はてなキーワード: マイホームとは
4月から新社会人で寮に入る23歳。寮費は光熱費込みで2万くらい。トイレ洗面台は共用で風呂も大浴場なんだけど、個人的にはあまり気にしていない。洗面台が共用なのは渋いが、大浴場は自分で風呂掃除しなくていいのでむしろウェルカム。部屋はワンルームだけど、雨風しのげて寝るスペースがあれば十分だ。
問題なのは趣味道具を置く場所である。親から譲ってもらう車1台と愛車の大型バイク、スキーとスキーに行くためのスタッドレスタイヤをどこかに納めなければならない。車は寮に置けばいいが、バイクとタイヤとその他道具を保管するにはレンタルコンテナを借りなければならない。寮周辺のコンテナの相場は、月あたり約2万だった。
となると、(住まい関係の)月の固定費は4~5万程度になる。多目に見ても6万くらいだ。
さて、ここからが本題。職場は某地方にあり、近くに別荘地がある。ネットで軽く調べてみると、1000万以下の中古物件がゴロゴロあるじゃないか。
90年代に建てられた2LDK650万の物件を、頭金なしボーナス払い無し15年で払うとすると、月の支払いは約3万7000円で済んでしまう。リフォームすることを考慮して800万借りるとしても、月の支払いは約4万6000円だ。もちろん、これに加えて固定資産税、光熱費、管理費(別荘地なので)の支払いがあるので、月の支払いは6~7万程度になるだろうか。
寮で暮らす費用+1,2万で、緑に囲まれ閑静な土地にあるマイホームが手に入ってしまう。風呂は自分で沸かさねばならないけど、敷地に余裕があるのでプレハブ小屋を建ててもいいし、車は3台くらいであれば余裕で停められる。隣の家とはゆとりがあるので、友達呼んでBBQやっても迷惑はかからない(たぶん)。融通が効かない寮(賃貸)+レンタルコンテナと同じくらいのコストでこの環境が手に入ってしまう。
転勤や結婚(今のところ可能性はゼロ)により住めなくなる可能性は十分あるものの、売却、貸別荘にする、自分で使う別荘としてキープ、などなどその後の展開も融通が利く。
女にはな、赤子を見ると自分も赤子を産みたくなる本能があるんや
でも、男はそうでもないだろう
世帯年収1200万円でも、マイホームローンと子供二人の教育費でカツカツの我が国
それでも、旦那をだまして三人目作りました。旦那を説得して三人目を作りましたというおんなさんいるんや
愛する妻に三人目の子供を作ろうと中だしセックスを求められたらそりゃ応じてしまうだろ男なら
夫婦共に正社員共働きなら3人目作ってもハッピーハッピーだろうけど、
男でも女でも加齢によって、障害児のリスクはあがる 精子も卵子も加齢の影響は受ける
1人目、2人目、健常者
3人目障害児はきっついぞ
いろんな意味で
実家を出て一人暮らしをするために借りた初めての部屋に住み続けたんだけど
そのまま結婚して1回だけ転居してからマイホームを購入したのを少し後悔してる。
もっと色々な部屋に住んでおけばよかった。代々木上原とか代官山とか恵比寿とかそんな場所に住んでみたかった。
コンクリ打ちっぱなしのスタイリッシュな部屋とか、全面ガラス張りのオシャレなデザイナーズマンションとか憧れるよな。
レトロで昭和の雰囲気が残るビルなんだけど内装はリノベされてワンルームなのに20畳みたいなキモ物件に住みたかった。
まぁただの転載なんだけどね
533 :名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H87-GQNw [86.48.12.166 [上級国民]]):2023/12/20(水) 19:17:37.50 ID:edI70keXH.net
暇さん実家と言えば、官報データベースで「水原章次郎」と検索すると、昭和36年10月31日(号外第118号)と昭和36年12月16日の官報(号外第138号)に、郵政職員・京都地区(第1次試験地 京都市)の合格者として名前が載っているんだよね。受験番号?は10283。
もちろん郵政職員の合格者リストだから断定はできないけれど、もしかして暇さんパパは郵便局の職員だったのかな?
何かで漫画を知り、kindleの試し読みをする、面白い、買う、1巻読み終わる、2巻買う、読む、3巻買う、面白すぎるので既刊すべて購入、読み進める、どこかで引っ掛かる、放置
俺が続きを読めるようにプレゼンしてくれ。ネタバレしない程度に(例:「猿の惑星は地球!」的なやつはやめてよ)。トラックバックないしコメントで、俺の心を動かすものがあれば読む。別記事にて、読んだ感想も書こうではないか。
7巻くらいかな。イヅツミという猫人間(女?)が出てくるんだが、それがまあウザい。アイスゴーレムだったかな、そこで活躍したあたりまで読んでいる。読めなくなったのは(単に別の読みたいのを読み進め始めた、とか仕事が忙しくなった、とかのタイミングの問題もあるが)、なんかこいつの加わった一団は見たくないな~揉めそうだな~って感じ。ある程度まとまった集団に異物が入ってきた時のあの変な感じっていうのかな。気まずさ。
10巻くらいかな、あの救った少佐(だっけ?)と、どこかに上陸するじゃん、んでそいつがなんかはぐれた元の人たちと合流して、良からぬことを考えるじゃん。あれ、違うな、読んだのがかなり昔で記憶があやふやだ。タイムスリップ組の船が盗まれそうになるんだったかな、いや、少佐が「やっぱ日本軍は負けないといけない」みたいに思うシーンだったかな、とにかくあのあたりで「うわ~やばい展開~ひ~」ってなって放置。
これまた10巻くらいで、なんか一行が洞窟の中に隠れてるんだけど、敵に見つかって爆撃受けまくるのよ。「ひ~見てられん~全員死ぬや~ん」ってなって放置。あと、イムリの設定がムズすぎて理解力が追いつかなくなり始めた、というのも放置理由の一つ。次作もビームで読んでるが、ほんと設定ムズいってか癖があるよな、あの作者。多分国語の点数良くないと理解できない。もちろん、俺は国語が一番苦手だった。
第一部で終わらせてくれよ~あの半グレの親分死んでおいてくれよ~まだ続くのかよ、どんな悲惨な境遇があの一家に待ち受けているというのだよ勘弁してくれよ、という感じ。第二部始まってすぐ、断念。
「王様ランキング」・・・マイホームヒーローと似てるが、第二部始まっちゃって、これ以上誰も不幸になってほしくないよ~めでたしでええやん~と思って放置してたが頑張って読んだ。なんか裏切るやつ多くね?
「九条の大罪」・・・AV編がきつづぎて断念してたが頑張った。グロシーン多くてちょい後悔はしたが読んでよかった。これも王様ランキング同様、裏切るやつ多くね?
みんなも似た体験があったら教えてよ!
これまで株とか投資信託、外貨とかの投資は一通りやっていて、旧NISAや新NISAも当然やっているわけだが、最近のNISA推し、特に「脳死でオルカン積み立てておけばいい」という風潮には違和感がある。
脳死でリスク資産にお金を突っ込んでいたら、文字通り死ぬのでは?
前提として、お金は使うために貯めるのであって、使う時には現金化する必要がある。
子供や配偶者がいれば、マイホームとか教育資金で早めに必要になるけど、40代独身中年がターゲットにするのは、定年や再雇用のタイミングの60歳〜65歳。
そうすると、短ければ10年ちょっと、長くてもあと20年しかないわけで、暴落しても20年、30年待てばいいということにはならない。
ワーストケースとしては定年直前に株価のピークとリセッションが来るケース。その場合にリスク資産が100%だとダメージが大きいので、定年に向けて現金(あるいは債券などの比較的安全な資産)の比率を高めていくのがセオリーになる。
DCやiDeCoの商品には「ターゲット イヤー ファンド」というのがあって、これは定年に向けて株式などのリスク資産を徐々に減らして安定資産に切り替えていく商品。
中年を過ぎたら、ドルコストでリスク資産を積み立てていくのではなく、徐々にリスク資産を売って現金比率を高めていくことを考えないといけない。
(DCやiDeCoは退職や一括受け取りで強制的に現金化されるので、もっとシビア)
とはいえ、定年後も資産を運用して増やしていった方がいいのでは?という考えもあるけど、将来受け取れるお金を増やすのであれば、年金受給を5〜10年遅らせて42%〜84%増やすのが確実。
となると、年金受給(70歳〜75歳)までのつなぎに自己資金をあてる必要があるので、NISAなど現金化しておく必要がある。
年金を受け取る前や年金をあまり受け取らずに死んだら損ではあるけど、独身なら相続させる相手がいないので関係ない。
確実にお金を使い切るのであれば、これがベストプラクティスではあるけど、老後に証券口座の残高を見てニヤニヤすることが出来なくなるのはちょっと残念だよね。。。
あのね、婚活のコツはね、すべて諦めることよ。
小学校に上がるときに小学校を選んだりしないように、たいして選ばずに適当に結婚しちゃえばいいんだよ。
魂の殺人とか言って過大評価されてるけど、3万くらいで売ってるありふれたサービスだから。
男性の人が読んでたら、コスパ悪いから同意のないセックスはしないほうがいいよ。
コスパがいい犯罪だからってしていいわけじゃないけど、合意のないセックスで人生を棒に振るなんて、パンを盗んで19年刑務所につながれるくらい理不尽だから。
一人で暮らすより二人で暮らすほうが、普通は経済的には楽だから。
遺族年金っていう便利な制度があってさ、どっちか若くして死んだら、生き残ったほうが死んだ人が貰うはずだった年金をもらえるわけ。
死ぬまでもらえるわけじゃないけど、それでまあ生き残ったほうは逃げ切れるんだよ。
自分が生きた証、くだらないオタクコレクションとか、夢のマイホームとか、とりあえず引き継いではくれるよ。
すぐ売られちゃう可能性もあるんだけど、一人で死ぬ間違いなくゴミだしね。
死んだ後のことなんかどうでもいいやと言われたらその通りなんだけど。
自分の両親が築いた家庭とおんなじような、生活感あふれるフツーの生活が続くだけ。
それでも、まあ悪くないんだ。
あんまり深く考えずに、デートに誘って、誘われたらイエスで答えて、適当にうまくやりなよ。
断られたら次にいけばいいよ。
もちろんプロポーズなんてなかったし、当然結婚式なんてないし、ハネムーンもないし、マイホームもないし、子供もいない。
子供は、できたこともあったのだけど、訳ありの私たちなので、堕ろすよう言われ、それに従った。
互いの親族はわたしたちの関係を忌まわしいもの、とまでは言わないまでも、無いものとして扱う。
もちろん公正証書も取り交わしていない。
わたしは一生、ドレスを着ることはないのだろうし、夫婦写真や家族写真を撮る事もないのだろうし、父にも母にもなんの恩返しもできないまま、ゆっくりと死んでゆくと思う。
それでもわたしたち夫婦は、日陰で慎ましく毎日愛し合っている。外ではしない指輪を、家に帰ったら静かに嵌めて、夫婦として暮らしてる。
わたしにとっても夫にとっても、今の人生は望んだものと違うだろうけど、愛に縛られたこの人生を歩く決断を、毎日慎重に下し続けている。
あぁでも若いうちに写真くらいはねだって撮らせて貰えばよかったかなぁ。
あらゆる反対や障害を押し切って、あの子を産んでおけばよかったかなぁ。
あの時、義兄がまだ会話を諦めていなかった頃に、尻込まず話しておけばよかったかなぁ。
そういう後悔も尽きない。
歳月を重ねてきて、両親もそろそろ見送るかという年齢に差し掛かる。
わたしたちの終わらせ方も、考えることが増えてきて、そうして考えれば考えるほど、気が重い事ばかり。
夫は持病があるけども、入院しても、わたしはお見舞いにも行けないのだなぁ。
せめて目の前で倒れて欲しい。119番はわたしにさせてほしいなぁ。
どちらか先に亡くなるとして、骨を拾う事はおろか、法要に参加する事も、おそらくできないよなぁ。
夫もわたしも、今ともに暮らす住まいは、互いの親族に明かしていない。荷物も、生活の必要最低限だけ。
わたしは夫の形見を、夫はわたしの形見を、分けてもらう事もできないだろうなぁ。
あの世でも一緒がいいけど、同じお墓に入るのは、たぶん難しかろうなぁ。
わたしがこの人の妻として生きた日々は、この人がわたしの夫として生きた日々は、わたしたちがこの世から居なくなるのと同時に、なかったことになるのだろうなぁ。
婚活楽しんでください。辛い事も多かろうけど。
俺が考える理想のおじさん像
・清潔感がある
・自慢しない
・顔から滲み出る威厳
・でも優しい
・たまに奢ってくれる
・相談に乗ってくれる
・それなりに仕事ができる
・リーダーシップがある
・いざという時女性を守る
・結婚している
・子供もいる
・育児に熱心
・家族サービスを怠らない
・もちろん家事も率先してやる
・キレイ好き
・料理も好き
・甘いもの好き
・スイーツ作りが得意
・流行に敏感
・散髪は行きつけの美容院
・車持ち
・マイホーム持ち
・浮気はしない、当たり前
・奥さん大好き
・漫画も大好き
・たまにコスプレしてバズってる
・差別発言しない
・間違いを犯したら認めてすぐ謝る
・親父ギャグを言わない
・ケチ臭くない
・お酒に強いがそんなに飲まない
・細マッチョ
・背は175cm
他にある?
新しいNISAが始まってから、果たして自分はどのくらい投資するのがよいか、どのくらいの損失であれば後悔しないのかを考えている。1800万円の枠をフルに埋めたとして、もし1/3や1/2が吹き飛ぶ暴落に直面したら、自分の心が耐えられるとは思えない。自分が許容できる最大損失額を見きわめる方法をいろいろ考えてみている。
自分の資産として「絶対にこのくらい持っておきたい」という防衛ラインを設けて、ラインを上回る金額を最大損失額とする。
例えばいま2500万円持っていて、老後2000万円問題というし2000万円は確保したいな、と思った人は残り500万円が許容できる最大損失額となる。
❌ 防衛ラインの見きわめが結局難しい。防衛ラインがいまの資産額よりも高い場合、その人は投資することができない。
ほったらかし投資術で推奨されている考え方。
例えばいま1800万円の資産持っている人は、老後の65~95歳の30年間=360ヶ月で毎月年金に加えて5万円を余分に生活費に使うことができる。これがもし1万円少なくなって「年金+4万円」になっても問題ないのならば、360万円×1が許容できる最大損失額となる。
✅ 毎月の生活費という親しみやすい金額で考えることができる。
❌ 老後まで遠い若年層のうちは現実感がない。インフレもあるし。
余分なお金で早期退職したい、と考えている人はこっちの方がいいかもしれない。
例えば年間生活費(含む税金)が360万円の人は、360万円の損失で1年早期退職が遅れることになる。N年遅れるくらいならいいかな、という人は、360万円×Nが許容できる損失となる。
✅ 仕事がつらかったり、老後を強く楽しみにしている人には向いているかもしれない。
❌ やはり老後まで遠い若年層のうちは向いていない。
若い人で想像力に自信がある人は、頭の中で想像してみるだけでいいのかもしれない。
✅ 簡単。
❌ 想像力は自分の精神状況に左右されそう。また家族と生計とともにしている人は、自分は良くても家族がショックを受けるかもしれない。
毎年収入と支出差し引きでどのくらい貯蓄できているかを基準に考えるといいかもしれない。
たとえばこの1年で200万円の貯蓄を見込む人は、もし200万円の損失を食らうと1年分の貯蓄がチャラになってしまうがそれは耐えられるのか、耐えられるとしたら何年分まで耐えられるか、で考える。
✅ 働きはじめの若年層は貯蓄が生活に与えるインパクトが大きいためオススメ。
❌ 資産が収入に比べて十分に大きい人は、この考え方だと物足りないかも。
もし自分や家族が、お金を理由になにかを我慢しているものがある場合、その金額を基準に考えるといいかもしれない。
などは取り返せないので、その金額分の損失が出てしまうと家族との関係にしこりがでるだろう。
❌ お金に不自由していない幸せ者にはあまりリアリティがない。
すでにある程度投資でリターンが出ている場合、それを「あぶく銭」だと考え、その分の損失は許容するという考え方。
✅ かなり保守的な考えで、生活が不安定だったり心が弱っているときにはいいかもしれない。
❌ 累積リターンがプラスのうちはいいが、もし累積リターンがマイナスになったら投資を引退することになるので合理的とはいえない。
30代の自分は 4. 5. 7. あたりの考え方を採用している。
他にもアイデアがあれば随時教えてほしい。
-------
思ったよりいろんな反応がもらえて面白い。
おおまかに
でパターン分けできそうだ。
自分は「疑って・向き合う」タイプなのであーだこーだ考えてしまうのだが、反応を見てると「信じて・距離を置く」タイプの人が多そう。
実家は太くも細くもなかった。統計年収の中央値、300万くらいは年収がある家だった。
田舎の有名企業の工場でブルーカラーとして働く父と専業主婦の母、そして私と弟ふたり。家族5人で父親が建てたマイホームに住んでいた。
勉強は田舎の公立小中学校の中ではできる方だった。テストの前に願掛けとして触らせて欲しいなんて言う同級生が何人かやってくる程度には勉強ができる人として有名だった。
高校進学の時、親は地元の偏差値30代の高校に進んで欲しいようだったが、流石にそこは嫌だったので大学進学しないということを約束にして片道1時間半かかる都会(当社比)の偏差値58くらいの高校に推薦で進学した。
まず、この高校に進学するときに約束した「大学進学はしない」という約束だったが、だんだんそれが許せなくなってきた。
周りの人がほとんど大学に進学する環境の中で、今まで頭がいいと周りからチヤホヤされてきた自分が大学に行かないのは「ない」だろうと思った。ああ、我ながら性格が悪い。
そうしたら、「女のお前が大学に行ってどうする、お前の学費は貯めてない」と一蹴された。
ならばというわけで大学進学にかかるお金を調べてみたが、国立大でも入学金20万に年間の学費で60万ほどかかるという話だった。
親の年収ははっきり聞いたわけではないが、親の愚痴などから手取りで20万ほど、ボーナス込みの年収にして300万ちょっと程度だろうとアタリをつけていた。
その状況でこの入学金と学費を出せとはとても言えないことに気がついた。
でも、この世帯年収で特別に生活に困らされたことはない。ゲーム機も買ってもらえたし、ソフトだって誕生日には1本買ってもらえた。高校生の頃にはiMacを自分のバイト代と親の援助で買うことができたのに。
だから、大学進学っていうのはお金持ちがすることなんだと気づいた。
けれどもそれで進学を諦めるほど素直な性格じゃなかった。だから、進学を反対する親とは何度もケンカをしつつ、浪人しながらバイトをして学費を稼ぎ、夜間主コースのある国立大になんとか合格して進学を決めた。
親もそこまで鬼ではなく、入学金と一人暮らしの最初の資金だけは援助してくれた。
それ以降は、昼間バイトして夕方から大学で勉強して、昼間コースの1/2で済む学費を着実に積み立て、月3万4千円の共同風呂アパートの家賃も払うという生活をしていた。
でも、大学はお金持ちが通うところという気づきは外れておらず、夜間主コースであっても学費も生活費も仕送りをもらってますって人が7割くらいだった。残り2割が苦学生で、1割が社会人学生や訳あり学生といった感じだった。
そして今、大学で出会った人と結婚して、子どももいて東京に暮らしている。
区の平均世帯年収は800万くらいらしいし、うちも平均世帯年収に引けをとっているわけじゃないので、子どもの学費はよっぽどのことがない限り問題なく出せるだろう。
こういう世界に住んでいると、大学進学くらい当たり前という感覚にもなってくる。
しかし、本当はそれはとても贅沢なものなのだ。私はそれを知っている。
知っているはずだが、卒業から何年も経った今、その感覚を忘れようとしている。
実家は決して太かったわけではないが、細くもなかった。
それなのに、私の実家が貧しかったと思わされてしまう世界が存在する。
これを読んでくれている人がどの階層の人かは分からないが、多分私のように階層を移動したことがない人だと思う。
だからもしかしたらこの結論が分からないかもしれない。私もうまく表現できている気がしない。
だけれども、この日本にある「大学に通うのに困らない」人々と「普通にしてたら大学に通えない」人々の格差のこと、少しでも気にしてもらえると嬉しい。
私は国家公務員の選択的シングルマザーだ。最近、首都圏に念願のマイホームを手に入れた。
新居に子供と二人暮らし。これこそが、私の待ち望んでいた未来だった。私が選択的シングルになることを決意したのは17歳の時だ。きっかけは父親の母親に対するモラハラと、小学生の頃の担任から受けたセクハラ。
男というものに拒否感を持ち、中高大と女子校を貫いて生きてきた。
女が1人で子供を養って生きていくためには、安定した職業につき、なおかつ福利厚生も大切だ。となれば自ずと進路は確定した。公務員か大企業である。大企業に入るほどの柔軟性は持ち合わせていないため、学力で下駄を履ける公務員に絞り、合格。数年間はぼろ官舎で金を貯めながら馬車馬のように働いた。大変ではあったが、子供と暮らすためならなんともなかった。
今は子どもの中学受験に寄り添いつつ、新居で穏やかに暮らしている。因みに出生の経緯は伝えてある。今のところは混乱はない。
子供は私と違い今のところ男性不信ではなく、学校も共学を志望している。おしゃれも大好きで、テストのご褒美は必ず洋服だ。とても良いと思う。娘の人生は娘の人生としてこれからも応援していきたい。
不良マンガなんかでよくある
「お前も変わっちまってよお。〇〇の狂犬も今じゃマイホームパパだなんて丸くなったもんだわ」
のノリのつもりで、
高校時代からの友達(妻子持ち)のTwitterでのノリ(育児界隈のバカ丁寧な馴れ合い的なやり取り)をリアルで会った時にじゃれるつもりでからかったら火がついたようにキレられた。
そのとき、大きなショックを受けると同時に神からのメッセージが体を直撃したような錯覚に陥り、なんだか悟りのように思い知ることが出来た。
「昔の価値観やノリなんぞを遠くに捨て去り今は穏やかに幸せに暮らしている人間を、いつまでも過去からワープしてちょっかいを出すお前は有害だ。
同じ精神ステージに上がるか、さもなくば黙って彼らの前から消え去りなさい」
そういうメッセージが強く降り注いできたような気がした。
俺は叔父の会社で働いていたんだが、俺には親が早くに亡くなり居らず、
叔父も実子が居ない為、何れは俺に後を継いで貰う、と常々言ってくれていた。
両親を亡くし孤独となった俺を親代わりに育ててくれた叔父を、父の様な存在だと思っていた。
会社の方で大きなプロジェクトに取り組む様になり、俺もそれなりの大役を任された。
もしこのプロジェクトが成功すれば、名実共に俺を叔父の跡継ぎにしてくれると約束してくれた。
「(会社としての)体面、矜持」「社会的な意義」等を重視する人だった。
また、自身が一番働くタイプのトップだった為、部下らにもハードな労働を半ば悪気なく強いていた。
ブラック残業で部下が潰れて討ち死に状態になっても「(会社としての)大義の為ならば仕方が無い」というスタンスだった。
昔はそんな一本筋の通った叔父を尊敬もしていたが、叔父の懐刀となって働く内、段々疑問が芽生えてきた。
「本当にこれで良いのか?」と。
付いてくる同僚、部下達を、会社の大義の為に使い潰して良いのかと。
疑問は確信に変わり、従来のやり方を革新する方向でどんどん仕事を進めて行った。
同僚、部下の配置は適材適所。
それを逆手に取り更にこちらが有利になる様に取引を進め、相手企業の利益をシェアを削り、こちら側のシェアを増やして行った。
人心掌握術、営業、切った張ったの駆け引き等、やれる事は時には強引に何でもやった。
そうして、ようやく自社がシェアに大きく食い込み、プロジェクトの成果も目に見えて上がってきた。
しかし、叔父は俺のやり方を認めず「邪道」「真っ当な道に反する」と反対した。
だが俺も、叔父が今まで切り捨てて来た部下の為にも、このプロジェクトは成功させないと必死だった。
叔父との対立は激化していき、部下らにも知られる程ともなったが、とある相手企業との取引において、
相手企業の知り得た内部情報を上手く活用し、内部での混乱に乗じる形で取引を有利に進めた。
それが遂に叔父の逆鱗に触れ、俺は後ろから撃たれる形で叔父の会社を追い出された。
不幸中の幸い、俺に付いて来てくれる同僚・部下達もおり、
後で彼らと新たに集めた仲間で会社を立ち上げ、
叔父と時には対立、時には協力する形で、他社としてプロジェクトを進めて行った。
そして…叔父と、叔父会社の悲願だったプロジェクトは成功したが、俺の強引なやり方のせいか、
叔父の真っ当な仕事人としての名誉は穢れてしまった。叔父は意気消沈し、自ら責任を取った。
今は俺も会社を畳み、フリーランスの様な仕事で糊口をしのぎながら、
小さいながらもマイホームで趣味を細々としてささやかながら楽しく暮らしている。
元部下で、今も仲が良く俺なんかの世話を焼いてくれている女友達もおり、孤独でも無い。
しかし、今でも思う、もし俺が積極的に行動しなかったら、叔父主導のプロジェクトは失敗に終わり、会社は悲惨な事になっていただろう。
叔父は引退したが、会社は残り今でも残った者達だけで頑張っている。
だが、親父代わりだと本当に思っていた叔父を追い込み、叔父は息子だと思っていた俺に引導を渡された。
俺はこの先、何を思い生きていけば良いのか……
それとも、細やかながらも家庭を持ち、静かに暮らしていけば良いのか。
こんな日は午前6時眠れなくて、朝方まで考えても、答えは出ない……