「課題」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 課題とは

2021-01-30

anond:20210130145214

課題も何もはじめから無理なことが確定してるんだよ

どうするか解決出来る策があるならまだしも、課題だと言ってなにかやってる気になってるの醜悪だな

人殺しに荷担してるのにあくまで善人ぶりたいか

見捨ててるのが事実なんだから、せめてそう言えよ

言えないなら、お前自身が他の制度による犠牲咎めることすら全く説得力無くなる

anond:20210130144904

生活保護で見捨てられている人を救う枠組みがどんなものか、逆に生活保護をもらったらそのまま復活しないことをどうするかが課題であって、全部破壊して一律支出すればうまくいくなんて雑な議論成り立ちません。

特に政府が何もしないというのを、税金や、政府支出でやった結果、基礎萌芽研究崩壊し、企業は金を溜め込んで設備研究投資をしなくなり、何より不景気続行するからなお設備研究投資が起きず、

労働者は買い叩かれ、弱い人間ゴミのように扱われるというのが、「政府が何もしないのが理想的」という考えの結果。

2021-01-29

anond:20210129090723

一部のIT企業ってやつに属しているけど、フルリモートってのは、やってみるときつい。

もう一年位たつけど、自宅環境オフィスを超えてる。

高級ワークチェア(イトーキの10万位のやつ。高かった…)、2Kモニタ、FHDモニタ2枚、4KWebカメラマイク

あと輪っかのLED光るやつ、調光LEDなど全部自腹なのに、リモート手当3000円だけ。ああ、通信費も3000円かついてるか。

これに加えて、部下のサポートマネジメント特にZoomで顔だしてくれないメンバーとか、メンタル崩しちゃうメンバー

とか本当に心配になる。

IT化すると発生する課題を先んじて体験してるけど、この先、レガシー企業リモート化したら崩壊するん

じゃないかとすら思う。

増田なぜなぜ大会githubソースコード流出

課題

なぜ、githubSMBCNTT等のソースコード流出してしまったのか

目的

増田の叡智を結集して世の課題に対する真因を追求し、関係者おちょくる世の中に貢献する

ルール

・1増田1なぜなぜ

・各増田は「〜だから」で終わる

・なるべく一行で終わらせる(記事への反応全体像が見えるように)

トラバで各なぜなぜを深堀

トラバが30分付かなかったら、最後トラバをそのbranchの真因とする

・どのbranchを本課題の真因とするかは検討中ブコメ数で投票制にする?)

・適宜ファクトチェック実施して事実でないbranchを閉じる

コミュニティサポートを丸投げするメーカー市場から退出しろ

最近増えてきたサポートコミュニティに丸投げするメーカー(例えばMSとかAdobeとか)

ヘルプなどを検索すると「コミュニティに問い合わせる」ってボタンデカデカとでているのに、そのコミュニティでは全く解決していない課題けが一杯

加えてボランティアなのか、金もらってるのか、メーカーサポート要員なのかわかんないが、モデレータって上からモノ言う立場がウザすぎる

適切な回答と書いているならまだしも、「こちらのスレッド質疑応答が進行しない様にロックします」みたいな自警団みたいなことしかやってねぇ

検索してみると、おっ同じ症状が出てるわって読み込んでいけば、結局解決結論までたどり着かないものばかり

おまけに質問から○週間経ったので一旦クローズしますってまたオレオレモデレータが登場してる

もしかして案件クローズボタンを押す(押される)がKPIになっているのか?

○週間経ったら問題解決するものでもないだろ?

それって発症から10日経ったらコロナは治っても治ってなくても、もう外出してヨシ! って言ってるのと一緒だろ

メーカーメーカーだわ

WindowsXPの頃から指摘されている問題2021年になってもフィックスできてねぇのかよ

2021-01-28

anond:20210128195730

高いプライドって時に危険を察知して避ける能力にもなると思うからこの場合はあってよかった気がする。そうじゃない場面で裏目に出ないように認知変容するのが課題

前のスマホからじゃなきゃログイン出来なそうだな

なんでスマホ変えるとこうなるんだよ

あーあ

継続課題

anond:20210128100725

そしたら後は家庭の問題では?課題送って勉強するしないは各個人判断だし。

教育機関としてのサービスしたいなら好きにすればいいけど、過剰サービスだと思う。

因みに当校でオンライン授業は何をするかというと、送った課題に対しての報告をする場にしてる。

オンライン会議サービス上でこれの答えは何?だけじゃなくて、その過程を答えさせてる。チャットでの参加も可。

勉強できる子は承認欲求満たせるし、出来ない子は出来る子の考え方を感じ取れるし、参加したくない奴は勝手落ちこぼれていく。

anond:20210128095816

私も課題をお送りしてますが、基本的に授業時間で済むように計画をたてています。授業聞かずに内職していても、自分時間時間を見つけて課題をやってくれる生徒ならいいのですが....内職する生徒は大抵そうではないのが悩みですね...

anond:20210128095012

オンライン配信で授業やってる側だけど、基本無駄だと思ってる。

からお達しがきてるからやってるだけ。

大体うちはいろんな意味底辺校から、家に固定回線がなかったり視聴する端末がなかったりする。

めっちゃ無駄なのは承知してるけど、レターパック課題送って送り返させてるよ。

なんでもかんでもオンラインにするのは反対だなーと。

Zoom配信授業における内職問題

私は、小学生中学生配信授業を行なっています

そこでのよくある問題を共有しようと思っています。授業中の内職問題です。

授業中の「内職」というのは、授業において関係ない行為をすることです。

教室での対面授業の時では「内職」の内容は他の授業の課題だったりするのですが。

Zoom配信授業となるとYoutubeやTikToc、マインクラフト、他のオンラインゲーム(つい最近だとフォーナイト)、チャット(LINE)だったりします。こうなると、私の話なんか聞いてないってことが本当に多いです。Zoomを起動しながら、やっていたり、Zoomを開いているパソコンとは別にスマホを弄っていたり。

また、教室の対面授業大きく違うのが「内職」の発覚が遅れることにあります教室だとわりと内職している生徒はわかりやすいのです。話しているのに下を向いている他の生徒と違うことをしているため発見がしやすいのです。しかし、オンラインを通して生徒の状況が分からないため内職しているかが発覚しにくいのです。オンライン場合どう発覚していくか? というのは、その生徒に対して授業中に「この答えはどうですか?」「この問題を問いてみてください?」とかを聞くと答えられない時にまずは「疑惑レベルからまります。というのも、先生の話をちゃんと聞いても分かってない場合判断最初つかないからです。しかし、対面時の教室授業では理解できていた生徒が、オンラインでの説明で「分かりません」とかになってくると「なんかやってるな?」という感じになります

最初私は生徒があまり理解していないのを感じて、生徒の内職ではなく、わたしオンライン授業のやり方がまずい?等思って改善に勤めていましたが、保護者の方から「授業中にマイクラやってるんだけど?」という連絡を受けて始めてその問題気づきました。現状の対策として、Zoomビデオは最低限オンにする、マイクもできる限りミュートしない、授業の支障にならない静かな場所で受けさせる等の対策を取ってます。こうすると、音で内職が把握できたり、画面越しに生徒の顔を見てる発覚がしやすくなります。また、最終的に検索履歴や起動ログを見せてもらったりします(プライバシー等の問題があるため、保護者許可を貰ってから確認します。)

保護者が生徒の様子を見ている等が良い解決になりますが、共働きで家に保護者がいる状況ではない、テレワークでなかなか生徒の様子を見れない、等で実現がなかなか難しいのです。むしろこういった学習塾オンラインスクールでは、親が面倒を見てもらいたいというニーズもあり、そういったことをお願いは難しい環境だったりします。

また、私の呼び掛けにすぐに応じない等もヒントになります。ただし、完全な対策にはなりません。酷い生徒には、Google検索フィルターや、ゲーム起動制限等を保護者にお願いしてもらうようにはしていますが、私の授業では、Scratchでの教育Google検索等でネットで調べることやっていたりしているので、そうすると授業に参加し辛くなります。また、家での授業終わりの遊びの時間も含めての学習習慣だと私は考えていますので、基本的にはパソコン等での制限はしたくないのです(もちろんアダルトサイト等のフィルター必要だとは思いますが。)。

もし、高校生大学生以上であれば、これは大きく問題になることはないように思います。ある年齢以上になると、こういったものは彼等自身責任になるからです。

しかし、小中学生になってくると問題になることが多々あると思います。なぜなら、「授業に集中できるように指導する」「学習態度を身につけさせる」「学習習慣を身につける」というのが求められてくるからです。

もちろん、学習塾にはこういったものが重視されていないところもあるでしょうが、私の勤めているところでは「生徒一人一人の面倒見の良さ」を売りにしているところがあり、こう言ったことを重視しています。こういった、塾ですら問題になるのですから、塾でなく小中学校オンライン授業とかも同様な問題になっていると思います

私はある程度、リテラシー等もありまだまだ上手くやれている方だと思いますが、今後オンライン授業が定常的になってくるとこういった問題が深刻になってくるように思います。ですので、ここで、私から共有させて頂きます。(ある程度、オンライン授業をされている方にとっては常識のようなものですが、この間、そうでない方にこの話をすると驚かれたので、オンラインを授業をこれから受けさせる保護者の方や、オンライン授業を始める先生方に届けばいいなと思います。)

2021-01-27

……はじめの質問と終わりの質問勝手に決める官房長官出身のクソ総理大臣についての我々の協議は以上です

……ありがとうございました

……我々は日々課題をこなしていることが明らかになりました

バイデン大統領令トランスアスリートの話

バイデン大統領政府資金援助を受けている学校は、トランス女性女子スポーツ女子奨学金などに受け入れろとの大統領令に署名 - Togetter https://togetter.com/li/1656939

こいつぁひでえや。

大統領令の要約

「この前の最高裁判決性差別解釈が変わった(性的マイノリティへの差別性差別に含まれるようになった)ので、関連する法令とかプログラムとか洗いなおして、新しい解釈と合わないのが見つかったら修正しといて。よろしく

全文:https://www.whitehouse.gov/briefing-room/presidential-actions/2021/01/20/executive-order-preventing-and-combating-discrimination-on-basis-of-gender-identity-or-sexual-orientation/

詳細

Bostock v. Clayton County, 590 U.S. ___ (2020)

今回の大統領令の根幹をなす最高裁ランドマークケース。公民権法における性差別解釈更新された。

ジェラルドボストック氏はジョージア州アトランタクレイトン郡、少年裁判所にて“good performance records”を10年間とり続ける優秀な職員であった。しか2013年ゲイソフトボールリーグに参加したのち、管理している資金の浪費が激しい(横領とかではない。念のため)という理由で「職員として不適格」として解雇されることとなる。

ボストック氏は資金の浪費など言い訳で、本当は同性愛者だからクビにしたのだろう、と元職場を訴えるが、下級裁判所では「同性愛差別による解雇法律で禁じられていないためOK」として敗訴。(※1)

それでも彼はめげず。最終的に類似訴訟2つ(1つは性的指向、もう1つはトランスジェンダー関連)と合体して最高裁判所まで持ち込まれることとなった。

そして最高裁公民権タイトルVIIの「人種、肌の色、宗教性別妊娠、または出身国に基づく労働環境上の差別禁止」について、“性別に基づく差別”が女性差別or男性差別の二択だけでなく、性的指向性自認に基づく差別も含まれるという判決が賛成多数(6-3)で下された。

ちなみに多数派意見上奏したニール・ゴーサッチ判事トランプ前大統領指名された人物だったためそれなりに話題になった。

※1: 州ごとに違う。ジョージア州には同性愛差別から労働者保護する法は無い。アメリカ全土に適用される連邦法では「人種、肌の色、宗教性別妊娠、または出身国に基づく労働環境上の差別」は禁じられているがそこに性的指向は含まれていない(いなかった)。ちなみに「法律で禁じられていないならやってヨシ!」がアメリカという国である

そして大統領令へ……

Bostock v. Clayton County公民権タイトルVIIに関する判決だけど、此度の大統領令ではこれが他の差別禁止法における性差別解釈にも連鎖的に波及するもの認定した。“性差別”の定義を一貫させるのだ。

大統領令で具体的に触れている法律教育修正タイトルIX、公正住宅取引法、移民及び国籍法セクション412雇用解雇の時のゲイ差別性差別違法だけど、家買う時のゲイ差別性差別じゃないか合法ね、なんてナンセンスという判断

そして様々な関連する法や規則ポリシープログラムなどがこれらの法律を参照して制定あるいは実行されており、その参照元に変更があれば修正必要も出てくる。

此度の大統領令では、各連邦機関の長に対して各種チェック後その修正もやるように要請しているわけだ。

此度の大統領令の意図

こりゃ「我々はトランプとは違う」ってアピールだね。他の大統領令でも似たような意図を感じる。

トランプ大統領令は、法や判例ガン無視して乱発してたもんだ。大統領令を裁判所が止めてたのは記憶に新しかろう。

それに比べて此度の大統領はえらい穏当。最高裁判決を下敷きに、それを無理のないレベル拡張する内容。「横紙破りはしませんよ。法や裁判所を我々は尊重しています」というメッセージがひしひしと伝わってくる。

まあその分パワーは小さい。悪意的に言えば“パフォーマンス”なんだが、私は評価したい。

トランスアスリートの話はどこから?おそらく教育修正から

大統領令では特にスポーツについての言及はない。一応、話の枕で一回だけsportsという単語を使っているがそれだけ。

では「バイデン大統領政府資金援助を受けている学校は、トランス女性女子スポーツ女子奨学金などに受け入れろとの大統領令」はどこから出てきた話なのか。

おそらく教育修正タイトルIXである教育修正タイトルIXには「米国内のいかなる人物も、性別に基づいて、連邦政府財政援助を受けている教育プログラムまたは活動への参加から除外される、給付金の支払いを拒否される、あるいは差別的な扱いをされることがあってはならない」とある(※2)。

これがトランスジェンダーにも適用されれば、まあご懸念事態絶対に起こらないとは言えない。だがはっきり言ってナンセンス

断っておくが、女子スポーツにおけるトランス女性問題を軽視しているわけではない。一つの重要議論として認識している。

しかし非常に包括的かつ広範囲に及びしか最高裁判例準拠たこ大統領令をその一点のみの話に矮小化するのは余りにもナンセンスしかも直接の言及すらなく「そういうことが起こる可能性もないとは言えない」レベルの話である

さらに言えばこの大統領令があってもなくても、最高裁判決がある以上遅かれ早かれ起こること(※3)。大統領令は言ってしまえば“念押し”でしかない。である以上「大統領令のせいで女子スポーツが云々」というのはやはりナンセンスと言う外ない。

※2:もちろん、十分な合理性があれば別。例えば公費子宮頸がん検診をするさい、対象者女生徒限定しても差別にはならない。子宮を温存しているトランス男性がいれば、彼が検診を受ける権利はあるが。

※3:タイトルIXの“性差別”がタイトルVIIのそれに準拠するという判断過去になされているし、トランスジェンダー差別限定すれば“性差別”に含まれるという下級裁判所レベルでの判決がある。今は最高裁判例がある以上、大統領令が無くても訴えられたら敗けて解釈変更となろう。

とは言え問題っちゃあ問題

トランス女性(MtF, male to female)は何故女子チームに入ってはダメなのか?それは偏に肉体的アドバンテージにある。トランス男性(FtM, female to male)が男性チームに入る分には問題視されない(ホルモン投与を受けている場合は別)。だってアドバンテージいから。

トランスジェンダー or notではなく、不当にマッチョ or notである

それに生まれも育ちも女性だけどアンドロゲン過剰症でめっちゃ強い人もいるわけでな。ことはトランスジェンダーだけで済みはしない。

「○○は××だから問題だ」という時、まずは××の解決模索するべきで、○○を排除して問題ナイナイするべきではない。それが「○○と△△は××だから問題だ」なら尚更。○○だけ排除しようとするなら勘繰られる。

特定の人々に身体アドバンテージがあるなら、その代理指標を用いたレギュレーションを作ればいいのだ。いや既にある。テストステロン値による制限が。まだ完ぺきじゃないけど。

じゃあ残る問題が何かっていうとそのレギュレーションが州どころか学校単位バラバラなこと。まったく制限がなく参加できる州/学校もあれば、出生時性別判断される州/学校ホルモン治療などでテストステロン値を下げなければ参加できない州/学校もある。

全米大学体育協会(NCAA)とその加盟大学では、トランス女性が最低1年間のテストステロン抑制治療を完遂していることを女性チームで参加する条件としている。ちなみにホルモン治療をしていない(テストステロンの投与を受けていない)トランス男性(FtM)は男女どちらとしても参加してヨシ。

まり今後の課題統一ルールの制定。難しいだろうが頑張ってほしい(無責任)

テストステロン制限

先述した通り、トランス女性女子スポーツへの参加が問題になるのは、彼女らに身体能力上のアドバンテージがあるからだ。しばしばそこには“不当な”あるいは“不公平な”という形容詞がつく。

しかし、上でも少し触れたが、それはトランス女性限定されたものではない。

アンドロゲン過剰症(※4)という症候群存在し、これの発現者も身体能力上のアドバンテージを(女性の中では)持つと言われている。ちなみに国際シーンではむしろこっちの方が議論されている。まあ結果出しちゃってるし。

そういうわけでいくつかの国際組織では既にレギュレーションが敷かれている。

(例)

国際オリンピック委員会(IOC):競技の少なくとも4年以上前から女性であり、競技12カ月間の血中テストステロン濃度が10 nmol/Lを超えていないこと。(ちなみにこれは2015年に設定したもので、↓のIAAF基準に合わせて5 nmol/L未満に変えようという話もある。東京オリンピックの後に新ガイドライン出すらしいが……)

ワールドアスレティックス(国際陸連IAAF):血中テストステロン濃度が5 nmol/L未満であること。ただし、適用対象はXY型性分化障害および/または睾丸もつ女性限定トランス女性に対する規定はまだない。(※5)

ルール制定にはまだまだ議論必要だ。

自分意志で性転換したトランスジェンダーと先天性疾患のアンドロゲン過剰症を同じ扱いでいいのか?競技に参加したければ副作用のある薬を飲み続けろというのはアリなのか?“才能”と“異常”の線引きはどこですればいい?そもそも血中テストステロンは適切な指標なのか?etc.

しかしその困難を厭って、安易特定属性を切り捨てるのはいかがなものか。女性はかつて“切り捨てられる性”であった。そのことを思い出してトランスジェンダーとも向き合って欲しい。

※4:アンドロゲン男性ホルモンとも呼ばれる内分泌物質カテゴリテストステロンも含む。これが様々な理由で(女性としては)過剰に分泌されるのがアンドロゲン過剰症である。先天性疾患や腫瘍などで引き起こされ、生殖年齢の女性の5~10%がこの症状を呈するとも言われている。

いくつか例を挙げると…

5α-還元酵素欠損症:主に外性器の発達に異常が生じる。程度の差があるが、精巣および陰茎(一部)が体内に陥入し女性器に類似した形をとることがあり(pseudovaginal perineoscrotal hypospadiasというらしい。機械翻訳

偽膣周囲陰茎下垂体。なんとなく意味わかるっしょ)、その場合女性として育てられることが多い。世界陸上メダリストキャスター・セメンヤ選手が有名。ちなみに氏は金メダルのはく奪こそなかったものの、IAAFの現規則により大会への出場が制限されている。

部分型アンドロゲン不応症:アンドロゲン受容体変異があり、アンドロゲンを不完全に受容することで性分化に異常が生じる。表現型は様々だが女性寄りの場合、極めて小さい陰茎および体内に停留した精巣、陰嚢のある辺りが陥入して女性器様になるなど、出生時に女性として判断されやすい。ちなみに完全型アンドロゲン不応症というのもあり、アンドロゲンを完全に受容できないため、不妊(不完全な精巣が体内にある)以外は正常な女性区別がつかない(でも血中テストステロン値は高い)。

※5:2019年(だったかな?)の会談では言及している。トランスジェンダーの女性女性カテゴリーに含めることは、それが許容し得ない不公平を生み出さないという条件であれば、適格な資格基準下で促進されるべき。血中テストステロン濃度を基準使用するなら、5 nmol/L以下の固定しきい値採用する必要がある。等

2020秋アニメ感想(01/29追記)

GREAT PRETENDER

普通に面白かったと思う

実写畑の人が脚本だったが、エアレースラストの展開など、アニメならではのことをしたいという気持ちは伝わってきた

それはさておきこの作品の最大の問題点はせっかくのオリジナルなのにネトフリ先行配信という点である

オリアニは先の展開が分からないのが利点でありそこで話題性を獲得しなければならないのに、caseごとに先行配信していたらそれが全て潰れてしま

ネトフリで見てもらいたいなら地上波先行で話題にして後追い組をネトフリに入らせたほうがいいのでは

体操ザムライ

男が体操するMAPPAのオリアニということで体操テーマにしたユーリ的な腐女子向けアニメに思えるが、実は腐女子向け要素は全くと言っていいほどない

そしてメインテーマはおそらく親子愛であり、体操要素は1話時点の期待よりも少なめ

体操選手内村航平宣伝使用してるのを見て体操アニメを期待するとおそらく違うものが出てくることになる

体操シーン自体3D活用して気合が入っていたし、出来も悪くなかった

また、キービジュアルにいる男3人がOPを歌っているあたりこの3人をメインに女性向けとして売り出したかったのだろうが、このうち1人はメインキャラとは言い難い存在である

とにかく内容と売り出し方にズレを感じ、このズレがなければもう少し話題になったのではないかと思う

売り出し方を抜きにすれば中身はしっかり面白く、11話で綺麗にまとめた優等生アニメ

キティチャンはぽっと出なのに全く嫌な感じがせず華麗に帰国していった良いキャラだった

テーマといい全11話といい妙にノイタミナっぽかったがテレ朝のNUMAnimationという枠である

イエスタデイをうたってエヴァ再放送体操ザムライと、ノイタミナ的な比較一般向けの枠を目指したいのかと思っていたが、その次がワートリ2期で早速方向性がブレている気がする

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか

ベルくんかわいいかっこいい

松岡禎丞は本当にすごい声優

ヘルメスが良いキャラしてる

やってることは最悪だったが最後に平然と拠点に来てヘスティアに蹴られたのですっきりした

作画は手を抜くところは抜いてアステリオス戦など要所でしっかり気合を入れていて良かった

原作一部カットしてる?

ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Rhyme Anima

2話のモブラップが良かったのにそれ以降は一切なくて残念だったがそれ以外はとても面白かった、ギャグとして

横浜は海しかないのか?というぐらい横浜のシーンで海しか出なかった気がする

弟が死ぬボタン特に回収されなかったが何だったんだ

ハマではヤクの取引が盛んということを学んだ

無能なナナ

ナナちゃん無能

最終回は良い感じに一件落着したところで切るのかと思ったら普通に次回もありそうな感じで終わったのでぜひ2期をやってほしい

今期ベストOP

憂国モリアーティ

OP作品雰囲気に合わせてる感じなのにED台無し

無料分だけ原作を読んだが結構トリック部分を改変していて驚いた、改めて時代考証でもしたのだろうか

ホームズ出てからが本番だったので2クール目に期待

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

室田絵じゃないのは個人的にはすっきりして今時な絵柄になり良かったと思う

無印1期の時点ですでに課題だったが、1クールで9人を描ききるのは若干無理がある

その点を除けばかわいくアイドルしてそれぞれにライブシーンがあって歩夢と侑の関係しっかり解決させてとても面白かった

特筆すべきは絵コンテ

例の11話はもちろんそれ以外の回も贅沢な画面の使い方が目立ったように感じる

驚きや違和感が良い意味でたくさんあるとても良いコンテだった

ラブライブアイドルアニメに興味がなくても11話は見て損はないと思う

はたらく魔王さま!(01/29追記)

放送時に見ていてとても面白かった記憶があったが内容を全然覚えていなかったので再放送を見た

やっぱり面白かった

見覚えのないキャラが出てきて、たとえ面白アニメでも7年で人の記憶はこんなにも失われてしまうのかと恐怖を感じた

その他

2クール作品呪術廻戦、ひぐらしのなく頃にを視聴中

呪術想像以上に女性に人気が出て円盤もかなり売れていて驚いた

鬼滅とは方向性が違うのでポスト鬼滅にはならないだろうがどんなアニメでも話題になるのは嬉しい

ひぐらしは見たことがなかったので見ていたがどうやら原作と違う展開で原作を知らないと完全には楽しめないらしい

最初アニメ化がされた2006年にはまだ生まれていなかったりアニメオタクではなかったアニメオタクもたくさんいると思うので普通に原作通りにやってほしかった

でも原作ファンとしては新作を見たいだろうし難しいところである

アニメはまだどれも見ていないが竹輪とかエクスアームとか気になる話は色々ある

WAVEは新作オリアニかと思ったら実は去年映画を3本上映していてテレビはそれの完全版らしい

気合の入った展開をしているが話題にはなっていない

01/29追記

思ったよりコメントついたので軽く追記

グレプリは各キャラをしっかり掘り下げして詐欺もひねりがきいており2クール楽しめたが、それでも1詐欺5話、最終caseに9話というのは週1で放送するアニメとしては長く感じた

削ると掘り下げが浅くなるし配信一気見ならそこまで気にならないかもしれないので、ネトフリアニメならこれが正解?

モリアーティEDは曲があまりにもノリノリで陽気すぎる

どう考えても19世紀ロンドン舞台にしたモリアーティ主人公アニメEDの曲ではない

陽気な曲に反して映像が意外と物騒なところは好き

虹ヶ咲は内容が良すぎて書き忘れていたがライブ衣装が全員かわいかった

衣装デザインのめばちさんのセンスがすごい

2020夏アニメ感想

2020春アニメ感想

2020冬アニメ感想

2019秋アニメ感想(02/06追記)

2019夏アニメ感想

2019春アニメ感想

2019冬アニメ感想

2018秋アニメ感想

2018夏アニメ感想

2021-01-26

タイBLは意外と視聴ハードルが高い

私、腐女子オタク

最近大学課題も落ち着いて暇な時間が増えてきたので何かにハマろうと思い立った。

思いついたのが「タイBL」だった。

タイBL」とは、タイ製作されているBLドラマのことで、4.5月頃の自粛期間に日本でも人気が出たらしい。

私は流行り物にハマるのがあまりきじゃない。

(鬼滅や呪術廻戦は周りで流行りすぎて手を出す気が失せてしまった。)

タイBL」も腐女子の中では"流行コンテンツ"だったけど、なんとなく私の中では流行が落ち着いてきた気がしたから年明けて1月に手をつける決心がついたのだった。

「よし!見るものを探そう」と色々なサイトファンの方のTwitterを調べていくと驚いたことがあった。

とにかく視聴ハードルが高い。

あさイチとかで特集まれるくらいの"流行コンテンツ"ならば、愛の不時着とか梨泰院クラスみたいに定額動画配信サイトに見放題で置かれているものだと思っていた。

私が登録していたタイBLが見れるサブスクはこの時点でアマプラのみだったため、とりあえず作品を探したら、見放題であったのはたった2作品だった。

「えぇ!少ない!」と、正直思ってしまった。

アマプラにあった「Love By Chance」と「Until We Meet Again」は3日かけて全話完走。

粗はあったが、面白かったし私としてはとても楽しめた2作品だった。

楽しいから次を見よう!」と思い、ファンの方が作った布教シートを見て引っかかりそうな作品を探し、検索してみることにした。

ファンの方は親切なのでYouTubeリンクを貼っていてくれたり、視聴方法記載してくれている。

しかし、

視聴ハードルが高い!!!!!!

YouTubeではジオブロック特定地域動画が見れないようにすること)を食らっている動画が増えている。

1話都度課金で視聴可能ドラマが多い。

この2点にすっっっごい悩まされた。

①について。

ジオブロ○ね!!!!!と何度か思った(ごめ)

ドラマ版権日本で買われるとジオブロして視聴プラットフォームを限定していくことが増えているらしい。従来、有志が日本語字幕をつけてくれていたおかげで気軽に視聴できたが、その環境版権購入によってなくなってしまった。

公式お金がいくことはいいことだけど、版権が買われて視聴プラットフォームで再生した場合、どれくらい製作側に取り分行くのかが気になる。

ただ、見にくいというのは本当に難点だよね。

②について。

①で版権購入された作品を見ようとするには、見放題に入ってないことが多いので課金必要になる。1話当たり220〜330円くらい×全13.14話分なので完走するには3000円が必要になるけど、決して安くないな〜と思った。素晴らしいと思ったものにはお金を払いたいと考えているオタクから課金することを悪だとは思わないけど、視聴ハードル!!!!!!って感じです。

以上、「タイBL」を視聴するにあたって私がびっくりしたこと

でも、オタクから、びっくりしたけど視聴は続けてる。毎日楽しい

1番見放題作品が多いU-NEXTに加入して、「WHY R U ?」の今配信されてるところまで見た。とにかくえっち

その後、「タイBL初心者おすすめらしい「2gether」も都度課金して見てみた。顔が良すぎた。

今まで見た4作品はどれもおすすめできるものだったのでいろんな人がハマればいいなという想いを込めて、視聴ハードルが下がりますよーに!!!私もジオブロや日本語字幕だけ削除の状況に負けないように英語勉強でもしようかな。

(次は何見よう)

anond:20210126230151

調整してるぞ

政府は15日、2025年時点の病院ベッド(病床)数を115万~119万床と、現在よりも16万~20万床減らす目標を示した。手厚い医療必要としていない30万~34万人を自宅や介護施設での治療に切り替える。高齢化で増え続ける医療費を抑える狙いだが、実現のめどや受け皿になる介護サービスの整備にはなお課題が残る

最近見ているYouTube動画

馬とか牛の削蹄動画

馬とか牛の伸びてきた蹄を切る動画。関連動画を辿って一生見続けてしまう。馬が好きなこともある。

馬などは脚にケガを負って自立不可能になると、心臓内臓疾患にかかって後は静かに死を待つだけとなってしまうので、安楽死措置が取られる。なので蹄のメンテ結構大事作業だと思われる。

日本海外で使われてる道具の違いとかも面白い

美大入試問題の模範解答(?)動画

動画投稿者本人には一切興味ないんだけど(なんならミュートして見る)、課題制作過程面白い

アシナガバチ動画

営巣とか子育て動画スズメバチ類が異常に攻撃性が高いだけでアシナガバチ類は「比較的」穏やか。寄生蛾に幼虫や蛹が狙われたり色々苦労が絶えない。

関連してミツバチ動画結構見た。

キャットグルーミング動画

猫よりは犬が好きだけど見てて学びもあるし癒される。

ShivFPS氏の日本語字幕付き動画

APEX最強バンガロール使いのShiv氏の配信日本語字幕ついてるやつ。喜怒哀楽が常に大爆発しているので笑ってしまう。美人女性配信者の前では急に紳士になるのも面白い(Shiv氏の本質的な人の良さみたいなものが感じられる)。

APEX自体動画勢。

見ててFPS酔いすることがあるので、その気配を察知したら、その日は見るのをやめる。

エンジニアになるきっかけでバズってるnoteの人が同じ学科OBだった

在学期間被ってなさそうだし、知ってる人でもないから完全に他人なんだけど

学生時代から落ちこぼれてる底辺OL的には優秀な方は人生選択肢多くてよろしいなぁ…って感想しかないんだけど、大学入学経緯は面白かったな

仲の良かった友達とか先輩とか、落ちこぼれ自分とつるんでるようなタイプ20人くらいの狭い範囲だけど、自分含めてほぼ全員が第一志望落ちてあの学部だった。該当しないのは推薦で入った子くらい?

今は知らんけど当時は偏差値そんなに高くなかったし、割と僻地だし、第一志望に選ぶほどの感じじゃなかったのかな

自分都内国立落ちたから、もうこの際センターの成績で入れそうなとこならどこでもええわ…って感じで選んだし

プログラミングの授業とか突然コンパイルデバッグエラーコード?なにそれ?みたいな感じで1ミリ意味わからんから間内で先輩に回してもらった前の年の課題丸コピペして出してたな…数学も必修であるけど数ⅡBまでしかわからん文系にも容赦なく数Ⅲ?C?の内容で進められるから何なら高校の頃より参考書読んで勉強したわ…懐かし…

お陰で理系とかIT系向いてないのわかったか一般企業事務職に就いたけど、学部名前IT詳しい人みたいなの期待されて採用されてたっぽくて新卒の頃は無駄に苦労した

転職する時にも学部名前のせいでシステム系の仕事打診されたりしてそういう点では大学選択失敗したか

遊ぶとこは全然なかったけど生活費も安かったしぬる〜く四年間遊べたから良かったかな〜

オタクも多かったか普通な恋人とか出来なさそうな感じの同級生同士とか先輩とかと付き合ってそのまま結婚した人も多かったし、学生時代彼氏とった・とられたみたいな話があったり、オタサーの姫って実在するんだな〜って感じで面白かったな

全然オタクじゃなかったかエヴァンゲリオンガンダムプリキュア声優BLもわかんなかったけど、なんだかんだ仲良くしてくれる子が結構いて、もう今は結婚したり子供まれたりで疎遠になってる子も多いけど、当時色々オタクなこと教えてもらってアニメ見たりゲームしたりするようになって趣味も増えたから、第一志望の大学で四年間ぼっちで過ごすよりは良かったなって感じ

たまたま自分友達とかそこそこ出来たけど、何年か前に友達ができなくてぼっちだった人が半年で辞めたなんて噂もあったりしたから、本命滑ってどこでもよくなってるなら友達できそうなとこにするのもアリかも…って何年か前に受験生の従弟に言ったら縁起でもないことを言うなと叔母に怒られたけど、結構本気でそう思う

2021-01-25

三日坊主理由を見つけた

自分がいわゆる三日坊主人間である自覚はあったけど、この年になってやっと理由というか三日坊主になる流れがわかったので書く。

1.やりたいことを想像する

基本的怠惰人間なのでやりたいことにすぐ取り掛かるようなことはしない。まずは頭の中でイメージトレーニングをする。

例えば「毎日日記を書く」とか。最初は実際に書くことはせず「今日だったらどんなことを書こうかな」「日記帳はどんなのにしようかな」と想像をふくらませる。この時が正直1番楽しい

2.やってみる

想像を膨らませてやりたい気持ちが最高潮に達したとき「今ならやれる!」と思って取りかかる。

実際に日記帳を購入し、日記を書き始める。なんで日記を書き始めたのかとか日記帳を選ぶときどんなことを思っていたかとか、初日たっぷり書いて満足感に浸る。

3.意外と続く

2日目、初日の文を読み返してまた満足感に浸りながら日記を書く。

3日目、自分三日坊主なことを自覚しているので「3日続いてるぞ!」と興奮しながら日記を書く。

4日目、5日目……「三日」坊主とは言うが、本当に3日で終わることはあまり無い。大体1週間くらいは続く。

4.イレギュラー発生

毎日寝る前に日記帳を開いて書いていたが、今日仕事が遅くなってしまった。明日も忙しくなるから早く寝なければいけない。だから今日の分は明日書くことにしよう。

そうやって理性的に1度サボる。うっかり忘れるのではない。仕方ない理由が発生し、ちゃんと考えて休むのである

5.分岐点

この日の行動が今後を決める。

今日仕事が遅くなってしまった。「また明日、昨日の分も合わせて書けばいい」と思ったらそこで終わり。永遠にそれの繰り返しになる。

「2日連続で休むのは良くない。何でもいいから書こう」と思ったら少しは救いがある。ただししっかり書こうとしてはいけない。書いているときに疑問を持ってしまう。「なんでこんな大変な思いをしながら日記を書かなければいけないんだ?」そして翌日にはもう日記帳を開く気にもならなくなる。

今日も良い1日でした』それだけ書けば良い。

6.復活のチャンス

日記を書かなくなって数週間もしたある日、突然また日記を書きたい欲に襲われる。

そこで①に戻れば日記を再開できる。

①をすっ飛ばして②に入っても復活のチャンスはある。コツは空白を埋めようとしないことだ。空白を埋めようとすると、本当に3日分くらいで辞めたくなる。今日のことだけ書けばいい。

⑥に書いたように三日坊主はなぜか突然一度放り投げたものを再開しようとする。再開するその時はまた三日坊主になることを想像していない。でも賭けてもいいけど、また同じことの繰り返しになる。

三日坊主人間刹那的生き方をしている。未来自分がコレを続けるかどうか責任を持たない。過去自分が課した課題をこなす義務は無いとしている。ただただ今やりたいことをし、今満足できればそれで十分なのだ

20年以上前IT系? の研修での話

新入社員数十人で三か月ぐらい研修受けた。初級シスアド的な座学と、VBとC言語研修

なんか薄黄色サーバー? みたいなやつにみんなで接続してプログラミングする授業だった。

サーバー的なやつには、プリンタ接続されてて、とある課題のゴールはそこから結果の帳票みたいなのを出力するっていうのだった。

C言語だったと思う。当然for文もwhile文も使ってよかった。

その時に聞いた先輩社員逸話がある。

なんでも、無限ループに陥って、返ってこない(=いつまで経っても帳票が印刷されない)プログラム結構あった。我々の代でも多少あった。(ローカル環境では試せなかったから)

普通は、他の人の課題が進まないから、やり直し(=コード見直し)を命じられるんだけど、

その先輩は、「プログラム時間が掛かっているだけで、正しく動いていることは間違いない」といって譲らなかったそうだ。

仕方がないので、帰り際にそのプログラムを実行させて、帰ったらしい。

そしたら、(ここは多分作り話として誇張されている)

翌日の朝礼やっているときに、プリンタガガガガっと動き出して、帳票が印刷されだした、とか。

https://anond.hatelabo.jp/20210125095954

結局、C言語しかやらなかったから、foreach文とか知らないけど、なんか思い出した。それだけ

anond:20210123154953

オッスオラ中年女性小学生時代駅前本屋で当時は立ち読みできたロリペド触手エロ漫画JUNEゴリゴリ創作BL誌)を立ち読みしていたしBL同人誌も読み漁っていたけど「あれは架空世界妄想お話」で終わっていて現実自分には特殊性癖実行歴も願望もないぞ。

 

それはさておき、すでに他の方も言及されているけど娘さんの性癖は娘さんの課題。娘とはいえ個体の人の性壁を知って、受け入れられず態度を変えずに居られないのは増田課題

親子だとここの線引きがクソ難しい様子は散々みているのだけど、親子関係相談を受ける仕事している自分としては是非とも親子はそれぞれ別個体なのだ区別して行動して欲しいところ。

 

で。生理的に無理ってことがあるのは人間誰しもそうなので悪いことじゃないんだけど、生活する上での障害になっていそうなのが心配自分物事の捉え方と現実の折り合いをどうつけるかをある程度整えないと色んなことに派生して色んなことがしんどくなりそうな気がするのでなぁ…

そういった意味カウンセリングおすすめ。いきなり金かかるのも…だとお住まい自治体の子育て相談とかで相談してみることをおすすめ。あと、心理士養成大学院だと教育研修機関なのでお安くカウンセリング受けられるのでおすすめしとく。

2021-01-24

コミュ障コロナ禍で残業無駄と気づいた話

約15年ほどIT土方で働いていて、有難いことか分からないけどコロナ禍でも全く仕事が減る様子がない。

しろテレワーク用のPCスペックが悪く何をするにも時間がかかり残業が増えた。

上場先延ばしにする取引先、閉まる商店必死弁当を売る飲食店

知り合いにも、就業時間が短くなった、テレワークになったけどほとんどやる事がなく寝ていたなどの話を聞く。

本が読み進んだ、DVD一気に見た・または動画サービス漬けだった、久々にゲームをやったなどの話を聞いてふと気づく。

あれ、何で自分仕事してるんだろう。

たまたまコロナ禍で期間限定無料配信の古い漫画を見て、こんなに面白い漫画だったのに何で今まで見なかったんだろうと思ってしまった。

そもそもゆっくりクリエイティブものに触れ合う時間があまりなかった。

今までも終業後ライブに行った、映画を見た、イルミネーションを見に行った、そんな話を周りから聞きつつ羨ましいな、でも時間いから結局行動しなかった。

帰る時間にはイルミネーションとか消えてるし。

趣味音楽をやる人、絵を描く人、写真を極める人、いいな凄いなと横目で見つつ残業疲れで何も行動しなかった。

本当に行動力がある人なら寝る間も惜しんで趣味に没頭するのかもしれないけど、

そこまで行動力のある人間じゃない場合、疲れてるとそこまで入り込めない。

念の為補足すると全ての人において残業無駄なわけではない。

自分IT系だが、デザイナーエンジニアなどその道を極めようと考える仕事イコール趣味そもそもデザインプログラミング好きな人)みたいな人もたくさん出会っている。

しか自分仕事イコール趣味にはなれなかった。

学生時代は割と本も読んでいたのだが、働いてから電車内では疲れてほとんど寝ていて本も読まず。

アフターファイブとは程遠い生活をしていてすっかり引き出しの少ない年寄りになってしまった。

人との触れ合いが会社しなかく、そもそもコミュ障なので会社でも人と仲良くなれない。

エンジニアなのでほぼPCと触れ合ってばかり。

震災以降テレワーク環境を整えることになり社員には会社携帯が配られ会社電話に出ることもなくすっかりコミュ障悪化し語彙力も低下した。

学生時代の友人とは疎遠になり、社会人になってからの友人は片手の指もいない。

結局この15年残業以外の事をしておらず何もない人間になってしまったのだ。

最近分かったことは、親よりバラエティに疎い、新しいミュージシャン芸人を知らない。

若い頃に色々ハマっておけばよかった、人生やり直したい、今生きてても死んでも何の意味もないんだろうなと何度も考える。

ちなみに習い事を始めたこともあるのだが、

同時期に始めた人は平日も練習してどんどん課題を進め、平日何も出来ない自分はついて行けずやめた。

余談だが知り合いに30歳を超えてからコスプレを始めた人がいる。

失礼ながら自分以上にKYで無神経でトラブルをよく抱える人だけど、正直その行動力に感服するし羨ましい。

今までにあった同業者は、あまりのキツさに倒れたり病んだりして辞めていったが、

無駄健康メンタルが強い(悪く言えば無神経)な自分はずるずる続けて15年経過してしまった。

この15年で得たもの残業代だけだけど20代の頃はブラック会社にいたので貯金特別多いわけではない。

これから新成人になるコミュ障へ。

残業の多い職種はやめとけ。

人生何もできなくなるし出会いが職場しか無くなる。

コミュ障自分はもう結婚は諦めた。親は相談所に行けとうるさい。

とりあえず自分は、今年か来年には現在職業をやめる予定。

もう結構な年齢だけど、やりたい事をやろうと思った。

自分はあまり裕福な家庭でなかったので専門学校で2年学んで就職したけど、通信学士を取ろうと思う。

資格なんて意味ないという人もいるが、割と劣等感の強いコミュ障にとって資格持ちというラベルはお守りくらいの安心感がある。

結局学士ないと他職種への転職難しい(以前転職エージェントの人に言われた)と言われ小心者の自分はずっとITで働いてきたけど、

だったら学士とればいいという事に今更気づいた。遅い。遅いけどそれで行動しなかたらもっと遅くなるので行動する。

早口自分語りのようになったけど、こんな匿名ブログでケジメつけるのも情けないかもしれないけど、遅くても良いから変わろうと思っている。

数学科代数系出身だけど、Haskell圏論との繋がりが未だにわからない

Haskell圏論を結びつける主張には前々からずっと疑問を感じている。

およそ、その主張の根拠は「圏論概念であるモナドを借りてきたからだ」というのだが、その言葉意味を突っ込んで追求した人はいないのだろうか。

数学科として、ある程度圏論を学んだ身として疑問に思ってしまうのが、

まり総合的に、「Haskell圏論を用いることで副作用や参照透過性などのプログラミング言語課題解決したのだ」というよくある主張が、全然ピンと来ない。

この辺突っ込んでちゃん解説している専門書はないのだろうか?

第一、第二、第三の疑問いずれに対しても、満足のいく回答は得られず、ただ「モナド圏論由来の概念だ」というだけだ。

もしかして何か、圏論という一般にはよく理解されていない概念言葉を良いように使って、なんだか深淵で素晴らしいもの聞こえるよう、同業者適当にだまくらかしているんじゃないのか?とすら思えてしまう。

救急搬送先が決まらなかった話

※幸いにも大したことはなく今日生活に支障はありませんが、#7119のようなもの相談した上で救急車を呼んでいます念の為

大学の近くで一人暮らし、父母とは車で2時間ほどの距離暮らしている。車社会で育ち、車社会で生きているため免許は持っているが、普段のそそっかしさが仇となり、事故が起きた時すぐに駆けつけられないという理由で車も、原付すら持っていない。移動手段自転車バス、そして自転車を30分ほど漕いだ先にある駅から電車だ。

1月中旬夕方、私は動悸と息苦しさ、そして120から下がらない脈拍に違和感を覚えていた。

それに気付いたのは午後3時頃だったが、奇しくもその日は木曜日。私が移動可能範囲病院休診日で、終了まで1ヶ月もないオンラインリアルタイム授業を休むのは忍びなかった。

その日のすべての授業と、確認の小レポート課題が終わったのは6時半、この時点でも脈拍は120を上回ったままだった。

普段熱が出ていてもあまり90台を超えることはない脈がここまで早いのは異常事態だったので、#7119と類似したもの相談をし、救急車を呼ぶべきだろうという判断を貰った。

救急車を呼んだのは7時、それから5分ほどで救急車は駆けつけてくれ、脈と動悸は平常ではないがそれ以外は元気な私はゆっくり歩いて救急車に乗り込んだ。

まず熱をはかり、37.1度。平熱かと聞かれ、0.4度ほど高いが月経が近いとこうなりやすいと答えた。

血圧が160近、脈は131と、なかなか見ない数字が出ていた。正直怖かった。

救急隊員さんは濃厚接触者の可能性について質問してきて、特に思い当たる節はない旨をそのまま答えた。

救急車に乗って10分も経たない間で問診も終了し、そこから体感20分ほど搬送先が決まらず、ずっとアパート駐車場で立ち往生だった。

恐らく今回決まらなかったのは、木曜日だったこと、何か問題があるとしたら心臓だったことだろうが、やはりコロナの影響もあるだろうな。とも考える。

なにせ搬送先を探している救急隊員の方が「濃厚接触可能性は今のところない」「熱は月経のものだと説明を受けている」と明確に言っていたので、私が36.5のド平熱だったらもう少し早く決まっていたのではないだろうか。

ようやくたどり着いた病院では脈と血圧が高いが、とりあえず不整脈の気がないことから、これからも続くようなら精密検査をしてくれと言われ、脈を落ち着ける点滴を投与してもらって、救急搬送の連絡を受けた父母により実家に戻された。

この話で何が言いたいかというと、不調を感じたらまずその時点で行動をしておいて損はないという話です。

無気力過ぎて困ってる

ここ3年くらいほぼ毎日えげつない無気力に襲われていて、とても困っている

無気力なのは無気力なのだけど、1年前まではなんとか朝起きて、学校行って、課題やら研究活動やらが出来ていた。

しかしこの1年コロナ研究室にフレックスタイム制だとか登校規制だとかが導入されて、週2登校・毎日10時起きとかが許されるようになり、完全に崩壊した。

マジで起きられないし先延ばし癖が酷くなった。日が沈んでから焦ってものごとを進める癖が付いてしまった。日中こたつ座椅子スマホいじってる(どうしてもやめられない抜け出せない)

家族自分を除けば全員うつ病経験しているためその線も疑ったが、主観的には家の方々とは違い自己肯定感バリ高で、強い不安とか希死念慮かに襲われたこともない。ので色々読んでもあまりピンと来なかった

外的要因なくともやっぱり遺伝的に神経伝達物質が不足していて無気力に陥りやすいとかあるのか?と思い、

日光に当たって運動して、(実家なので)1日2〜3回健康的な食事をしているが、どうも酷くなっていくばかり。

スマホの触り過ぎで無気力、とかあるのかなぁ。悪循環にハマってる感覚はめちゃくちゃある。

もし半年後とかに世間がこれまでの日常に戻っていたとしても、自分の姿が想像できない。

困った。そろそろさすがに心療内科行こうかな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん