「自縄自縛」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自縄自縛とは

2024-07-15

anond:20240715141825

すり抜けへの呪詛があふれるのは、途中参加勢の方が圧倒的に多いのも一因だろう

長期プレイヤーと比べると引きたいガチャに復刻も入ってくるため数年くらいは微課金じゃ慢性的な石不足になるはず

もちろん微課金以下なのに推し愛などの影響で凸や餅に浮気ちゃう人が多いのもある

そのへんはコツコツプレイ重要中華ゲーへのキャッチアップが遅れた分と自分のこだわりを貫いた分により自縄自縛してるせいで、ギャンブル性や課金圧に問題があるわけではない

すり抜け仕様がほぼ唯一にして最大のギャンブル性だからそこをなくしたほうが良心的というケチはつけられるが、PU確保の期待値金額的にはすでに十分良心的な部類なので、(武器ガチャ仕様以外は)受け入れられる範囲だろう

俺はギャンブル性というかランダム性を完全に排除するべきだとは思わない、多くの人にとってハンドリングやす収束させやす範囲にとどめて残す分にはユーザーにとってもメリットがあると思ってる

それ前提で細かい費用や獲得数の差はあれ、現実的予算で十分遊び尽くせることに相違はないと思う

どうしても性に合わないキャラスキップしたり、楽しめない戦闘イベントスキップしたりと個々で計画を調整しながら柔軟にプレイしていけばいいと思うし、そうできるだけの懐の広さはあると感じてる

そもそもキャラ引けてるか否かはゲーム体験としてそこまで核じゃないとも言える

隔verごとに過去ネトゲ前例からは考えられない規模のマップ追加がきたり、美術音楽に意趣を凝らしたゲーム内外のコンテンツに触れられているなら、それだけで月額+αくらいは余裕で元がとれた感覚になるユーザーも多いはずだ

まりこういう感覚を得られるゲームはなくて上位の中華ゲーやのめり込んでいるときアイドルゲーくらいだと思うが、リアルタイム体験とかメディアミックスとかが鍵なんだろうな

日本ユーザーガチャにばかり目を向けすぎてゲームを楽しむことに関して本質を見失ってると思う

石集めのためだけに労役のようにコンテンツを消費しようとする人の多さを見るに、悪い意味ソシャゲ文化適応してしまった代償をまさに支払っているように見える

2024-07-05

anond:20240705192347

海外フェミニズム女性解放(liberation・社会的慣習からの)を目指してる自由主義(liberalism)的な平等・自立方向を向いてるのに対し、

日本ネトフェミ女性性を女性以外が扱うことへの嫌悪から表現抑圧の方向へ向いてる。

それは女性自身性的表現する自由すらも抑圧し忌避させかねない、自由主義とは真逆の、社会主義監視社会理想としているように見える。

保守的イスラム圏みたいにヒジャブで体を隠す方向の思考法と本質的に同じで、イスラムですら自由化しているのに、もともと自由を手にしていた日本女性自らが偏狭倫理感をこじらせて自縄自縛しにいってる狂気も感じる。

現在主なやり玉にあがるのは創作上の表現物ではあるが、これが進めば現実の「性的にゆるい女性」にも矛先が向かい名誉男性だのなんだのと言ってリンチされるようになるだろう。

そういう権威主義的な極右に向かいかねない過激なノリでやってるわけよ。ネトフェミ表現者や消費者の理性を信じられないから、その思想を通すためには独裁者のように強大なパターナリズムを振るう権威に成り代わるしかない。

まあ日本人は思想を学ぶ機会があまりいから、ネットとかで悪意を煮詰めてしまうとこのような大衆愚者と断ずる独裁者思考へと寄って行きがちではある。

インターネットリテラシー問題でもあるな。

2024-06-29

anond:20240629135554

女の生きづらさってだいたい女たち自身による自縄自縛だよね

特に化粧とか整形とか若作りとか

女が他の女を蹴落とすためにしてきたことを、自分たち社会常識にし、自分たちハードルを上げ続けている

ワイは本気でそう思ってるで

 

これ真面目に思ってるんだけど、女の外見磨き()は受験勉強と同じ

https://anond.hatelabo.jp/20240629090159

女の生きづらさってだいたい女たち自身による自縄自縛だよね

特に化粧とか整形とか若作りとか

女が他の女を蹴落とすためにしてきたことを、自分たち社会常識にし、自分たちハードルを上げ続けている

労働参加だって元々はフェミニストからの主張だろ

女なんてマンコが付いてる時点でそれなりに大切にされて生きていけることが決まってるんだからもっと楽に生きれば?といつも思う

2024-06-26

anond:20240626095628

うそ

女の自縄自縛に男を付き合わせないで欲しい

化粧したくなければしなければいいじゃん

いきなりゼロは極端だが、足並み揃えて段階的に減らせばいいじゃん

なんで男がそれに付き合わないといけないんだ?

2024-06-23

anond:20240623065436

アカデミアの中の人です。

(言っとくとオープンレターはうさんくせーと思ったか署名してないんでオープンレター勢の責任を擦り付けないでね。「オープンレターで◯◯って言ってたろ!」とか言われても困るからね)

こういう事案に関しては,2つの矛盾する立ち位置があるように思う。

こんなん,別に大学関係者じゃなくたってちょっと考えれば矛盾してるってわかるんだけど,草津の件が起きるまでみんな本気で冤罪可能性を考えてこなかったんだね……とビビってる。

阿部幸大さんの「クロだった場合でも現時点でのリンチ遡及的に正当化されるわけではない」という発言は,文脈抜きでそこだけ読めばめちゃくちゃ正論なんだけど,そうすると「告発をみんなで支援しよう」みたいな運動基本的に慎むべきという話になるし,私はそれでいいと思ってたし思ってるんでまあ別にいいんだけど,皆さんはそういう立ち位置でいいんでしたっけ? って言いたくなる人が一定数いるんだよな。

で,まあ,積極的義務消極的義務とを照らし合わせて考えたときに,「告発を見捨てる」は積極的義務の不履行(他人を助けない)に過ぎないけど,「無実の者をネットリンチする」は消極的義務に背いている(他人を害する)わけだから,まあ個人としては現行犯とか自分も見たことありますとか告発者が教え子なので立場上味方をしてあげないととかそういう場合じゃない限りは見捨てる側に全振りしといたほうがいいんじゃないのと思ってます他人を助けないことより無実の他人を害する方が悪いでしょJK

でも皆さんってこれまでそういうご主張でしたっけ? それはそう。さすがにオープンレター署名とか草津町長バッシングとかしてきた人たちに関しては,今回の小山(狂)の告発に乗っからないのは首尾一貫性が取れてなさすぎるから「恥を知れ」という感じ(もちろん,「草津の件で反省したので今後はああい告発に乗っからないようにします」と反省している場合は,草津の件で反省した結果として今回の告発に乗っかっていないということなので,まったく問題ない。無法なネットリンチ過去反省できてえらい!)。

逆に,草津の件で事実確定前のバッシングに反対してた人たちは,今回の告発事実が明らかになるまで静観すべきだと思う。これだけバッシングしておいて,実は神山翼さんは無実でした,みたいな話になったらどうすんの? 草津と同じパターンよ。そういうネットリンチは良くないっていうのが草津の教訓じゃなかったの?

草津胡散臭い告発だったが,今回の告発には迫真性があって真実っぽそうだから支持,というのは危ういと思うよ。町長レイプ犯呼ばわりしたメディア草津の嘘つき町議の主張にリアリティを感じて報道したわけだし,自己判断真実だろう運転をするのは良くない。インターネッツ教習所免許取り直そう。沈黙は金だよ)

被告発者のリアル友人が,「あいつはそんなやつじゃない!」って弁護すること自体はいいんじゃないかなーって思うけど,どうだろう。仲の良い友達が悪いことしたって訴えられてたら,「あいはいいやつなんだ」」って言いたくなるのは人情じゃない? もちろん,告発者を嘘つき呼ばわりしたらそれは積極的な加害になっちゃうけど,「私は彼/彼女の無実を信じる」と発信すること自体は,直接的な加害にはなってないわけだから別にいいのでは。

え? フェミニストの皆様はそういう弁護をセカンドレイプと呼んで非難してきた? ああ,そういう過去発言があると大変っすよねえ。

そういった過去発言との齟齬が,多くの人の憤激を買っている面があるというのを,いい加減一部のアカデミアの人は認識すべきだと思うんだよな。一部のアカデミアっていうか,フェミニズム研究者だよ。「女性悪事告発する側」っていう前提で色んなものごとへの対応基準を設定していってまわった結果,悪女存在とか嘘つき女性の出現とかで自縄自縛になって苦しんでるようにしか見えない。

とある有名人性犯罪疑惑について「もちろん彼が無実の可能性もあるので,現段階では軽々しいことは言えないが」というエクスキューズをつけただけでセカンドレイプだというご指摘をいただいたこともあるぞ。ちょっとでも冤罪について考えたことがあればこんなアホな発言はできんだろ。どうも女性論客弁護士とかを除くと冤罪への危機感が薄い傾向にあるように思う。大崎事件とか東住吉事件とか湖東病院事件とか徳島ラジオ商殺し事件とか,女性人殺し濡れ衣を着せられた事件だっていくつもあるんだが……)

とにかく,「女性感情」を判断基準行動基準にするのをやめろ。公平性とかそういうのをもっと大事しろ。女だろうが男だろうが当てはまる原理原則を設定しろ簡単ことなんだから

追記

いよいよアカデミアの人はSNSをやらないが唯一の正解に見えてくる…(それでいいのか)

これはマジ。「twitterインテリパチンコ」って10年以上前から言われてるから

SNSで身を持ち崩すアカデミシャンはマジでパチンカスと何も変わらん。SNSとの適度な距離は才能が要るやつなので,才能がないやつはSNSやめたほうがいい(SNSの才能がないことは何も悪いことじゃないから恥じなくていい。むしろパチ中になって評判落としたり論文落としたりすることを恐れるべき)。

2024-06-16

anond:20240616143821

優位な雰囲気を醸すのはレスバの基本!

しかレスバという矮小ステージの上でしか踊れないという自縄自縛

2024-05-21


立憲民主党はこれまでに国民民主党と共同で「政策活動費」の支給禁止することなどを盛り込んだ政治資金規正法改正案に加え、いずれも単独政治資金パーティー全面禁止するための法案と、企業団体献金禁止するための法案を提出・・・・・

これについて、立憲民主党小沢一郎衆議院議員は21日午後、記者団に対し「規制強化ばかりでは自縄自縛になり、どうしようもなくなる。政治資金パーティーダメ企業団体献金ダメと何でもダメにすると、お金については潜りに潜って裏の話になってしまう」と指摘しました。

そのうえで「政治にカネがかかることは変わらず、このままでは大金持ちでなければ政治ができなくなる。解決策は政治資金を全部オープンにするしかない」と述べました。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20240521/k10014456201000.html


政治資金パーティー全面禁止法案については、立憲民主党に、絶対政権は任せられないの一言につきる。

世の中には、規制をすればよくなる、と考えるひとと、規制撤廃すればよくなると考えるひとの二通りがいる。

どちらも極端だ。

極端なことを言い出す奴は、そもそも信用できない。


国民政治参加の観点からは、政治資金パーティー企業団体献金全面禁止は、政治家が資金を集める手段限定し、政治活動多様性を損なう恐れがある。

特に、新しい政治家や小規模な政党にとっては、資金調達の選択肢が限られることが、政治参加のハードルを高めることになりかねない。

もっと立憲民主党法案は、政治資金の透明性を高めるという点で評価できる。

政治資金規制を強化することで、政治家と特定利益団体との癒着を防ぎ、政治公平性を高めるからだ。

企業や団から献金が透明でない場合政策決定において特定利益が優先される恐れがある。

これにより、一般市民意見政治過程で十分に反映されない可能性がある、という視点重要だ。

しかし全廃はさすがにないだろう。

政治活動資金調達に関する多様性アクセス制限することで、国民政治参加に別の影響を与える可能性がある。

政治家の首を自ら絞めるるということは、それに参加する企業団体、ひいては国民の首も絞めるということだ。

それは民主主義を阻害する。

重要なのは政治資金の透明性を確保しつつ、多様な政治参加を促進するバランスの取れた規制を設けることだろう。


ってことで、小沢氏と俺個人は同じ結論に至った。

2024-05-17

オタク自意識自己分析

anond:20240516095143

上の増田を割と楽しく?読ませてもらった。こういうどこにも書けない長文っていいよね。こういうの読むの好き。

自身オタク認識規定している人(の中でも特に女性?)」って人生の色々な事柄を「オタクであること」と関連付けて解釈しようとしがちじゃない?

煽りたいとか、批判したいわけじゃないんだけど、元増田の内容って「クズセックスの下手な元カレと付き合ったら、自信喪失してうつ気味になって趣味オタク活動)が楽しめなくなった」「分かれて良い彼氏と付き合ったらまた趣味を楽しめるようになった。」「人生経験を経て、好みの幅も創作の幅も広がった」

これだけだと思うんだけど、なぜかオタクであることと結びつけるよね。なんでなんだろうっていつも思う。

こういうこと言うと「解像度低いよ」とか「雑な単純化すんじゃないよ」とか言われそうだけどさ。

でもそこで「オタクであること」に焦点あてるのって正しいのか?むしろピントずれてないか

同じことが「フットサル趣味女性」とか「雑貨創作趣味女性」とか「(非オタク)小説執筆趣味女性」に起こったら、たぶん大抵の人は「初めての恋愛に失敗してうつ気味になって趣味できなくなった」「元カレクズだった」「良い彼氏と付き合えて良かった、趣味捗る」っていう考えに至ると思うんだよね。

元増田中に『「あれを「現実恋愛しているかフィクション不要になってた」という解釈だけはマジでできない…」』ってあるけど、そんなこと普通思わないでしょ。

俺はよくしらないけど、オタク女には「やっぱ恋愛してるヤツはオタク趣味やめるんだよ」みたいな意識認識があって、そういうレッテル否定なのかな?

なんか自縄自縛してるみたいな考え方だよね。別に恋愛しかったら趣味がおろそかになってもいいし、彼氏クズうつ気味になったら趣味にも入れ込めなくなるのは自然だし、人によっては恋愛趣味も両立するじゃんね。

元増田オタク趣味ってたぶんアダルトな内容やその二次創作が含まれてるんだろうから身体自身喪失したらそういうの目にいれたくなくなるのは自然じゃんね。

なんでこんなことわざわざ書くのかというと、読んでてオタクであることの自意識にこだわりすぎてね?と思ったから。

自己分析するならオタク趣味とか創作の前に「恋愛自分事としてとらえてなかった私が、初めての恋愛で失敗して、次の恋愛では成功できた。幸せだ。」ということをまず第一に据えるべきでしょ

オタクは要因解析するときに「オタクである自分」を最大因子にしがち。この場合だったら「恋愛してこなかった自分」とか「人生経験を経た自分」が最大因子でしょ。

まぁもっというと加齢も関係しそうだけど。大人になったんだよ。

あとここだけちょっとあおりっぽくなっちゃって申し訳ないんだけど個人的にどうしても気になったんだけど

オタクセックスが下手みたいなレッテル意味がないんだよね。

そんなレッテルねーだろ笑

なんでオタク達はある一方で自分たちをすごく誇らしく語るくせに、もう一方でこういうわけのわからん被害妄想を持つのか。まぁでも意味ないと気づけてよかったね。

まぁちょっとあおりっぽくなっちゃったけど良い文章だったよ。

俺もオタクからね。

元増田よんでたらまた増田書いてね。

2024-05-12

同人女の「思いこみ」は怖い

めちゃくちゃ美麗な作品イラストマンガ小説なんでもいい)を作る人だからさぞ若くて綺麗な女性に違いない

イベント会場で見た本人がデブスの喪女だった。詐欺だ!キモい!私の気持ちが傷ついた!

イベント会場で見た本人がババアだった。その歳までオタクだなんてキモい

イベント会場で見た本人が美女リア充っぽかった。美人な上に上手いなんてクソムカつく!

イベント会場で見た本人が男性だった。詐欺だ!キモいイベントに顔出しすんな!


オタ垢で婚活結婚出産報告・子持ちがわかるポストをした(ほんのり匂わす程度・ママ垢化は除く)

→こいつのR18作品は全部実体験に違いない、キモいお気持ちお気持ち!!

→同じ女オタクのくせにこっちにマウントしてる!ムカつく!お気持ちお気持ち!!


なんかこう「こうであるべき」論で自縄自縛になってるよな…

ダブスタ上等で、自分が正しくて自分の「べき論」から外れてるのは全部悪

自分相手立場だったら、っていう感覚がすっぽ抜けてるから

いざ自分が同じ立場になった時に過剰に悲劇のヒロインヅラするまでがお約束

巨大ブーメラン刺さってますがな、ってツッコミたいけど

マロお気持ち砲が飛んでくるから無理。黙ってログアウト

2024-04-24

anond:20240423180247

書いてあるとおりならアロマンティックの気が強いけど

理屈を先に述べて自分はそうだと思い込ませてる人もいるし

結局合う人が現れればあっさり『女』になったりするので

そういうときに「自分はアロマンティックだったのに」って自縄自縛にならないように

先天的ものと決めつけずに「今の私はそうなんだな」くらいでいいと思うよ

2024-04-22

炎上するのも嫌なのでコッソリ言うけど、正直、男の生きづらさ、理解できない共感できないよ)

(ゴメンだけど、何というか自縄自縛自業自得の甘えじゃん、自助で、自力改善する努力をすればいいだけの話では、という我ながら塩対応感想を抱いてしまった。。)

2024-04-14

anond:20240414090650

バブル崩壊後の経済の低迷に伴って、自縄自縛的な改善志向が強くなっていったんじゃねーの

2024-03-26

独身なんだから週末フラフラと出歩いて漫喫に泊まったり金曜仕事後ぶらりと遠方の町まで行ってビジホに泊まって観光したりしてもいいのかもしれない

しか絶対ルールのように家に帰ってしま

せっかく面倒見なきゃいけない子供ペットもいなくて介護必要な親もいないのだからいくらでも外で楽しむ方法がある気がするんだが

なんか自縄自縛になってる気がする

2024-02-27

バーチャルYouTuber可能性を見た(人間自縄自縛しすぎ)

先日ななしいんくの家入ポポの生誕ライブオンライン)があったのだが、ゲストが別々の他事務所アイドルユニットセンター2人だった(ちなみに家入アイドルではない)

今日は譲ってやるわと家入センターにして歌って踊ってとやってたけど、リアルだと柵があって中々できないよなと。

ステージも他社事務所の借りてきてるし、このフットワークの軽さは見習いたいな。

裏にあるのはどっちも営利企業のはずなのに、何が違うんだろうね。

2024-02-23

anond:20240223203846

お前が何にいいねをつけるとかそういう些細な行動に、肥大した自意識以上の価値がないから気にし過ぎて自縄自縛にならん方がいい

まあそういうケチ提言だと読み流しといてくれ

2024-02-12

グリーングリーングリーンズはなんでこんなにもAIっぽいのだろうか

全体的にチグハグというか、リレー小説的なんだよなあ。

キルアオやウィッチウォッチは良くも悪くも全体にも個々の話にも一貫性があるんだが、グリーングリーングリーンズは何をしたいのかが明確な感じになってない。

要領よく生きてきた凡人が天才になって世界活躍するという設定に対して、周囲のレベルがいきなり凄い高い。

凡人が天才に食らいついていくという物語は分かるんだが、当の本人がどういう人間なのかがイマイチ見えない。

正々堂々勝負したいのか、勝つためならハンディが欲しいのかも場面ごとにコロコロと変わる。

それが人間臭いテンパリとして描かれるならともかく、作品はさもそこに一貫性があるかのように語ってくる。

なんで?

今週の内容もなんだか、チグハグだ。

「凡人のくせに挑戦した結果、失敗した」という思い出が宿った写真を「変に冒険心を出さない戒め」と語りながらも、それを切り口に始めた話で「俺は本気でやって天才に勝つよ」と口にする。そして、最後には写真を消す。

一見すると話が繋がっているように見えるが、よく考えるとおかしい。

「戒め」の写真を消して冒険に挑むというのは確かに物語としてはそれっぽいのだが、実際にこの写真に写っているのは「凡人だけど挑戦してしまうという気持ちが昔から一貫していた」という部分なんじゃないのか?

100人漫画家を集めたら95人は、この物語の終わりで「挑戦しちゃうんだよな。結構いい顔してるじゃん、俺」と言ってこの写真大事しまいなおす物語を描くだろう。

だってその方が主人公物語一貫性が出るから

グリーングリーングリーンズは凄い漫画だ。

漫画なら絶対にやってしまう「主人公一貫性をもたせる」を放棄している。

第三者の目で見ればおかしく見えるような公道普通に主人公にさせるし、それがおかしいことを漫画世界自覚なく描く。

主人この目から見れば、一貫性のない行動に一貫性があることになっているという思い込み世界を通して我々の目に飛び込んでくる。

漫画というものはどうしても「体を一貫させる*」ということを大事にしてしまう。

起承転結として正しい形を。

チェーホフの銃は撃たなければいけないし、燻製ニシンの虚偽はそれが分かる形にして終わるべきだとされる。

物語として納得の行く着地点を目指して、都合よく全てがトントン拍子に進まなければいけない。

何気ない食事一つから殺人事件のヒントを見つけ、怪しい動きをしていた子供真犯人に口止めされていなければいけない。

そういった窮屈な「納得感」「必然性」の檻の中に漫画はいる。

だがグリーングリーングリーンズはそこを打ち破る。

凡人の癖に主人公が強いのは「めっちゃ努力する天才から」で終わらされており、他の天才も滅茶苦茶努力しているはずなのに追い抜かれていく。

なんで主人公ゴルフを始めたのかの理由は驚くほど薄っぺらいし、主人公自己認識も言ってることもしょっちゅうブレる。

この漫画には自由がある。

枠組みに囚われた人間がついつい「これはこうあるべきですよ」と自縄自縛に陥ってしまう所をすり抜けていく。

これは、まるでAIによる出力だ。

人間常識という壁によって気づかなかった可能性を、ブルートフォースアタックの総当たりで無理やり引っ張り出してくる。

将棋世界AIの力によって新手が無数に産まれ、新手を乱発する棋士はまるでAIのようだと評される。

グリーングリーングリーンズはまるでAIのような漫画だ。

ジャンプという動脈硬化を起こしきった雑誌に吹き込んだ新しい風だ。

皆、読んでくれ。

そして首を傾げてくれ。

「体を一貫させる」ことに囚われないリアル高校生の無軌道さを楽しんで欲しい。

体を一貫させる

この記事から拝借しました。

23/10/21 就活に苦しむインテリの学生に社会の真実を教える - LWのサイゼリヤ

2024-02-06

自己表現のむつかしさ

 SNSで何を呟けばいいかからない。

共有したい話題はあり、日常面白いことに出会い感動したりもする。

ネタツイのような笑わせる文章を思いつき、ニヤつきながらメモしたりもする。

しかしそれを誰かの目に見せたことはない。

勿体ない気がするのだ。

他人に見せるほど価値あるアイデアならば、どうせなら自分評価に繋がる場所披露したくはないか

もしそのアイデア評価されたとして、自分が何一つ褒めてもらえないならメモ用紙を破って捨てるのと変わらないではないかSNSでは「これ面白いなー誰が書いたんだろう」とはなっても「その誰かはどんな人物なのかな?」とはならない。アカウントという私の代弁者はいても私ではない。

からそのアカウント評価されても私は何一つとして満たされないままなのだ

一言で言ってしまえば"顔を出したい"。顔を出したうえで評価されたい。

私のX(旧Twitterアカウントフォロワーは200人。殆ど業者フォロバ垢。

何もツイートしてないのでこの少なさは当然だ。 

しかし、こんなアカウントでさえ自撮りを載せたいのに載せられない悔しさで悶々としている。

顔を出したら無限の引き出しを開けられるからである絶対面白いって言わせられるのに。

 

 そうまさに、この“顔出し“という行為こそが「自分評価されたい」気持ちの発露である気がしている。

絵師や実況者やら歌い手やら才能を評価された人間が、評価された後で顔を出す理由もこれで説明できる。

結びつけてほしいんだろう、現実自分仮想自分を。

皆が憧れ敬意を抱く存在が「それ自分っす(照)」と公表するのが顔出しなのだ。

あわよくば顔も褒めてもらえたら嬉しいしな。

よーーーーく分かるよ気持ちは。

最近ネタツイッタラー自撮りを載せるしな、みんな承認欲求に飢えているんだろう。

  

 

 さて、こんなことを書いてはいるが本当は顔を出さずとも自己表現がしたいのだ。

処女作が名作になる人物はいない。だからいつか咲ける場所で咲くためにも匿名で誰にも認識されない空間でも七転八起の精神自分を磨くべきなのだアウトプット大事なので、それは絶対に正しい。

けれどもイケア効果のように自分から生み出された発想、才能の断片が余りに美しく素晴らしすぎて、

それが、誰かに真似されて自分のものではなくなってしまうのを酷く恐れている。公共のものになることを酷く恐れている。今もスマホメモ帳にルーズリーフに、無数のネタツイと小説アイデアが窮屈そうに眠っている。

今すぐ、こいつらを解放してやりたいけどできない、何度も書いたように自分評価されないので。

自己表現はむつかしい。自縄自縛なので頑張れば払拭できるくらいの難しさだが、むつかしい。


この文章登録するときも指を押さえつけ歯を食いしばりながら悶々として5分、なんとか公開できた。

何かブログに書くべきだったか、そんなもの持ってないが、匿名で消費するには惜しすぎるな。

そんな価値がないなんてのは薄々知っていて、誰にも読まれなかった時に確信するのだが、

それでも読まれなかったとき嬉しいような悲しいような、ひっそりとした安心感を抱くのだ。

増田、読んでくれてありがとう。拙い文章だが、ほんの少しでも共感できる所があれば嬉しいよ。

2024-02-01

anond:20240131154405

ほんこれ

創作者はこうあるべきみたいなイメージ自縄自縛になって精神おかしくする奴の多いこと

2024-01-31

anond:20240131084242

そういうフィクションに影響されて自縄自縛になってるくりえいたあが一杯おるんやろな

美大に入ってアーティスト変人でないとダメだと思い込んで奇行に走るみたいな

2024-01-22

ポケモンブランディング功罪

 結局パルワールドの件で燃えているのって、ポケモンブランディングの影響でしょう。

 ゲーム的な面白さという点ではだいぶ以前からポケモンは低評価がされつつあって、批判の一つに組み上げたブランドに胡座をかいている、みたいな話がある。

 逆に言えば、胡座をかけるくらいには世界的なブランドとして成立しているわけじゃん。

 ポケモンという不思議な生き物について、可能な限り愛らしく隣人として存在し、データではなく友人としての扱いを心がけ、暴力的描写については極力誤魔化し、ぼかし、触れるにしても悪印象を可能な限り避けるように取り計らってきているわけで。

 そのブランディング自体成功していて、全世界の子供を含めた人々に愛されるコンテンツとして成立しているという点では、本当に稀有存在なわけで。

 じゃあ、そのブランドを真っ向からぶち破るのを見た時、どうなるかってったら「よくやってくれた」と「よくもやってくれた」の二つしかないわけじゃん。

 ブランドを愛していた側からすれば、ゲーフリ株ポケ任天堂自縄自縛で雁字搦めの中でなんとか継続しているコンテンツ禁忌を平然と、しかもわざわざ似せてまでされたら冒涜されたような気になるに決まってる。

 ブランドを疎んでいたり、大した興味がない側からすれば、今までぼかされたり誤魔化されたりしたところに真正から取り組み、しかゲーム性は(どのような組み合わせであれ)洗練されているのだから絶賛しても足りない。

 ブランド問題なんだから自意識に絡みついてくるし、感情的反論も増えるのは(正しい訳でもないだろうが)理解できる。

 そのブランドを築き上げて来たのはポケモン側なんだからある意味予期されていたことでもあって、それが正しい形に結実するのか、あるいは間違った形に結実するのかはこれからわかることだろう。

 別にブランドのお陰で大成したことは間違いないだろうし、ブランドのせいで袋小路に落ちることもあるだろうし。

2024-01-18

anond:20240117195830

基本的に男社会は縦社会。男同士で助け合うためには力関係が“対等”である必要が出てくる。自分より程度の低い相手とはつるみたくない。しかしその理屈で行けば自分より程度の高いやつは自分相手にしてくれない。おじさんはそんな自縄自縛さらされているのだ。

2023-12-07

anond:20231207214301

でも人と比べる本能のせいで不幸になって不幸率が男性の方が高いぞ!って。

他愛なくない?

ひょっとして殿方ってこういう自縄自縛ばかりだから、声を上げられないのかな。

あなたが声を上げればいい、と言われて傷つくのって、相手自分たち根っこ深くにビルトインされた本能から

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん