「高菜」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高菜とは

2023-09-08

今朝、おなら臭いと感じた。それから最近うんちが出ていないのを思い出した事と最近食事傾向を気にしてみた。外食が多く、その理由も考えて見た。一人に居る時に一人で食事するのが辛いのだ。食費と、朝・昼食代が無駄に重い。野菜350g高菜1皿、野菜ジュース2lを毎日飲んでいる。お腹が空いた時、仕事後の空腹時、夕食中にコロナウイルス陽性者を見つけ、放っておいたら全員が陽性反応を示した。これは私ですらめちゃくちゃ心配

Anond AI作成

2023-06-05

こんな時間

小腹が空いて高菜ピラフ食べてしまったんですが、おいしかったです。

2023-04-09

自炊苦手だけど週末の夜だけ何とかできる自炊

平日は帰宅が21時過ぎる事がほとんど。

そこから食事を準備するとなると、面倒だし太りそうなので、平日は外食お金で殴って買う健康

料理あんまり得意じゃない。得意じゃないけど、レシピを読みながらレシピ通りの物は作れる。

朝食の味噌汁だけは平日も毎日作っている。だしは顆粒で、野菜冷凍しておいたものをぶち込む。

読んだ本

・週3レシピ山口 祐加)

独り暮らしの人が食材を使い切るレシピが紹介されている。簡単

3回で食材使い切りなので、週末だけ料理する人には良いと思う。

豚汁レボリューション有賀薫)

スープ作家豚汁レシピが50点載っている。

煮る、蒸す、炒めるで、食材の食べ方変わるなぁと思いながら作っている。

豚汁に夢がありすぎて、次は何を作ろうかとわくわくする。

2人分のレシピなので半量で作って、残った野菜は次の日の味噌汁に投入して消費している。

↑この2冊を読みながら、汁物1、ご飯1で週末の夕食を作る。

平日が外食カロリーオーバーになりがちなので、週末で調整している。

最近ご飯炊くのもめんどうなので、すぐにどうにかできるオートミールご飯+高菜とか鮭とかご飯のお供的なやつを一緒に食べている。

ゆるい自炊をはじめてから最近新しく調理用ハサミの良いやつを買った。肉を切るのがらくちん。

体重も減って来たし、ゆるく続けていきたい。

2022-12-25

ワイモバイルエンジョイパックについてくる500円クーポンおすすめの使い道を教えて欲しい

今月も500円クーポン使えないでいる。

本を買う時には便利なんだがなかなかタイミングが合わない。

いつもは

高菜の油炒め

駄菓子の詰め合わせ

なんかで消費してしまうんだが他に良い使い道はないだろうか?

2022-11-28

増田♂52歳のナントカ

(´・ω・`)「…『たくあん』だけかとおもったら、『福神漬』と『高菜サラダロールもあるのかッッッ!!!」ピロシキうめー、アッナカニウズラノタマゴハイッテルー!

2022-10-29

スーパー行って献立悩んで結局買わないなら外食サブスクしたほうが割に合う

豚骨ラーメンのサブスク、実はトッピング無料の辛子高菜野菜取れるからみるみる痩せるっていうね

2022-10-18

anond:20221018090242

レンゲが給水機の隣に置いてあるのを初見では気付けないとか、にんにくの欠片がおいてあるけど絞り器は言わないと借りられないとか

独自ルールがある店は多いよね

初来店はそういうリスクも込みで行く

高菜食ったら怒られるとかロット乱したら怒られるようなところは最初から候補に入れない

2022-08-03

anond:20220803030606

高菜食べちゃったんですか?事件や、

次郎系の謎呪文が、ラーメン屋の敷居を高くしている気がするけど、

全国津々浦々ラーメン屋を食べ歩いた自分としては、

ぶっちゃけほとんどの店は何も気にせず気楽に入れる店ばかりだよ。

2022-07-13

anond:20220713163839

辛子高菜を作る時に一味を油でいためた後市販の(軽く洗ってしぼった)刻み高菜を投入し味噌なり味噌ラーメンスープと少量の水で煮込んで水気を飛ばすとうまい

2022-06-23

夏の新メニューつけ麺登場増田酢魔うょ時鵜とン目血のーゅに綿糸ツナ回文

夏が来れば思い出す~

ヘイヘイヘイ!!!

はるか尾瀬~遠い空~

ヘイヘイ!!!

おはようございます

そう夏が来ればと言えば、

冷たい麺よろしく

私が好きでよく行く意識の高くない麺屋さんあるんだけど、

駅中うどんとかお蕎麦とかのああいう類いのようは立ち食い蕎麦系ね。

立ち食い系。

そこの夏の新メニュー券売機から50メートル離れたところからでも登場したことが分かるぐらい私は待ちに待っていたの。

そんな50メートルから夏の新メニュー新登場したのが一瞬で分かるとか嘘と思うでしょ?

嘘です。

いや本当なのよ。

半分は本当ね。

夏の冷たいメニューボタンは青い水色の色になってるから

今までとは違うところに水色の青いボタン珊瑚礁

ああ~私の小岩

配列の違う青いボタン発見して

もしかして夏の新メニュー登場!って私の冴えまくった勘は当たりまくりまくりすてぃーだったのよ。

夏の新メニューつけ麺

魚介出汁蔵出し醤油が決め手のつけ麺なのよね。

私もう今シーズン2回も食べちゃったわ。

そんでこないだ食べていたときに、

私が店内に滞在していた際にも他のお客さんが256人ぐらい魚介出汁蔵出し醤油つけ麺を注文していたから、

昨年のざるラーメンって頭の悪い、

だけどシンプルに麺のストレートの美味さを楽しめる縮れ麺だったんだけど、

私は好きだったんだけどあんまり発注はされていなかった感じかな?

でも今回のこの夏の新登場の

魚介出汁蔵出し醤油つけ麺は人気のようよ。

私もひいきにしているお店が繁盛して嬉しいわ。

なにしろ意識高い系の麺屋さんと違って、

気軽に食べやすいしそこそこリーズナブルだしとても気に入っているわ。

夏ヤッター!って感じ!

でも切ないことに美味しいから麺が気が付いたら無くなっちゃうところが切ないわ。

夏の切なさと同じぐらい金鳥の夏でもあるわよね。

あーでも、

こうやってお手軽立ち食い蕎麦系のつけ麺を食べて美味しさを知ってしまうと

ちょっと意識の高いつけ麺屋の高菜食べてしまわれたんですか?って怒られるドMではないけれど、

夏美味しいそう言うつけ麺屋さんにもチャレンジしてみたいと頃よね。

冷やし中華とかとは違うつけ麺の美味しさがあるわ。

どちらにしても共通点

気付いたら全部食べてしまってあっと言う間に無くなっている切なさってところかしら。

無意識本能のまま愛のままに麺をかっ喰らっていると

本当にあっと言う間に無くなって食べきってしまうから

麺に全集中して、

飛んでくる矢も掴んで取れる様なぐらいの一蘭の味集中システムを稼働させるべく、

麺1麺1麺に対して意識して美味しくいただきたいものだわ。

ちょっと離れたところに行列の出来る美味しいつけ麺屋さんがあるんだけど、

意識が高すぎて行列に並ぶのはちょっと躊躇してしまうけど、

空いている時間を見計らって

この夏は大黒摩季さんのらーらーらららーらららーらーららーの曲名が分からないあの歌の節にあわせながら

箸でつけ麺を持ち上げたり下げたりして美味しくいただきたいわ。

よくさ、

ラーメンのお店の前にある開店看板というか、

そう言う表の箸が上下して動くラーメンディスプレイの箸が上下して麺を持ち上げるやつも

大黒摩季さんのあの曲名が分からないらーらーらららーらららーらーららーの節にあわせて上下したら

千客万来待ったなしよね!

そして今日明日もつ麺食べたい!って思ってくれるわよ。

間違いないわ。

でも、

翌々考えたらつけ麺ばかり夏中食べているとつけ麺過多になってしまうので、

適度に偏らないようにしなくてはいけない当たり前田のことを言っているの。

考えてみたら、

つけ麺食らってパワーつく!ってよりも

肉食らってパワーつく!って方がスタミナ的にはアップ要素がテンポアップで成し遂げられるし、

正直夏は手っ取り早く

肉食いたいわね!ってのも嘘ではないわ。

ここ一番って時のパワーのよりどころは肉よね!

しかも赤い肉よ!

赤い肉欲しさに今夜はマーケットにでも寄ろうかしら。

つけ麺もいいけど赤い肉よ!

今日GACKTさんばりにスタミナやパワーについて考えてみたわ。

うふふ。


今日朝ご飯

時間あったので駅前のお店で朝鮭定食焼けているのをいただいたわよ。

こういうの好きなのよね。

朝定巡りってのも好きだわ。

なかなかグッとくる朝定はそこそこないんだけど、

まあ朝定だしね。

デトックスォーターは

赤いドラゴンフルーツを珍しく売っていたのを見付けたので、

角切りにしたドラゴンフルーツグレープフルーツは輪切りにしての

ドラゴンフルーツアンドグレープフルーツウォーラーね。

すごい赤い色だわ。

ドラゴンフルーツは皮剥きやすいから好きよ。

手真っ赤になるけどね。

喉渇いたとき

冷たーく冷やしたドラゴンフルーツを食べると美味しいわよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-05-09

チー牛って

実際のところ温玉載せてうまいの?

チーズマイルドにしてるのに更に温玉乗せてもなあ?って気がする

高菜明太とかの方が合いそうじゃない?

2022-05-02

anond:20220502132301

結局ラーメン問題というより食いすぎが問題やろ

高菜食わせてもらえんかったとかラーメン店主に嫌な目にあわされたんか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん