「アンパン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アンパンとは

2023-05-21

「アンキパン」は設計ミスではないか? 

ドラえもん』に登場する「ひみつ道具」の一つである「アンキパン」は、その表面に学習書などの紙面を押し付けることで内容が転写され、それを食べることで内容を暗記することができるという機能がある。

この"紙面を押し付ける"という人間動作と道具の反応(転写された状態の表示)の振舞いとして、「アンキパン」は食パン(空白面)の形をしているのだろう。

食べ物形式提供される「ひみつ道具」として、他に「ほんやくコンニャク」があるが、これは単純な"翻訳"と"蒟蒻"をかけた駄洒落としてだけあればよく、「アンキパン」相当のデザインの振舞いは求められていない。

さて、ここで「ほんやくコンニャク」が駄洒落であるなら、「アンキパン」も駄洒落ではないかと考えてみた。考えついたのは「暗記」と「アンパン」の組み合わせだ。

だが「アンキパン」は食パンの形をしており、アンパンの形はしていない。駄洒落が成立しない。

「アンキパン」のUX破綻は、この道具名と振舞いの不適合にある。

2023-05-14

AI'nパンマン

AIが導き出した配合、手法をもってアンパンを作れば最強アンパンマンだ

2023-05-12

anond:20230511182409

子供の頃に図書館で借りて読んで、細部も結末も忘れてしまったけれど

身体おかしでできている男の顔を食べるシーンは今でも忘れられない。

この説明だとほぼアンパンマンだけど、アンパンマンあいアンパンじゃん。

これは人間容貌をしていて、成分はお菓子でエディブルなんだよ。

読書メーター感想には「ナチュラルファンシーカニバ好き的にはクリティカルヒットな設定」とあった。

おかしの男(杉山径一 文/小林与志 絵)』 販売ページ | 復刊ドットコム

https://www.fukkan.com/fk/CartSearchDetail?i_no=68309858

おかしの男』|感想レビュー - 読書メーター

https://bookmeter.com/books/40435

入手性は悪いので図書館などで探してくれ。

あとは、「辺境の老騎士」と同じ作者の「狼は眠らない」にもダンジョン内でわざわざ焚火をおこして

かい飯を食ったりドラゴンステーキ食べたり、後半で飯が美味い宿屋長居する章とかもあるけど

戦闘冒険がメインで食事シーンの割合は少ない。マンガ版は序盤のみで終了。

ゲームではヴァニラウェアアクションRPG通称ヴァニラ飯と言われるほど食事シーンの描写にこだわりがある。

プリンセスクラウン」「オーディンスフィア」「ドラゴンズクラウン」「十三機兵防衛圏」など

ゲームタイトル食べ物食事などでぐぐってみて合いそうなら。

2023-04-27

anond:20230427171930

関係ないんだけど婆様がいきなりアンパンの上に載せるケシの種を大量に送ってきたことがあって、食べ物だと思った俺はスプーンバリボリ食べてた

別に体調不良とかはなかったんだけど知らんもんを口に入れちゃだめね

2023-04-24

anond:20230424093039

ユニクロ創業日にタダでアンパン牛乳配るんだけど、あれでいつも「乞食w」って言われてるんだから同じだと思うけどなあ。

2023-03-28

anond:20230328004942

風俗嬢やってる時点でまともじゃない

という部分に到達できない増田

あんこが入ってないアンパンを探してるみたいな意味不明

2023-03-14

そもそもアンパンマンは「正義のあり方は強いものが決める」という弱肉強食世界なんだが?

アンパンマンっていうのは「圧倒的な力を持つ絶対者(≒アメリカロシア等)が暴力をぶつけあった果てにその世界正義が決定される中を、その中で最も強いもの正義が偶然善性を帯びていることを祈るしか無い現実」を皮肉っているというのがバックボーンなんだよね。

そんなアンパンマン世界においては障害者言葉なんて真っ先に切り捨てられる対象

偶然アンパンマンガ気まぐれで「やめるんだ!障がい者マンが困っているじゃないか!」で助けてくれたらセーフだけど、「やめるんだ!アンパンマンミュージアムが困ってるじゃないか!」で障がい者マンアンパンチされたらそこで終わり。

結局は力こそが全てなんだよ。

じゃあこの日本におけるアンパンマンは何か?

そこを考えて障がい者マン達は動くべき。

お互いの利益がぶつかりあったとして、力なき者同士で水掛け論をしても意味なんてない。

両者がアンパンマン相談して、悪い方にアンパンチしてもらうことでしか結局問題解決なんて起こらない。

それがアンパンマンという世界なんだよね。

アンパンミュージアム問題アンパンマン世界ルール解決していけ。

さあ、この問題においては誰がアンパンマン(≒巨大な力を持つ絶対者なのだろう?

2023-03-13

anond:20230313110704

俺はアレルギーが出たので即やめた。

今でも塗装中のオフィスとか入ると首回りが痒くなるので困ってる。

先輩とか歯スカスカバカなっちゃってたかアレルギー出てよかったーと思ってる。

そのまま順調にシャブに行ったやつも結構多かったし。

 

工場バイト若い子にアンパンの話したら

「なんでアンパンなんスか。ヤバいっす、ウケるッス」って言われて

そっかー、そういう時代か―ってなった。

最近学生アンパンって言っても通じないらしい

俺らが学生だった頃はアンパンやってるって言ったら

あーね」って感じだったし、パン中の先輩とかめっちゃいたけど

最近学生に「アンパン中毒」って言ったら「すげーウケる」らしい。

 

の子ってアンパンとかやらんのかね。

なんかもっとスマートドラッグみたいなのやってんだろうか。

マジックマッシュルームとかももう昔の話みたいに聞くし。

今はTHCOリキッドとかなんかね?

茨城学生とかは今でもアンパンやっててほしい。

2023-03-07

今年はアニメドラえもん50周年

半世紀も人気キャラとして君臨し続けててるのは日本ではドラえもんくらいだろう。後輩のアンパンマンは88年なので今年は35年目、クレしん92年なので31年目。改めて見るとアンパンクレしんはほぼ同期みたいなもんなんだな。

2023-03-01

自殺志願者なのだけど

海外exit-bagみたいに呼ばれてるの、日本だとアンパンって呼ばれてるのなw

そういえば、木村花exit-Bagでベッドで寝たままなくなったんだよね

https://www.researchgate.net/figure/Exit-bag-hood-Apparatus-is-similar-to-that-described-in-Final-Exit-photo-R-D_fig1_41825378

2023-02-10

anond:20230209205235

これ現代に開発されたらストレート

「ちょ〜こぱん」とか「ちょこっとパン屋さん」とかだったんじゃないの?と思うと面白いよな

当時はチョコパンに「あんぱん」と名前をつけるくらい、アンパンが今では想像もつかないくら定番おやつだったということだもんな

2023-01-20

「真似をしないで欲しいからやるな」というならもう国民アニメ禁止になるだろ

悪戯を繰り返す

・殴って制裁する

・首から上を吹き飛ばす

自分の顔を食わせる

・空を飛ぶ

・無免許で車に乗る

動物と会話する

これ全部削ったらもう作品が成立しなくなる。

袋に入れたアンパン人間たちに徒歩で配り歩くアンパンの話になる。

2022-12-18

お見合い結婚のひとはどういう気持ちセックスするのですか?

今、小説を書いています

お見合い結婚夫婦セックス描写したいのですが

自分恋愛結婚だったもので、どうしてもわかりません。

好き同士で結婚したわけではないとしたら、

さあ、そろそろ子供もつくるかってドライな感じなんでしょうか?

内容もタンパクな感じですか?

ケースバイケースだとは思いますが、どんな感じか教えてください。

追記1:

私の書いているのは現代小説で、とある事情により

好き同士ではなく交際期間ゼロでいきなり結婚させられてしまった夫婦という設定なので、

「好き同士で結婚したわけではないとしたら、」と前程をつけて質問させてもらったのであって、

すべてのお見合い結婚=愛がないと思ってるわけではありません。

あしからず


追記2:

norinorisan42 増田自身が期待するような答えを聞きたがってる感じのする聞き方だなって思ったり/愛がなくて淡白なの前提かよって

1つ目の追記の通り。そういう設定なのでそういう聞き方をしました。

anmin7 構造としては実は学園ラブコメに近いぞ。

その視点は少し面白いですね。

追記読んだけど、周囲の話でもお見合い出会いきっかけでその後は普通に恋愛に至って結婚してるみたいだから増田の「好き同士で結婚したわけではないとしたら」って現代ではなかなか特殊な条件なのでは。

ご指摘の通り、特殊なので悩んでます

knitcapmann そんな想像力小説が書けるのが驚き。

想像力が貧弱な人間小説書いたっていいじゃない。別に趣味で書いてるだけだし。驚くほどのことですか?

ledsun 「逃げ恥」が許容されているので、いまどきは見合いからのイチャラブもリアリティがないって受け取られ方はしなさそう。イチャラブにするか試練にするかは、プロットに合わせて決めては?

少ない情報のなかアドバイスありがとうございますプロット重要ですよね。メモメモ

the108simulacra 全然きじゃない人と義理セックスしたけど4回目ぐらいから情が湧いて何か違う感じになる。セックス自体生理現象である程度までは進めるからよっぽどじゃなければ普通に楽しめると思うが。

義理セックス面白い言葉のチョイスですね。いろいろ想像が膨らみました。ありがとうございます

ustam 若い男性は誰とでもセックスできるんやで。女性気持ちが無いとセックスできないと考えるようだけど、男性はむしろ気持ちがあるからセックスできなかったりもする。

逆説的で含蓄のあるお言葉。かっこいいですねえ。

ivory105 別に当事者リアル話じゃなくたってええんやで。増田はそのキャラクターのこと掘り下げ足りないんだな。そんな大事な事外の人に聞くなんて

返す言葉もねえ。

morimarii その辺の「どうしたらいいかからない」ところから書くとリアリティでるよ

なるほど。その手がありましたか

hilda_i また何袋かから盗んできてそうな文章だけど、大体お見合い婚が普通だったお年寄りに聞いたら?さもなければ『この世界の片隅に』でも観れば。

それができたらここで聞いてないと思うのです。『この世界の片隅に』ですね。参考にさせていただきます

iiko_1115 情が湧く工程ボリュームを割くべきなのでは?エロ(官能)小説じゃあるまい?し

はい官能小説じゃないです。w



追記3:

notio セックス重要視しすぎなのかもしれない、吉行淳之介赤線女の子に喜んでもらおうとあんパンをもっていったら、アンパン食べながらして、早く終わってねみたいな扱いされた話なんか面白かったなぁ。

アンパン食べながらして、早く終わってねみたいな扱いされた話。面白いですねえ。凄みが伝わってきます

タンパクカタカナにしてるのなんか嫌

手癖ですかねえ。自分でもなんでカタカナにしたのかわかりません。w

casm たぶん「愛の無い初夜ってどんな気持ちだろう」が訊きたくて出てきた例なので、「お見合いでも愛は生まれる」とかそういう回答はいらんのだろうなと。

いただける回答に幅をもたせたかったというのもあります。いろいろな立場意見が聞きたいです。

yujimi-daifuku-2222 それはもうどういうお話をやりたいかによる。/例えば、夫と妻のどちらかが当て馬で、後から本命相手が現れるパターンでは、書かなくてはいけないのはすれ違いであり、相互理解ではない。sex描写はその延長線上。

非常に技術論的なご指摘ありがとうございます。具体的で参考になります

uege_traum 想像力が貧弱でも小説書いても良いと思うけど、その想像力が足りてない部分のプロットは変えても良いんじゃないのと思う。別にそこで書きたいものがあるわけではなさそうだし、見合いにこだわる理由がよく分からん

まず筆の勢いで書いて、あとでむりやり辻褄を合わせるのが好きなんです。こだわりがあるとしたらそういう部分ですかねえ。

valinst 小説家にしては発想が貧困で売れなさそう

私は小説家ではないです。アイコンかわいいですね。

ftq わざわざ当事者にその気持ちを聞くんじゃなくって、自分がその立場に置かれたらどうするだろうかと真剣に追求することでこそリアリティが感じられるのでは?伝聞を文章化してそこに何の意味がある?

何の意味があるかはわかりません。w

chinpokomon_master 「お見合い結婚の人」という質問なのに、指摘されたら「そういう設定で書いてるのでそう質問しました」と言ってしまうのすごく痛い人感ある。ちなみにこの書き方だと「前提」にはならないので、反論が余計痛い。

自分でも質問しながら、本当に聞きたいことが見えてなかったのかもしれませんねえ。これはこれで収穫です。

kk23 いきなり2人がくっつけられてそしてすぐ関係もたなきゃなんない設定なんだろか、関係に至るまでお互いを知るそれなりの期間を描くとこに醍醐味ありそうだなと思っちゃうけど

情報が少なくてすみません。あえてふわふわしたイメージで言いますと、一方側に余命がない的なあれです。

awkad セフレいたことなければ風俗いったこともないのか?セックスに愛などいらんだろう。あまり人生経験希薄すぎて小説も薄い内容になりそうだな

セックスに愛などいらんだろう。かっこいいですねえ。ちなみにセックスに愛が要るかどうかの話はしてません。

amunku 逆に、やるまではそれなりに相手に対してちょっといいなと思っていたのに、ゴムつけようともしなかったり、猥談に持ち込んだら相手倫理観のなさがわかってそのまま連絡を断ったりしたことは何度かあります

倫理観の一致は重要ですよねえ。性格よりも「何を許せないか」とかが一致した相手のほうがセックスの相性もいいような気がします。これは私の感想ですが。w

listeningsuicidal 夫婦キャラ結婚に至った背景とその後の展開次第で全然うから人の話なんて参考にならなくないか。好きでもない人と結婚したら1回もやらずにレス可能性ある(知り合いは見合いじゃないけどそうだった)。

いえいえ参考になりますよ。私の知り合いにも恋愛結婚だったけど式当日にはすでに冷めてたって子がいました。案の定すぐ別れましたよ。w

sahirkalifalltracknet 自分が分からない/知らない/理解できないテーマをわざわざ小説に盛り込む必要ないのでは。

今回、質問してみて皆さんの意見に大変刺激を受けました。これも「わざわざ小説に盛り込んでみよう」と思った結果だと思ってますものすごいプラスになってますよ!



追記4:(もう誰も見てないと思うけど)

shields-pikes 増田はたぶん、お見合い結婚のことを親が決めた相手強制的結婚させられる政略結婚とか許嫁とかと混同してるのでは? 時代現代なら、知人の紹介とか出会い系と同じですよ。出会きっかけの一つに過ぎない。

政略結婚とか許嫁とか。実質的にはそっちのほうが近いかもしれません。

wdnsdy そんなもん、どんな気持ちでもアリなんだから自分想像してみて最高に興奮するいきなりお見合い結婚させられた同士の初セックスでも書けばいいと思うんだが。書けないならなんでそういう題材を選んだんだ…

俺が考えた最強のセックスってやつですね。なんだか勇気をもらいました。ありがとうございます!。

siro-haku お見合い結婚とは何なのかについてこれだけブコメが集まったなら増田はもういくらでも書けてしまうなと思うところだけどブコメへの返信を見てるとダメそうな気がしてきた。

ブコメへの返信。さすがにわざとらしかたかな?。

SENAKA 人間生物、2人の性欲の強さで変わってくる。自分主義相手主義かでも変わってくる。相手主義なら愛が芽生えてくるし、自分主義なら性欲が強くなければレスになる。お互いの向き合い方だよ。

自分主義相手主義という言葉にグッと来ました!。なるほどー。

dekamassive すごくつまらない小説を書きそうな増田。年齢相応の経験を重ねていなさそう

すごくつまらない人生を送ってそうなブクマカ。私の小説といい勝負しそう。w

differential 人に聞くよりもどういう気持ちなのかを自分なりに考えて書くのが、お話を書く醍醐味なのでは、という気がするけど。それこそ恋愛セックスは個々人で本当千差万別で描きたい放題だと思う大トロの部分だと思うので

その千差万別って部分をリサーチしていますセックスって相手がいることなんで。大トロっていい表現ですねえ。

sekiryo 恋愛至上主義と潔癖がくっついてしまった。乱倫の人に温かい目で見られそう。愛の結晶としてのセックスって位置付けになったから得られない者が人格否定された気になって変な主張を事をする時代になってしまった。

非モテがひがんでるってことですか?。やべえ。ぜんぜん読解できねえ。w 

恋愛至上主義への疑問はひとつテーマではあります

mahinatan 愛がなくてもセックスはできるけどそれは増田がどういうキャラを書きたいかによる。人間セックスに求めるものは人それぞれ違うし、愛にも性愛情愛家族愛…といろいろある。何を書くか決まればその答えも出る。出せ

そのキャラクターセックスに何を求めているかってことは、たしかに、もっと深堀りしまくったほうが良さそうです。

Domino-R 作家って、そこを考えないで一体何を考えるの? 単に物語起承転結を考えて終わりなの?

まさか世の作家はいっさいリサーチなんかせず全部「経験+想像力」で書いてると思ってます

ヘンリー・ダーガーじゃないんだから

noseld 作家作品リアリティをもたせるために当事者の話を聞くってこんなに叩かれる行為だったんだなぁ...

はてぶ、えぐいっすねえ。

匿名+言いっぱなしSNSなんで、ある程度は覚悟してましたけど。お、いいサンドバッグ見つけたって感じなんですかね。w

bnckmnj 聞き方がちょっと不適切だったとしても、こんな素朴な疑問に説教する人間の多さに驚く しらんorこうだよー がほとんどだと思ってた…

ぶっちゃけ。そういう糞コメントに対しては「如何に前向きに返すか」っていう訓練をしていました。途中で諦めたけど。w



経験談、アドバイスくださった皆さん。本当にありがとうございました

全部、読みました。本当にむちゃくちゃ参考になったし刺激にもなりました。

おかげで想像力がフル回転してます。すべての皆さんに感謝です!

民意選挙似て非なる概念

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/akkun59/status/1603941778662789120

奈良県平群町のソーラー問題についてのブコメで「メガソーラーに反対しない民意町長選で既に示されている」といったコメ

散見されたので呆れた。本気でそう思ってるなら稚拙すぎるし不勉強がすぎる。

民意選挙似て非なる概念

これはポリタス樋口太郎氏が分かりやす説明してるので引用しますが

消費者おにぎりを食べたいと思って買い物に出かけても、店頭アンパンメロンパンしかなければ、どちらかを買う以外に空腹を満たす方法はない。どちらかを選んだからといって、それが消費者の望み(民意)だとは言えない。

選択肢が二つしかないものの一つを選んだからといって、選択者の望みとは限らない。争点の支持・不支持有権者の「表現の一つ」 に過ぎず、民意選挙結果とはほとんど別のところにある

引用元:沖縄から貧困がなくならない、本当の、本当の理由 https://politas.jp/features/14/article/616

  

知らなくても感覚として当たり前だという人もいるでしょうが、知らなかった人は基礎知識として覚えておくべきです。

2022-12-06

anond:20221206121633

簡単だろ

頭をアンパンにすればいいだけ

せーの

ろんぱっぱ

2022-11-15

帰宅して酒を煽っている。

いつも俺は酒を飲むために生きてるんじゃないのかと悩むが飲むとどうでもよくなる。

酒は文句も言わず俺の心を温めてくれる。

はいい。誰にも犯されない。酒を楽しむとき他人への慮りや性的消費やポリコレを考える必要がない。サステナビリィも考えずにすむからチョコレートなどよりずっといい。ああでもチョコアンパンには酒が入っていたか。あれもいい。

酒を飲む俺は誰にも攻撃されない。俺のことを思う風に振舞う自己中心的他人コントロールしたいやつらにはそれがどうしたの一言ですむ。彼らに俺も酒も変えられない。

酒を飲むとき、俺は他人に無害で、他人から害を与えられない存在になれる。

酒は俺のシェルターだ。社会の摩擦に毎日傷つく俺の心が一時安静に落ち着き傷を癒せる治療室。瞑想より高尚な魂の休息法。

酒は俺の心を洗い、酒を使って俺を落としめようとする下卑たやつらをあぶりだしてくれる。

俺の酒に文句をつけるな。いやつけろ。俺は俺の憩いを代替案もなくぶっつぶそうとしてくるやつらを忘れず値踏みしている。

俺は酒に助けられている。ありがとう酒。ありがとう酒造。

俺を酒から救いたいならば、今すぐ愚民どもに暖かさを授け地球破壊しろ

俺を含めた世の人間のあまり醜悪さに心は疲弊しきっている。酒でまどろみを買わなければならない。

眠らない心はつかれきってしまう。目をふさぎ眠らなければならないんだ。

ああこんな思考すらさっさと捨てるほどもっと酒を飲むべきだ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん