「パート」を含む日記 RSS

はてなキーワード: パートとは

2023-05-05

祝!新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行記念特別寄稿

anond:20180718031445

https://anond.hatelabo.jp/20230505014042

こんにちはコトノハオールスターズです。

5月8日新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行されるのを記念し特別寄稿いたします。

約3年間のコロナ禍でだいぶ疲弊された方も多いでしょう。

コトノハオールスターズは新型コロナについては当初から楽観視していましたが、周囲の異常なまでの警戒や差別に怖さを覚えました。

まずコトノハでも2020年以降私が旅に出るとなっくんやクリスたん、ジェットシルバーなどからウイルスをばらまくな」などと誹謗中傷を受けましたし、

実際以前勤めていた職場においても2022年2月都内で開催された私の敬愛するASKA氏のコンサート有給を取り観に行ったら翌日出社するとわざわざスケジュール確認したのか

「昨日、東京コンサート観に行っていたでしょ」と言われ、部長には「パートさんに近づくな」リーダーには「コロナコロナだ、近づかない方が良いよ」、事務所のお局はパートさんに「〇〇君は昨日、東京ライブを観に行ったから近づかないほうがいいよ」と差別をされ、会社の総務に相談しました。

その後部長自分の子供経由でコロナ感染し、一週間休みましたが周りは「子供からだったら仕方ないね」などと言っていて理不尽に感じました。

その後、差別を止めるよう注意を呼びかける回覧がまわされましたがその後も職場の低レベルさに嫌気が差し、急に仕事量が増えても対応できず暇な人は忙しい部署に協力もせずに、一部の人だけに負担がかかるようになり(私もそのうちの一人です)、残業が激増する前に退職しました。

またコトノハオールスターズ遠征批判していたなっくんは自身2021年8月緊急事態宣言中、ワクチン接種前に東京など全国各地を遠征特に東京での遠征投稿したフェイスブック投稿制限をかけて友達以外は見られなくし「羽田空港からすぐに鉄道神奈川方面に抜けた」「ワクチン接種が間に合わなかった」「キャンセル料がもったいないかなった」「オリンピック時期は外した」(どのみちその時期は選手関係者などで宿は取りづらなかっただろう)などと言い訳していました。

私も旅行ワクチン接種自体個人自由だと思っていますが、目には目を歯には歯をでなっくんを許すことが出来ず叩いています

まだ尾身とかい老害がなにかほざいていますが、もう皆さん充分に我慢しましたし頑張ったと思うので今後は色んなことにとらわれず縛られず自由にいきましょう。

祝!新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行記念特別寄稿

anond:20181022010431

https://anond.hatelabo.jp/20230505014042

こんにちはコトノハオールスターズです。

5月8日新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行されるのを記念し特別寄稿いたします。

約3年間のコロナ禍でだいぶ疲弊された方も多いでしょう。

コトノハオールスターズは新型コロナについては当初から楽観視していましたが、周囲の異常なまでの警戒や差別に怖さを覚えました。

まずコトノハでも2020年以降私が旅に出るとなっくんやクリスたん、ジェットシルバーなどからウイルスをばらまくな」などと誹謗中傷を受けましたし、

実際以前勤めていた職場においても2022年2月都内で開催された私の敬愛するASKA氏のコンサート有給を取り観に行ったら翌日出社するとわざわざスケジュール確認したのか

「昨日、東京コンサート観に行っていたでしょ」と言われ、部長には「パートさんに近づくな」リーダーには「コロナコロナだ、近づかない方が良いよ」、事務所のお局はパートさんに「〇〇君は昨日、東京ライブを観に行ったから近づかないほうがいいよ」と差別をされ、会社の総務に相談しました。

その後部長自分の子供経由でコロナ感染し、一週間休みましたが周りは「子供からだったら仕方ないね」などと言っていて理不尽に感じました。

その後、差別を止めるよう注意を呼びかける回覧がまわされましたがその後も職場の低レベルさに嫌気が差し、急に仕事量が増えても対応できず暇な人は忙しい部署に協力もせずに、一部の人だけに負担がかかるようになり(私もそのうちの一人です)、残業が激増する前に退職しました。

またコトノハオールスターズ遠征批判していたなっくんは自身2021年8月緊急事態宣言中、ワクチン接種前に東京など全国各地を遠征特に東京での遠征投稿したフェイスブック投稿制限をかけて友達以外は見られなくし「羽田空港からすぐに鉄道神奈川方面に抜けた」「ワクチン接種が間に合わなかった」「キャンセル料がもったいないかなった」「オリンピック時期は外した」(どのみちその時期は選手関係者などで宿は取りづらなかっただろう)などと言い訳していました。

私も旅行ワクチン接種自体個人自由だと思っていますが、目には目を歯には歯をでなっくんを許すことが出来ず叩いています

まだ尾身とかい老害がなにかほざいていますが、もう皆さん充分に我慢しましたし頑張ったと思うので今後は色んなことにとらわれず縛られず自由にいきましょう。

祝!新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行記念特別寄稿

anond:20180906111008

https://anond.hatelabo.jp/20230505014042

こんにちはコトノハオールスターズです。

5月8日新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行されるのを記念し特別寄稿いたします。

約3年間のコロナ禍でだいぶ疲弊された方も多いでしょう。

コトノハオールスターズは新型コロナについては当初から楽観視していましたが、周囲の異常なまでの警戒や差別に怖さを覚えました。

まずコトノハでも2020年以降私が旅に出るとなっくんやクリスたん、ジェットシルバーなどからウイルスをばらまくな」などと誹謗中傷を受けましたし、

実際以前勤めていた職場においても2022年2月都内で開催された私の敬愛するASKA氏のコンサート有給を取り観に行ったら翌日出社するとわざわざスケジュール確認したのか

「昨日、東京コンサート観に行っていたでしょ」と言われ、部長には「パートさんに近づくな」リーダーには「コロナコロナだ、近づかない方が良いよ」、事務所のお局はパートさんに「〇〇君は昨日、東京ライブを観に行ったから近づかないほうがいいよ」と差別をされ、会社の総務に相談しました。

その後部長自分の子供経由でコロナ感染し、一週間休みましたが周りは「子供からだったら仕方ないね」などと言っていて理不尽に感じました。

その後、差別を止めるよう注意を呼びかける回覧がまわされましたがその後も職場の低レベルさに嫌気が差し、急に仕事量が増えても対応できず暇な人は忙しい部署に協力もせずに、一部の人だけに負担がかかるようになり(私もそのうちの一人です)、残業が激増する前に退職しました。

またコトノハオールスターズ遠征批判していたなっくんは自身2021年8月緊急事態宣言中、ワクチン接種前に東京など全国各地を遠征特に東京での遠征投稿したフェイスブック投稿制限をかけて友達以外は見られなくし「羽田空港からすぐに鉄道神奈川方面に抜けた」「ワクチン接種が間に合わなかった」「キャンセル料がもったいないかなった」「オリンピック時期は外した」(どのみちその時期は選手関係者などで宿は取りづらなかっただろう)などと言い訳していました。

私も旅行ワクチン接種自体個人自由だと思っていますが、目には目を歯には歯をでなっくんを許すことが出来ず叩いています

まだ尾身とかい老害がなにかほざいていますが、もう皆さん充分に我慢しましたし頑張ったと思うので今後は色んなことにとらわれず縛られず自由にいきましょう。

祝!新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行記念特別寄稿

こんにちはコトノハオールスターズです。

5月8日新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行されるのを記念し特別寄稿いたします。

約3年間のコロナ禍でだいぶ疲弊された方も多いでしょう。

コトノハオールスターズは新型コロナについては当初から楽観視していましたが、周囲の異常なまでの警戒や差別に怖さを覚えました。

まずコトノハでも2020年以降私が旅に出るとなっくんやクリスたん、ジェットシルバーなどからウイルスをばらまくな」などと誹謗中傷を受けましたし、

実際以前勤めていた職場においても2022年2月都内で開催された私の敬愛するASKA氏のコンサート有給を取り観に行ったら翌日出社するとわざわざスケジュール確認したのか

「昨日、東京コンサート観に行っていたでしょ」と言われ、部長には「パートさんに近づくな」リーダーには「コロナコロナだ、近づかない方が良いよ」、事務所のお局はパートさんに「〇〇君は昨日、東京ライブを観に行ったから近づかないほうがいいよ」と差別をされ、会社の総務に相談しました。

その後部長自分の子供経由でコロナ感染し、一週間休みましたが周りは「子供からだったら仕方ないね」などと言っていて理不尽に感じました。

その後、差別を止めるよう注意を呼びかける回覧がまわされましたがその後も職場の低レベルさに嫌気が差し、急に仕事量が増えても対応できず暇な人は忙しい部署に協力もせずに、一部の人だけに負担がかかるようになり(私もそのうちの一人です)、残業が激増する前に退職しました。

またコトノハオールスターズ遠征批判していたなっくんは自身2021年8月緊急事態宣言中、ワクチン接種前に東京など全国各地を遠征特に東京での遠征投稿したフェイスブック投稿制限をかけて友達以外は見られなくし「羽田空港からすぐに鉄道神奈川方面に抜けた」「ワクチン接種が間に合わなかった」「キャンセル料がもったいなかった」「オリンピック時期は外した」(どのみちその時期は選手関係者などで宿は取りづらかっただろう)などと言い訳していました。

私も旅行ワクチン接種自体個人自由だと思っていますが、目には目を歯には歯をでなっくんを許すことが出来ず叩いています

まだ尾身とかい老害がなにかほざいていますが、もう皆さん充分に我慢しましたし頑張ったと思うので今後は色んなことにとらわれず縛られず自由にいきましょう。

2023-05-04

32歳で資産が4000万円になった

32歳で夫婦合わせた資産が4000万円になりました。

これまでの経緯について、だらだらと書きます

 

家族スペック

夫:32歳、大学院卒、社会人8年目、手取り年収500万円、副業年収75万円

妻:32歳、短大卒、保育士7年目で結婚パート5年目で妊娠出産現在専業主婦

息子:1歳

 

2011年20歳大学2年生):資産60万円

20歳大学2年生の頃から投資を始めることを決意する。

当時ブームになっていたFXを始めることにした。このとき資産は60万円で、最初に入金したのは10万円ほど。バイトで稼いだお金が元手。

大学2年から大学院1年までの約4年間FXに取り組んだが、その割にリスクをとるような取引はしなかったため、最終的にほとんど±0で終わった。

FXで大損した話がネットに溢れていたため慎重になっていたと思う。

ただ、本気で取り組めば稼げるようになるはずだと信じていた。大学時代に数千万円貯めて就職したくないと思っていた。

結局4年費やしても何の成果も得られず、自分投資の才能はないと悟った。

一晩で30万円溶かしたときはショックだった。その次の日に一人で北海道旅行に行く予定で、キャンセルしようかギリギリまで迷ったけど行った。

結果的には行ってよかった。1月だったけど奇跡的な暖冬で、良い傷心旅行になった。

 

から思えばこの経験をしておいて良かったと思う。資産が増減すると自分にどのようなメンタルの変化が起きるか分かった。

若いうちに投資を始めるのは大事。仮に失敗しても元手が少なければ損は少なく、後の人生いくらでも挽回できる。

リスキー投資ができるのは若いうちの特権

 

2016年(25歳、社会人1年目):資産150万円

25歳でメーカー就職した。1年目の年収は300万円台。

大学院2年目のときゲームや専門書の転売半年ほどやって50万円ほど稼ぎ、資産は150万円になった。

このときFXは完全に辞めていた。社会人になったのでリスキー投資ではなく安定投資をすることにした。

投資個別株が主で、特にシステムトレードにはまっていた。

ネットからWebスクレイピング株価データを入手し、自分で決めたルール取引するとどうなるかをシミュレーションするソフトExcelで作った。

頑張って作ったのに、どんなルールを使ってもせいぜい年率4%しか利益にならず、これならインデックス投資したほうがマシだと思って辞めた。

ちなみにFXをやっていた頃から経済ニュースは参考にしなかった。経済ニュースを見て大金持ちになれるなら世の中の経済学者は全員金持ちのはずだがそうはなっていない。そもそも社会人日中仕事をしている状況で経済ニュースなんて見れない。などと言い訳していたが、実際のところは勉強が面倒だっただけ。

 

入社した会社には、10%の奨励金を貰える自社株制度があった。1年目の最初財形貯蓄をしていたが、1年目の終わりに自社株制度を使った良い方法を思いついたので財形貯蓄は止めた。

毎月の収入ボーナスをすべて自社株の購入に充て、次の月に売却するのである。そうすれば奨励10%(税金を引けば8%)分が利益になる。

ドルコスト平均法のように購入時期を分散するだけでなく、売却時期も分散するのでリスクは少ない。

この方法は今も続けているが、毎年30~50万円の利益を生み出してくれている。

 

2017年(26歳、社会人2年目):資産1100万円

ここで資産が大きく増えたのは結婚たかである結婚時は私の資産が300万円で妻の資産が800万円だった。

私の資産が150万円ほど増えた理由は、会社の寮に入っていたため家賃光熱費を大きく節約できたためだ。具体的な金額は覚えていないが、合わせて約3~4万円だったと思う。

妻は結婚するまで7年保育士をしながら800万円貯めた。実家暮らしで、無駄遣いしない性格だったためである

誰もが知るように保育士薄給で激務であるため、結婚を機に辞めた。それから約5年は年収100万のパートを続けていた。

 

結婚価値観のすり合わせが大事だと思うが、それほど苦労はしなかった。結婚からお金の話や将来の話はオープンにしていた。

ただ、妻に財布を握られて投資ができなくなるのが心配で、将来のライフプラン投資で想定されるメリットなどをパワポ資料を作ってプレゼンした。プレゼンについてはかなり気に入ってくれて、投資自由やらせてもらえることになった。

家の家計管理も私がやることになり、毎月の家計簿も付けている。

 

投資については、この時期からインデックス投資をすることにした。海外株、海外債券国内株、国内債券バランスよく保有する形で投資信託を毎月購入していた。

ただ、リスキー投資にも手を出しており、仮想通貨も購入した。当時の仮想通貨バブルで、急上昇したあと急降下する動きをしたため、私は数十万円損して終わった。

 

2020年(29歳、社会人5年目):資産2200万円

新型コロナウイルスが発生した2020年である。またFIREムーブメントが起きた年でもある。

FIRE本で書かれていた内容だが、投資については昔から有名なインデックス投資のやり方のままで目新しさは無かった。ただ、FIRE投資だけでなく収入支出などを含めた、新たなライフスタイルの提案なのだと感じた。

今の家計管理もっと洗練すれば、早期退職できるのも夢ではないと分かった。計算してみると50歳で資産1億円を達成してFIREできる見込み。

家計管理を洗練すると言っても、既に支出はそれなりに切り詰めている状態だった。車を持たず、民間保険には加入せず、携帯格安SIMで、夫婦そろって服も買わない。

減らせる支出は外出や外食ぐらいだったが、コロナのおかげで両方減らすことができた。この年の年間支出は約300万円。

 

投資については、リスク度合いを大きく引き上げた。投資信託の中身を全て米国株や全世界株に変え、資産の9割を投資信託、残りを現金という配分にした。

株式リスクが高く金額の増減が激しいものの、長期的にみた成長率は現金債券より高いと分かった。緊急で必要になる程度の現金が確保できているため、残りは株式にしても問題ないと判断した。

この判断のおかげで2021年には投資利益が300万円になった。なお2021年以外の年の利益は平均100万円ほどであり、2016年以降で利益が50万円を切った年は無い。

 

また2020年不妊治療を始めた。結局子供が生まれるのは2022年となるが、体外受精まで進んだため合計で100万円ほど費やすことになった。

実際は150万円ほどかかったが、市や県から補助金確定申告医療費控除分を引くと、この金額である

不妊治療については結婚後初めて夫婦意見が大きく割れた。これまでも子供の話はよくしており、お互い子供が欲しいと言っていたが、その本気度は違った。

私は子供自然に産まれると思っており、高額な不妊治療をしてまで欲しいと思っていなかった。普通の買い物でお金を払うときは、払うお金に対して妥当なリターンが想定できるかどうかで判断する。しか不妊治療は、言わば高額なギャンブルである

数十万や数百万のお金を費やしたとしても、子供が産まれてくる保証はない。子供が産まれるまでいくらかかるが分からない。そういうお金の使い方が受け入れられなかった。しかも産まれた後は2000~3000万円ほど費やすことになる。

しかし妻にとっての子供は、人生絶対必要ものだった。不妊治療子供ができなければ養子を貰いたいとまで話していた。

私自身は、子供ができなければそういう人生を楽しめば良いと思っていた。しかし妻は、子供がいない人生はただの暇つぶしになると言う。

夫婦幸せを考えるなら子供必要存在なのだと思った。それに私自身も、今後の人生において子供がいないことを後悔するときが来るかもしれないと感じた。そういうわけで不妊治療を始めることにした。

 

2022年31歳、社会人7年目):資産3200万円

コロナバブルのおかげで株が値上がりし、資産が3000万円に到達した。2020年に400万円増え、2021年に600万円増えたので、2年で1000万円増えている。

FIRE意識するようになって家計見直したこと、コロナで外出が減ったことも影響し、手取り収入に対する支出割合50%になった(2019年以前は40%以下)。

なお2021年後半にはTwitter話題になっていたレバナスを50万円分購入し、今では半額になってしまった。

 

2年続けた不妊治療甲斐あって、息子が誕生した。息子が産まれたことで支出が増えるかと思ったが、今のところあまり変わっていない。

国や会社から手当金が貰えるようになり、外出や外食の頻度がさらに減ったので、それらのお金おむつミルクに消えることになった。息子の服やおもちゃなどはメルカリで安く購入し、ベビーカーは人から貰った。

3か月ほど育休を貰って育児をした。最初の頃は、自分人生はこれで良かったのだろうかという葛藤があったが、4か月目くらいになると息子を愛おしく感じるようになった。

2023年まではジュニアNISAに入金できるため、2年分の160万円を入金した。

 

仕事ストレスが強かったため、将来サイドFIREできるように副業を始めた。始めた当初は一か月に60時間労働して6万円稼いでいたが、徐々に効率アップし、2022年の後半には一か月に40時間労働して12万円稼いだ。

副業を始めたことでFIREできる目標年齢が大幅に下がり、34歳で仕事を辞めてしまおうかと考えていた。

 

2023年(32歳、社会人8年目):資産4000万円

2022年株価が下がったものの、急激な円安のおかげで資産が伸び、4000万円に到達した。資産の8割以上をドル資産にしていたのが良かった。

 

また転職はしていないが、仕事の内容が大きく変わったことでストレスが無くなった。34歳で仕事を辞める計画先延ばしすることにした。

副業に対するモチベーションも下がったが、今後のことを考えると続けた方が良さそうなので一か月に20時間労働して5万円稼いでいる。

 

まとめ

資産を築く方程式が以下だとすると、重要度合いは収入支出が40%ずつ、残りの20%が投資というイメージ

資産=(収入支出)×投資

実際のところ収入支出で毎年300万円ほどになっており、投資の増分は100万円ほど。2021年は300万円増えたので例外もある。投資資産が増えるほど福利効果を感じられるようになるというが、減少するリスク高まるのであまり安心感は無い。

 

家は今も今後も賃貸アパートの予定。妻は一軒家に憧れがあったが、理想の家を手に入れるには1億円かかることをYouTubeで知り、中途半端な家に住むくらいなら賃貸で良いという考えになった。

車も持つ予定はない。ただ子供が産まれると車があれば便利だなと感じることが増えた。電車で人に迷惑をかけることがないし、行動範囲も広がる。それでも車を持たないのは夫婦そろって10年以上のペーパードライバーで、運転すること自体が怖いから。

保険については、妻は家系にがんの経験者が多いため入りたがっている。その話になる度に、保険商品確率で考えれば損になること、資産があれば保険不要であることを説明している。

 

現在保有している資産割合は以下で、現金以外は米国株と全世界株。

現金10%

投資信託:25%

ETF50%

企業確定拠出年金:15%

 

毎月の投資額の内訳は以下の通りで、自社株を除けば毎月18万円投資している。なお年2回のボーナスには手を付けず、毎月の投資額の一部となっている。

自社株:20万円(一か月後に売却)

投資信託:8.3万円

ETF:7万円

確定拠出年金マッチング拠出:2.7万円

 

投資マイルールは以下

手取り収入に対する貯蓄率を50%以上にする

総資産10%の現金保有し、それ以外は全て投資する

投資先は海外ETF投資信託、マッチング拠出を主とする

リスク資産に出して良い金額総資産の5%まで

投資資産の配分は米国株:全世界株=5:5とする

資産額の確認は月一の家計簿を付けるタイミングのみ

・下落相場では資産額が半減することは覚悟し、絶対に損失確定はしない

退職高齢になってもポートフォリオ株式75%以上とする

 

投資のことは自分なりに勉強実践してきたつもりだったが、振り返ってみると収入を増やして支出を減らす方が効果的だった。今後も資産が増えれば福利効果を強く実感できるかもしれない。

資産の増減には昔ほど動揺しなくなった。大学生のとき30万溶かしたのはかなりショックだったが、今では30万円程度の増減は日常茶飯事。たまに大きく動いたときには1日に100万増減する。動揺しないのはインデックス投資に対する信頼が強いため。

将来の目標は息子が小学生になるまでに仕事退職することと、息子に1億円の資産を残すこと。

これから時代は子にお金を残さないといろいろ厳しいかなと思っている。ただ息子がお金無駄遣いするような性格だったら、あまり残さず夫婦で高級老人ホームに入りたい。

 

anond:20230504132954

かに、「社会歯車」の比喩は、個々の人が重要役割を持っていることを示唆していますが、すべての人が重要ポジションにいるわけではありません。そのため、より適切な比喩表現をいくつか提案します。

社会織物 (Society's Tapestry): 社会織物に例えることで、個々の人が糸の一本として、織り上げられる社会全体のデザインに貢献していることを表現できます。すべての糸が同じ役割果たしているわけではなく、それぞれの色や太さが異なり、独自の特徴があることを示しています

社会パズル (Society's Puzzle): この表現は、個々の人が社会全体のパズルの一片として、それぞれが持つ形状や特徴によって、適切な場所に嵌められることを示唆していますパズルピースはすべて異なる形をしているため、重要性の大小は関係なく、全体像を完成させるために必要な要素として表現できます

社会オーケストラ (Society's Orchestra): この表現は、個々の人がオーケストラ楽器奏者として、それぞれが担当する楽器パートによって、調和の取れた音楽を奏でることを示しています楽器奏者のそれぞれが重要でありながらも、役割重要性が異なることを表現できます

社会エコシステム (Society's Ecosystem): この表現は、個々の人が生態系の中で異なる役割果たしている生物のように、互いに影響し合いながら共存していることを示しています生態系では、すべての生物重要でありながら、役割や影響力が異なることが一般的です。

これらの表現は、「社会歯車」とは異なり、個々の人が果たす役割重要性にバリエーションを持っていることを示しています

食べ物が高い

当方サラリーマン世帯主

家族六人分の食費の負担が目に見えて重くなってる

妻はパートを切られないかヒヤヒヤ

スーパー行ったらまず見切り品コーナーへ行くしパンは値引きシール貼ったものばかり

社長アドバイスが周回遅れ

10年勤めた会社で2年前から新規事業管理職任されたけど現場人間クオリティが酷すぎてもう辞めたいよ

自分が30歳くらいで現場パートはみんな60〜70代の女性から注意とか指導こころよく思わないだろうし普段はなるべく愛想よくリスペクトを持った態度を心掛けてた

客は障害者結構繊細な部分もあるから注意しなきゃいけない場面ももちろんあるしそういう時は真面目な顔で話をするけど相手個人的なことを批判したりしないし自分の伝え方が悪かったという態度も待つようにした

社長限界でございます相談したら怒ってばかりじゃなくてコミュニケーションを取りなさいとのこと

そんなんもうやってるよ〜〜〜ん!!!

これ以上はもう増田の心が壊れちゃうよ!

新規事業立ち上げの時に入社した社員2人が信じられないくら仕事できなくて発達障害だと思う

誰も頼れない

目の前が真っ暗

今回は辞める話をするための前段階としての相談のターンなので次は退職願?届?を作るよ

2023-05-03

ネタバレ避ける人間うさぎドロップを読んだ。

近所のBOOKOFFに初めて行った。

で、中古本を全巻まとめている大人買いパックなるものがあると知り、いろいろ見たのだが、うさぎドロップ発見した。

それも全巻で900円という低価格うはww俺買い物上手ww

俺は昔話題になっていた頃(まだりんが子供時代のみの頃)に気になっていて、だが結局読まずにスルーしていたので、ウッキウキで即購入。

話題になった当時は、うさぎドロップ=「突然独り身の男が幼女の叔母を養女として引き取り、小さい子供の子育てに奮闘する漫画」だった。

だが、それからだいぶ経って、成長した姿も描いてるらしいと聞いていた。

なので俺は、「幼女から順を追ってに成長していき、徐々にお年頃になる女の子を育てる様子が描かれていく」という漫画だと思っていた。

けども実際は、順を追って成長したのは本当に最序盤だけで、あとはダイジェストかよ!ってくらいの感じだった。中学時代に関しては全はしょり。

で、いつのまにか女子高生同棲するおっさん漫画になっていた。この時点でだいぶ求めてたものと違う……って感じがした。

なんというか初めの頃に見られた二人で協力して擬似家族構成していくって感じじゃなくなった。

ただまぁ、求めていたものとは違うとは思いつつも、そこそこ楽しんで読めていた。

全体的に画力低いなって目が覚め始めたのもこの頃だが、まあ楽しめていた。

しかし、既に読んだ人はわかるであろう最終パート差し掛かった。

ネタバレだけど、主人公ダイキチはりんとは血縁がなくて、だから結婚しまーす^ ^v という展開だった。

キモすぎだろ、意味わからんわ!

 

そもそも別に光源氏すること自体抵抗はないんよ。けど、うさぎドロップ最初期の、賢く、けどだからこそ可哀想女の子を、独り身の男が自分人生台無しにしてでも守ろうと決意するってのが最高だったわけよ。それが光源氏になった途端キモさ爆発したわ。

もう、これからは買う前にネタバレ読んでからにしようかなと、マジで改宗検討している。

2023-05-02

から見た無免許妻を想定して書くと

https://anond.hatelabo.jp/20230429234625

やれ家事しろ育児を手伝えってうっせーな、こっちは仕事で疲れてクタクタなんだよ。

専業かパートなら全部やれとは言わないが大半はやってくれよ、そっちはお前の担当だろ。

金稼いで来て更に育児家事も半々っておかしいだろ、何で俺に押し付けてくるんだよ鬱陶しい!

余裕無いのか知らんけど常にイライラカリカリしててこっちまでイライラスギスしてくる、フキハラだよこれは…


キャリアとか言われても知らんよ。どうせ中小事務だろキャリアもクソも無いのに「アンタと子供の為に私のキャリア犠牲に」なんて恩着せがましいんだよ。

だって仕事辞めてバイトしながら主夫やりてーんだよ!女は楽で良いよなぁ。こんな嫌味も言いたくなるわ!

大体さぁ、子供作るのも今の所に住むのも最終的にはお前も同意して決めたじゃん。

何で今頃になってウダウダウジウジ文句言うの?嫌ならその時反対すればよかったじゃん…デモデモダッテで八つ当たりされてもこっちは疲弊するだけ。

百歩譲って子供は無しにしてもそれなら働いてくれよ。キャリア犠牲にしなくて良いからさ。


それでも妻としては愛しているのに最近セックスレスマジでキモがられてて凄い傷つく。レス離婚理由になるんだけど?

夫としても男としても尊重されてない。常にイライラしてこちらを馬鹿にしてくるから俺もイライラして喧嘩になる悪循環

あーこんな女選ぶんじゃ無かった。これなら独身の方がまだマシだったわ。正直後悔してる。頑張って結婚したのが馬鹿みたい……



なんて感じかもね。

どっちもどっちというか、確実に元エントリは無免許妻の

「夫が悪い!男が悪い!私は悪くない!ワタシワルクナイノオォォ!!!フィルターかかりまくりから夫側の意見も聞いてみたい所。

2023-05-01

映画BLUE GIANT感想

映画は終わったはずなのに、心の中にまだ音楽が鳴り響いていた。帰り道の高揚感はまるでライブ会場から帰るときのようで、音楽に包まれ世界で息をするような感覚からずっと抜け出せない。映画BLUE GIANT』は、感情を奏でる演奏で観客の心を掴む、最高の音楽ライブだった。

公式サイトhttps://bluegiant-movie.jp/

予告編YouTube): https://www.youtube.com/watch?v=h1I116oS_Lk

今年の二月から上映している本作は、同名の漫画原作としたアニメーション映画だ。音楽人間物語を楽しみながら、ジャズ界の独自価値観や挑戦についても理解を深めることのできるものになっている。

主人公宮本大は「世界一のジャズプレイヤーになる」という大きな目標を抱え、故郷仙台を飛び出し、単身上京する。東京出会った凄腕のピアニスト・沢辺雪祈や、高校同級生素人ドラマー玉田俊二とジャズバンド「JASS(ジャス)」を結成し、それぞれが音楽に向き合いながら、壁にぶつかりつつ、夢の実現に向けてひたむきに取り組む一年半が描かれる。

原作の「東京編」を中心にエピソードを厳選し、上映時間の四分の一をライブシーンに充てるという大胆な構成採用されていたが、まずこれが見事な成果をもたらしていた。上原ひろみピアノ)、石若駿(ドラム)、馬場智章(サックス)の演奏はとにかく圧倒的で、音楽アニメーションコラボレーション最高峰と言える。また、その魅力を余すことなく味わうことができたのは映画館という環境存在が大きく、Netflix支配力が高まる現代において、専用施設役割可能性を示すことにもなっていた。

今回は、そんな傑作の魅力を紹介すると共に、宮本大の「ジャズを信じる」信念の問題点や、JASSの「So Blueに立つ」という目標物語性質に与えた影響について考えていきたい。

(以下、ネタバレを含みます。)

アニメーション技術を活かした音楽の魅力表現

映画BLUE GIANT』のテーマは「演奏者と音楽関係性」だ。宮本大、沢辺雪祈、玉田俊二は、それぞれ「演奏すること」について異なる意味見出している。その違いゆえに彼らの人生は巧妙に交わり、そして必然的に別れを迎える。

演奏である彼らが「音楽に向き合う」ということは「自分自身と向き合う」ことを意味しており、この作品において演奏技術を高めることは、自分自身真摯に向き合うことと同一に描かれる。自分自身対話を重ねて演奏力を磨き、ライブを繰り返しながら音楽との関係性を深めていく若者たちの姿が、本作の大きな見どころだ。

ライブシーンはどれも素晴らしかったが、中でも僕が心を奪われたのは「汗」に関する表現だった。演奏者たちの身体から吹き出る大量の汗や、そこからこぼれた大粒の一滴が、アニメーションならではの表現で美しく描かれる。それは、音楽空気振動させて生じる運動の結果であることや演奏者の存在再確認させるばかりでなく、自己探求の試みを象徴しているようにも思えた。落ちてきて弾け飛ぶ汗を見たとき、その背景にある身体的な研鑽精神的な苦悩に思いを馳せてしまうのは、物語音楽映像が見事に組み合わさって感情を揺さぶからだろう。

ライブシーンでもう一つ印象深かったのは「凄まじい演奏に目が釘付けになる」という描写だ。特に終盤の人々の目が幾重にも重なって演奏に引き込まれていく表現が印象的だったが、これらは音楽演奏聴覚だけでなく視覚も惹きつけるものであることを効果的に示している。実際に音楽ライブに行くと、音楽は「耳で聴くもの」というよりも「目で見るもの」「肌で感じるものであることを実感するが、この映画ではアニメーション技術アイデアによって同じ体験をもたらしていると言える。

また、脚本として素晴らしかったのは、この映画が「沢辺雪祈の物語」として完璧に仕上がっていたことだ。漫画版では交通事故によって最後ライブに参加できなかった雪祈だったが、映画版ではアンコールで大や玉田と共にSo Blue舞台に立つというシナリオ改変が施されている(最高だ!)。怪我を負った雪祈は片手で演奏することを余儀なくされるが、その姿が大が初めて雪祈のプレイを見たときに片手で演奏をしていたシーンと重なり、呼応することになる。手を抜いて片手で演奏していたプレイと、片手でしか演奏できない状況で全力を尽くすプレイの対比があることによって、映画版はより一層雪祈の精神的成長が強調されるものになっていた。

ジャズを信じる」大の信念の問題

本作はジャズライブ世界を美しく表現しているだけでなく、コミュニケーション人間関係のあり方についても、ジャズプレイヤーたちの世界文化を伝えるものになっている。素晴らしい取り組みである一方、その描き方にはついては大きな問題がある。それは、彼らの世界をただ単に肯定的に、あるいは美学さえ伴って、無批判に描いてしまっているという点だ。

ジャズバンドには「独立した個人たちが自分自身活躍や成長を目指して組まれる」という文化的な特徴がある。作中のセリフにあるように「ジャズロックバンドみたいに永遠に組むもんじゃない。互いに踏み台にして名を揚げていく」ということだ。そのため、良くも悪くもバラバラ状態肯定され、自助基調としたコミュニティ文化が成立している。

例えば、玉田俊二や沢辺雪祈はそれぞれ大きな課題に直面するが、大はその苦境に共感したり、手助けをしたりはしない。それどころか、雪祈が玉田を、玉田が雪祈を心配しても「自分自身問題から、おれたちに出来ることは何もない」と、その配慮無用ものとして切り捨てる態度を取っている。

しかし、自分自身問題であることと、周囲がその解決サポートすることは決して矛盾しないはずだ(でなければ、カウンセリングという仕事は成立しなくなってしまう)。むしろ人間が抱えるあらゆる問題は究極的には自分自身問題しかない。それでも人は、他者の悩みや状況を想像し、共に心を痛めることができる(=エンパシー)。そこに人間の素晴らしさがあり、そのような想像力に支えられることで、僕たちは日々の問題に対して継続的に立ち向かうことができているはずだ。

ところが、ジャズプレイヤーとしてあまりに完成されすぎている大のメンタリティは、そのような想像力を必要としない。自助を当然とする大の態度に、玉田は大きく動揺し、雪祈でさえ戸惑いを見せ、二人は困難に直面しても「助けてほしい」と言うことができない状態に追い込まれしまう。大は「ジャズを信じている」と口にするが、これはジャズという音楽の良さが理解されることだけでなく、「ジャズバンド的な人間関係コミュニケーション方法が通じる」と信じていることを意味しているのではないか。つまりジャズを信じる」大の信念が、JASSの「助けてほしい」とさえ言えない人間関係を強固にしているのだ。

「信じるだけ」の大は、いわば「仲間のために戦わないルフィ」だ。彼の言動からは、人の弱さを認めず、自分が出来ることはみんなも出来ると思い込んでいるマッチョワンマン社長のようなパワハラ気質が伺える。もしかするとそれは「お互いを追い込みながら、最高のソロを引き出し合う」というジャズ性質を、人間関係アプローチ転用したものなのかもしれない。だとしたらそれは、今日ではあまり受け容れられないスポ根的なスタイルが、文化系の皮を被ることで見過ごされているだけなのではないだろうか。

この映画では、周囲の人々に助けを求めず、自分自身を追い込んで課題を克服しようとする姿を肯定的に描いている。しかし僕は、それらをもう少し批判的に捉える視点があるべきだったと思う。あれほどまでに深く自己と向き合うことができるのであれば、そこで培った想像力を活かして他者の心に深く寄り添う可能性も求められるはずだ。自助圧力高まる世の中だからこそ、自分自身に向き合い、自分自身問題に取り組みながら、他者に対しても理解し、助けることができる人間関係を築く、そんなジャズプレイヤーたちの関わり方を提案して欲しかった。

権威に認められようとする挑戦」の物足りなさ

この作品にはもう一つ、物語性質に関わる問題がある。それは彼らの立てた目標、あるいは権威との関わり方の問題だ。

大、雪祈、玉田の三人は「JASSの目標」として、十代のうちに日本一ジャズクラブ・So Blueステージに立つという目標を掲げる。もちろん大きな目標であり、大胆かつ困難を伴うチャレンジではあるのだが、僕はこの目標によって彼らの物語が「質的に」小さいものへと制限されてしまったと思う。

ジャズマンにとってのSo Blueは、野球甲子園ラグビー花園に相当する憧れの舞台だ。ただ、その性質は大きく異なっている。甲子園花園は「勝ち上がる」ことで立てる舞台であるが、So Blueは「認められて」立つことができる場だ。つまり、そこに辿り着くためには権威を求めなければならない。このことから権威に認められなければ成功しない」という価値観が生まれるのだが、それが(若者たちの挑戦を描くにしては)物語を物足りない方向へ導いてしまっている。

JASSはSo Blue支配人・平にライブを観に来てもらうというチャンスを掴むが、雪祈のプレイ否定され、夢への道が閉ざされてしまう。このとき「縁がなかったということで」と断った平だったが、後に彼が自戒したことで雪祈へのオファーが生まれ、それがJASSのSo Blue出演へとつながっていく。雪祈のソロ克服という要因はあったものの、もしこの権力者凡庸人格の持ち主であったら、JASSはSo Blueに立つことはできなかっただろう。若者たちの挑戦に重きを置くには、権威的な存在が過剰である

また、中学生の頃からSo Blueに立つという目標を持っていた雪祈には、権威主義的な性格が定着してしまっている。自分評価していないギタリストと共演しても、相手一定プレゼンスを持っているとお世辞を言ったり、自分ソロについて大から指摘を受けたときは反発しつつ、平から叱責を受けると素直に聞き入れたりする。葛飾ジャズフェスティバルへの出演が決まった際には「フェスとなればジャズ業界人間もたくさん集まる。駄目バンド烙印を押されたら、もう一生どこにも呼ばれない」とまで言い切っており、妄想の中で権威肥大化し、視野が狭くなっている様子が伺える。これらは、挑戦する若者というキャラクターの魅力を損ねる要素だ。

若者たちの挑戦を描くのであれば「権威に認められようとする挑戦」よりも「権威を打倒しようとする挑戦」のように、もっと質的に大きなものを期待したいが、ジャズプレイヤーの挑戦である限り、権威に対する依存は避けられないのかもしれない。

それでも、映画演奏世界を美しく表現している―――問題をかき消す「音楽の力」

映画を通じてジャズという音楽の魅力は十分に伝わってきたが、僕は大がジャズを信じる姿に共感する気持ちにはなれなかった。映画BLUE GIANT』は、ジャズ美学を称えるはずの作品でありながら、同時にジャズ的なもの自助を前提とした人間関係コミュニケーション権威に認められることで成功するという価値観)が抱える課題も浮き彫りにしてしまっている。

それでもこの映画は、音楽の力とそれを支える視覚的な表現力で観る者を魅了してしまう。そこに問題があったとしても、圧倒的な恍惚によってどうでもよくなってしまう。それこそが、この映画の正体なのだろう。最高のクリエイターたちがもたらす感動が、自助強要する主人公や助けを求められない人間関係、挑戦の質による物足りなささえもかき消すことで、「音楽の力」を証明することに成功したのだ。物語パートで引っかかることがあったにも関わらず、あまりに強すぎるライブシーンが全てを帳消しにした結果、鑑賞後の僕の心にはただ音楽けが存在していた。大、雪祈、玉田たちにとって演奏することがそうであったように、まさに、最高の演奏によって数々の問題を乗り切った物語だったと思う。

ペイペイ改悪でもう使わねえよという流れだけど、こういう回収パートに入るのってアメリカ企業だとすごく上手なのになんで真似できないんだろう

アップル税とか言われつつもみんなお金出したりしてんのに、そういうのもうちょっと勉強したらいいのに

俺は高卒から具体的なことはなんも言えねえけどさ

anond:20230501133137

うちのスーパーは廃棄用冷蔵庫があってバイトパートのおばちゃんも持って帰っていい仕組みになってる。

18時からシフトの奴が出勤してきた時点で残ってるもの全部捨てる。

anond:20230501070025

若手が仕事できないのは当たり前で

それを潰す勤続年数だけは長いパートのおばさん的な存在が一番迷惑って常識から

それを締め上げるのは当然

anond:20230430231112

相談所の婚活で何とか報われた立場だけど、心情としては完全にこれ。

恐らく20代女性を中心に活動しているんだろうけど、30~35歳ぐらい中心に活動してた俺でもレベルとしては似たようなものだった。

二人に一人はやる気無い感じ。

会話を頑張っても続かない。あからさまにこちらの投げたボールを受け取る気が無い。

交際まで行き着いても程なくして終了。

デート代や交通費、毎月の会費がどんどん飛んでいく。


何というか主体性が無い女性が多いんだよねやっぱり。

基本的受け身。まあ相談所に来てる時点でそういうタイプが多いんだろうけど。

こちだって受け身の方が楽だと思いつつも頑張って能動的に行動していたが、相手にやる気が無ければ無駄なだけ。

良い歳してパート非正規人間も多く、そういう人間は恐らく親が会費を支払っているだろうし「良い人がいれば良いけど~」みたいな気楽な立場なのだろう。

社会人としてレベルが低い人間ジャッジされ見下される屈辱。異性不信が滅茶苦茶強くなった。

マジで報われなかったらもっと拗らせていただろうな。

2023-04-29

職場で1人、浮いている

会社部署で私だけ明らかに浮いている。みんなが19時退社の中、私だけが17時退社のパート産休が明けてパートになった。パートなのに部署では1番ベテラン役職もついてる。

みんな優しいしけど、私だけ明らかに浮いている。みんな就業おわりにいつも飲みに行って仲良しだけど、私だけもちろん誘われもしない。

みんな学校のようにワイワイ楽しそうに働いて、私はずっと昼休み返上で働いている。1人だけ顔も怒ってるしいつも急いでいる。もっとにこやかに働きたい。余裕を持ちたいけど、仕事をすると誰かに優しくする余力がない。明らかに私だけ性格が悪くて、浮きまくっている。

ブラックバイト退職した話

退職当時つらつら書いていた日記と、いま思い出しながら書いている部分とが混ざっているので、少し読みづらいかもしれない。ごめん。

【お店のこと】

豆腐屋チェーン店関東各地にお店を構えているが、うちは大きい方。在籍人数は私とパートさん5人の計6人。ヘルプバイト君(よその店舗と掛け持ち)、社員さんが来てくれる。

【はじめに】

現場の人たちはとてもいい人ばかりであることは、まず初めに書いておきたい。仕事を辞める理由の上位には常に「人間関係」がランクインしているものだが、ここは本当に、人間関係だけは良かった。前職で右も左も怖い人に囲まれていた私は、本当に過ごしやすかった。

退職理由

ざっくり言うとブラックが加速したから。元から時給が15分刻みという労基法違反ではあったが、別にそこまで気にしていなかった。あと、何かもめとき労基法違反を盾にするつもりだったので、私としては相手の弱みを1個握ってるくらいの感覚(絶対ダメ)。

もっと詳しく話すと、人手不足スタッフの数は他の店舗に比べたら多いらしいが、ウチとしては足りない。まったく足りない。私は授業があるからそんなに入れないし、ほかのパートさんも親の介護子供用事等、忙しい。バイト君も掛け持ち先との兼ね合いがあるし、社員さんは元々自分担当店舗別に持っている。

「人を増やせ」「求人を出せ」とは常々言っていた。しかし、タウンワークマイナビ求人を出していた気配もなく、お店のポスター公式サイトのみ。ごく稀に来た新しい人は数日と持たず辞めていく。

追記

1/31からタウンワーク求人を載せたらしい。見たらホントに出てたけど、いつ行っても新しい人が入った気配がない。

2つ目。お弁当。これはちょっと先に説明したいことがある。

うちはお豆腐屋さんではあるけど、メインはお弁当念の為断っておくけどめちゃくちゃ美味しい。本社人間ゴミなだけで製品はめちゃくちゃ美味しいんです(唯一のアピールポイント)

そしてこのお弁当が、毎日30、40というなかなかのロットで入荷される。よく売れる種類のものは、気候によっては60とか。

売るのは別にいいんです、そういう仕事なので。

ただ、このお弁当たち、開店前にパックに紙を巻かなきゃいけない。それだけ? と思うかもしれないけど、数十個のお弁当に紙を巻いて、輪ゴムで止めて……気が狂うよ、実際やると。そもそも私ら、単純作業で雇われたんじゃないし。販売員です。

退職決意~退職まで】

退職を決意したのは年明けあたり。何がきっかけかと聞かれればうまく答えられない。多分、「人間関係がいいから」で続ける限界が来てきた。

会社規定退職する1か月前の申告が必要だったけど、私は1月14日に申告→1月末で退職という爆速退職をキメた。毎月15日に翌月のシフトを提出するので、 「そういえば来月シフトは?」と向こうから話を振ってくれればチキンでも退職を申告できると思ったからだ(さいあく)。

さて、チキンな私が想定していたのは、退職したい旨をリーダー格のパートさん(仮にAさんとしておく)に申告→退職というよくあるルートだった。

しかし、退職したい、と伝えると、一気に涙が溢れてきた。何なら今思い出しながら泣いてる。

Aさんは泣きながらぐだぐだと訴える私の話を、頷きながら聞いてくれた。1番シフトに入ってる人だったから、現場過酷さを1番味わってる人でもあったのだと思う。私がべそべそ泣いてる間にマネージャーチャットを送り、退職の旨を伝えてくれた。すごい。

次の出勤日、マネージャーから電話がかかってきた。「なんで辞めるねん(要約)」って話だった。

もう退職の決意が固まった私は、思ってたこと全部話した。紙を巻く作業の手間暇のこと、スタッフが足りなすぎること、人が来てもすぐやめる異常性……Aさんに話して落ち着いたと思ってた涙がまたぶり返してきた。

今でも一言一句わず覚えてるやり取りがある。思ってたこと全部話して、泣きながら「お店が回らなくなってからじゃないと、本社の人たちには分からないんですよ」と言った。マネージャーは、「何がですか?」と言った。嫌味とか怒ってるとかではなく、本当に分からなかったような言い方。

「分かりました、辞めます。もう本社のやり方にはついていけません」

そう言って電話を切って、そこからまた泣いた。ちなみにこの時間、お店の方はバイト君に任せ切りにしてしまっていた。ごめん。

すると、11月退職したパートさんが(仮にBさんとする)がやって来た。買い物ついでにバックヤードまで会いに来たらしい。

私が電話での出来事を話すと(お察しの通りめちゃくちゃ泣きながら)、「辞めた方がいいよ」と言ってくれた。

その日の夜にはLINEもくれた。「増田ちゃん就活で、人生の1番大事な時期にいる。無駄にしちゃダメ」という内容。

本当にまぁ、よくもここまで人間関係に恵まれものだと今書いてて思う。だからこそ、皆の良心につけこむ本社が嫌いだった。

さて、電話事件スタッフじゅうに衝撃を与えた。あの日以来出勤するごとに「電話どうだった?」と聞かれるので、Bさんが買い物ついでに他のスタッフに話したのだと思う。違ったらすいませんBさん。

まさか皆、マネージャーから「何がですか?」と返されると思ってなかったようで、これをきっかけに退職を考えるスタッフも出てくるほど。

そしてこの頃、Aさんがスーパーミラクル打開策を出してくる。

1月14日退職申告した私は、本来2月14日以降にしか退職できない。そこで、2月1日から急遽短期留学というあまりにもデカすぎる嘘を企てた。もちろん行ってませんよ、念の為

しかし、マネージャー確認する術も無いし、こちらに予定を教える義務もない。チャットで連絡すると、「分かりました」とだけ返ってきた。

こうして私は、めでたく爆速退職をキメたのであった。

スタッフ退職状況】

ここで私が退職した1月31日時点で把握している退職状況をまとめる。

11月末で退職済み→1人(Bさん)

1月半ばで退職済み→1人

1月末で退職→私1人

2月末で退職→2人(Aさん込み)

多分続ける→1人

考え中→1人

スタッフほぼ全員が退職。すごい。

4月追記

久々にお店に行ってみたら、「多分続ける」と「考え中」の人が出勤してた。続ける選択肢を取ったんだなと思いつつ雑談してたら、2月末で退職予定だった2人がまだ在籍しているらしい。マネージャーものすごく引き止められて、月4くらいのペースで入ってると。

そのうちの1人であるAさんから「お店来てくれたんだね!(要約)」というLINE帰宅後に来た。週1でもいいから復帰してくれないかと言われた。

在籍時代はとてもお世話になった人だけど、やはり復帰は出来ない。そう伝えると、「わかった、またお店に遊びに来てね」とだけ言ってくれた。本当に惜しい上司(厳密には違うけど)をなくしたと思った。

【おわりに】

2年以上勤めたバイト先を辞めるのはなかなか勇気が要った。しかし、退職したことも、ブラック環境に長く身を置いたことも、まったく後悔していない。

ただ、引き止められて退職を留まる、というのは本当にオススメしない。相手にとって「引き止めれば残ってもらえる」という成功体験を積ませてしまう。

辞める時は「辞めたい」ではなく「辞める」とはっきり言おう。

あと、「こんなことで辞めるな」と思った人は、ぜひ応募してみてほしい。気が狂うから

職場飲み会について思ったこ


昨日は職場飲み会だった。歓送迎会というやつだ。ここで思うことがあった。最初に言っとくけど、嫌な思い出になってしまった。

あるヤツの行動に、非常に、非常にムカついて、昨日のうちに投稿しようと思ったけど、最後に理性が働いて思いとどまった。それで本日、一度推敲をしてから投稿することにした。以下本文になる。

まず言わせてもらうと、年齢に関係なく、マナーがなってない奴がいるよな。ここでのマナーというのは、「周りを不愉快にさせない態度や技術」みたいなところだ。

それが余りにもなってないヤツを見ていて、イラときた話だ。できればだが、そういうヤツには会社を辞めてほしい。社会から消えるべきだと思う。どれだけ周りを馬鹿にしてるのか、わかってないだろ。

弊社は、関東地方山間部にあるメーカーだ。機会を作り続けている。田舎会社だが、老舗だとは思う。従業員の数までは言わないが、いわゆる中堅企業になる。売り上げはまあ、ぼちぼちかな。俺もちょっと酒酔いがあるから文章が変になってる。

それでは以下、そういうヤツ(飲み会に非協力的な社員)について話していく。特定はされないと思うが、ちょっとぼかして書かせてもらう。俺の自己責任ということで。



まず、そいつ(30代前半? うちの部署一年目)は飲み会では何の役割も果たさない。他部署では幹事も引き受けたことがないし、なんと若い頃は断ったことすらあるという。さらに言うと、前の部署では職場互助会にすら入ってなかったらしい。

昨日の六時半に約30人での飲み会スタートしたのだが、ほかの若い連中が皆のビール瓶を用意したり、誰がどの席に座るか決めたり、年配社員を周ってどのお酒を飲むか聞いて回ったりしてるというのに、そいつは何もしない。まだ30代だというのに、ほとんど手伝わない。

それだけならまだいい。許しはしないが、まああり得る範囲だとしてやろう。しかし、なんとそいつは、ビール瓶を持って全体の座敷を周ることすらしなかった。周りのことを仲間だとすら思ってないのだ。いやマジで自分の直属の上司にも酒を注ぎに行ってなかった。ただ飲み食いしてるだけ。

ただ、若い連中とはちょこちょこ会話する。座敷のある部屋の端っこに立って、女1~2人と一緒に酒を飲んだりもしてた。でも、みんなと会話してるかって言ったら、そういうことはなかった。

いや、その際さらに思い出したのだが、俺はそいつ若い頃を知ってる。確か、5,6年前も同じような態度で、上の人間飲み会中に怒られて、「酒を注げ」を命令されていたっけ。で、注ぐことはしたんだが、今度は「注いでやるから飲め」と言われたところ、拒否したのだ。それで、何度も何度も上の人間に「酒を飲め」って言われてたけど、結局従わなかったんだよな。で、「辞めろ!!」って怒鳴られてて、「労働者自由です」って返してたっけ。

ところで、俺の年齢は言わないけど、はてなユーザーの平均と同程度かと思われる。でも、俺よりずっと若い人が見ても、飲み会中にこういう行動はおかしいだろって、わかってもらえると思ってる。



で、そいつなんだが、結局飲み会中はずっと一人でゆったりしてたよ。たまに誰かに話を振られて、うんうんって相槌を打つのが基本。別にこんなのを視界に入れたくないが、席が近いので入ってしまう。姑息にも、自分は喋らないのに、周りと同化して喋ってるフリもしていた。特に、直属の上司が近くを歩いてる時はそうだった。

せっかくパートさんが酒を注ぎにきても、そいつ烏龍茶を飲んでいて、「自分呑めないんです」とかほざきやがる。俺は訳あって、そいつが酒飲みなのを知ってる。

実は、ずっと前は、そいつと同じ部内だった。ある日のことだ、そいつ東京の端っこの方にある純和風居酒屋で、歓送迎会のただ酒をうまそうに呑んでたんだ。つまりそいつは嘘をついてる。なんでそんなに皆と話したくないかはわからない。でも、そういうヤツなのだ

俺は、こういう飲み会で苦心してるやつを何人も知ってる。同じ職場の若手社員は、みんな飲み会運営するために必死こいてた。男はグラスや酒を並べたり、注文取ったり、二次会前にはタクシー呼んだりしてた。

女の子は、上の人間や年配社員の席に近くに行って、キャバ嬢並みとは言わないが、話相手になったりしてる。専門学校出て就職したばかりの初々しい子も、内心ビビりながら、全員のところを周ってお酌をしたり、されたりしていた。その子は運悪く、ちょっと下品なこと(男性ビール瓶を○○に見立て相手のグラスに酒を注ぐやつ)だってされたけれども、ニコニコしながら酒呑んでたよ。きっと嫌だったろうな。

でも、一番悲しいのはパートさんだよな。昨日は、飲み会パートさんが三人きてた。いや、会費が無料から来てるのもあるけど、その三人はみんな、飲み会に参加している人全員のところを周ってお酌をしてたんだよな。もちろんそいつのところにも行っていた。

なぜかって、社員に嫌われると職場を追われるからだ。そういう必死さや、悲哀がある。だが、そいつは、「烏龍茶なんで、お酒呑めないんです」とお酌を断るために嘘をこいていた。マジでむかつく。氏ね



そんな事情がわかっている俺からすると、飲み会に非協力的なヤツは理解できない。みんなで盛り上げるのが普通だろう。いや、でも奴は、自己紹介タイムの時は、意外なくらい堂々としてるんだよ。「自分フツーに頑張ります」みたいな感じで、めっちゃ堂々とした感じで、まるで自分が正常な人間みたいに振る舞ってる。笑いだって取っていた。で、それを見てる人達が「おー」みたいな雰囲気になってる。騙されてる。

結局そいつは、ほぼ手伝いをすることもなく、ゆっくりまったりと一人七千円のメニューを堪能して、烏龍茶無限にグビグビ飲んで、二時間半の飲み会が終わると、上司の目を盗んでサーっと消えて行った。

あい自己中心的なヤツを見ると、マジで職場から消えてくれねーかな、と思う。ああいうのが年配になると、いわゆる老害社員になる。ただ職場歴が長いからって、偉そうな顔をして職場で好き放題、自己中をやるのだ。

それで、若い子がそういう連中と接して、仕事が嫌になって、東京神奈川にあるイマドキな会社転職していくんだよな。悲しい限りだ。

ここまでを、昨日書いた。ちょっと推敲はしてみたが、やや違和感のある文章になったかもしれん。そのうえ、俺の認知世間のものと食い違っているのでは……?という懸念もある。

俺、今は四十代なのだが、これを読んでいるあなたはどう感じただろうか。もしちょっと会社飲み会に参加して数十年みたいな人がいたら教えてほしい。感想を聞きたい。

2023-04-27

アリスギアアイギス EXPANSIONが平成過ぎて凄いから見ろ

内容は二十年前のアニメかな?と思う様な美少女達がてんやわんや日常謳歌するのに終始するという、昨今の価値のある物語や迫力のアニメーションや強烈なエロスを期待すると特に何も得るものが無い題材

キャラクターの造形は地に足ついてる印象とキャラクターテンプレ感が1人のキャラ内に両方が内包されていて他の作品と比べるとアイマスっぽい感じに見え、男キャラは全員モブ顔で美男子が得に登場せず、敵に至っては物語開始前に大規模作戦があって活動休止中で出てこない。

物語の流れは1話AパートBパートに2分割した上で最後に1分程度のCパートを重ねるという1クールで2倍満足できる構成で、個人的にはギャラクシーエンジェルという朝のアニメ彷彿とさせる内容。

因みにソシャゲもあるけどそっちの出来もアニメと同じくらい古い感性オタクチューニングされていて流行最先端にいる作品ではないが長く支持しているファンがいたりする。

そんな何もかも20年前なセンスで何でこれが令和の時代に作られ、放送されるに至ってるのか全く奇跡だなぁと思うアニメ

アリスギアアイギス EXPANSION、通称アリスギアEXマジで面白いというよりは懐かしいというかホッとするというか温かいほうじ茶感凄いからお前ら試しに一回は見ろ

アマゾンプライムビデオで最新話以外無料で観れるしニコニコ動画かにもある

元ネタ

anond:20230427160935

ここからコピペ改変じゃなくてちゃんとした説明

ソーシャルゲームアニメ化」だからゲーム知らんしなーってまず思うじゃん。

大丈夫

だってゲーム原作遊んでなくてもアニメギャラクシーエンジェルは楽しく観れてたじゃない。深夜アニメだと「ヤミと帽子と本の旅人」とか原作エロゲー遊んでないのに観てたし。

何よりもゲーム原作の話を追体験とか全然やる気ない作品なので尚更大丈夫大丈夫

で、この作品のウリなんだけど

主人公アニメオリジナルキャラクターの「高幡のどか」というキャラクターで。ウマ娘アグネスデジタルみたいな女です。

主人公がデジたんみたいな汚物なんすよ・・・。なるほどそう来たかって感じ。

世界観なんだけど、人類の敵である機械生命体が存在していて、人類地球から脱出して数百年かけて銀河系を半周ほどぐるりと宇宙船で旅をして

機械生命体に勝てるだけの技術力を獲得して、女の子けが使える超武装機械生命体達と戦ってるって世界観なんだけど

アニメの直前に大きな戦いがあった結果、アニメの期間中は敵が出ないだけでなくゲームプレイヤーキャラクターが何かやらかし戦闘作戦営業停止しているって設定で

からもう原作知らなくても全然大丈夫

トンチキな平成アニメと言うか

空っぽにして笑って投げっぱなしのギャグ美少女がわちゃわちゃしてるっていうそういう、和むアニメと言うか

疲れないアニメなんですよ。

世間的には大して注目されない作品かもしれないし

今のコスパとかタイパとか重視する現代人にとっては観ても得るものがないって思われるとじゃあウマ娘や鬼滅やガンダムプリキュアなんかの話題作だけ観るわサヨナラーってなりそうだとは思うんだけどさ

肩肘張らずに、なんかこう、古いなー懐かしいなーって

クスッと笑えるアニメ観るとよく眠れる感覚ってわかる?

そういうアニメが観たいって人にアリスギアオススメっすよ

P.S.立体物めちゃくちゃたくさんあって、そこまで人気のないコンテンツにしてはオモチャが多いのが特徴でもある

anond:20230427182806

駄作だぞ

庵野「最終作だけど作り方完全に変えます

結果、有能スタッフ大量離脱

出来上がったのは関係者困惑する突貫品

 

摩砂雪とか貞本がいなくなったばかりではなく、

『男の戦い』や『最後のシ者』など旧作で重要な話は 薩川昭夫 脚本SF要素は磯だがそれらもいなくなった

▼供養の設定資料

古い資料を整理してたら出てきたので供養シリーズ第6弾。

もう20年以上前の某アニメで作った脚本回の設定。地下施設の詳細が決まってなかったのでセントラルドグマとか名称や細部を私が設定していった。他にも中盤は私が作ったセリフや展開が結構使用されているが結局全部ノーギャラ。

https://twitter.com/isomitsuo/status/823830687400636416?s=21

  

Aパート絵コンテなし、さらに作られては壊されめちゃくちゃに

Cパート時間スタッフ足りなかったかブラッシュアップしきれなかった

Dパート→とりあえず締め切りに間に合うように作った

 

本作に庵野くんと嫁の物語以上の意味は無いぞ

 

褒めるならパリアングルヴンダーを褒めてやれ

なお、ワイは褒めたが、やっぱ庵野監督のこだわりポイントだったらしいぞ

2021-03-09

不評だけどヴンダー戦艦アクション

映画館きじゃないぐるんぐるするアングル好きだよ

 

パート冗長さは島編並みのうんこだったけど

メカ美術だけはすごくよかった。楽しい

https://anond.hatelabo.jp/20210309140920#

anond:20230426203906

これ見てたけど

空飛ぶクルマイメージを紹介するのに

「舞いあがれ!」じゃなくてわざわざBTTFパート2の映像使ってたんだよな

なぜ?って思った

2023-04-26

あん話題に上がらない「言う側」のアスペなんだろうな

アスペって「聞く側」の話が基本的に多いけど、

当然アスペが聞く時だけに発生するわけじゃないから言うときにも同じ症状が出てるはずなんだよな。

 

例えば、レジ係のパートさんに「お金盗んでない?」って聞くアスペ上司がいるとする。

アスペ上司からすれば純粋に「お金を盗んでないですか」という質問であって「お金を盗んでいないかどうかを知りたいだけで他意はない」ということになる。

だけど聞かれた側は当然言葉には文脈があると考えるから「私が盗んだんだと責められている」と受け取り、怒りを感じるがどうしてそこで相手が怒りを感じるのかはアスペ上司には理解できない。彼は別に相手を責めたいわけじゃなくて「盗んでるのかどうかをYesかNoで答えてほしいだけ」なのだから

 

聞く側のアスペ相手がどういうつもりで言っているのかまったくイメージできないのと同じで

言う側のアスペ相手がどう受け取るかのイメージが全くできない。

2023-04-24

物知りな人にバイトをお願いしたい

発達障害の息子が5歳でたくさんのことを知りたがる。虹はなにでできているのか? ふつうは平均や真ん中とはちがうのか? なんで月曜日から仕事がはじまるのか? 水と空気はちがうのか? などなど毎日きいてくる。それはもう5分に1回くらい聞いてくる。

私は偏差値38の高卒で、まるで何も分からない。調べても分からない。夫も分からないらしい。私たち夫婦一生懸命調べるけど、いつも納得はしてもらえない。なんならまた疑問がうまれてきて、ずっと質問エンドレスになる。


賢かったら良かったなと心底思う。図鑑とか本とか手当たり次第に買うけど、全然からない。息子の納得できる答えをあげられず、ごめんよ。

息子、化学教室みたいなところでは、泣いた後に固まってずっと1人で下を向いていた。対集団は難しそうだし、他のお子さんに迷惑はかけたくないから、すぐやめた。

そんなことは無理だと分かっているけど、誰か物知りの人が、息子の喋り相手になってほしい。時給4000〜5000円くらいなら払うので、土曜日かに我が家にきてほしい。足りないならパートを増やして講師代を捻出するので、息子の知りたいことを教えてくれる人が我が家にきてほしい。

anond:20230424174859

今まさに辞めて就活中だよ、今月から無職

他の非正規は狂った管理職ババア我慢したり迎合したりしながらどうにか働いてたけど私は限界が来たので

ちなみに前の職場でも同じように管理職ババアパートのおばちゃんいじめていた

向こうは「いつ重大なミスをするか分からない意識の低いのろまな非正規から職場を守ってる」ってつもりなんだろうけどね

管理職おじさんは同情してくれたけどババアを辞めさせる権限を持ってなくてどうしようもなかった

こんなのよくあることだと思うよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん