「SL」を含む日記 RSS

はてなキーワード: SLとは

2018-02-04

アイドルマスターsideMを辞めた話

気持ちの整理のために書いてます

完全に愚痴嫉妬しかない上に普段ろくに文章を書いてない人間が勢い任せに書いてるせいで非常に読みづらいです。

タイトルそのまんまなんですが、sideMを辞めました。担当アイドル木村龍推しアイドルは紅井朱雀でした。

で、辞めた理由なんですが端的に言えば格差のひどさに嫌気がさしました。

アイドルに声がついてSLシリーズがどんどんリリースされて、そのときは(多少差が出ることはあろうと)まさかこんなにユニット格差が開くなんて想像もしてませんでした。そんな想像したくなかったし。

元々sideM引退しようか迷っていたのはアニメ放送されていた頃からなのですが、引退を決めたのはこれを書いてる前日に行われた3rdライブ初日セットリストでした。

自分は体調の関係ライブには行けなかったのだけど、あんなのほぼアニメ組のライブみたいなもんじゃねーかと思ってしまった。

一応315プロダクションアニバーサリーライブだよね?あれ。

なにが『We are 315』だ。馬鹿にしてんのか。

初日公演は全ユニットが出演しましたが、アニメ組以外のユニットは全体曲抜けば1曲しか歌えないんですよね。1曲。

3rdアニバーサリーCDはまだ全員分揃ってないんですけど、せめてライブに間に合うように発売できなかったんだろうか。

担当がアニバ曲や新曲をもらえるのを期待して待ってる一方で、アニメに出演したユニットはどんどん新曲をもらっていって、気づけば曲数に倍以上の差がついていました。

加えてグッズ展開もアニメのものが圧倒的に多い。

もちろんそれ以外のユニットのグッズが一切無いというわけではないにしろ、それでも数えるのも馬鹿馬鹿しくなるほどの差がある。

ここまで差を開けるならいっそ「今後はアニメ組中心でジャンルを動かしていきます」とでも言って欲しい。

正直、特定ユニットたちが担当を置いてどんどん前へ進んでいくのを見たくなくてアニメほとんど見れませんでした。

アニメ世界では自分担当はただのモブに過ぎない。アイドルにすらしてもらえませんでした。

せめて、せめて315プロ所属アイドルであって欲しかった。メインでないにしても。

もうゲームアニメライブもおいかける気になれないし、正直優遇されてるユニットアイドルを見るのも嫌になってしまった。

こんな気持ちになるならアイドルなんて好きにならなければよかった。

こんな人間が彼らのPを名乗ってしまたことに申し訳なさを感じる。

2017-11-10

からレズ風俗で25年物の処女を捧げに行く

今、都内とある駅にいる。

SLが見える、あの有名なサラリーマンの街だ。

私はこれからレズ風俗に行く。

ついでに、25年貫いた処女を捧げにいく。

今までで一番綺麗な化粧をして、自分が一番かわいく見えるだろう服を着た。

昨日のうちに全身至る所の毛をそって、びっくりするくらい綺麗なからだをしている。

たぶん、私は今世界一きれいな処女だ。

これから会う人はどんなだろうと、ちょっとだけ期待していて、でも今すぐ逃げ出したい気もする。

もし今目の前に総武線があったら飛び乗って実家に帰っていると思う。

顔は事前に写真で知っているけど、本名だって好きな音楽だって知らない。

どんな声なのかだってからない。

もし、ジャイアンみたいな声だったらどうしよう。ちょっと高くて、でも、くぐもってる声だったらいいな。

女性と抱き合ったことなんて、いつ以来だろう。

社会人になってから抱きつかれたこともあるけど、なんだかそこに私はいなかった気がする。

たぶん、本当の意味女性と抱き合ったことなんてない。

でも、世の中の人はたぶん、そういうことを普通に、買い物にでもするかみたいにしてるんだ。

こんなたくさん。

こんなたくさん世の中に人はいて。

なんだか自分だけ、すごく生きていない心地がした。

待ち合わせまであと7分。

2017-09-05

カメラ」好きによる、フィルムカメラ購入のススメ

増田です。写真も好きですがカメラの方が好きだと思います

撮影頻度は月にフィルム5本程度。カメラを触りながらウイスキーが飲める程度に好きです。

Nikon F4を使っているニコン党です。

0.前提条件

  1. フィルムカメラが欲しい人
  2. 35mmカメラのみ、予算レンズ込で1~3万前後、入手性・経済性もある程度考慮
  3. 主に1眼レフを紹介

0.1 御託は置いて実用おすすめフィルムカメラ

NikonF3,F4
CanonNewF-1,EOS-1N,EOS-5QD,EOS-Kissシリーズ
MinoltaXD,α7
OLYMPUSOM-2SP,OM-4

0.2 最初に買うレンズ

スマホ感覚で撮るなら28mmか24mmだけど、おすすめできません。ズームは気が向いたら買えばいいでしょう。

0.3 フィルム

最近は涼しくなってきましたが、冷蔵庫保管。結露に注意。

0.4 電源

但し水銀電池に関しては現在販売していないため、工夫が必要(LR44ゴムパッキンをはめる等)

1.好み別

■古い、いわゆるクラシックスタイル
Nikon*F,F2
PENTAXSP,SL
OLYMPUSOM-1 ~ OM-4
デジタルカメラと併用したい
NikonAIニッコールが装着前提のカメラ(例:FM2,FE2,F4,F100,F6)
CANONEFマウントカメラ(例:EOS-1N,EOS-5QD,EOS-3)
MinoltaAマウントカメラ(例:α7,αSweetシリーズ)
■軽いほうがいい
NikonU,U2,EM
CANONEOS-5QD,EOS-Kissシリーズ
MinoltaαSweetシリーズ
OLYMPUSコンパクトカメラ(例:ミュー、XA)
■安い方がいい
NikonF-**,F-***等の二ケタ三ケタ機(例:F-90X,F-801,F-501)
MinoltaXG-S,X700,SRT101
PENTAXSP,MZ-5
OLYMPUSOM-1

2.メーカ

Nikon

レンズ、ボディ高め、無難オブ無難

ニッコール千夜一夜物語なるWebページは必見。

Canon
■Minolta
PENTAX
OLYMPUS

レンズ、ボディ共に若干安、小型かつシャッター音が小さく軽やか。

個人的にはOM-4は欲しい。

3.よくあると思う質問

■1眼レフ重くない?

構造上重くなります最近ミラーレスのような軽さはないでしょう。

レンズ交換が不要であれば、35mm単焦点コンパクトカメラおすすめです。

レンジファインダー型は極端に古いか価格が高いためおすすめできません。

メーカが少なくない?

メジャーどころの全てのフィルムカメラでも、実用においては事足ります

Leicaはどう?

経済的余裕があり、Leica萌えでなければ最初に買うべきではないでしょう。

私もLeica M5が欲しいですが、レンズとセットでは手が出ません。悲しい。

■中判は?

最初の1台としては、あんまりおすすめできません。重い。ただただ重い。

どうせ買うならHolga等のトイカメラでなく、マミヤのRZ67等がおすすめです。

ランニングコストを除けば、35mmカメラを買うのと値段はそこまで変わりません。

おすすめフィルムは?

KodakのGold400は使いやすいと思います。あとEktarも結構好き。モノクロならAcros使ってみるとよし。高感度はnatura

かわうそ商店さんのWebページを見て、色々なフィルムがある事を見ればいいと思います

以上初投稿増田でした。誰かのフィルムカメラ購入きっかけになれば幸いです。

2017-08-21

アイドルマスターなのか、SideMなのか

 

私はSideMプロデューサーです。

最初アイマスを知ったのは、アイマス箱でしたが実際にプレイをしたのはSideM最初でした。

女の子が出てくるゲームは好きですが、どちらかというと年上女性好き&当時は別にアイドルに興味がなかったためアイマスにはノータッチ

そして何年も経ち、たまたまモバゲーで見かけたアイドルマスターSideM

アイマス男の子版出たんだ~という軽い気持ちプレイしてみると、プラチナスカウトから出てきてくれた今の担当出会いどっぷりハマってしまいました。

そうしてプレイしている間に担当にも声がつき、運良く中の人も大好きになれたためライブなども遠征するほどにはPとして楽しんでいます

初めて行けたライブ現地は2ndで、男性がとても多かったことには本当に驚きました。

・・・が、驚きはすぐに怒りに変わりました。

「もうゲームはやってないんですけど~」

名刺どうぞ!〇〇(他マス)の呟きばっかりですけど、よかったらツイでお話しましょう!」

自分も××好きです!(多分〇〇というユニットだったんだろうけど読み方が違っている)」

「□□担当です!(他マスのシャツを着て他マスアイドル名前を叫ぶ)」

「△△と〇〇以外の曲曖昧だわ~w」

「ファスライに続いて1枚で当たったんですけど倍率低すぎてちょっと心配ですよねw正直予定あけるの大変でしたw」

毎度二桁CD積んでもリリイベから1度もチケットがご用意されなかった人間が、ようやくご用意されて楽しみにして行ったライブ

こんな会話を間近で聴いてしまった時、私は一体どんな顔をしてしまっていたんだろうと今でも思います

どうして誇らしげにゲームをしていないことを公言するんだろう?

どうしてライブより女性との名刺交換に生き生きとしているんだろう?

どうして好きなはずのユニット名前を間違えて覚えているんだろう?

どうしてSideMライブに他マスのシャツを着て他マスへの愛を叫ぶんだろう?

どうして曲が曖昧ということを大声で話さなくてはいけないんだろう?

どうして毎回ガシャでも2枚取りしている私がご用意されなくて、こんなパネミどころかログインすらしていないようなのにご用意されるんだろう?

そんな「どうして?」で頭がいっぱいになりました。

私自身ずっとチケットが当たらず、こんなひどいことばかり言う人達が現地にいて、同僚の重課金の子が来れなかったこともとても悔しかったし辛かった。

彼等が大なり小なりCDにはお金を払ったから現地にいる、ということは解っていました。

けれど、納得ができなかった。

ただ、「アイマスから」という理由で、惰性で、勝手義務感でゲームもしない人達が来られたのに、

ずっとゲームプレイして声が付く前から応援して愛があってイベにもCDにもお金を沢山費やしてきたのにチケットが取れなかった人達があまりに報われないと思った。

正直、公式を憎みました。

開場して席についてからは折角初めてのライブだし目一杯楽しもう!愚痴は終わったあとに他ジャンルの友人に吐き出しまくろう!と思いました。

そして、ライブが始まる前に曲が流れてとあるユニットの曲になった時に野太くて汚い男性叫び声が聞こえました。

結構な人が笑っていましたが、私はぞっとしてしまいました。

どうして時間お金をかけてきた場所で、こんな汚い声を聴かされなくてはいけないのかわからなかったから。


そうして不安や不満がありつつ始まったライブ

曲の間奏中、そこそこ近くの男性が大声で言った「せーの!」

それだけでも十分不愉快だったのに、担当ユニット歌声に被せられる汚い大音量の客の声。

え?今歌ってるよね?

声優さんたちはこの日のために一生懸命練習したんだよ?

ダンス含め沢山の人達の沢山の努力を、どうして汚い声で邪魔してくるの?

と、また「???」が頭に浮かんだ。


勿論、女性騒音も沢山あった。

担当歌声邪魔されて、同じくらい不愉快だった。

でも、それでも先程まで耳にしていた沢山の男性言葉が許せなくて、

そんな苛立ちで100%ライブを楽しめなかったことも悔しかったし、

なにより初めて担当の晴れ舞台を観られたのに、余計なことを考えていた自分にすごくいら立った。

ライブが終わって、ホテルに戻った。

やっぱり担当が好きだな、これから応援していきたいなと思った。

そして、次の日の帰り道でふと、あの「せーの」とか、歌声に被せてくる声はなんだったんだろう、と思い調べた。

あの騒音はどうやら「コール範疇」で、「アイマスルール特別」だからホモマスコール文化を教えてやった」という投稿を見た。


は?と思った。

コールという文化はなんとなく知っていたけれど、それは合いの手的な意味であって決して演者歌声かぶさって邪魔していいものではないと思っていたから。

つーかホモマスって何?SideMという文字も読めないの?同じ字数エムマス、って呼び方もあるのにそれも頑なにしたくないの?

なんでわざわざCDチケ代・交通費宿泊費を使ってきたライブで一番大切な歌声邪魔されなきゃいけないの?

盛り上げるためのコール演者のひとたちに盛り上がりを届けたいならペンラ振ってあげた方がいいんじゃない

よく歌声を届けるまでに行った努力を踏みにじってドヤ顔できるね?

つーかライビュはともかく現地なんてお前らが来なくても女性Pだけで埋まるから

教えてやった、とかホモマス()とか、その謎の上から目線なんなの?SideMは他マスの子分じゃないし、なによりお前らより下の存在じゃないんだけど。

名刺渡してニヤニヤしてんじゃねーよクソ出会い厨かよ。

もう、そんな怒りが一気にきた。


アイドルマスターSideMは、アイドルマスターシリーズひとつであることは間違いない。

けれど、あくまSideMなのだ

同じバンナムで言うと、「ファンタジアからファン」が「レジェンディアだけのファン」にマウントを取りながらいつまでも暴れているようなものだと思う。

しかテイルズではあるけれど、別に全部のシリーズひとつ物語というわけではないし何作目から始めたって、何作目だけやったって、それはユーザー自由

それすら理解できずに、ホモマスという蔑称を使って何目当てなのかライブにだけは来て騒音と悪意をまき散らして満足して帰っていく。

そういう人達が本当に許せない。

から、「男性Pが増えるの嬉しい~」という同性の声にも「男性の『SideMP』ならね」と思ってしまう。

ライブ勢の男がいたとしても、ゲームでもグッズでもコンテンツお金を落とす客が増えるわけじゃないのに歓迎する意味がわからない。

というか倍率上がるだけだからホント勘弁して。

公式ゲーム課金金額順にチケット当てていって、としかもう思えない。




ここまで、お前ただの男嫌いなんじゃねーの?と思われるようなことを言ってきましたが、

男性にも、ちゃんと担当がいてクソマズガシャにも課金して愛を叫んでいる人がいることは知っています。本当に、本当にごくわずかですが。

そういった人達とは、同僚として仲良くしたりイベで楽しく蹴落としあっています

勿論私の知らない男性SideMPたちも沢山いて、日夜ゼリーとバーをむさぼってメガホン3個を叩き割っているのだと思います

それでも私は2ndでの、「これはアイマスから」「これがアイマス」「SideMである前にアイマス」という声や実際に耳にしてしまった本当にひどい言葉たちが忘れられません。

私は、「SideM」が大好きです。


最後に、

ホモマス、じゃねーよSideMだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

蔑称使ったりにわか知識適当に叩いてんじゃねーよ!!!!!!!!!!!!!触んな!!!!!!!!!!!!!!!!!誰も無理して興味持てなんて言ってねーよ触んな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

追記:ホモマス蔑称ではないという主張について→蔑称です。

ホモって言葉はどこからきたの?アイドルマスター SideMのどこにホモって書いてあるの?書いてない以上少なくとも「略称」ではないですよね。

そして確実に「愛称」でもない。

嫌がる人がいることを知っていてなお使い続けているなら、それはただの「無神経な嫌がらせ」に過ぎません。

悪意はない、他意はないというなら裏や内輪だけではなく、SideMPの前でもその呼称で呼び続けてはいかがでしょうか?

蔑称じゃないから」許してもらえるのでは?白い目を向けられないのでは?

本当に、「ホモマス」が蔑称ではなければですが。



追記2:なんだかいつの間にやら本垢RTで回ってくるレベル拡散されていてとても驚きました。

こんなことになるのならもっとちゃんと書いておけば良かったな~と思いましたが後の祭り

皆さん好き勝手に書いた他人日記に好き勝手感想を仰っていたのでちらほら拝見させていただいたりしたのですが、少々追記させていただきます

勿論、これは『ただ日記を書いただけのとあるひとりのSideMP』の話ですので、SideMP全体の意見ではないということだけはご理解いただければと思います

 

□ただの男性P嫌いじゃないか、という意見について。

SideMの(重要)イベを走ったりガシャを回している「SideM男性P」につきましては、本文中にも書いている通り同僚でありライバルなので特別何も思うことがないというか、普通に女性SideMPと同じ感情を抱いています

私が嫌いなのは、いわゆる「アイマスルール」を押し付けてくる層やホモマス呼びしてくる層、あとは単純にエアプですね。

「他マスPだけどSideMにも興味を持った」程度なら、勿論強制できるものではありませんが、ライビュという選択肢も考えていただければと思います

 

コール嫌いはライブに来るな、円盤我慢しろという意見について。

コールは、予めCDに入っている部分や演者からのコーレス的なものについては好きです。

CDに入ってない奇声を発して、この日のために頑張ってきた演者さんたちの努力を踏みにじって、彼等の一度きりの大切な歌声を聴きにきた人達邪魔をしていい権利なんて誰にもありません。

そちらこそ、円盤買ってからカラオケにでも行って思う存分誰に迷惑をかけるわけでもなく盛り上がり下さい。

あと、「オーハイ!(演者歌声かぶせる)」「せーの(承認欲求)」はコールじゃねぇよ。

 

唐突テイルズの例えが意味わからん

すみません自分ではめっちゃ分かりやすいとすら思っていました。

 

追記3:

アイドルマスターなのか、SideMなのかという本日記のタイトルについて

→これは「あなたライブに来る理由は」という意味のものでした。

あと、ゲームとしてどちらに重きをおくかという意味も含んでいます

あなたは「アイドルマスターからライブに行きますか?

それとも、「SideMからライブに行きますか?

 

男性差別だ!

→もう本文をよく読んでいただくほかありません。

SideM(の男性)Pと、SideM以外のアイマスPを混同して曲解しないで下さい。

 

こんなSideMPばかりではありませんので、私の日記風評被害を受けた善良なSideMPの方々につきましては、ご迷惑を御掛けして大変申し訳ございませんでした。

また、一部だけでも同意していただけたり、私なんかよりとても作品愛のある感想を目にした時は勝手ながら本当に嬉しかったです。ありがとうございました…!

 

何度目の最後にだよ、という感じですが最後に、いつか「SideMが好き」というSideMプロデューサーさん達だけで箱がうまり演者さんからのコーレスで盛り上がりながらも、彼等の1度しか聴けない生の素敵な歌声がかき消されることなく100%楽しめるライブになる日がきますように。

【追記】3rdを終えて

幕張初日、行ってきました。

私の担当アニメ組ですが、セトリアニメ曲ばかりでかなり萎えたり苛立ったりしたものの、担当パフォーマンス自体は最高でしたし、3rdアニバ曲を聴けたことは嬉しかったです。

そんな幕張初日に私の隣にいた、他マスTを着た男性2人組へ

 

あなたの「せーの!」という大声、演者さんの歌声に被さっていてとても不愉快でした。

けれど、別の曲で演者から煽りがあっても黙っていましたね。

先導したような気持ちになりたかっただけですか?

それとも、その曲を知らなかった?新曲ではなく、何度も大切に歌われてきたSL曲なのに?

開演前に大声で言っていた「Mのキャラはわからない」に、SideMアイドルたちが大好きでも来られなかった人達を思い、私は少し泣きました。

ずっと、楽しそうにシンデレラガールズの話ばかりしていましたね。

何故、あの日幕張にいたんですか?

そんなにデレが大好きでSideMことなんて知らないのなら、家でモバマスデレステでもやっていれば良かったのではないでしょうか?

SideMアイドルプロデューサーでもなければファンでもないのに、何故来たのですか?

アイマスから」?

 

チケットがご用意されるかは運です。

それでも、私はやっぱりご用意されるなら「SideMプロデューサーからであって欲しいと、3rdを終えた今、より強くそう思いました。

 

2017-05-04

(備忘)ふるさと創生の残骸 さよならSL

昨今、ちゃんとまとめが出ているので備忘のためリンク

https://matome.naver.jp/odai/2136073851093733701

こっちはさよならSL

https://ja.localwiki.org/mr/1975%E5%B9%B4%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%9C%80%E5%BE%8C%E3%81%AESL

ふるさとなんて幻想です。たとえ自分が生まれ育った場所に今も住んでいるのだとしても、そこはふるさとから遠く隔たった場所です。

2016-07-03

[] 新橋

新橋の駅にお目見えですこれ修羅どもと~

繁華街”という表現はまさにこの町のためにあるみたいなそんな町(個人の感想です)。

駅近くに飯屋が多く、忘年会やら打ち上げやらはまずこの町の店が候補に挙がる。

駅は工事をしていて最近まで右も左も分からないダンジョン状態だったが、そろそろ落ち着いてきたようだ。

前の広場にはSLが展示してある。

烏森口(たぶん一番大きい改札?)にあるトイレはまあ広いが汚くて臭い

山手線ホームから降りて近くにある別のトイレは綺麗で臭いほとんどなかった。ただし凄く狭い。

人があわただしく行き来しているからあまり落ち着けない。

2016-06-08

おじさんとのカルチャーショック

今日、親戚のおじさんが我が家に来た。

去年祖母が亡くなったこと、おじさん自身も60台ということもあり、葬儀の話になった。

酒が入った時に聞いた話で酒が入ったまま書いてるので話半分に聞いてくれ。

葬儀前か儀式前かはっきりしないのは、自分うろ覚えから

先に言っておくが、古来の宗教あんまり偏見はない。

祖母の時は浄土真宗で料金的にはうん十万ぐらい、という話で違和感はなかったらしい。

で、おじさんの嫁さんの母親が亡くなったとき葬儀に300万かかったそうな。

曹洞宗なので派手でそれぐらいかかるとのことで、故人が死ぬ前に足りないか気にしながら貯めて、貯め終わってから亡くなったとのこと。(一般的曹洞宗は知らない)

葬儀の開始は朝9時で時間変更には全く応じてくれず、家から移動するのは無理でホテルに泊まらざるをえなかったことが不満だったとのこと。

さらに、葬儀(あるいは百日後だかうん年後だかの儀式)をやる前に坊さんに50万現金で払えと言われて、土曜なので口座が開いてる月曜まで待ってくれと言ったら、知らん今すぐ払えと言われたらしい。

で、さら100日後高の儀式に参加した100人ぐらいで一人当たり5000円ぐらいの食事会をホテルでやったとのこと。

儀式時に費用を持ってくる人は少数で、阿保みたいに金がかかったと言っていた。

おじさんは、我が家と同じ浄土真宗なので、嫁さんの宗派の料金に凄い違和感があったとのこと。

おじさんの嫁さんの親父さんが存命なので、同じようにやるの? という話があったらしいが、おじさんの嫁の親父さんもその宗教事務方の偉い人だったらしいので、自分の時だけやらないとはプライドで言えないらしい。

宗教とかホテルとか田舎のズブズブっぷりが垣間見えた気がした。

更に今日初めて知ったのだが、10うん年ぐらい国鉄にも勤めてたとのこと。

夜2時まで働いて近くのうどん屋で素うどん食って寮まで自腹のタクシーで帰ってたとのこと。

風呂は22時に火を落とすので、SLとかの炭で真っ黒になった温く陰毛とか浮いた浅い風呂に水を足して入ってたらしい。

人事部にいたのだが、1人当たりの担当が300~500人で、労基署なんてもちろん無く、残量は年200時間を超えて、部の予算をこえた残業代は出なかったとのこと。

日曜も出勤だったので、40㎞離れた家に住んでた両親が洗濯のためにわざわざ出入りしていたらしい。

さすがにもう無理と1年で辞めたらしいが。

28の時、100万ぐらい出して海外研修に1週間ぐらい行かせてもらったらしい。

冷戦時なので、法橋上空を通りオランダ空港を経由して、スイス近くのドイツについたとのこと。

帰国後、海外鉄道運営システムについてのレポートを書いたらしいが、実際にはドイツ野球やったり祭りの日に浴衣着てわっしょいわっしょいしてたとのこと。

草を食む牛のカウベル以外音もない草原で、ベンチに座る仲睦まじい老夫婦を見てこんな世界があるのかと感動したとのこと。

そこでドイツJK発見して、腕毛も金髪なんだとか瞳がエメラルドなんだとか、ろくに見たことな外国人に感銘したとのこと。

そういうつもりはないが、穴が開いた5円玉とかで話をふくらませたとのこと。

そういうつもりはないというのはブラフだと思ってる。自分ならそういうつもりになる。(できるかどうかは別)

当時のおじさんより年上になった自分過去最高残業時間100時間足らず。

数年一緒にやってた上司に愛想が尽きて、NOといえるスキルを身に着けつつある自分

IT業界のx次受けで働きつつ、年収少なくね? と思って副業を始めようとしている自分と比べるとなんと違うことか。

どこの世界日本の話なんだろうな。

あと、電話料金が安くなるから住所と電話番号ウェブサイト入力してください、って電話が4件ぐらいかかってきたらしい。

おじさんは今法律関係仕事をやってることもあって、怪しいと思いこの電番調べてくださいって、わざわざNTTに言いに行ったらしい。

その話の住所のところで"詐欺ですよそりゃあ"と言ったら、親父が"えっ"って驚いていた。

高卒だけど数万単位抱える優良企業にクソ真面目に勤めて、おそらく自分の1.5~2倍は給料もらってるアラシックスの親父。

その親父の持ち家に同居してるけど、末の弟が家出同然出て出ていってへこむまでクソ頑固親父だった親父。

ニュースに出るような詐欺に引っかかる人種とは気づかないものだと思った。

2016-02-08

http://anond.hatelabo.jp/20160206192458

目を皿のようにしてして扱き下ろすところ探したのに・・・

総合的に自転車板住人にも文句言われないチョイスだね。SPD中途半端色物しかないからSPD-SLにしたほうがいい、そんな意見ももらってるはず。多分、この人ネットでちまちま情報あつめたんじゃなくて、周囲にきちんとしたアドバイザーがいる感じ。

そうでないと1つ2つはゴミをチョイスするはずだからね。

2016-02-06

ロードバイク一年間の費用

ロードバイク一年間の費用

昨年ロードバイクを買って,だいたい1年たった.

1年間で3000キロくらい走って,かなり楽しんできたと思うし,元はとったと思ってるけど

1年間で,どの位使ったのか,思いつく範囲で上げてみる

これからロードバイクを始めようとしてる人の目安になったら嬉しい

本体回り

分類品名値段(概算)備考
ロードバイク105組カーボン26万円レアメーカーなので車種はひみちゅ
ライト Cat Eye Bolt300 8千円 夜間の田舎道だと光量に不安があるので,もう少しいいのを勧めたい
リアライト TOPEAK テール ルクス 2千円 メットにつけれてお手軽
サイクルコンピュータGarmin Edge 500J 3万円心拍数ケイデンス計測セット
サドルバッグTopeak Aero Wedge Pack L2800円普段使い用
フロアポンプPanaracer2200円使いやすいし必要十分
ツールセットHexus II3000円必要十分
パンク修理TNI ボンベセット1500円いまだに出番がない...
携帯ポンプair bone2000円いまだに出番がない...
チューブPanaracer600円いまだに出番がない...
タイヤレバーPanaracer500円いまだに出番がない...
パッチキットPARKTOOL VP-1C500円いまだに出番がない...

セキュリティ関連

分類品名値段(概算)備考
abus bordo 65001万5000円街乗り通勤時に使用
abus mini-U 4108000街乗り通勤時に使用
MILLENNIOFLEX 8966000円街乗り通勤時に使用
PALMY1000円練習や輪行時に使用

備品

分類品名値段(概算)備考
メットREGAS-215000円メットは頭の形状やサイズで違いがあるので,実店舗で買った方がいい.
シューズスペシャライズド COMP MTB18000店舗で購入がおすすめ.いきなりSPD-SLにした方がいいかも
アイウェアPRIZM ROAD FLAK 2.0 (ASIA FIT)27000円もっと安いので良かったかもしれん
ウェアカペルミュール半袖ジャージ12000円×3通勤時にも使用
ウェアカペルミュール 2WAYストレッチショーツ13000円×3通勤時にも使用してるので所有枚数多め
ウェアPEARL IZUMI 230MEGA8000円×1夏用:休日に長時間乗るとき
ウェアカペルミュール長袖ジャージ12000円×3通勤時にも使用
ウェアカペルミュール プレミアムサーモジャケット27000円冬用:通勤時にも使用
ウェアカペルミュール レインジャケット9000円雨天用;ダウンヒル時にも重宝
ウェアPEARL IZUMI 620018000円×1冬用:休日に長時間乗るとき
ウェアPEARL IZUMI ヒートテックセンサ6000円×3冬用
手袋シマノ クラシック2800円夏用
手袋シマノ アーリーウインター2800円秋用
手袋シマノ ウインドストッパー4000円冬用
シューズカバーPEARL IZUMI 79115000円冬用
フェイスマスクPEARL IZUMI 488 3500円冬用
キャップPEARL IZUMI 4702000円夏用
キャップPEARL IZUMI 4893000円冬用
靴下PEARL IZUMI 1740 1700円×4オールシーズン

メンテ輪行用品

分類品名値段(概算)備考
輪行バッグオーストリッチ ロード2206000円輪行に大活躍
スタンドMINOURA フック式スタンド6000円メンテと室内保管用
掃除器具AZ メンテセット2000円メンテと室内保管用
メンテ用品チェーンルブ1500円×2年間2本程度だった
メンテ用品フィルタクリーナ1500円×2年間2本程度だった

トレーニング

分類品名値段(概算)備考
ローラー台LR34022000円固定ローラー台

ここまで,合計633,000円

あとは,輪行時(沖縄北海道しまなみ琵琶湖日本アルプス)の旅行代とか入れると,+40万円くらいなので

1033000円となりました.

改めて金のかかる趣味ではあるけど,単価は 344/km なのでタクシーより全然安いし!!問題ない!!

追記

こんなのにブコメが集まって恐縮です!

街乗り+通勤+練習+輪行で年間3000kmは短すぎるような…。

毎日は乗ってないんです

事情があって,週に2から3日ほどしか通勤に使ってないもの通勤自体は片道7km程ですし,殆どが週末の練習50km~100km程度(月2回程度)と輪行で稼いだ距離です

通勤時は測れてない時もあるし練習時に忘れたのもあるんで,実際にはもうちょっと走ってますが,まぁ貧脚ですのでこんなものですよ

全部測ってても4000は超えてないはずです

薄皮アンパン代と虎屋羊羹代がはいってない

追記しま

備品

分類品名値段(概算)備考
水分補給ボトル1800円×2保温できる奴です
ボトルケージParon Carbon7000円×2ちょっと贅沢しました

食料など

分類品名値段(概算)備考
補給井村屋スポーツ羊羹500円×20アマゾン購入履歴より
サプリメイタン2Run1700円×2アマゾン購入履歴より
サプリVAAMゼリー300円×40?走るたびにコンビニで買ってましたが、実数不明・・・
サプリグリコ 持久系サプリメント2300円練習用
サプリプロテインバー150円走るたびに。アナリックウインドウまじ大事

後は掃除に使うスポンジとか中性洗剤とか,こまごまと逐一カウントしてられないものを沢山かってます.

追記2

鍵は,これだけ使っていても一度狙われた事があって,bordoにボルトカッターの傷が入ってます

自転車泥棒は本当に許せないですが,皆様も油断なきよう

保険代も入れようぜ

ちゃりぽに入ってます.年3600円です

2015-08-05

100億当たったら

85億円を只見線沿線自治体匿名寄付して、2011年ダム放流の水害で流された鉄橋を修復する。

残りの15億円で、C11と旧型客車現代技術新造会津若松拠点にして只見線SLを走らせ、片道5時間絶景を楽しんでもらう。

http://anond.hatelabo.jp/20150804232330

2015-03-26

デフォルトのAnsibleで牛が出る

TL;DR

Ansibleはcowsayがインストールされている場合、cowsayを介してログを出力する仕様になっている。

しかし、cowsayがデフォルトで入っているLinux Mintでは否が応でも大量の牛を見ることに…。

見つけた経緯

最近構成管理ツールを使った環境構築を始めた。

最初Fedora用にとItamaeを使っていたのだが、

Linux Mintでpackageリソースが動かないからとAnsibleへ移行した。

(原因はItamaeではなく内部で使ってるspecinfraにある気がする)

幸い、roleがcookbookと似ており、移行もそれほど苦労せずに済んだ。

Fedora用のplaybookがあらかた完成したので、

今度はLinux Mintのものを、と思ってAnsibleを動かしてみたのだが、

何やら動作がおかしい。

ログアスキーアートと共に出力されるようになった。

PLAY [localhost] ************************************************************** 

GATHERING FACTS *************************************************************** 
ok: [localhost]

 __________________ 
< PLAY [localhost] >
 ------------------ 
        \   ^__^
         \  (oo)\_______
            (__)\       )\/\
                ||----w |
                ||     ||


 _________________ 
< GATHERING FACTS >
 ----------------- 
        \   ^__^
         \  (oo)\_______
            (__)\       )\/\
                ||----w |
                ||     ||

最初Linux Mint向けのパッケージ特殊仕様になっていると思い、

pipを使って入れなおしてみたが何も変わらず。

再度apt-getで再インストールしても同じだった。

疲れたので原因探求をやめ、

「そういえば、Itamaeの記事で同じアスキーアート見たなー」と思って、

なんとなくでItamaeの記事を読み返してみると、

どうやらcowsayというツールを使うことで牛のアスキーアートを出力できるようだった。

http://qiita.com/tbpgr/items/b47510b01db8697f94c1

とりあえず「Ansible cowsay」でググった。

まさかAnsibleのような真面目なプロダクトでそんなことあるわけ…

と思っていたら本当にcowsayが原因だった。びっくりした><

なにか変な夢でも見てるんだろうと思ったが夢ではなかった。

https://github.com/shkumagai/ansible-doc-ja/blob/master/playbooks2.rst#id26

解決策

Linux Mintではcowsayがデフォルトで入っている。

そのため、牛が出ないようにするには、

export ANSIBLE_NOCOWS=1

bashrcなりzshrcなりに↑のように書くか、

http://docs.ansible.com/faq.html#how-do-i-disable-cowsay

[defaults]
nocows = 1

ansible.cfgに↑のように書くか、

https://support.ansible.com/hc/en-us/articles/201957877-How-do-I-disable-cowsay-

cowsayを削除するかすればいいようだ(やりかたは色々ある)

Ansibleを開発している方々は、

slやcowsayのようなジョークコマンドシステム最初から入ることはない。入れる人は分かっててやっているだろう。」

と踏んでいたのかもしれないが、Linux Mint場合はそうでない…。

2015-01-27

http://anond.hatelabo.jp/20150127154036

javascript:void(document.body.innerHTML=document.body.innerHTML.replace(/ISI[SL]|イスラム国/g,"イスイス団").replace(/IS/g,"イスイス団"));

2014-03-25

仮想現実という幻想

直接を受けてはこれ。

http://fanfiction-novel.com/archives/544

仮想現実物のアニメラノベについての雑記

ただし、別に反論とかそーいう代物ではないです。

?B から REV さんの

http://lightnovel.g.hatena.ne.jp/REV/20100128/p2

ゲームの中が舞台ラノベ

も参考にしてます

 

web小説のVRMMORPG物とかが書籍でまであふれていて、いくつかのそういうラノベの状況への批評を読んで、そういうのに対してもにょもにょとした感覚を持ってたのだが、アウトプットしてないなと。で、アウトプットしたいなという感覚がとっても大きくなってしまったので落書いてます

で、自分領域だと ?D も ?H も Tw も読む人が皆無なので、自分のところよりは読む人が多いであろう増田借ります

結局のところ独りよがりチラシの裏なので、嫌いな方はページを閉じてください。

また、ねたばれを平気で入れます

 

よござんすか?

 

よござんすね?

 

そんじゃ、チラシの裏を徒然なるままに。

物語類型

一番最初に気になったのは、物語類型としての分類。

ぽすてぃぶさんが

仮想世界物の「SF」がSAO

仮想世界物の「異世界召喚物」がログ・ホラ

仮想世界物の「サスペンス」が.hackこうではないでしょうか?

としていたのですが、これの SAO を疑問に思いました。

SAO最初は、ゲーム仮想世界に閉じ込められて、命がけのデスゲームを行うというものです。

そこで、確かに世界の作り方は SF なのですが、では「物語世界」を考えると、これは「ファンタジー」の方が近いのではないかと考えています

ぽすてぃぶさんが持ち出した SAO の要素として

思考加速、人工知能ロボット、A.Iが住み管理する街、これだけ聞くと完全にSFです。

とあるのですが、作中でこれらのギミックが「SFとして」活用され始めるのは、少なくともアインクラッドを抜けた後になりますユイのボディを現実につくるためには?など。

そう考えたとき、少なくとも最初アインクラッドでは、彼らの世界ファンタジーと同一の代物でしかありません。行き過ぎた科学により魔法と見分けがつかない代物です。そして彼らにとっては、それだけが世界」です。

 

同様の構造クリス・クロスにも見られます

ダンジョンの中に閉じ込められ、クリアするまでログアウトできない。ゲーム中の死はそのまま本人の死につながる。

作中のスキル「ゲーム」という設定なので「SF」ではありますが、キャラクター世界にとらわれいることからゲームの中だけが知覚できる「世界」になっています。そしてその「世界」の中には SF ギミックは問題ではありません。

 

これらに比べてログホラで違うのは「キャラクターの死」が「プレーヤーの死」と直結していない、というルールが典型でしょうか。

しかし、作中キャラクターにとっての「世界」とは何か?を考えたとき、彼らの世界はもともとの現実と全くつながっていない、「世界はいま生きているそこだけ、という意味では、同じになります

 

その意味で、彼らの物語類型を考えた時に重要なのは

このように設定された「世界であるのではないかと考えています

 

となると、これらはすべて「貴種漂流譚」の系譜とみるべきではないかと最初に思いつきます

貴種漂流譚?

しかし貴種漂流譚とした場合物語類型としては明らかに違うものがあります

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%B4%E7%A8%AE%E6%B5%81%E9%9B%A2%E8%AD%9A

VRMMORPGMMORPG場合主人公は貴種というわけではなく、また、多くの同様の他人と一緒に異界に漂流しています

これは明らかに貴種漂流譚とは違う特徴です。そもそも貴種漂流譚は神話類型で、英雄譚のいくつかにみられる特徴なので、そのまま当てはまるものではありません。

行きて帰りし物語

となると、他に近い分類を考えると、「行きて帰りし物語」というのが出てきます

http://hiki.cre.jp/write/?YukiteKaerisiMonogatari

これは乱暴な言い方ですが、貴種漂流から「貴種」の特徴をとっぱらったものといえます

結果残るもの

というパターンになります

多くの場合冒険に駆り出される理由は「日常からの欠落」が起き、「冒険の中でその欠落したもの、あるいは替わるものを見つけ」「日常に帰ってくる」というものです。スターウォーズなんかこれの典型ですね。

 

ここまで来ると、物語類型であり、一方で物語論として「読者に受ける物語とは何か」という話にもなってくるのですが、そちらの論は話の方向性微妙に違うので割愛

 

さて、では素直に「行きて帰りし物語」の類型としてまとまるでよいのでしょうか?

集団漂流というジャンル

ところがここでも問題が、行きて帰りし物語場合冒険に投げ出されるのは「主人公」とかその周辺がせいぜいです。

また、「日常に帰ってくる」というのも重要になりますログホラの場合ゲーム中に行われている冒険では「日常に帰ってくる」のですが、「現実世界」の意味では帰ってきていません。

 

では、さらに共通項をと考えた時に残ってくるのが「集団漂流物」というジャンルになります

これの古典で有名なのは十五少年漂流記(小説)ですね。

個人的に思い出すのは、空飛ぶ!竜峰学園(ラノベ)とか、勇者110番(NG97)とか、かなりマイナーどころになるわけですが。

類型とその違い

ということでもう一度元に戻り、SAOログホラ、.hack で考えてみた場合

という分類になるのではないか……と考えたのであります

なお SAO ですが、実際には細かく変わっていて

というのが物語類型での分類になると思われます

異界へのギミックや、異界で使う技術「ゲーム」ベースであるため、一見 SF なのですが、実際なところはあれらは「魔法」と物語上ほぼ変わらないものほとんどです。

となると、物語類型を見る場合にはもっと重要ギミックがあるのではないか?ということで、このような分類を夢想しています

ゲームという題材が特殊なのか?

ここで気になったのが、では「ゲームという題材が特殊なのか?」ということです。

で、最初の方に戻る。

web 小説や、そこから現実書籍になったものが、いろいろと「似通ってるな」という印象は、はたして「本当なのか?」。そして「似通ってるな」と思ったものは「何か?」。

個人的に多くなったなと感じているのに、確かに VRMMORPG に取り込まれるってのがあります。そして俺TUEEEEE。

しかし同様に、異界漂流物も多くなってるなとも思うわけです。ファンタジー世界で「生まれ変わる」とか「召喚された」とか。そして俺TUEEEE

で、これらを考えた時、ある意味昔っから変わってないのではないかと思うわけです。ファンタジー世界に行って無双っての。ゲートも戦国自衛隊ファンタジーにしただけだ、と乱暴に切り取ってみたり。

結局「無双の理由づけ」に何を使っているのかという部分で、VRMMORPG というのが身近になったのかなと。

 

そもそも「コンピュータを用いたゲーム的異世界」で冒険というのであれば、いろいろと話は出てきます

それこそ、最初は「ジャックイン」でしょうか。ニューロマンサー('84)。これのジャンルだと SFサイバーパンクですね。この場合マトリクス現実世界の裏にある(人工)異世界という視点で見れば、ファンタジーの一種とみることも不可能ではありません。

同じくサイバーパンク電脳世界があるもので、漫画で有名になったのがサイレントメビウス('88)でしょうか。

他、こちらはハビタットのような電脳街という感じの世界ですが、BOOMTOWN('92)という漫画もありますAI が住み、自己増殖する電脳世界に入り込み、バグ退治を行います表現SF 側です。

そして、ゲームといっても電源不要東京N◎VA('93)なんかが思い浮かびますサイバーパンクなTRPG

一方、完全にゲームの味付けでは、クリス・クロスが '94、クラインの壺だと'89ですね。

 

そしてこの「ゲームな味付け」で「異世界」となると、コンピュータを捨ててファンタジーにぐっと寄ったものとして思い出せるのが遥かなる異郷ガーディアン('90)。死亡無し、バイト感覚ファンタジー世界魔王を倒そう!という話です。あるいは、日帰りクエスト('93)なんかも近い代物でしょうか。これらは日常の延長として異世界ちょっと冒険してくる代物ですね。

これらと .hack が似てると思ってて、ギミックに「異世界」が絡む程度なんですよね。物語世界の構築法の話であって、物語としてはその異世界重要なのですが。

 

そして、完全にファンタジーに話を持って行ってしまえば、作品は一気に広がります

世界現実を行き来するってのでは、ナルニアとか。

個人的には魔法使いになる方法(ダイアン・デュアン著)を持ってきたいです。翻訳がまた止まった……。こちらは、現実世界の「裏」にある世界なので、ナルニアのように現実世界の「隣」にあるのとは違っていますが。

 

ここで VRMMO を題材に使っているのを考えてみますと。

VRMMO は現実世界の「隣」にしかなれません。アクセルワールドのように現実世界を模した世界であっても、現実世界に影響は与えていません。

その中で主人公プレーヤー集団が「命」であったり「記憶」であったり「思考」であったりの影響を受けるという、世界以外が対象になります

となるとこれは別にゲームではなくファンタジーであっても同じなので、ここの類型から考慮しないでも済みます

 

一方、魔法使いになる方法では、魔法使いだけに見える世界というのは、現実世界と表裏一体です。魔法世界で変化があれば、それは現実世界にも影響を及ぼします。

これは電脳世界を用いた場合でも同じギミックがあるように作ることもできます

N◎VAもそうですし、サイレントメビウスもそうですね。

 

このような違いを見るに、ようするに「VRMMO などに見えるゲーム世界・異世界」というのは「現実に影響を与えない箱庭」という概念でくくれるように見えます

世界漂流ファンタジーもその多くは「現実に影響を与えない箱庭」的世界です。

このように、完全に切り離されている異世界かどうかというのが重要ポイントなのかもしれません。

俺TUEEEの源泉

ちょっと話が散乱したので、少し戻します。

無双の理由づけ」です。

VRMMO 、あるいは「ゲームルールがある異世界」を用いた場合、「俺 TUEEEE」に対してこじつけが作りやすいのが、この分野が氾濫している理由なのかなと思ってみたりしてます

どういうことか?

 

多くの場合対象となる異世界は、技術文化水準が現代より低いです。

FPSSLベースにした場合は逆もありますが、氾濫しているのは多くが「ファンタジー世界」として「中世西洋」がベースです。

そこで俺TUEEEとして従来のファンタジー神話伝説英雄譚、ファンタジー小説などがとった手法が「貴種」です。

これは現実にも祭事が政であった時代に、「神の信託を授かる巫女」(卑弥呼など)とか「神(竜)の血統」(中国皇帝日本天皇)とか「神に認められた」(キリスト教や同影響下の国々の王など)が用いた手法で、何か特殊存在が力を認めているから「偉い」という考えから来ている物と思われます精霊信仰や祖霊信仰なども同様なので、世界中で行われた、あるいは現在進行形の考え方ですね。

 

そして、漫画アニメラノベでもこの手法はいくらでも使われています。作品は割愛。 

では、一般人ではダメなのかってところから始まったのが、異界に行った時に「異物」なので強くなったというものです。この場合だと貴種である必要性がなくなります

この場合重要になるのが、多くは「機転」や「思考」だったりします。その世界にない視点で物事を考えることで、打開するなどもありますね。

 

VRMMO の場合、この後者の考え方を用いて俺TUEEEをするというのが基本ですね。

ログホラがわかりやすいですが、異世界にはないけど現実世界にあったものを再現することで、異世界でのアドバンテージを得る。蒸気機関はこのギミック

この手の異世界で発想で先手を取るってのが、他だとアウトブレイク・カンパニーであったり。あるいはくじびき勇者さまを思い出してみる。他にも新書であったような記憶があるのに、題名全然出てこない。

まおゆうも「その世界になかった概念を持ち込む」事で「世界に影響を与える」という部分で、ログホラとそっくりなことを味付け変えてやってます

 

てなところで、俺TUEEEの源泉をあれこれいじってきてるのは増えてきてはいるなとは思った。

今までだと単純に戦闘つえー、魔法つえー、だからねぇ。

とめどなく

結局まとまらないので、適当なまま増田に投げつけて終了。

続きも別に考えてないで投げっぱなし。

2013-11-21

なぜ戦後韓国標準時間が2度変更されたのか

標準時の変更を 与党議員が発議=韓国 聯合ニュース 11月21日(木)19時22分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131121-00000045-yonh-kr

聯合ニュース 11月21日(木)19時22分配信

ソウル聯合ニュース韓国与党セヌリ党の趙明哲(チョ・ミョンチョル)国会議員は21日、日本標準時と同じ韓国標準時韓国本来の標準時に変更することを柱とする「標準時に関する法」の改正案を発議した。

 韓国標準時日本標準時子午線の東経135度を基準とするが、これを韓国の国土の中心を通る東経127.5度に変えるという内容。その場合標準時現在より30分遅くなる。

 韓国1908年、東経127.5度を標準時子午線に定めたが、

日本植民地時代1912年朝鮮総督府の指示で日本標準時にそろえた。1954年に東経127.5度に戻した後、1961年に再び135度に変更した。

 趙議員は、現在韓国標準時子午線の東経135度は韓国領土を通っておらず、韓国最東端の独島からも278キロ離れていると指摘。「標準時の改正を通じ、領土主権歴史を再確立し、国のアイデンティティー国民自尊心を回復すべき」と述べた。

mgk1202@yna.co.kr

最終更新:11月21日(木)19時22分聯合ニュース

韓国標準時 - Wikipediaフリー百科事典(google翻訳)

http://ko.wikipedia.org/wiki/%ED%95%9C%EA%B5%AD_%ED%91%9C%EC%A4%80%EC%8B%9C によると

1912年 1月1日:東経135°UTC +9に変更。朝鮮総督府官報第367号(告示第338号)。

1954年 3月21日解放後、大韓民国標準時間は、再び東京127.5°UTC +8:30へ変更。大統領令第876号(1954年3月17日)。

1961年 8月10日国家再建最高会議の決定に基づいて東経135°UTC +9:00へ変更。法律第676号(1961年8月7日)。法律第3919号(1986年12月31日)。

となっていて、詳しいことはわからない。

少し詳しく調べてみると

日本が奪っ朴正煕がまた奪った '韓国時間' [走る鉄道で見た世界] (17)時間をめぐるいくつかの物語 インターネット紙 「プレシアン」(Google翻訳)

http://www.pressian.com/article/article_facebook.asp?article_num=10131025141140

記事入力2013-10-27午後1:47:37

1945年になるとすぐ時間を取り戻してくるとは、努力があったが、韓国統治を務めた米軍政は、操作利便性という単純な理由で東京標準時をまだ守った。韓国標準時を再訪れたのは韓国戦争が終わって遠征きた米軍の撤退が行われた後の1954年3月だった。21日午前0時30分部大統領令によって再び東京127度30分を標準子午線とする大韓民国標準を指定します。1954年3月21日大韓民国は0時30分を二回経験することになる。一度は東京標準時に一度ソウル標準時しかし、このソウル標準時は長続きしない。7年後にクーデターを起こした朴正熙を筆頭とした軍部勢力は国家再建最高会議で、韓国標準時間を東京標準時に戻って変えてしまった今まで続いてきている。

もう少し詳しく調べてみると

●良い名前研究所標準時韓国の基準東京127度30分を適用しています(Google翻訳)

http://www.goodname.net/myplus/bbs.php3?table=notice&query=view&l=16&p=1&category=&sort=PID&orderby=ASC&where=&name=&subject=&content=&keyword=

韓国が使っていた標準を日本強制的日本のものに変えたし解放

れた後一歩遅れて1954年韓国基準の標準に還元したこと以上にも

1961年5月16日軍事クーデターが起きたすぐ後の1961.8.10から再度東経135度を

標準時に変更したことをご存知ですか?

東京127度30分には大韓帝国官報第3994号(勅令第5号)に基づき、1908年4月1日から

韓国標準時として使用されていました

それが、日本日韓併合策の一環として、朝鮮総督府官報第367号に基づき、1912年

1月1日から日本標準時東経135度を基準に変更したものです

光復後、1954年3月21日李承晩政権日帝残滓清算の一環として、標準時

変更して、時間を30分遅らせました。 しかし、当時、米軍は、作戦指揮権東京

極東司令部関係標準時の変更に従うことができないと頑強に反対した

します。

ところが、1961年8月10日朴正煕軍事クーデターが起きた後席月もされていない、

軍事政権は、法律676号(標準子午線変更に関する法律)に基づいて時間を30分

繰り上げ日本と同じ東経135度基準の標準時を使用する法案を可決した。

その時の理由は、国際的に30分差が出る標準時がないことを国際的

習慣と一致させるというものでした。 (これはとんでもない論理です)

国家再建最高会議標準時を変更したプロセスについては、これまで知られていなかったが、

最近入手した1961年8月4日国家再建最高会議第27次常任委員会議事録による

面が会議に参加した某人が在日米軍在韓米軍韓国軍との連合作戦のために

統一された時間必要だと標準時の変更を要求してわずか数分で通過させたとされて

ています

米軍軍事作戦の便宜のために国の時間を無理やり日本時間に合わせるとんでも

ないことを行ったものです。 国を売った売国奴アメリカによく見せようと時間

支えた軍事クーデター独裁者や何か違いはありますか?

国家再建最高会議標準時を変更したプロセスについて、どうしてわかったのか。

東亜日報マガジン:新東亜

[緊急提言]韓国時間30分ずらす "いい加減"風土消える 金基德 キム·ギドク 建国大研究教授·韓国史

東京127度30分採択は、「時間の光復」! (Google翻訳)

http://shindonga.donga.com/docs/magazine/shin/2005/05/25/200505250500029/200505250500029_2.html

http://shindonga.donga.com/docs/magazine/shin/2005/05/25/200505250500029/200505250500029_3.html

1961年国家再建最高会議標準時を変更したプロセスについて、これまで知られていることがほとんどなかった。 ところが、

2004年8月KBSがソクジェの事件ファイル "光復59年、時間解放されなかった"という番組を放送した。 KBS1961年8月4日国家再建最高会議第27次常任委員会議事録を入手して、次のように報道した。

「光復」と「不快感」の間

「この会議に出席した関係者は、米極東司令部在日米軍)が、在日米軍在韓米軍韓国軍との連合作戦のために統一された時間必要だと標準時の変更を要請してわずか数分で通過させたと証言した」

結局、国民代表機関ではなく、軍事クーデターで成立した「国家再建最高会議」は、米軍要請があろうクーデター承認を受けるために、1954年標準時変更後わずか7年ぶりに東経135°を基準にした時間に変更したものである。 以降の夏時間サマータイム)の導入根拠を用意するために、1986年に「標準に関する法律」に一回変更しただけで、現在までに我々は、1961年に改正された東経135°基準の標準時をそのまま使用している。

(Google翻訳したURL)

http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=ko&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fshindonga.donga.com%2Fdocs%2Fmagazine%2Fshin%2F2005%2F05%2F25%2F200505250500029%2F200505250500029_2.html&sandbox=1

http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=ko&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fshindonga.donga.com%2Fdocs%2Fmagazine%2Fshin%2F2005%2F05%2F25%2F200505250500029%2F200505250500029_3.html&sandbox=1

参考資料

韓国時間の話と私の考え は私の主観

http://blog.naver.com/PostView.nhn?blogId=tyahnstein&logNo=100194115583

(Google翻訳したURL)

http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=auto&tl=ja&prev=_dd&u=http://blog.naver.com/PostView.nhn%3FblogId%3Dtyahnstein%26logNo%3D100194115583

(excite翻訳したURL)

http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fblog.naver.com%2FPostView.nhn%3FblogId%3Dtyahnstein%26logNo%3D100194115583&wb_lp=KOJA

韓国語標準時現在より30分遅くなる利益不利益をまとめて書いたエントリー

なぜ標準時間が変更になったのか、韓国語で書かれた資料から調べてみました。

あっているかどうか、誰か検証してください。

2013-11-02

http://anond.hatelabo.jp/20131102192739

含まれているが、フィルターを付ければ問題ないレベルにまで除去できる。そもそも細かい粒子なので、SL1台くらいの煙じゃ、すぐに風で拡散して、そこらの埃と変わらなくなる。

そもそも、当時の質の悪い石炭なんて存在しないので(外国まで行って直接買い付ければ何とかなるけど、わざわざそこまでしない)、今のSLは、そこまで煙は出てこない。日本復元されたSLから出てる煙は、鉄道ファンのために単なる水蒸気を煙として出してる場合ほとんど。

SL山口号復活 煙にPM2.5含まれないのかな

中国PM2.5石炭燃焼が原因とも言われてますが、

SLの煙にはPM2.5含まれてないのかな?

2013-04-10

日本電子楽器など

日本ではアップルが生まれない、アマゾンが云々てエントリーを見るたびに

の中身は大方同じようなことが書かれている

*アップルアマゾンから感じるアメリカ合理主義の良い部分がものづくり経営の隅々まで行き渡ってる

*日本でもかつてウォークマンを生み出したソニーがそうであり、任天堂ソニー世界中ゲーム業界を席巻した

*失われた何十年ってのが問題と日本教育があーだこーだ

*なぜか日本dis的な内容

そこまでネガティブな事ばっかりならべてまぁ読んでるとこっちが痛い

そんな中で日本楽器メーカーってのは実は世界中で大きなシェアを持っているって事はwebではあまり見かけない

先日のグラミーRoland社が賞をとって少しは知れ渡ったかなぁ?と思ったが違った

そもそもグラミー何冠ってなAdeleですらソフトバンクの孫さんのTwitterで知った人も多かったようだ

日本にはローランドの他には、KorgYAMAHAなどもある

過去にはRolandTR-808/909、TB-3030、YAMAHAではDX7KorgM1など世界中定番となるような銘機を各社リリースしており

その後も進化しつづけているように思う

ピアノバイオリンヨーロッパなどに多く有名なものが有るのかな?と思っていたが、アメリカだが先日のスーパーボールではアリシア・キーズYAMAHAだった

他には(踊る)クラブDJ関連機器でも世界中定番となってるメーカー日本にはある

一社ダイレクトドライブ式のターンテーブルSL-1200シリーズTechnics(いまのパナソニック

こちらの制作秘話ドキュメントやってたのを見かけたことがあるが興味深いものだったが、デジタル化の波に押されてSLシリーズ生産停止したようだ

もう一社はそのデジタル化の並にのって躍進したCDJシリーズパイオニア、こちらも圧倒的なシェアを誇ってるようだ

今のDJスタイルってのはデジタル化がいっそう進みパソコンほとんどのことが行われるそうで、そちらのソフトウェア海外メーカー定番となりつつあるようだ

ほかにはベスタックスという日本DJ機器専門のメーカーもあるが上記2社のような定番には及んでないそうだ

他にも日本にはこんなに凄いメーカーがあるってがあれば知りたい

2013-03-15

宇都宮東地区 幼稚園まとめ

最初に、このまとめは私が実際に見学に行ったり、公園などで他ママから聞いた事をまとめたものです。

あくまで参考なので、気になる幼稚園があるのであればぜひ見学に行ってください。

また、すべての情報において2013年3月15日時点での情報となります

平出幼稚園

http://www.hirayou.ed.jp/

かなり大きな幼稚園で、3クラスあります

周辺の小学校もほぼ同じメンバーで上がる事ができるため、友達作りを優先する方におすすめ

人気の園なので、願書提出には2日前から並ばないといけないほど。

教育方針運動芸術方面が強そう。

 

未就園児交流会あり。(土曜日に月1~2回)

鬼怒川幼稚園

http://www12.ocn.ne.jp/~kinuyou/

預かり保育が月2000円と安いので兄弟居たり、仕事している方には助かります

美術大出の先生による絵画教室外国人教師による英会話教室もありますが、週1なので、そこをどう取るかですね。

自宅でも継続的にお絵かき英語を教えているご家庭ならオススメかもしれません。

教育方針は基本的な姿勢芸術重視でしょうか。

 

未就園児親子教室あり。(月1回)

マリア幼稚園

http://www5a.biglobe.ne.jp/~t-shiomi/sub2-12.html

その名の通りのイメージで、お嬢様幼稚園と言った感じ。

今はわかりませんが、一時は入園試験がかなり厳しく、倍率も高かったとか。

やはりマナーやお淑やかさなどに重点を置いているよう。

遊ぶのが大好きな男の子場合ちょっと物足りないかもしれません。

教育方針は隣人皆兄弟的な感じかと。キリスト教ですので。

 

未就園児親子教室あり。(月1回程度)

満3歳クラスあり。(年少クラスに含む)

太陽幼稚園

http://www.youchien.or.jp/search/01utsu/01-032.html

Webサイトが見つからなかったので、紹介ページへのリンクとなります

 

ここの園バスSLのペイントがされていて、通園が子供には楽しくなるかもしれません。

また、制服が無いので楽と言えば楽。

ただ、園庭が比較的狭いのと、駐車場が無いのがちょっと不便かもしれません。

(農園や近所の公園などで遊んでいるみたいなので、狭いという点のデメリットはある程度解消している様子)

教育方針運動に力を入れており、体を動かし、元気に健康に育つ事を重視しています

友達作りや、体を動かす事が好き・得意な子にはオススメかもしれません。

 

未就園児親子教室あり。

満3歳(場合によっては3歳前からクラスあり。(年少クラスに含む)

清原ミドリ幼稚園

http://www.kiyohara-midori-you.com/

園庭も広いし、体育館アスレチックもあれば、なんと温水プールまで。

近々、アイススケート場とゴーカート場もできます

しかし、園庭とアスレチックはもう経ってから大分経過しているせいかちょっと危ない箇所もあり。

温水プール比較的新しいので、とてもキレイ

教育方針勉強国語英語算数)に重点を置いています

卒園までに自分名前漢字で書ける、簡単な英単語習得、九九習得が行われるようです。

 

大きなデメリットとして、園バスがありません。

なので、比較的入りやすい園ではあります

 

未就園児親子教室あり。

満3歳クラスあり。(年少クラスに含む)

 

その他

あとは平出むつみ幼稚園などがあると思いますが、私が調べたうちでは他ママさんの話含め、上記の園が話によくでてきて、他の園は出てこなく、情報収集できませんでしたので割愛します。

もし間違った所などありましたら、随時変更していきますのでご指摘ください。

 

各未就園児親子教室ですが、有料の所もあったと思うので各自問い合わせてから参加してください。

しかし、未就園児親子教室は、その園の様子がとてもわかるので、ぜひ参加してほしい所です。

また、教室に参加したからといって、その園に入園するわけではないので気軽に参加してOKです。

実際、私が参加している教室ほとんどの人が入園をしません。

2011-08-10

PIXIVセキュリティに関する問題について

ID漏洩の件

ID見えてるけどいいの?ってやつ。別にIDがバレること自体はたいして問題ありません。twitterも丸見えですね。

問題なのはIDが外部から見られることをユーザーに知らせてないことと、後述のパスロックが実装されていなかったこと。IDが見られることについては以前から指摘されていましたが、長い間改善されませんでした。定期的に話題になっていましたが、今回はパスロックの件が明らかになったので大きな問題になりました。

パスロックの件

ログイン時に決められた回数間違った情報入力するとロックがかかって一定時間ログインできなくなったりするのがパスロックです。この機能twitterにも実装されています

pixivにはこの機能がなかったため、パスワードの総当たりが可能でした。時間さえあれば他の人のアカウントログインできるので、プレミアム登録をしている人はクレジットカード情報が盗まれる危険がありました。

総当たりは現実には無理だから心配ないという意見もありますが、個人的には辞書アタック程度で突破できるんじゃないかと思いますたかイラストコミュニティサイトに複雑なパスワードを使う人が多いとは思えないので。

現在は数回間違った情報入力すると画像認証、さらに間違えるとロックがかかる仕様になっていますIP変えれば意味ありませんが…

ちなみにパスロック実装したよ!ってアナウンスはまだされていません。

adminの件

pixivの粗探しをしていたら管理画面への入り口発見しちゃったよ、ってやつ。

もちろん管理画面に誰でもアクセスできるのは異常なことです。騒ぎになってからすぐにこの入り口は閉じられましたが、数年間入り口が開かれていた可能性が高い(もともと閉じられていたものをわざわざ公開する理由がない)ため、誰かが侵入に成功していてもおかしくはありません。もし悪意のある人が侵入していたら、全ユーザークレジットカード情報を盗んだりpixivウイルスを仕込んだりできます

これはあくまでも可能性の話ですが、公式に安全が証明されるまでは警戒するに越したことはありません。運営から個人へのメールでは安全だと言っていますが、短時間で数年間のログを調べることができたのだろうか?と疑問に思います

It workssl!の件

デフォルトで「It works!」と表示されるところに「It workssl!」という表示が出た問題。

打ち間違いかlsコマンドミスしてslと打ち込んだ人を馬鹿にするためのプログラムと絡めたジョークではないかという意見もあります。運営のお遊びだとして、このようなジョークを仕込めるほどの人がいるのにadmin画面を公開するようなヘマをするだろうか?ユーモアのあるハッカーの仕業では?公式の発表がないのでなんとも言えないところです

さいごに

とても短くまとめたので、詳しいことが知りたい人は他のまとめを探して読むことをおすすめします。はてなにも分かりやすいまとめがあります

札束枕とか言ってた頃が懐かしい…

追記:既出なのは理解してるよ うん

   タイトル被ってるから変更しました(8/10)

2011-07-13

嫁がSL撮影会に行くと言います

嫁は23歳、私は2歳上で付き合って2~3年です

最近、嫁が新しいカメラを購入しました。

写真撮影あらた自分趣味にしたいそうです

先日そのカメラを購入した店で「SL撮影会」のポスター

見て、早速参加申し込みをしたとか。

田んぼ脇で重連のC61を撮影するんだそうです

何をしようと嫁の勝手かもしれませんが、正直気分悪いというか

黒煙を上げる鉄の固まり粘着している嫁の姿を想像して気持ち悪いというか。

どうでもいいことですかね?

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0906/261098.htm

2010-12-14

今日の格言

新橋烏森口近くのピ○サロ2点は両方とも地雷原だ

気をつけろ!

SLの向こう側のピ○サロは地雷原ではないが、すぐ隣のイメ○ラはボッタだ

気をつけろ!

2010-09-24

ロードとかクロスとかの自転車を買うときに必要な付属品について

よく言われることだけれど、ロードとかクロスバイクとかを買ったときに、必要な付属品がある。

例えばライトとかだけど、こういうのを買うと本来の自転車の値段より高くなるのが若干曲者。

楽しく自転車を乗るために、必要なものと値段をあげてみる。

絶対に必要なもの以外は、ちょっとずつ欲しいなと思ったら買っていけばよい気がする。

自転車買うときは付属品の値段も積算にいれつつ、快適自転車ライフを!

2010-09-09

http://anond.hatelabo.jp/20100909174734

こりゃまた続けて雑な絡み方がきたなあ。

もしかして「俺らがどきますよ、とかそういう発想ないのか」の部分を拡大解釈されたのか?

SLが去るまで一番いい所に張り付かせろみたいなことは俺は言ってないぜ?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん