はてなキーワード: うずくとは
それは主に男性の手指の特徴なのだが、胎児時代に浴びた男性ホルモンの量が多いとそうなるのだという。
それが、自分の性自認と性的指向に、どう影響があるのかはわからないが。
思い返せば、2、3歳くらいの幼児期にはテレビに出てくる女性アイドルばかりに興味を示し、執着していた。
でも、幼稚園以降はわりと普通に恋愛対象としては男子を好んでいた。今のパートナーも男性だ。だが、女性を好きになった事がないわけじゃない。
幼少期は、信じられないレベルの悪ガキで、弟を巻き込んでイタズラばかりしていた。
でも、幼稚園以降は、しょっちゅう同級生女子のわがままに振り回されたり、ハブられたりして、泣くことも出来ずに一人で隅っこにうずくまり、霜柱を踏み潰すとか、石をひっくり返してダンゴムシを見てたりとかした。
可愛いアイドルが好きだったけど、いつもズボンを履いていた……のは、親の意思だったような気がする。
珍しく買って貰えたのが、細かな千鳥格子の布地で出来た、裾に共布のフリル付きの遠目に見ると灰色っぽいスカートで、死ぬほど地味なのがかなり嫌だった覚えがある。灰色って。ピンクや赤だったらきっと喜べた。
おままごとのお母さん役は死んでも嫌だった。
だが、人形遊びは大好きで、やっていたのは完全におままごとで、なのに人形で遊んでいるところを見られるのは絶対に嫌だった。
小学校の頃に、母が友達からVANのパーカーを貰ってきて、それは男ものだったんだが、私は喜んで着た。でも、私以上に母の方が喜んでいたと思う。
以後、母が誰かから貰ったまま押入に仕舞い込んでいたという、ボーイッシュを通り越してマニッシュな、いやおっさん臭い(一応女物ではある)服というのが、謎に沢山出てきた時期があって、当時は偶然見つかったお宝を貰い受けたと自分では思っていて、得したようにも思っていたが、今思えば、上手いこと母に誘導されただけのような気がする。
思春期は、自分の身体が段々女体化してくる事をグロいとしかおもえなくて苦痛だった。
一方で、好きな男子と付き合ってセックスすることを夢見てもいた。
月経困難が酷くて、元気な日が1ヶ月のうちに3日あればいい方だった。
それで同級生女子にも可哀想だと心配され、面倒見のいい女子から何かと気遣われるのが、すごく嫌だった。
女友達と人目憚らずにスキンシップ過剰な付き合いをしていて、男子からはレズは死ねとよく言われていた。
19歳の頃、それまではそこまで思い詰めていた訳でもないのに、急に自分はとても中性的な容姿なんだと思い込み(実際には瓢箪型のデブだったので、どっからどう見ても女だったし、服装がモサかったので、女というよりは産後太りから順当に中年太りに移行したおばさんのような見た目だったと思う。そんななりで男らしくw がに股で肩で風を切って歩いていた様はちっさいおっさんでしかなかったと思う)
友達に半ば無理強いさせる形で「男みたい」「中性的」だと言わせて、有頂天になっていた。
それがある時急に虚しくなり、お水風俗のバイトをやりだし、客から可愛いとお世辞を言われて有頂天になり、以前の「中性的」という名のおっさんおばさんチャンポンムーブは何だったのかというくらい、ゴテゴテの派手メイクのゴスロリと化した挙げ句、初めて付き合った男と唐突に結婚するという離れ技をきめた。
結婚はしたけれど、夫の家族から「○○家の嫁として云々」と言われるのが鬱陶しく、パート先ではダントツに若かったせいで変に「女の子」扱いをされるのが苦痛で、ある日カッとなって頭を丸坊主にしてしまった。
パート仲間のおばさん達から「小猿みたいで可愛いね」と言われて有頂天になった。ついにヒト以下の存在になった事には気づかなかった。
ミニスカートを履いていても「○○家の恥」と言われたが、頭を坊主に丸めたら「お前は俺にわざと恥をかかせようとしているのか」と夫に言われて激しい口論になり、一時的に夫婦関係がマイナス28度まで冷めて険悪になった。
子供が出来るまでに五年くらいかかったが、私の体質のせいで胎児が平均サイズをかなり下回った状態で、予定日を一週間も過ぎて生まれてきた。下の子は完全に低出生体重児だった。
それからは常識の範囲内で色々あったが、現在の私はただのおばさん以上でも以下でもない。夫婦仲も親子仲も良好で、取り立てて言う事はない。言動はもう完全におばさん。
で、今になって思うのは、若い頃の自分はセクシャルマイノリティに何をそんなに期待していたのかということだ。
私の手の薬指は人さし指よりも明らかにずっと長くて、それは母親の胎内にいた時に女児であるにも関わらず沢山の男性ホルモンを浴びたことにより形成されたものと思われる。母体に過剰なストレスがかかるとそうなると言われている。母は昔からいつもイライラしていてヒステリックで家族に当たり散らしてばかりいる人だったから、私が母のお腹にいた時も、やはりイライラムカムカしてストレスフルな毎日を過ごしていたのだろう。
私の手の薬指は人さし指よりもずっとながい。ただそれだけのことで、しかし私の性別が女であることは揺るぎない事実だ。若い頃の私は、「中性的(笑)」ということに変な期待ばかり山ほど抱えた、恥の多い人生を送っていたけれど。
ずっと関東の政令指定都市の実家ぐらしで、就職を期に一人暮らし。
実家から2.5時間くらいのコンビニすらない人口2万人未満の小さなアパートに引っ越しました。
私だけの城で私に最適化した生活習慣にしたので、記録しておこうと思う。
・朝顔を洗わない
・化粧もしない。眉だけ書くときはある
・朝ごはんは食べない。菓子パンかウィダーを家から駅までの道で食べるときはある。
・寝間着のまま出勤(ギリギリ外に出れる格好で寝る、という意味でもある。職種は工場のバックオフィスと考えていただければ良くて、出勤したら作業着に着替える。出勤は社バスで、電車には乗らない)
・靴下は全て同じ黒いやつ。なんならちょっとくらい左右違っても気にしない
これで起床後5〜15分で家を出られる。
・陶器の皿は使わず、百均で買ったプラスチックのどんぶりか、汁物でないときは紙皿。
・カット済み葉物野菜か冷凍野菜を使う。根菜などを数日に分けて使おうとすると腐らすと分かったので。
・飲み物は基本的に水。紙パックのジュースを買うとゴミ捨てが面倒くさいと分かったので。たまにジュースやコーヒーやスープを飲むときは紙コップ。
・風呂は2日に1回
・風呂場に着替えを持ち込んで風呂場で着替える。洗面所が寒いので。
・水道代やガス代や電気代がもったいないなどを気にせずに、寒ければ暖房は一日中つけっぱなしだし、シャワー浴びる前にシャワーを1分くらい流しっぱなしにする。
・電気をつけっぱなしで寝る。朝起きられないので。
・トイレットペーパーは5倍巻きに。
まあこんなもんかな。
(追記)
意外と伸びていてビビった。年の瀬にこんな限界ズボラ女の生活を見せてしまってすみませんね。
うすうす感じていましたが、あらためて言語化してコメントをいただいて、やだ、私ってズボラすぎ…!と理解しました。
●感想
・私は不潔耐性と貧相な食事耐性はあるのかな、と思っています。親には私がこんな生活をしているなんて申し訳なくて言えません。
・ズボラを極めて浮いた時間で何をしているのかと言われると、寝るかぼーっとするかゲームするかくらいにしか当てていないですね…恥ずかしい…
・今は超絶ホワイト企業なので全然残業もなく、遅くたって19時すぎには家に帰れます。
・学生時代は研究室の拘束時間が比較的長く(帰宅は23:30-25:00)、一時期は3日に1回くらいしか家に帰らず、風呂も3日に1回、食事も毎日レトルトカレー、みたいな生活を送っていて、その時期の名残もあります。
・卒業前半年弱くらい、教授との関係が悪化して心を病んでいて、身だしなみや健康に気を配れなかった名残でもあります。入社後4~9月くらいまでは、毎日のように教授との日々を思い出しては泣いていました。辛うじて出勤していましたが、退勤後は毎日ベットでパチンコのようにどうでもいいサイトを読みながらうずくまっていました。最近ようやっと元気になってきました。今日様々な方にツッコミをいただいたので、少しだけ丁寧な人間らしく生活習慣を改善しようかな、と思えました。皆様ありがとうございます…
●清潔系
・目ヤニだけ洗ってとるときはあります。ついでに水洗いするときはあります。朝の洗顔の習慣は取り戻したいです。
・「日焼け止めだけはつけろ」との助言をいただいたので、サンカットなら頑張ればできそうなので時間があるときはやってもいいかなと思います。それか夜のうちに24 hいけるやつをつけておくかですね。そっちのほうができそうかな。
・風呂に入らなかった日はドライシャンプー(吹き付けてさっぱりするやつ)はしています。
・「どうせ出勤の10分だけですぐに作業着に着替えるのに、その間ほぼ人とも会わないのに、なぜわざわざ別の服に着替えねばならない?」と思って寝間着と出勤着を一緒にしました。そのためたまに更衣室で人と隣になるとちょっと気まずいです。
●食事系
・昼食は社食(おいしくて栄養満点)です。昼食が毎日バラエティ豊かな美味しいメニューなので、夜はほぼ同じメニューの適当でいいかな、と思っているのもあります。
・うどんについては、節約したい訳ではなく、献立を考えたくないのと、私がとにかくうどんが大好きなので毎日のようにうどんです。めんつゆは3倍濃縮の2リットルを3か月で1本のペースで消費しています。栄養は一応考えて、野菜と肉は適当に突っ込んでいます。最近はカット白菜です。ビタミン剤とビオフェルミンは一応毎日飲んでいます。
・うどんは太ります。意外と糖分多いですからね。学生時代と比較して6キロくらいは太りましたね。痩せたいなと思いつつ、でもこの食生活が好きでやめられません。
・同じ部署の同期も食には手を抜いていて、毎日卵かけご飯(卵をかけた方が栄養を取っている気がするとのこと)と業務用冷凍食品(唐揚げとかシュウマイとか)で、それかいっそ食べない、と言っていたので、食事に手を抜く人なんてこんなもんだよな、と思っています。同期からはトマトはそのまま食べられて野菜取っている気になるからオススメ、と言われました。
●その他
・食洗機は本当に欲しいのですが、スペースがないので買えません。食洗機を手に入れるまで陶器の皿は使わないと決めています。皿洗いの時に左手が重いのが嫌なんですよ。プラスチックの皿も本当は洗いたくないですね。
・スイッチボットは買いました。これで電気を消して寝られます。ありがとうございます。
・この規模の都市にワンルームは無いは本当にそうで、でもまあ探せばあるもその通りで、ワンルーム・1Kだと3軒とかしか選択肢が無い中選びました。しかも2DKと家賃が1万くらいしか変わらないんですよね。
・コンビニが無い、は駅前や私の生活圏内には無いという意味で、国道沿いに出ればコンビニはあります。車持っていないので行かないけど。言い方が悪かったです、すみません。来年度は車買いたいですね。
ぼっちざろっく最後まで見たけど、昭和のスポコン魂が未だにこびりついてるジジイの予想は見事に裏切られぼっちは成長することなく話が終わった
そりゃ少しは成長(慣れ?)したのかもしれないけど、最後までぼっちはぼっち
元々ギターが上手いとか演奏動画が○万回再生とか広告収入で30万稼ぐとかポテンシャルはあったから成長などいらないという話でもあるだろう
でも人前で演奏できなかったぼっちが勇気を出して人前で演奏できるようになっていく、というよりはぼっちは変わらないんだけど薄暗い世界の片隅でうずくまってたぼっちを他のみんなが見つけて優しく受け入れてったという印象が強い
この「もともといた環境から追い出されたが、その後認められて評価を上げる」というメソッドが追放系なろう
というか「自分が変わらなくても何かのきっかけで周りが自分を認めてくれる」というのが追放系なろうも含めての時代の流れだったんだろうな
さっき近所のスーパーに行った。店に入ると変な歌が耳に入ってきた。
「なんか嫌な曲だな」と思いキムチと刺身をかごに入れ、レジに向かおうとした瞬間「新世界」という歌詞が聞こえた。
Adoの曲だこれ!
自分は慌てて耳をふさぎ「安倍晋三」のような頭に思い浮かんだ単語を念仏のようにとなえその場にうずくまった。
過呼吸状態になり意識ももうろうとすること数分、ようやく曲が終わり塞いだ耳をあけレジに向かった。そして会計後慌てて店を出た。
しかし耳の中には「新世界」という曲の一節がこびりついていた。それがリフレインするたびに呼吸は荒くなり、意識ももうろうとした。一回吐きそうにもなった。
曲が耳に入って40分ぐらいたってようやくちょっと動けるようになった。
別にAdoが好きなら好きでいいけど、自分のように体調を崩すレベルで嫌いな人がいることも頭に入れてほしい。
公共の場で流すな。
駅のエスカレーターとかで女子高生の背後に立つと急に腹が痛くなってうずくまっちまう
自分はそもそも今まで生活していて赤の他人に助けてもらった事とか殆どないので、
どうして子持ちママ()達は他人の善意を当然のように当てにして生きていけるのか理解出来ない…
しいて言うならば、具合を悪くして道でうずくまっていた時に、年配女性から声を掛けてもらった事は何度かあるけれど
でもその人達って如何にも「お節介なおばちゃん」タイプであって
多分赤ちゃん連れを見掛けたら馴れ馴れしくベタベタ触るようなタイプだったと思うんよ
見知らぬ他人に触る事をよしとしないタイプは、他人が困っていても助けようとしたりしないよ、それは当たり前
やっぱり、親切と鬱陶しさは表裏一体で切り離せないんだと思う
「赤ちゃんに触らないで」と「困った時は助けて」は両立しない
まあ対立構図に直面してるわけではないのだけど。
俺は職業プログラマーとして彼女にアドバイスすべきではないか、という気になってる。
いや実際は、あの子は何を言っても聞かないっつーか、自分で決めたことは曲げないから無駄なのだが。
しかしそれでも、人生の先輩としての、大人の責任感なるものが独身ミグタウの俺にもあるみたいで、うずく。
イラストレーターが閑職になる未来が、俺らプログラマーには(もはや)解っているのだから。
夢みる子どもが食えない職業に突き進むのを、応援だけして後は知ったことかってのはマトモな大人のやる事ではない。
せめて選択肢を示すくらいはすべきではないか。プログラミングは楽しいよ、と。
だけど、この先の未来に彼女を待ち受けるのは、わずかなポストを奪い合う凄惨な争いだ。
生き残るのは、高度なオリジナリティーを生み出し続けるホンモノの才能だけ。
純粋な確率の問題として、彼女が運命を引き当てる可能性はごくごく微かな数字しかない。
機械学習は楽観的な人たちが言うような「便利な筆」じゃない。
それは言うなれば——正確なたとえではないが——機械のドレイを雇うのに似てる。
クリエイティビティーはAIが発揮して、イラストレーターはそれを監督するだけ。
そしてその仕事は、発注する側の人間が代行できる。アニメ映画なら監督が、漫画なら編集が、よりハイレベルな指示を行い実作業は担当しない立場の人間が、直接使役した方がコストカットできる。
絵画のコンテストならともかく、商業の場、企業コンペで「AI を使わない部門」というのはたぶん開かれないだろう。顧客が求めるのは役に立つ美、そのものだ。レギュレーションを揃えた競争にはならないし、創作の上で人間がどれだけ苦労したかなどどうでもいい。
それゆえに明日のクリエイティブシーンでは AI を駆使するのは前提になってくるだろう。イラストレーターが実際には創作などしてなくて、ただ上がってきた絵をチョイスしてるだけだとしても、彼女は著作権を主張すると思う。
——どこまで自分が創作に貢献したかは、外部からは観測不能だから。
そんな訳で、これからは多種多様な人々が「イラストレーター」になれる時代になるのさ。あらゆる職業の人たちがイラストレーションを駆使する事になる。
…そして皮肉なことに、職業としてのイラストレーターは縮退する。俺たちが殺したのだ。でもプログラマーなら同意してくれると思うけど、そんなことを気に病む同業者はいない。だよな? プログラマーなら誰だって、明日の自分の仕事を奪うために今日コードを書いている。プログラムが自分に、誰かに、成り代わって働くように設計する。プログラマーって本質的に「誰かの仕事を奪う仕事」なんだ。
ブクマやコメントくださった皆さんありがとう。ひとつひとつ大切に読ませてもらっています。
この日記は、コロナ前の2018-2019年。妊娠&出産したとき書き殴っていたメモがスマホから発掘されまして、削除するのも勿体なかったためここに放流させてもらいました。
あれから我が子はもう3歳になっており、毎日元気にすごしています。(「うちの子と同じくらい!」とコメントくださった方ごめんな...)
・妊娠しているのが判明したとき母親になる実感とか覚悟とか全然なかった。子供は嫌いじゃないけど自分が育てるとなると。。不安と恐怖ばかり。
・仕事や趣味もいっぱいやり残した事あったし、まだもう少し夫と恋人同士でいたかった。でもまあ…40前にもなって結局大成もせず何者にもなれない人生だったが、どうやら母親にはなれそう。か。
・妊娠8wかな。心音確認後、母子手帳交付へ。保健センターは大勢の妊婦さんでいっぱい。つわりが始まりかけていたので、しんどかった。
・エコー写真は相変わらず宇宙人みたいなウネウネ。その得体の知れない存在が怖かった。母としての実感なし。
・空腹が気持ち悪い...かといって何か食べても気持ち悪くて吐いてしまう。。
・つわりの酷かった時期の全てがトラウマに。当時よく食べてた物、よく行ってたスーパー、トイレの芳香剤の香り、よく聴いてた音楽までも…思い浮かべるだけで気持ち悪いよだれが口いっぱいに湧いてきて軽くえづく。
・食材のにおいや鍋の熱気などが気持ち悪くて台所に立てなくなり、以来ずうっと現在に至るまで夫が料理を作ってくれている。。夫は元々料理が趣味だからと快く引き受けてくれている。掃除洗濯皿洗いが私、買い出しと料理が夫。役割分担をしてちゃんとやってるのに、料理をしないことに罪悪感がある。
・15w頃。高齢出産のため出生前検査を受ける。何かしら障害があるのなら生まない選択をするつもりだった...が、容易いことではない。だって、あんな元気な心音を聞かされて、くるくるよく動き回る胎児の姿を見たら。
・18w 結果がわかる。異常なし。いくで!ようやく決心がついた。このあたりから母性と覚悟が座ってきた。
・22w頃。エコーでの最終検査もまったく異常なし。元気な男の子と判明。
・妊娠糖尿病に引っかかる。。1日5回の血糖値測定、毎食の記録、週1糖尿病内科への通院を義務付けられる。
・お腹が大きくなってきた頃、夫以外の男性に生理的嫌悪。道の向かいから男性が歩いてきたら回り道をする、レジ係の男性、会社の同僚と目が合うのも嫌。体の表面が警戒心という電気でビリビリ覆われている感じ。
・妊娠中期〜(産後半年まで続いた)はホルモンバランスのせいか感情過多&涙もろくなる。
・母親学級にて、先生が朗読したポエム「わたしがあなたを選びました」で、おんおん号泣。
・TV番組「ワイルドライフ 野生動物のリアル」産卵終えたばかりで弱っている母ウミガメをバリバリ食うヒョウ。むご過ぎて号泣。
・エコー越しの赤ちゃんが、ただ、ただ、可愛くて愛おしすぎて号泣「可愛い」って感情だけでここまで泣けるものなんだな。
・出産予定日に検診。胎動カウントを聞かれ「そういえば昨晩からあまり動いてないんですよね」と伝えたら即日入院になった。臨月は胎動が落ち着いてくるとか聞いてたから特に気にしてなかったがあかんかったのか。。内診エコーNSTの結果、いまのとこ緊急性はないけど予定日だし促進剤いれてもう産んじゃいましょうって。
・翌朝破水、陣痛はじまる。なんかおかしい...なんか異変を感じるんです看護師さん...→ヘイヘイ赤ちゃん心拍弱ってる〜→緊急帝王切開の流れ。
・硬膜外麻酔で大暴れしてごめんなさい。。陣痛よりも背中に刺す麻酔が1番痛い&恐怖だった…
・感覚のない下半身は、長時間雪遊びしたあとのジーンと痺れる感じに似てた。
・ずっとお腹の辺りでカチャカチャすること約30分後、赤ちゃんの鳴き声。生まれましたよ!と同時、胸元にドサッと生暖かい肉塊を置かれたのを感じた。カンガルーケアってやつ?シートで阻まれ姿がよくみえないうちに連れ去られたw
・術後、朦朧として「お腹の上に乗せてる重り?文鎮ですか?をどかして下さい」と言った。重いと感じていたものは文鎮ではなく、どうやら傷の痛みだったらしい。
・術後の姿を見て「難産だったね…」と義母に同情されたが、赤ちゃんが無事健康に産まれてきたのなら安産だと思う(思ってた。。)のでそう答えた。
・腹の傷の痛みがとにかくつら過ぎた。腹筋どこいった?て感じで腹に力が入らない。あと、傷口にブッ刺さった2本のチューブから出血を溜める小さなボトルがぶら下がってる。トマトジュースのように濁った体液が常にタポタポしてて気持ち悪かった…
・縦に走った傷跡にはホチキスの芯がびっしりと。抜糸はそれを一本一本抜いてく。「陰毛を抜く程度の痛み」とネットで事前に知れたので、恐怖はそれほどでも。
・術後のガスがなかなか出てくれなかったので、入院食はずっと五分粥。お祝い膳をすごく楽しみにしてたが結局出てこなかった…ものすごく豪華で美味しいと評判の産院だったので残念。。
・術後のガス出ない。。お腹はガスでパンパン膨れ、とても産後に見えない大きさw傷口が開きそうで怖くなる。歩くのも苦痛。ガス出すために下剤飲まされたり浣腸されたが無駄だった…肛門ボロボロいぼ痔悪化…。ネットで調べたオナラ体操が一番効いたかな。体をひねってなんとか出した。
・「赤ちゃんと一緒にがんばりましょう♪」という通常分娩を前提としたイメージトレーニングを受け続けてきたせいだろう。緊急帝王切開となり「ちゃんと産めなかった」みたいな負い目がずっとある。泣きたくなる。「出産頑張ったね、大変だったね」の声に紛れて、実母が「この子はラクして産んだから〜」と親戚に話してるのが聞こえて悲しかった。
・産後翌日。保育器に入り色んな管に繋がれた我が子と対面。こんなに可愛い子が胎便漏らすほどお腹の中で苦しんでたなんて...可愛さといたましさに保育器の前で体をくの字に曲げおんおん号泣。異様な姿だったと思う。
・産後すぐ姉や友人たちに送ったメールを読み返すと、出産時の様子を生々しく熱っぽく報告してあって、テンションが二郎レポのそれだった。以上、レポっす!!ってやつ。
・産後すぐ、実母がすごく嫌だった。帝王切開はラクなお産発言とか母乳足りてないんじゃないのとしつこかった。マルチ商品みたいな怪しいドリンク持ってくるし。
・実父が「自分に似てる」と言うのが心底嫌だった。授乳する時思い出しては最悪。。
・ 実家は狭いうえ底冷えがひどく、両親が高齢なのもあり頼れないなと思ってたから里には帰らなかった。かといって、赤ちゃんとの暮らしなんて想像もつかないし実際体験してみないとわからない事だらけだ。退院後すぐ自宅育児が出来る自信がなかったので、産後ケア施設に2週間入所することにした。
・24時間助産師さんのもと赤ちゃんと2人の生活を監修して貰えるのはありがたいと思う。自宅育児が始まる前に、赤ちゃんと実生活しながら育児に必要な細々としたものを揃えていき(夜な夜なAmazonポチポチ)、日々のお世話の仕方をしっかり身につけられてあんしんできた。母乳の状態もみてもらえるし、疲れたら助産師さんに子を預けて休息をとれるし、栄養ボリュームたっぷりな1日3回の食事、おやつ、マッサージと至れり尽くせり。お金があれば、ずうっと入所してたいくらいだった。。。
・2週間、夫は毎日来てくれた。夕食の18時から2時間ほど親子3人で過ごした。たまに夕食を持ち込んで一緒に食べたり。面会終了時間までベッドで横になり、初めて3人一緒に眠ったり。嬉しくて幸せで貴重な時間だった。赤ちゃんの名前はこの時に2人で決めた。
・施設を退所して自宅育児開始。産後0ヶ月は壮絶だった。。赤ちゃんは1日のほとんど寝るか泣くかの繰り返し。愛おしい我が子なのに理由のわからないギャン泣きは異生物感凄くて、正直ギブつって放って逃げ出したかった。独身時代の自由気ままな暮らしに戻りたくてたまらなかった。産後はもっとこう、母性が芽生えて無限の愛に溢れたキラキラママへ自動的になれるものだと思ってたのに。なれない自分に自己嫌悪したり。
・止まないギャン泣き。途方にくれる。リビングが精神と時の部屋化する。
・おっぱい咥えてる間は泣かない、咥えたいだけそうさせればギャン泣きしない。解決!
・産後1〜2ヶ月頃。夢を見るが不思議と我が子は出てこない。一度だけ、仕事もバリバリやってスタイリッシュなオフィス、魅力的な同僚に甘酸っぱい恋、うんとオシャレして素敵なレストランでワインを飲んで…というコテコテの月9かよみたいな世界観の夢みて、まじでどんな悪夢よりもきついものがあった。だって自分には決してもう有り得ないんだもの。
・我が子はものすごく可愛いし毎日幸せでたまらん…のに、退屈で死にそうになる事がある。
・開き直るようになった。これまでは、電話が取れなかったりメールの返事が遅れる自分をだめなやつだと責めてたけど、今では「だって育児してるんだもーんしょうがないでしょ」と。
・お洒落しなくなった。白髪増えていくのにそのまま、化粧も適当、服買わない、身なりに興味なし。
・人とうまく喋れない。言葉がでてこない。話し相手は夫だけ。それも生活上必要最低限の会話だけ。
・自宅育児初日のこと。「沐浴はどうしようか...」となり、とりあえず沐浴マットを敷いたシンクに横たわらせシャワーをジャーっと…したっけ大号泣よ。洗剤スポンジ置く鉄網?を、ちっちゃな手で力一杯握りしめながら怯え泣いている姿を見てハッと我に返った。赤ちゃんをお皿や食材みたいに洗っちゃいかん、これはいかん、わしら何てことをしてしまったんや(寒かっただろうしね…)それ以降は湯舟に一緒に浸かるスタイルで安定。
・母親学級で習った「怒責感(どせきかん)」という言葉が流行る。うんこしたい時の合言葉になった。
(使用例:「怒責感が…」と言ってそそくさとトイレへ立つ。怒責(どせき)ってきた。など)
・オムツ替えは、うんちの回数が多くまぁ進んでやりたいような楽しい作業ではないのもあり、そこでちょっとワクワク感を加えようという思いもあって、うんち量が多いほど小吉〜中吉、うんちがオムツからはみ出したら大吉といううんち占いを
・自宅にて家族3人ようやく念願の川の字になるが、我が子ピンポイントで夫の股間を蹴るため、PK時のサッカー選手みたいなポーズで就寝する夫。
・イベント化する選挙。夫婦2人だった頃の生活上には「投票に行く」なんて一度もなかったが、いまでは選挙があるたび散歩がてら家族揃って投票所へ足を運ぶようになった。
・産後1ヶ月あたりからずーーーっと手首痛い。抱っこが苦痛。おむつ替えのとき、赤ちゃんの蹴りが手首にちょっと当たっただけで痛みにうずくまって泣いた。
・整形外科通院。手首の腱鞘炎に注射。むちゃくちゃ恐怖だったが、硬膜外麻酔よりマシ...!と脳内で繰り返し唱えて耐えた。手首への注射はすんごく不思議ななんともいえん新感覚な感触。。ポクン!て鳴った。
・痛みが緩和されるのはほんの数日。根治治療にはならないのと、あと注射の効きにムラがある。。注射後かえって痛くなる日もあった。
・やたらとオナラがでるんだが。。。
・首、肩、手首、乳首がボロボロ。。首という首がやられる。(足首だけが無事)
・妊娠中20kg近く太り、産後1ヶ月で10kg痩せたが残り10kgェ…
・産後すぐの授乳指導で、助産師さんがおっぱいのあげ方を「手に乗せたハンバーグを差し出すように」と表現したのだが、いまだにイメージがわかない。もしかして単に聞き間違いだったのかな。。
・母乳が壊れた蛇口のようにビャービャー出る。我が子の顔や頭にまき散らして笑ってしまった。
・紐の扱いが天才的にうまいw いつのまにかヒュヒュッと絡め取ってる(見ないで取ることも)胎内で臍の緒で遊んでた名残とも言うがはてさて...。
・新生児期、ミルクあげると両手を胸元でキュッと寄せるぶりっ子ポーズをしたり、ゲップ出しで背中とんとんする際、酔っ払いみたくクッタリする姿がほんと可愛くて。
・いつ見てもホコリや垢を握りしめている。
・布類を顔にかぶせたがる。洗濯物に埋もれていることが多々ある。
・「THIS IS IT」のポーズで大喜びしてくれる。
・たっちができる頃には組み手、歩けるようになったらぶつかり稽古の相手をしている。
・突進してきては抱きついて私の着ている服で口や手を拭ってゆく。
・夜中寝ているとき、ちゃんと生きているのか不安になって呼吸や鼓動を確認する。
実母との関係を心配されているようでしたが関係は至って良好です。母は人から褒められたり持ち上げられると、つい自分sage身内sageをしてしまう性格に加え、母自身もあの頃は孫ハイになっていて深く考えず発言していたんだと思います。実父に対してはほんと理不尽だったなと反省...。
超個人差があると思いますが、ガルガル期、いま振り返ると自分でも異常なほど攻撃的でした。人が変わったように感じることがあるでしょうが一時的なものですので安心してくださいね。
大阪駅前ヒルトンホテルウエスト前は公開空地になってて自由に通行できる。
広場というほどのスペースではないがそれなりに広い
数年前の夕方、二十歳くらいのスーツ姿の若者たちが追いかけっこしていた、分別ある大人は絶対やらない場所だが。
なにか楽しい事でもあったのだろうか4,5人の若者たちが走り回っていた。
一人の男が後ろを見ながら走り、振り返った瞬間柱に激突した、それは見事で漫画のようなクリーンヒット、柱GJで、俺の目の前だった
ええもんみせてもらった
当然だが俺は満面の笑みである
老人や子供にでも当たれば下手すりゃ殺してたわけで、ざまぁ案件でしかない
その場所はよく通る場所なんだけど、通るたびに思い出してクスってなる
どこの誰だか知らんし、もしかしたら後遺症が残ってたりするかもしれん
顔がひん曲がって仕事を失い、女にも振られて人生転落のきっかけになってるかもしれんが、
だが、一人のオジサンを何年も喜ばしてる
そんな功徳を残していることを彼に伝えたい
鬼ごっこ中にパっと駆け出そうとした時や、勢いよく立ち上がった時など。
頭の血管が切れたかと思うような突発的な痛みで、1分ほどうずくまって悶絶する。
痛みがなくなるときは、まるで水滴にインクを垂らした時のような感じ。
散るような、溶けるような、痛みの強さが段階的に弱くなっていって消失する感じだった。
起きるのは年に2〜3回。
一度だけ親に、こんな頭痛があるよと言ったら
とかなりシリアスな様子で言われて、怖くなって誤魔化してしまった。
いつのまにかその頭痛が起こらなくなって今はもうアラサーだが、あれはなんだったんだろうと時々思う。
大人になってからうつ病になったり(すでに寛解)、閃輝暗点が起きたりする(こちらは年に3〜5回程度)のは、なにか因果関係があるんだろうか。
(追記)
誰に向けて言ってんの?という声があったので追記。
主に〝ピル飲めば生セックスしまくり〟〝生理辛けりゃピル飲めばいいんじゃん〟と思っている方に届けば一番嬉しい。わかりやすくキャッチーだと思ったので〝男性に〟と書いてるけど、ピルの辛さやデメリット、メリット、効果を知らない人に読んでもらえたら嬉しいな。
とは言え、女の辛さを知って配慮してね!当然でしょ!みたいな気持ちで言っているわけではなくて、自分の旦那が言っていたように〝知る機会が無かった〟という理由で理解できない人も沢山いると思ったので、暇つぶしくらいの気持ちよんでくれる人がいたらいいなぁという気持ちです。
(追記おわり)
やっとピル服用が安定してきたので書く。
未だに男性には避妊薬として知られている面が強すぎると思うし、知る機会も中々ないと思うので、避妊薬じゃなく月経困難症に対してピルを使ってる女のことも知ってほしい。
ピルは避妊薬だけでなく、病気の治療薬でもあるし、人によるけど慣れるまで体調不良を伴ったり、薬の値段が高価だったり、毎月の通院が必要だったり、そんなに簡単な気持ちで飲むものじゃないです。(これは生セックスしまくりとか言ってる男性方に向けて言ってます)(ジェネリックかどうかで値段が違ったり、通院は毎月でなくても数ヶ月まとめてもらえる場合もある)
月経困難症とは簡単に言うと生理が重すぎる人のこと。血の量が多すぎたりお腹痛すぎたり。
ピルはそういう人が治療のために使う薬でもある。自分はそのために服用中です。
自分の生理は小さい時に始まって以来とても重くて、中学の時は鎮痛薬を飲んでたのにうずくまるくらいにお腹が痛かったし、社会人になってからも生理3日目くらいまでは朝昼晩と鎮痛薬を飲まないと仕事ができないレベルでした。
また経血も比較的多く、生理のある1週間は白めのボトムスが絶対履けなかったりするのも地味にストレスだった(1〜2時間に1度ナプキンを替えてもたまに小さく漏れた血の染みができていたりして、とてもじゃないけど白いボトムスなんて無理)
そう言った事を大人になってから相談した結果、ピルを服用してみましょうという事で処方されピルを体験する事に。
効果は以下
•ピルを飲むと消退出血という血が出る期間はあるものの、生理とは違う機序で出る血なので量がかなり少なく、出血漏れの心配がなくなった。
•腹痛がほぼほぼなく、生理が始まって以来初めて鎮痛薬を手放すことができた
私にはこの二つが本当に大きかった。生きやすくなった。生理があった時は1ヶ月の1/4は腹痛と出血に悩まされていたから。
また配偶者からも気分のムラが少なくなったと言われたので、ホルモンの影響もあると思う。
ホルモンのお薬なので身体が慣れるまで吐き気がすごく(つわりの軽いやつらしい)気分が意味不明に落ち込んだり、食欲不振が続いたり、こんなに辛いなら生理で辛いまんまの方がマシかも...?!なんて思ったりもした。
けど続けて5ヶ月目くらいから、気持ち悪さを感じなくなってきて、そこからはどんどん楽になっていきました。
生理は女性が赤ちゃんを産むためにあるもので、必要なんたけど、赤ちゃんの予定がない人や今すぐはないよって人には重すぎる毎月の決まり事で(軽い人にはどうって事ないかもしれない)、
寿命が80歳とか100歳まで平気で伸びてて、出産も40歳とかでしちゃう現代には、赤ちゃんを授かるつもりのない女性にはピルはとてつもないお助け薬だと思う。
もちろん避妊薬として使っている人もいるし、元々は避妊薬なのでそちらの効能の方がメジャーなんだけど、自分みたいに月経困難症のたまに使ってる人もいるよ、と知ってほしい。
そしてその治療のためにちょっと高価なピル代は必要だし、人によっては飲むだけで終わり!とならず、副作用に苦しみながらも治療効果を期待して続けている人もいる。
みなさんこんばんは今日も元気に不元気な24歳限界労働者女子です!!!
土日は毎週泥のように眠って起きたらあれ19時?あと5時間で一日終わる?みたいな自堕落の範疇を超えた限界生活を送っているわたしですが先週末は待ちに待った某ミュージカルの大千秋楽で。
参加してきました。ライブビューイングで。
や、ね、もちろん現地参戦であれば彼らと同じ空気を汗を涙を共有し、そこにいたという単純明快な事実が何に例えようもない素晴らしい遺産になる。そんなことは確実にわかってるんですよ。
でも、でもね。
JR札幌駅から東へ向かう特急列車に揺られること4時間半、最果ての地に降り立って3年。野を耕し羊を飼い漁船に乗りパソコンを叩き鹿を撃ち殺す日々を過ごしている社畜系北の大地女子にとってイベント現地参加は夢のまた夢。地獄のチケット争奪戦に完全勝利Sをぶちかましたとて脱北こそが最難関。
この神のひと言でどれだけのファンが救われたことか。脱北せずともお近くの映画館に行くだけでいいだなんて。推しの活躍を大画面高音質で見届けることが出来るなんて、前世で徳積みすぎたんちゃうかくらいの幸福度に包まれながら、いざ映画館へレツゴー!
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
上映開始から終了まで、ずっと泣いていました。
某日本刀ゲームを原作にした某ミュージカルの公演で、お芝居ほぼなしひたすらキャストさんたちが歌って踊る読んで字の如く乱舞祭だったわけですが。わかりやすく言うとジャニーズのコンサートを2.5次元のキャラクターがやってるみたいなそういう感じです。
初めてのライビュで、ペンライトとかうちわとかそういう装備も何もなくめちゃ手ぶらで参戦してみたのですが、とめどなく流れてくる涙をハンカチで拭くのと応援のための拍手をするのでグッズなど何もなくとも両手がとても忙しかったです。
セトリの良さとか、活躍ぶりとか、彼らの健康な身体や未来にあふれた眼差しを見ていると、もう、なんていうんですかね親心?いや親にやったことない身分で何を言っても説得力など御座いませんがつまりその!
この瞬間を冷凍保存したい。
強靭なゴムでもってゆっくり丁寧に時間を引き伸ばしたい。そしてもう二度と忘れることのない日々としてわたしのもとに存在していてはくれまいかと。
目に映る全ての煌めきが奇跡のようで、しかしその奇跡の裏側にはたった1人の人間の地味で冴えない仕事がごまんとあってそれらが集まることによって、圧倒的なパワーへと変換されてゆくその、まさしく奇跡。某ミュージカル大千穐楽は本当に、奇跡の様な3時間でした。
それでね、カーテンコールでキャストさんによる挨拶があるわけですよ。日替わりで。
大千穐楽の挨拶は2名。カンパニーを率いてくれた座長、そしてカンパニーの創世期から演者として前に出てくれていたキャストさん。
座長の挨拶は「つらくなったら、前を向かなくてもいい。そのときは横を向いてほしい。俺たちがいつでもそばにいることを思い出してほしい」
もう1人のキャストさんは「僕たちの見えないところ、僕たちの知らないところでみなさんが頑張ってるの、よーーーーーく知ってます。初めは僕たちがみなさんを癒さなきゃなって思ってたけど、気がついたら僕たちが元気をもらってました。頑張れないときは頑張らなくていいんです。ただ、一緒に、精一杯生きていきましょう」
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
今回のライビュでは、大体のお声がけには両手が痛くなるほど打ち鳴らして拍手で精一杯応えてきたのですが。
最後の
「生きていきましょう」
この部分。
ごめんなさいわたし、約束を果たせる自信がなくて、素直にうんって頷けなくて、それでもう座席にうずくまって泣くことしかできなくなってしまいました。
彼らはこんなにも、そう2.5次元の演じているキャラクターとしても、あるいは生身の、俳優というご職業に就かれているひとりの人間として、こんなにも観客に対して「生きていてほしい」という祈りを込めて、歌い、踊り、舞い、笑顔を見せ、パフォーマンスをし、そして最後に語りかけてくれたわけです。
「生きていてください、生きていきましょうよ」と。
ただそれはわたしが唯一果たせない願い事でもあって、こんな自堕落で自罰的で見通しもない、生きるしかないゆえ生きてきたけれども生きてゆきたいと思ったことがない、なんて、そんなこと。
某ミュージカルはただの2.5次元ミュージカルではなかった。それはきっと映画館で見ようと現地で見ようと家の10分おきに通信が切れるゴミなWi-Fiで観ようとも同じことで。某ミュージカルは、確実に人の命を救わんとする、そういう作品だったのです。
感動の涙ではなく、不甲斐なさの涙。
こんなわたしに語りかけてくれる作品がこの世にあるということへの申し訳なさの涙。
いつか、いつか前向きな気持ちでこの素晴らしい作品を鑑賞できたら、わたしの目に映る世界は少しでも良いものに変化しているでしょうか。生きていきたいと思ってもいいと、自分を赦せるのでしょうか。
コンビニバイト五年目に突入したが、バイト始めたてと今とで、自分の中で一番変わったなということは、結局のところこの店はオーナーの持ち物であるのだから、オーナーの意向が一番大事なのだ……場合によっては正義より倫理よりもオーナーが優先だ……と考えるようになったということだと思う。昔はもっと、世間一般の正しさとかコンビニバイトなりの職業倫理とか、効率のよい働き方とかに拘っていたのだが、今やすっかりオーナーのポチみたいな有様である。まあ、オーナーが面倒臭い性格ではありつつも基本的に小市民というか人畜無害というかそんな感じの人なので、こっちは安心して犬になっていられるのだと思う。金払いもまともだし。オーナーの言う通りに仕事をすると物凄く効率は悪いものの、それで誰かが怪我や病気をしたり死んだりするわけではない。
だが、昼勤のパートさん達は、オーナー命令に納得が行かない時はバチバチにオーナーと闘うらしいし、自分さえ良ければそれでいいなんて考え方はしないし、少しでも売上に貢献しようという気持ちを持っている。そういう人達が支えている店で、私ども夕勤・夜勤のメンバー(オーナーと一対一で働く機会が多い)がオーナーのポチをやってるのは、昼勤の人達のやる気にフリーライドしているだけなのでは? という気もするが。
昨日はAさんが休みのはずが21時出勤に変更されていたので、Aさんが来るまではオーナーとのシフトだった。いつも通り、オーナーは「レジ以外何もしなくていいです」と言って事務所に引っ込んでしまったので、私は手持ちぶさたでレジについていた。
可愛い幼児と可愛い赤ちゃんが何人か親に連れられて来店。夕方にコンビニに来る子供達のほとんどは凄まじく愛想がないのだが、今日来た幼児と赤ちゃん達は「ばいばーい」なんて手を振ってくれて、とても可愛かった。もちろん私も手を振り返した。とある赤ちゃんの場合、その子を抱っこした親の方も愛想のいい人で、「ほら、店員さんに手を振って~」と赤ちゃんに語りかけるので、私がミッ○ーマウスになった気分で手を振ってやったら、赤ちゃんも笑顔で手を振ってくれた。心が千々に乱れるほど可愛い。
19時55分になると、オーナーがもう帰りたいと言い出した。
というので、
「まあでも今日はもう来ないでしょ」
「今日はA君は21時に来るって言ってたから、きっと早くには来てくれなくてギリギリに来ると思うから、本当に1時間一人きりになっちゃう訳だよなー」
なんて珍しい事を言い出した! いつものパターンだとこういうときは「A君は21時に来るって言ってたけど、きっとA君のことだから20時半にはきてくれるよ」と言ってそそくさと帰ってしまうのである。
「トイレ掃除、今やっちゃえば後で世話ないよな。今ならお客さん少ないし、やっていいですよ」
なんつって、トイレ掃除をする時間を作ってくれまでした。一体どういう風の吹きまわしなのかと、ちょっと怖くなりつつ、おとなしくオーナー命令に従い、トイレ掃除をした。オーナーは私がレジに戻ったのと入れ替りに帰って行った。
Aさんは基本的に21時に入るといったら本当に21時になる寸前に出勤してきて始業1分前にタイムカードを押す。ところが今日は10分も前に出勤してきて、オーナーがもう帰ったと知るやすぐに制服に着替えてフロアに出てきた。オーナーがいつも勝手に「A君だからきっと早めに来てくれると思う!」と私などに期待を持たせておいて、自分はとっとと帰るという事を私がAさんに何度か話したら、Aさんは自主的に早めに出勤するようになったのかもしれない。
「今日は珍しい事に、オーナーはいつもの『A君なら30分早く来てくれると思うから』を言わなかったんですよ。『きっとA君はギリギリになって来ると思う』と言ってましたよ」
と私が言うと、Aさんは驚いていた。一体、何がオーナーを変えたのだろうか? 私の想像では、先日私が女子フリーターアルバイトさんに、オーナーが従業員にワンオペを頼む時に言うこと……「○○さんなら30分早く来てくれる」……を真に受けて他の従業員と喧嘩しないようにね、と言った事を女子フリーターアルバイトさんがそのままオーナーに言ったか、Dさんに愚痴ったらDさんがオーナーにそれを伝えたのではないだろうか?
ところが 、Aさんはきっとそれじゃないという。
「多分、バイトをワンオペさせるのはヤバいと思ったんですよ。最近、すき家でワンオペ中に死んだ人のことが話題になってるから」
だそう。なるほどー。けれども、あのオーナーが余所のフランチャイズの出来事を自分事のように考えて対策を練るだなんて、全くリアリティがないな……と一瞬思ったが、そういえば過去にオーナーの奥さんが仕事中に倒れて生死の境をさ迷ったことがあったのだった。その時は奥さんはワンオペではなかったからよかったものの、もし一人で店番をしていたら命がなかったかもしれない。
奥さんが倒れた後しばらくは、オーナーは従業員の健康も心配していたのだ。当店は若いアルバイト数人を除いたら皆アラフォー以上なので、いつ何があってもおかしくないから皆無理はしないように……とオーナーはその頃は言っていた。
という事があったので、オーナーもすき家のニュースに思うところがあったのではとAさんは言う。
「なるほど。確かに、夕方から入る私とBさんももう40代だし、勤務中に突然コロリと死ぬなんてこともあり得ますねー」
と私が言うと、Aさんは驚いていた。
「そんな! 40代っていってもアラフィフじゃなくてアラフォーでしょ!? そんな早いうちから死にそうになんかなるもんですか?」
「あーなるなる。だって私もう不整脈とお友達だもん。仕事から帰った後に夜更かししてゲームしまくってから寝て起きた朝とか、たまに、あれ? なんか胸の中が静かだぞ? って瞬間があって、119番するかどうか迷うもん」
救急に自分で電話して『お忙しいところすいません、今、私の心臓動いてないみたいなんで、ちょっと来てもらえますか?』って言ったら電話を受けた方は本気にしてくれるんだろうか? というのが目下のちょっとした悩みだよ。と言ったら、Aさんは、そういえば何年か前にレジ待ちをしていた30代くらいの女性客が急にしゃがみ込んでしまい、「今心臓がなんかばくばくしちゃって、動悸が止まらなくて……」といって暫くうずくまったままだったのが怖かったという。まあ30代半ばも過ぎれば、意外とそういう年代なのだ。
というか、Aさんだって昨日出勤して開口一番に「昨日、久しぶりに朝から晩までゲームしたらなんか疲れちゃって……」と言っていたじゃない。
ともあれ。おそらくすき家のニュースを受けて、コンビニでもシフトの見直しは当然求められると思われるので、本部から何かお達しがあるかもしれないし、なかったとしても当店では夜勤の人員を増やそうって話しになるかもしれない。