「味覇」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 味覇とは

2023-01-24

anond:20230122213215

もっと基本のところで「味付け」をしていないのでは?

スープは「旨味」のついたお湯で具材を煮て、最後に「味」をつけて完成する。これが基本だ。

出汁を取ったお湯でダイコンやらなめこやらワカメやらを煮て、味噌で味をつけるのが味噌汁だ。肉を炒めたうまみをそのまま野菜と一緒に煮てホワイトソースで味をつけたのがシチューだ。

市販のブイヨンとかコンソメとか味覇とかは、旨味であって味ではない。それだけではスープは完成しない。必ず最後に味をつけないといけない。野菜スープの味付けに使うのは塩・砂糖コショウだ。それを最後に入れているか

4人分なら、600mlのお湯に↓を2個いれて、適当野菜を煮て食べられるまで柔らかくなったら、塩小さじ0.5〜1.5杯、砂糖小さじ0.5〜1杯、コショウ一振り。これだけで、十分うまくなるはず。

https://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/?ProductName=consomme_1

ちなみに味付けは、足りないのは追加でリカバリーがきくが、入れすぎは即アウト。なので少なめに入れて味を見て、足りなければ少しずつ足す、が基本ね。

2023-01-22

anond:20230122213215

単純に旨味成分と油が足りないと思うから切ったベーコンとか一緒に入れるだけでマシになりそう。

肉無し縛りならヴィーガン向け味覇とか入れたら普通に行けると思う、ただし味覇に全部持っていかれる。

2022-12-25

anond:20221224122120

鶏ガラなら味のバランスというか、融通ききやすいな〜と思ってそうしてる!でも味覇創味シャンタンでやるのが楽だよね!あとは鶏むねの茹で汁冷凍して使うこともあるよ!レビューありがとう

2022-12-23

冬の朝よく飲む「ときスープの作り方」書くからレビュー頼むわ

材料

生卵鶏がらスープの素、醤油、塩コショウ

1. お湯を沸かす。何カップとかはどうでもいいが一人分のスープからお椀一杯入れればいい。

2. お椀に溶き卵を作る。

3. 溶き卵にスプーン一杯くらいの鶏がらスープの素を入れる。

4. 熱々のお湯を注ぐ。醤油と塩コショウで味付け。

これの良いところは洗い物が少なく済むところ。(鍋はお湯沸かしただけ、お椀とスプーンだけ洗い物になる。)

基本はこのレシピで俺はここに、

セブン冷凍ネギ

乾燥わかめ

をいれて、最後ごま油を垂らす。これが結構うまくて寒い朝にちょうどいい。

辛い物がいけるならラー油か七味もいいぞ!

かい説明を記す。


寒い冬の朝はこのスープパン、もしくはうどんだな。

かに寒い朝にちょうどいい自炊メニューあったら教えてくれ!

2022-11-21

米国政府中華料理規制リスト対象

バイデン大統領は昨日早朝、中華料理全般の味に触れ、「旨味の権化であり、我が国料理安全保障に関わる」と痛烈に批判

味覇を始めとした旨味調味料や、中華料理全般禁止する方向で議会と調整に入ったことを明らかにしたおおお

2022-09-15

anond:20220915010029

野菜炒めのパック買うのめんどくさかったから結局、味覇炒飯にした

具は冷凍ピーマン冷凍ぶなしめじ冷凍ハンバーグ

タレは醤油大さじ1、味覇6g、ニンニクチューブ少々、ごま油大さじ1/2

ハンバーグレンジでチンしてから細かく切って入れた

ごま油大さじ1でピーマンしめじを炒める

火が通ったらご飯250gを投入して卵2個を入れる

ちょっと炒めたら最後ハンバーグとタレを入れる

まあまあ美味い

追い胡椒で味変だな

今日の朝何を食べようか考えながら寝る

味覇野菜炒めチョリソー入れた奴食おうかな

2022-08-20

一人暮らしのワイには野菜炒めカット野菜最高

もう少しニンジン多めにしてほしいけど

まあとにかくこれとハム味覇野菜炒め作ると簡単で美味いんや

2022-05-10

anond:20220510183856

見たよ

ヴィーガン味覇なんてあるんだな、今度買ってみるか

2022-05-07

グリルチキンうめぇ

本当にうめぇ

何てうめぇんだ…

業務スーパーで買った2kgで900円位の鳥胸肉がこんなに上手くなるなんて

こんなに満たされた朝食は久しぶりだ

レシピ

1. 酒、しょうゆ、味覇を袋に入れて1日寝かす(解凍しきってなかったから面倒臭くて放置した…)

2. 肉の上に軽くごま油を振りかける(オリーブオイルが無かった…)

3. オーブンレンジ20分位焼いて出来上がり(コンロを持ってなかった…)

包丁すら使わない

2022-04-29

anond:20220429154300

個人的増田意見に賛成で、つまりヴィーガン仕様味覇で肉炒めて自分で食べるのはいいじゃん派なのよね

それをヴィーガンの人に食わせようとしたり、ヴィーガン否定に使うのはもってのほかだけど

ただ、以前そんな論調に対して烈火のごとく怒ってる人が増田にいて困惑した

ヴィーガン冒涜だ!侮辱だ!みたいな

個人的にはヴィーガン向け商品に関しては、ヴィーガン意見が優先されるべきなのかなとも思うし、なかなか困惑してる

味覇メーカー側としてはヴィーガンのみならず非ヴィーガンの人も好んで買ってくれるぶんには喜ばしかろうとも思うんだけどねぇ、うーん

みんな、何かヴィーガンについて勘違いしてないか

この動画、「ヴィーガン味覇なのに卵使ってすいません」という言い方をしている。

https://youtu.be/QJSpWoWMjb0?t=251

何か勘違いしていないだろうか。

ヴィーガンというのは「縛りプレイ」ではなく、あくま自分が食べたいもの・食べたくないもの勝手選択してるだけ。

ヴィーガンの皆さん、何かすみません」

っていうのは礼儀正しくて真面目で好感が持てるのだけど、

あくまでそれは個人自由ですよ。

ヴィーガン用の調味料動物性食材を、組み合わせることでより美味しく食べるのも自由

もちろん植物性だけで統一するのも自由

まり気にせず、いろいろな選択肢が増えればいいと思ってます

動物性のものに頼らずに、技術努力で美味いものが増えれば面白いし。

代用肉とかの技術発展、楽しいじゃん。

そのプロレスを楽しむのがいいんじゃない

2022-04-21

https://getnews.jp/archives/3260163

この記事に対して、Twitterの反・反ヴィーガン人達ヴィーガンへの嫌がらせだと決めつけて叩いていたのにうんざり

ヴィーガン味覇豚肉を炒める事の一体何に問題があるんだか。

その逆でラード野菜を炒めてヴィーガン料理として出すとかなら駄目だろうけど。

別にヴィーガンに無理矢理食わせる訳でも何でもなく、個人が美味しいと思って料理を作る事すら許せないって反反ヴィーガンは異常だな。

2022-02-01

三大 "ズルい" 調味料

あと一つは?

追記1】

ブコメのみんなありがとう!集計したよ。(2/2 9:42 時点)

ブコメ数計スター数計
クレイジーソルト77
ゆず胡椒76
白だし69
味の素59
バター53
53
ごま油447
ポン酢419
マヨネーズ412
マキシマム44
コンソメ43
空腹43
魚醤(ナンプラー)37
カレー36
だし(顆粒)33
胡麻ドレ/ダレ32
胡椒31
醤油3
オイスターソース216
鶏ガラスープ(顆粒)23
シャンタン22
ほりにし21
味塩コショウ21
味噌21
カキ醤油2
タバスコ2
タマネギドレッシング2
豆板醤2
ロックブーケ110
ケチャップ18
スダチ18
絶景13
ゆずぽん12
ウスターソース11
オタフクソース11
お好みソース11
ガーリックパウダー11
ジンタレ11
だしのきいたまろやかなお酢11
トンカツソース11
ピリピリ11
めんみ11
柿栖11
寿司11
萌え萌えキュン♡11
オリーブオイル1
オリゴ糖1
カボス1
かんたん酢1
グルメのたれ1
サラダエレガンス1
ショウガ1
すきやきのタレ1
ルチン1
ダシダ1
チリソース1
トリュフ塩1
バイバイ1
ハイミー1
バニラアイス1
ふりかけ1
やみつきにんにく背脂1
ヨシダソース1
ラード1
ラーメンスープ1
レモン1
塩昆布1
茅乃舎のだし1
宮のタレ1
香味ペースト1
砂糖だれ1
食べるラー油1
煎り酒1
想い出1
日東産業激辛のタレ1
料理酒1
姜葱醤1
燻製マヨネーズ1

追記2】

2022-01-20

anond:20220120191136

味覇だけ買ってとりあえず溶かしとけばどうとでもなる

2021-11-21

日曜日の朝の生活

昨日、おつまみ用に千切りキャベツごま油やら味覇やらで和えてみたら、分量を間違えたらしく味が濃くて食べられたもんじゃなかった。心が折れて不貞寝して、今朝起きてから水で洗って卵とじにしてお好みソースをかけて食べた。ただの水っぽいお好み焼きだった。うまくはないけど食べられないこともない。もっとちゃんと水気を切ればよかった。

食べながら「あー、今、生活をしてるなー。生活って、こういうことだよなー」と思った。キャベツ無駄にならなくてよかった、よかった。

丁寧な暮らしって、こういう生活の中の些細な出来事に感じ入ることを言うのか?ちょっと違うか?

2021-11-06

ゼムスさま・・・ほうこく・・・

チャーハン味覇いれすぎてしょっぱかったです!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん