「採用情報」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 採用情報とは

2016-08-26

とある中高生向けSNSアプリ炎上中の運営会社ホームページ

いろんなところからゴルバチョフスターリンの略」と呼ばれている例のSNSアプリ

その運営会社のお問い合わせページをSSLLabsにかけると、F判定(2016/8/25時点)。OpenSSLバージョンアップをサボってるな。

https://www.ssllabs.com/ssltest/analyze.html?d=sprix.jp

プライバシーポリシーを見たら、"Java Script"だって。へー、JavaScriptの間にスペース入るんだ。JavaScriptってなーに?(棒読)在籍しているWebエンジニアから突っ込みは来なかったのだろうか。

そして、採用情報にある「人財こそが最も重要」。うわっ...。

ところで、運営会社批判をするだけでアカウントをBANするような言論弾圧をやっておいて「世界No.1教育アプリ」なんてなれると思っているんだろうか。

2016-08-23

グラフィックデザイナー専門の俺が何でプログラミングしないといけな

上司命令グラフィック制作チームからプログラマーのチームに配属された

グラフィックデザイナーとして就職したのに何でプログラミングしないといけないの?

Rubyとか知らねえよ

俺はフォトショイラレしか使ったことねえんだよカス

Windows PC用意したからそれ使って」

Windowsあんまり使ったことないし・・・まあ仕事なら覚えますけど・・・

「このチームではエディタVimEmacsしか使えないから。どっちか選んで。」

出来れば長年愛用してきたmiが使いたいんですけど・・・やっぱりMacがいいな・・・

「ここ、午後までに修正してプルリクしてね」

「ここ壊れてるらしいから午後までに潰して」

(´・ω・`)はあ??なんなのこの会社

はあ?????????????????????????????????????????????

マジクソだろこの会社

CとかVC++とかRubyとかPHPとかJAVAScriptとか採用情報にいろいろ書いてあるけどそんなの1つも出来ねえよカス

プログラマーを雇えばいいだろ

そもそもプログラマーにも同じ事させてみろや

プログラマーグラフィック作らせてみろって

何でグラフィックデザイナーの俺にプログラミング即戦力を期待してるの?

俺はグラフィックがやりたいの!

ああそうか、これは事実上リストラ候補ノミネートされたパティーンなのか

ゆとりからってなめやがって

かかってこいよ東京都○○区のブラック企業の○○○○○の○○○さんwwwwww

2016-06-02

就活では女子大生おっさんセックスを迫られている

 就職活動も一段落したこの時期にいろいろな人から話を聞くことがあったので

 「仕事するんだったらこういうことも必要になってくる」

 とかなんとか言って、迫られたという事例を山のように耳にしてる。なんだこの国の企業、気色が悪い。

 体育会の僕でさえ精神的に疲弊している中、彼女らも必死就職活動を行っている。そんな状況の中でそういう言葉ささやかれたら正常な判断ができなくなっても仕方ない。なんで世の中のおっさん下半身しか物事を考えないんだ頭おかしいんじゃねえのか。こんな奴らに面談されてたのかと思うとムカついてしょうがない。

 もちろん会社にもよるだろうが、マジで採用方法見直さなきゃいけないんじゃないの? フェミニストはこういうところから問題に切り込んでいけよ。

 個人の自由といっても限度がある。断れない状況を利用してちんちん気持ちよくなろうとしているお前らが醜悪なんだよ糞カスどもめが。とりあえず、採用情報非対称性とかから着手すべきだろうが経団連オイ聞いてんのか?就活時期をちょいちょいっといじっただけで何か決めた気になってんじゃねーぞハゲ

 話を聞いた子たちの中には断ったら採用にひびくんじゃないかと怯えてる子もいるし、寝たのに結局落とされて自殺未遂起こした子だっている。駅から降りた瞬間に大粒の涙を零して両親に謝りたいと言った子もいた。

 どこもかしこもろくなやつがいない。

2015-07-13

石垣島ITブートキャンプ」って怪しい?

最近やたら見かける広告に"石垣島ITブートキャンプ"っていうのがある。

ページを開いてみると、以下のコピー釣りのような文言がならぶ。

「未経験でもたった1ヶ月で本物のフロントエンドエンジニア

  (WEBデザイナー)になるための石垣島ITBOOTCAMP」

航空機無料制度あり!

授業料全額キャッシュバック制度あり!

・1人でWEB製作ができる

・「即戦力として採用される人材に」

・「実力のあるフリーランス」を育成。

・通常のスクールな約半年間〜1年かけるカリキュラムを凝縮させた短期集中プログラム

などといかにもな感じの怪しい文言がならぶ、うーん。。

まず昨今のWeb関連の技術は高度化してきており、

1ヶ月やそこらで、"1人でWEB製作ができる"はずが無い。(1ヶ月で寿司職人に!的な)

航空機無料制度あり!/授業料全額キャッシュバック制度あり!

について、どちらも、

"卒業後に弊社の企業紹介を通じてこれから就職転職"

と言うことが、条件となっている。

ふむ、無料制度は本当で、航空機代も出してくれるらしい。

しかしどんな恐ろしいところへと紹介されるのかと考えたがわからない。

運営会社のの採用ページを見たところ結構条件はいいようだ。

これは、筋の良い生徒は自社の社員へ登用してくれるという素晴らしいシステムなのか?

[採用情報]

http://cajon.co.jp/cajon-recruitment

いやしかし上手く行かない、筋が良くない又は、

普通の人はどこに斡旋されるかを考えてみた。

まず以下のページも見てもらいたい。

[Facebookいいねを獲得して売り上げUP]

http://cajon.co.jp/like_lp/

この会社がおこなっているFacebookのファン獲得サービス

10,000イイネ保障で、200万円ということ。

これは正当にこの数のイイねを獲得するのは非常に難しい。

(みなさんも10,000いいねはめったに目にすることは少ないはず)

うーん。もしかするとこのイイネ要員(下請けの別会社?orフリーランス)とかか。。

カリキュラム内容について

以下にどうサービスYoutubeチャンネルがあったので少し見てみた。

Youtube

https://youtu.be/_-j6aR75P00?t=43s

「はじめに」の部分をみてみると以下の様に書かれております

・"1ヶ月で完璧を目指すのは難しく、また目指す必要もありません。"

・"最大のメリットは多くの情報ネットから得られることです。"

・"本テキストでは、補足説明を極力省略しています。"

公式ページの下の方の方の質問の回答に以下のようにありました。

私個人のイメージする"ブートキャンプ"とはかけ離れているようです。

"自習中心で" わからないところだけ、講師質問するなど、学習リズムはお任せします。

(まさか講師ってSkypeとかじゃないよなぁ。。。)

ちょっといいアイディア思いついたけど、遠隔の講師ランサーズとかで安く雇うとコスト減らせそう。

2015-03-15

転職サイトは登録するな。

転職サイトとは

リクナビ

DODA

エン・ジャパン

マイナビ

GREEN

ディップ

@type

JAC

ビズリーチ

その他ヘッドハンター会社、その他転職サービス

などを指しています

転職サイト採用側のコストが高く、採用する側の負担となり、年収抑えられたり、○○経由は手数料高いから、だったら同じくらいの能力のAさん欲しいよねという会話は採用側でよくされます

そのため、せっかく能力は十分でもお断りメールがきます

とくに本命企業はそもそも転職サイト経由で応募しないにしましょう。

履歴書など登録が必須な割には個人情報の扱いが雑な企業が多いです。

特に中小人材企業は要注意です。

情報は最低限に留め、メアド捨て垢にし、眺めるだけ。要件終わり次第退会するのが吉です。

どうしても履歴書書くのが大変なため、リクルートキャリアなどは利用してコンサルタントにチェックしてもらってもいいかもしれません。

ただしfind-job,wantedlyは良心的な料金体系のため、この2社に求人票あれば応募については、おすすめではあります

本気で入りたい企業については採用ページから履歴書職務経歴書を使いまわしせず、その会社用の物を作り応募がいいでしょう。

※以下追記

多くのブクマされてたので驚いた。適当コメントされていた内容のレス

ステマの疑い

find-job, wantedlyのステマと書かれていた

採用コストを抑えられるという点にはとても素晴らしいサービスである

ただこのサービスについてもついでにチクチク言いたい。

この2社の共通項は多くの写真をあげられることだ。

使ったことあるかたなら何を今更感といったところだろうが下のような写真思い当たるフシはないだろうか。

こういった写真のほうが応募者が増えるという事実もあるのだが、実態とは違った写真群が大量にあげられている場合非常に多い。

採用コストを抑えられるという利点を悪用したプロモーション目的のところも多々見受けられるのが残念である

同じ求人を長く出している企業結構な数いることに心当たりはないだろうか。

そこで手を降る多くの社員がすでに退職済みか宣材目的採用された映える社員だろう。

採用側のモラルだが、多くの場合採用担当採用予算と年間の採用人数という数字をもたされる。

採用コスト青天井と思ってる脳天気な人もいたりするが決してそんなことない。

いい人がいたらどんどん採用したいと言っても全体の人件費採用コストがある。数多くのサイトの中ではマシな方。ただそれだけ。


エージェントヘッドハンターについて

彼らは紛れも無く営業である

その上には上司がいる。

営業というのは数字を出す必要がある。

多くの場合月末締めが多いだろう

上司数字を追われ、そのため強引に転職させようとしてくることも多い。

登録者の事などその上司からしたらエクセル管理されるデータにすぎない。

転職サイト経由で転職が決まった人、直接ホームページ採用情報から決まった場合格差

飛び抜けたスペックがある人は別だが、並クラスの人では大きく変わってくる。

100万円の案件をとってきたAさん(転職サイト経由 年収1000万 転職サイトに支払う手数料400万)

100万円の案件をとってきたBさん (直接応募経由  年収1000万 手数料0円)

あなた社長だったらどうだろうか。

紹介ではいったAさん、直接応募してきたBさんをどう評価するだろうか。入社後もどこ経由で決まったかが往々にして給与が変わってきます

結論

グダグダ支離滅裂に書いたが

 転職を考えている人は転職サイトヘッドハンターなど他人任せにせず

 本気で入りたい企業について、履歴書職務経歴書をその企業のものを書き、(以前応募したものを使い回しは禁止)その企業企業情報ネット検索面接時の話が膨らむようなネタを持って行き、真剣に立ち向かう。ほんとこれだけ。

 中間搾取されず、多くの優秀な、はてなユーザに然るべき給与が与えられるよう切に願います




























※3/17追記

568という大量のブックマークありがとうございます

ブックマークコメントtwitter,トラックバック、そこからリンク先も含めて時間の許す限り目を通しました。

気になる点を補足と備忘録を含めてコメント

掲載と紹介ごちゃごちゃじゃね?(コメント多数

掲載ベース求人広告商品ってほぼ効果ないし、それこそ費用対効果悪すぎ。

付き合いあるところで安くさせてもらってるのはやってる。

ほぼ社内環境アピールのためのプロモーション目的事実上なってる。

まだ紹介だったら高い金払っただけのペイできる可能性は0ではない。

求人広告商品のところまで突っ込んでは話が発散しすぎてそれはそれで別ネタ投下できるかな


職種や業種、年齢、年収によって違うよねって話。(コメント何件か

あらゆる立場にあった汎用的なやり方はないでしょう。

はてなを多く見ていると思われる意識の高い優秀なweb系の人で少しでも転職成功確率あげたいのであれば、

直接採用ページから応募するか、現場の知り合いベースの紹介で応募するほうが間違いなく選考は進みやすいよ。

捨て垢で十分なので求人サービスwebググって情報収集してその場限りでもいいので演技しきって面接に望んでほしい。

そのくらいの準備はしたほうがいい。

全く興味ないけど、エージェントに紹介されてきたっていう人多いんだよ。

そんな自分転職他人任せな人はとれない。

貴方社長なら採用して給料払いたいですかって話。

wantedlyとかfind-jobの写真っていんちきなの(w 

全部とは言わない。

web同業他社の人が面接に来るわけです。

それで人によってはぶっちゃける人もいる。

などなど

そういう外面だけで整えた会社ってここ5年以内創業くらいのweb企業はすごい多い気がします。

そういうところが増えたのも社内環境アピールする記事広告web媒体が増えてるっていうところなんだろう。

情報収集してそういうのにだまされるなよ。

費用対効果なんて採用時見ないっしょという都市伝説

ハイ見てます。以上。で終わりなんだけど、逆に見てないところの方が心配だわ。

会社に入った後の評価とかもその人の給与アウトプットバランスだよね。

うちも全ては定量的評価ではないが不公平にならないようアウトプット給与などの調整は勧めてる。

そうじゃないところって上司裁量で全てが決まるようなところで、それこそ悪い独裁組織長の場合終わりだよな。

飲み会でののりがいい順、声の大きい順、美人順、スタイル良い順とかで良い案件回ってきてパフォーマンスが決まるみたいな。

転職サイトは賢く使えさんのはほぼ同意です。

目的、期限もろもろ自分の頭使って考えぬいてやったほうがいいですね。

とにかく他人任せにするな。

ただ複数平行して受けるのは現在無職の人はいいが、隠して働きながら転職活動している人には反対ですね。

現在仕事に影響出るほどやるなって話。

立つ鳥跡を濁さずですよ。

2014-09-10

就活が一段落して得たもの

先日内定通知をもらった。

就活が一段落して得たものは、いわずもがな内定と、世の中に対する不信感だった。

不信感。

たとえば、企業採用情報欄に書かれた嘘。

説明会はいいところだけを紹介。だが社員の目は死んでる。

偉そうで話の長い自慢大好き社長

学生同士の疑心暗鬼空っぽ自己主張。

リクルート会社から毎日来る迷惑メール

内定を得た学生あなたより60社多くエントリーしています

そして一度でもエントリーしたら毎日送られてくる会社説明会案内。

「末筆ながら貴方様の今後のご活躍をお祈り申し上げます

これだけ不信感や不安感を持たせるような事をして、未来希望を持って楽しく生きようだとか、社会の一員として頑張ろうとか思えるわけねーだろうが。

それが社会ってもんだとか、大人ってもんだというのなら、最初から子ども道徳や誠実さを教えるなよ。

ちなみに今、内定は出たと書いたが、内定承諾書などの書類が1ヶ月経っても送られてきてない。

というかそもそも、内定通知、メールかよ。また不信感がつのる。

「他の会社に行かないでよ?」と最終面接で言われたが、はっきり言って信用ならないので就活は続ける。

残業代でねーしな。勿論告知されてねーけど。

2014-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20140611102131

いや、社長名前もぜんぶあげてるヤツは一致してるだろ。

フリービット名指しで、自分匿名って立場で投げ込んでるバカだろ?

Facebookと、人事宛メールでここの魚拓URLは送った方がいいだろ。

たぶん、マジで気が動転してクソメール送って、やけくそになって増田に書き込んで巻き込もうとしてんだろ。

IT系上場の人事とか裏でつながってて採用情報の共有とかめっちゃしてるんだけどそういうのしらないんだろな。他の面接でいったことと自社の面接でいったことの整合性とれてるかどうかは、きちんと確かめてるんだよ。

から魚拓URLを送ることで、他の選考にもしっかり影響を与えることはできるだろう。

もう、どちみち就職は無理になってる系だろうけどね。

2014-05-15

フルスタックエンジニア

フルスタックエンジニア採用情報捏造して、記者会見開いて

フルスタックエンジニアは、あります!」

って泣きながら宣言したい。

あと、「フルスタックエンジニアかくにん!よかった!」ってノート書いておきたい。

2014-04-03

http://anond.hatelabo.jp/20140403200010

社会人になったら、営業とか就活にそっくりだから

安心しろ、数をこなして、マッチングするときマッチングするだけだ。

ただ、一つ言えるのは、意外と企業って、企業同士で採用情報交換してたりするんだよな。

からある企業で変なこというと、他の会社に伝わってたりする。

から誠実にいこう。誠実に。100のものを150にみせるのでもなく、50にみせるのでもなく、ちゃんと100に伝えるんだ。がんばって!

2014-03-27

大学中退負け組だったけど数社で内定出てる俺が一言いっておくか

追記 2014-04-07

nao0990

設定が十分に練られていないから一浪大学入学して大学二年生修了後さらに二年休学の時点で22歳、なんていう基礎的な矛盾が起きるのだ。

普通にミスでした、すみません。その時点で23歳ですね。他にもおかしい点があるかもしれませんが、記憶違いや身バレを恐れての改変が混ざったためと思って下さい。

nekora

VBer→PHPerのジョブホッパーPGの中では最弱。もうちょっと格好良い設定は思いつかなかったのか

一応事実として書いているので、言語だけで見るとショボい経歴ですがそのまま書いていますVB6 については弁護出来ないレベルの古さなので、格好悪いと言われるとその通りですが、それも含めて仕事をしようと思えればできる、と捉えて頂ければ幸いです。もちろん、古い言語の悪い部分に甘んじて低い技術レベルのままで仕事をしてもよいと言っているわけではありません。

htnmiki

語りたい病ですね

augsUK

今が勝ち組なのかよくわからんとか設定が杜撰だとかいろいろあるけど、想定Q&A作ってまで語りたいんだなあということはわかった。もう少し勝ち組設定の方が良かったと思う。

語り寄りになってしまってすいません。事実ベースで書くことにこだわり過ぎました。

一言

大学中退やその他のハンデがあったとしても、場所労働条件給与福利厚生)/企業ブランドなどへのこだわりを必要以上に持たずに捨てて視野を広げ、自分必要とされるであろう企業に絞ってエントリーすれば数十社もエントリーしなくても内定はもらえます。なので頑張りどころを間違えずに頑張ってほしいです。

以下はこの一言に対する補足説明となる、背景や就職活動の指針についてです。

これを書くきっか

Twitter / s_suneco: これリクナビトップだけど、これ私がおかしいというよりは周り ...

https://twitter.com/s_suneco/status/448665586222899201

高校に上がったくらいから就職ということを少しずつ意識するようになり、上記のような何十件もエントリーしなければならない熾烈な就職活動があるという話を聞いて、まだぺーぺーの学生でありながらもそんなのはおかしいと思っていた。学歴は確かに一定の修学を積んだという証明になるかもしれないけれど、企業はそれだけではなく採用希望者の人となりもきちんと見て、共に働くものとして十分な経験、知識、学習意欲などを持ち合わせているものをきちんと採用してくれればいいのにと思っていた。(働いてから採用する側になって、その難しさもまた分かったのだけれど。)

自分能力客観的に見て高いのか低いのかは分からないけれども、少なくとも学歴に関しては大学中退という傷物でありピカピカの新卒に比べると人材としての価値は低かったと考えている。そんな自分足跡をここに記して、一般的人材像とされている新卒でなくとも、その他諸々の身分であったとしても、落ち着いて丁寧に就職活動をし、こうして就職が出来ているということを知って就職活動の励みとしてもらえればと思う。

スペック及び経歴

大学中退〜1社目
〜2社目
〜3社目
〜4社目
〜5社目

就職活動するときに考えていた事


まとめ

結局の所、労働者として働きたい僕らはお金が欲しいというのが企業と同様に前提条件なのであって、そこから

お金もらって生活したい→就職したい→給与払って人雇いたい→利益を得たい(→経営者企業)の理念を達成したい)

という流れが導き出せると考えています

自分学生であった当時もそうですが、そういった流れがあるとこまでは分かっても各点の具体的なイメージは出来ず、企業がどうやって稼いでいるか従業員はどういった業務を行って給与を得ているかなどを適宜調べたり、諸先輩方に会う時などに質問するなどして一つ一つを自分なりに具体的にしていきました。そうして自分なりの芯となる考えを持っておく事で、無鉄砲企業に当たるのではなく少しずつ焦点を絞りながら就職活動をし、数社のエントリーのみで内定を頂く事ができたのではないかなと考えています

うまくまとめられたかは分かりませんが、ここに記した自分の経歴や考え方を見て何かしら参考にしてもらえれば幸いです。

終わりに

経歴にも書いています自分場合理系プログラミングという分野で活動していますので、別の分野(業界、業種、業態)では参考にならないということもあるかもしれません(分野によっては数十社へのエントリーを行った方が確率が上がる、など)。逆に言えば、踏み込む分野によって適切な就職活動方法というのはあると思うので、それぞれの分野の現職やその周辺の方々の情報をうまく集めて、適切な方法で活動していってもらえれば自分が望む方向に近い所へ向かって行けるのではないでしょうか。

就職活動中の皆さんが無理をせずに向かいたい方向へ努力して向かい、その努力が報われる事を祈りつつ。

想定Q&A

2014-03-14

社会的技術負債をなくすには

技術負債をなくすには

C# Objctive-cだけ使う

VisualStudio Xcodeだけ使う

VisualStudio Xcode機能をフル活用する

WindowsServerを使う

一定シェアを獲得したDBを使う

デザパタを覚える

コミュニケーションredMine,イラレGit Svnを使う

社会的技術負債をなくすには

動的言語は使わない。

動的本をすべて捨てる(人の手に渡るような捨て方はしない ちり紙交換がよい)

動的DBは使わない。リレーションのない動的DBは使わない(mongoDBNoSQL系)

動的オープンを紹介してくるメデイアのステマ気づき騙されない

動的オープン無料育成研修セミナーには行かない

Silerが勧めてくる技術独立できない技術からやらない 関わらない

職務経歴書黒歴史(PHP Java JavaScript Ruby RoR Html5)を書かない

マニアックオープンソースは拾ってこない 広めない

Jser Phper Rubistにならない 奢らない

PHP Java JavaScript Ruby RoR Html5仕事は請け負わない

動的言語をこれ以上広げるな 罪を重ねるな 脆弱性をばら撒くな トラブルを撒くな

セキュリティに問題のある動的言語はどこにいってもトラブルになる

原発システムRuby,PHP,JavaScriptを使いたいと思うか?Silerはなら提案してくるだろう儲かるから

使えば必ず原発はハックされる

C# ASP.net2007年から海外では大流行だった 一方日本メディアは盛んにLAMP!LAMP!RoR!RoR!煽っていた

C#(静的言語)は14年前のソースが今でも使うことができる。VisualStudioにはソース自動バージョンアップ機能があり書き換えてくれる。 コード負債にならない コンパイルバグがわかる DLLバージョンをチェックしてくれる ブレイクポイント リモートデバッグ

動的言語オープン系は 手作業で直す どこにバグあるか実行しないとわからない 脆弱性が出るたび バージョンアップ機能追加のたびに修正することになる リファクタが使えない 負債言語

>14年前のソースが今でも使うことができる

この数字を見て動的言語関係者はびっくりしているだろう。 14年前のPHPソース 使えると思うか?関係者は首を横に振るだろう。時間と人手をかけて改修すれば使えるかもしれない(多くの場合作り直したほうが安上がりという結論になると思うが) 脆弱性仕様変更がたくさん埋まっているソースだ 修正には手間と時間予算がかかる

C#なら一瞬で最新の.netフレームワークバージョンに書き換えてくれる。エラーや警告の表示も一緒に出力されるから手直しが簡単

&blanklink(PHPを捨てたほういい理由){http://www.slideshare.net/neuecc/c-22979400?v=qf2&b=&from_search=42}

今はRoRステマが醜くそれに騙されて使ってしまった人がいるが、今後、仕様変更バグ脆弱性は出続け、そのたびに全ソース検索し手動で手直しをしなければならなくなる それは新しいことをやっている時に起こるだろうし、今やっている新しいことが負債に変わる。作れば作るほど負債が増え、前に進むことができなくなる言語 それが動的言語 メンテナンスが常に必要でほっとけばハックされる。保守や改修に人が多く必要中間業者は儲かるのでメディア無料育成を通して広めてくる 煽っておいて自己責任の国 日本

静的言語サーバーサイドで何がいいかというと 自分は C# Asp.net(asmx or webApi) Ado.net 接続 & 非接続のDataSet 管理.exeアプリ(C# WinForms)をお勧めする やり方

もうお分かりいただけただろうか?動的言語とはSilerが定期的に仕事を得るために広めたガラクタ言語だったということを この言語いつまでも高い稼働の保守作業が必要だ。機能追加、言語仕様変更脆弱性修正するのにお金時間もかかる Silerはパンク屋だったのだ。 メーカー製の静的言語を使えばここまで時間も手間もかからなかった。

これ以上元請けはSilerが言われるがままにガラクタ言語を導入しないほうがいいだろう。技術者はSilerが無料教育してくれるからといってガラクタ言語を学ぶのはやめたほうがいい。(洗脳されて信者になるな) 特に技術者はこの言語マスターたからといって独立はできない。なぜなら、5人以上のプログラマーが働いてやっと出来上がるものほとんどだ。手間がかかるということは自分が一番よくわかっているはずだ。言語とともに使い捨てられる運命にあるのだ。IT経営者やSilerはその方が都合がいい。こき使ってやめられても独立できないのだから。雇ってはこき使って使い捨てる。それに加えて酷いピンハネ。100万で売って7割以上搾取 一人送れば70万円入る世界だ。まさにIT版のねずみ講  上のしか儲からないようになっている。Silerにとって開発現場炎上すればするだけよい。言語脆弱性があればあるほどいい、システムが手間が掛かるなら掛かるほどいい その分人を送り込めるからだ。その辺にいる素人適当教育して3年開発の下駄はかせて送り、現場炎上させて新たに人を送り込んで利益を得ている。

メモ

#1 PHPで改修しようにも簡単には改修できなくて、その間にハックされ情報流出すること結構あるようだ @WikiPHP

#2 2013年 Javaフレームワーク Strutsサポートが終了した こういうフレームワークをメデイアで煽っておいて最後自己責任される。オープン言語はやってはいけない

#3 これはどの業界にも言える事だが、気合い、根性気合馬鹿から組織を乗っ取られないようにするにはどうすればいいか考えないといけない。コミュニケーション社員を懐柔し組織を乗っ取った筋肉馬鹿は面倒なことを気合根性で乗り切ろうするから失敗する。日本はそのしわ寄せがまず下くるから会社が壊れる。脳筋バカは最後まで居残る。(○ーイズ、○ルマー、○ニー、旧日本軍タバコ室や残業特定社員を仲良くさせるからだめなんだろう 履歴書の項目が少ないのも問題なんだろう 理系体育会系,血液型,さう脳とか履歴書は書く項目が少なすぎる

#5 仕事の最終目的コミュニケーションではない コミュニケーションするコストが高いといつのまにかそれが目的に置き換わってしまう事がある。コミュニケーションの得意な奴が本当に優秀な人をさしおえて前にでてくることだってある。 RedMineイラレSVNなどでコミュニケーションコストを下げることで優秀な人が大声を張り上げなくても力を発揮できる環境を作るべきだ

#6 事務仕事のツール化、自動化、ロボット化、コミュニケーションコストを低くするツールの導入で、声が大きい人や事務だけ得意な人が権力を握ることを防ぐ事が出来る

#7思えばSiler業界自分たちが儲かりがたいためにガラクタ言語(Java,PHP,RoR,Ruby,Js,Html5,Flash)に人材を誘導しすぎた。出来損ない言語の非効率生産性保守作業をしている間に社会進化が遅れ世界とのソフト技術に差がついてしまった。人材も非効率的スキルしか身に付かなかったしそれしかやらせてもらえなかった。

しょーもない言語技術者に学ばせて社会の発展を止め、技術者を路頭に迷よわすよりも、有益言語を一つだけ覚えさせ、いろんな業界で使い回した方が業界的にも技術者的にも幸せになれたはずだ

C#ロボット組み込み機器,医療機器,WEB,スマートフォン,ゲーム,CG デスクトップアプリ,業務用ツール 様々なところで使う事ができるのだ。

特にロボットはMocrosoft Robotics StudioというVisualStudioロボット版の開発環境2006年から出ており、ロボット産業を発展させることだってできたのだ。(そのころのIT業界JavaLampが主)

Amazon倉庫ロボット自動システム

http://gigazine.net/news/20121231-kiva-system/

それを開発している会社採用情報 採用言語C++ C# Java

http://www.kivasystems.com/careers-at-kiva/

PHP RoR JS Rubyなんてどこにも書いていない 数年もすれば仕様が変りバグ脆弱性を出す危ない言語だとわかっているのだろう こんな危ない言語は使ってはいけない

Mocrosoft Robotics Studio

http://www.saturn.dti.ne.jp/npaka/robotics/index.html

https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=29081

続きはWEB

http://goo.gl/2nwGh

2014-01-22

Web屋を辞めようと思った。

メニュー一つからしてなんで造語使うんだよ。会社紹介なら会社概要求人なら採用情報だろ。意味の通らねぇ横文字使ってんなよ、阿呆死ね

テキストベースしろっつたろ。どうせリスティング広告なんか使わねぇんだろ。オーガニック流入狙うんならテキストベース更新性重視しろっつったろ、なんで出来上がったもんが画像ベタ貼り以外あり得ないカンプなんだよ、クソが死ね

見る人間のことを第一に考えろって言ったよな?分かりづらいメニューかいくぐってまでユーザーはページを見てくれないって言ったよな?トップページでなんの会社かわかるよつにしろっつったな?スマフォタブレットへの対応も散々言ったよな?サイト解析の結果を資料として上げて30秒で内容把握できるページにしろって言ったよな?日本語理解できてるか、死ね

挙句の果てに「会社のことはこちらが詳しいんだからWeb屋の理屈持ち込むな」だと?言われたとおりにだけ実装してろだ?ああ、そうかよ、だったら勝手死ね

2013-12-06

採用情報も単なる宣伝

http://barktoimagine.com/recruit2015/

もう、完全にこういう所までて宣伝に使うようになって来たな。。。

25人限定とか、計6万円ぽっちなんだから宣伝効果考えれば、これ、かなりあざとい賢いよな

しばらくはこの手の事でお手軽宣伝出来そうだな。

2013-09-02

タイムカード組織的に偽装し賃金を窃取していたロッテリア

心も体も限界で、続けることができませんでした

私も店長時代、月300時間ぐらいの残業をしていた。

朝6時ぐらいに店を出て、終わるのが夜中の1時とか2時。

一切残業代はもらっていなかった。

しか会社の所定労働時間時間タイムカードを押さないと、

本部から指導〟がとんできた。

から実際の出退勤とは別にタイムカードを押していた。

https://pbs.twimg.com/media/BSvnrDpCUAAb6E4.jpg

https://twitter.com/miyamototooru/status/372646121236987904/photo/1/large

ブラック企業 連続追及

ロッテリア店長語る

私はポケットマネーで バイト給料を払った

ハウス食品 更新20年の契約社員雇い止め

http://www.jcp.or.jp/akahata/web_weekly/2013/09/post-1133.html

 

所定労働時間は守らない だけどSuperチーズ安心

賃金を支払わない だけど500円タワーバーガー安全

タイムカード組織的に偽装作成 だけど商品に嘘はまったくありません

そんなことって 普通人間感覚ではありえない

ロッテリア提供する商品やサービスには嘘がある

そう考えるのが自然

 

ルールを守り 雇用を作り お客様を満足させ

従業員が家庭を持ち健康文化的な生活ができる労働を保障し

なおかつ利益も出して事業を継続させ 株主配当を出し

国や自治体に納税して社会貢献する

そこまでやってはじめて営利企業社会存在を許される

 

マジメに仕事をしている人が報われる公平な社会

マジメに仕事をしている会社が報われる公正な社会

そんな社会日本には必要ではないか

 

日本労働規制の緩和をやりすぎた

会社が無法を続けるなら

法の強制力で無法者への制裁を可能とする

労働法制の強化が必要

 

株式会社ロッテリア

代表代表取締役 佃 孝之

事業所本部/〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-20-1

事業所/〒336-8601 埼玉県さいたま市南区沼影3-1-1

http://lotteria.jp/

お客様相談センター

フリーダイヤル 0120-070-612

http://lotteria.jp/qa/

お問い合わせフォーム

https://www.lotteria.jp/inquiry/form/

採用情報 採用関係問い合わせ

フリーダイヤル 0120-084-610 AM9:00-PM5:00

saiyou@lotteria.jp

採用担当 岩村・尾見

http://lotteria.jp/corporate/recruit.html

 

関係あるかどうかわからない増田エントリー

 

http://anond.hatelabo.jp/20130813112034

http://anond.hatelabo.jp/20110605152806

http://anond.hatelabo.jp/20110605152806

 

2013-05-26

http://anond.hatelabo.jp/20130526220641

企業採用情報から引っ張ってきたので今現在の正確な額かどうかはわかりません…一応そこに書かれているのは22.5万円です。おそらく初任給が書かれている?と思うのでもう少し増えたかもしれません。

ほとんどの人が名前を知っているような会社ですし、けして額が少ないと言うことは無いと思っていたのですが…修士新卒でこれって少ないんですか?

もしそうだとしたらお金がないというのも納得ですが。全く世間知らずで申し訳ないです。

正直言って彼は本当にできる人で私など足下にも及ばないうえに奨学金返済額は私のほうが多いので、私なんかがまっとうに生きていけるのだろうかと怖くなっています

2013-05-12

ウサギィについて、いくつか

2015年4月2日追記

何とは言わないが、ひとつ区切りが付いたタイミングなので、追記する事にした。

元々このエントリー2013年5月2日に書いたものです。

ウサギィが社外のエンジニアを安く買いたたいた件が、じわじわ話題になっていた当時、僕の経験を元にウサギィ社長と会った話を記した。

 

それから2年が経過しました。

今、ウサギィという会社は変わっているかもしれないし、昔のまんまかもしれない。

ただ、僕の観測範囲で記すと。

会社引越をした。ウェブサイトリニューアルした。

ウサギィ社員Rubyイベントで見かけるようになった。そして社員執筆したRuby書籍も、良く出来ている。

HTML5 Japan Cup 2014では、ECサイト賞と花王賞を獲得した。プロダクトも素晴らしいと思います

HTML5+画像認識(HTML5とか勉強会LT) - SSSSLIDE

2015年5月19日さらに追記

画像解析の機能を分離したサービスリリースされた。大変よく出来ている。

最先端の画像認識技術が簡単に試せる『画像解析できるマン』をリリース致しました。(2015/5/19)

 

Googleウサギィぐぐると、公式サイトの次にこのエントリーが表示される。

申し訳ない。という気はさらさらない。当時書いたこエントリーを覆す気はないし、当時僕が感じた社長ニヒリズムと態度は、すこぶる不快だった。

が、あのとき社長が言い放った「何も話す実績はないし、聞かれても話す事はない」という状態ではなくなったと思います

(別に守秘義務を破れと言っているのではない。来客に対して、品定めするような目でありながら、己の手の内を明かさず、悪辣な態度に腹が立ったのであるいくら守秘といえど、ものには言い方がある。)

今のウサギィには、いくつかの公開された実績があるし、コミュニティでの活躍もある。

これからも頑張って欲しい。ウサギィの今後を、応援してます!!

 

追記はここで筆を置き、以下は2013年5月当時のままとする。

----------

http://anond.hatelabo.jp/20130510163712

 

で、ぶっちゃけ。1ヶ月10万円でエンジニアを買い叩き働かせたって話はどうなのよ?

id:ssig33さんが「山岸和利の話」というエントリーを公開しているから、

彼についての技術力とか、金額妥当かどうかは、そっちを参照。

ssig33.com - 山岸和利の話

 

もしドラ作者なら怒りでブログが爆発するレベル(あ、ドリンクは出ました)

それはともかく、僕も昔、ウサギィ見学に行ったけれども、良い印象を持たなかった。

とにもかくにも、社長の態度が悪いです。見くびっていたのでしょうね。

こちらの技術力とか、経験とか、雰囲気を見て、下に見る感じでした。

僕は別に黙ってただけなんだけどね、開発経験

非常に失礼な応対だったので、同行者がいなければ、さっさと帰ろうと思ったほどです。

イラツキ半分、どうしようもないなぁ半分という微妙きもちで、彼らの会話を見ていました。

それでいて「ウサギィでは何を作っていらっしゃるんですか?」と問うと「守秘義務から」って、何も言わぬし。

そんな会社に、なぜ自分の実績や経験を話さなければならないんだ。って気分になりました。

いや、守秘義務守秘義務だけどさ。君らの手札を見せないで、なんでこっちの手札を見せる必要があるんだろうね。

それとも「コイツには手札をチラ見させる必要もない」って判断をされただけかもしれませんが。

 

そもそもこちらは、ウサギィ守秘義務案件を聞いて、どうこうしたい訳ではない。

お話のとっかかりというか、コミュニケーションとして「どんなお仕事しているのですか?」と尋ねるのは、「今日はいい天気ですね」と同等レベルだと思う。

要するに気を遣っているだけなのだ。それに対して「守秘義務なんで」の一言シャットアウトは、さすがにコミュ力低すぎてびびる。

守秘義務職業倫理が結びついている、医者弁護士だってもっとましな返答をする。

どうせ僕以外にも多くの人が同じ質問をしているだろうから、トークスクリプトを考えた方が良い。

何故あんな会話応対をして平気だと思えるのか、謎である

 

ウサギィって、何やってんのよ?

小規模ベンチャーありがちな技術至上主義的な考え方を持っていらっしゃるようでした。

でもさ。はっきり言って、飛び抜けて技術力持ってる。って訳じゃないよね、ウサギィ中の人

もちろん、得意不得意分野はあるだろうけれど。

何か専門分野の特許を持っている訳でも、それに相当するような研究開発をしているわけでも、

特定の業種に特化してソフトウェア開発しているわけでも、不特定多数の人に使われるソフトを公開しているわけでも、

オープンソース世界バリバリ活動しているわけでもなく(WikiRails機能紹介があるくらい)

何やっているかと言えば、いろいろな会社の社内ツールとか作ってるんだよね?ウサギィって。

どんな会社が何で食ってても良いとおもいますよ。

でもさ、ウサギィ規模の会社が、外部非公開&守秘義務縛りの社内ツールしか作っていないって、結構つらいんじゃないかな?

7年(だっけ?)も会社やってるのに、訪問してきた人に、1つも話す実績がないって、なにやってきた会社なんだよ。どういう契約なんだよそれ。

そりゃ、お邪魔しても海鮮丼食べておしゃべりして帰るしかないよ……。

別にコンサルタントみたいなこと言うつもりもないが、会社として軸足持った商品開発した方が良いんじゃないでしょうかね。たぶん。

ウェブページ業務内容書いてるけど、多すぎでしょう。

その全部がプロフェッショナルとして価値提供できているんだろうか。あの人数で?

もしそうなら、すごい逸材ですね。かずー氏も町裕太社長も。

それから。会話でも採用情報でも、「デザインデザイン」ってやたら言ってるけれども、

ウサギィウェブサイトは何年前のデザインセンスだよ!!!!リニューアルしてこれかよ!!!!

いくらペーパプロトタイプで裏側設計デザインしても、表向きの表現力がないなら、ただの残念ウェブサイトです。がんばりましょう。Adobeも月額5000円で使えるんだし。

えーっと。技術力がある人って、ウサギィみたいなことやっている会社に魅力を感じるんでしょうか?どこに?

2013年9月27日追記

ウェブサイトリニューアルしてました。この増田を読んでくれたのかなぁ。おーい、かずー氏、みてるー?

今風になって、なかなかシャレオツだと思います。さすが、ソースコードも綺麗です。

まぁ、この記事を書いた当時は糞ダサかったって事で。

2013年9月27日分追記ココマ

 

悪いコトばかり書きすぎるのもアレだ。かわいそうだ、うん、ごめん。さて業務について良さげな点を記そう。

開発環境の構築&業務フロー最適化については、しっかりしていると思いました。

こういうの、小さい会社ほど小回りがきく分野ではありますが、誰かが旗を振って導入しないと難しい。Gitとかペーパプロトタイプ導入とか。

別に珍しい手法を取り入れている訳ではなさそうだけれども、ちゃんと業務が流れているんだなと一目で分かった。

大きな会社であっても、ダメな所はてんでダメ。その点、ウサギィ業務フローはしっかりしてるように見えた。

そのあたり、かずー氏の得意分野なのでしょうか。

これが出来ている会社だと、従業員が増えた時の進化が早くなります

渋谷あたりでソシャゲ作ってる弱小ベンチャーとかでよくある話ですが、

アプリがヒットしてエンジニアを大量採用したものの、情報管理連携が取れなくて死屍累々って例は無数にあります

しかし、もしかしたら。ウサギィにはそういう問題とは無縁かもしれません。

いつかウサギィに主軸事業ができ、会社が大きくなる時、比較スムーズに開発業務を拡大できるのではと感じました。

 

ウサギィTwitterで有名だけどさ。

Twitter宣伝道具。広告費がないからTwitterで人を呼んで、優秀な人材を集める」

と言っていましたし、まぁそれもひとつ戦略なんだろうな。と思うものの、

人を安値で買い叩いてるっていうなら、もちろん感心はしない。

まぁ、そこはあまり僕の知っている範囲じゃないから、控えるけど。

 

「私、ウサギィで働きたいんです!!」

ウサギィインターンやらで行く学生が、僕の周りにいたら、止めるねえ。

今回の噂もあるが、それ以上に、ウサギィ体制が整っていない会社だ。

ウサギィ社長が言っていた「女性こそ、プログラミング能力を身につけるべき」という考えや

独立志向思想(Independentな考え方)は、大変結構なことと思う。

しかし、それをサポートする体制は、到底あるとは思えない。

せいぜい、ベンチャー企業の中身をちょこっと覗かせて、場所提供して、終わり。ってレベルでしょう。

この業界女性エンジニアというだけで、大した技術力や経験がなくても、引く手あまた。

教育してくれるところも、資金があるところも、いろいろあるからね。

ウェブサイトで「ウサギィ女子力!!」とか書いちゃってるけれど、女性エンジニアタマゴは別にこんな会社に行く理由はない。

結局のところ、ウサギィは何をやっているかからない、すこしTwitterで人気な、零細企業なのである

まぁ、それを魅力に感じて働きたいという人は、行けば良いと考えますが。職業選択の自由です。

 

 

 

蛇足で、個人的意見しかないが。

ウサギィウェブサイト見た時も、直接話した時も思ったけど、

ウサギィ人達がよく使う「おもしろいことを、仕事にしたい」って、なんなんだろうね。

僕には、君たちの考える面白さが、分からなかった。伝わらなかった。

直接話したかずー氏も町社長も、リアリスティックニヒリズムに満ちた発言ばかりだった。

Twitterでは、クール知的キャラクターうつるしかリアルで会うと、ただの尖った思想コミュ症ではないか。

君たちに実際に会って「ウサギィ面白いクールだ」って感じる人、どれくらいいるんだろうか。

起業家がみんなキラキラ夢を語る必要もないけれど、

経営者役割って、一緒に働く人に、なにかしらの夢やら目標やら、見せるものじゃないかな。

そういう点で、ウサギィってどうなんだろうね。

ステッカーを大量に配りまくるのも、Twitterで知名度得るのもいいけど、

本気でブランディングしたいなら、もう少し考えた方が良いんじゃなかろうか。

君たちの目指す"おもしろさ"って、なんだい?

 

まとめ

あ、海鮮丼、美味しかったです。ありがとうございました。

ウサギィの今後を、応援してます!!

2013-03-17

http://anond.hatelabo.jp/20130317093442

それは、いちいち言わんでも分かることだし、その「優秀」の内容まで言ってたら、肝心の発表内容の時間犠牲になるだろ。

だいたい、その会社サイトアクセスして採用情報見れば、その企業の募集している人材の条件なんてすぐに分かるんだから

2012-05-17

メチャクチャヤバイ自称天才ニートこと、増田太郎とは?

http://mechayaba.kondoyuko.com/

メチャクチャヤバイ就活しそうで全くしない自称天才ニートこと、増田太郎とは?

名前増田太郎

年齢:2012年5月17日で35歳

出身地京都

血液型:ガタガタ(人生が)

座右の銘:「俺はまだ本気出してないだけ」「俺は海賊王になる!」

学歴

2005年岡山県立岡山城東高等学校卒業する夢を見る

2005年予備校に入る

2006年京都大学工学部建築学科に落ちる

2010年京都大学を4年連続受験するが落ちる

2011年東京大学大学院工学研究科建築学専攻の人とTwitterで会話する

増田太郎自己PR

絶対領域愛好家

増田太郎は一つの性質では掴みきれない。オタクであるどころかオタク右脳左脳の違いはそもそも分からない、外見は老けているが中身は幼稚。それは増田太郎にはアイドル絶対領域に興味があり、その空間をチラ見しただけで興奮する力があるからだ。

マイナス思考

おちこんだりもしたけれど、増田太郎現金が好きです。就活する気がなくてこんな記事をつくるぐらいだから・・・

フットワークが重い

増田太郎フットワークのなさは尋常じゃない。興味を持ったことには(親のお金と俺の時間の許す限り)その機会を逃さない貪欲さがある。自宅管理でもいろんなところにフィールドワーク(台所やトイレなど)に行くし、脳内旅行も大好きだ。現実と非現実をよく往復しており、ゲーム世界へはなんとボタン1つで行くことができる。親におやつ漫画の手配を頼むこともしばしばで、その様は「太郎自分からはなかなか動かない食い倒れ人形」と例えられるほどだ。

増田太郎趣味・特技

趣味①:芸術鑑賞

増田太郎芸術に深い造詣がある。美術音楽演劇を問わず色々とネットで見に行く。最近印象に残ったのは某AV女優があえぐ様で、若い女性の体がまるで花火のように花開いてとても感銘を受けた。

趣味②:お風呂屋さんめぐり

増田太郎はお風呂に入っているアイドルが大好きだ。疲れた時にはよくアイドルイメージDVDを見る。去年の誕生日アイドル風呂めぐりを企画した際には吉原ネット上のアイドルがお風呂に入っているシーンに興奮する愛好家の隠語)というお風呂屋さん密集地域フィールドワークしたほどだ。

特技:カラオケ

増田太郎は歌が好きだ。個人練習も余念が無い。裏声がキモイ。振付は完コピ。

希望が多ければ音声アップします(視聴は有料です)

増田太郎就職活動日記

2011年12月◯日

リクナビに登録しようとするも、空白期間の説明に頭を悩ませて挫折する。

2012年1月◯日

合同説明会@ビックサイトに行った人のブログリサーチ。思ったとおり就職活動は嫌だ。嫌だ嫌だ嫌だ。リクルートスーツを買いにいくのも恥ずかしい。ネット採用情報見たら「成長できる環境があります!」と拳をつきあげている写真があったので、「この人たちとは根本的なところで合わなそう」と悟る。

2012年2月◯日

失敗を乗り越えた経験というのがどうしても思いつかない。本質的でない細かいことを誇張して書くのはいやだし。諦めと反動歴史しか無いな。いや、まておっかけしていたアイドルが急に結婚したときは涙してその場に崩れ落ちた俺だが、その後、別の子鞍替えしたじゃないか。これは失敗を乗り越えた経験と言えるのではないだろうか、いや、言えるであろう。

2012年3月◯日

企業採用広報イベントに参加しようになるが、今は未だその時期じゃないと思い直して直前に断念する。

2012年4月◯日

……。

2012年5月◯日

親が死んだ。もう生きていけない。さようなら

2012-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20120216234923

ところが当の講談社はすべて新卒しか採用していないというオチな気が

まさに「バカというヤツがバカ」の体現ですね

弊社の新卒採用きれいな採用です。

講談社採用情報

http://www.kodansha.co.jp/saiyou/

2011-09-08

pixiv内情暴露に反論する

だいぶ古い話題だけど、pixivの内情を暴露したとか言う文書に反論を書いてみる。あれを読んで、大半は業界ではほぼ問題ない話なのに、まるで悪人かのように書かれているのはおかしいと思ってました。暇が出来たので、書いてみようと思う。

参考は http://finalfantasy35.blog45.fc2.com/blog-entry-6636.html画像部分。

自分は、pixiv社長と何度か話をした事がある。身内擁護と思いたければどうぞ。

1. アダルトサイト作成請け負い

実は人によっては経験のある仕事だったりする。特に、院卒エリートじゃなくて、高卒叩き上げみたいな人だと、たまに経験のある人がいる。一部上場企業インフラを担う友人にもこっそり「そういうこと昔してたんだよね」とか言われたことがある。実際金も動くし、大量の画像動画データをさばく為、スキル向上にも向いている。単なるウェブサイト作成会社だったpixivがなんであれだけの画像をさばけるのか不思議だったのだけど、これで合点がいった。こういうことは不法行為ではないので、むやみに叩くべきではない。

2. 君は大企業行った方が良い

pixivは、知名度に対して収益の少ない(?)企業でもある。ピクシブ株式会社 | 採用情報を見るとわかるけど、内容に比して給料が少ない。あれだけのインフラを支える技術を要求しておきながら、最大32万とかどうよ。ボーナスだって明記されていない。要するに金がないのだ。

たぶん当の彼はいろいろアイディアを出したのだけど、それを実現するだけのリソースがないのだろう。彼がpixivに過剰な期待を寄せすぎたのだと思う。あと、片桐さん、pixiv流行りすぎちゃって、それに対して自分に自信の無い人だから。実現するのに必要なリソース計算が出来ない提案は、結局その会社では実現できないし、それならもっと大きな会社の方が良いというのは傷つけない為の回答と言って良い。

3. 企業秘密はくれぐれもしゃべるなよ

これはどのような相手でも重要な事項。特に新興企業場合アイディアがモノを言う事もあるし、普通会社でも顧客関連の情報はとても重要。下手に「○○とこういう企画やっていたのだけど、つぶれたんだよねー」とかしゃべっちゃいけない。多くの人が「時効だと思うけど」と注釈を付けながらしゃべる事が多い事を思い出してほしい。

4. お札のたっぷり入った袋を枕にして

まあ、品がないと思えばその通りなのだけど、片桐さんには結構苦い思い出がある。【ITベンチャー社長に聞く!】 自社プロダクトを作り、成長したい~ピクシブ代表取締役社長 片桐孝憲氏(前編) -INTERNET Watchという記事を読むと、彼が昔借金で苦労していたのがわかる。これを考えると、こういう行動にも同情の余地はあるでしょう。まあ、さっさと金庫に入れろというのが本当でしょうけど。

5. ボカロは下火

別にボカロカルチャーを支える会社ではないのだから、そういうシビアな判断があっても問題は無い。聞きたくないセリフだったかもしれないけど、pixiv自体がそういう会社ではないのだから、それは期待過剰だったと思うよ。

擁護できなそうな所

大体こんなところ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん