「一部の人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 一部の人とは

2018-05-14

オタクパブリックエネミー認定されやすいわけ

民進党候補者である青地まみ氏の「パブリックエネミー」騒動について、少々遅くなってしまったが、少しこの問題に便乗して自分の思うところを色々書いてみたい。

まず「パブリックエネミー」という言葉であるが、前都議選民進党から出馬して落選した青地まみ氏が「オタクパブリックエネミーとして認定したい」という内容のツイッターを書いたことで、ここ数日ほど炎上したらしい。青地氏が民進党から立候補して落選した経緯から民進党立憲民主党にも批判の矛先が向けられているとのこと。

パブリックエネミーとは、公的な敵だと社会全体で認定する行為である

炎上自体に関しては、日本野党らしくありふれた光景であり、特に目新しさはない。リベラル価値観を共有しているはずの人間が、オタク全般のことを「萌え豚」という蔑称で書いたらしく、そのオタク社会の敵認定してやりたいという趣旨ツイートをした。

まあ日本リベラルは、口では平和人権だと高潔思想を掲げていても、実際は偽リベラルレイシストに過ぎないといういつもの平常運転です、本当にありがとうございましたというだけの話。

本題はここからであるが、なぜオタク全般は、社会から特に女性たちから)目の敵にされやすいのだろうか、ということ。パブリックエネミー認定とは「公的な敵」とみなすということであり、上記青地氏には多数の批判も集中したが、青地氏を擁護するツイートも多かったとのこと。

賛否両論があるにせよ、オタク存在を忌々しく思っている一定数の人間が世の中には明確に存在しているということでもあるよね。

オタク社会から嫌われやす属性集団だと思われやすいのは、やはり犯罪集団みたいなものだと思われているからだろうか。確かに宮崎勤事件などオタクの中で重大犯罪を犯した一部の人間がいることも事実であるし、それは受け止めるべきだろう。

しかし、社会全体でみた場合オタク性犯罪を犯しやす属性ではないはずである。一番性犯罪を犯しやすいのは、オタクとは正反対野球部サッカー部などの運動系人間ではないのか。

例えば福田事務次官TOKIO山口元メンバー女性問題で辞任した米山新潟県知事三者オタクとは正反対人種である

それでもオタク全般性犯罪者予備軍として扱われてしまう一番の理由は、オタクが扱っている創作物の性表現ストレートすぎるからではないか

美人可愛い女だけしか出てこなくて、ブスな女はオタク世界から排除されているのは、テレビ映画などのメインストリーム文化共通であるが、やっぱり表現ストレート過ぎるのである

から女性たち(特にリベラル女性たち)に敵視されやすい素地がある。

今の社会は、女性たちから敵視されると社会生命を失いやすい状況になっている。私達は知らずのうちに、そんな社会の中を生きている。

特に、この20年間の間にセクハラコンプラ法整備などは進んだ。それ時代社会が良くなることでもあるから歓迎すべきだろう。

全般痴漢予備軍だと見なす女性専用車両や、女性の申告によるセクハラ認定されやすことなど、思いつこうと思えばいくらでも思いつく。

そんな社会風潮という根拠があるからこそ、オタク全般を「パブリックエネミー」に認定しようという政治的主張も生まれしまうのではないか

オタク女性の敵だから社会の敵認定したい」ともっともらしい事を言っているけど、それはナチスドイツボリシェビキユダヤ人虐殺と同じ構図だからね。

2018-05-06

視覚異常 ビジュアルスノウに関するメモ

視界砂嵐症候群や雪視症とも言われているが、どれも聞いたない人が大半だろう。なにせ町の眼科医すら把握していないことも多い。それもそのはずで、この視覚異常に病名がつけられたのは2010年以降だからである

症状として、

ポイントは常に砂嵐フィルターがかかるということで、これは瞼を閉じてる状態例外ではない。発症してしまうと砂嵐から逃げる術はなくなってしまう。とはい全盲色盲のように明確に何かが見えないわけではない為、致命的な障害ではないのかもしれない。(それ故に症状がクオリア問題で済まされ、認知が遅れたのだろう)

個人差が大きい障害のようだが、自分症例だと、耳鳴り偏頭痛もなく文章読むのも全く苦ではないため、極めて軽度だろう。呼吸のように、普段意識しないで済んでいる。意識するとやはり気になるが。

この砂嵐フィルターは一面単色のものをじっと見ているときに最も顕著になる。発症者は口を揃えてこう言う。青空や夜空が綺麗に見えなくなった、と。

ちなみに飛蚊症とはもちろん別の症状である。これは視覚内で別のレイヤーとして出現する為別個の症状として認識できる。ビジュアルスノウに紛れる為、全く気にならない。

最近研究結果では、この症状は目ではなく脳の障害であるらしい。発達障害との関連性も指摘されている。


この症状が先天性と後天性があるようで、自分後者だった。発症した日のことはよく覚えてる。もう15年以上前小学5年生の頃だった。

ある日サイゼリア家族と晩飯をとっていたときドリンクバーアイスコーヒーを5杯くらい飲んだ。ガムシロップは入れまくったので恐らく中2病とは無縁である

家庭の方針10時には就寝しないいけなかったが、カフェインが効きすぎて布団に入っても全然眠れなかった。アホなことしたな~明日学校なのにな~っと不眠時にありがちな後悔を繰り返し、一時間、二時間と耐えるものの、やはり眠れなかった。

なんと深夜3時になっても眠れなかった。カチ、カチ……っと時計の秒針の音がプレッシャーをかけてくる。いつのまにか瞼の裏には赤と黄色緑色の花のような幾何学模様が現れ、とても不気味だったのを覚えている。

明らかに異常な状態であったが、自業自得である為に親を起こすようなアクションも取れず、ずっと戦うように目を瞑っていた。とはいえ根負けしたようで、4時になる前にはなんとか寝れたようだ。

翌朝からビジュアルスノウの症状が現れるようになった。寝不足にも拘らず眠気はなかった。家族クラスメイトにそのことを言っても軽く流されてしまったし、常にその症状が出現している為に昼頃には慣れてしまい、特に生活が困難になったわけではないので、今に至る。


ここから与太話というか漠然と思ったこなのだが、この障害は『ごく一部の人間が見えない物が見えるようになる症状』であるとも言える。

内視現象という自覚がなければ、まるで霊的なものだったり、オーラだったり、そういった常人が見えないものを知覚できていると錯覚しても不思議ではないのである

そう考えると、人類史において、そういった概念やそれに纏わる職業が多発した起因の一つにもなっているようにも思えなくもない。

奈須きのこ作品における死の線も同様の発想のような気がする。まぁこれは「死の線なのでは!?」とかめはめ波練習するキッズの如く色々試してみた過去があるだけなのだが。いや奈須きのこビジュアルスノウ障害を患ってるに違いない。

2018-05-05

Twitter気持ち悪いツイートが増えてゆく仕組み

フォロワー100人いるTwitterアカウントツイートを考えてみよう。

100人がほんの少しだけ良いなと思ったツイートには"いいね"は付かない。

95人が気持ち悪いと思ったツイートでも、5人が気に入れば5個の"いいね"が付く。

"いいね"に飢えた人達はこうして勘違いし、一部の人しか喜ばない気持ち悪いツイートが増えてゆく。

2018-05-03

anond:20180503010354

レディースセットとかは公平だと思うよ。

普通の量じゃ食べきれない女性や、残される店側からしたら、どちらもwin-winだと思う。

メンズデーとかを許さない偽フェミがいるんだよ、何をとっても男性女性よりも優遇されるのが気に入らないっていう一部の人間が

2018-05-02

アル中から山口達也さんのニュースに思うこと

山口達也さんが未成年を家に呼び出してキスをしようとしたということでニュースになっている。

「男の一人暮らししかも酔っていると分かっているのならそもそも家に行くべきではない」という意見もあるが、男はアイドルであり有名芸能人であり同じ職場上司のような存在だ。

10代の女性芸能人に呼び出されたら行ってしまうだろうし、親にも家に行くことは内緒にするだろう。

同じ職場上司(出演番組MCなのだから義理立てするために顔くらい出すだろう。

女性側に非はない。

山口達也さんの行動自体100%悪い。

それを前提として、伝えたい。

今回のニュースアルコールは切っても切れない

山口達也さんはアルコールとの付き合い方に問題があり、通院していたと会見で語っていた。

山口達也さんがアルコール依存であることで罪は軽減されないが、やはりアルコール依存性だったことがこの事件の肝だ。

(本人は認めてはいないがここでは断定させていただく)

アルコール依存性がどういうものか分からない人がこの事件について

「酔っ払ったとはいえ10代に連絡をするなんてことはしない」

自分だったら酔ったとしても、あん暴言を吐かない」

自分だったら多少記憶はある」というような意見を耳にするがそれはあくまでも

あなただったらそうだろう」なのだ

アルコール一部の人にとっては麻薬と同じくらいの影響を脳に及ぼす。

体質に合わないのだろう。

アルコールという物質大丈夫な人には大丈夫だけどもダメな人にはダメなのだ

普通の人はアルコール摂取しても少々陽気になるくらいで、ハメを外すといってもたいしたことはなく、楽しい気分になるだけで、

しか普段は飲まなくても別段差し障りないようなものだ。

しかし、一部の人にはアルコールは脳と化学反応を起こしたかのように大変な影響を及ぼす。

通常やってはいけないようなことをして、暴言を吐き、暴力を振るう、性欲の我慢が効かなくなる。

少量で止めればいいのにリミッターが外れ潰れるまでずっと飲み続けてしまう。

そして、記憶ほとんどなくなる。


酒を飲んである一定ラインを超えると瞬間的に写真のように記憶はあるのだが、映像では残っていない。

自分がなにをしたのか全く覚えていない。

ここまで人に影響を与えるのになぜアルコール規制されないのか

酒に溺れている状態の人を知っているのであれば山口達也さんの行動をつじつまが合わないとは思わないだろう。

「酒を飲んでいたのだからそういうこともあるだろう」という出来事だ。

それは「酒を飲んでいたのだから許してあげてほしい」ということではなく、

アルコールというのはそこまで人を変えてしまうのだから山口達也さんは徹底的に治療をしなければいないということだ。

「酒で罪を犯さない人もいるのだから酒のせいにするな。」ではない

酒で罪を犯してしまう人がいる。だから酒についてはもっと丁寧に向き合わなければいけない。

昼間からアルコールCMを流し、

酔っ払うのが目的バラエティーを未成年が起きている時間に流し、

コンビニ24時間アルコールを購入できる世界が異常なのだ

こんなに犯罪を増やしてしまものなのになぜ規制されないのか?

テレビの有力なスポンサー様だからじゃないの?

店に酒を置いておけばアル中お金を落としてくれるからじゃないの?

それっておかしいよ。

犯罪が増えるんだったらもっと規制しなきゃいけないじゃん。

戦争で儲かるからって武器を作ってるような、儲かるからって銃が規制できないような国と一緒だよ。

アルコール依存症は克服できる

最後自分のことになってしまうが、以前アルコール中毒で山口達也さんのそれに似たような症状だった。

酔っていないと落ち着かないし、休肝日は週に1日ほどだった。

お酒を飲むとき記憶をなくすほど飲み、友達暴言を吐いては翌日に謝り、四方八方に迷惑をかけていた。

どうにかしようとしてアルコール依存性を治すための施設を探したが、「手が震える」「日常生活に支障が出る」といった重度のアルコール依存性についての施設ばかりで

軽度のアルコール依存症について気軽に相談できる施設が見つけられなかった。

困って友達相談しても「そんなのはアルコール依存症とは言わない」「それくらいだったら大丈夫」ととりあってくれない。

結局、妊娠出産強制的お酒を飲まなくなってアルコール依存症は克服できた。

アルコール自分への影響が怖くて今ではお酒を飲むことができない。

日本にはもっと気軽にアルコール依存症を克服できるための施設があるといいな、と思うし、

アルコール依存症にもっと理解が深まれエスカレートして重度のアルコール依存症になる人も減るのではないかと感じている。

まとめ

いまさら英語覚える必要ってあるの?

もうしばらくしたら今よりもさらに高精度な翻訳アプリなり何なりが普及するだろうからぶっちゃけから覚えるのは時間無駄だと思う

…と言ったら一部の人から凄く反発されたんだけど、その人の過去発言見てみたら「もうすぐ音声入力が当たり前になるからキーボード入力不要になる」みたいなことを自信たっぷりに言ってたりして、なんだかなーと思ったり思わなかったりしてる

2018-04-29

二次創作界隈、身内ルールが罷り通りすぎでは?

pixiv fanboxの件。

https://togetter.com/li/1222306

https://togetter.com/li/1222309

批判派も擁護派も言ってることおかしいよ。

大原則として無償配布だろうがコミケ薄い本だろうがpixiv fanboxだろうが二次創作公表著作権法違反に決まってるでしょ(「○○という条件を満たした場合は許諾不要」みたいなポリシー掲げてるところは除く。あと著作権者から公認されてる場合も)。

その上で、「ホソボソと同人誌作ってる連中は見逃してやるか」って思われてるだけだから

「黙認はセーフ」ってのは、逮捕されたり裁判起こされたりしない、っていう意味であって、合法って意味じゃないから。

地元民が20キロオーバーで走るのが当たり前で普段警察もうるさく言ってこなくても、警察が取り締まりしてる日に15キロオーバーしてたら捕まるのと同じ。違法だけど取り締まられてないだけ。

その意味で、「法的にセーフ」って言ってる擁護派はおかしい。同時に、「コミケはセーフだけどfanboxはアウト」って言ってる批判派もおかしい。

私が擁護するとしたら「fanboxがアウトならコミケ薄い本pixivファンアートだってアウトじゃん! 何で私たちだけ責められるの?」って言うと思うし、私が批判するなら「そもそもコミケから違法二次創作追放されるべきだし、pixiv違法二次創作掲載をやめるべきだ」という論陣を張るだろう。現行法を前提とする限り。

有償頒布してる二次創作同人誌OKpixiv fanboxをNGとするのは、身内ルールに縛られているだけだ。そんなの、法的に何の根拠もないのにね。

別に法律とは違った身内ルールを設定することそれ自体は悪くない。私が風呂掃除ゴミ出しを担当し、相方洗濯担当する、というのは法的根拠のない我が家の身内ルールに過ぎないが、しか別に問題はない。このルールが拘束するのは私たち2人だけだし、私たち法的根拠がないことを知った上で概ねこルールに納得して合意している。

だけど二次創作界隈の身内ルールは違う。それは根拠なんてないのに、根拠があるかのように信じ込む人は後を絶たない。信じ込むだけじゃなくて、その無根拠ルールを振りかざして「ルールに背いた」とみなされる色々な人を攻撃している。

去年もそういうのあったよね。pixivで公開していた二次創作小説URL付きで引用されて、激怒して引用した学生タコ殴りにした事件無許可二次創作やってるひとたちが無許可引用するなとか言ってた光景は私の心に深くこの界隈の理不尽さを刻んだよ(論文批判自体言論の自由から悪くないけど、さんざん他人小説を無断で引用するなだの著者に敬意を払えだの言ってきた人たちが、論文を無断で引用した挙げ句論文書いた人相手人格攻撃まがいの批判を垂れ流してたのはただひたすらに醜悪だった)。

けっきょく、フェアユースを認めない日本著作権法問題があるのにね。

非親告罪化ときも、一部の漫画家の人が積極的運動して「二次創作には適用しない」という言質を取ってた。運動とか私にはできないことだから、それ自体尊敬する。でもその運動が、二次創作著作権者告訴なく捜査しない、という戦術目標を掲げたことには違和感があった。本丸別にあるでしょ。

私はfanboxも同人誌も支持する。そしてそれらが違法状態に置かれている現行の著作権法批判する。

fanboxを批判する人はいずれ同人誌を焼くだろう。法的にはどちらも同じことで、それらを区別するのは一部の人が掲げる身内ルールに過ぎず、身内の中でさえ合意が取れていないのだから二次創作界隈の総意というわけでもない。とすれば、今fanboxに向けられている矛先が、コミケに向けられることはないなんてとてもじゃないけど思えない。法的・論理的には、どちらもNG、という結論しか導かれないのだから

ほんとfanboxは著作権侵害でアウトだと本気で思ってるなら二次創作から足洗ってほしいわ。謎の身内ルール振りかざしてpixivを叩いてる連中には自分の首を絞めているという意識がないんだろうか。

追記

kato_19 親告罪趣旨は『身内ルール』を尊重しましょうという事なんだから・・・当事者が納得してる範囲なら問題ない。判例で利用範囲を決める米著作権法とは根本的に違う。フェアユースの代わりが日本グレーゾーン

親告罪によるグレーゾーンフェアユースの代わりになる? ご冗談を。

親告罪って字面からわかるように「犯罪だけど、訴えないと捜査されない」ってことですからね。ちょっと前まで女性強姦することやわいせつ目的他人誘拐することも親告罪だったけど(今は非親告罪)、被害者泣き寝入りすればそれが犯罪じゃなくなるわけないですよね。著作権侵害も同じ。

tick2tack ダブスタ問題。/ 増田理屈で法を厳密に適用、となると赤信号など道交法無視は全部犯罪ということになり、あげく "そしてそれらが違法状態に置かれている現行の" 道交法おかしいのだ!となってしまわないかな?

歩行者が赤信号無視することは犯罪であり、2万円以下の罰金または科料に値する行為ですが何か。

第一一条 次の各号のいずれかに該当する者は、二万円以下の罰金又は科料に処する。

一 第四条公安委員会交通規制第一項後段に規定する警察官の現場における指示若しくは六条警察官等の交通規制)第四項の規定による警察官の禁止若しくは制限に従わず、又は第七条信号機の信号等に従う義務若しくは八条(通行の禁止等)第一項の規定違反した歩行者

http://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#121

犯罪ではあるが、大抵の場合処罰されない」と「犯罪ではない」の区別がつかないんですかね……

当たり前だけど、自動車運転してて法定速度を1キロでもオーバーしたら速度超過であり違法行為ですよ。40キロ制限道路で、円滑な交通のために日常的にほとんどのドライバーが60キロ出していたとして、それはその地域住民がほぼ毎日のように法を犯しているっていうだけ。

で、今、65キロで走る人たちが地域住民の一部から批判を受けている。

このとき自分たちも法を犯しているのに他人の触法行為を責めるのはおかしい、という主張と、法定速度が厳しすぎるから法定速度を引き上げるべきだ、という主張は普通に両立しますよね。

法律現実齟齬があり、現実にありふれていて皆が日常的に行っている営みが形式的違法とされる状況では、法律の方がおかしい、という主張が成立する余地はあるのでは。典型的には単純賭博罪とか。

何でもかんでも現実法律に優先させるべきとは思わないから個々の事情を酌むべきだけど、少なくとも二次創作著作権侵害になる問題に関しては法律の方が間違ってるので変えるべきだと私は思うし、同時に自分たちが著作権侵害していると自覚せずfanboxを叩く人は頭おかしいと思いますわ。どっちも同罪でしょうよ。

turanukimaru はて著作権そもそも身内で頒布するのは合法だったはずだが?コミケとかサイトでの公開は身内と言うにはでかすぎるが身内の範囲当事者で決めろってのが親告罪なわけでなんか増田のが論拠がおかしくない?

不特定の1人以上あるいは特定の50人程度以上の人数に対し頒布するのは公衆に向けた「公表」にあたりますが何か。

公衆」とは、「不特定の人」又は「特定多数の人」を意味します。相手が「ひとりの人」であっても、「誰でも対象となる」ような場合は、「不特定の人」に当たりますので、公衆向けになります

 例えば、「上映」について言うと、1人しか入れない電話ボックス程度の大きさの箱の中でビデオを上映している場合、「1回に入れるのは1人だが、順番を待って100円払えば誰でも入れる」というときは「公衆向けに上映した」ことになります。 また、「送信」について言えば、ファックス送信などの場合、1回の送信は「1人向け」ですが、「申込みがあれば『誰にでも』送信する」というサービスを行うと「公衆向けに送信した」ことになります(これを自動的に行っているのがサーバーなどの自動公衆送信装置)。

 さらに、1つしかない複製物を「譲渡」「貸与」するような場合、「特定の1人」に対して、「あなたに見て(聞いて)欲しいのです」と言って渡す場合は「公衆」向けとはなりませんが、「誰か欲しい人はいませんか?」と言って希望した人に渡した場合は、「不特定の人」=「公衆」向けということになります

 「特定多数の人」を「公衆」に含めているのは、「会員のみが対象なので、不特定の人向けではない」という脱法行為を防ぐためです。何人以上が「多数」かはケースによって異なると思われますが、一般には「50人を超えれば多数」と言われています

 「不特定」でも「特定多数」でもない人は「特定少数の人」ですが、例えば「電話で話しているときに歌を歌う」とか「子どもたちが両親の前で劇をする」といった場合がこれに当たり、こうした場合には著作権は働きません。

https://pf.bunka.go.jp/chosaku/chosakuken/naruhodo/outline/4.3.html

コミケサークルスペースに並べた段階でどんな島中サークルでもコピ本でも「公表」ですよ、よかったですね!

cleargreen フェアユース法整備されても結局金取ったら違法なのでは?

パロディおkだったはず。

(1)利用の目的性質については、かつては商業性があるかどうかが重視され、商業性があると、裁判フェアユースが認められない傾向がありました。しか1990年代パロディをめぐる裁判で、米最高裁は、商用目的であっても「変容的」であればフェアユースにあたると判断しました。

「変容的」というのは、「別の作品」になっているかどうかということです。この点、パロディは、元の作品とは別の価値を作り出しているといえるので「フェアユースにあたる」と、最高裁は認めたのです。

https://www.bengo4.com/internet/n_5685/

イラスト模写本とかは厳しいかもしれないけど、たいていの薄い本問題ないのでは。

mohno 「フェアユース……そもそも二次創作犯罪ではない」と認められる場合があるだけで免責が保証されているわけでも、民事裁判のおそれがないわけでもないがな。アメリカコミケやって放置されるとでも思ってんの?

そうだとしても、無許可二次創作には(権利者がガイドラインを定めている場合を除き)自動的著作権侵害が成立し、権利者のお目こぼし民事裁判に引きずり出されていないだけ、という日本法よりだいぶマシなんでは。フェアユースと認められれば著作権侵害ではなくなるわけで、デフォルト著作権侵害になってしま日本法より利点は多いでしょう。

また、仮に日本で導入されたら日本裁判所が運用することになるわけで、そこも考慮すべきかなと。

私は二次創作著作権侵害にならないような法制を支持していて、フェアユースパロディを許容する法制ということで現行の著作権法よりマシだと思ってはいますが、フェアユースよりも二次創作保護に適した法制があるならそっちを支持するのでぜひ教えてください。フェアユース原理主義者ではないんでいつでも棄教します。

nmcli "二次創作著作権侵害になる問題に関しては法律の方が間違ってるので変えるべきだ" って主張は、二次創作されたくない権利者のことをきちんと想像できてないように思う。

引用されたくない著者や批判されたくないクリエイター作品も、公表していれば引用批判対象としていいと著作権法に書いてあるわけだから二次創作だけ著者の感情尊重するのはなんか変だと思います作品公表した以上批判を受け引用されパロディを作られるのを許容すべきで、それが表現の自由の根幹でしょう?(もちろん、内心でふざけんなと怒るのは内心の自由範疇だし、気に食わない批判二次創作言論創作物を使って喧嘩を売るのも表現の自由保護されるべき)

当然、これは二次創作引用して論文とか書くのも自由であるべきだという主張を含意します。公表した著作物引用されない権利なんてないわけですからね(論文が気に食わなかったら批判すればよいし、作品を引っ込める自由もある)。

mr_mayama 著作権法親告罪なので著作権者が訴えるまでは合法です。前提を間違ってる人ほど勘違いで声がでかいの何とかならんのか???

なんか薄々そうじゃないかと思ったけどマジで親告罪は訴えられるまで合法」って勘違いしてる人がけっこういるんですか……? 警察被害者同意なく介入するのは相応しくない犯罪親族内での窃盗著作権侵害など。ほんの数年前まで強姦もこの範疇だった)について、被害者が訴え出るまで捜査したり起訴したりしない、ってのが親告罪で、上に書いたように犯罪自体は成立してます

一昔前に、強姦された女性泣き寝入りして警察に訴え出なかったとして、「被害者が訴えるまでは合法」だと思いますか? そんなわけないでしょ常識的に考えて。

親告罪からセーフ!」じゃねえよ自分犯罪者って告白してどうするんだよ……

meganeya3 身内の中で「誰かほしい人はいませんか」が公衆にあたるのかな? コミケの構図はそうなってて、結局部数の線引きと、ピンポイント政治的圧力法律問題としてごくまれに浮き上がってくるのが現実では

著作権法でいう「私的利用」って、おとうさんとおかあさんとおねえちゃんとか、よく部室でつるんでる友達4、5人とか、そういうレベルなので……。何万人も来場するイベント頒布してるものはどこからどう見ても公衆向けに頒布されてるものです。それが身内という理屈は、少なくとも著作権法観点からは通じないですわ。

eirun だからといって「著作権法おかしい」という結論こそおかしいだろ。むしろ法的に犯罪範囲を広く取って司法恣意的犯罪検挙してる現在運用のほうがおかしいわけで。

??? 法的に犯罪範囲を広く取るのがおかしいという主張は結局「著作権法おかしい」ということなのでは??? 何が著作権侵害なのか決めて、その罰則を定めてるのは著作権法ですよ。一緒に著作権法文句を言いましょう。

silvermoai なし崩しの状況に対する危機感はあるけど「自衛隊憲法違反」みたいな段階から話したいならちょっと関わりたくないです

政府解釈によって合憲との判断が示され、それに対するコンセンサス立憲民主党など野党の多くにも共有され、自衛隊法などの法律も整備されていて建前では憲法秩序の枠内に存在していることになっている自衛隊と、当事者たちが「親告罪から訴えられるまでセーフ」「著作権法違反非親告罪化同人文化を萎縮させるので反対!」と自ら違法であることを触れ回っている二次創作は同じ土俵では語れませんね。「自衛隊違憲か否か」は高度な法律論争だけど、「無許可二次創作公表違法」は論争の余地のない単なる事実なので……。

2018-04-27

おーいお茶

なんか「おーいお茶」の商品名が(一部の人の間で)問題になってるらしい

「おーい、お茶(持ってこい)」と言うのが妻に茶を呼びかける夫の姿だという連想らしい


現在、その(茶汲みは女の仕事的な)文脈で「おーい、お茶(持ってこい)」ってCM流したんなら

いくらでも叩けばいいけど、そうじゃないでしょ?

自分がそう感じるからダメだ!」って言う理論なら「"置換"と言う言葉不適切で変更すべきだ」と同じ言葉狩り族と同じですし。


一番気になったのが、歴史修正主義って言葉

https://togetter.com/li/1221958

の話。

そういう風にも取れるけど、そうじゃない風にも取れるものに対して

たかも、男尊女卑的な使われ方しかしてなかったみたいな物言いはどうなんですかね・・・


しか記事内の人の時制が現在に対して、修正云々の人は過去の事を言ってるんですけど

彼らはどうなれば気が済むんですか?

伊藤園過去CM不適切だと謝罪して欲しいんですか?

それって遡及裁判と同じだと思うんですけど。


ちょっと前の「ポリコレ棒が怖い人」の話はどうなったんですかね・・・

オタク差別差別とはあまり思わないが議論の中で出てくる

差別否定する一部の人たちの言動いじめっ子を思い出す

2018-04-26

anond:20180426081855

これは「オタク差別」だけではなく「LGB差別」にも同じことが言えるんだよね。

私たちはLGBTがキモいと言っているわけではなく、「LGBTの中の一部の人キモい」と言っているだけ。

筋肉モリモリマチョマンの変態に対しては、そいつがLGBTだろうが健常者だろうがキモいと感じるもん。

GB差別ではなく、キモい差別なのだと言うべきだと思う。

2018-04-25

TOKIO山口達也の件

イケメン金も持ってて女にもモテて、それでも性犯罪ってやりたいもんなんだなーという雑感

痴漢犯罪で、痴漢は性欲関係なく普通の人がストレスの捌け口に行う、みたいな記事を読んだことあるけど↓

https://m.huffingtonpost.jp/2017/10/18/sexual-molester_a_23248308/

アイドルだ何だと10から持て囃されてるイケメンタレントとか、

まれた時からずっとエリート街道を歩んできて地位名誉権力も手にしているナントカ省の事務次官とか、

こういう人たちは自己肯定感に満ち溢れて承認欲求なんて満たされまくってるだろうし、

立場あるゆえにストレスも溜まるだろうが、お金をたくさん持ってるわけだから

高い買い物で好きなものを買ったり、豪華な旅行食事や女遊びだってし放題で、あらゆる合法的ストレス発散法を選べる立場にいるのに、

それでも性犯罪しなきゃいられないのね

なんでだろうね

こういうことするのは一部の人だと分かってるけど

その一部の人たちに軽い気持ちでそういうことができるっつー、社会にそういう土壌があるとしたら、それって何故なんだろう

やっぱ性教育の敗北なのだろうか

根本女性蔑視があるのか

anond:20180425182820

俺もお前も乗ることが可能で、お前は乗ってる。名前問題ならそれは司法で決着がつくし勘違いじゃなく言ってくる人間も同じ。お前はなんで自分主観では名前おかし一部の人強制的に移動させようとするを、男性が乗れないに言い換える?

オタク男性だけ」っていう話について汲み取るべき部分

多分皆色々思うところはあるだろし

結論から言うと彼(ちょこっと調べたけど"彼"でいいよね?)の

女性オタクとは認めない」

っていう立場は俺は基本的には取らない。


ただ、彼の気持ちについて一定程度汲み取るべき部分はあるのかなとは思う。

要するに彼のいいたいことは

オタク苛烈差別されていた1990年代女性オタクオタクであることを隠して事実上男性オタク差別に加担していた」

と言いたいんでしょ?


当時を振り返る時によく女性オタク

女性オタク社会からの抑圧が激しかったので男性のようにオタクと名乗ることは出来ない人が多かった」

って文脈で語る人がちょくちょくいる。

でもこの"言い回し"は社会的な批判を受ける役回り男性に肩代わりしてもらって自分は影に隠れて利益享受してたようにみえるんだよね。


いじめを見て見ぬ振りをした人は共犯者です。」っていう言葉がある。

その前提を踏まえた上で例の"言い回し"をする人について考えると

オタク差別共犯者でありながら、現在自分ポジション男性オタクより更に弱者に置こうとする卑怯な人」

っていうあまり褒められない行為をする人に見える。

当時学生だった人が友達グループの中で「クラスの中の気持ちわるいと言われてる男性オタク」の話になってやむを得ず、特定の人の悪口・陰口に付き合わざるをえなかった人はいるはず。


もちろん俺個人としては、そもそもあの時代でも女性かつオタクと名乗っていた人はいたと思うし、そもそも実際に差別行為主体となっていたのはオタクではないんだから身内で争うのも馬鹿馬鹿しい。

それに、一部の人が隠れていたからと言って全ての女性オタク全体に適用するのは範囲を広げすぎだと思う。

社会全体としては女性は隠れて男性オタクと名乗っていた傾向にあったとしても、局所的には逆パターンもありえた。

まり女性オタクオタクと周りからまれていた状況で男性オタクが鳴りを潜めていたパターンは極普通に存在するだろう。


なので上記文脈を踏まえると俺は

女性オタクになりえない」

という主張はしないし、ちょっと理屈でいってもありえないかなとは思う。


ただ

女性オタク社会からの抑圧が激しかったので男性のようにオタクと名乗ることは出来ない人が多かった」

という"言い回し"をする人(女性というわけではなく)に関して若干もやもやした感情を抱くことは俺もあるかなとは思う。


まぁ被差別層におけるあるある話っぽいけどね(笑

2018-04-22

anond:20180422152426

それただの一部の人予算案

ベーシックインカムに反対したい人は、それを広めることに熱心だよね。

だって、そうすれば反対票が集まるから

2018-04-20

anond:20170729042247

まりにもテンプレートな「男性叩き」であきれてしまった。

日本では女性男性賃金にかなりの差があるのはもうご承知の通り。

世代専業主婦等の名残。20代ではほぼ差はない。

能力の差だと思われるだろうが、子持ちの女性議員が結構バッシングされているのをはてブでも見たのでは。

子持ちの女性議員がバッシングされたのは、「子持ちの女性」だからではない。

有権者から託された貴重な在任期間に産休を取ろうとしたり、夫をペット呼ばわりしたり、

公の議場に乳幼児を連れこもうとしたり、あまつさえ女性であることを利用して人間の壁を作ったりしたから。

この国の有権者数・投票者数は女性の方が多い。単に立候補者が少ない=女性自信の問題

妊娠すれば仕事はなくなり、母になれば正社員に就くのも難しい。

これも旧世代の名残である身体上致し方なく発生する休職対応できない経営者問題であることは間違いない。

ただし、男性と同じように社会進出することを選んだ以上、男性にないクールタイムは許容されない。

映画館などのレディースデーとかはそれを見て女性でも来やすいようにっていう配慮だったけど性差別との声があったのか今ではほとんど見ない。

誰でも割メンズデーが併設されているのが大体だろう。

毎週水曜日レディースデーメンズデーなど見たことない。

あれは痴漢が多すぎるから出来たものであって、本来ならそんなものない方がいいに決まっている。こんなやり方でしか解決できませんなんて恥ずかしすぎる。

かに恥ずかしい。男性と同じように自衛すべき。

人の(男性の)善意にすがっておいて、根拠もなく追い出すなど恥を知るべき。

女性ホームレスはいないじゃないか。そりゃレイプ危険性があるからだよちょっと考えたらわかるでしょう。

男性レイプホームレス狩りの危険はある。しかし、それでもホームレスせざるを得ない立場に追い込まれてる。

要は女性甘ったれ

男性の方が自殺率が高いのは。これも印象だけで語ってはいけないと思うが、

やはり今までの価値観だと男性が家や社会を支えなくては、というような世界からではないか。その価値観を壊したらもっと生きやすくなるかもしれない。

社会進出し、男性相当の収入を得ても上方婚を維持している女性が、この価値観を維持する元凶

エマが付き合うのはみんないい男の金のある男だ!ってそりゃ彼女がいるのは俳優界なんだから同業者やそれに近い人間とどうしても付き合いが増えるからでしょう。社内恋愛と同じと誰かが言っていたが言い得て妙だと思う。わざわざお恵みでまったく知らない男と付き合えセックスしろと言う主張はさすがにみっともなくないか

これは、「俺とセックスしろ」と言ってるとの曲解

単に、「ジェンダーロールから解放」を主張しているエマのチョイスがジェンダーロールそのままなことにより、

彼女の論の説得力がなくなることを指摘されている。

いわゆる勝ち組男性(とされる人たち)が饅頭三個、弱者男性饅頭二個を持っているとして、その他の人は饅頭なかったから少しずつでいいから一個ずつ分けてね、というのが現在や少し前の話だと思う。勝ち組男性がそれでも二個持ってるの変だからそこも改善していきたいね、という話をしているのに、弱者男性と叫ぶ人たちは、不当だ!俺たちの饅頭なのに!ずるい!ひとかけらだってやるもんか!と駄々をこねているように見えているんだ。

弱者男性は、元から饅頭1個しかもってない。

女性は1個の人と2個の人がいる。なのに女性であるというだけで饅頭を奪う。

キモくて金のないオッサンとやらが嫌がられているのはキモいからでも金がないからでも年を取ったからでもなく、充分権力を得ているのに自分弱者ですと哀れっぽく叫び、まだ自分権利は足りてないんですくださいと言っているからではないかしかも大体の場合こういうことを言う人は自分たちより弱い人間のことを口汚く罵っていることが多いので嫌気が差しているのだと思っていた。

キモ金は権力など全く得ていないし、なけなしの権利すらフェミ攻撃さらされている。

キモ金はフェミへのカウンターであり、この論は順序が逆。

多数の怪我人が出てる時の災害時のトリアージを思い浮かべてね。より重傷の人から治療するのは道理ではないかあなた方のやってるのは、血まみれで死にそうな人間治療している時に、ほんのかすり傷の人間が「こっちが先だ!こっちの方がつらい!お前が痛かろうがこっちだって痛いんだよ!どうせそんなの詐病だろ!」とわめく行為だと思うよ。

そのトリアージのつけ方に問題があるんでしょうが

なんで、フェミ等の一部の人間が勝手に、キモ金を後回しにできるの。

それこそが問題本質しょうが

文句言うべきは社会であってフェミニスト(を名乗るのはとても恐れ多いくらいだし自称したことは一度もないが)にいちいち絡みに行ってお前らは俺たちのことを無視してる!攻撃してる!って被害妄想すぎてみっともない。

文句言うべきは、フェミを含む社会

その中で、男性攻撃の先鋒であるフェミが反撃を受けるのは当然。

被害妄想もほどほどにしてほしい。

2018-04-18

努力と才能

「(適切な)努力をすればなんでも可能」論について。

結論)こういう言い方はしない方がいいと思う。

思考実験)適切に努力すれば、誰でも陸上100mで五輪メダルを獲れるのか?

論理的には、間違っている。なぜなら「全人類が適切に努力したとしても、確実にメダルを取れるのは3人だけ」であることは明白だから努力が叶う確率3/70億、それは限りなくゼロに等しい。少なくとも「誰でも」でないことは明白だ。

しかし、現実論として考えれば必ずしもそうではない。全人類競争に参加するわけでもないし、全員に「適切な努力」をさせるためコーチなどのリソース提供する資金はどこにもないから。つまり現実的には、「一部の人間が、おおむね不適切努力をしている」世界存在するだけであるから「適切な努力」の適切さの度合いを厳しくすれば、「適切な努力をすれば誰でも」ということは不可能ではないかもしれない。まあ、極端な場合、それはドーピングなど非合法手段を含む「適切さ」であるかもしれないが(あとで剥奪されても「取った」ことは実現できる…という意味においてだが)。

(本論)

大抵の夢は「五輪メダル」ほどハードルが高くない。たとえば「音楽家になりたい」くらいの夢なら、世界中で毎年数十万人がかなえているくらいのレベルの夢ではないだろうか。そう考えれば、現実論として、「適切な努力をすればなんでも可能」論はそれほど的外れでもないだろうことは認めよう。実際、遺伝子レベルの優劣それ自体が、どれほどその人の人生に決定的な作用をもたらすかというと、そりゃ大したことはないとは言えるだろうね。だが、実際は、生まれ落ちた瞬間から全ての「努力」はスタートしているのであり、ときにその差は「才能」と言うしかないほどに絶対的な差となることもある。

たとえば絵を描くことを例にとれば、日常のもの見方、感じ方、興味の持ち方…など24時間全ての時間が絵を描くためのトレーニングに直結するような(それこそ夢の中も含めて)生活を送ったAくん12歳と、まったくそういう興味をもってものを見たことがないBくん12歳が同時に画塾に入塾したとしたら、いろいろな技術を両者とも初めて身に付けるとしても、描く絵の質は数ヶ月のうちに天と地ほどの差ができるだろうし、そこから得られる賞賛などの成功体験と逆に受ける劣等感…など周囲からフィードバック、それによるモチベーションの差なども含めて考えれば、いくら後者が「後者なりの適切な努力」をしてもその差を埋めるのはまあ不可能だろう。そういう現象が世の中にあふれているのに、Bくんに「才能じゃないよ、後天的努力努力の質の問題だよ」と言っても、納得させるのはなかなか難しいだろう。

Bくんに対してAくんのことをどう説明してあげればよいのだろう? 「Aくんの方が努力してる」と言えばいいのだろうか? 現実には、Aくんは一日2時間しか絵の練習をせず、それ以外は、普通に景色を見たり興味のあるものを読んだりして暮らしているだけで、Bくんはその間一日6時間も絵の練習をしているとしても。それでもAくんの絵の方が圧倒的に「うまい」のだとすれば。その場合、Bくんに「君の努力の仕方は適切ではない」というのは、本当に適切だろうか。Bくんに、生まれからの10数年間を全否定して、もう一度

赤ん坊ものを見るその見方、感じ方から(神経回路の形成自体をやり直させる勢いで)修正して…という教育を施すのが適切な努力というものなのだろうか。赤ん坊が数年で実現することを大人になってから行おうとすると十年以上の時間がかかるかもしれない、しかも、十年以上たってやっと、Aくんの12歳にようやく追いつくだけだというのに? 私なら「Aくんには絵の才能があり、君にはない。人の才能をうらやむのは意味がないからやめなさい。」と言うだろう。

何かをあきらめる言い訳として「才能」という言葉はとても便利だ。人生時間というリソースは、誰にでも平等で有限だ。苦手な分野にそのリソースを投下するより得意な分野に投下する方が、本人も社会も得る利益は大きい。今のままのBくんにも別の「才能」がある可能性を否定するべきではないだろう。「才能」という言葉言い訳にすることを、大人にも子どもももっとカジュアルに許した方がいいと思う。

(参考)

作曲家渡辺崇氏、中学生から助言を求められたので「夢は叶う」という旨を伝えると返ってきた答えが物哀しかった→様々な意見とそんな人々へのエール

https://togetter.com/li/1218942

2018-04-14

無言ブクマスターってどういうこと?

無言のブクマスターがついてることがあった

テスト的な意味なのか操作ミスなのか

それとも一部の人しか後悔しないコメントというのが存在するのか

プライベートブクマだとそもそもブクマ一覧にならぶこともないだろうし、よくわからない

シリア内戦報道何だかなぁと思うのは、昨年から池上彰番組とかでアサド大統領解説をするのに「アサド大統領は少数派の出身で、シリアでは少数派の人たちが多数派スンニ派を押さえて独裁している」とか言っていて、別に池上彰も他の解説者もその賛否を明確にしているわけではないが、番組の作りは視聴者に「アサド独裁者で一部の人たちで富を独占して一般民衆の敵である」と思わせるものになっている。しかし少数派と多数派が逆転したらどうなるか。普通に多数派政権による少数派の粛清虐殺が始まるだけだろう。この見方では「アサドは悪い敵から弱い少数派を守っているヒーロー」となる。起きてることは侵略でもテロでもなく内戦である無辜一般民衆市民の敵は表裏一体だ。

シリア軍事攻撃時系列でわかる|NHK NEWS WEB

https://www3.nhk.or.jp/news/special/timeline/military-action-syria/

つのまにか一部の人脳内ゴールデンカムイがすごい作品になってる

カムの一番すごい所は、差別的になりやす文脈があるゲイネタギャグ絶妙差別にならないようにギャグにしている所であるにも関わらず「ゲイ描写されているのでダブスタぁ」って人らはマジで差別脳なんだろう

2018-04-11

[]トゥームレイダー ファースト・ミッション

トゥームレイダー ファースト・ミッション』を見てきたので感想。いつものごとくネタバレ気にしてないのでそういうの嫌な人は回避推奨。あらすじ解説とかもやる気ないので見た人向け。

総評

点数で言うと80点くらいだろうか。サービスデーやレイトショーで見ると満足感があるという点数。

ぶっちゃけると、平均的なアクションB級映画であってそれ以上でもそれ以下でもない。ごくごく個人的事情により「ちょい俗悪なレベルのB級アクション映画」を見たくてわざわざ選んで見に行ったので、そういう意味では120点だった。

というのもそれ以前の視聴ログが『ドラえもん のび太の宝島(点数をつけるに値しないここ数年で最底辺映画)』→『リメンバー・ミー(どうしてここまで作り込んじゃったんだろう、子供向けをぶっちぎった文芸映画だぞ高得点すぎて意味わからん)』という履歴であり、次は『ジュマンジ』を見に行く予定もあったので、口の中をすっきりさせるというか、程々の映画期待値リセットたかったのだ。程々で大変素晴らしかった。

最近ハリウッド映画らしく、CGレベルはもはやCG臭いとか臭くないというレベルは遥かに飛び越えていて、「どういうワンダーな画面を見せてくれるか」になっている。その基準は十分に満たしているし、アクションも、期待のB級謎解きも、おおよそ期待通りだった。

B級のお手本として

古代日本邪悪女王ヒミコが残した宝」というぶっ飛びネタからスタートする本作であり、一部の人はカチンとくるかもしれないが、いいのだ。これがB級なのだ

トゥームレイダー』はたしか歴史あるIPなのだが、だからといってその歴史上級であるとか本格であることを全く保証しない。むしろトゥームレイダー』こそがトンチキB級アドベンチャーですよ。

超古代文明のつくりあげた謎の遺跡トラップ宝石の色の重ね合わせで罠解除とかどこのどんな技術だよ! とか突っ込むのは序の口であり、むしろ、おいおい光る宝石の色を混ぜ合わせるのに青+黄色で緑って絵の具じゃねえんだぞ。光の重ね合わせはむしろ引き算だろう! とか、そういうレベルで胡散臭くアホっぽいのが『トゥームレイダー』であり、トンチキは正義なのだ

直径10kmもないような絶海の孤島に幅25mの激流が流れてて10階建てよりも高い滝があるとか、水源地全くわからないけど、良いんである。その場その場が盛り上がって格好良ければいいのだ。B級ってそういうものなので、批判に値しない。っていうか、むしろポップコーンを食いながら指差し爆笑するのがふさわしい映画なのだと思う。

ここらへんは(あくまでこの感想全部と同じく私見なのだが)減点要素ではなく加点要素であった。そんなのより安易クリフハンガーに頼って、やたらと高いところで鉄骨渡りやらせればスリルが出るだろうみたいな安易さのほうが減点である

B級になりきれなかったララ

トゥームレイダー ファースト・ミッション』は映画版『トゥームレイダー』のリスタート作品として、このシリーズ第一作にあたる。主人公はこのシリーズ看板であるララ・クロフト(演アリシア・ヴィキャンデルである

――のだが、このララ・クロフトが今回いまひとつだった。

冒険アクションゲームであるトゥームレイダーシリーズ主人公ララ・クロフトはひとことでいえば、女性インディ・ジョーンズであって、タンクトップ一枚で二丁拳銃を構えて、荒野、密林、砂漠洞窟、地下洞窟に飛び込んで、古代生物だろうが邪神教団だろうが謎の殺戮機械だろうがお構いなしにバカスカぶっ殺しては遺跡を漁る天才的『トゥームレイダー(墓荒らし)』である

はっきりいって彼女はキチ○イなのだ

軽装備で密林の現地部族の槍にぶっさされても、錆びた鉄骨が脇腹を貫通しても、瓦礫に生き埋めになって両腕がおれても、不敵な笑いを浮かべて古代の謎に飛び込んでいく頭のちょっとおかし女性。それがララ・クロフトである。B級だからそれでよくて、それが良かったのだ。

でも今回の映画トゥームレイダー ファースト・ミッション』はそこが失敗してしまった(もしかしたら制作側は失敗ではなく計画通りだと思ってるかもしれないけれど)。

今回のララ・クロフトは、行方不明になった父リチャード・クロフト行方を追い求める「成人にはなったけれど心はまだ傷ついた少女のまま」という造詣がなされている。身体能力知的能力は確かに卓越しているけれど、キチ○イではない、真人間なのである

(キチ○イ度が下がった結果おっぱいサイズが小さくなってしまったのも悲しい点だ)

その結果なにが起きたかというと、ララピンチになって撃たれたり首を絞められたりするシーンで、スカッと爽やかに画面を見ていられない、なんだか辛いような気持ちになってしまったのであるちょっと残念。

今作においてララ・クロフトの動機は「行方不明の父を探す」であり、今後シリーズ動機は「父を殺した秘密結社トリニティとの対決」になっていくと思われるのだが、でも、だとすると「超古代文明遺跡に挑んでロマンだ! 不思議だ! 財宝だ! いいいいーやっふーぃーーー!」という爽快感は(あるていどのところ)諦めなければならない。

B級アクションアドベンチャーの女主人公として、脳みそハイになりきれなかったところが今回映画最大の泣き所だと思う。

てなわけで『トゥームレイダー ファースト・ミッション』の感想おわり。B級映画なのでBな感じで感想書いてみた。

2018-04-08

本来の「差別がない社会

たとえば「俺ってゲイなんだ」というカムアウトがあった時に「へー、珍しいね」くらいのテンションで終わって、特に接し方が変わらないってのが「差別のない社会」とかいものじゃないのかな。

でも今って接し方が変わらないどころか、逆に神格化してることがあるよね。LGBTに限らず「障害者=素直」みたいなイメージ押し付けとか、24時間テレビみたいなのもそう。

結局「反差別に取り組む私カッコイイ」みたいな一部の人のせいで、当事者負担かかってるだけなんじゃないか

2018-04-04

anond:20180404003923

派遣エレベーター使わせない会社とか、

こういった話を聞くと、なんで一部の人っていい歳して

「このエレベータは僕んのだから使っちゃヤダ!」

って思想なんだろうね。脳みそ子供のまま大きくなったんだろうな。

2018-04-02

女性専用車が要らなくなるのが一番いい

理不尽一方的性的搾取されること」への腸煮えくり返るような悔しさや劣等感なんて当事者しかからない。

女ですら、そういう状況に陥ったことが無い人には実感がない。

女性専用車」は“一部の人”に理不尽性的搾取されたことによって日常生活不自由をきたしている人たちへの応急処置

いつかは要らなくなった世の中になればいいけど、今すぐ廃止しろなんて実感がない人たちだけが騒いでいる感じ。需要の外から言われてもね。

2018-03-26

anond:20180324230804

そうです元増田ですっていったら信じるの?

逆に違いますっていったら信じるの?

その質問意味ある?

で、ディベート的にどうこう言ってるの読んだけど、

そもそも元増田の冒頭で

このストーリーから想起されるのは、……

インターネット上で一部の人間が得意気に語っていた「誘拐監禁ではなく同棲である」という説だ。

っていってるのにそれ無視してる時点で文章読めてないのでは。

元増田の主張関係なく自説開陳したいだけならトラバつけずにやれば?


実際の事件への誹謗中傷酷似したマンガを、該当事件からすぐに描くというのは

例えていうのなら、2011年9月

天罰※によって、大地震大津波が起きて何万人も死ぬ話」を

誰でも見られる場所に発表するのに近い。

その悪質性は、

東日本大震災後に自然災害を描くこと」の難しさとも

自然災害を描くことが実際の被害者を傷つけるかもしれないこと」とも別だよ。

出発点に悪意があるのだから

※念のため、石原都知事発言より。

作者本人が「これはフィクションです、現実とは切り離して読んでください」と言ったか批判を免れると思うならそれはバカではないの。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん