「メッセンジャー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: メッセンジャーとは

2017-09-25

もう年寄りしかfacebookやってない

もうmixiは誰もやってないのはわかるけど、facebookもおじさん、おばさんくらいしか投稿してない気がする。

空が青い、がんばろうとか、そんな投稿して、どんだけ構ってちゃんだよ、気持ち悪い。

コーヒーうまいって知るか!

お前が昼飯何食おうがどうでもいいんだよ!!

本当、人の投稿ほどどうでもいいものはない。

投稿頻度が無駄に高いやつはフォローから外してタイムラインに表示されないようにしている。

メッセンジャーだけのアカウントがほしい。

2017-09-03

こんな会社はイヤだ2017

こんな会社は嫌だな、と思うことを書いていきます

なお、この内容は私の脳内で考えだした想像上の架空フィクションです。

就業規則が無い

会社の慶弔休暇の制度を知りたいと思って人事の人に聞いたら「当社には就業規則存在しないので、お答えできません」と回答される

親会社実施している月曜朝8時開催の朝会参加を強制される(契約上出社時間10時)

・朝会では全員起立して、社訓を読み上げる。僕以外皆暗証している

・社訓の読み上げは10分くらい続く

・社訓とか聞いたことも見たこともないので、いつも口をパクパクさせながら暗証するふりを余儀なくされる

業務をより理解するため、という理由で、休日招集されて親会社仕事の手伝いをさせられる

・深夜23時くらいまで拘束され、休日出勤手当も深夜残業手当も出ない

・そんな時間まで拘束されると終電が無いので、近くの漫喫で夜を明かす。もちろん手当は出ない

・「奉仕精神」とか何かの理由で、毎週月曜日の朝に社員全員で執務エリア掃除をさせられる

掃除業者に払うお金ケチっているのでとにかく執務エリアが汚い

掃除道具が圧倒的に足りてないので、社員総出で掃除をしてもキレイにならない

・「掃除機が1台ではとても足りません!!」との社員の悲痛な訴えは予想通り無視される

・一応IT企業だが、健康保険はいわゆるIT健保ではなく、親会社独自の健保に加入させられる。福利厚生はほぼゼロ寿司とか食べに行けない

・その独自の健保が実施する健康診断は、東京の隅っこの辺鄙場所実施されるので会社から時間以上かけて移動して受診する必要がある

・謎のアバウトさで、体重は5kgくらいサバ読み、視力聴力は自己申告

・問診の際に「反社会的勢力とのつながりはありませんか?」「入れ墨は入れていませんか?」「違法薬物などを常習してませんか?」という、もし一個でも合致したらカタギの世界にいられないようなハード質問が行われる。既往症や体調についての質問は無い

会社ネットワーク環境個人の家並に貧弱で、ちょっとでも大きなファイルネットワーク経由で扱うと業務に支障が出る

・なので大きいファイルを扱うときは自前の携帯テザリングすることを余儀なくされる。そのためかなり大きめなパケットプラン契約することを余儀なくされ、そのお金個人の持ち出しとなる

・「どんなにオフィスが汚くても狭くても構わないので、せめてネットワーク回線だけはなんとかしてください」とCTO社長に直訴するが、予想通り無視される

・毎月最終金曜日会社の全体集会が開催され、契約上の業務時間を大きく超過して夜まで拘束されるため、この日は皆いつもより帰りが遅くなる。プレミアムフライデーとはなんだったのか

・全体集会の大半は、社長のありがたいお言葉を数時間ただ座って拝聴する時間となる

・そして社長が話す内容は毎月ほぼ同じである

・もう少しカジュアルな場をという計らいから、突如IT業界流行りつつあるTGIF(Thanks God Is Friday)が開催される

TGIFの場ではビール軽食が振る舞われることもなく、社長のありがたいご高説が数時間延々と続けられる

・そしてTGIFで話される内容は全体集会で話される内容とほぼ同じである

・つまり感謝すべき神とは社長のことであると、社員に深く認識させられるイベントとなる

・「前職では9割くらいの時間プログラムを書いてました」とアピールし、その実績が認められて入社することになったが、なぜか人生で一度も経験したことのないインフラエンジニア仕事を任される

・その理由について入社するまでいっさいの説明が無い。実際のところ入社した後にも説明が無い

・そしてインフラエンジニア上司会社に来ない。リモートワークは認められてないのに会社に来ない

・この上司は色々と人類認識していた常識を外れた行動と言動を行うため、個人的にはUFOにちなんで「UMD (Unidentified Monster Developer)」と親しみを込めで呼んでいる。心の中で

会社には全社員10時までには来なければいけない事になっているのに、UMDは14時くらいまで会社に来ない

調子が良い時は、17時ころに会社に来て、18時ころに帰る

・一応肩書インフラエンジニアなので、管理しているシステムアラートが飛ぶとUMDメッセンジャーツール上に「むむ?」と反応のコメントを残す

しか障害対応や原因調査は何もしない。サーバーログインすらしない

・午前中に障害が発生すると、UMDは「自宅で静観します」とメッセンジャーコメントを残し、その後音信不通になる

・そして15時過ぎに会社に来る。障害対応は他の人により全て終わっている

・15時から来客ミーティングが入っていても、平気で遅刻する

UMD自身が設定したミーティングUMD本人が来ない

・昼時にUMD自身ミーティングを設定したのに、UMDは同僚の女の子とのランチを優先してすっぽかし、他のメンバーは待ちぼうけをくらう

・「俺が時間通りに出社すると、障害が起きた時に誰が対応するんだ?わかるだろ、俺の果たすべき責任の重大さが」みたいな独自理論で出社しないことへの正当化をはかるが、そもそもUMDは「むむ?」とつぶやくだけで障害対応は行わない。会社にいようがいまいが行わない

・そのような状況の中、障害対応は他のエンジニア粛々と行う

・それらの事をUMD上司であるCTOに伝えたが、そのことが会社にとって「名誉毀損」「誹謗中傷」だと非難される

・当時上司でもあったので「こういう風に進めたらもっと汎用的に効率的作業できますよ」とUMDアドバイスしたら、普段誰も立ち入らない密室に呼び出されて恫喝罵倒される

ログの解析基盤を整備しようと色々計画を立てて一応UMDにお伺いをすると「お前ごときにそんなの絶対できるわけない」と言われる

涼しい顔で基盤を作り上げると、UMDはそれを自分の手柄にする

・ある時、海外からUMD宛に荷物が届く。それを見て「ほらxx(私)さん見てよ、俺くらいになると海外から直接俺宛に荷物が届く、ようやく俺もここまでビッグになったんだなぁ(涙目)」と感慨深げ。中身は、サービス使用者アンケートに答えた結果届いたノベルティグッズだった

UMD担当していたシステムで性能面で致命的な障害が発生する

毎日障害が発生して、それが二週間以上継続する

・それでもUMDは「むむ」とだけ反応し、何の改善作業対策も行わない

・そして会社に来ない

現場エンジニア疲弊していたので、しようがないので私が代わりにサーバー改善作業を行い、安定化させる

・そのことが「xx(私)は責任外の仕事に介入して現場を混乱させた」ため解雇は相当である、と主張される

・そして手柄はすべて元上司であり別チームのインフラ担当であるUMDのものになる

UMD担当するシステムについてクラウドサービスの大規模トラブルに起因するサービス障害が発生する。ただしUMDクラウドサービスステータスページを眺めているだけで何もしない

・さすがに会社の一大事なので、別チームの人間サーバーログインして調査回復作業を行ったり、クラウド事業者サポートエンジニアと緊密に最新状況のやりとりを行い、会社にもそれらの共有を都度行った。また障害について事後に詳細の経緯と対応作業について資料にまとめた。これらはUMDがやるべき作業ではあるが、彼はただステータスページを眺めて働かざること山の如しの様子だったので自主的に皆が代わりに行う

・それらの私や他エンジニアの行動について「蝿みたいな薄汚いうるさい奴がいろいろある事無い事吹聴して、全体に混乱をもたらした」「奴らのせいで障害が長引いた」とUMDは周りに話す

・大規模障害反省から障害対応マニュアルの整備がUMD中心に行われる。その結果書かれていたのは「俺(UMD)が一番エラい」「俺の言うことは絶対」「俺に逆らうことは許されない」という内容となる

・他の人が担当した障害対策のために行った作業が、なぜかというかやはりすべてUMDの手柄となる

本来UMD担当すべき作業については、口では「やる」と宣言しているが、いっさい何も手を付けられない

クラウド事業者ステータスページにちょっとでもエラーが報告されるとUMD会社に来ない。朝9時ころに発生した軽微なステータス異常確認すると「これは重大事態ですね...家でじっくり静観しないといけない」とメッセンジャーつぶやき、その後音信不通になる。なおステータスは9時台にすぐ回復サービスはいっさいの影響がない

・そしてUMDは15時ころに出社する

・前回障害からしばらくたった後に再度大規模障害が発生する。

しか障害対応マニュアル作成し、その結果障害対応プロセスの中で一番エラい立場だったはずのUMDはいっさい反応をしない。理由は、その日は飲み会が設定されていて、二次会で盛り上がっていたかである

・この障害UMD担当すると宣言していた対策を行っていたらいっさい影響が無かったはずのものであった。そのことが複数人の知るところとなった。その後、UMDは突然「これはチーム全体の責任」「チームが一丸となって取り組まなければいけない課題」と、一切存在しない「チーム」という言葉を強調しだす

UMD障害対応を行わない、アラート対応しない事についてはCTO技術部レベルでも問題となっており、彼らがUMDに問いただすと「今の監視設定は色々なサービスアラートが混ざっていてノイズが多すぎる。その結果障害対応が正しく行えない。それはすべてxx(私)のせいだ」と言い訳をする

しかし実際は、UMD担当サービスアラートが全体の99.9999999%であり、他のシステムUMD以外のエンジニア努力により安定して運営されているためアラート自体送信されることは稀である

・「アラートを分ける」という方針の元、Datadogに設定されていた自分担当するサービス関連のアラート定義の大半をUMDは削除する

・その結果システム異常に気づけず、UMD担当システム障害が発生する

・最終的に、いろいろあった結果UMDが私の様々なアカウント強制的に削除して業務妨害をするという暴挙に出たため、私は職場仕事をすることが困難になる。そのことをCTOに伝えたら、私が解雇という扱いとなる

以上、全てフィクションです。こんな会社は実際はありません。

2017-07-28

https://anond.hatelabo.jp/20170728114308

戦争は人を殺し、殺される大変良くない。人道に対する罪である」程度には正しいけど、空虚メッセージではあると感じる。

意識高い俳優として、国連ピースメッセンジャーだかを務め、先進国移民を受け入れようを訴えていた(それ自体は「戦争が良くない」レベルでは正しい)ジョージクルーニーが、いよいよ住んでいたイギリス移民の起こす暴動やらでキナ臭くなって来たら『子供やワイフの命が危険なんで、アメリカの中の安全地域に引っ越すわ!』とトンズラしようとしたんだか、しているんだかの件と似た感じを受ける。

2017-07-25

今すぐFAXの利用をやめろ

インターネット一般人でも気軽に使えるようになって20年以上も経つというのに、電話回線でその都度通信料がかかり紙とインク無駄に使うFAXを未だに使い続けているのは日本ぐらいだって知ってるか?

手書き文書だって今時タブレットでもスマホでもお絵かきしてメール添付すれば簡単送信できるし、単純な情報の伝達手段ならメールLINEメッセンジャーいくらでもあるだろ。

それなのになぜFAXを使うんだよ。

特に役所はその頻度が多いのだが、お役所の使う通信費や紙やインク代は税金から出されているんだぞ?

くだらない接続制限などやめて職員一人一人にメールぐらい使わせろよ。

おまえら役所がくだらないことしているか民間も仕方なく付き合いでFAXを使わざるを得ないんだよ。

しかFAXで一斉同報送信とかホント死ねよ死んでくださいよ。

メールBCCで送れば済む話だろ。

どうせ税金だと思って無駄金を使いまくってるんじゃねえよ。

「うちの部署メールが使えないので…」とか言ってんじゃねえよ。

メールセキュリティーが心配で…」とか言ってんじゃねえよ。

わかったら今すぐFAX廃止しろ

2017-07-12

二度目の整形をした理由

私は、二度、整形をした。ぱっちりと二重瞼にした。二度の整形をした理由結論から言うと、私が今まで友情の絆で結ばれていた、あるいは貴重な友人関係という人脈でつながっていたと思っていた事は、私の思い込みで、それらの過去にしがみつくことを辞めて、私自身の決別のためだった。

ずっと、一重で腫れぼったい、身長160cm体重55kgの私は、大学大学院と、容姿至上主義に負けず、勉強就活、色々と努力してきたつもりだった。周囲から「頑張り屋さん」「素直で良い子」という言葉をそのまま鵜吞みにするような、馬鹿正直な生徒だった。

同じ学校の同期に片思いをした。同じ専攻、似たような趣味価値観。二人でいるときは笑いあって趣味の話で盛り上がる事が出来たけれど。陰で私を外見やしぐさを茶化して皆で馬鹿にして盛り上がるような人だった。卒業して、精神的に経済的に自立したら、告白しよう。同じ土俵に立てるように、立派な女性になろう。マナー教室に通いだし、教養に関する読書も増やした。中学時代からしていたボランティア活動も更に幅を広げて取り組んだ。家族のための介護勉強や、看護知識、知らない分野の勉強をして、皆にとって役に立つような、自慢できるような娘として存在たかった。そして、初めて容姿に気を遣うようになった。それだけじゃ飽き足らず、私はアイプチに手を出した。

卒業と同時にアイプチデビュー就職して、アイプチするようになってから、周りの男性の態度が違った。自信がつくようになり、私は体重も減量した。といっても美容体重ではなく50kg。初めてチヤホヤされたもんだから、上手く笑顔対応が出来ない。調子に乗る事が出来なかったのは、不幸中の幸いだったかもしれない。「美人なのに、高飛車じゃあない。」謙虚姿勢のまま、順調に社会人生活を送ってきたつもりだった。いっそ、埋没しようか。

けれど、一重の自分が、私の心の中にいた。退職後、自然の奥二重の埋没にした。チヤホヤされることはなかったものの、一重の時の様な迫害を受けるようなこともなかった。

そして、同窓会。意中の彼はいなかった。しかし、みんな私を見て「綺麗になったねー!」「お美しくなって…」「可愛いと思ったけど、綺麗になった。本当に。大人になったね。」社会人学生学部上がりの同期も、みんな「埋没」した私をほめた。アイプチだった私だったら、もっと褒めてくれてたのかな、なんて下心もあった。

疎遠だったみんなと改めてFBの連絡先も交換したりした。「実は毎月ホームパーティーをしていたんですよ。今度は貴女もご招待しますね!」「勤務先が近い人だけで女子会しようよ!」色々と声をかけてくれた。

それから数か月後、彼らからこれと言って飲み会パーティーなどと言った招待は、受けていない。そう。全部社交辞令だった。学校卒業して同窓会までの間の10年。やっぱり私は仲間外れのままだった。

そして同窓会を欠席していた意中の彼は、卒業早々に、赴任先で出会った女子大生結婚。今は一児のパパになっていた。私の10年間、本当に何だったんだろう。

私は、私が思っている以上に、みんな私の事は眼中に無くて、話さえ上がらない程度の存在だった。容姿も外見も整えて綺麗になった?と思われる姿でみんなと再開しても、実際はメールもLINEも、FBでのメッセンジャーも、来なかった。

もう、いいや。そんな気持ちになった。私は、私が一番「気持ちが良かった時の目」になるために、アイプチをしたときの目に近い二重にする事にした。全切開という、まず二重が外れない手術だ。

整形は、私にとって縁のないものだと思ってた。それが恋をし、快感を覚え、そしてショックも覚え、怒りを原動力に美しくなることに決めた。・・・・瞼だけだけど。

もう、今までの学友と会う事もない。だから私は、これから未来のために、この顔で生きていく。今度こそ、私と友達になってくれる人達出会えるために。

2017-05-10

十年以上会っていない友人をメッセンジャー結婚式に誘うのはやめてくれ

やめて欲しい。

もう10年位あっていない地元の友人に、結婚式に誘われた。

しかも、Facebookメッセンジャーで。

百歩譲って

最近元気にしてる?」「飲みにいかない?」とか会話の流れからならまだわかる。

10数年ぶりにいきなり連絡してきて前後の会話もなく

結婚式をx月○日にするから、出席してもらえませんか?」

これはいくらなんでも無いと思う。

結婚の報告がメッセンジャーだとしても、お知らせははがきとかにして欲しかった。

俺の感覚おかしいのだろうか。

Facebookはたいして使ってないかメッセージ無視することにした。

2017-04-05

http://anond.hatelabo.jp/20170405105247

Skypeメッセンジャー相手に出荷依頼かけて、出張中でも担当者がそこからひと手間かけて出荷作業するの?

まぁ、そういうふうに手間のアウトソースすればいいという話なら、それでいいけれど。

2017-02-18

風習の祝電と弔電

そもそもなんで電報なんですかね?

要はメッセージが届いてるってだけの話だし、手紙でもファックスでもいいと思うんですけど。

いろいろ間をとって、レタックスくらいじゃダメなん?

というか、電子メールメッセンジャーソフトでしょ。

国際的メッセージ電報なん?

それにさ、よく知らない政治家がいろんなところにしかとか弔電を送るのはさらによくわからない。

2017-01-11

http://anond.hatelabo.jp/20170110190850

Facebookスマホゲーム名前検索して、見つかったコミュニティとかグループに書き込んで募集しました

そこで自分と同じように募集している人とか、プロフィール画像スマホゲームスクショにしてる人に友達申請を送りました

あとは自分プロフィール画像スマホゲームスクショにするとか

自分プロフィール対象ゲーム名称日本語英語で明記するとか

ほんの数日で世界各地の大勢のフレンドができました

メッセンジャーにも何語かよく分からないメッセージが入ってたりしま

2017-01-06

喪中なのに年賀メールが来る。

昨年祖母が亡くなり喪中なので年賀状には喪中のお知らせを送ったのだが、EメールLINEFacebook年賀メールがどしどし来て正直ウザい。

facebookなんか元旦早々に喪中のお知らせを投稿したのに関わらずメッセンジャーで寄越してくる。

喪中の時はアカウント名に(喪中)とかやっておかなければならんのかなあ。

あるいは年賀状の様に先んじてある程度喪中メールを出さなければならんのかなあ。

2016-12-30

大手企業違和感

客先常駐エンジニアやってるんだけど、現場が変わって新しいお客さんの所に常駐することになった。

そこそこ大きい会社のお客さんなんだけど、なんか人が冷たいと言うか違和感?の様なものをずっと感じている。

私自身が嫌われてるのだとは思ってるけど、段々皆社内出世のためにひたすらマイナスポイントを付けられないような行動をしてるのだと気づいた。

・喋らない

基本的に会話をしない。話しかけに行くと嫌そうな顔をする。メッセンジャーだとまともに会話が成立する

・中身の無い上司ヨイショ

たまにある会話や社内SNSFacebook では「何々さんと食事をさせて頂きました!」みたいな全然楽しくなさそうな、明らかに表情作ってる写真をばかりを上げている。

冗談

軽い冗談でマジギレする。基本的冗談が通じない

大手会社ってこんなのばかりなの?

平日毎日仮面をつけるようなことしてて楽しいのだろうか。

転職考えてるんだけど、頑張って大手転職してもこんな会社だと嫌だなあと思う毎日

2016-12-23

俺の主観で書いたインターネット文化流行歴史(2008〜2016)

2006-2007

http://anond.hatelabo.jp/20161223021717

2008年

・この頃にやる夫が出てくる

チャー研ブームNHKに取り上げられる

・「ニコニコ大会議2008」が行われる。

現在行われている超会議とは違い、Apple新製品発表会のような形式だった。

ぼっさん消える

MikuMikuDance公開

秋葉原通り魔事件

iPhone 3Gソフトバンクモバイルにより日本で発売

流行:「あなたとは違うんです」「ローゼン麻生」「ゆっくりしていってね!!!」「毎日変態新聞」「いいえ、ケフィアです。」「●●はわしが育てた」「ビッグウェーブ」

https://www.youtube.com/watch?v=ayPUF-AnoxQ

2009年

・「なんJ虐殺」発生。野球ch住民によりなんJ侵略され、今に至る。

のりピー逮捕

AYA STYLE

長島☆自演乙☆雄一郎K-1初参戦

流行:「お口の中がたかゆきでいっぱいだよお…」「裸で何が悪い」「白いクスリ」「※ただしイケメンに限る」「私女だけど彼氏の財布がマジックテープ式だった 死にたい。。」

2010年

1ch.tv消滅

ぼっさん生存確認

sengoku38事件

韓国から2chへのDoS攻撃が頻発。不幸にもデータセンター米国政府関係サーバが同居しており、CIAキレる

改正著作権法施行違法インターネット配信による音楽映像違法と知りながらダウンロード(複製)することが、私的使用目的でも権利侵害に。

流行:「エルシャダイ」「イカ娘」「本田△」「〜なう」「んでんでんでwww」

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12664125

https://www.youtube.com/watch?v=pj2WS_vZJoY

https://www.youtube.com/watch?v=tKhbJNSX3UI

2011年

東日本大震災

バードカフェおせち祭り

トンボ鉛筆震災直後の新卒採用やらかし問題

47氏無罪判決が確定

・「バルス」でTwitter落ちる

地震ネット電気が寸断されたせいか2chニュー速から東北の県名が名前に入ってた人が消える

ジョブズ死去

Twitter日本語ハッシュタグ対応

照英コラ画像

・「ぽぽぽぽ〜ん」「まどマギ」「セシウムさん」「乗らなきゃこのビッグウェーブに」「スーパーで水を発見して喜んだら大五郎だった」「ひなた!膣内(なか)で出すぞ!」

https://www.youtube.com/watch?v=kB1Z-OAxD4g

2012年

アフィブログ軒並み炎上

2chが一部のアフィブログ転載禁止措置

這いよれ!ニャル子さん流行

・この頃から淫夢用語流行りだす

open2ch誕生

ヘイトスピーチ問題化

・完全勝利した淫夢くんUC

遠隔操作事件

虚構新聞記事「橋下市長、市内の小中学生ツイッター義務化」に釣られた人たちが原因で騒動

流行語:「ステマ」「アドセンスクリックお願いします」「嫌儲」「ホモォ」

https://www.youtube.com/watch?v=B66CU71Bf7A

2013年

47氏死去

2ちゃんねる個人情報流出事件」が発生

・この頃から2chの衰退がささやかれるようになる

Twitter犯罪自慢(バカッター)が社会問題化

ニコ動歌い手未成年女子と淫行で逮捕。「やばいと思ったが、性欲を抑えきれなかった」

・元NSA職員エドワード・スノーデンNSA個人情報収集手口を告発

Windows Live メッセンジャーサービス終了

LINE登録者数が1億人を突破

・「今でしょ!」「倍返しだ!」「駆逐してやる」「にゃんぱすー

2014年

2ch転載禁止を明文化する。

・Jimがひろゆきを追い出す

・「2ちゃんねるお家騒動」発生。字幕.in運営する矢野さとるによりopen2ch2chを追い出されたひろゆきにより2ch.scが作られ、以降2ちゃんねるは三つ巴の戦いになる。

・野々村議員の記者会見

HTML5W3Cにより勧告

・「がんばれ♥がんばれ♥」

2015年

海外掲示板reddit日本人利用者が増え始める

例の紐

東京オリンピックエンブレムパクリ疑惑に関連し、「ネット民」という単語TVニュース番組で取り上げられる

・オイルマッチ炎上配信。翌日消火器などの防災用品が飛ぶように売れる

2016年

株式会社はてな上場

はてな匿名ダイアリーが発端で「保育園落ちた日本死ね」が話題

PPAP流行

清原和博さん、オクッスリバファローズ入団

パナマ文書

今上天皇お気持ち表明

・「スズメバチには気をつけよう!」「ウサミンたいそう」流行

ポケモンGOリリース

2016-12-15

慇懃無礼

最近は随分丁寧だね

丁寧すぎると機械っぽい感じにとらえられることもあるから気を付けて

メッセンジャーで言われた

確かに口頭だともうちょいラフ漢字で話す間柄ではあるけど、仕事中+ログ残る文字っていう性質上、あんラフに話すの失礼かなと思ってたけど、逆に慇懃無礼に見えたみたいだ

人を選んで態度を切り替える必要がある、って当たり前だけど

仕事中でももっと意識しよう

2016-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20161214103518

自身一人暮らしなので、まさに自分のための死体早期発見システムなんだが、

毎日、一通の安否確認メールスマフォに届く。

メールでなくてもツイッターでも他のメッセンジャーでも構わない。

届いたメッセージURLクリックすると、安否確認完了する。


安否確認が3日間続けて行われなかったら、あらかじめ、登録してある警察等のメールアドレス確認依頼のメール自動送信する。

こんな感じでどうだろうか。

2016-12-03

一体俺はいから

いつから、新しい朝を迎えるのがこんなに嫌になったんだろう?

一体いつから、朝起きてLINEメールメッセンジャー確認するのがこんなに嫌になったんだろう?

確かに、新しい朝を迎えるのが、LINEメールメッセンジャー確認するのが楽しかった時期が、俺には確かに在ったのに。

2016-12-01

2016年インターネットが終わった年かもしれない

welq問題を眺めていていろいろ考えた

医療情報に限らず、今のWebゴミ情報が多すぎる

ほとんどのキーワードSEO業者が作ったパクリデマ記事が上位に入ってくる

検索結果の1ページ目が業者で埋め尽くされていて、Wikipediaけが唯一まとも、という状況がほとんど

そしてそのWikipediaも信頼はできない

相対的に見てマシといった程度だ

これはGoogle検索アルゴリズム改善すれば終わる問題か?と言えばそうじゃないと思う

新しいアルゴリズム業者がすぐに解析してゴミで埋め尽くされるだろう

これはもう「検索」という方法オワコンなのだと言わざるを得ない

メールスパムだらけになってLINEなどのメッセンジャーに移行しつつあるのと似ている

若い世代を見ると、もうインターネットに見切りを付けているような気がする

クローズドSNSで仲間内とだけやり取りし、情報収集Instagramでやる

文字を書かずにプリクラみたいな写真しかあげないし、Web記事じゃなくてDマガジン雑誌を見るし、動画じゃなくてテレビの見逃し配信を見る

90年代からインターネットに触れている人間として、時計の針がギューンと戻された気分だ

もうインターネットは終わったのかもしれない

今の新聞が老人しか見ないように、インターネット特定世代しか見ない終わったメディアになっていくのだろうな

2016-11-11

トランプアメリカ第一日目』

https://twitter.com/i/moments/796417517157830656

より。

@ManikRathee

今朝、ガソリンスタンドに寄ったら、知らん奴らがこう叫んでいた。

自分お国に帰る時間だぜ、アプー!」

(アプーとは『シンプソンズ』に出てくるインド系移民キャラクター

@mehreenkasana

外出するときスカーフを巻くの。今日、駅のプラットフォームですれちがった人こう言われたわ。

「お前らの時代はもうおしまいだ、お嬢ちゃん」。

@amyharvard_

まだ(トランプ当選してから24時間も経ってない。なのに、私のムスリム友達の妹が大学行きのバスに乗っていたら、

トランプ支持者からナイフで切りつけられた。

@AlexGale

同僚のラテン系女の子が、LA路上で見知らぬ人物から「おまえの故郷へ戻りな」と怒鳴られた。

@wagamonster

こういうヘイトや態度がいまや政府によって公に承認されているのよ。

SMSでの母親との会話)

「朝食の席で子どもたちがヒスパニックの子どもたちを嘲笑したり、ジムで「壁を作れ!」とはやしたてていたわ。」


@Chris_Weatherd (大学アメフトの元黒人スター選手

誰だろうとこんなことやった野郎はぶちのめしてやる。

(彼所有のものとおぼしき日本車ライトが割られ、侮辱的な落書きがされている動画

@shaunking

イリノイ大学白人学生が顔を黒塗りにして南部連合旗を掲げて、トランプ勝利を祝った。

(その画像


@jaaezu

ドナルド・トランプ選挙に勝って、白人たちは早くも自分たちがどうふるまうべきを忘れてしまった。

この白人のガキはオレを「ニガー」と呼び、「綿摘みでもしてろ」とほざきやがった。

教室激怒する本人と、それをにやけながら撮影する白人クラスメイトが写った動画


@harryonmen

母さんに「どうかヒジャブを着ないで」とメールした。彼女はうちの家族でも一番信心いからね……。


@ShaunKing

ペンシルバニア大の白人学生たちが「綿摘み野郎。おまえはニガーだ。ハイルヒトラー」と喚きまわっていた事実同大学の学長が認めた。


@Mcbrownie

母と姉が身の安全のためにヒジャブを着ないようにするかどうかを話し合ってるわ。


@claudiafavelaa

今までヒジャブを取った姿を見たことなかったムスリム友達のうち三人が、今日ヒジャブなしで学校に着ていた。

いから、って。


今日、私がメキシコだって知っている白人のオジサンからこう言われたの。

トランプが、おまえらレイプしてこれから建てる壁の向こうへ送り返せと号令するのが待ちきれないよ。

 地獄へ帰れ、不法移民が」

 そう言うと、彼はカップの水をわたしにぶちまけて、中指を立てて去っていったわ。

 全身が固まって、彼を追いかけられなかった。涙が止まらなかった。

 マイノリティ女性であることでこんなにも怖い思いをするだなんて、今日までなかった。


@sunnysayed_

ニューヨークムスリム学生協会礼拝部屋のドアにこんな落書きが。

まだ選挙が終わって24時間も経っていないのに。

TRUMP!と落書きされたドアの画像


(facebookから引用画像)

やっとアメリカのクソさ加減がわかったよ。

ダウンタウンにいったとき白人男性グループが一人で出歩いている女性に目をやっていた。

私は彼らと彼女と同じ地下鉄に乗った。

彼女グループのいるところから離れようとすると、男の一人が「おい、あの女のマ◯コを掴んでみろ」と中mをけしかけた。

すると、別の男がかなり無礼な態度で女性に触れようとしてきた。

女性が嫌がって叫ぶのを男たちは笑っていた。

僕と他の乗客たちが男たちを地下鉄から放り出してやった。

アメリカはこのクソみたいな出来事ジョークだと考えている。

(ノースカロライナにあるウェイク・フォレスト大学学生に対する公式アナウンス)

昨晩、複数の人々が南キャンパスで「ニガー」と叫びまわる事案が発生しました。

この件につきまして、警察調査を進めています

もし何か事件関係する情報等がありましたら、下記のリンクから大学警察通報をお願いします。

もし身の危険を感じるような出来事がありましたら、即座に大学警察まで相談してください。

Facebookから

人生でも最悪な出来事が起きた!

ガソリンスタンドで給油していたら白人の男が四人づれで取り囲んできて、大統領選のことについて話した。

彼らは「もうニガーに譲歩しなくていいことになって喜ばしい」というようなことを話した。

「怖いだろ? ブラックビッチ?? 今すぐ殺してやったっていいんだぜ。お前がいると酸素無駄からな」

オレは何も言えなかった。ただ頭をたれてじっとしていた……

すると、男はこう言った。

「お前はツンボなのか? ニガー?」

別の男が銃をオレに見せて、

「おまえはラッキーだな。

 ここには目撃者がいる。さもなくば今すぐ撃ち殺してやっていたところだ」

涙が溢れてきた。大粒の涙だ。

彼らは立ち去って、オレは警察電話した。

怒りや戸惑いや恥ずかしさが入り混じって……

いまからアメリカはこんなふうになるっていうのか?

@TRmariasanchez

部屋に戻ったら心臓がズキンと痛くなった。

(二枚の画像ハンガー人形で部屋に「壁」が作られている。もう一つには

「へい、マリアトランプが勝ったわね……だからここにこれから起こることのちょっとした模型を作ってお上

#wall ディジーより」と書かれたボード画像

 ルームメイトからメッセージだろう)


Facebookより)

 今朝ジョギングをしていた。気持ち落ち着けるためにね。

 すると高校生ぐらいの子どもたちが私に「アフリカへ帰れ!」と叫んできた。

 子どもがよ! 


@sannakim

私のいとこが(アメリカまれアメリカ育ち)が彼女の住んでいるNYトランプ支持者の集団に出くわして、

「おまえの国へ帰れ、中国人が」と言われたらしい。


Facebookから

 ガソリンスタンドで、小柄なアジア系女性白人男性に詰め寄られているのを見た。

 彼は「俺たちが勝ったんだ。だからとっとと俺たちの国から出て行け」

 可哀想女性は泣いていたわ。

 私は彼女のもとにかけよって、肩を貸した。

「ごめんなさい」という言葉しか出てこなかった。彼女はずっと泣き通しだったわ。

 無力さを感じた。

 男性私たちに「おまえらふたりともクソだよ」言った。


Facebookから――クリスユン

 酒屋にタバコを買いにいったんだ。

 そしたら、白人男性集団が、俺に英語は話せるかと聞いてきやがった。

 俺が無視しているとやつらは俺をセブンイレブンまでつけてきて、

シナ野郎はみんなこの国から出ていくべきだ。なぜなら純粋アメリアがついに戻ってきたんだからな」

 だと。

 セブイレ店員が奴らに出ていくよう言うと、やつらは笑いながら店員ビンラディン呼ばわりし、いつ十字架にかけて焼き殺してやると言って出ていった。

 オレは奴らに「クソどもが、出て行けよ」と言った。するとやつらは

あい、こいつ英語を喋ってやがるぜ」と言って、ホワイトパワーだの叫びながらまたオレを付け回した。

 古き良きシミ・バレーカルフォルニア南部の街。アメリカでも最も安全都市ひとつして有名)よ。

 この差別主義者のガキどもが中学生高校生かそのぐらいの子どもたちであったことを忘れないでくれ。


@luxia_gasano

レストランレシート画像。ウェイターに払うチップの額を書く欄に「中国へ帰れ! トランプより」と書かれている)

 ウェイターをやっている友達の友達に起こったこと。(ちなみに彼は中国人ですらない)


メッセンジャーでの会話。体中にあざができた子どもの裸身の画像

トランプ支持者のこどもたちが私の息子にやったことよ」

「なんてこと、何が起こったの?」

「息子はクソメキシコ人と呼ばれて、トランプメキシコへお前を送り返すまで待てない、と言われたそうよ。

 教師からはもしやりかえしたら、停学になると言われた」

警察には言った?」

警察には『学校喧嘩じゃないですか、おかあさん』と言われた」

「ほんとに!?



これでまとめの大体半分まで。

黒人ヒスパニックアジア系と割とまんべんなく被害にあっていること、

群れた白人男性女性単独男性嫌がらせするケースが多いこと、

子どもたちにもヘイトが伝染していること、

大学キャンパスでも被害報告が多いことがわかります

2016-09-23

メッセンジャーがとろい」って言われた

一言一句そのまま

ムカつく

そんなすぐレスポンスほしいなら電話してこいよ

2016-08-31

僕はフォトカツをまだ続けている

ある増田劣化便乗のつもりで書く。

僕は今「アイカツ!フォトonステージ」(以下フォトカツ)をやってる。

アニメゲームアイカツ!」のソシャゲ(スマフォリズムゲーム)だ。

それ以前にも色んなソシャゲをやっていて、その中には「アイドルマスターシンデレラガールズ」、「アイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ」も入っている。

(以前とは言っているが、アカウント自体は消してないので適度にログインして「今こんな感じになってるのか~」ってなったりしてる。)

フォトカツ以前にアイカツ!が大好きで、アニメ映画も何度も見たり、ライブにも行ったり、アーケードゲームもかなりやった。

年齢的にはまだ若いと思ってるけど、本来対象年齢の女児からしたら十分に「アイカツおじさん」だと自覚はしてる。

そんなアイカツ!アイドルの中で僕は「霧矢あおい」が大好きだ。

星宮いちごと一緒にスターライト学園に編入し、ソロではドラマユニットではSoleil等で活躍しているあおいが本当に大好きだ。

いちご達の中では割りと物知りな反面、アイドルのことになると抑えが効かなくなったり、「穏やかじゃない!」って穏やかじゃない言い方するあおいが本当に大好きだ。

その他にもアニメエピソードで色々好きな部分があるんだけど、いまいち文才がないというか、オチまで書く体力が無くなりそうなのでここでは割愛する。

そんなわけでフォトカツが今年度頭にリリースされた時もまだその気持ちは変わっていなくて、始めの課金ガチャPRのあおいが欲しくて課金をした。

幸運なことに最初11ガチャの時点でPRが引けた。それも霧矢あおいだった。

初めてフォトカツに課金するときは「あおいは恒常PRだし、PR排出率2%って言っても大したことないだろう」って思ってた矢先に出たもんだから凄くテンション上がった。

それからは暫く編成にあおいを1番(プレイ中に一定コンボ数に達すると「その調子♪」みたいに話しかけてくれる)に置きながら、イベントログボで貰える無償スターを集めながらその後出た新しいPRあおいを出そうと頑張った。

時々課金したりもしたが、一気に課金するほど貯金がない、手元にガチャ出来るほどスターを持ってると回したくなる誘惑に負けそうになると言った点から、1ヶ月に1回程度、11ガチャする分だけ課金すると言った自分ルールを作って回してた。

結果、暫くPRどころか「SR1枚確定」の確定された1枚のSRしか出ないことが殆どだった。

そんな中、3月アイカツ!3daysライブが開催された。

もちろん3days全公演に参加して、多分全部の公演で多かれ少なかれ泣いてた。

そのライブで一番印象に残った曲が、このライブで初めて公開されたいちご、あおい(の歌の人)の「青い苺」だ。

いちごとあおいの人選、「青い苺」というド直球みたいなタイトル振付歌詞にと初めて観た時は「これもうアレじゃないですか!」って思いながらもう感動しっぱなしだった。

その反面「(二人の関係からこうなることはとっくに)知ってた」「(今までそんな素振りばっかりだったけど)ようやくか」みたいな気持ち悪いオタクみたいな感想も湧いてた。

そして4月になり、アイカツ!TVでの放送が終了してアイカツスターズ!名前キャラ一新して放送が始まった。

あかりジェネレーション(シリーズ3年目)からあおいの出番は減ってはいたが、「これで本当にTVであおいと会えなくなるのか…」と思うと少し悲しくなった。

でも、フォトカツがその悲しさを和らいでくれた。

なぜならフォトカツにあおいがいるから。

しかもその頃にはガチャだけでなくイベント報酬のR、SRのあおいも手に入ってこの段階であおいだけで8人編成「あおい8」が組めるようになってたと思う。

そして6月、僕のフォトカツライフの中ではかなり大きな出来事が起こった。

キュートジューンブライド」というタイトルイベント3月に初披露された「青い苺」がようやくフォトカツでプレイできるようになった。

これには素直に嬉しくて、アイカツスターズ!アーケードが稼働した関係で少し落ち着いてきたフォトカツのやる気を再び燃え上がらせてくれた。

しかし、そのイベントと同時に公開されたあおいの新規PRにはかなりのショックを受けた。

あおいがウェディングドレスを着ていた。

ジューンブライドイベントだし当然だろとは思いつつも当時の僕にはかなりのショックだった。

イラストが、ドレスが、ポーズが、表情が、あおいが可愛すぎた。

でもドレスを着ている、何かを思わせる表情でこちらを見ている、こちらに手を伸ばしている。

それがたまらなくショックだった。

幸い身体に大きな不調を起こしたりはなかったが、数日は頭からアイカツ!が、あおいの事が離れなかった。

Twitterを後で見返したらいつも異常に恥ずかしいこと書いてfav貰ってたり、会社飲み会や友人とのSkypeでこの事について話したくてしょうが無い状態になってた。

日経ってそんなショックから落ち着いて今までどおりのテンションで「あおいが可愛い、大好きだ」と言えるくらいまでになった。

そして、このウェディングドレスPRあおいをガチャで入手したい気持ちをどうするか考えた。

いつもどおり課金して回す以外に道はないのだが、悲しいことに仕事が減って給料は減ってたし、ボーナスもまだ先だったため貯金ギリギリだった。

これまでのフォトカツの新規PR期間限定だったこともあり今回も期間限定で入手しないともう二度と手に入らないのではと思い焦っていた。

しかしここで一つ見逃していたことがあった。

このPRあおいのカードが「先行販売」だった。

その後どういうことか今まで十分に読んでいなかったお知らせを5度読みくらいして分かったのが、「今ガチャを引くとウェディングドレスPRあおいが出る確率が高くなってるけどその後恒常PRになる」ということだった。

救われた気がした。

いつでもあのあおいに会いにいけるようなそんな気持ちで悩んでた気持ちが一気に晴れた。

そんな晴れた気持ちイベントに臨み、イベントで集めた無償スター11ガチャを回したが結局先行販売間中ウェディングドレスPRのあおいを入手することは出来なかった。

それから現在

僕はフォトカツをまだ続けている。

今日から始まったイベントダンシングディーヴァ新曲「きらめきメッセンジャー」がプレイできるイベントだ。

同時に始まったガチャではスプラッシュ立花ミシェルが初めてSRで登場したので出来れば欲しい。

こんなミーハーなこと言いながらも未だにウェディングドレスPRあおいが僕の手元に来ることを願いながら今回もガチャを回してる。

ポケモンGO歩きスマホを減らす

俺は重度の歩きスマホerだったんだけど、

ポケモンGOをやるとアプリを起動しっぱなしのまま歩かなきゃいけないんで、

ブラウザメッセンジャー操作しながら歩くようなことがほとんど無くなった。

歩きスマホしていた時間ポケモンGOが乗っ取ってしまった感じだ。

いまどうやら歩きスマホ問題になっているみたいだけど、

歩きスマホerにはポケモンGOやらせればいいと思う。

2016-06-14

メッセンジャー、どちらが切るか問題

昔、女の子電話をしていたときに、

「じゃあね」

「またね」

「……」

「……」

「切らないの?」

「まだ」

「もう遅いから切りなよ」

「そっちこそ」

と、延々に終わらない状況に陥ったりして、

「じゃあ一緒に切ろうか、いっせーの」

みたいな馬鹿な事をしていたじゃない?

LINEとかMessengerとかって、

いっせーの」で切る機能がないじゃん。

あれみんな困ってないわけ??

2016-06-13

【突然、海外の人と繋がってしまった・・・

 3日前に突然、自分フェイスブックメッセンジャーアメリカからメッセージ・・・

「新手の迷惑メールかな?」と軽くいなすつもりでいたが、英語文書何気なく読んでみると・・・23年前にホームステイしたお家のお兄ちゃんとお母さんでした!!

自分の微力な英語力をフル回転で翻訳してみると・・・最近アメリカ人のお兄ちゃんにブラジル人彼女が出来たのだがブラジル帰国。そこでフェイスブックでいろいろ検索していると自分を偶然、発見してくれたらしい・・・

自分フェイスブック上の名前英語にしてあったので検索にヒット!

23年振りのアメリカ人のお母さんにウチの娘を紹介すると「アメージング!! わたし、お祖母ちゃんになっちゃったのね!!」と嬉しい返事で帰ってきました♪

みなさん、フェイスブック名前英語登録しておくように・・・

2016-05-15

メッセンジャーの向こう側

NHKスペシャル人工知能(主にディープラーニング)の後半で、AIによって会話するメッセンジャー利用者の反応を見て、90年代後半に流行ったICQにハマっていた時期のことを思い出した。

テレホーダイネット接続Webチャットで知り合った人と30分〜1時間くらいネットサーフィンしながらICQで会話して寝るような生活フリーターしながら資格試験勉強してたなあ。

会話相手のうちのひとりに、実際に会ったこともないのに恋心を抱いていた。他愛のない会話に混じって悩みを聞いてくれた人だった。

メッセンジャーの向こう側に彼女がいる…勝手にそう思っていた時期だった。実際にはリアル彼氏がいたらしいけどね。

その人と話したことを思い出すと、テレビに出ていた内向きな青年の反応が、少しだけ理解出来たよう気がする。

2016-05-06

facebookをやめたい

もう登録して10年以上経つと思うんだけど、最近は本当に退会したい…。

やめたいのに毎日見てしまう。

まったくいいね!と思わないのに。

ブサイク子供の成長や汚い盛り付け食事気持ち悪い元上司への媚いいね毎日大量に流れてくる。

どこで会ったかも覚えていないようなおっさん誕生日を祝うコメントを見せられてきもい

「ふむ」とか「後で読む」とかの意識の高さだけ表す意味のないシェアも腹立つ。

IT系からコミュニティ必須みたいになってるのがつらい。

もうああいうのは情報とは認めなくない。

facebookメッセンジャーよりかはslackとかでチャットしたい。

自分過去投稿にも腹が立つ。

かつてはそんなキモいところでいいね頂くために意味のない写真投稿をしてたと思うと吐き気がする。

自分にも他人にももうなんにもいいね!とも思わなくなった。

どうせfacebookなんかでやり取りするコミュニティろくでもないから勉強会にも参加できなくてもいいや。

大切なものシェアせずに生きていこう。

2016-04-20

今回の地震経験したもっともいやなこと

余震も収まってきたしそろそろ動き出さなければ、ということで、事務所テナント耐震診断をしてもらうために不動産屋に電話をかけてみたがまだつながらなかった。HPを見たら営業再開のめどが立てられないとのこと。人や車の往来が多い立地で築年数も結構経っている建物なので、地方議員をしているという家主に直接連絡を取ることにした。

連絡先の控えが取り出せる状態ではなかったのでFBで探し出し、メッセンジャーで連絡をした。

丸一日経ってもメッセージは開封されず、今はいろいろな連絡が殺到しているだろうし、かつFB上で友達ではないので受信箱仕分けがされていてそもそも気づいていないかもしれない、とも思い、自宅の電話番号が公開されていたので、申し訳ないとは思ったがそちらに電話をかけた。

不動産屋が営業再開のめどが立たないとのことで、申し訳ないとは思ったがやむを得ずこちらに連絡した。

もっと緊急度が高いところが一段落してからでもちろんいいので、順番を待っている」

ということをていねいに伝えたはずなのだが、それに対して返ってきた的外れな返答が、本当に不快だった。

「あの建物は丈夫に作っているので、すぐに倒壊する危険はないとわたしは思いますよ」

→おまえの私見を聞いているのではない。今後のために専門家に見てほしいということを言っている。

「いいですか、優先順位というものがあるんですよ。おわかりですか?」

最初に言ったでしょ。この状況を経験してわからないとでも思ってんの?

「いいですか、その状態は、今回の揺れで出たものです」

→??だから電話してるんだけど???

「窓が開かなくなったと言いますが、開いたまま閉まらないよりはずっといいでしょう」

→窓が開かないこと自体に困っているのではなく、建物に歪みが発生したのでそれを調べてくれとさっきから言っている。

いちいち言い返すのもめんどくさいし不毛だし、だいたい頭が回らなくて言葉が出てこなくて、終わるまで黙って聞いていようと思ったが、窓のくだりでもう耐えられなくなって話をさえぎり

確認ですが、借主から家主への、調査をしてくださいという依頼のお電話です」

「ですから診断はしますけどね」

はい、その依頼のお電話です、順番が来てからでいいですからね。診断をお願いします」

という調子で、なんとか「診断する」という言葉を引き出せたので、そこで電話を切った。

一晩明けた今も腹立たしい気持ちが消えない。

なにしろ議員さんのところにはいろいろ頭おかし電話もかかってくるのかもしれないし職業柄どうしても会話の調子説教臭くなるのかもしれないが、それにしても、現状認識レベルの低さというか頭の悪さというか、はなから「何もわかっちゃいない」という調子一方的に誰でもわかってることをあたか自分けがわかってるかのような調子でとうとうと語り続けるそいつの語り口に、ああこんな馬鹿議員をやっているうちの地方ってもうダメやん、という暗澹とした気持ちになったし、被災者がお互いに共有している「大変なのはみな同じ、お互いに譲り合って、協力しあって乗り切ろう」という気概ものすごい傷をつけられたような気持ちになった。

だいたいメッセンジャー使うときそいつFB見たけど

駐車場に入りきれないほどの車が避難所に集まっている」

避難所ゴミが散乱していて嘆かわしい」

といった、東京から来たテレビの連中並のことしか書かれてなくて、当事者意識がまるで感じられない。

しかしたら、見えないところでいろいろ駆け回ってるのかもしれないけどさ。

それならあんな言い方にならないはずなんだよね。

頭が回らなくて言い返すこともできなかったというのがますます腹立たしい。

こっちはいまだに毎晩車中泊なんだよ。自宅も損壊してんだよ。そっちもいつ見てもらえるかわかんない状況なんだよ。

風呂入るのに、移動時間と待ち時間と合わせて4時間かかんだよ。

旦那なんて給水車でもらった水で体拭いてるんだよ。

その中でなんとか必死生活取り戻そうと頑張ってんだよ。

足りないものは分け合って、励ましあってやってんだよ。

小馬鹿にしたような調子でとうとうと語りやがって。

馬鹿にするな。

どんだけ毎日頑張ってると思ってんだ。どんだけ我慢してると思ってんだ。

何もわかっちゃいないのはお前のほうだよ。

絶対さない。お前のこと、絶対さなからな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん