「替え玉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 替え玉とは

2022-08-11

anond:20220811075210

なるほどそれでDV元祖ナガブチを真に従えるにはビジンダー女優替え玉要らず本人がアクション)が必要だったのですね!

2022-07-22

anond:20220722093851

博多ラーメンでは当たり前だよな!


マネーの虎で「どうせ替え玉するなら

大盛りで出す店を出店する、って太っちょさんが、「麺が伸びる」って

なんでんかんでん川原社長論破されてたな

2022-06-18

最近読んで面白かった・つまらなかった漫画

デッドマウント・デスプレイ文字数取られて他の作品ほとんど収まらず抜いちゃった。

面白かった

バズ THE マイク

https://shonenjumpplus.com/episode/3270296674409499092

もう言い飽きたけど読みきり新人でも絵のレベルの高さがヤバいよね。むしろ読みきりから描き込めるのか。ゆきりのこの面倒そうな髪の毛をずっと見れるのきもt幸せすぎだろ!

ラストはそっちか~!

読み癖で安易に予想する好きなオチ立ち位置は(路上シンガーに)戻ったけど心持が変わったビターエンドなんだけどすっきりこのラストになったのは明暗で言うと明のほうが強いこの漫画には合うんだろうね。ただソロデビュー大人気まではすこしやりすぎだと思った。

けど高嶋さんが本物を見つけるなら大成功しとかないといけないか?んーじゃあ差し引きでゆきりがあの曲にどハマりするほど心酔するのは少しトーンダウンしたほうが…?仮にも替え玉"やられた"立場だし、ツンぎみでデレ隠しで目をそらしつつなかなかよかったわよ…なら収支があう?でもみずきも"本物"でゆきりも"本物"で高嶋も"本物"なら安易に絶賛で正解なのかー。

ゆきりの最後の反応、ギター練習から歌わせて欲しいにちょっと不満が残るのは、ゆきりのアイドルとしての舞台裏での矜持パフェシーンで描けたけど表舞台に立ってるとき矜持描写が無かったからかな~。そこにトップアイドルとしてのプロフェッショナル性が出たはずなんだけど、それがなくて「引退して逃げた」~から無名なみずきの曲を歌わせて欲しい~だからちょっと芯が弱い、こだわりが少なそうな印象を受けた。かな。

あと「ううう100(千)曲作りますううう~」が最高に女性がにじみ出てて最の高。

一番好きなキャラは高嶋さん。引退ネタケロリン♪で一瞬闇に寄せてからご本人と彼が出てグッとコメディ側に寄る。ふきだしが刺さる表現であ、そういうのもOK作風なのねと幅が広がって「一般人電車に乗りなさい」ではいこれ面白い確定と思い込めた。そこからみずきのFXで有り金全部溶かす人の顔で絵も演出も話もすごいふれ幅があって先がわからない面白作品だと感じた。

(コケ湿布絆創膏が出て次のコマベリッとかたまらん)

本筋とは関係ないちょっと違和感があるシーンがあって。この作品の前半はメイン3人以外顔を描かないようにしてる作品だと思ってたんだけど中盤から例外が出てきて、ひとつライブの観客の声援という細いコマ。もうひとつはみずきがギターを借りるときスタッフ男性ギターを手に持つ自然な流れに必要だったかもしれないけれど、それまで喋るモブでも後姿や横顔で顔を隠してたのに急に2コマも顔アリで喋ったから彼はなんだ!?と異物感を覚えた。

その後も大きなライブの観客を除けば二人がゆずきをたずねる地下のライブマスター?と帽子の客。特に帽子の客は無言で2コマ出てくる上にどちらも真正面をやけにきれいな目で見てくるので少し怖い。

この作者ならこの二人も顔なしで漫画を作れたと思うのだが、それゆえになぜ彼らを置いたのかが気になる。


と終始楽しんだ作品だけど、残酷な話だなとも思った。

最初にみずきの配信を見ていた21人は何もないまま消え去り(自分なら変質に失望して去る)、バイト配信路上で歌っていたみずきは死んで、数奇な偶然から才能を発掘された無名新人シンガーソングライター兼作曲家として新生した。

漫画ドラマとして面白い話も、今、視聴者20前後配信者が腐るほどいる現実と、彼らがそこからの夢の成就を願っているのかもしれないなどと思いをはせると、そこからシンデレラガール・ボーイもごく少数いるだろうけどほとんどの「みずき」にはチャンスが無いんだろうなと悲しくなった。芸能は昔からそうでなにが変わったわけでもないだろうけど。

流行らない配信者もバズって承認欲求奴隷になった配信者もあるあるすぎてその先のファンタジーが訪れずそこにとどまり続ける人を想起させられると辛いものがあるよね。まあ漫画を読んでるだけの自分よりかはまっとうなんやけどなブヘヘヘ。

最後に、知ってる中ではちょっとコトヤマ先生のような情念フェチを感じる作品でしたが…あるような無いような共通点として…?

この作品は手がキモ!!!指!別に力を入れている部分なわけじゃないだろうけれどなんか好きな部分ってある。これは最初ゆきりんピースからペットボトルを落とす絵で手に目がいくな~ってなった。そこから髪やべー衣装やべーなんだがやっぱ場面は少ないけど高嶋さんの男の指も細い男だけど男だからややゴツくてこれもいいよなーと。

自分は指フェチじゃないけど、なのに指に目が行くところとか三白眼ぎみの目とかがコトヤマ作品を読んでるときと似た気分でした。さらコメディ部分のノリ易さはこっちの方がかなり良いと思う。

最後最後に、感想書くために読み直したら高嶋さんのSNSアイコンパフェだった。ゆきりがお菓子禁止に憤ってるのにこのアイコンで連絡とってたとしたらそういうとこやぞってことかしらん。どう解釈たかな?

まらなかった


デッドマウント・デスプレイ

前回のコメントでもう少し読んだほうがいいというのと悪人に疑問を呈すコメントがいくつかあったので1巻の続きと2巻まで読んだ。

結論から言うと、個人的ものすごく主人公が嫌いです。客観視すると面白漫画に入れてもいいけど自分主人公が嫌いなのでこちらに入れておきます

主人公に対する自分と作者との解釈違いが発生しているものと考えられます(自分誤読可能性大だろうけど)。ので読まないでおきます

なお自分坊主が憎けりゃ錦の袈裟ガンジーも嫌いになるような人間です。確証バイアスがひどいとも言います

また上手く書きまとめることは出来ない。乱文的になる。

~主人公悪人か~

前回「極端な」と修飾してしまったのは誇張しすぎな気もしているが改めて、嫌っている・悪人と思う原因を書いていく。

まず、初期にネクロマンサーとして戦争していた部分はノーカンします。軍人なり兵士立場からね。

その後、ネクロマンサーが迫害され大切な人が失われるわけですが、彼は復讐するわけですね。「百年程の時間をかけて」。

物事には限度があります。前回同列かのように書いたはめつのおうこうの主人公も「師匠を殺され10監禁された」とはいえ「その国の全国民を殺す」と言ってます

自分が悪いわけでもない一方的被害者であるとはいえ無辜を多く含むであろう全国民を殺すのも、百年かけて人を苦しめるのもやりすぎです。同情の余地がなくなります悪人という表現が正しくなければ狂人と言い換えてもいいです。

次に彼は「平穏」を望むわけですが、その方法が「転生」すること。え?彼がするべきことは意図せず迷宮になって人に害を与えるものが集まってしまたからそれを制御してひっそりと逃げ隠れることでしょ(魂の気配で存在はバレるっぽいけど)。何百年も討伐隊を送られてきたのなら彼らを生かして自衛以外害意はないと説き伏せ返し平穏を得る努力をするところでしょ。

平穏を望んでいながら迷宮放置して広がらせ外にあふれて最終的に「世界は終わりさ」と言われるぐらいの脅威になっていた。

彼の目的が死んで転生することな死ねるほど強い存在を作ることが目標でしょう。ネクロマンサーででも人を説得して鍛えるでもいい。しかし彼は自作せずに(実はしてたかもしれないけどさ)討伐する者を「待った」。何百年も。

じゃあそんな強い者が自分を殺すように仕向けるにはどうすればいいか?単純に考えれば恐怖や憎悪を煽ればいいんじゃないかな。

まり自分の影響で溢れる化け物は「意図的に」放置しておそらく過去の討伐隊も自分まで到達したら殺してきたんでしょ?仮に生かして目的(平穏暮らしたいor殺してほしい)を説いて返してたら何百年も続いてこの現状は不自然。ってこれも前回一緒に挙げた勇者ミーリは58歳の不自然さにつながる。

まり彼には、はじまりはどうであれ相手邪悪さはどうであれ長い年月をかけて行われてきた「罪」とそれを行える「悪」がある。と自分は捉える。(繰り返しになるが長命種ゆえの時間間隔の齟齬考慮しても数百年行えるメンタルやばい)

次に、彼の望む「平穏生活」が気に入らない。

圧政を敷いてる独裁国家独裁者が実は影武者で本人は晴耕雨読をしていたらその人を平穏を望む温和な人だと言えるだろうか。

何人も女を殺し手首を奪うような人間他人に成り代わりその妻にも好かれるようになって仮にその後犯罪を犯さなかったとして、静かに暮らしたい望みがかなったんだね。よかったねとなるだろうか。

平穏生活」がほしいなら過去清算されなければならない。と自分は考える。完全ではなくとも己の罪を悔いたり、何かケジメをつけたり制約を科したりしてほしい。ときどきでも向き合ってほしい。

何かを差し出し何かを得る。等価交換で鋼な錬金術原則だ。彼のしてきたことを考えるとどうしても平穏のための禊を求めてしまう。

それがあればたとえ過去悪人でも罪人でもいいのだ。でも彼は逆刃刀を握ったり殺し合いの螺旋から降りるために指を失ったりはしない。奪われたモノを悔いはするが行ったことは悔いない。

彼は転生しても平穏を得られない原因の一部となった死霊術は捨てないし、「平穏」のためには「誰よりも誰よりも」な、お金を欲している。それは裏世界舞台とする漫画お話のためには必然ではあるのだけれど…。

結局彼の言う「平穏」とは特異な能力が無く抜きん出た地位や財力がなくても得られる人並みな一般市民としての一生ではなく、少年に転生したか学校に通うではなく、人以上の力と財力を持ってそれをもって迫害されない成功者富裕層権力者・上位階級などの強者の余裕という意味での「平穏である。それは貧乏だけど家族と笑いあえる幸せではなくタワマンからバスローブ姿でワインを転がしながらほくそ笑む幸せである。(その財力や権能で大切な人たちと笑いあっていたとしても)

しかもそれはおそらく結末であって、過程の今においては平穏と程遠い荒事も辞さない。「仲介屋」とつるむし、火事12話とか人を助けたいと思ったら自発的に絡んでいく。

流石に悪く書きすぎた。無理やりすぎた。でも転生先が元の世界でも異世界でもそこの一般人として振舞おうとしないということはかなりひっかかる部分。

つまるところ、転生に対する解釈が違うのだ。自分は転生を「第二の人生」と考えて読んでいたけれど、どうやらデッドマウント・デスプレイでは違う。

彼のそれはいわば過去現在から世界から「屍神殿」と自分存在を切り離すことを目的にしてる。追われる立場からの脱却。

GTAにたとえると罪が溜まって追っ手がうざいから手配度を0することである

映画ダークナイト ライジングで言うとキャットウーマンが「クリーンスレート」で犯罪歴を消そうとしたのと同じだ。

こう読んでみれば彼は温和な平和主義ではなく、非常に利己的な人物に映ってくる。

平穏邪魔されない力と居場所が僕は欲しい」は言葉どおりだ。「次は失敗しません。ご期待ください」のロックスミスだ。

利己的でもいいじゃない。人間もの

「一緒に笑ってくれた子を見捨てて得る平穏なんて僕はゴメンだ」

大変結構!でも多面性がある人間の悪い部分だけをなぜか極力描写せず振り返らずうっかりするとこういうのでついつい彼が善人に思えてしまうさまはやっぱり悪人がだめなら狂人の類。そういうのはせめてサブキャラでしてほしい。その平穏のための転生までに何人被害者が居たんですかね。


増田悪人主人公=嫌いではない。犯罪者でもダークヒーローでも好きなら読む。

ウシジマくんだって読める。(気分はかなり落ち込む)

デッドマウント・デスプレイとそれらが明確に違う点はコレとは挙げられないが…。

そうだな、せめて自分行為には自覚的であってほしいとは思う。

悪人に善性がないとは思わない。あっても全然良い。だから意図せず殺人してオロオロしても死霊の声を聞いて人助けをしてもいい。でも読者として第三者視点で悪な部分があると思えるのに本人の振り返りに悪いことをしたときのものがたいしてないのはなんというか…。

善性の発露が追い立てられてないゆえの余裕が原因と感じられて好きになれない…かな…。

(ファブルも好きだけどファブルと何が違うかも考えると長くなりそうなのでやめておく)

んーまとめると、転生前には意識的にあくどいことをかなりやってきたはずだしかなり自分勝手なのに転生後はそこらへんにあえてあまり触れずに素朴で(ジュースに感動したり)人当たりがよくて他人に優しい(自分価値観範囲で)描写ばかりを作者がしているのでこのキャラが嫌いです。主人公が嫌いな作品は基本、読みません。

普通に読み進めると主人公はよいキャラに見えてきますが、1・2話目を読み返すとやっぱり悪人で、現行のよい人間のようにばかり読めてしまう書き方が好きくないです。

過去の行いから想起する人間性と今の人間性に乖離ありすぎてズレを感じ続けています。もろもろ全ては自己中心的解釈すれば理解できますが、でもやっぱり書き方のバランスが悪く感じる。

そのせいで漫画面白いですがずっとのどに小骨が刺さっていて辛いです

まとまってない。

主人公に関する開示されてない情報事情もたくさんありますが今の読後感がこうなっちゃったからにはもう…ネ…。

あーんー。古い話で恐縮ですが涼宮ハルヒの憂鬱ハルヒが朝比奈さんを使ってコンピ研が輪姦したと捏造して脅して高額PC強奪した場面があったかハルヒ作品が受け付けられないって人がちょいちょい居たんですよね。そんな感じ。ハルヒのそれは自分は流すことができたんですけど、流せる・流せないは人それぞれ作品それぞれだよねって話です。

漫画自体結構面白くて、レミングスミサキちゃん双子ちゃんが好きです。冷静なつっこみ?のようなところどころのコメティ部分も面白くて好き。

ただやっぱりクラリッサが切れ者岩野目たちも切れ者っぽくてさらに家も絡んできてその四乃山のふたり切れ者でそれぞれ手ゴマ、厄ネタ持ってるとなるとこれだから群像劇ちょっと面倒だなって思っちゃう

不安

煩悩西遊記 30話

最近は急に各キャラ過去話を消化しだしてすわ打ち切りかと焦る。通常の流れに戻りそうで一安心

しかし今話も一気に加速した感があってこれ畳みかけてる?大丈夫?もう少し続いて欲しいな。

この作品個人的読み方はかわいい女性と絡んだ三蔵の反応を見ることなので、久しぶりに煩悩、というか今回は恥や傷心で苦しむ三蔵が見れてよかったです。何気に半年振り?

原作エピソードはまだまだたくさんあるだろうし終わるなら不穏な理由そうで辛い。

2022-05-28

anond:20220528194731

コンビニ

冷凍讃岐うどん

カップ麺買って

今晩の飯にしようとしてるわしは

どこに入る?

ちなみ讃岐うどんは、替え玉用だ。

200円と少し。

セブンPBカップうどんに救われてる最近

2022-05-14

2022年就活感想・やった方がよかったこ

めでたく一区切りついたので、現行の就活制度に対する感想と、役立ててほしいなと思うことなど。

選考関係ありません(ある)

「この面談は、選考関係ありません」の文字列をいくつ見たことか!

とにかくどの会社絶対面接」と言わずに、「面談」「OB訪問」「選考関係ない」の三点張りで通してくるのが恐ろしい。

これを言われるともう自分が今どの選考ステップにいるのか全くわからず、霧の中をひたすら彷徨う気分で就活していた。

一回限界になって、かかってきた非通知の「次回”面談”案内」の電話に、これって本当に選考関係ないんですか!?と聞いたことがある。

関係ありません」と言われたのでその場は下がったのだが、後日メールで「次回面談の案内はいつ来るのか」と質問してみたところ、「選考に関わる内容には答えられません」という返事が返ってきた。どっち!?!?!!

1回「複数人キャリアデザイン面談服装自由選考関係なし」と謳われたものラフシャツで参加してみたことがあるのだが、自分以外の全員ネクタイ締めてたし、その後その会社からの連絡はずっと途絶えている。悲しい。選考関係ないって言ったじゃん…。

自分の今している行為がどこに繋がるのか全くわからない(当然選考フローは未公開)というのは想像以上に精神に負荷がかかり、最後の方は正々堂々戦え!!と刀を振り回す炭次郎みたいになっていた。鬼滅エアプなので違ったらすみません

経団連スケジュールガバガバ

経団連広報3月選考6月からと謳っているが、上記のように「※選考関係ありません」の脱法面接がはびこるだけだし、ここら辺どうにかなりませんか?

ベンチャーとかは10月くらいに堂々と「面接」のメールをくれるのだけど、表向き経団連を遵守しているスタンス大手はほぼ脱法面接※選考関係ありません(ある) だった。

正直学生を守るどころか学生の敵だと感じる。正々堂々戦える場を作ってくれよ!!

殆どweb面談なのは

これは2022年ならではのメリットだなと思う。

オンラインから1日に複数面談予定を入れれるのも利点。

対面で呼び出されてもコロナ禍ゆえにマスクをつけたままの面接となり、個人的にはかなり気持ちに余裕ができた。

一方でカメラ越しだと表情がわかりにくくもなるため、オーバーに表情を動かす練習はしていた。

オープンチャットを使うべき

ワンキャリアとか5chとか色々あるけど、断トツで役に立ったのはオープンチャット

一般就活グルは不便。会社名入った個別グルに入ると非常に有益情報が得られる。

選考フロー質問の内容、大体の進み具合をリアタイで共有できるのはとても参考になる。ワンキャリアも便利だけど過去情報しかないのでどうしても今年とはズレが出る。

また、会社によってグループチャット雰囲気が本当に異なり、これは絶対確認しておくと良い要素だと感じる。

雑魚」などの強い言葉学歴マウント下品名前芸のアカウントが飛び交うグルがある一方で、はきはきと情報交換がなされ、励まし合うグルもあった。

そういう人たちが多く志望する(内定を貰う)会社なんだな~という視点企業を選ぶにあたって役立つと思う。

ほんとに終始レスバのようなグルもあるので、社会見学に見てみるのもオススメ

Twitter

これは逆に全く使ってない。

こう言うとなんだけど、twitter就活界隈はサロンとか陰謀論界隈と雰囲気が似ててあまり信用できない。

中にはちゃんとした情報を発信してくれる人もいるんだろうけど…。

有名な人でも現行の就活会社情報と違ったこと言ってること多々あったし、見なくて良い。

5ch、まとめサイト知恵袋

信用してはいけない。

たまに真実を言ってる人もいるけど、嘘がかなり多い。

総合職一般職を混同したまま○○会社ノルマが酷いかブラック!と言っている人がいっぱいいる。信用してはいけない。

エンカレッジなどのメンター制度について

自分はエンカレッジメンターに月イチで面談してもらってたけど、正直そんなに役には立たなかった。

メンター別に研修を受けたわけじゃないただの学生だし、ピンからキリまで

メンターに頼るよりも大学キャリアサポートセンターに頼るか、または図書館学生相談に駆け込んだ方がよほど良かった。やはりプロ添削が一番参考になる。

もしくは、市が運営してるキャリアセンターに申し込むのもあり。就活つらたんテンションの時にお話聞いていただけます

就活本を買うべきか

最初に1冊買えば十分かなって気はする。

右も左もわからない4月くらいにインターン自己分析それぞれ1冊買って、自己分析の指針にするくらいがちょうどいいかなと。

後は小論文の本とか志望動機の本とか1冊買って読んでおくと、面接で喋ることの引き出しができたりして役立つ。

インターン説明会に参加するべきか

これも1回参加すれば十分だと思う。

インターンに参加すると特別選考案内くれる会社もあるけど、特にそういう制度がないなら企業分析がてら気楽に受ければよいかと。

ガクチカ

無理にデカいことを言う必要は全くない。

課題点、その課題点をどう解決たか、周りの人にどう影響を与えたか、それらを論理的に話せばよい。

盛るとしたら「大した課題点はなかったけど課題点があったことにした」くらいの盛り方をするべきで、ボランティアやったとか海外行ったとかの事実の盛りは全くいらん。

SPIwebテスト

数学(特に計算)が得意な人、日ごろから本をよく読む人はあんまり対策しなくていいかなと思う。

自分は元々公務員勉強をしていたこともあって、特に対策なしで高得点が取れた。

今はテストセンターに出向いて密室で受けるのが主流(特に大手は)なので、替え玉とか解答集とかは活躍の場を失いつつある。やめましょう。

公務員民間どちらが良いのか

公務員筆記試験の点数と面接の点数の合算で合否決まるところが多いので、面接全然自信ない人は狙うのもアリ。

勉強は大変だけど学校で習わないことが多く、個人的には非常に楽しく受験勉強できて良かった。判例のしい。

また、体感だと大手民間説明会がはきはき!バリバリ!という人が多く登壇する一方、公務員のんびりした人が多い印象だった。

集まる人の層は明らかに違うと思うので、多くの説明会に参加して見極めるとよい。

公務員試験と民間面接時期はガッツリ被るのだが、今は民間の多くがweb面接をしていることもあって、並行するのは全く無理な話ではない。

流石に民間10社とかは厳しいけど、3~4社なら民間面接進めつつ公務員試験も対策できます

職場見学

全然やる必要はないけど、自分が働くであろう職場の周りを散策し、実際ここで長期間働けるものか…とイメトレするのは有用

企業分析をやり始めると最初の内は年収とかやりがいとか見てしまうのだけれど、「この環境長期間い続けられるか」という視点もかなり大事だと感じる。

逆質問

自分は毎回「御社の一番の課題点は何か、その課題点をどう改善していくべきか」を聞いていた。

自分志望動機の参考にもなるし、会社の特色がはっきり出る質問だと思う。

数人に聞いてみて、全員が似たような課題点を挙げ、かつ現状進む改善案を教えてくれるような会社は、方針が共有されている良い会社だと感じた。

学歴フィルター

ある。が、就活を進める中で(特にTwitterオープンチャットを見ていて)感じたのは、学歴による話し方、話題選択肢ESの書き方の明確な違いだ。

いわゆる高学歴の人が書くES論理的で、時事や社会問題も練り込んだ質の高いESになっている。

一方で低学歴の人が書くESは所々日本語おかしいこともあるし、自分なりの意見が出ているとは言い難い。仮に学歴フィルターが無かったとしても落ちるだろう。

こう言うのもなんだが、「学歴によってはっきりと能力が違う」ことを意識すると、背中の辺りがひやりとするような感覚になる。

年収の親の下に生まれ教育を受け、大手入社し、高年収を得る人々と、低年収の親の下に生まれ、あまり教育を受けられず、就活に苦しんで低年収会社に就く人々。

その事実が確実に存在するということは就活をしていて強く感じた。

そしてそのことを忘れたくないし、覚えておかなければならないと感じたのでこうして日記最後に書いたが、自分がどう行動すべきなのかは未だ言葉にできていない。考える。

2022-05-06

痩せてる人間が痩せ方を教えるよ

身長167、体重45

結論から言うと「食べない」「動かない」

まず「健康的に痩せる」なんてのは無理だと思え

「痩せてる」=「不健康」だ

運動はたしか健康的だが、運動したら腹が減るし、カロリー消費も大したことない

30分のランニングの消費カロリーおにぎり一個みたいなの見たことあるだろ?

一日の摂取カロリーの目安は1500(立ち仕事なら2000)くらい

ハンバーガーポテトとか大体の定食の一人前は600〜700kcalくらいだから

朝に軽く食う→昼一人前→夜一人前で1500になる

で、これを達成するには間食(お菓子)やおかわり(替え玉)はしてはいけない。とにかく「普通の一人前の量」に慣れるところから始める

それから「空腹に慣れる」ことも重要

休みの日、朝起きたら腹が減ってるだろ?そしたらそのまま布団の中で何時間でもスマホをいじり続ける

するとだんだん空腹が麻痺してきて動けるようになる

更に時間が経つと流石に体がヤバいと思い始めてまた空腹感が出てくる

その感覚を覚えろ

そして、そこで初めて「一人前の量」を食べる

多分その状態では家で自炊するのも不可能なほどだから外食するのがおすすめ

ご飯を食べる目的を「体がカロリーを求めているから仕方なく食べる」に変更させる

ご飯は「次のご飯まで体を"もたせる"」ためにあると思え

ご飯は娯楽じゃない

2022-04-05

anond:20220405100431

元増田関係なくて申し訳ない。

ラーメンの話で、中国に行ってた時のこと思い出した。

 阿能麺(白濁スープ

 羊肉麺(中国醤油醤油色のスープ

 牛肉麺(透き通ったスープ

 蘭州拉麺(蘭州牛肉麺、手で延ばした麺、かん水を使ったものも有る)

 炒麺(汁の無い焼きそばみたいなもの

 餛飩麺(餛飩(フントゥン)は北京語、雲吞は広東語でほぼ同じものを指す)

因みに、拉(らー)していない(手で延ばしていない)物は

拉麺とは言わず、ただの麺というらしい。

手で延ばしているというのは、1本から2本、4本... 256本みたいに延ばしていく奴の事。


俺が喰った羊肉麺の麺は細くて柔らかくて、あっという間に茹で上がるのだが、

食べている間にどんどんスープを吸っていってどんどんスープが無くなる。

から素早く食べないと食べられなくなる。

それを知っている中国人はあっという間に食べて替え玉してた。

俺は2回目からは麺無しにしてもらって、肉とかレバーとかホルモンビール飲んでた。

中国で高級な肉と言えば羊肉牛肉よりも高級とされている。

ただ最近都市部では、西洋牛肉ステーキや、和牛ステーキが広まっていて、

それはそれで高価な料理だが。)


最近中国に行かされなくなって、或る意味良かった。

2022-03-25

世の中はネタバレに溢れている増田寿丸いてレフ阿似れば種墓なのよ(回文

おはようございます

あのさ、

ゲームの紹介プロモーション映像動画とかって今の世の中よくあるお知らせや告知の仕方じゃない、

でもあれ一瞬ネタバレ的なのが映っちゃってない?懸念あるんだけど

私の最近やってる「ダンジョンエンカウンターズ」も踏んだらお金が減る床があるの!?って

ちょっと動画見ちゃったのよ、

しか公式的なやつでそういうの含んじゃっていいのかしら?って

私はこれから地下に潜っていくときに恐る恐る歩いて行くことになるんだけど、

きっとたぶんそんな床はなんにも記号とか色とか付いてないのに、

ネタバレしたところで、

初見で何も知らずに床を踏んでまた借金が増える!って泣くだけだと思うんだけど、

あとなんだかカービィ

まあ同様に同じように充実した楽しそうな見たら買って欲しくなって遊びたくなるワクワクする内容なんだけど

開発者さんとかのインタビューとかも

読んでみてなるほどー!って読んでみたいけど、

初めてやるゲームとか初めて触れるゲームとか

体験新発売のケンちゃんラーメンの如く

私はファーストインプレッションイカを地で行くように

初めての夏と書いてファーストサマーウイカのウイカが初夏にかかっている感じの、

初めてのことに感動に感激に感化したいわけなの。

ああ!

なんて今のファンタジーテクノロジー凄さよ!って

自由律俳句みたいに俳句を詠みたいの!

色々な映像体験とかプレイ体験とか

新鮮みの刺身の旨味のように

海原雄山さんも思わずニッコリするような美味しいお刺身定食を食べたときの感激を覚えたいの。

から

インターネッツ世界はなんて広がる広がるワールドなの?って思う反面

おもわず予備知識を入れたくない矢先に

わず目に入っちゃう場合があるから

なんだかあえて情報避けをしているのよ。

でも、

私の日々の努力むなしく、

ちょっとでもカービィって検索ワード用語サジェストするべからず、

他なんか携帯電話ニュースの通知で、

カービィ好きなんでしょ?ほら!カービィ情報たくさんあるよ!

攻略法とかもプレイ動画とかもたくさんあるよ!みてね!

うわー!ってなるのよ。

私それ全部見たいけど見たくない!ってな具合で

朝ドラしかまくりよ!

朝ドラ次何やるのかな?って

最低でも登場人物の相関図とかだけは見たいじゃない。

そうするとあれよ!

また朝ドラ次やるのこれだよ!ストーリーはこんな内容で!

ニュース引用通知しておいたし見てよ!見て!見て!って

恐ろしいほどくるじゃない。

あれで本当に恐ろしいのが

通知で見える1行で死ぬ!ってやつ。

私その1行見たくなかったんだけどなぁーって

私これゲーム朝ドラのことで言ってっけど、

スポーツ観戦好きな人

結果楽しみにしていたり

うそう!

オリンピックゲームなんか

結果先に言うじゃない!

田村でも金!谷でも金!てな具合に

ああ~あの競技のあの選手金メダル取ったんだーって

通知の結果の弊害というか。

そういうの多くない?

一切のネタバレ避けをしていくのがむしろ難しいところでもある昨今よ。

そう思わないかしら?

私は1ミリでもネタバレというか予備知識は入れたくないときだって有るので

551のシーエムみたいに有るとき無いとき

沢村一樹さんばりに一喜一憂するのよ!

はぁ。

なんか情報過多になると

いか情報を避けるか!ってことが重要じゃない?

だってラーメン屋さんの店員さんが

私たちが美味しそうに食べているか睨みを利かせている様子の

厨房のその情報が入ってきたらなんだか美味しくなくなる気分に気持ちじゃない。

ラーメンいか情報化社会のゆえの究極のグルメなのよ。

きっと予備知識たっぷり仕入れて思いっ切りハードルを上げて待ちに待って飛び込み前転で入店して行列を乗り切って初めて食べるその味は、

まりハードルが上がってしまりきってブブカ選手も飛び越えられないぐらいな高さで

あれ?美味しいのこれ?思ったより美味しくなくない?って

から弊害ラーメン情報戦線最前線なのよ。

から何も考えずにお腹空いてふと知らない街の知らないラーメン屋さんで食べる知らない大将の親指の入っているラーメンの方が印象的であり抽象的でもある

そう目を閉じれば写実的ジューシーなそのラーメンセクシーシズル感までも思い出せるほど

私たちはその初見のまるで初めて見るラーメン

まるでまるで、

スポンジのように情報を欲しがっている脳みそに染み込ませることができるのよ!

そして!

ああ!美味しかった!って

そこで初めてご馳走様って心から言えると思うの。

美味しいものを走って走って走りまわって集めてきてくれた韋駄天様に感謝

マジ韋駄天リスペクト!って

ラーメン屋大将よりこれ韋駄天様にリスペクト感謝してない?って

なんだか本末転倒な気がするけど、

そのぐらい脳みそにも染みて美味い心のラーメン

先生すみません、手術代の何千万円とか言うお金は払えません!しくしく」

「いや手術代はあなたの心から気持ちで奢ってくれるこの今食べているラーメンで十分ですよ!」って

私もブラックジャックみたいなこと言いたいの!

でも私は替え玉まで要求しちゃいたいけど。

だって手術大成功したなら替え玉おかわりしたってよくない?

それか麺大盛りか。

から

世の中はいかに情報で溢れまくっているか

情報イコールラーメンなのよね。

知らない街の知らないラーメン屋さんの知らない味のラーメンは私の知らない脳の中の扉を開けてくれるのよ!

情報から解き放たれて初めてラーメンチャクラが開くの!

知り合いの美容師さんが言ってたんだけど、

世の中には美容室やらたくさんあるけど

ホットペッパービューティー掲載されていない美容室は世の中に存在していないことになっているらしく、

お店の前を美容院を探している人からは全く見えない様になってるんだって

からホットペッパービューティーいか掲載されているか

お店が繁盛するかしないかってあるんだって

でも私そこの美容室

グーグルマップで一番家から近いところの半径秒速5メートルほどの距離で探してみたところを見付けて行ってみたのね。

そしたら「え!?ホットペッパービューティーみて来たんじゃないんですか!?」って

高菜ラーメン

高菜カウンター目の前にあるのにビールやお冷やのおつまみちょっとでも高菜食べてみたものなら

「え!?高菜食べてしまわれたのですか!」って

もう高菜食べちゃった口ではうちのスープ飲む資格三角もありません!な勢いの顔で

「え!?ホットペッパービューティーみてないんですか!?」って

たかもこのお店にどうやって辿り着いたのか逆に不思議に思われるぐらいにホットペッパービューティーなんだって

なんだか本当に世の中は情報だらけだなーって。

そう思うわ。

でも!とにかく今日は私のカービィ記念日よ!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

今日もなんだか忙しいかも知れないので、

事前の対処が決めてよ!

五十日は忙しいの!

デトックスウォーター

ちょっと10分で余裕があったら嬉しい緑茶ホッツウォーラーね。

なんだか今朝ちょっと寒かったので、

心なしかまだ温かいものが手放せないわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-02-20

なぁ、地元長浜ラーメン屋さクソガリの30前半ぐらいのあんちゃんが飯食ってたんだけど

ラーメン食いながらチャーシュー丼平らげてて、そのあと替え玉4回してたんだが、ああいう奴らってなんで太んねえの?ハード運動でもしてんの?

2022-01-28

好きな都道府県TOP10

10京都

関西で一番好き。趣がある。侘び寂びの心。住んでる人間性格は悪そうなので住みたくはないけど旅行として行くのは好き。住所が長いのが鬱陶しいけど和菓子が美味いところもかなり良い。

9位宮城

仙台好き。首都から離れすぎないところもポイント高い。一時期の夜行バス事故の影響で夜行バスに怖くて乗れなくなったが昼のバスで気軽に行けるところが有り難い。牛タンよりもはらこ飯が好きだ。

8位愛知

こちらも首都から離れすぎてないところが良い。程よく都会なところが好きだ。一定からボコられる名古屋飯だが俺は好きだ。九平次が美味いのが一番デカい。

7位東京

現在居住区。人混みも下水の臭さも気にならないタイプ人間なのでなんだかんだ此処が落ち着く。利便性はとにかく良いけど、案外交通の便は悪くないかバス電車等色んな選択肢が取れる分車の必要性が無いので移動が案外面倒だなと感じることも多いがそれを上回る便利さはある。頭おかしい奴もいるけどなんやかんや東京人間は優しい。

6位香川

骨付鳥が好きすぎる。うどんも美味いし。都会人の夢見る田舎の良さがある。俺は好き。

5位石川

のどぐろ美味い。物価高い気がするけど侘び寂び感じて好きだ。北陸新幹線が開通したことでかなり好感度が上がった。金沢観光スポットもあって良い。

4位沖縄

旅行で行くには一番楽しいし他では味わえない異国感。旅行の終盤って「はやく帰りてえ」って思うけど沖縄行くと流石に「東京帰りたくねえ〜」ってなる。あんまり飯は美味くない気がするのでステーキハウスがありがたい

3位福岡

飯が美味い。程よく田舎と都会が混じってる。ラーメン安すぎてビビるラーメン替え玉前提で全体的に飯の量が少ない気がする。観光するときはむしろ色々食えるのでありがたい。鍋系も海鮮系も安くて美味い。住んでる人間もいい感じの人多い。ヤクザは怖いけど。

2位広島

美しい。宮島行って感動した。観光スポットも多いし飯も美味いし道も広くて快適だ。奈良の汚い鹿は気持ち悪いけど宮島の鹿は可愛いお好み焼きも焼き牡蠣も美味くて最高。

1位神奈川

出身地物価カスだし横浜市民税はクソ高えけど此処より良いと思える場所はない。本格中華の美味い店は本当に助かる。吉村家より環2家と杉田家が好きだ。川崎も昔より治安マシになった気がするし箱根湘南も好きだ。

2022-01-23

anond:20220123165223

ネカマだぞ

替え玉を用意する隙も与えず「今からビデオチャットしましょう^^」って言うと必ず拒否される

2022-01-08

anond:20220108123757

マスクをしている理由が分かるか、試験官?私は過去を捨てたのだよ」

マスクしたままだと、替え玉受験とか分からないのでは…

2022-01-05

anond:20220105113723

しかゲームが上手いか根気がある人ばかりと思えてしまう、二人羽織替え玉いるかもしれない

ますます自分ゲームすらやり遂げられない価値のない人間だと鬱になってしま

人前で動かしながら、リアクション考えながら喋るなんて真似できんわ

2021-12-29

やっと読み終えた(非)BL

『白昼堂々』(長野まゆみ

 昭和ジャパン耽美系。BLでないのは、BLレーベル作品ではないから。

あらすじ

 原岡凜一(はるおか りんいち)は華道家元の跡取り息子で、中高一貫の名門男子校に通う中学三年生だ。虚弱体質な彼は、よりによって高等部への進級判定がかかる期末考査試験の時期に高熱を出してしまった。

 凜一が寝込んでいる間に、祖母勝手に凜一の従姉 省子に、凜一の替え玉として期末考査の追試を受けるよう命じてしまう。

 回復後、凜一は省子から恩を着せられ、厄介事を押し付けられる。それは省子の服を着て彼女なりすまし美術館監視係を勤める、というもの。だがそれは罠だった。省子のボーイフレンド 氷川美術館まで会いに来たのだ。凜一を省子と勘違いしたまま、待ち合わせをすっぽかしたことを詰る氷川。凜一は人違いだと明かそうとするが、その時、氷川は思いもよらぬ行動に出て……。


増田感想

 ふぅ、そんなに長い小説ではないのだが、読了するのにかなり時間がかかったぁー。というのも、長野まゆみ作品四季折々の花鳥風月描写がただでさえ多いというのに、本作は主人公華道師匠であるために、やたらめったら沢山の花の名前が出てくるからだ。

 そういう物を全く気にせずに生きてきた私には、あれもこれも知らない花。一々調べることもないような……と思いつつも、全部読み飛ばそうとすると却って眠くなってしまうので、特に気になるものだけをググってみた。それでも一頁読む間に数回スマホを手に取る羽目になるくらいの、花の名地獄だったのだ。はぁー。その時は「なるほどこういう花なのね」と思うんだけど、まるで覚えられなかった……。幸か不幸か、長野まゆみ作品では花の名前は多く出ても花言葉には拘りがなさそうなので、花言葉調べ地獄にハマらずには済むのだけど、花言葉と関連づかないだけにむしろ記憶に残りづらいというのはある。

 『左近の桜』シリーズ茶道の話がよく出るけど、この凜一シリーズ華道なわけね……。私にはよく分からない世界だ。分からなさすぎて、どう想像したらいいものやら。

 なお、時代1976年の冬から1977年の夏! 私、生まれてない……! なおさら想像がし難い。時代微妙に近いだけ余計に。私の父がロン毛でパンタロン履いてたような時代だろうか。江戸時代とかよりイメージしづらい気がする。

 想像力の翼を折られそうになりながらも頑張って読んだ。ちょっと甘酸っぱい感じの耽美調のBLだった。なかなか距離感の縮まらない恋……。こういうのもたまにはいいな。

 最初の方は、凜一は病弱で可憐名前通りに凜としていて、他の長野まゆみ作品にはあまりいない感じのタイプ主人公かなと思ったら、ストーリーが進むにつれて、安定の例のメンタルがいやに太くて小賢しい性格だというのがわかった。期待を裏切らない! そしてやはり、そんなちょっとスレ性格の凜一を構う年長者たちは、やはり意地悪キャラばかりなのだった。長野先生定番だなぁ。

 凜一の叔父しかも凜一にとっては初めての男であるらしい千尋の意地悪具合がいい味を出している。『左近の桜』シリーズに登場する柾を幼くしたようなキャラだなあ。昔の恋人面影をいまだ追ってるところといい。

 凜一の想い人の氷川長野まゆみ作品登場人物とは思えないほどの健全スポーツマンタイプなために、すごく爽やかな恋愛模様だった。なんか、凜一シリーズ好きな人が『左近の桜』シリーズを嫌うの、ちょっとわかった。


こんな人におすすめ

2021-12-08

ラーメンという料理の欠陥

スープが飲む前提で作られているか塩分量に限界がある

なので麺の味が薄くてパンチがないこと。

替え玉システム」だとか「スープご飯のおかずになる(家系ラーメン)」だとか「つけ麺」とか「油そば」なら味が濃いから好き

2021-11-21

中国女性テニス選手が無事競技に戻って元副首相が裁かれる

そんな未来って有り得ると思う?

国営メディア編集者が「もうすぐ出てくる」と言ったからには、洗脳済みか替え玉かはともかく近日中に出てきて、おそらく以下のようなことを言うのだろう。

微博への投稿他人なりすまし。元副首相との関係は一切無かった。事実無根騒動に巻き込まれ体調不良になったのでテニス引退する。党や国内競技団体には大変良くしてもらい感謝している。この件を報じた外国メディア軽率に便乗した競技関係者を批判する。今後は家族と静かに過ごしたいのでプライバシー尊重して欲しい」

それで二度と表に顔を出さなくなるんだろうなとしか思えない。

森「女の話は長い」元首相みたいに元副首相キャンセルされるなんてことには絶対にならない。

万が一、中国が元副首相による性的暴行を認めて法の裁きを下したら、ここで「アップデート」できる中国は油断ならんなと警戒してしまう。

そんなことにはならずに、テニス選手は消えて、元副首相悠々自適の余生を過ごして、自分安心させてくれると信じてるけど。

2021-11-19

一蘭カップ麺を食べました

味はちゃんとお店で食べる一蘭を想起させるもの

ふつう一蘭で美味しかったです

ただ替え玉がないので量については褒められませんね

総合すると値段が高いわりの期待度には届きませんでした

2021-10-24

不妊治療のクリニックにいる

今きた男性と受付のやりとり

クリニックのカードは持っていない・忘れた、と

じゃあ身分証明書になるものを、と受付が聞くと

何も持っていない、財布ごと忘れた。と

じゃあ支払いは、と聞くと

それは別で持っているか大丈夫だ、と

それでも身分証がないと無理だ、と受付が返すと

妻の写真なら…って

どういうこと?

忘れたなら取りに帰るか別の日でよくないか

説明の口調もやらかした、すみません!という感じではなく

なんかもうサラッと身分証明書ナシで強行突破しようとしてる感じ

もしかして替え玉だったりしないか、などと思ってしまった

もし本当に忘れただけの人だとして、病院に来て金以外忘れて、それで通せると思うような人ってどんだけウッカリ常識ないんだ、って思ってしま

2021-10-04

進化して歩き出すラーメン増田すまんメーラ須田着るアテし関し(回文

おはようございます

あのさ、

ラーメンって日々進化してない?

挙げ句の果てには二足歩行をするんじゃない?って勢いで、

あの猿人進化して腰が伸びてきて二足歩行に適した体型になっていくあのイラストの一番最近人類の次にラーメンどんぶりが描かれてもおかしくないわよね。

でさ、

今のトレンド言うか、

一時期は板海苔ドーンって、

あれでまるで大海原を航海するようにヨットの帆のような

デカ一枚板海苔乗せてるのがトレンドだったけど、

今は何?あれよあれ

どんぶり一周覆いチャーシューのせなの?

最近あの写真を本当によく見かけるわよ。

薄いのを丼一周並べるなら食べ応えのある一枚の厚みのジェイソンのようなベーコンの1枚があれば私はそっちの方が嬉しいかなってそう思うのよ。

湯切りの技もいろいろあるみたいだけど、

チャーシューを薄く切る技もいろいろと

ラーメン屋の大将は日々技の鍛錬を重ねているのかもね。

そんでさ、

汁ひとぞ汁あの汁なし坦坦麺とかも

汁なしラーメン麺とか開発しても

それなりに汁なし系美味しいと思うんだけど汁る由もないかー。

あれはあれできっと

汁なし坦坦麺業界ラーメン業界が本気を出したら駆逐されちゃうから

きっと大将の間では協定を結んでいて、

汁なし系には足を踏み入れないように!ってルールがあるのかも知れないけど、

どうせ頼むんだったら

汁なし坦坦麺よりも普通の汁あり坦坦麺を頼みがちなのも

一度汁なし坦坦麺を体験してみるべきなのよね。

きっとダーウィンさんも今日この日までのラーメン進化は予想できなかっただろうし、

もしダーウィンさんが

こんにちのラーメン進化を予想できているのなら、

あの有名なダーウィンさんのウィトルウィウス的人体図イラストに描かれている男性の手のひらの上にはラーメン鉢があってしかるべきだし、

やっぱりダーウィンさんも

昨今のラーメン進化は予想できなかったのよね、きっと。

あんまりこってりとか苦手なんだけど、

でもやっぱりたまーに食べたくなるときはあるのよね。

あんまり麺を上手にすすれないか

一緒に行ったお友だちとかからみたらなんかじれったいみたいだけど、

それもラーメン屋さんへ足が遠のいてる理由かも知れないわ。

でも私、

麺が上手にすすれないからって、

レンゲの上に麺とスープと一通りの具をコンパクトに乗せるミニ拉麺を作って、

あれがお行儀良いとはさらさら思ってないからね。

やっぱり麺類って一度憧れるザーザーってすすって食べるのが夢だわ。

練習したらあれはできるものなのかしら?

こってりーもいいけどさっぱりーとしたような

なんかもっとライトな軽いスープがあれば、

もっとラーメン屋さんに通ってるかも。

きっとそのラーメン屋さんはズージャーの曲が掛かってるお店なんだろうけれども、

メンラーにズージャーってギロッポンよね。

私はそう思うわ。

でもズージャーの曲がかかっているお店ってことで、

メンラーフォークで食べて良いとも思ってないから、

やっぱりザーザーって麺はすすって食べたいものなのよ。

憧れるわー。

私もザーザーって麺をすすって、

大将替え玉いっちょう!って言って、

替え玉も食券買ってね!って言われる

初見食券機分からずに大将に怒られるのを替え玉でも喰らいたいわ。

麺だけにってね。

意識高い系ラーメン屋さんって

どう挑んでいいか正直分からないのもあるわね。

作法というか、

食べた後に丼をひっくり返して大将への敬意の意を表すって

あんなの見たことないんだけど、

ネタネタとして捉えらえないのならネットなんてするんじゃないよ!って大将に怒られそうだわ。

最後に私の好きなラーメンの具を発表するね!

3位牛スジ

2位大根

1位茹で玉子

の順番よ。

あらやだ、

私のおでんランキング具材だったわ!

今日あなたラッキーラーメントッピング具材はあったかしら?

以上現場からお伝えしました!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドよ。

朝は控えめにしたいけれど昼ありつけるかわからない忙しさだったら嫌なので、

とりあえず最小限のハムタマサンドを頂いているわ。

良く考えたら

ラーメンサンドってなくない?

ラーメンサンドイッチにしたらもしかしたらランチパックを越える

超絶おいしいサンドイッチが出来るかもね!

べちゃべちゃになるからもちろん汁なしのメンラーよ。

デトックスウォーター

朝まだ寒い!って分けじゃ無いけど

ホッツ白湯もいい頃合いで飲める季節になったわね。

10月だもんね。

洗顔とかもお湯使うようになってからが本番だから

まだまだ寒いとは言い切れないかも知れないところがホッツなのかもね。

ホッツ白湯ウォーラーいいわよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん