「開国」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 開国とは

2021-12-13

anond:20210614152416

ドイツに住んでるけど、本場(笑)のやたら味が濃くてでかいソーセージよりもシャウエッセンの方がマシだわ。腐りかけの生野菜とか謎肉入りケバブ食ってる土イツ人の食事ドイツ製法(笑)とかってありがたがってるの笑う。味覚崩壊してて量が多ければそれでいいと思ってる未開国料理を喜ぶってどういうことなのか割とマジで理解できん。

2021-11-29

日本への新規入国原則停止が海外の人に不評っぽい?

自民党支持者じゃないけどこの決定にはおー速い!やるじゃん!と思ってたんだけどそれを報道する海外ニュースへのリプライQT見るとめっちゃ不評っぽい。

肯定と反発が2:8くらい。肯定する人はわざわざリアクションしないのがほとんどだろうから現実割合はまた違うんだろうけど…

 

特に

#japantravelban

#開国しなさいニッポン

タグでの呪詛がすごい。

 

・やっぱ日本ってレイシストなんだな

鎖国(笑)ペリーにまた開国させるしかない(笑)

オランダ人なら長崎で受け入れてもらえるんじゃん(笑)

日本人は外国人嫌いで自分の国に日本しかいてほしくないからね、仕方ないね

・そんなに単一民族でいたいなら外国人観光客とか労働者入国させるな

・じゃもうブラジルに金輪際日本入国させんじゃねーぞ!(ブラジルの方より)

コロナの混乱の責任を全部外国人押し付けるな

 

的な。

コロナの混乱の責任を全部外国人押し付けるな」はちょっとわかる。まあでも変異株はできれば阻止したいんじゃ堪忍してくだせえ…

鎖国出島の話はお前日本史詳しいな!ってなった。でもそんな人が画像つきでバカにする文脈ツイートしてるのはちょっと悲しい。

あと家族恋人に会えない(制限緩和の間に一時帰国してた日本国籍じゃない配偶者子供はどうなるんだろ?在留資格あるなら隔離期間しっかり取った上で入国できるようにしてほしい)とか、留学のために渡航予定だったのに!って意見なら自分留学が年単位で停止してるので理解できるし気持ちもわかる。

そして日本入国管理にはかなり問題があってレイシスト的な対応を続けてるのは本当だし、外国人自分たちのコミュニティに入れるつもりないくせに都合よく労働力だけ安く使い潰そうとするなみたいなのも解決すべき課題だとも思ってるんだけど、パンデミック中の安全対策としての国境封鎖でレイシストとか外国人嫌いみたいな言葉出てくるのはマジか…ってなった。

 

とはいえミクロン株がどういうムーブするのか詳しくわからない状況ではこうするしかなかったと思うし(詳細が判明してこれまでの変異株と同じ対応でいけそうなら早期の規制撤廃もありよね)、感染拡大を阻止する方が重要なのでレイシストと呼ばれようが意見を変えるつもりはなくこの対策を支持するつもりなんだけど、グローバルな感覚だとこれは視野の狭い外国人嫌いのレイシスト的な考えなんだろうか?

2021-11-18

愛国三段活用

A Aikoku 愛国

B Baikoku 売国

C Caikoku 開国

開国派はしばしば愛国から売国派だとみなされる

anond:20211118103507

イギリスは、幕府を維持しようとする尊王攘夷派に手を焼き、

男爵アルジャーノン・ミットフォードジャーディン・マセソンに討幕派を編成させ、尊王開国派、とした

明治維新によって、女王ガーター勲章を下賜してやる国を作り上げたことは、彼らの大偉業

  

ジョン・レノンには、安田財閥縁者のオノ・ヨーコを貰わせ、イギリス音楽を売りまくり

使えないシェイクスピアの古英語を学ぶ英語授業を普及させ

電通には、広告大手コレット・ディケンソン・ピアース投資させ

ジャーディン幹部には、セ〇ムの仕事をさせて、日本警察を抑える

  

謀略が得意な国かもしれんね

2021-10-28

大麻

最近大麻吸った奴が片っ端から賛成派に回って気持ち悪いてコメントよく見るけど、それって吸ったら大麻がそんな大したものでも危ないものでもないてことがわかるからなんだよなあ。

自分海外で試したけど、慣れればどんだけ吸っても酒より全然コントロール効くし、吸いまくっても体に大した害無いどころかなんなら健康診断で数値改善してるし、吸って創作活動めちゃ楽しいし、人に迷惑かけない、自分にも害がない、生産する気力を減退させない、なんで違法海外ではそれが経験にわかたか合法化の流れが活発になってる。しかしそんな経験データの蓄積ができなかった上性分が生真面目で怖がりが多い日本。未知の物質怖いでしょ。遠ざけようとするのは当然と言えば当然。そこに海外から知見を持ち帰った日本人がその新しい流れを紹介しているというのが現状。ある意味開国前の動乱と状況が似てないこともない。

2021-10-19

anond:20211019162650

いまでも「江戸時代って政治は行き詰まってずっと財政難一揆とかもあったけど何だかんだで太平だったよね」という路線やろ。

鎖国したおかげで日本独自町人文化が栄えたけど、でもそのぶん産業革命以降の外国進歩についていけなかったよねっていう。

要するに近年の「ガラパゴス化」「パラダイス鎖国」と同じ論調

そんで、太平戦争に対して「鎖国したままのほうが良かったんじゃね?」というのは論点やないやろ。

だって幕府開国したんやし、強硬鎖国派だった薩長ものちに開国派に転じてるんやからさ。

まり薩長が勝ってようが幕府が勝ってようが開国はしてたんや。

じゃあ明治政府戦争に明け暮れたのはなんでかって言ったら

欧米列強に対抗するため朝鮮中国進出しよう!」みたいな海外コンプの結果やろ。

2021-10-14

本当は怖い技術

古代鉱物研究鋳造技術の発達により

武器や工具や貨幣が現れて船や植民地ができた

植民地商売のために格差と入植会社が作り出され

入植者武器を持って侵略

日本にはミシンを売ろうとペリーが送られた

もっと技術が発達すると特許商売もできる

プロテスタントの一派は日本開国させ軍服商売下地を作る

ドイツ人戦争憲法を作り

格差拡大と奴隷臣民制度で輸入資金が作られ

鉄鋼所設備イギリスから払い下げ

海軍の機銃のライセンスはエリコン社から

陸軍ミシンシンガーから

ミシン糸は英国帝国製糸から

と良いお客になった

ところが日本硫安肥料製造特許欧米からは買わず

有名なハーバーボッシュではない技術を使って砂糖などを輸出した

格安労働による綿糸ダンピングでは欧米市場も圧迫

そしてアジア商売圏にしようとして

関東軍植民地戦争をし始め、ついには真珠湾

欧米はここぞとばかりに商売敵に対戦

アジア戦場にしたい一派は

ソ連日本を対戦させようと画策したが

日本降伏検討し始めた

そこでカトリック米大統領が没し

プロテスタント大統領が核技術使用

日本降伏して原発を買うことになり

武器をベトコンに渡してベトナム戦争を起こした

そこでは枯葉剤などの武器農薬が開発され

今は大規模農薬農業を起こしたいのかもしれない

高齢化社会で没する人が急増し

供花産業が拡大している

ということが分かった

証券会社などなら様々な産業に詳しいだろうが

我々は調べて想像するしかないのだ

2021-09-12

anond:20210911150237

タリバン長州完全に一致なんだけど

最大の違いは開国に転換するのではなく

攘夷を完遂してしまたことだよな

2021-08-18

anond:20210818133018

幕府「こりゃあかん 開国するで~」

長州「それは許さへんで~外国人は殺すで~」

各地で外国人が惨殺され報復され傀儡政権立つ→攘夷運動で潰れるの繰り返し

2021-07-30

anond:20210730091224

幕末の「洋服着てるからコイツ開国派、だから殺そう」と同程度だし、背景どうこうは分からなくても明らかにおかしくなってるよね

2021-07-24

anond:20210724144425

参議院の議場に四民平等レリーフがあるから

士農工商は、明治昭和前期の身分制度だったと思う

  

なぜなら貴族院議員候補は、所得税地租事業税などを多く払う男子もなれた

給与の良い士(官僚) 1番

小作人を使う土地持ちの農 2番

住宅道路武器や薬剤なり、寺・神社なり宗教系にも関わる工 3番

で、商は最下位に見えるが、当時の外国商や金融関連企業への優遇政策は凄まじかった

 

16世紀欧州証券取引所ができたら江戸幕府鎖国したほどだ

外国商社勢力は脅威だったし、技術を輸入したくても特許権が超高価

黒船攻撃でやむなく開国して明治になり、商社政治金持ちによる産業独占が推進

地方大手産業事業接収されて没落)

 

現代地方中央に押され気味だが、産業輸出入に熱心になれば

商社勢力政治もっと地方優遇するようになる可能性はあるかも

2021-07-08

明治開国から続いてきた日本の終幕が生きてる間に見れそうですね。どんな社会がやってくるのか。どういう戦争が起こるのか。

2021-07-01

スカイツリーの次の超高層建築の高さはどうなる

世界最高を目指すだろうから828m以上

語呂がいいのは

831(やさい)

900.1または900.6(クール)

939.71(くさくない)

1000(一閃)

1192(いい国)

1853(開国年号

2021-06-14

anond:20210614012657

薩摩とか長州とかが実際に外国と戦って見たらボコボコにされたから「今のままじゃ無理や、一回開国して国力を高めてそれからやったる!」っていう「大攘夷」っていう考え方に変わったんやで

それが日清日露ときて最終的に太平洋戦争もつながっていくわけやで

2021-06-08

「例えば50歳近くの自分14歳の子性交したら、たとえ同意があっても捕まることになる。それはおかしい」に対するブコメ

「50歳が14歳同意性交で捕まるのはおかしい」立憲民主党議員が主張 - ライブドアニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.livedoor.com/article/detail/20311706/

[B! 立憲民主党] <独自>「50歳が14歳と同意性交で捕まるのはおかしい」立民議員が主張 - 産経ニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20210604-HMZXUI2DKBKBTGH5WQJW6RVTJU/

独自>「50歳が14歳と同意性交で捕まるのはおかしい」立民議員が主張 - 産経ニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20210604-HMZXUI2DKBKBTGH5WQJW6RVTJU/

当該発言はなかったとする発言

https://twitter.com/office50824963/status/1400953894088306688

https://twitter.com/kondokazuya_/status/1401019813078573058

14歳同意性交、捕まるのはおかしい」立憲議員発言朝日新聞デジタル

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASP676TZPP67UTFK010.html

本多平直衆院議員が~発言した」

「立憲の福山哲郎幹事長は~「本人が『撤回』と言っているので、それでいいのではないか」と述べ、発言者を公表しなかった」

以下、最初の3つのブコメページから抜粋

産経から信用できない」

勉強になりましたね、党派性が違うメディアが出した党派性が違うニュースでも簡単否定できるものじゃないってことが学べましたね。

tekitou-manga 俺は未成年同士でなければ中学生との性交全部違法でいいと思う。産経以外のソース見ないとほかの事は言いようがないな…… / https://twitter.com/kondokazuya_/status/1401019813078573058 "そのような発言はありませんでした" 削除くる?

産経記事の削除じゃなくて、当該議員発言撤回でしたね。

toririr 産経は自信があるから記事にしたのだろうか。だとすれば何故オフレコでもないのに名前を伏せるのか。タイトル独自とあるからスクープだ。他紙がどう動くのか。ないなら誤報記事化する価値なし。そこで判断で良い

他紙動きましたね、判断どうぞ。

gkmond ソースソースだけにデマの線まであって判断ができない。ほかの新聞社の追跡取材待ち。

他紙動きましたね、判断どうぞ。

nisatta 産経ねえ…って感想しかない。他のソースついたらまじめに考える、でいいだろう

他紙動きましたね、「まじめに考える」ときが来ましたよ。

産経への因縁付け

tammago 議員名前も出さず一体何がしたい記事なの?最近産経は、とにもかくにも立民の足を引っ張ることを探して必死でやっている印象。その50代の立民議員は堂々と私が言ったと名乗り出て火だるまになるべき。

何がしたいのか?産経が報じたことが原因となって当該議員発言撤回しましたね。報じられなかったらどうなってたんでしょうね。

rambo-20 産経独自ニュースだし明らかに裏が有りそうな…。この事で立憲を叩こうとしてるウヨ界隈の人たち、じゃあ自民維新に同じ意見のやつがいないと思ってるのかとはなっちゃうよ。

裏って何?もっとはっきり言ったら?

bogus-simotukare また、いつもの産経の立民への因縁。「マジで真摯恋愛関係なら処罰しなくていいんじゃね(ただし詐欺脅迫での性交真摯関係とは認めない)」なら何の問題も無いと思うが。

因縁」はどっちだよ。

VodkaDrive 50歳と14歳恋愛は有り得るのだろうしそれは一概に否定するものではないが「性行為」となれば話は別…と思いきや元の発言の有無そのもの真偽不明と来たかいくら産経でもそこまでの与太記事を…は認識が甘いか

認識が甘い」のはどっちでしたかね。

mouseion 朝日が言うと切り取りだの五月蝿いのに同じ事を産経が、しか匿名報道にも関わらず立民ガーになっちゃツイッタラーヤフコメ民がとにかくアホの集まりなんだなと察せられてはてな民ホント良かったと思うね。

じゃあお前は「ツイッタラー」や「ヤフコメ民」と同等かそれら以下だね笑。あと、こういう人ちょいちょい散見されるけど、何をもってはてな民ツイッタラーヤフコメ民より良いと思えるわけ?不思議で仕方ないわ。

z1h4784 「立民のWTでは同意の有無にかかわらず中学生以下との性行為犯罪とするよう法改正を求めた」と書いておきながらこの見出しを付けるセンス釣り師としての才能に嫉妬するわ。ブクマカの食い付きもすげー

結論としてはそうなんだろうけどさ、その議論過程で出た発言無視していいものでもないんじゃない?

shag 1mmも支持できないけど、党名は出すけど実名は出さないの、非常に党派性を感じる記事だ。。

発言側が匿名にするならともかく、報道側が匿名にすることに対して党派性云々言うの、党派性ドリヴンなのはどっちだよ。

hnamab 「立憲が中学生以下との性交犯罪とするよう法改正を求めた」というニュースなのに、その要旨は一番最後に一文書かれているだけで、「50代で14歳とヤリたがる変態議員」という内容に仕立て上げている 産経便所

じゃあ「便所紙」の報道を受けて発言撤回ちゃう当該議員便所と同じかそれ以下なのかな?

産経から、なんなの?この見出しから、なんなの?

vesikukka これ記事題名が変なのでは?と思ったら産経か。

xevra また産経

auient この産経がノリノリで書いてる感じ

kenjou 記事の内容を読むと一律の厳罰化警鐘を鳴らすためのもので、問題のある発言ではないけど、タイトルしか読まない連中に曲解されるのが目に見えている。産経に限らないけど、ネットメディアってほんと悪質だよね。

shira0211tama これ見出し意図に釣られない方が少ないだろうな。

taka-p 直感的ではあるが、記事に悪意を感じる。

RRD 純粋法律議論チンコ膨らませた素人の劣情を煽ってメシを食うゲス新聞にかかるとこのザマよ。

perfectspell 見出しが酷いな。立憲が「同意の有無にかかわらず、中学生以下との性行為犯罪とするよう法改正を求めた」ニュースねじくり回している。/「人民は弱し 官吏は強し」「1984」を連想。またはナチ国会放火関連か。

mrgh-gou66 ブコメ案の定見出しに釣られるアホ多数。こうやってメディア見出しで煽るんやなあ。



「非公開の場で出た発言晒すのは卑怯

じゃあ、「渡辺直美ブタ=オリンピッグに」発言をした五輪閉会式総合統括 佐々木宏や、「(LGBTは)種の保存に背く」発言をした自民衆議院議員 簗和生がどうなったよ。直近だけでもこれだけ同様の事例があるんだから少しは記憶掘り起こせよ。

前者はしっかり辞任まで追い込まれんぞ。

…あれ?後者特にどうしたっていう続報ねえな?

はやくこいつ吊るせよ。

ot2sy39 俺はこの主張に賛同しないが、WT内の議論で説得・反論できなかった側が、非公開議論の内容を産経リークして記事にしたんだろ?やり方が気に入らないね

この発言が出た場所、「立憲民主党性犯罪刑法改正に関するワーキングチーム」ね。

じゃ、誰が、どの党の議員が、あるいはどの党に同調する人間リークしたんだろうね。

https://twitter.com/lehmanshock_pon/status/1400949260430942209 によると、出席していた男性議員寺田学泉健太近藤和也の3人(いずれも立憲民主党)なわけだけど 取り消したの本多平直じゃねえか、不十分なソースでしたね。

kasapen これも渡辺直美容姿揶揄ブレストと同じ括りなのだろうか?不快に思う人もいるだろう。投票しない人もいるだろう。それは自由だ。法案提出が出来ない程の抵抗勢力なら批判も分かるが、反対意見は良いのでは?

何が違うの?

法律に関する真っ当な議論である匿名問題ない。」

真っ当だってんならさっさと当該議員名前出したら?

てかさっさと名乗ったら?

なんで議員なのに匿名でいいの?

なんで真っ当な議論、真っ当な意見なのに産経が報じたあとに匿名のまま撤回してんの?

真っ当な文脈で、「50歳近くの自分が」っていう例示が慎重な議論寄与すんの?

性的同意年齢の議論って基本的には十代の未成年の話だよね?

keidge こういう議論自分感情だけで考えてはいけないのだろう。動物としては特に問題があるわけではないし。

動物そのままで人間社会営めるわけないだろ。

dada_love ん~、これは刑法の話だろ?罪刑法定主義に則れば感情論じゃなくて明確な根拠必要から疑問の提起は必要じゃね?厳罰化には感情論以外で法律に基づいた話は必要だろ。あたしネトウヨだけどこれはなんかクサいわ。

「あたしネトウヨだけど」笑。

↓「50歳近くの自分」が真っ当?

adatom 同意であっても非同意と同じに扱う年齢帯拡大の否定。これは極めてまっとうでは?/条例などでの微罪と違い、同意であっても強姦と同じ扱いというのは「セックスのものがまずありえない年代にの適用妥当かと

preciar 性交同意年齢は自己決定権問題なので、本来リベラル立場からはそうそおかしい事は言ってない/個人的には、義務教育終わって雇用契約も結べる人間自由意志に国が干渉するのはおかしいと思ってる

nemuiumen 法律論議するときはこういう意見も言えないといけないし、こういう発言から見落とされてる論点が出てくることだってなくはない。全部透明化してしまたらこんなの誰も言わなくなる。匿名で良い。

eternal_reflection 法律仮定議論問題視する事がおかしいし、発言者を特定させるのも議論にとって良くないと思う。ただ、これが自民党の議員になったら叩くだろうなって人が擁護してるのを見るとな

kazukiti この議員発言内容は倫理的医学的に問題はあるが、必ずしも法的に間違った事を言ってる訳ではない。一律で批判するなら先に法を変えるべき。感情論で罰するなら法は要らない。

tnishimu いやこれは法律議論をしているのであって、その意見に反対ならそれでいいんだよ。 名前を出せとかそういう意見が出ること自体を封じようとするのは感心しない。

amematarou いろんな意見を戦わせたらいい。仮定の話が出来ない奴らに法律なんて作る能力はない。議論の場で主張したらその人の性質まで疑われるなんて何処の未開国やねん。

kunitaka 実際にやったらアカンけど、一つの意見としては尊重するべきではなかろうか。頭ごなしに「ダメ!」では、有効意見を阻害する事になるぞ。議論ブレーンストーミング原則とするべきやと思うねん。

keint リベラル政党なら当然出てきてもいい意見なのでは(そもそも議論の場の例示なのでこういったことに言及することは当然あるとして)

lont_in 法改正の話だから慎重な論評になるべきなのに、ここは左翼とは名ばかりのリベラル感情論で怒ってて訳がわからん

mrgh-gou66 名前を出せとうるさい連中がいる事こそがおぞましい。さまざまな角度の意見が百出して初めて吟味も出来るし、きちんと議論を経てこそ、明文化して否認する事だってできように。小学校の学級会じゃねーんだぞ。

anguilla まあ法律議論だしこういう話が出てもおかしくはないよね

KoshianX もちろん法的にはそのとおり、リベラル政党なら自由の最大化を目指して当然だからそういう発言にはなるだろうよ。性交同意年齢引き上げは各国やってるが、子供自由という立場から議論はしないといか

preciar この話は成人済みの人間がどうこうじゃなくて「一定年齢以下の人間に自己決定権を与えない」って言う法規制を導入する話なので、本来ならリベラルが慎重論唱えるのは当然だと思うよ/パターナリストは左右を問わない

maketexlsr 一ヶ所の穴を潰すために雑にコンクリで固めても大丈夫かって議論でしょ。保護のため未成年一律NGとか言い始める方も居るし。現実見てるのかね。/ 現状、条例で叩けてるんだからokなんじゃないの?

tnishimu どんなおかしものでも異論や対案は無いよりあった方が良いと思うけど、そういう自由民主的議論で現状の問題点や賛成意見欠点が見えてくるわけですよ。 不快から名前出せはちょっとおかしいよ。

exaray 主張内容に対して反対するのは良いけれど、主張することそのもの否定するべきではないでしょう。政治的議論というのは日常文脈より広範な視野必要で、多くの人にとって不快な主張が出ることもありえます

kagerou_ts 法改正の話なのだから議論としては必要なんじゃないかなと思う。「当たり前」で終わらせないように。

flatfive 余りにも当然の意見性交自己決定は最も基本的人権の一つで、自由主義の根本に関わる大トピック。ソレを踏まえた論拠があるならまだしも、感情論(キモい)で思考停止する人は軽蔑する。少年愛者より遥かに低俗

syamatsumi 18まで待てってのがこれといった根拠の無い、非常に人工的な概念であることを忘れてる人がえらく多い所は気になるのよね。みんな、他人恋愛模様にケチを付けるのが好き過ぎでは? 道徳ヅラしたゲスだらけだ。

rag_en この発言問題視される事のほうが問題。加齢に対する制度的な齢的差別

slimebeth 刑法条例と違って恋愛免責が無いので下限を引き上げると高1と中3でも高1が捕まるのだが50歳に食いついてる人は相手が何歳(差)までなら免責する条項を新設すべきと思ってるのか高1も捕まえろというのかどっちなんだろ

WinterMute 文脈全然わからん。「性交同意年齢を無視した立法になるがいいのか(先にそちらを変更すべき)」って意味じゃないの? 同意年齢自体現代では16~18が妥当だと思うけど。

Hige2323 党内論議の段階でこういう意見が出る事自体問題にすべきではない/最前自民LGBT関連の奴も同様だ



コメントする価値なし

quick_past 年少者相手にもピュア恋愛だったら認められるべきだ。が自民シンパロリオタの論じゃなかったっけ?よかったじゃん。やっと立憲を支持する理由ができたじゃん() 知見も社会立場も違う間柄の同意という危うさ

RRD ここにもチンコ膨らませて逆上してる衆が集まって噴き上がってる。頼むから精液吹き上げるなよ。第一個人性癖法律論は別だろうよ…。もうどうにもならんわ。はてブバカツールに成り下がった。

napsucks おかしいなあ。日本には憲法というのがあって私権制限できないんじゃなかったっけ、なあネトウヨくん?



その他

clclcl つまり産経がこうやって煽ることで、立民WTが主張するとおりに「同意の有無にかかわらず、中学生以下との性行為犯罪とするよう法改正」が実現するということなのだろう。産経自民も反対しないよね。

2017年にも性的同意年齢の引き上げが議論されたみたいだけど、見送られてますね。

とはいえ、たった4年間でもかなり情勢が変わっているため、産経自民がどういう意見を出すかは非常に興味がある。

minamihiroharu 「子供セックスする大人は無条件で許さない。 それはアプリオリに許されず、対象者個別な条件を一々調べることすら道徳に対する攻撃である!」って人が多いからなあ。

対象者個別な条件を一々調べること」を積み重ねてきた上で、それでもなお結論としてはアプリオリに赦されないってのは有り得るとおもうんだけど、どう?「子供セックスする大人」が赦される状況の例示下さい。

結婚を前提にして」的な状況、現代でどれだけ蓋然性があって、どれだけ性的同意担保できんのよ。

kjin 何人いようとも、個人の「キモい」とか「ありえない」で終わらせるんじゃなくて、きちんと議論して線引きとその線の理由説明できるようにするのならどんどんやって欲しい。

同意する。

で、そこに「50歳近くの自分が」っていう例示は必要


あと、「オッサン議員が~」みたいなコメント散見されたけど、男性議員だっていう報道だった?

なんで男性だと断定した上で「オッサン」みたいな(こうした文脈における事実上の)蔑称罵倒してんの?

Permalink | 記事への反応(0) | 03:05

2021-06-02

anond:20210601235935

1発目にクソゴミコメントついて予想通り過ぎて笑った、もう少し頭ひねれよな。

どうして幸せに思うのかを想像できない想像力の豊かさよ。

匿名って楽でいいなぁ。

表のアカウントではこんなのも絶対書けない。

まあ匿名で、属性普段生活や余計な情報何も描かずに「既婚でレスに悩んでる人向けに書いてるもの」だからそれくらいしか読み取れないよね。

普段はてなTwitterを使ってるけど、

子供を育ててる層の人々は、

絶対話題に出せないけど、

チラチラと「レス」の話題が飛び交う。

レスという言葉を使わなくても「開国」だとかでツイート検索すると結構面白い

産後は圧倒的に「無理」からまり

少し余裕が出てくると「さすがに開国した方がいいのか」「求められるけどしたくない」などなど。

ちなみに家事育児への協力度と、

妻側の性欲は相関すると思ってる。

平たく言えばヤりたきゃ家事育児しろ、だ。

子どもが産まれても生活スタイルを変えず、

仕事が忙しいを盾にして逃げ続けるくせに夜の生活は求められる、を繰り返されて離婚した相互フォロワーが2人いたっけ。

話は戻るけど、結婚出産後の性交渉についてやんわりと尋ねるアンケートが流れて来たり、無理矢理、口でやらされて吐いたなんてモラハラのものツイートが流れて来たり(ヘビーすぎる)

「夫が、妻がしてくれない」とストレートな呟きをするひともたまに見る。

その度に昔の惨めな気持ちを思い出す。

3〜4年眺めてて意外と多いよなと。

パートナーレスになった理由と、

パートナーレスにならなかった理由何だったな。

レスになった理由

①元パートナーは性欲が薄かった

結婚後に相手独善的支配的な性格になった

生活に疲れて自分自身そんな気が起きなかった

結婚後は年に1〜2回の立派なレス夫婦になり、

そのくせ、元パートナー

浮気から性病移しという最悪な裏切りまでかまして来たけど、それで離婚はしなかった。

「おい、私以外とはやるのかよ」と腹が立つよりただただ悲しかった。

性欲が薄いのではなく、私としたくないんだと。

なぜ結婚したんだよ私と。

許すことで再構築の希望にかけたけど、

変わらなかった。ダメだった。

結果的性病事件から2年後に離婚した。)

性病事件当時は、許すと決めたのは、

レスだけど、喧嘩はそんなにしないし一緒に生活もしてるし、レスだけどやり直せると思った。

ここまでの裏切りを許せば、流石に相手反省して変わるだろうと信じたかった。

けど結局変わらず、②の理由結婚後の性格の変化」についていけないし、セックスレスが苦しいといくら訴えても変わってくれなかった。

誕生日の日に

誕生日からしようか」とおざなりリビングしたことが最高に惨めな記憶として残ってる。

③は元パートナーが激務で家のことや家族関係のあれこれを負担していたのは自分だった。

レスだと書いてはいるけど、たまに触れ合いたいなと思うくらいだった。

手を繋いで眠ったりとかそういうレベル

切なかった。人と眠るの嫌だって言われて。

付き合ってるときに言ってよそんなこと…

anond:20210601235935

1発目にクソゴミコメントついて予想通り過ぎて笑った、もう少し頭ひねれよな。

どうして幸せに思うのかを想像できない想像力の豊かさよ。

匿名って楽でいいなぁ。

表のアカウントではこんなのも絶対書けない。

まあ匿名で、属性普段生活や余計な情報何も描かずに「既婚でレスに悩んでる人向けに書いてるもの」だからそれくらいしか読み取れないよね。

普段はてなTwitterを使ってるけど、

子供を育ててる層の人々は、

絶対話題に出せないけど、

チラチラと「レス」の話題が飛び交う。

レスという言葉を使わなくても「開国」だとかでツイート検索すると結構面白い

産後は圧倒的に「無理」からまり

少し余裕が出てくると「さすがに開国した方がいいのか」「求められるけどしたくない」などなど。

ちなみに家事育児への協力度と、

妻側の性欲は相関すると思ってる。

平たく言えばヤりたきゃ家事育児しろ、だ。

子どもが産まれても生活スタイルを変えず、

仕事が忙しいを盾にして逃げ続けるくせに夜の生活は求められる、を繰り返されて離婚した相互フォロワーが2人いたっけ。

話は戻るけど、結婚出産後の性交渉についてやんわりと尋ねるアンケートが流れて来たり、無理矢理、口でやらされて吐いたなんてモラハラのものツイートが流れて来たり(ヘビーすぎる)

「夫が、妻がしてくれない」とストレートな呟きをするひともたまに見る。

その度に昔の惨めな気持ちを思い出す。

3〜4年眺めてて意外と多いよなと。

パートナーレスになった理由と、

パートナーレスにならなかった理由何だったな。

レスになった理由

①元パートナーは性欲が薄かった

結婚後に相手独善的支配的な性格になった

生活に疲れて自分自身そんな気が起きなかった

結婚後は年に1〜2回の立派なレス夫婦になり、

そのくせ、元パートナー

浮気から性病移しという最悪な裏切りまでかまして来たけど、それで離婚はしなかった。

「おい、私以外とはやるのかよ」と腹が立つよりただただ悲しかった。

性欲が薄いのではなく、私としたくないんだと。

なぜ結婚したんだよ私と。

許すことで再構築の希望にかけたけど、

変わらなかった。ダメだった。

結果的性病事件から2年後に離婚した。)

性病事件当時は、許すと決めたのは、

レスだけど、喧嘩はそんなにしないし一緒に生活もしてるし、レスだけどやり直せると思った。

ここまでの裏切りを許せば、流石に相手反省して変わるだろうと信じたかった。

けど結局変わらず、②の理由結婚後の性格の変化」についていけないし、セックスレスが苦しいといくら訴えても変わってくれなかった。

誕生日の日に

誕生日からしようか」とおざなりリビングしたことが最高に惨めな記憶として残ってる。

③は元パートナーが激務で家のことや家族関係のあれこれを負担していたのは自分だった。

レスだと書いてはいるけど、たまに触れ合いたいなと思うくらいだった。

手を繋いで眠ったりとかそういうレベル

切なかった。人と眠るの嫌だって言われて。

付き合ってるときに言ってよそんなこと…

anond:20210601235935

1発目にクソゴミコメントついて予想通り過ぎて笑った、もう少し頭ひねれよな。

どうして幸せに思うのかを想像できない想像力の豊かさよ。

匿名って楽でいいなぁ。

表のアカウントではこんなのも絶対書けない。

まあ匿名で、属性普段生活や余計な情報何も描かずに「既婚でレスに悩んでる人向けに書いてるもの」だからそれくらいしか読み取れないよね。

普段はてなTwitterを使ってるけど、

子供を育ててる層の人々は、

絶対話題に出せないけど、

チラチラと「レス」の話題が飛び交う。

レスという言葉を使わなくても「開国」だとかでツイート検索すると結構面白い

産後は圧倒的に「無理」からまり

少し余裕が出てくると「さすがに開国した方がいいのか」「求められるけどしたくない」などなど。

ちなみに家事育児への協力度と、

妻側の性欲は相関すると思ってる。

平たく言えばヤりたきゃ家事育児しろ、だ。

子どもが産まれても生活スタイルを変えず、

仕事が忙しいを盾にして逃げ続けるくせに夜の生活は求められる、を繰り返されて離婚した相互フォロワーが2人いたっけ。

話は戻るけど、結婚出産後の性交渉についてやんわりと尋ねるアンケートが流れて来たり、無理矢理、口でやらされて吐いたなんてモラハラのものツイートが流れて来たり(ヘビーすぎる)

「夫が、妻がしてくれない」とストレートな呟きをするひともたまに見る。

その度に昔の惨めな気持ちを思い出す。

3〜4年眺めてて意外と多いよなと。

パートナーレスになった理由と、

パートナーレスにならなかった理由何だったな。

レスになった理由

①元パートナーは性欲が薄かった

結婚後に相手独善的支配的な性格になった

生活に疲れて自分自身そんな気が起きなかった

結婚後は年に1〜2回の立派なレス夫婦になり、

そのくせ、元パートナー

浮気から性病移しという最悪な裏切りまでかまして来たけど、それで離婚はしなかった。

「おい、私以外とはやるのかよ」と腹が立つよりただただ悲しかった。

性欲が薄いのではなく、私としたくないんだと。

なぜ結婚したんだよ私と。

許すことで再構築の希望にかけたけど、

変わらなかった。ダメだった。

結果的性病事件から2年後に離婚した。)

性病事件当時は、許すと決めたのは、

レスだけど、喧嘩はそんなにしないし一緒に生活もしてるし、レスだけどやり直せると思った。

ここまでの裏切りを許せば、流石に相手反省して変わるだろうと信じたかった。

けど結局変わらず、②の理由結婚後の性格の変化」についていけないし、セックスレスが苦しいといくら訴えても変わってくれなかった。

誕生日の日に

誕生日からしようか」とおざなりリビングしたことが最高に惨めな記憶として残ってる。

③は元パートナーが激務で家のことや家族関係のあれこれを負担していたのは自分だった。

レスだと書いてはいるけど、たまに触れ合いたいなと思うくらいだった。

手を繋いで眠ったりとかそういうレベル

切なかった。人と眠るの嫌だって言われて。

付き合ってるときに言ってよそんなこと…

2021-05-27

令和、桜田門外の変

未明から降り出した雨は、登城の刻限には雨脚を強め、いよいよ本格的な雨となった。その雨の中を、一丁の駕籠とそれを守る藩士たちの行列は、押し黙ったまま城へと向かっている。

「今年は・・・梅雨が早いのう」

大老須賀掃部頭は、そうつぶやきながら、別のことに思いを巡らせていた・・・

すべての始まりは二年前、英国籍の蒸気船ダイヤモンドプリンセス号の来航である

歴史的には嘉永6年のペリー艦隊の来航があまりにも有名であるが、我が国震撼させたという意味では、この黒船も同様であろう。

幕府は、江戸湾への上陸を求める英国船をなんとか押し留めて神奈川沖に停泊させた。ところが、停泊直後から、船員たちが体調を訴え始め、次々と高熱を出し始めたのだ。

幕府側の代表として、この対応にあたった老中首座・阿部伊勢守は、この未知の病が市中に広がることを大いに恐れ、なんとか船中で治療に当たらせようとした。しかし、船員たちは上陸を強く求め、結局、これも押し切られる形で神奈川湊の対岸にある横浜村に船員の上陸を許し、療養にあたることとなった。横浜村の村人たちは、実に献身的に船員たちの看病にあたったが、次々と高熱を出して亡くなる村人が相次ぐ事態となった。

この未知の疫病は、またたく間に東海道筋を経て日本全国へと広まり、実に多くの命が失われたのであった。

人々は、この病は妖怪変化の仕業であるとして「狐狼那(コロナ)」と呼び、大いに恐れた。

こうした事態に、日本世論は沸騰した。

「この疫病は夷狄がもたらしたものである」「夷狄打ち払うべし」といった攘夷論が吹き荒れた。と同時に、「夷狄上陸を許した責任阿部伊勢守にあり」「伊勢守斬るべし」といった声も高まりはじめた。世論を恐れた伊勢守は、病と称し、その年のうちに老中の座を去ったのであった。

そして、彼の後任として大老となったのが、冒頭の須賀掃部頭である。彼は、周囲からは茶歌ぽんと揶揄され、大老がつとまるような能力のある男ではなかった。しかし、彼は大老就任すると、開国に反対であった朝廷勅許を得ずに欧米諸国との間で締結した条約に基づき、夏の江戸五輪開催へ向けて強権を振るい始めた。

これは火に油を注ぐようなもので、「大老斬るべし」「バッハ打ち払うべし」といった声が、市中に満ちる結果となった。

さて、雨の中、掃部頭の乗った駕籠桜田門外へと差し掛かった時、一人の浪士が行列の前に飛び出してきた。彼は雨音に負けじと「お願いの儀、これあり」と大声で叫んだ。

すぐさま護衛の藩士がこれを静止して取り押さえようとしたが、浪士は刀を一閃し、その藩士を斬り伏せた。これを合図に、複数名の浪士たちが抜刀して駕籠へと殺到してきたのであった。

藩士の多くは、突然の襲撃に算を乱して遁走したが、腕の立つもの数人が駕籠を守るように抜刀し、現場乱闘となった。しかし、多勢に無勢、多くの藩士が切り伏せ、現場凄惨な状況となった。全くの無防備となった駕籠の扉は、襲撃者によって開け放たれ、髷を掴まれ掃部頭は、その場で斬首されたのであった。これが世にいう「令和桜田門外の変」である

2021-05-21

anond:20210520160147

40代、好みがあいそうなおっさんです。

不思議の国のバードはいかがでしょう。

開国間もない日本を旅した実在イギリス人イザベラ・バード旅行を描いたものです。ここから少し読めますhttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06000011010000_68/

蛇蔵つながりで - 「日本人の知らない日本語」、「天地創造デザイン部」もよいです。

イムリ」壮大なSFです。絵に抵抗を感じる方が多そうだけど、だんだん美しく思えてくると思います

あとはご趣味に合うかわからないですが「じこまん」、「バーナード嬢曰く」、「女騎士経理になる」、「山と食欲と私」、「サトコとナダ」、「僕らはみんな河合荘」が私は大好きです。

挙げられたうち以下は好みが被っているので、もしかするとお役に立てるかもしれないと思って書いてみました。科学数学じゃなくてごめんなさい。

高浜寛 - ニュクス角灯

冨樫義博 - HUNTERxHUNTER

岡本健太郎 - 山賊ダイアリー

蛇蔵 - 決してマネしないでください。

九井諒子 - ダンジョン飯

森薫 - 乙嫁語り

あずまきよひこ - よつばと!

元増田が挙げてくれた他のは知らないのも多かったので読んでみたいと思います。どうもありがとう

2021-05-16

anond:20210516231601

そもそも日本世界から見て保護主義社会だった訳だから開国して保護主義が解除されて次第に「できる人間」と「できない人間」が乖離していくのは当然でしょ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん