の戦いに勝利した徳川家康によって徳川幕府が成立し、足利幕府の崩壊に伴う戦国時代の内乱は終結した。家康は将軍となり、徳川氏は武家の大名とともに江戸 (東京) 東部の江戸城から日本を治めた。徳川幕府は、政治の安定を図るため、厳格な徳川階級の下で日本社会を組織し、鎖国政策の下ではほとんどの外国人を禁止しました。徳川と事実上の大名は、日本を藩制(藩)で実質的に支配した。日本は徳川幕府による高度経済成長と都市化が進み、町人階級や浮世文化が興った。1853年からの幕末(「日本の開国」)の間に徳川幕府は衰退し、1868年の明治維新で勤皇志士たちによって倒され、明治政府のもとに大日本帝国が成立し、1869年6月の箱館戦争で蝦夷共和国が敗れるまで戊辰戦争を戦った。
普段から自分はBBCやPBS、CBS、CNNなどを毎日視聴したり読んだりしていて、今回のウイルス騒動でやはり日本人の文化的特性というのは面白いなぁと思ったので、メモがてら共有したい。
まず結論から言うと、日本について報道されるとき、日本人は基本「日本はダメだ」と根拠もなくまず否定や非難の論調を前提として訴える。全体的に普遍するでもなく、諸外国一般の個々の状を勘案して相対的に見るでもなく、何らかの完璧な理想の上に、まず全否定から入る日本人が英語圏で切々と日本の酷さを訴える。典型的な例では数日前のBBCドキュメンタリーに出演した日本のLGBTの「専門家」「活動家」なる日本人が「日本には人権が存在しないので〜」と普通に話していて、ホストもそれをスルーして聞いていて、世界に誤った事実が垂れ流される。日本を評価すると日本の右翼保守が〜、という枕詞をつけられるのが一般的。
他方、他国は「自国政府を信頼している」「団結のとき」等々、ポジティブなメッセージを伝える。例えば、同じBBCでも韓国の映画パラサイトの受賞を伝えた際には「韓国が誇らしい」という韓国人の声を伝え、それを喜ばしいとハッピーな論調で伝える。誰もナショナリスティックだとか右翼的だとか言わない。同様にコロナウイルスでも、数日前、BBCは韓国での急速な伝播が起きた際、韓国のメディアに属するジャーナリストの声として「我々は政府を信じている」という声を伝えた。ジャーナリストが政府の言うことを鵜呑みにして良いのかとツッコミなど誰も入れない。誰も日本の様に自国について、一部を取り上げて全否定するような発言はしない。むしろ韓国特派員は例によって韓国の医療体制を礼賛するのみである。
他にも、日本人がニューヨーク・タイムズなどに寄稿したり、BBCやらなんやらに出演したり相変わらず極端に偏った情報を発信し続けている。ゴーンの報道にも見られた現象である。単に批判するのがかっこいいとでも思っている連中もいれば、政治的にアジェンダを持って反政府的な動機を持つものもいるだろう。しかし、極端なことを偏ったことしか訴えないのは日本人の特徴と言っても良いように思えてきた。
元々メディアは反政府的というか権力をウォッチするという立場から、反政府勢力と懇意にしている。つまり、日本で言うと共産党やら社会党やらそういった連中。メディアの連中はこういった歪んだ層にばかりインタビューして世界に日本はこうだ、と語ればまぁ偏る。同様に、はてなに巣食う連中が、日本ダメを連呼するのは、元々反政府的な連中がこれ幸いと煽っているだけなのはもう多くの人が見抜いているとは思う。それに乗っかる世界の状況を知らない連中も騙されて、「日本はひどい」「言論弾圧だ隠蔽だ」いうが、世界を知らなすぎ。もっと言えば社会を知らなすぎ、というのはある。単に自分の無能さを社会のせいにして憂さ晴らししているだけというのもあるのだろう。
日本は黒船来航で「開国」したときに顕著だったように、明治維新の頃「日本は遅れた野蛮な国」「いっそ日本語もやめて、アルファベットを使うべきだろうか」といった議論が盛んに行われていた。事実としては、日本は当時としても世界でも有数の文化教育の進んだ国ではあったのだけども。いずれにしても、日本は遅れてる、「海外」は進んでる、との崇拝に近い固定観念で、結果的には、良いものは取り入れ改善し、高品質なものを生み出すという日本的な良い面として表面化もした。
こういった歴史的なことも関係して、かなり特異な文化的、言論的状況が定着していると思う。この状況は、良い面もあれば当然、悪い面もある。特に、第三者的視点で客観的に見た状況を海外に伝えることは極度に下手。大体、欧米メディアは日本を特別に、何を考えているかわからない不気味な国として特別扱いするのが近年の特徴かと思われる。昔は日本経済、金融・企業の話、ヘンタイ系の「おかしな日本人」を蔑視的に報じるか、日本右翼がどうの、ばかりだったので、マシになったのかどうかわからない。
いずれにしても興味深い現象ではある。